◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7 [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632620826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スダレハゲ ★2021/09/26(日) 10:47:06.85ID:Lf8DtIs59
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76055910V20C21A9EA3000/

年収1000万円以下、所得税を「免除」
立民が公約、消費税は当面下げ

2021年9月25日 2:00

立憲民主党は低所得層や中間層の所得税の実質免除などを柱とする次期衆院選向けの経済政策をまとめた。公約として訴える。年収が1千万円程度を下回る世帯について、税法の見直しや現金給付などで免除する。所得再分配の拡大を通じて経済成長を目指す姿勢を打ち出す。

近く発表する。減税を新型コロナウイルス禍を受けた生活支援策と位置づける。あわせて消費税率は時限的に5%まで引き下げる。

※前スレ
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632562191/
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632564777/
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632568878/
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★4 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632572780/
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632581975/
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★6 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632614546/

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:47:50.30ID:/te5/kRx0
もうなんもありだなwww雑過ぎるだろwww

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:47:52.73ID:queJkPq+0
安倍の嘘・公約破り・売国政策

竹島の日の政府主催式典中止
竹島領有権の国際司法裁判所提訴中止
尖閣諸島の公務員常駐見送り
北方領土進展なし 金だけ払う
河野談話と村山談話の見直し放棄
従軍慰安婦(売春婦)に謝罪 ブッシュ談話
韓国の従軍慰安婦(売春婦)団体に10億円提供
ありもしない財政破綻論に基づきPB 黒字化目標
財政難と言いつつ公務員給与毎年上げる
デフレ下に二回も消費税増税
解雇規制緩和
サービス残業自由化(高プロ)
有償残業規制化(働き方改革)
移民政策推進(今や世界第三位の移民大国)
カジノ合法化推進
パチンコは賭博ではないと答弁書(パチンコ=在日)
サラ金利子上げ(サラ金=在日)
ビザ免除対象国拡大
出入国管理及び難民認定法の緩和
特定秘密保護法案
入院食費自己負担を倍
リニア技術を海外に無償提供
水道事業民営化 外資参入を促す
アベノミクスで富裕層は超富裕層に
アベノミクスで庶民は貧困化 生理用品も買えない世の中に
年金を株にぶっ込み溶かし2000万貯めとけと開き直る
海外へのバラマキ60兆円
コロナ危機に春節ウェルカム
税金の中抜き、横流し
朝鮮カルト統一協会の犬

「もはや国籍や国境にこだわる時代は過ぎ去りました」
「外国の企業、外国人が最も仕事をしやすい国に日本は変わっていきます」

安倍は憲政史上、最低最悪の売国総理

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:48:00.93ID:DjpjTI7+0
お前らも犬より猫好きな陰キャorカマ野郎なんか?

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:49:04.09ID:q4GO3Aai0
消費税は下げきゃダメだね

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:49:22.52ID:DdUPsqHd0
自民党にブーメランしてしまう 野党批判 …

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:49:34.67ID:XcRr0QG30
心眼のようなものかな

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:49:36.67ID:usqwaoL/0
あべのおかげで雇用が回復してるとか言ってるのはアホだよね
工場作業員の底辺職が増えたから喜んでるの?
GAFAが出てきてそれのおこぼれみたいな仕事ができたからみんな喜んでるんじゃないの?
ネトウヨからすればGAFAは安倍のおかげなの?

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:49:41.05ID:nVyAVvlA0
ミンスだけはありえないから笑
こんなので日本売られるのは勘弁

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:49:41.91ID:eja2eGGE0
民主 辻元清美
拉致被害者が帰らなくてもかまわない 拉致など世界のどこにでもある
北朝鮮との 国交樹立と 植民地支配に対する謝罪と賠償を最優先させるべき

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:49:48.64ID:ZUAtCral0
実現性の全く無い耳障りのいい言葉だけ並べる票乞食
埋蔵金云々や出来もしない事業仕分けで「もっとできる可と思ってました。すみません」と言い腐ったのを未来永劫忘れない

12ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:50:17.87ID:yuyp8x3U0
これは、公約を破りますってすでに宣言してるようなもん

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:50:35.27ID:A5Mbxdhl0
>>8
言ってるのは自民党工作員ばっかりだよ

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:50:37.66ID:YuyHF8R/0
消費税減税は減税が始まるまでに買い控えが起こるし、
公務員ガー、JALの公的資金ガーとか、ANAガーとかの不公平感が生まれるから、
サラリーマン全体や公務員に公平に恩恵がある所得税減税(1000万円以下免税)をやらないとダメ。

所得税減税(1000万円以下免税)を実行すれば、
2,3月の確定申告会場の混雑を緩和できるから、デルタ株の感染拡大を防止できるってメリットも大きい。

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:50:40.52ID:Xuh2vEyl0
相変わらず出来もしないことを公約にするのか

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:50:46.55ID:g8aLIA8N0
>>1
また枝野のホラ話しか...

・「放出は直ちに健康に影響をおよぼすものではありません。」
  枝野幸男(官房長官)1号機ベント後の記者会見。

・「最悪の事態を想定しても、チェルノブイリと同じ状態にはならない」
  枝野幸男(官房長官)3月14日記者会見。

・「何らかの爆発的現象」
  枝野幸男(官房長官)3月15日記者会見
 (3/15 2号機で爆発音・4号機で爆発・火災発生)

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:51:00.22ID:A5Mbxdhl0
>>9
緊縮で毎年50万人減らすよりまし

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:51:01.13ID:+XqAxrls0
また埋蔵金詐欺か

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:51:02.10ID:XeVMlEEc0
なんか知らないけど置いときますね

💩

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:51:10.63ID:tP+hHd6K0
カピバラ枝野

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:51:39.49ID:A5Mbxdhl0
>>12
自民党だって一緒やん
公約破りまくり

公約破ったら全力で叩けばいい

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:52:13.15ID:hYeni/590
無責任政党丸出し。

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:52:16.47ID:rZHKtLOr0
民主党の時と同じで言うだけ言って、黙って反故にするパターン
もう騙されるやついないだろ
やはり維新しかない

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:52:45.60ID:Dd4tgN3B0
どんどん嘘が大きくなって来たな

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:53:08.21ID:NMuJcMps0
まず消費税廃止しようぜ
そうすれば年収1000万の人は1500万2000万と上がっていくから

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:53:20.41ID:A5Mbxdhl0
>>22
今の自民党よりまし

緊縮やめろ

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:53:36.49ID:8L+yD4x00
高速無償化
高校無償化
ガソリン無償化

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:53:49.73ID:Gjm+s9SF0
すげぇ政党じゃん! 全く実現出来ないって事に目を瞑れば

29ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:54:00.57ID:+WOqZ1He0
>>12
ダダ飯食いますよ
と言っているようなもんだ

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:54:00.80ID:A5Mbxdhl0
>>18
国債発行すればいいだけ
自民党も今やってるだろ

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:54:02.28ID:NMuJcMps0
>>23
それでも消費税を上げる自民党に入れる意味はない

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:54:12.40ID:YeNW57Mh0
公約の高速道路の無償化さえできなかった奴らが、できるわけねー

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:54:12.54ID:ne5hQbsF0
いるといいね  だまされる人

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:54:13.76ID:Ho7ZpYy50
>>27
ガソリン無料化ってなんだよw

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:54:30.13ID:nVyAVvlA0
まず、今に不満がないもん

わざわざ全ての面で自民以下の野党を選ぶ必要が無い

こんなのに騙されるバカは、もういないだろ。さすがに
前回で懲りてるし

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:54:40.27ID:X1uG9e5Q0
税収が激減するけど、大丈夫なのか?
まさか防衛費全部カットとか言うなよ

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:54:45.09ID:uqp4x+1w0
なんたる無責任。ほんと自民党でよかった。

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:54:53.76ID:I5vfiflh0
ガソリン値下げ隊は解散したの?

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:54:59.16ID:A5Mbxdhl0
>>33
自民党工作員の世論操作にはもう騙されないよ

何が俺たちの麻生だよ

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:55:02.82ID:9NTkKon10
で、政権取ったら、出来ませんでしたウフフだもんな...

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:55:39.97ID:A5Mbxdhl0
>>37
毎年鳥取県と同じ人口が貧困少子化政策で消えてるのに何がそんなにいいの?

移民はもういらないんだよ

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:55:40.21ID:QPancNJz0
一度やらせてみてください!


結果:何一つ達成せず

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:55:40.77ID:IxWKbg6b0
あらあら
またこんな事言っちゃって

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:55:41.84ID:rZHKtLOr0
>>31
ならば君も維新を支持しよう

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:55:52.22ID:9WONxLxd0
いやそこは400万円くらいに設定しとけよ

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:55:57.82ID:NMuJcMps0
>>26
自民党は緊縮なんてやってない
だから1000兆円以上国債を発行してきた
その金を利権の中にだけ流して庶民を殺し続けてきただけで。

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:56:12.02ID:5QyW9lXP0
高市以外なら立憲に投票 無能パヨクと利権パヨクの差しか無い

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:56:19.25ID:GpA5nBBs0
所得税ゼロで消費税20%にしたら?
全国民平等にしろ

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:56:23.88ID:9ZcjUIXh0
住民税の方がヤバいんだよなあ

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:56:27.22ID:NMuJcMps0
>>44
消費税を下げる気概のない政党に投票する気はない

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:56:33.23ID:A5Mbxdhl0
>>35
毎年50万人消滅

自民党になって550万人消えて
移民300万人増やした

国が滅びてる最中

年収250万の層を拡大させたのが自民党

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:56:33.50ID:3Pplec1h0
ギリ年収1000万以上の人は1000万未満に抑えようとするわけだ?
もっとこう、全体的に上げていこうっていうさ、勢いの出るような事してよね

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:56:47.25ID:bWT0xMw40
そんなこと言いましたっけ

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:56:51.37ID:DdUPsqHd0
>>32 無償化すると言って作り始めた自民党は いつ無償化するの?

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:56:54.81ID:KwTDf+cw0
>>1
まーた出来もしないことばっか言ってる

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:57:05.95ID:eJbl8ll40
国民全員に1億円上げます!ってぐらい言えやw

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:57:20.02ID:biJ1FFZH0
ミンスに騙されるなよ

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:57:24.78ID:g7WtnX//0
>>21
叩いても選挙結果は変わらない
高速道路無償化と言ってできたのは週末だけ1000円
今回の所得税減税はどういう風になるの?

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:57:29.75ID:NMuJcMps0
>>47
その手にはもう引っかからんよ
誰が総裁になっても自民党は腐ってる

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:57:32.71ID:9hfEK9rw0
>>1
所得税免除きたあああああああああああ!!!!!
消費減税もきたああああああ!!!!!!!!

自民はオワコン
もう立憲しかないマジでw

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:57:33.22ID:01gEjeR/0
創価にたっぷり課税したれや

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:57:34.94ID:mNGM6Kxr0
時限的?

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:57:43.03ID:aDc86GrD0
一度詐欺師に騙された奴は何度も騙される
衆院選投票するんやろな

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:57:44.36ID:cfRIJqfQ0
これ、別に選挙がない平時でも法案だせたんじゃね?

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:57:48.22ID:Nmlda3hk0
このパターン、決して侮ってはいけない。
左翼政権はそうやって誕生し、本当に国民を苦しめる専制政治が始まる。

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:57:48.67ID:oSMNW53/0
>>30
そうでしたっけ?うふふや埋蔵金やら出してくるの氷河期やで
こいつら以外が経済好転していく様に妬み嫉妬やでwww

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:58:00.41ID:A5Mbxdhl0
>>46
庶民にお金がまわってないなら緊縮と変わらんだろ

消費税5%上がっただけですでに緊縮なんだよ


1000兆円刷っても一箇所に集めて
お札で焚き火しても意味ないだろ

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:58:24.35ID:17EsvjL00
本気ならすごいな。

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:58:24.95ID:9hfEK9rw0
いやマジでこれ凄いぜw
自民の総裁選とかもうどうでもいいw
立憲一択!

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:58:29.82ID:5pLVVkyG0
>>9

安倍が、どれだけ国益を売り飛ばしたと思ってるんだ?

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:58:30.31ID:L0MO7DGg0
これもやってほしいな

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:58:34.74ID:A5Mbxdhl0
>>65
もう既に地獄なんだよ
毎年50万人消えて
国が滅びてる最中なんだよ

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:58:39.70ID:H9uJJOat0
ヒント

枝野 幸男(ゆきお)
鳩山 由紀夫(ゆきお)

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:58:43.44ID:p8e/CMek0
>>1
有権者は議員の利益相反についてもっと関心を持つべき
河野の親族企業とかな

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:58:50.83ID:t4f71mtT0
自信満々に政権担当能力あるとかほざいているけど

政策が雑すぎるだろ

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:58:57.01ID:DNXHWt6z0
所得税100%を財源に毎年1000万円支給でいいだろ

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:59:12.65ID:bWT0xMw40
高速料金はタダにしないの?

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:59:32.42ID:DMCn2B7X0
>>51
それって国民自身のせいなんじゃ?
党は関係ないと思うぞ

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:59:33.29ID:gcMw5hZ+0
そういうことじゃないんだよな
日本がインフレになるように根本的な政策を期待してるのに

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:59:33.79ID:A5Mbxdhl0
>>75
最悪だったらまた叩けばいいだろ

独裁だと政治は成長しない

成長が必要なんだよ

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:59:47.17ID:L0MO7DGg0
自民党は富裕層のみかただからね

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:59:57.04ID:U6dlqg6d0
まず高速無償化が先だろ?


出来もしないたわ言は良いんだよw


選挙対策に騙されないぞ!!

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:59:57.05ID:3nOiaaik0
自民党も守ったことない!

って騒ぐキチガイいるけど
その守らないレベルが酷いから、野党が勝てないのだろうw

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:59:57.67ID:Q6UadCV70
>>1
マジうさんくさい

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:00:00.29ID:XQqo02/P0
これ以上若い世代や子孫に地獄見させてもしゃあないで
安楽死導入で年金ジジババや中年ニートはさっさと死ね、楽に気持ち良く殺してやると言えよ

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:00:02.05ID:hf/O8ppE0
財源ガーッって騒いでんのはネトウヨだけだろ
日本円で国債発行すれば絶対に破綻しない

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:00:22.97ID:LqzRSPNU0
ただし住民税は10倍

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:00:29.29ID:L0MO7DGg0
アンチはこれ着て街中走ってこいよ

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:00:32.91ID:DdUPsqHd0
既に 二分化されていると言うなら
今度は もう半分の人たちのターン …

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:00:38.47ID:E8twz8aw0
年収1000万って大分裕福だけどな
500万以下にしろ

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:00:41.78ID:eJbl8ll40
マニフェスト守れなかったら死刑って法律作ったほうがよくね?
もう嘘書き放題で意味なしてないやん?

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:00:41.88ID:VkKyW1SS0
600万以下くらいにしたほうがよくないか

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:01:01.00ID:A5Mbxdhl0
>>78
正規3500万人 中央値420万
非正規 2500万 中央値250万

この250万の割合を拡大させたのが自民党なんだ


手取り15万でどうやって結婚して子供産むんだ?

家賃と食費払って終わりだぞ

デートもできない。

250万の層を拡大させたのが問題なんだ

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:01:29.45ID:usqwaoL/0
一応サラリーマン政権なんだから当然の公約でしょ
高給のやつは株やる余裕も時間もあるし中間層くらいが労働時間が長くて搾取されてる感じがするからいいんじゃないの?

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:01:29.76ID:L0MO7DGg0
自民党にまかせると
食べ物が小さくなるよ

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:01:31.11ID:/in04+2v0
下げた分の減った財源は議員報酬0とかにするなら評価する
考えてないならゴミ

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:01:41.51ID:nVyAVvlA0
>>51
お前、頭悪そうだからもうレスしなくていいよ。。
経済とか、全然知らなそうだし。

98ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:01:47.28ID:f+OCiLwB0
民主党と同じ顔ぶれの嘘つき売国奴を日本国民は許さない。

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:02:03.70ID:L0MO7DGg0
>>96
富裕層に出してもらおうよ

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:02:04.94ID:3H0jwaEv0
政権取る気ないから雑だな
年収1000万円と年収240万円が同じ
所得税かよ

101ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:02:20.51ID:oOyPl0hf0
1550万までにしてくれ

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:02:36.58ID:A5Mbxdhl0
>>97
オレ個人を攻撃しても意味はないだろう。
自民党員110万人さん

誹謗中傷じゃなく、ちゃんとした建設的な意見ききたいな


緊縮やめて財政出動しろって言ってるだけなんだ

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:02:57.27ID:+ChNqX+s0
一千万はやりすぎだな800万にすべき、あと世帯所得にすべきだな
あとは教育費の無償化もやめていい

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:03:05.87ID:rZHKtLOr0
>>50
君には失望したよ
用済みだ

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:03:21.44ID:L0MO7DGg0
>>98
北方領土をお金を出してロシアに譲渡した
安倍晋三以上の売国奴は野党にいませんよ

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:03:21.78ID:XYpBeEY60
こんなんに騙されるやつおるのか?w

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:03:22.72ID:MBU0heDs0
>>90
1000万のほうがいいじゃん
そこまでは無税で稼げるんだから

108ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:03:29.67ID:cxhOoYCD0
インボイス見送りも公約にあげれ
あれ面倒すぎるし困窮事業者死ぬから良い事一つもないぞ
あんなのコロナ禍おさまって
以前の経済の回り方にならない限りやっちゃダメだろ

>>44
維新なんてただの自民の尻尾じゃねーか(´・ω・`)
下手すると自公維の連立になるぞ

109ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:03:36.81ID:R2I43Vnx0
減った税収分をどうやって補てんするのか全く言及がない時点て、相変わらず立憲民主はダメだなぁ。
これじゃ馬鹿すら騙せんだろうw

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:03:46.87ID:zr89rlvk0
税金上げます
でも国民の所得はもっと引き上げます
みたいな事はできんのか

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:05.27ID:dr33A/K00
で、その分の財源は?

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:12.97ID:L0MO7DGg0
ランサーズのみなさん
日曜日の朝からご苦労様です

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:17.68ID:A5Mbxdhl0
>>98
竹島失敗  尖閣失敗

北方領土失敗 拉致問題失敗

外交全部失敗 こんな売国政党みたことない

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:26.10ID:MBU0heDs0
民主党だから公約を守るとは思ってないけど
所得税をなくすのは間違ってないよ

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:28.87ID:GveMjZwi0
まずは財源の当てが着いてから言えよ

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:31.75ID:p8e/CMek0
>>1
立憲は追求せよ

有権者は議員の利益相反についてもっと関心を持つべき
議員の親族企業とかな

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:40.64ID:1TKQ2D1H0
嘘をついて政権奪取

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:43.19ID:y85sHoOa0
また騙そうとしてる

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:49.88ID:A5Mbxdhl0
>>109
国債発行すればいい。
いまも国債発行してるだろ?
問題あるか?

120ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:55.45ID:eJbl8ll40
>>109
年収1000万以上のやつの所得税を100%にして補填やぞw

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:57.56ID:cxhOoYCD0
>>39
ほんと、麻生が日本ぶっ壊し続けてるもんな
自分はロスチャイルドの肉親入りしたから日本がどうなろうが構わないんだろ
あいつ、中川酒さんが暗殺されてから完全に人が変わったよな

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:04:57.73ID:L0MO7DGg0
>>115
富裕層

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:03.97ID:MBU0heDs0
>>110
日本はすでに世界一の重税国家だから
無理だぞ

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:04.36ID:GNO/j9Dv0
また埋蔵金でも探すんか?

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:19.48ID:89CKKjeV0
1000万円ラインの前後で収入の逆転現象が起きそうだな

126ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:35.66ID:JA7/gMEZ0
うふふ、そんなこといいましたっけ?^_^

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:40.01ID:L0MO7DGg0
ランサーズのコスチューム

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:42.30ID:kFAKh0/i0
この減税と何がバーターなんだ

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:42.78ID:0I4rWcf00
消費税上げ決めたの旧民主なのに出来るのかね。
過去の政策の失敗を認めるってこと?

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:44.14ID:fxjXFS2a0
よくわからんが、河野や高市より100倍いい事しようとしている

131ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:46.41ID:osrCMtbh0
>>8
おまエラ民主党サポーターって
他党の悪口しか言わんな
民主党そっくりw

132ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:47.24ID:k8imb67u0
>>1
そうでしたっけ うふふ 

133ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:49.06ID:oSMNW53/0
>>69
こんなもん凄くも何ともないで?
立憲が本気なんやなと誰もが思う凄い公約はPB凍結すると公表したことや
これはあるゆる働く世代や経営者に莫大な恩恵を呼び込むんやで

134ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:56.59ID:YXfzBdBv0
次は問答無用で立憲に入れるわ。
既得権益政権に票入れる貧民ってバカなの?

135ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:06:02.56ID:yq9yHGGF0
どうせ「そうでしたっけ、フフフ」でなかったことにするんだろ、
あと消費税をコロコロ変えるのやめてくれねえかな、
向こう50年変えないというなら20パーセントでもいいや、
商売やってるものからするといちいちめんどくせえんだよ。

136ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:06:04.35ID:A5Mbxdhl0
>>121
自民党員110万人もいるんだ

簡単に世論操作されてしまう

137ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:06:12.90ID:MBU0heDs0
>>121
もしかして中川を売り渡したのは麻生なんじゃね?

138ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:06:24.91ID:L0MO7DGg0
もう自民党あきたよ

139ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:06:29.04ID:ZUqQwFkC0
代わりの財源はどこにあんの?
本当にできると思ってんの?

140ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:06:42.80ID:A5Mbxdhl0
>>134
自民党工作員がほとんどだから立憲でおk

141ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:07:22.19ID:L0MO7DGg0
>>139
お前が心配しなくていいよ

142ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:07:34.24ID:0gSVdwc20
>>1
あと2年しかないんだが
絶対に逃げるなよ

2013年6月5日 13:45

安倍晋三首相は5日午後、都内で講演し、政府が打ち出した成長戦略の実現で「1人あたりの国民総所得は足元の縮小傾向を逆転し、最終的には年3%を上回る伸びとなる。10年後には現在の水準から150万円増やすことができる」との見通しを示した。
「民間活力の爆発。これが私の成長戦略の最後のキーワードだ」とも強調。成長戦略は「達成すべき指標を年限も定めて明確にする」との方針も明らかにした。

「2020年に外国企業の対日直接投資残高を2倍の35兆円に拡大する」ほか、農林水産物や食品の輸出額を20年に1兆円にすることや、3年間で民間投資を70兆円に回復させることなどの目標を掲げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

143ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:07:34.55ID:XGZrnybz0
無職ネトウヨ、大勢に影響なく批判w

144ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:08:03.11ID:A5Mbxdhl0
>>139
国債発行すればいいだけ
今も国債発行してるだろ?

何兆円刷ったら財政破綻するんだ?
何兆円刷ったらハイパーインフレ起こすんだ?

外債あるわけでもないし他国にデフォルト強制されるわけでもない

デフォルトしたらどうなるんだ?

ちゃんと答えてくれ

145ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:08:04.81ID:L0MO7DGg0
さてと、これ着て街中走ってくるかな

146ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:08:09.52ID:4edWWERu0
共産化だな

147ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:08:29.23ID:GY1U7jIN0
>>95
底辺ってさ自分の生活が苦しくなっているのは自民の所為だってことすら理解できないから

自民の下級困窮化政策で日々食べるモノの容量が少なくなっていることにすら気づけない
お前等白痴化しすぎ

148ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:08:57.65ID:YN0jqhMn0
1000万以上の所得税を上げた方が簡単だろ?

149ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:09:11.08ID:SleDGg3U0
>>142
民間活力の爆発www

150ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:09:17.82ID:ZZ43A7Jd0
年間30兆円あれば足りよう

151ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:09:19.24ID:u03YIEQ30
税制理解してないバカウヨが発狂しすぎ
もうすこしマシなバイト雇えよ

152ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:09:26.04ID:dUgeNKOD0
>>1
財源は M 資金か?
チョンミンスの詐欺フェストの始まり😝

153ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:09:26.87ID:A5Mbxdhl0
>>147
仕方ないよ。
自民党工作員めちゃくちゃ多いからね

自民党まとめサイトで拡散して簡単に世論操作できるからね

154ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:09:31.63ID:XjTZBDMV0
高速道路どこまでいっても一律1,000円もおなしゃす

155ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:09:42.73ID:m4Kg13o+0
歳費こそ下げろよ

156ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:09:47.46ID:lakcfckI0
埋蔵金はよ出せよ!埋蔵金!

157ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:09:57.34ID:YN0jqhMn0
そんなこといいましたっけうふふ

158ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:02.44ID:sCwg47F90
>>8
日本において工場作業員が増える事の意味がわからない馬鹿は黙っとけよ

159ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:09.30ID:VC3wubWo0
どーせ出来ない

160ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:12.19ID:E6o3hp7d0
なんか戯言が雑になって来たな
どうせだから消費税3%とか言っとけば?
あと公約しといて、全くやる気が無かった
高速道路無料化もな

161ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:14.13ID:cQJvonvW0
ミンスの時最低年金7万円て公約は
政権とった瞬間記憶喪失してしまったからな

162ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:19.92ID:ZZ43A7Jd0
>>136
それでもめっちゃ減ったよ。
昭和の4分の1

163ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:20.04ID:YXfzBdBv0
>>157
古いんだよ
何年前の話してんだ?

164ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:21.05ID:YN0jqhMn0
ガソリン値下げ隊はどこに消えたんだ!

165ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:21.91ID:bP8OkNTQ0
>>133
高市もやってないか?w

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:31.86ID:SGZgujXg0
アメリカはとっくに全国民に日本円で5、600万円レベルの金ばら撒いてるのになw

ほんとどこまでも国民に対して糞な政府だわ

167ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:34.17ID:A5Mbxdhl0
>>156
今のネットの時代で未だに埋蔵金とか言ってる人間いるんだな

かなりの年寄でしょ。

国債発行すればいいんだよ。

168ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:45.88ID:YWPZ25ty0
>>1
わろたw
政権とれないならどうとでも言えるわ

169ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:48.39ID:AWxfBZdb0
守らないマニュフェスト キター!

170ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:10:53.05ID:ZZ43A7Jd0
自民党党員って結構自民党嫌いだよ、
そこが共産党との違いw

171ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:11:02.60ID:oSMNW53/0
>>153
それもうすぐ出来なくなるで
腹案でネットからお金を稼ぐことが出来ない社会になりますよってw

172ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:11:06.88ID:YN0jqhMn0
>>163
本質は何にも変わってないおんなじもんやから

173ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:11:07.38ID:uPLOzxXI0
それくらいの年収の人は所得税少ないからあんまり意味ない
逆に年末調整が戻らないと文句が出てきそう

174ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:11:19.81ID:YXfzBdBv0
>>164
いつまでそんな小さいこと言ってんの?

175ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:11:26.42ID:dUgeNKOD0
>>153
つまりミンスの支那チョン工作員は
使えないってことか?

176ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:11:26.96ID:aOyFf2so0
ETCに関しては割引改悪前に戻してくれるだけでも全然ありがたいかな
いつの間にか平日朝夕の3割引が条件付きになってて唖然としたわ(・_・;)

177ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:11:27.78ID:834jGhXZ0
現実感なさすぎ

178ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:11:39.56ID:oSMNW53/0
>>165
やってない

179ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:11:53.22ID:cxhOoYCD0
>>35
自民のシステムで裕福になれる少数の勝ち組なんだな
羨ましいわ
こちとらコロナ禍以降全てを壊され続けてるから
今まで自民に入れてたけど、他に入れるしか選択肢がなくなったわ

180ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:11:53.42ID:MBU0heDs0
民主は嘘つきだから絶対やらないだろうけどね
自民よりもこいつらは信用できない

181ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:11:53.61ID:igGPGAVx0
やだぁ消費増税しませんって言って5%から10%にした民主党じゃないですかー

182ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:12:02.10ID:YN0jqhMn0
>>174

嘘つき政党の支持者乙

183ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:12:09.11ID:A5Mbxdhl0
>>171
国民も馬鹿じゃない。
成長するよね。
政治だって成長が必要だよね
独裁だと成長はないもんね

184ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:12:19.98ID:e+vbHCZf0
これはどう言うことかな?

185ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:12:21.96ID:4clCb8JJ0
ぜっていにやらんだろw、どんだけの財源がいるんだよ
まさかそれ全部を赤字国債にするつもりか、ただでさえコロナでやばいことに
なっているのに追い打ちかける気かよ

186ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:12:22.44ID:7Z5gI0N20
例えば求人見て月給50万休出残業なしと書いてあるのが胡散臭いからって月給15万の仕事選ぶのかな
自民党に投票する人はそんな選択をしているように思える

187ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:12:25.05ID:dUgeNKOD0
ミンスは
あといくつ原発爆破するつもりなんだ!😡

188ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:12:52.80ID:BBRveEyB0
どうせ選挙で勝てる見込みも無いから言いたい放題だね
どうせなら政権取ったら全員に2億円給付します
くらいは言えばいいのに

189ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:12:53.09ID:BQdXuk2B0
再分配に着手するあたりはいいんだけどもう少し現実的なところを突けないのかねこいつらは
こんなんじゃ政権取っても2009年の失敗繰り返すだけだ

190ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:13:05.23ID:3opH8mMK0
日本国民全員に一億円配布、
消費税は−100パーセントにすれば、
みんすに投票してやる。

191ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:13:10.24ID:A5Mbxdhl0
>>180
出来なかったら全力で叩けばいいだけ。
独裁だと叩いても効果ないからね

政権交代を繰り返して政治は成長させるものだと思うよ

192ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:13:32.53ID:LUzE2RkR0
みんな助かると思います
是非お願いします
投票しないけど

193ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:13:40.46ID:3H0jwaEv0
>>139
老人の借金を若者に押し付けるだけだよ

194ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:13:41.29ID:IElqGEBz0
維新のベーシックインカム支持してた黒瀬がTwitterで噛みついてて笑った!

立憲の政策に必要な財源は10兆円。
維新の政策に必要な財源は100兆円www

維新のバカさが特大ブーメラン。

195ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:13:42.89ID:YXfzBdBv0
ミンス政権のとき具体的何がこまったの?
日経平均8000円台に下がっただけだろ?
30000超えてるいまとなんも変わってない

196ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:13:43.77ID:MBU0heDs0
>>183
というか馬鹿の集まりだから成長がないんだよ
賢者の集まりなら独裁でも成長する

197ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:04.46ID:CxopwbOz0
もともと大して払ってないじゃん1000万以下なんか

198ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:08.12ID:vXiyTSlj0
どうでもいいけど
なんで日経しかこのネタ伝えてないの?

199ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:10.89ID:hJKgg33v0
もうさ所得税は一律95%にして
その代わり毎月生活保護程度の金を一律配ろう

200ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:14.10ID:cxhOoYCD0
>>56
ネサラゲサラ懐かしいなw
あれを言ってた配信者何人もいたけど今どうしてるんだ?
裏切られてっつってガチで危害を加えに来る人とかいそうだけど

201ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:16.91ID:pb5U+f1M0
>>1
リメンバー 子ども手当

202ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:20.57ID:BgkrZ5OH0
公約なんて民主に限らず意味ないものだから軽く流すしかない
もっとすごいこと言っておけ

203ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:22.89ID:dUgeNKOD0
>>183
ミンス政権で経済外交軍事が
めちゃくちゃになった
政権交代なんて必要ないんだよ
政権交代が必要なんて言ってんのは
シナチョンの工作員だけ

204ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:24.63ID:A5Mbxdhl0
>>194
国債発行すればいいだけ
緩やかなインフレが一番いいんだよ

205ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:33.86ID:YXfzBdBv0
>>191
ほんこれ。
我々が為政者の自浄システムにならんといけないんだわ

206ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:42.03ID:ioZnD+gk0
なんで立憲はやる気のない事言ってんだ
これに騙されるアホから議席をちょっと貰えれば満足って所なんだろうが

207ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:46.65ID:834jGhXZ0
公約守れなかったら刑務所くらい入れないとダメだね

208ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:46.95ID:MBU0heDs0
>>191
民主主義やめればいいと思うよ
中国は経済成長してるし

209ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:54.92ID:UufbkMxq0
大風呂敷広げ過ぎだよ
もっと現実的な政策を出せよ

210ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:56.13ID:zesf4Pdq0
所得税じゃなくて住民税無料化にしてよ

211ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:14:58.23ID:bP8OkNTQ0
>>163
古い?w
つい先日市長選に出馬しましたけど?w

212ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:15:01.06ID:5UAVeaDm0
できないことを無理して公約に掲げて投票してもらう寄生虫w
自民もいらないがおまえらもいらん

213ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:15:06.49ID:1aWEoe1Q0
>>203
具体的には?

詳しく

214ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:15:13.65ID:IElqGEBz0
>>188
実際は国民に10万円配る+運営費のほうが高くつくけどね。

215ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:15:31.83ID:MBU0heDs0
>>205
無理だよ政治に関心のない国民と頭の悪い国民ばかりなんだから

216ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:15:33.24ID:FLJRjiHI0
そうでしたっけウフフと言う実績

217ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:15:33.60ID:bIiknDq20
共産党化しとるなw

218ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:15:35.23ID:dUgeNKOD0
>>163
ミンスの面々を見る限り
ミンス政権のカンチョクト政権の
コピペじゃん
何の発展性もない
何も変わってない😩

219ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:15:35.28ID:YN0jqhMn0
最低でも県外

220ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:15:38.98ID:g3JMllze0
おっ!!
新たな埋蔵金を見つけたな
(脳内)

221ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:15:40.47ID:u03YIEQ30
>>185
安倍が海外にばら撒いた金に比べたら
はした金ですよ?

222ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:15:49.37ID:CxopwbOz0
あーでも1000万以下の分を減税なら2000万でもその分減税になるのか
もう税金高すぎるんだよ!社会保険も!

223ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:16:06.96ID:4QZG5Xhq0
>>1
ガソリン隊の生まれ変わりか?

224ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:16:08.01ID:vUQ7UJVd0
>>1 >>100



【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.

225ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:16:09.22ID:YN0jqhMn0
10兆円は岸田のパクリ

226ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:16:13.21ID:YXfzBdBv0
>>218
え、自民は?
なんか成長したの?

227ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:16:38.37ID:73Z33wb40
>>180
現実にやらなかった実績満載の自民党を選び続ける理由が解せないのだが…。
とにかく麻生太郎から権力奪わないと何も始まらない事にどうして気付けないのか?

>>181
はぃ?消費税10%に上げたのは
君が大好きなアベちゃんじゃん。

228ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:16:42.30ID:lCBb+beZ0
今の日本にプールにガソリン貯めるくらいの元気が必要だと思うの

229ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:16:45.80ID:QTE8+sSF0
>>93
> この250万の割合を拡大させたのが自民党なんだ
> 250万の層を拡大させたのが問題なんだ

それはまるっきり違うわ。
あのねえ2009年にリーマンショックが起こって、企業は倒産し中高年はリストラの山。
大卒の人も就職の求人がなくなってしまい、主婦や中高年は求人すらなくなり働きたくても働けなかった。
で、貧困家庭が大激増した。

それでアベノミクスで求人が激増し、求職者の半分くらいしかなかった求人が、1.6まで激増した。
それで、いままで働けなかった中高年、主婦が一斉に働きだしたが、パートやバイトが多いから、平均年収が下っただけ。

それと、これで増えた働く人の人口は400万人。
つまり、東京都の就業者の半分以上が急激に増えて、税金を払えるようになり、日本の税収も上がった。

230ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:16:52.23ID:3nOiaaik0
極左の吉田徹先生の野党批判記事

反自民だけの野合ではダメですよ

https://m-huffingtonpost-jp.cdn.ampproject.org/v/s/m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_613dd7ebe4b0dda4cbcfbc41/?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16326224887406&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.huffingtonpost.jp%2Fentry%2Fstory_jp_613dd7ebe4b0dda4cbcfbc41

231ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:16:58.64ID:sL8+VsUG0
勉強しない、働かない、結婚しないやつらの天国が来るわけだな。
みんなで偽装離婚して、仕事辞めちゃえばいい。
国がどうなるか、知らんけど。

232ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:00.16ID:A5Mbxdhl0
>>203
いいえ。必要あるよ

毎年138万人亡くなって85万人しか産まれてこないんんだよ

毎年50万人日本人消えてる

2010年 1億2800万人←ピーク
現在  1億2250万人+移民300万人

自民党になって550万人消えて
移民300万人増やした。これが現実

手取り15万の層が拡大したせいで
子供産めないんだよ。
貧困すぎて、デートすらできない
家賃と食費で終わる。

毎年鳥取県と同じ人口が消えてるんだ

緊縮少子化移民党を支持する理由はないね

233ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:08.75ID:4clCb8JJ0
>>186
まずその好待遇をどこが出しているのかを見る
それが前に嘘広告出した”民主党”って会社なら月給15万円の安い”自民党”会社を選ぶ
いくら好待遇をうたったって前にやらかした詐欺会社に誰が信用して行くか!

234ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:18.11ID:eJbl8ll40
>>207
ほんとこれ
罰則がないからクソな政治家が溢れるんだよ

235ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:25.56ID:bP8OkNTQ0
>>213
最低でも県外w

236ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:26.51ID:oSMNW53/0
>>190
底辺氷河期は辛いな

237ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:30.76ID:YN0jqhMn0
>>228
安住w

238ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:33.11ID:3H0jwaEv0
>>195
大学生の就職先がなくなっちゃって
商店がばったばったつぶれて
シャッター街に
オレの給料も大幅減になった

239ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:33.29ID:dUgeNKOD0
>>208
中国が経済成長しているように
見えるのか!どこまで情弱なんだ !
じゃあ中国に移住すりゃいいじゃん
日本に居座ってないで
俺は死んでも行きたくないね
あんな土人国家

240ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:39.53ID:LvhmNN1w0
こどおじ やったあ

241ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:45.57ID:MLl7I3mS0
政権取れないの分かってるからな。
この際、
毎年1人1000万の給付金を宣言しろよww

242ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:49.31ID:ouc2NA/W0
財源は公務員の給与から捻出します
年収300万統一、45歳定年、退職金なし、天下りなし、福利厚生の廃止

これで選挙勝てる

243ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:49.69ID:JjcdOVhd0
小学校低学年生のクラス発表かよ。

244ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:50.42ID:Jt3YruOx0
買い物の際の年収判定なんかできないんだから
富裕層増税で良いだろ。

245ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:55.84ID:MYjcrTAx0
>>34
ガソリン税撤廃だったよな

246ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:17:58.60ID:MBU0heDs0
>>227
俺は自民党なんか選んでないぞ
共産に入れてる

247ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:18:25.21ID:b1BI4yg00
1000万前後が一番割にあってないんだからもっと優遇しろよ。

248ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:18:26.05ID:25hJwdpy0
選挙近いからって、もうめちゃくちゃだなwww

249ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:18:31.00ID:IElqGEBz0
>>203
へえ。
自民党政権になって北方領土は日本の領土と言えなくなるわ、
尖閣に民主党時代の2倍、4隻もの中国公船が常時周回してくるわ、あれだけ拒否してたアメリカとの二国間貿易協定を結ばされてTPPより酷い状況になったのは安倍政権なんだが???

250ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:18:32.13ID:A5Mbxdhl0
>>213
>>203←こいつは中国人移民を増やしたいシナチョンだよ。
日本人減らして嬉しがってる輩。
日本から出ていけばいいのに

251ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:18:34.44ID:hEDW20iI0
>>1
それって、還付による減税を全て無くすって事やで?アホや

252ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:18:46.04ID:oSMNW53/0
>>229
まやかしやな

253ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:18:51.74ID:biwzCDvj0
>>95
自民党が食い物小さくしてると思ってるのかw

254ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:18:58.25ID:W0r/xBlY0
第2社民党。年々、衰退して行くさ。

255ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:19:10.86ID:84QidMsv0
どうしてこうお花畑に舵きるかなw
市井が求めてんのは現行法と血税予算内で
実現できる即効性のあるアイデアだよ

256ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:19:12.04ID:Jt3YruOx0
まあ、自民はありえないからな。
このまま公文書隠蔽、中抜き天国ニッポンじゃ良くなる要素皆無だし。

257ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:19:30.15ID:4clCb8JJ0
>>235
あれひどかったよな、騒ぎに騒いで結局、辺野古だったしな

258ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:19:32.67ID:YN0jqhMn0
社会保険無償化のほうがいいな

259ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:19:35.14ID:4Fswb5be0
>>219
俺はこれに腹が立つ
   ↓
高速無料

260ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:19:37.48ID:1aWEoe1Q0
>>246
えらいねw

頑張ろうw

261ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:19:49.95ID:L0MO7DGg0
>>253
アベノミクスの成果だね

262ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:19:53.52ID:dUgeNKOD0
>>232
ミンス政権で少子化問題解決したのか?
ただ内ゲバやってただけで何もやってない

263ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:20:01.10ID:46N/U8IU0
マジで消費税減税より所得税減税やれよ。
まっとうなに働いている人は大歓迎だろ。立憲にしては良い案じゃねえか。

264ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:20:21.51ID:L0MO7DGg0
ランサーズ!うるさい

265ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:20:27.16ID:oSMNW53/0
>>259
氷河期おつおつ

266ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:20:47.69ID:6AtHxinf0
こんなのに騙されるやつおるの?

高速道路無料化はどうなった?
埋蔵金はどうなった?

267ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:20:48.60ID:b1BI4yg00
>>95
脳みそ中抜されてるぞw

268ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:20:52.28ID:ENbwtRt50
衆議院選挙はまさかの伸び悩みで党内が水蒸気爆発して代表辞任する可能性が一番高い。
枝野代表の立憲が政権を担うことは二度とない。

絵空事をいくら唱えても誰も相手しない

269ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:20:57.93ID:oSMNW53/0
>>264
年末に倒産するで
見ててみ

270ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:20:59.48ID:A5Mbxdhl0
>>229
それももちろんある

ただちゃんと人口比で出してくれないと
割合がわからないよ。

できればソース出してくれるとありがたいね

271ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:21:00.90ID:1aWEoe1Q0
>>253
そうだよw

根源はw

272ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:21:02.30ID:dUgeNKOD0
>>250
ミンスの選挙公約に
外国人参政権が入ってんだけど?
ミンスはいよいよシナチョンに
日本を乗っ取らせたいらしいな

273ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:21:04.51ID:pOZyFYTc0
>>1
もはや、政策じゃなくて
票をつることしか考えていないな、これ。

274ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:21:05.04ID:cxhOoYCD0
>>136
怖いね
ネット世論操作も思うがままって事か

>>137
マジでありそうで怖い

>>195
ふくいちの件とか当時対応ひでえって思ったけど
今の自公の方が10倍酷いもんな
民主政権は何とかしようとしたけど最高の形にはできなかったって感じ
自公は中抜きと利権にご執心で中流〜貧困層を殺しにきてるもんな
困窮層への支援策なんて緊急事態宣言中は無条件で継続すべきなのに
なんで1年も立たずに終わらないといけないんだよと

275ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:21:07.66ID:4clCb8JJ0
>>245
”そうでしたっけ? うふふふ”でなかったことにされる公約か

276ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:21:32.43ID:oSMNW53/0
>>273
公明党やな

277ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:21:39.64ID:Jl/S1vHn0
>>1
国税庁のデータによると給与所得者の内、1000万円以下は94%であり、所得税税収の64%、7兆3千億円に相当する。

これどうすんの?

消費税も5%という公約だろw
こちらも12兆円歳入が減る

公約の
低所得者へ住宅補助って総額いくら?

枝野幸男は財源どうするの?

278ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:21:44.24ID:aqSih1zR0
所得はないから
消費税をなくせ

279ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:21:56.21ID:MYjcrTAx0
>>222
ならんだろ
1000万以下から取れない分を回収するために
1000万位上からは税率上げて取りまくる

280(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/09/26(日) 11:21:56.55ID:k/Aj24Mi0
アホか、オレたち氷河期世代の無職は何も関係ない話
オレたち氷河期世代に即金で10億円以上寄越せって話
(´・ω・`)

281ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:22:00.57ID:L0MO7DGg0
天皇陛下に嫌われてるネトウヨは
そろそろ店仕舞いするべきだよね

282ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:22:04.40ID:b/VpV0zf0
 国民の約7割が民主党を支持してから始まったあの悪夢を俺は忘れない。
 実現性なんて皆無だったり、次の10年に付けを回すような公約を列記していた奴ら

283ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:22:13.17ID:J14S3kC60
予算をどっから捻出するかも言えや

284ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:22:14.95ID:tuJ8+5sf0
何が所得税免除だ、何が消費税5%だ、、
夢見させるようなこと言うなよ!

285ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:22:30.96ID:MBU0heDs0
>>260
うん、自民をまず潰すべきだよなあ
そしてまあ立共が勝ったとしたら共産を中心に行くべきだな
民主党の連中は嘘つきばかりだからな

286ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:22:32.12ID:XOLQ0Kvp0
>>255
市井が?小泉竹中の間違いでは?

MMTに基づき国債発行
高市、立憲、れいわ、欧米各国、トランプ

国債発行抑制してPB黒字化緊縮財政
自民、公明、維新、小泉竹中、レーガンサッチャー

287ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:22:34.37ID:1aWEoe1Q0
>>272


入ってないけど…w

288ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:22:44.40ID:XL492Hsc0
どうでもいいから好転したら起こしてくれめんす

289ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:22:44.59ID:A5Mbxdhl0
>>195
ほんらい国民が得るお金だったのを
資産家と富裕層にお金をあげた

それがアベノミクス

290ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:22:44.75ID:YN0jqhMn0
埋蔵金はあります キリッ

291ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:22:57.68ID:dUgeNKOD0
>>226
そんなミンスが立派なら
原発爆破したりしないし
株価6000円台にしないし
司法介入なんてしないし
国民に尖閣での中国の侵略動画を
隠さないだろう。
やることなすこと全てチョン
こいつら日本人の皮かぶったシナチョン
もうメンタリティが日本人じゃない

292ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:00.88ID:L0MO7DGg0
ネトウヨ(ランサーズ)も、長い棒グラフの一員でしょ?

293ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:04.08ID:oSMNW53/0
>>280
そやで
与党も野党もお前ら相手にしてないねん
好きなところに入れたらええやん
もう寝とけや

294ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:09.12ID:ABGD8eJc0
>>247
この政策でほぼ無税になるだろ
お前の所得が1100万なら100万しか課税
されなくなるんだから

295ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:09.38ID:1aWEoe1Q0
>>284
貧乏大好きなの?

296ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:13.50ID:rmcBDRKw0
大半の国民が得するのに必死に工作して反対する自民信者ってもしかして反日?
どんだけ国民が憎いんだよ

297ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:19.67ID:cxhOoYCD0
>>203
なるほど
「ミンス」って書くのは自公の工作員って事か
そういや「ネトウヨ」「パヨク」「シナチョン」なんてのも
似たようなガラの連中しか書かないもんな

普通の人は普通に正式名称で書くぞ

298ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:23.89ID:4clCb8JJ0
全部うそさ、そんなもんさ、夏の女はまやかし 〜♪

299ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:24.34ID:3nOiaaik0
極左の吉田徹先生すら言うように

野党は実現可能な自民党との明確な違いを出せてないよ

自民自民言う前にね

300ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:30.79ID:6AtHxinf0
センゴクなんちゃらの映像を隠蔽したときからミンスは絶対信用できないとオモタ

301ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:34.61ID:+lU74dza0
>>1
前回みたいに政権取ったら「ウソぴよ〜んwww」って国民バカにするんだろ、
シナチョンみたいに。

302ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:36.60ID:8JHI42FV0
やっぱウヨって無職だったのか

303ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:42.50ID:AedLUTwM0
まーた出来ないことを投票目当てにw

304ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:43.11ID:M0hqueKN0
>>289
そもそも国民が得るお金って?
会社の持ち主は株主であって人件費はただのコストなんだけど?

305ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:56.75ID:L0MO7DGg0
自民党にまかせるとロクなことないよ

306ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:57.05ID:ENbwtRt50
立憲民主党に期待するのは代表が蓮舫氏になってから

307ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:58.28ID:1aWEoe1Q0
>>195
そうだよw

貧乏バカウヨジャップどもが意味不明なこと言ってるだけだよw

308ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:59.44ID:4Fswb5be0
>>245
暫定税率だろ
高速無料+暫定税率でウキウキしてたけどな当時はw
裏切りの民主党だけは
絶対に許さないしその残党ども許さないwww

309ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:24:06.16ID:MBU0heDs0
出来ればこの糞国家には崩壊してほしいのだが
そこまで行けるかどうかがわからん

310ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:24:21.83ID:YN0jqhMn0
パンプキンも無くなるのか

311ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:24:22.10ID:s3eFNxM20
結局やらないんだし意味ねーよ
こんなもん信じる馬鹿ってまだいるの?

312ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:24:24.09ID:4Fswb5be0
高速無料+暫定税率廃止 なw

313ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:24:30.84ID:4clCb8JJ0
>>295
前に騙された詐欺師を信じてないだけ、信じてまた詐欺師に金を預けるのは馬鹿

314ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:24:32.62ID:6AtHxinf0
>>297
ここ5ちゃんだぜ?正式名称w

315ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:24:33.72ID:L0MO7DGg0
馬鹿ウヨのせいで韓国にも負けたよ

316ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:24:37.07ID:hr39vyzr0
当時無料化に釣られミンスに投票した自分を恥じる

317ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:25:17.16ID:A5Mbxdhl0
>>304
異次元金融緩和のことだよ。

一箇所にお札を集めてお札で焚き火してるのと変わらない

318ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:25:22.05ID:aZexkySC0
消費税下げますって言っときながら上げた奴の言葉なんて信じられない

319ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:25:29.14ID:L0MO7DGg0
総理ガチャでこれが出た時はガッカリしたよ

320ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:25:30.43ID:oSMNW53/0
>>277
答えはPB凍結で出とるやろ

321ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:25:31.43ID:rmcBDRKw0
>>313
そうやって現在進行形で詐欺師に増税されてますます貧乏になってんのは我々日本人

322ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:25:39.88ID:dUgeNKOD0
>>287
ミンス共産党の選挙公約に
害国人参政権入ってるよ。
ミンス政権は公約にもない害国人参政権を
強行しようとして
批判されたから
こっそり入れてる。
国民に反発が起きたら
選挙公約に入ってますよって
言い訳するつもりなんだぜ
ほんとやることがシナチョン
姑息

323ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:25:41.12ID:A5Mbxdhl0
>>304
内部留保って知ってる?

324ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:25:41.36ID:GNO/j9Dv0
>>316
仕方ない面もある なにしろ予想をはるかに上回る無能だった

325ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:25:47.22ID:djtVkNp10
さすがにまだマニフェスト詐欺忘れてるやつ殆どおらんだろ

326ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:25:52.82ID:uqbMNz6k0
馬鹿をだませればいいby左翼

327ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:25:57.76ID:9n0c8D090
詐欺フェストの過去例があるから、
とても信用出来ない。

もう騙されないよ。

328ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:01.34ID:+eFg4rVX0
※ただし、政権交代して枝野が総理になったとき

まあ、政権交代しても「そうでしたっけ?ウフフ」で反故されるんだろうけど

329ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:07.17ID:M0hqueKN0
>>317
金融緩和自体はどこの国でもやってるだろ?

330ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:08.11ID:6c5I/cGX0
●民主党政権当時の失策はマスコミは一切取り上げなかった。

大企業は大リストラ、中小企業は倒産、失業率は過去最高、自殺者も3万人超え過去最高、1億総貧乏にされた。
安倍政権で失業率は下がり人手不足なまでに回復し自殺者も1万人も減った。
一部人が高い給料もらう米国や韓国などの格差社会より雇用を維持し失業のない日本が良いが総意だろう。


韓国人幹部の多い朝日や毎日などマスコミが強く推し成立した韓国帰化人政権の民主党政権は故意に超円高を続けリストラ倒産デフレ大不況を招き、韓国企業の輸出を促進した
ネットにはこんな不満ブログが氾濫していた

『会社潰れた。何が生活第一だよ民主党死ね』
『工場閉鎖で派遣切りされた。民主党のせいで保育園代も払えない。民主党氏ね』
『モナと不倫の細野豪志やぶってぶって姫、謝罪会見も辞職もないのかよ』
『内定が取れない。民主党氏ねよ』
『会社リストラされた。どこが生活第一なんだよ』
『1ドル75円の超円高なのにガソリンが170円に高騰。何がガソリン値下げ隊だよ』
『外車もブランド品も値下げなし。何が生活に優しい円高だよ』
『埋蔵金でガソリン税廃止が公約だったのに、財源なくて廃止もできず、野田政権は逆に10%へ消費税増税を決めた、民主党死ね』
『民主党は韓国企業支援で円高政策をとり、日本企業は輸出不振になり大不況でリストラや倒産ニュースばかりだ』

『民主党になってから、駅名などハングル文字が溢れてきた!韓国では実質日本語禁止に近いのにバカか!』
『高校無償化で何で民主党は朝鮮学校まで払うだよ』
『ソウルの日本大使館前で反日デモに参加していた岡崎トミ子を敵国反日団体を見張り、取り締まる役の国家公安委員会のトップに据えたら韓国に公安情報筒抜けだろ。どんな奴なのか報道しろよ』

『民主党のマニフェストは嘘つきの代名詞になった。次の選挙は、大学無償化、病院無償化、年金支給増額、鉄道運賃無償化、水道代無償化あたりか?』

『菅直人が福島原発視察なんてするから、排気ベントが遅れ水素爆発した。菅直人より発電機を原発に送れば冷却できた』
『民主党は経済を大不況にして歳入が減り、過去最大の52兆円赤字国債発行して日本滅ぼすつもりか』
『小沢一郎4億円収賄や鳩山由紀夫億単位の脱税、綺麗な政治するんじゃなかったのかよ、鳩山由紀夫も強制起訴しろ』
『ETC1000円の割引廃止、マニフェストは高速道路無料じゃなかったのかよ!

『ミスター長妻が民主党なら年金改革して老後は薔薇色だと豪語していたが、3年間何も変えられずミスター検討中かよ』。

331ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:10.62ID:73Z33wb40
>>282
自民党があの手この手で足引っ張り続けて
安定した政権運営基盤を作らせなかったのが悪いんだろ。

マジであの頃のクズ過ぎる自民党の連中のドラマ作って欲しいわw

332ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:12.80ID:k6BJOSL60
1000万円以上がどれだけの課税率になるのか全然触れられていないので評価不可能

でもまあ事実上中間所得者が無税化されるのだから1000万円以上の人は課税はかなり強化されるはずだろう
境界線上のクラスのエセ所得減工作が流行するはず

333ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:15.55ID:RrFkIjdC0
民主党政権がよかったのなら、なんで民主党は選挙で負けて解散したんですか?

334ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:17.02ID:wIjDRr1v0
マニフェストってもう言わなくなったのか

335ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:23.66ID:L0MO7DGg0
自民党は汚職ばっかりだから困るよ

336ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:28.69ID:tuJ8+5sf0
このスレ50代ばっかりやろw

337ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:30.52ID:3hw1PRkw0
全国の88%の世帯で所得税が無税
都内だけでも77%の世帯が無税となる
消費税が半減なら10兆円くらい国民に渡る
28兆円くらいの減収だが借金で解決

【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

338ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:37.72ID:4clCb8JJ0
>>321
それで詐欺師を信じろってか、馬鹿だろ

339ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:44.59ID:Z0dPiMae0
>>1
「消費税率は時限的に5%まで引き下げます」

なんだ、消費税はやっぱり必要ってことなのね
という事実が判明すること以外、意味のない政策www

340ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:27:02.78ID:SP3ZCS640
メタンハイドレードを実用化できたのか?

341ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:27:04.07ID:dUgeNKOD0
>>287
なんでミンス政権の時
外国人参政権強行しようとしたのに
ミンスなんて支持してんの?
シナチョンだとバレるよ😝

342ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:27:05.57ID:UmMO8Y7t0
経済よくしたいなら財務省解体しないと無理

343ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:27:07.96ID:wwwI3JPu0
今回は野党が勝つかもね。
皆んなで応援しようぜ。

もう安倍から菅の地獄のような自民党政治は嫌だろ?国民は貧乏になり税金から中抜きでたくさん盗まれたよ。

344ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:27:12.50ID:+2BeAaYK0
>>1
マンガに出てくるレベルのバカな政策だな。

345ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:27:32.63ID:3nOiaaik0
>>333
自民党の陰謀のせい
左翼老人が朦朧してるのも自民党のせい

346ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:27:33.78ID:E/vVnT3J0
>>329
国債買うのはどこもやってるけど、株買うのは日銀くらいじゃね?

347ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:27:46.40ID:L0MO7DGg0
馬鹿ウヨ目を覚ませよ
お前ら騙されてるんだよ

348ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:27:49.78ID:ouc2NA/W0
京都市破綻の流れに乗って公務員の給与を一律横並び大幅削減
これで数十兆は浮く
公務員は無能だからそれでも辞めないしヘーキヘーキ
本来公務員に人権など何も無い

349ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:27:51.81ID:rmcBDRKw0
>>338
それで詐欺師を信じてんのが今のお前だよ
増税が嬉しいのか

350ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:28:06.33ID:3hw1PRkw0
>>339
そりゃいるでしょ
税収の44%は消費税

351ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:28:08.84ID:dUgeNKOD0
>>297
劣等民族だからシナチョンなんだよ
中国人や韓国人がまともに見えるってことは
お前もシナチョンてことね

352ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:28:12.95ID:3/ihiPq00
>>16
どれも間違ったことを言ってないよね?
自民党政権なら事実認定がされるまでは「真意が伝わらなかった」で誤魔化す。
事実認定されても「誤解を招くという意味で真摯に反省」で済ます案件。

353ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:28:22.57ID:OO/OjkeH0
>>334
マニュフェストって言葉を詐欺行為に使って政権奪取したから仕方ないね

354ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:28:35.04ID:ACaEeSzS0
このニュース、TVでやらないのは何故?
長らく自民党支持だが、流石に、最近のメディアには不信感を感じる。

355ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:28:38.12ID:RrFkIjdC0
>>345
それってエリア51に宇宙人がいるとかいう陰謀論と同じですね。

356ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:28:42.50ID:L0MO7DGg0
バカウヨ目を覚ませよ
騙されてるんだよ

357ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:28:44.08ID:6AtHxinf0
>>331
野党が与党の足を引っ張るのはどの政党でも同じ。現野党も野党共闘で足を引っ張だとるやん。それでも前進できないと政権運営なんて無理

358ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:28:51.12ID:JaVdzROv0
消費税はそのままでいいからもっと良い使い方をしてほしいわ
中抜とかナシで

359ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:02.87ID:r6Jkgk3N0
「財源にはそこまで触れなくていいんだ。どうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」

「そうでしたっけ?ウフフ」

民主党政権で愚民を騙して政権さえ取れればあとはどうにでもなることを知ったから強い

360ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:05.24ID:4ATNUbLF0
ウソは泥棒の始まり
https://twitter.com/sigetakaha55
信じたら酷い目に合う
:
:
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

361ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:10.22ID:IElqGEBz0
>>313
美しい国と言われて、
北方領土献上。
河野談話見直しどころか解消して慰安婦合意。
竹島を取り返すどころか政府主催も式典に大臣すら出席せず。
中国に毅然とした対応するどころか春節にウェルカムして媚を売る安倍政権に尻尾を振る売国奴らしいバカっぷりですな!

362ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:12.85ID:ZO3xNQoz0
>>349
自民は嘘をつくけど立憲を嘘を付かない、となんで思うんだよ?
実現不能な公約を掲げる政党や政治家を信じない事が肝要なんだよ。

363ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:13.74ID:oSMNW53/0
>>343
PB凍結が公約に出た時点で野合の勝ち確定や
山本頑張ったなwww

364ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:21.42ID:M0hqueKN0
>>337
消費税減税で一番儲かるのは
不動産や金投資する層だからな
数百万単位で値段が変わるわけで
年収200万のゴミがいくら消費するんだよ
減税分なんてせいぜい数万だろ

365ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:23.95ID:RrFkIjdC0
>>356
それ、ドル換算でしょ。
意味がない。

366ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:26.52ID:vYUjU+/k0
自民党のせいで韓国にGDP抜かれちゃったねw
俺は次は野党に入れますw

367ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:34.93ID:ES5oQZla0
岡田、支持者に出来ない事うだうだ言っても仕方ないでしょみたいな事言わなかったっけ?

368ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:42.53ID:1aWEoe1Q0
>>322


共産は入ってるけど、他は入ってないけど

369ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:49.10ID:dUgeNKOD0
>>333
だって子ども手当で景気回復とか
言っておきながら
子育て世代逆に増税したんだぜ
ミンスの岡田なんてそん時の言い訳
「見積もりが甘かった」
それで終わりだもん
国民から見放されて当然だよ。

370ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:29:50.86ID:nElbbHGh0
クソみたいな公約掲げて達成できなかったら問答無用で殺処分にできるよう法改正して欲しいわ
生かしておく価値が微塵もねえだろこの手のクソ詐欺師は

371ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:02.77ID:4clCb8JJ0
>>349
増税はうれしくはねえが、現実的な選択だろが、現実っては渋いんだよ
甘い言葉に何度騙されれば馬鹿を脱出できるんだ、ミンス信者は

372ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:10.15ID:lxhyHNvN0
現実不可能な事言ってんなよ

373ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:19.00ID:ecT7Uc2Z0
世帯年収1000万以下なら支持された

374ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:21.78ID:9n0c8D090
詐欺師がふざけんな。

375ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:25.02ID:czNDT4xG0
ネトパヨ困惑ww

376ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:27.34ID:EllT/8wv0
公然と買収する政党には投票しない

377ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:46.41ID:M0hqueKN0
>>343
元からゴミみたいな税金しか納めていないくせに取られる金があるの?

378ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:49.23ID:YN0jqhMn0
1回やらせてみたから2回目はないんだよなそもそも

379ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:50.25ID:g8aLIA8N0
>>352
枝野は、大嘘つき。
枝野は、信用できる人間ではない...


枝野官房長官の会見〈2011年3月25日午後4時過ぎ〉

――枝野氏は2週間前には「基本的に原発は大事に至らない。 放射能は飛んでくることはない。
爆発しても問題ない」と、大丈夫で安心だと言い続けてきた。
結果そうなってない。きちんと訂正すべきだ。
確認した情報だけ出すと言ったことと矛盾しているのではないか。


私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページでも公開されている。
私は、今(記者が指摘したことを)申し上げたことは、申し上げたことはないと思っている。
その都度、あらゆる可能性があること、 現状その都度その都度の時点において今何をしなけれ
ばならないかということについて、その時点での状況を踏まえながらそれぞれの時点における
政府の判断を申し上げてきている。
今、ご指摘されたような発言の内容は、私はしてない。

380ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:51.40ID:oSMNW53/0
>>371
ハシゴ外されて悲しいな氷河期

381ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:54.26ID:A5Mbxdhl0
>>369
自民党よりまし

382ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:30:57.66ID:Chd8sPqH0
当時の民主党は自民党に迫る支持率あったが今は3パー
野党集めても消費税率にも届かない有様ww

383ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:31:04.38ID:zBydEqcl0
正直 この政策を 選挙が近くなってきたから じゃあ出しますではダメなんだよ

選挙が近いからこういう政策にしますというと信用されない 昔から選挙関係なく

日本の経済を活性化させるためにこういう政策があると言い続けてないと信用されない

384ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:31:04.44ID:0dIix2Zw0
Twitterでこんなことになったら海外に逃げる!って言ってる世帯持ちの女医がいるけど、本当に海外に行って同じ生活できると思ってるのかね。
仕事や家族のしがらみ捨てて行けるもんなら行ってみりゃいい。

385ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:31:14.57ID:73Z33wb40
>>357
あの頃の野党自民党は別格の酷さだったぞ

386ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:31:15.12ID:83mSoxL50
今でも税金やらなんやらで4割くらい持っていかれてるのに、仕事減らして1000万超えないようにした方が得とか、アホらしくてやってられません。

387ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:31:18.46ID:Jl/S1vHn0
>>277
五十数兆円の国の歳入のうち
所得1000万円以下所得税ゼロ
消費税5%
の公約だけで四割が消えてしまうw

これに関係する地方税も減税になるから
少なくとも6兆円地方税収入も減り
地方は何も出来なくなる

他のばらまき公約も
何兆円いるかw?

算数くらい勉強してくれよ
立憲民主党はw

388ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:31:41.37ID:Ho7DGqiU0
>>366
生涯賃金は日本の半分だよ
45歳で定年なので
だから65歳以降の相対的な貧困率はOECDで最悪だよ
米国の倍だし
資産運用や自営に走ってコケてる

389ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:31:44.39ID:alejnOgV0
また
ハトポッポと同じ事を・・・・

390ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:31:51.45ID:rmcBDRKw0
>>362
自民はこの10年間嘘しかついてないが?
国民の所得は11年の菅内閣を除いて下がりっぱなしだが?

>>371
現実的ではない
国民はもう増税に耐えられないんだが
外出て働けゴミニートが

391ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:32:23.17ID:dUgeNKOD0
>>353
消費税増税しないが公約だったのに
消費税増税はするし
ガソリン値下げ隊なんて
うふふって笑って逃げるし
こんなしょーもねーミンス😩

392ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:32:25.81ID:A5Mbxdhl0
>>379
安倍ちゃんも所得100万以上増やすって言ってたやん

野党時代の麻生だって国債発行しろって言ってたやん




平気で嘘ついてたやん

393ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:32:26.24ID:6AtHxinf0
>>370
政治家の公約違反て民間で言うなら詐欺だよな。嘘ついて政治家になってるのだから公約実現できなかったら詐欺で逮捕でいいと思う。政治家の公約はそれくらいの重みを持たせないとはったりかましたもん勝ちになる

394ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:32:28.69ID:ZO3xNQoz0
>>381
> >>369
> 自民党よりまし

つまりこの公約が嘘でもかまわない、と。
そんなんだから国民の大多数から信用されないんだよ、アホ。

395ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:32:40.93ID:oSMNW53/0
>>387
PB凍結が答えや氷河期

396ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:32:48.55ID:HR5UjVFe0
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

397ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:32:49.32ID:1aWEoe1Q0
>>388
ソースは?

398ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:32:51.28ID:3nOiaaik0
増税反対だの
金なら幾らでも有るだの
 
麻生太郎先生も野党の頃はいってたw

399ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:32:59.26ID:dxsosagY0
でも、これぐらい言わないと誰も見向きもしないからな、モリカケどうこうよりはマシじゃね?

400ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:32:59.82ID:2JoQQRbv0
あちこちでネトサポ総動員やな

401ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:33:01.33ID:Jl/S1vHn0
>>390
厚労省の国民生活基本調査によると、
相対的貧困率=格差は民主党政権3年目の2012年に 
統計史上最悪になり、第二次安倍政権で 
大幅に改善して来た。

402ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:33:11.84ID:RrFkIjdC0
>>390
>自民はこの10年間嘘しかついてないが?

本当にそうなら選挙で勝つことはない。
自民党が選挙で勝利するのは、自民党政権の下で大勢の日本人が幸せに暮らしているからだよ、ネトウヨよ。

403ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:33:19.13ID:4clCb8JJ0
>>381
こんな素人がみても実現不可能な政策かかげる政党のほうがマシってかw
どんな目をしてんだよ

404ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:33:26.13ID:IElqGEBz0
民主党が嫌だと自民党に政権を任せた結果、

パソナに中抜き、
北方領土献上、慰安婦合意、コロナの時期に春節ウェルカム。
中国企業に賄賂もらってる国会議員逮捕、
選挙区に金をばら撒いた国会議員夫婦が逮捕。
アベノマスクに500億ばら撒く。

こんな自民党政権を支持するバカウヨが、
野党の政策を批判する資格は無い。

405ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:33:34.05ID:A5Mbxdhl0
>>277
国債発行すればええやん
今も発行してるやん

406ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:33:43.86ID:dUgeNKOD0
>>381
ミンスと自民党の支持率見てみろ
自民党の私立は今46%
ミンスは6%
負け犬ザマア😂

407ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:33:52.81ID:ZO3xNQoz0
>>393
つうか、選挙で審判を!じゃなくて50年は立候補禁止にすりゃ良いんだよな。
何が公約は目標だよ、だな。

408ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:33:59.23ID:eME0rLP30
庶民がお行儀よくバランスを考えても
金持ちや既得権者は自分達に有利なことしか考えないと思うけどな

409ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:33:59.99ID:alejnOgV0
あと,高速無料化とかあったな・・・・

410ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:11.03ID:M0hqueKN0
>>390
社会保障で35兆掛かるからな
ジジババが増え続けて現役世代が減っていくわけで
これはどの政党が政権をとっても流れは変わらない

411ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:13.69ID:aljajh8X0
言うだけならタダだしな、政権取れるわけ無いから実現性も考慮しなくて良い

412ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:20.53ID:oSMNW53/0
おそらく枝野総理でガチのトリクルダウン実現するで
この男www

413ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:29.45ID:YN0jqhMn0
時限的ならゼロを言えばいいのにアホだな

益税の利益がなくなるやつから文句言われるからかなぁ

414ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:30.38ID:Oa7oIsI+0
立民の政策とかどうでもいいだろ
NHKも総裁選の報道のあと必ず枝野出すのやめろよ
なんかもらってんのか?なんかの利権のためか?

つか総裁選自体も毎日朝昼晩根掘り葉掘り報道するようなもんでもないだろう
ある程度わかってからまとめて聞かせてくれればいいよ。枝野は全くいらない

415ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:32.43ID:KHIXQ6Iu0

416ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:34.26ID:6wMOXAHe0
天下国家のことより自分が恩恵を受けるところに投票するわ
むかしは見下してけどそれが正しいんだと気づいた

417ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:37.38ID:A5Mbxdhl0
>>400
数の暴力には勝てないよ

自民党員110万人総動員

ランサーズも出動してるんじゃないのかな

簡単に世論操作されてしまう

世論操作って普通に公職選挙法違反だと思うけどね

独裁だとやりたい放題だわ

418ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:45.51ID:aV6c0Rv50
やべぇな。こんな庶民の味方でうおおおおおおとなりそうな事言ってるのに
信者ですら二言目には自民党よりマシと言って誰も信じようとしてねぇw

419ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:50.16ID:rmcBDRKw0
>>388
日本は年金支給が大変なことになってんだが
老後2000万問題は大学出て一流企業に定年まで勤めて年金満額貰った人という国民の9割は当てはまらないモデルケースから算出されてる

それに日本もじきに定年早まるよ
経団連が自民党に圧力かけるだろうしな

420ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:51.21ID:IElqGEBz0
>>403
自民党のブレーン竹中平蔵が進める、
ベーシックインカムの100兆円の財源として、年金や社会保障廃止よりはマシだろ。

421ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:52.17ID:7vvdmbHm0
財源をどうするか、
国債発行の場合、必ず財務省の説得で豹変する
菅直人総理、枝野幹事長時代に増税路線を復活したことを忘れずに

422ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:53.29ID:alejnOgV0
また,埋蔵金とか言い出すのかな・・・・

423ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:01.27ID:ZO3xNQoz0
>>399
最初に言うべき公約であって、後から言うもんじゃないよね。
つまり、本当は何がやりたいのかバラしたようなもん。

424ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:07.76ID:kDjz78iY0
誰も困らない良い政策なのに
ムリだムリだ反対だと騒ぐネトウヨ笑う

425ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:08.52ID:dUgeNKOD0
>>366
韓国の発表する数字嘘だよ。
韓国は東アジア有数の後進国
アフリカ諸国と同じように
コバックスで でワクチンを購入してる

426ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:11.97ID:M0hqueKN0
>>405
今でも税収60兆に対して40兆発行しているのに
いくら刷れば満足なんだよ?

427ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:13.13ID:tuJ8+5sf0
前回同様粛々と共産党に入れるからどうでもええわw
永遠に消去法消去法言ってればいいw

428ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:25.40ID:RrFkIjdC0
>>417
ネットで世論捜査なんて出来ると考えてる時点で貴方の知能はやばい。

429ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:29.40ID:w22aKDr50
まーた出来もしない事を言うのかw
もう騙されないんだよバーカ
年金改革には一切手をつけなかったksどもが!

430ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:34.68ID:3aI+hvNT0
勝てば官軍
選曲で勝てばいいのよバカパヨ

431ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:40.37ID:onhjKNQm0
>>348
たしかに
でも立憲共産れの公約は公務員大幅増員

432ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:42.26ID:4wwS9d480
どうせ政権取れないんだから全国民にいちおくまんえん支給しますとか言えよ

433ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:42.58ID:6+JZOmWk0
働いても 働いても貧乏
税金が高すぎる

日本が復活するのは 長期的な減税
これしかないよ

434ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:53.89ID:GNO/j9Dv0
>>406
あの民主政権を経験したうえで6%の支持があるっていうのが逆に驚異的ではある
知らない世代なんだろうか

435ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:54.54ID:3nOiaaik0
そろそろ 不正選挙とか言い出しそう

436ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:54.65ID:aV6c0Rv50
あ、誰にも響いてねでしたね
枝野信者さんごめんネ…

437ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:57.21ID:ysqrDXh90
ひたすら自民をたたき国民におもねりますのでぜひ政権交代を!

438ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:58.03ID:qhtdUqYZ0
年収1000万以下から所得税とりません
9割以上の者達が非課税世帯って事に
で、何処から税を徴収するの
当然、1000万以上の者達は国外脱出するよね
て、ことは、納税者ZERO!
888!888!888!
この国日本、政権交代したらこの国に終止符うたせるんでしょ
あの3年3ヶ月でこの国の屋台骨全て修復不可能なまでにぶっ壊し
今度は、国をなき物にしたいんだ
恐ろしいです!
州じゃ無く、省なんですよね

439ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:35:59.72ID:YpqowsCH0
高速道路無料化、ありがとう

440ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:36:12.45ID:1aWEoe1Q0
>>427
えらいねw

頑張ろう

441ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:36:18.44ID:4clCb8JJ0
>>405
韓国の文の真似してどうする、金は沸いて出てくるもの、あとは借金でってか
洒落にならん猛スピードで赤字が膨れ上がっていまじゃデフォルト寸前だろうが

442ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:36:28.63ID:gWUbTc5t0
前も口だけでできなかったじゃん
言訳無用だぜ

443ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:36:43.40ID:alejnOgV0
最後には
2番じゃダメなんですかとか言いそう・・・

444ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:36:44.09ID:xmoMFUqv0
ガソリン値下げ隊
「そんな事言いましたっけ?フフフ」

445ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:37:11.17ID:7vvdmbHm0
>>426
MMT論者的には今の倍以上だろ
まあ、そんなことにはなれば、
インフレが止められない

446ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:37:11.78ID:gWUbTc5t0
ケケΦ排除の方が現実的じゃね

447ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:37:18.75ID:fXt2qFpW0
ただし韓国と無限スワップを結び
在日に参政権を献上します
日韓海底トンネルを日本の負担で建設します

448ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:37:24.15ID:rmcBDRKw0
だいたい日本の経済が落ちぶれた原因はPB重視による増税と緊縮だろ
GDP増やして国民豊かにさせんのは減税と財政出動しかねぇんだよ

教科書レベルのことを何で理解できないくせに大反対してんの?反日かよマジで

449ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:37:35.59ID:3nOiaaik0
政権変われば夢のように代わると信じてる人って存在するの??

日本の問題は与野党ともに無責任な放漫先送りをやり続けて身動き取れなくなってるねという話だと思うが

450ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:37:38.70ID:e0cOcaMU0
国民の95%の所得税を撤廃するのか
消費税20%くらいにすれば可能なのか?

451ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:37:54.69ID:3hw1PRkw0
>>364
1000万円ラインを気にしないとな
共働き800万円で50万円くらい所得税をとられるのでこれがなくなる
1000万円を超えると85万円とられるので中年になったら片方はキャリアを諦めないと損するかもしれない

452ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:01.04ID:A5Mbxdhl0
>>426
毎年200兆
毎月15万 20年間支給
計4000兆円

毎月15万だと年収250万の層が400万に届く

400万の層が600万になる

少子化改善せずして経済復活はないよ

今の財政出動は資産家、投資家にお金がまわって

肝心の市中にお金がまわってこないんだ

一箇所にお札を集めてお札で焚き火してるようなもの

緩やかなインフレが重要なんだよ

453ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:04.26ID:hq4OvCEr0
まーた懲りずに詐欺フェストかよ
財源は埋蔵金ですか?笑笑

454ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:11.11ID:OfhuhbT10
>>383
正論過ぎるwww

枝野一派は選挙対策でしか、物事を考えて無いからな

455ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:19.09ID:Jl/S1vHn0
>>419
老後二千万円問題の老人の生活の
内容を読んでから言ってくれw

90代の老人が交際費月五万円とか
ありえない想定だよw

どだい可処分所得が減れば
交際費なんて削るだろw

456ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:21.31ID:5xNgcc/C0
山本太郎と同じ香りがする

457ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:23.53ID:ZVZBAgZ60
どうせ、先送りか"所得税免除"だけ抜いた骨抜きで試合終了何だろ?

458ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:25.95ID:iZmz8WxB0
どうせやらないのだからもっと大風呂敷でやれ

459ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:26.16ID:aV6c0Rv50
まあマジレスすると本当に熱意あったら
れいわがゼロだ減税言い出した時に二つ返事だったよね
どんだけ渋ってたっけ?

460ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:28.07ID:tuJ8+5sf0
>>448
国民みんなが内需大嫌いなんだろw
どんな仕事してるのか知らんが

461ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:35.73ID:4BomjeEt0
>>399
最初というよりは選挙のずっと前から繰り返し主張し、根拠も示しているなら
それなりに説得力はあったろう。
しかし「最初にやります」の目玉政策が学術会議だの入管だので本気度を疑われた
後で出しても「どうせ選挙前の毛針だろ」とみられてしまう。
普天間でも10年あったのに「具体案は示せないけど交渉します」だからな。
完全に「泥縄式」で言っているだけにしか見えない。

462ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:37.96ID:nlVsOkIA0
これ流石にいいすぎやろ!

ネトパヨ、謝ってw

463ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:42.95ID:sd3VBa310
減税と同時に金融緩和終了させるオチなんだろうけど、発言するだけでも大進歩。

464ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:48.26ID:dUgeNKOD0
>>434
ミンスはチョンという岩盤支持層が
あるけれどそいつらにどれだけ
選挙権があるのかどうかは疑問
韓国であまりに使えなくて
ほっぽりだされたチョンが
日本にパラサイトしてるのに
なぜか韓国の国益のためだけに行動する
意味不明の劣等民族

465ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:38:55.08ID:+EOCPGhh0
1000万以下が払う所得税なんて誤差の範囲やろ
底辺の心を掴むにはいいかもな
しらんけど

466ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:39:07.58ID:M0hqueKN0
>>448
戦後日本が成長したのは傾斜配分だぞ
つまり氷河期世代を切り捨てて成長産業に投資すればいい
減税は不要

467ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:39:09.43ID:2FtLWo3s0
>>1
立憲民主党とか自由民主党とか関係なく

発言したその先はどうするの?

今回だと減った税収分の財源はどうするんだ?

立憲民主党

468ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:39:11.10ID:6pnjsx+t0
朝鮮立憲を日本から叩き出せ!

469ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:39:16.40ID:ecH2n1Oy0
鳩山みたいに会社員の平均年収って1000万円ぐらいあると思ってんじゃね?

470ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:39:29.37ID:9vGkELUpO
所得税より住民税を下げてほしい。これは自治体だけど

471ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:39:34.96ID:A5Mbxdhl0
>>445
インフレがいいんだよ。

緩やかなインフレが一番いいんだよ

デフレ脱却しようとしてるんだから

今の状況はいくら刷っても市中にお金がまわってないってのが重要なんだよ

一箇所でせきとめられてるんだよ

472ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:39:38.12ID:hUTf7Bbl0
うふふ
そうでしたっけ?

473ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:39:45.98ID:+D30Mdyo0
こんな出来ない事だけ並べてりゃ仕事してる事になるなんてな
楽だよ本当
野党は最高だぜ
と思ってる連中も多いだろうな

474ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:39:57.95ID:4clCb8JJ0
そういや八ッ場ダムも結局続行だったよな、民主党政権で一体何が変わったのか

475ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:05.05ID:alejnOgV0
 
国会でこういう案を出さずに文句だけ。
選挙が近くなると,人気取りでこういう事言い出す。。。

476ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:05.29ID:syzUw0Fa0
頭の中がお花畑の嘘つき集団

申し訳ございません、あなたがたに騙されるわけにはいきません。

477ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:05.54ID:jFcnRT4c0
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

478ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:12.73ID:oSMNW53/0
>>418
氷河期のお前にはどうでもええ話やなwww

479ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:17.48ID:zCcYAEuW0
逆に年収1000万から3000万を所得税ゼロにすれば、みんな高年収を目指すのでは?

480ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:17.94ID:iWeNeHEn0
ツイッターで

年収400万の僕には所得税免税の必要性を感じない

ってツイートしてる奴ってワロタwおまえ所得税率分かっとるんか?どうせ源泉徴収されてるリーマンやろw

481ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:22.50ID:dUgeNKOD0
>>366
そんなに韓国が豊かな国なら
何で 従軍慰安婦やら徴用工でっち上げて
乞食稼業やってんのよ?
何でチョンの出稼ぎ労働者が
日本に大挙してやってきてんだよ?

482ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:38.69ID:XOLQ0Kvp0
維新のBIは100兆円かかりますが財源どーするんですかね?w

483ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:39.13ID:rmcBDRKw0
>>460
日本経済の8割は内需なのになw
どこの産業の声を代弁してんのかw

484ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:40.23ID:WXcSsmBz0
所得税"減税"じゃなくて"免除"なの?流石に馬鹿すぎないかそれは?
政権取る気ないからこその免除か

485ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:40.73ID:Ho7DGqiU0
>>397
韓国
公務員:16億won (1億6千万円)
小企業:8億won以下 (8千万円以下)
中企業:11億won  (1億1千万円)
大企業:16億7千won(1億6千7百万円)

日本
公務員:2億8140万円
小企業:1億9960万円
中企業:2億4370万円
大企業:3億120万円

https://paraft.jp/r000016001796

486ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:40.93ID:3H0jwaEv0
蓮舫や白真勲や陳哲郎にこの国を任せられるの?

487ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:40:55.30ID:qAa3eQGP0
個人年収なら1100万以下にしてください
世帯年収なら諦める

488ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:41:02.22ID:3nOiaaik0
国力や競争力の下落が問題で、為替操作しても対処療法に過ぎんだろ

魔法の杖なんかないんだよ

489ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:41:11.41ID:X4/dLfvO0
結局前回全部口だけだったし、中身や顔ぶれがその前回と大して変わりねぇじゃん
また事業仕分けみたいな謎アピールと自民のせいで出来ませんでした、のオンパレードだろ

490ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:41:16.67ID:YN0jqhMn0
考えてみたけど毎月一律給付金のほうが早いわ

491ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:41:19.51ID:seCy+uBS0
財源財源言うてる人がいるが 前回政権取ったときと違い10兆ぐらいなら国債発行で賄えるってバレてるから問題ない

492ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:41:20.71ID:8LqiOyPo0
無理むっちゃくちゃ
もう所得税ゼロ
消費税もゼロって言えや
どうせ嘘なんだから

493ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:41:26.07ID:Qq0bNOBj0
消費税をがんがん上げて選挙に投票した国民に給付金を配りまくればいいんだよ

494ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:41:26.35ID:73Z33wb40
ここ数年間で自民党がやってきた事。

とにかく金をバラ蒔きまくりました。
ですが…ぶっちゃけ、どこにどれだけの金が流れたのかは
さっぱり判りませんw
おまけに不正受給横行。

まともな国ならクーデター起こりますわ。
第2政府作りますわ。

495ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:41:27.17ID:M0hqueKN0
>>452
日本は穀物や原油などの生活必需品の多くを輸入に頼っているので
円の価値が毀損されるとそのまま値段に跳ね返るからな
250万でガソリン150円が400万で300円になったら
逆に使える金が減るわけで

496ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:41:28.00ID:RMprZmCP0
減った分の税収の穴埋めはどうすんのよ
新たな埋蔵金か?

497ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:41:43.84ID:DXUXoPQ50
普段、バラマキだーと他党を批判する党の政策がこれ
何の定見もないこんなのが国会に入り込んで税金を貪ってる
選挙で整理しないと救われないよこの国は

498ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:41:53.20ID:IElqGEBz0
バカウヨが大反対しているけど、

これ国民一人一人に10万円給付するのと同じくらいの財源でできるんすよね!

GOTOより業者を限定せずに日本経済全体を押し上げる遥かに良い政策。

499ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:03.80ID:XOLQ0Kvp0
財源は高市早苗と同じでしょ

立民、財政健全化の凍結を表明 コロナ禍で消費税5%へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a963d226aac7498d63067db3d43e335c3c66022

物価目標達成まで財政収支目標は凍結=自民・高市氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad15b4aa2590f0a2706f4810a5781efacb8da4a5

500ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:05.66ID:A5Mbxdhl0
>>491
財源言ってる人は自民党工作員だよ

何にも分かってない人

501ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:08.09ID:dUgeNKOD0
>>474
自民党が八ッ場ダムを作らなかったら
洪水で下流域の住民に多数の死者が
出たと言われているね
もうミンスは意図的に日本人を
殺そうとしてやってる
熱海の土砂崩れもミンス政権の時の
ザル行政のせいだって言われてるし

502ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:15.67ID:CuoGnqYN0
そうですねフフフ

503ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:18.57ID:cyYpPK0v0
世帯年収1000万意識して稼ぎ減らすとかナンセンスだから気にしないし、尚更野党に投票する意味がなくなった。
でも、扶養家族いる低所得世帯への所得税還付はいいんじゃない?
年間数十万は変わるでしょ。
還付システム使うのがローコストな給付だね。
高市のアイディアがいいとおも。

504ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:23.66ID:ZO3xNQoz0
>>417
批難を受けたら自民党員の工作と思い込む時点で馬鹿なんだよ。

505ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:24.41ID:biriUalU0
公約を破ったら詐欺罪で捕まえられるようにしろよ

506ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:28.71ID:A5Mbxdhl0
>>496
国債発行すればいい

507ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:38.80ID:1aWEoe1Q0
>>485
じゃなくて、韓国のソース

508ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:39.83ID:YN0jqhMn0
>>499
自民の丸パクリやな

509ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:41.49ID:7vvdmbHm0
立憲民主党や野党連合の議員が財務省の官僚に勝てるとは思えないけどな

財務省を財務大臣等を説得するプロだからな
政権を担当経験が少ない国会議員の説得なんて簡単だろ

あの菅直人元総理すら、消費増税派に変えた財務省だぞ

510ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:42:42.64ID:tbVNNdXm0
ガソリン税安くするのが先だろぉがぁ

511ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:43:03.30ID:2JoQQRbv0
>>428
アメリカの選挙でも行われたんだから日本でも行われないと思う方がおかしいだろ

512ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:43:03.56ID:XOLQ0Kvp0
>>508
高市早苗は山本太郎のパクリでは?

513ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:43:10.57ID:9gTmQ3oF0
1200万円以下にしろよ!

514ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:43:25.60ID:6pW56n1F0
で、どうやってするの?
財源は?

515ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:43:26.28ID:3nOiaaik0
>>509
村山さんや土井たか子先生が消費税増税言い出した時はインパクトありましたw

516ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:43:50.91ID:A5Mbxdhl0
>>509
日本が崩壊するとか言われたら手のひら返しになるだろうな

517ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:43:53.10ID:iZZlDasX0
高速無料化とガソリン値下げの公約はもう忘れたのか? だからゴミクズ言われるんだぞ

518ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:43:56.43ID:RrFkIjdC0
>>511
>アメリカの選挙でも行われたんだから日本でも行われないと思う方がおかしいだろ

それ、世論捜査云々は根拠のない陰謀論。信じているのはバカだけよ。

519ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:43:58.28ID:YN0jqhMn0
>>512
山本はゼロだろ

520ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:07.34ID:alejnOgV0
「そうでしたっけ,ウフフ」 で逃げちゃったり・・・

521ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:10.83ID:A5Mbxdhl0
>>514
国債発行だって
今もやってるでしょ

522ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:10.94ID:2JoQQRbv0
>>505
TPP反対って言ってからTPP推進した自民党を避難するとか反日か?😠

523ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:12.67ID:zBydEqcl0
>>404

それじゃあ おかしいなと思ってる人が居ても批判出来ないなら

いったいその野党のおかしな政策を誰が批判するの?

524ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:17.38ID:ed37XNYu0
政権をとれる可能性がないから安心してなんでも言えるね

525ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:19.59ID:ShaBawYU0
消費税下げても日本人の性格からして貯蓄にしか回らないから意味がない
アメカスみたいに金があればあるだけ使う国民性なら意味があるんだろうけど

526ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:20.82ID:rmcBDRKw0
>>488
だから素直に減税と財政出動しときゃよかった
それと真逆のことをやってきたのが自民党で日本経済を見事に破壊してくれた

527ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:23.32ID:dUgeNKOD0
>>485
だからヘル韓国と言って
チョンが世界中にパラサイトをしに
出て行ってるのか!😨

528ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:29.19ID:4Fswb5be0
>>493
それをやると立憲vs自民の給付金の金額合戦になりそうで
面白そうw

529ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:37.86ID:qp4A3y6+0
できもしないこと言うな

530ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:50.07ID:JolzQJ/h0
議員税、公務員税、宗教法人税やれや。

531ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:44:51.70ID:C5xTcmvX0
ろーまんマジックの夢中殺って怖いですね。
夢を見ているうちに心停止される。
起きれない。誘眠術。脳幹網様体。
デビルは全人類の同時心停止できるって。

532ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:00.64ID:ZO3xNQoz0
>>517
出来なかったからまた新しいの、て時点で信用度が落ちるよな。
次回は一般国民が誰でも宇宙旅行にいけるようにする、かもしれんなり

533ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:11.16ID:cpGPIcvh0
こいつら詐欺罪で逮捕してほしい

534ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:19.04ID:4BomjeEt0
>>522
それはデマだw
自民党は「菅直人首相の主張した『聖域無き関税撤廃』には反対」と言ったのであって
TPPに党として反対した事はないぞw

535ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:22.82ID:3H0jwaEv0
立憲が政権とったら
韓国北朝鮮の無年金老人を
日本の手厚い生活保護で受け入れそう

536ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:22.94ID:4HS47vE70
万が一政権取っても
そうでしたっけ?フフフ
やろ

537ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:24.01ID:A5Mbxdhl0
>>526
ほんとそれ。
しかも、
現在進行系で国が滅びてる最中


今年も50万人消えた

鳥取県と同じ人口

538ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:29.20ID:RrFkIjdC0
>>526
>だから素直に減税と財政出動しときゃよかった

民間企業が無能で外国企業との競争に負けたんだから、政治ではどうしようもない。

539ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:38.94ID:tuJ8+5sf0
>>509
財政法を改正する権限のある「国会」が何もしないんだから全部茶番だよ
もはや説得とかそういうレベルではない

540ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:42.17ID:l4tKr/nY0
【レス抽出】
対象スレ:【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7 [スダレハゲ★]
キーワード:そうでしたっけ
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:9

皆考えること同じか(´・ω・`)

541ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:45.30ID:4RtBnKRa0
>>461
いかにも選挙目当ての付け焼き刃だもんな
政権取る気もないくせに

542ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:45.52ID:3hw1PRkw0
>>503
共に年収550万円あたりの共働きに注意かな
上位20%に入りかけた年収で止まると所得税が発生して損する
このまま上位15%の700万円に行かないとな

543ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:46.56ID:lhj2akwX0
減った財源をどこで穴埋めするつもりなんだよ
刑務所まで民営化すんのか

544ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:48.41ID:4ZxQQfbb0
自民党は消費税上げます

どちらがいい?

545ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:52.53ID:7vvdmbHm0
>>471
緩やかなインフレ、
丁度いいインフレができないから苦労してるのだろ

いままで通りの国債だと、デフレの脱却ができず
だからと言って多すぎる国債発行は止められないインフレなる

丁度いい、国債発行の量が分からない
苦労してるのだぜ

546ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:52.91ID:nlVsOkIA0
ネトパヨ!土下座しろ!

547ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:53.61ID:RgjUNfFS0
自民も立憲も嘘つきだけどどうせ投票するなら自分の利益になりそうな嘘に乗るよな
中流以下が自民に投票するメリット皆無だし

548ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:45:57.93ID:3nOiaaik0
三橋とか藤井聡みたいな連中を信じてる人は

麻生太郎先生の変身ぶり見たら現実わかるんやね?w

549ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:46:03.17ID:aOyFf2so0
>>486
帰化人だろうと今は日本人に違いは無いわけだし汚職や不正に手を染めず真面目に政治をするなら俺は全然いいと思うよ

550ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:46:12.68ID:XOLQ0Kvp0
日本の所得税収は20兆円
年収1000万円以下の人が10兆円払ってるので
今回の免除に必要な予算は10兆円。

財源は高市早苗と同じでしょ。軍事に使うか、国民生活の底上げに使うかの違いがあるだけでね。

立民、財政健全化の凍結を表明 コロナ禍で消費税5%へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a963d226aac7498d63067db3d43e335c3c66022

物価目標達成まで財政収支目標は凍結=自民・高市氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad15b4aa2590f0a2706f4810a5781efacb8da4a5

551ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:46:12.94ID:6pW56n1F0
>>521
でもこいつら常日頃から財政規律は大事と言ってんだぜ
高市みたいに、財政規律なんて気にしないと宣言してから政策作るべきでしょ
だから信用されないのよ

552ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:46:14.97ID:K0AWNai20
予算減るけど大丈夫か?
今以上に自己責任で生きていくことになるぞ

553ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:46:25.52ID:73Z33wb40
>>514
アベがバラ蒔いた100兆円?200兆円?の財源は?
答えられないのなら
二度と【財源は?】発言するなよ。

554ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:46:29.92ID:oSMNW53/0
>>492
財政規律論の箱の中でこれを言うてるならもうめっちゃくちゃ
分かるで氷河期底辺
政府として家計簿の収支を見ながら財源確保を検討しないと言うのなら可能なんや
レクサスが普通に買える若者めっさ増えるで

555ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:46:35.71ID:A5Mbxdhl0
>>543
国債発行すればいいだけ
自民党もやってるぞ

556ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:46:55.31ID:iUcV+RYT0
免除した分は誰が払うんですか?

557ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:46:55.93ID:8+3d2P/S0
またやれないこと言って選挙対策ですか

558ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:47:09.23ID:hwHvUFXd0
>>168
「そうでしたっけ〜?ウフフ♪」
大嘘ついて万が一政権取れちゃっても民主党はこれで済ませた実績があるから…

559ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:47:21.93ID:dUgeNKOD0
>>500
結局「財源は?」という質問に
何も答えずに国民に嘘ついて
政権とったミンス政権が
あのザマだったからね 。
日本国民は学んだんじゃないの。
政権取る前にミンスは
「 政権就いたら財源なんて
いくらでも出てくる」
とか強弁してたからね。
もうシナチョン死ねよと思うわ

560ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:47:23.31ID:HLMXt3Np0
>>12
馬鹿な貴様に違いを教えてやろう

>>1 国債発行💴の「使い道変える」だけだからするで
コロナ〜完全復興するまでは


●ちな自民さんの国債発行💴の使い道

晋国家主席👹「ほい。賄賂の分配」
若手A
「右巻きの中国バンザーイ❤」
若手B
「いいなあ❤自民党」
>>2-10
自公さんの国債発行の使い道
いくら中抜きしても足りません
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

561ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:47:31.63ID:Y3Mw0d6g0
自民信者は、どうせ無理とか民主だから
信じないだとか、ガワだけでヒス起こして
それもう何言っても全部イチャモンつける
野党そのものだよね

562ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:47:51.48ID:3yESZgwB0
マニフェスト詐欺リターンズ

563ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:47:54.01ID:hxumWYZ30
>>528
どうせそのうち大増税が待ってんだからゼネコンやらお友達企業の連中達で金回すくらいなら俺たちに多少金まわしてくれてもかまわないだろう、どうせ大増税が待ってるんだから

564ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:47:55.94ID:shT27vv50
サギフェストだから言いたい放題だな

565ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:03.20ID:uK/kUNB+0
言うだけで絶対できないw
これできるほど層が厚くないから人手不足で頓挫

566ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:04.78ID:A5Mbxdhl0
>>556
緩やかなインフレ起きたら資産家や富裕層が割くうやろうね

その分投資で儲かると思うけど

567ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:09.42ID:Ho7DGqiU0
>>507
https://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2017/10/30/2017103000292.html?rsMobile=false

公務員は退職までに15億ウォンを超える収入を得られるが、小企業では8億ウォンに届かなかった。
また、公務員の生涯収入は、中堅企業(300−999人)より4億8756万ウォン多く、大企業(1000人以上)より6875万ウォン少なかった。

568ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:10.99ID:YN0jqhMn0
>>550
PB凍結するなら10兆円とかケチくさいこと言わずにもっとやれば良いのにな

569ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:13.63ID:5/wlVUU00
4年間は増税を検討すらしないと言って与党になったが
その後どうなったっけ?

570ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:19.88ID:HLMXt3Np0
>>560
国債発行の使い途💴

消費税減税👥なら
野党4連合へどーぞ

【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚
>>1
>>2-10

571ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:22.44ID:2JoQQRbv0
>>518
少なくともアメリカでネットを介した選挙介入があったのは事実なんだけど、これでも陰謀論か?

米国家情報長官室(ODNI)は16日、昨年の米大統領選でロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、ドナルド・トランプ前大統領を有利にするための工作を承認した可能性が高いという報告書を発表した。

BBC
https://www.bbc.com/japanese/56412768

572ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:22.98ID:anpAify70
こういう左のポピュリスト受けを狙った話じゃ選挙で勝てんよ

573ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:34.11ID:6Ix5hj+N0
>>1
馬鹿だなwそんなのでいいなら
俺なら年収5000千万以下は免除、消費税は0にするぞ!天才だろw

574ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:43.76ID:XOLQ0Kvp0
高市早苗推しの元第二次安倍政権の内閣参与である京大の藤井聡も立憲の公約を絶賛してるけど
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

575ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:45.26ID:rLK4axK/0
また生け贄の儀式はじまったん

576ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:53.46ID:cXvOmqt1O
>>1
なんだ支持率の話かと思ったわ

577ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:54.94ID:NhR5OIh30
ガソリン値下げ隊の時みたいに
そんな事を言ったかしら? うふふふふ なんだろw
こいつ等は、何なんだろ? 本当税金の無駄使いだわ

578ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:48:58.36ID:i/Um2d3c0
そうでしたっけ?ふふ……

579ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:49:01.58ID:PhFJyoPQ0
>>333
民主党は糞だったよ
10万円すら配らなかったから安倍以下だろうwwwwwwwwwwwww

580ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:49:05.70ID:fZq798Ds0
水道代の平均金額は?
一人暮らしを楽しむためにも、できるだけ抑えたい水道代は、実際どのくらいかかるのでしょうか。2019年の一人暮らしの平均的な水道代(上下水道料)を調べてみました。

単身世帯(34歳以下)の水道代の月平均額(四半期別)
季節 時期 上下水道料1カ月平均
冬 1月〜3月 1185円
春 4月〜6月 1239円
夏 7月〜9月 965円
秋 10月〜12月 1267円
※出典/「家計調査 家計収支編 単身世帯(2019年)」(総務省統計局)
2019年の1カ月の全国平均金額は1515円で、季節により大きな変動はありません。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_single/hitorigurashi_suidoudai/


埼玉五区とか電気やガスより水が高いぞw

581ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:49:10.83ID:/OxlS7kl0
所得税はまだ還付があるからいいが住民税なんとかしてくれよ
住民税高すぎだぞ

582ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:49:24.71ID:3nOiaaik0
センスがないよね

消費税は過去の野党の変身ぶり
賛否自体は拮抗してる


から大きな票にはならんのよね

583ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:49:27.07ID:rmcBDRKw0
>>538
どこの国も色んな名目で民間企業に助成金ばら撒いて支援してんだよ
何もかも自助させて研究費すら削るような国は競争力落ちて当たり前

その競争力の根源に国民経済の豊かさがあるとなぜ分からないんだよ

584ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:49:27.85ID:5oQYOaF40
立憲民主党は野党の資格さえ無いのに
与党を狙うとか妄想厨二病も甚だしい

何年野党経験を積み重ねても与党になったら素人と同じであった
旧民主党員は政治の世界から消えて欲しい
日本の政治が全く進歩しなくなっている
旧民主党員達は政治的混乱を故意に招いているとしか考えられない

585ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:49:45.06ID:HLMXt3Np0
>>570
>>1 消費税20%超💥
法人税(大企業)10.8%
(→オプションもりもり)


許容出来る大金持ちは
自民党へレッツ・投票❤
>>2-10
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

586ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:49:46.09ID:M0hqueKN0
>>581
そのための故郷納税だろ

587ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:49:47.13ID:dUgeNKOD0
ミンスだとチョンナマポを
手厚く保護しそうで怖い

588ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:49:55.16ID:2BbZAbIV0
稼いでる奴からはある程度税金取れよ

589ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:49:56.41ID:kuWMD6Ie0
まるで戦前回帰だな

590ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:05.02ID:4lcbF7Pz0
自民の方針に乗っかった奴らは気が気でならんことだろうなw
貶めることしかできない煩わしさの中、投票日まで頑張ってね

591ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:26.78ID:M0hqueKN0
>>583
氷河期は手遅れだから
若い世代に限定して支援するなら支持する

592ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:28.99ID:PhFJyoPQ0
>>561
民主は10万円すら配らなかったよ
安倍以下だと思ってる

593ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:46.72ID:BOurnguh0
この減税分は赤字国債発行で乗り切るの?

594ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:47.23ID:KOk8AFCc0
公約詐欺政党(笑)

595ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:48.16ID:1PtJbiJa0
ワイの夏前の予想だと裏切り者石破が冷遇された菅自民を見切り飛び出し野党連合に合流すると思っていたが無かったな
もう政権交代のシナリオが全く無いし期待できないな

596ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:49.48ID:/OxlS7kl0
>>586
ふるさと納税は上限があるから大したことない

597ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:49.71ID:Jc2kdUK30
出来ない事を言うな
詐欺師にしか見えない

598ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:49.91ID:fZq798Ds0
>>580

これさ、最近あちこちで水道工事始まったじゃん?

それ詐欺的な手法で負担させられてるな

599ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:50.40ID:RrFkIjdC0
>>571
ネットで世論操作なんて出来ない。

600ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:51.40ID:27TWxvzx0
>>21
> >>12
> 自民党だって一緒やん
> 公約破りまくり
>
> 公約破ったら全力で叩けばいい

公約破りだけじゃなく、
税金をつかって大規模収賄、
政党交付金をポケットナイナイ、
コロナ真っ最中にあちこちで献金パーティ、
リーマンと異なりコロナは(裕福層に)影響ない

601ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:50:53.71ID:2JoQQRbv0
>>534
安倍聖帝の御言葉を否定するのか?😠

(写真)2012年総選挙での自民党北海道連の比例ブロック選挙公報
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

602ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:06.72ID:g8aLIA8N0
>>392
生き死にの問題で平気で嘘をつけるのは、枝野ぐらい...


「大丈夫?」って言うと
「大丈夫」って言う

「漏れてない?」って言うと
「漏れてない」って言う

「安全?」って言うと
「安全」っていう

そうして後で怖くなって

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと
「ちょっと漏れてる」っていう

こだまでしょうか?
いいえ枝野です

【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

603ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:14.29ID:hxumWYZ30
>>559
自民がどんだけ金ばらまいてんだよw何年政権やってると思ってんの?もはや自民もかつての民主と同レベルの糞だよ

604ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:14.72ID:iUcV+RYT0
また高速道路無限ただ地獄にしてくれんかなあ

605ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:16.48ID:4ZxQQfbb0
まだ自民が政権取ると思っているならおめでたい頭だな

606ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:17.91ID:oSMNW53/0
>>581
その住民税の支払い如き苦にならん程度の所得が得られるんですわ
後はインボイス撤廃やな
個人事業者もたすけたらなあかん

607ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:18.28ID:dUgeNKOD0
>>564
大風呂敷を広げて デカイこと言うのは
チョンの特徴
世界の中心は韓国とかチョンはギャグ
じゃなくてマジで言ってるからね

608ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:21.30ID:seCy+uBS0
財源馬鹿の

自民が国債出すのは良くて民主には無理ってロジックがわからん
つか財源いうなら今の自民とかなーんも考えないで刷ってるだけだがそれはOKなのか?

609ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:24.90ID:ZViyeyyG0
霞が関の埋蔵金ホラの第二弾ですかw

610ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:38.32ID:w55Qt/FR0
期限と実現出来なかった時の罰を予め公表しろよ

611ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:40.99ID:E+Xn003W0
政権獲ったら五輪の中抜きの件も忘れないでね

612ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:51.23ID:v4/S3KRt0
>>58
高速道路週末だけでも千円は大したもんだと思うぞ
増税しか能のない自民党に比べればそこはマシだろ?

613ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:51:53.53ID:2JoQQRbv0
「否定ばかりせず代案を!」はどうしたんだい?

614ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:52:01.81ID:anpAify70
>>605
ん?
次も自民党だよ

615ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:52:02.76ID:cdTgUc6P0
おお、立憲に入れるわ

616ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:52:12.17ID:RrFkIjdC0
>>583
>どこの国も色んな名目で民間企業に助成金ばら撒いて支援してんだよ

それをしようとしても、大企業優遇、お友達に金を送るつもりかと言ってさせなかったのが
日本ですよ。

617ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:52:43.16ID:M0hqueKN0
>>608
開けたら閉じられない蛇口なんて怖くて使えないだろ
喉が渇いたらコップに水汲んだあとは蛇口を閉めるだろ

618ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:52:50.55ID:A5Mbxdhl0
>>599
いいや。簡単にできるね。
日本だと自民党まとめサイトが自民党員レスだけ抽出して拡散

簡単に世論操作の完成よ

何が好景気だよ
何が俺たちの麻生だよ

619ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:52:53.29ID:Pru7Oygz0
自民党よりはマシ

















はるかに

620ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:52:53.39ID:alejnOgV0
>>612
ゴールポスト動かしちゃダメでしょ。

621ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:52:55.12ID:oSMNW53/0
>>609
無理やで諦めろ氷河期底辺
お前ら自ら野合にハシゴ外してくれと頑張ってたせいかが出たんや
誇りに思えよ

622ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:52:56.50ID:7vvdmbHm0
>>555
多すぎる国債発行はハイパーインフレの危険がある

623ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:52:59.62ID:tuJ8+5sf0
>>606
インボイスは露骨な零細切りだわなあ
経営者の味方ではなく、大企業含む仲良し企業の味方だとバレバレ

624ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:53:05.26ID:4BomjeEt0
>>605
それでは立民が政権取ると思っているの?

625ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:53:14.34ID:3nOiaaik0
立憲が万一政権取っても一年もたないよ

普天間問題で更に実現不可能な公約出してるから、外交ですぐ躓く

626ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:53:20.37ID:KxTyJiBO0
立憲支持バカの特徴
ラーメンが大好物
ナマポ片親
舌打ち
龍が如くが好き
ヘタレ
女子供には強い
膵炎
性格がオカマ
パチンカス
精神疾患
出会い系大好き

627ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:53:26.69ID:W9vOH1o90
>>12
そうでしたっけ?ウフフ

628ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:53:30.09ID:sd3VBa310
>>574
立憲は金融緩和に触れていないことを理解していないな。
金融緩和続けるなんて当たり前だと思ってるのかもしれんけど、立憲に常識は通用しない。

629ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:53:33.33ID:PhFJyoPQ0
>>1
10万円すら配らなかった民主党は安倍以下wwwwwwwwwwwwwww

630ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:53:40.23ID:A5Mbxdhl0
>>613
そそ。10年前は
否定ばかりせず代案を!

これだけでみんな黙ってたな

631ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:53:40.43ID:tbVNNdXm0
民主党のダメなのは致命的に議員がバカなこと

632ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:53:41.94ID:V9DE9lCJ0
>>236
まあね、自宅のローンも先日払い終わったし、
あぁ、辛い辛いwwww

633ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:53:42.57ID:M0hqueKN0
>>623
消費税はあくまでも預かり金であって
ネコババさせるために払ったわけではない

634ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:54:08.35ID:oSMNW53/0
>>614
もう無いで
おそらく全国の中小企業経営者も軒並み野合に入れるで
それぐらいPB凍結は凄いことなんやで

635ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:54:11.58ID:4BomjeEt0
>>583
日本の野党もマスコミも企業や大学への支援に滅茶苦茶反対していただろ。

636ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:54:31.31ID:rmcBDRKw0
>>591
氷河期は手遅れだが80まで働くって条件なら支援してやるしかないだろ

>>616
実際ばら撒いた先が新産業の育成や成長産業じゃなくて既存の産業に偏ってんのが問題なんだよ
産業の育成は国が取り組むべき問題で民間任せにしたらダメなんだよ

原発にばら撒くのが悪いとは言わんがそんなのばっかだろ?成長もクソも無いところにばら撒いたって効率悪すぎるんだよ

637ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:54:33.70ID:XOLQ0Kvp0
所得税免除で10兆円
消費税減税で15兆円
25兆円ですね。これが国民の財布に残る

そうなると、消費性向が強い中低所得者なので消費が増えますね
消費が増えれば設備投資が増えて経済拡大しますね
そうなると企業収益が増え、雇用が増えて賃金も上がりますね

法人税収も所得税収も税率上げなくても増えますね

これって欧米のやってることそのまんまの経済の好循環を生むサイクルですね
減税と財政出動

638ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:54:37.66ID:ptZbOd3t0
年収ニア1000万の独身もか。
何か申し訳ない

639ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:54:43.21ID:hxumWYZ30
もはや自民も糞だということに国民は気がついてんだろ?目くそのターンはもうおしまい、次は鼻くそのターンが始まるだけ

640ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:54:47.41ID:ihONVr+J0
どうせ政権取れないから、出来もしない事いいだしやがったな。
それで政権とっちゃったのが民主党。

641ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:54:51.30ID:FKguwAGU0
じゃぁ財源はどうするんだ?恒久的にできるんか?
市役所や県庁の公務員を全員年収300万円にするってのか?
無理なこと公約すんなよ。所得税だからそこまでじゃぁないんだろうけどよ。

642ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:54:58.96ID:MnGVBhz+0
ベーシックインカムより良いかもな


立憲はじまた。最高
自民滅びてよし

643ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:00.94ID:wwXv+mWH0
これ自民党が30兆円も予備費余らせてるんだから簡単なことだよ
社会保険料の上限引上げもやるだろう
しょせん自民党は庶民には金を出さないからね
消費税減税は輸出大企業の還付金が減るから反対
大企業の法人税率アップは大企業が損するから反対
所得税累進課税強化と金融所得税率アップは金持ちが損するから反対
電通パソナ中抜き継続のための経済政策推進

644ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:08.01ID:dUgeNKOD0
>>619
そんなチョン負け犬思考だから
底辺にいるんだよ😂

645ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:10.29ID:2JoQQRbv0
>>599
ネットが世論に影響しないんならネットステマはこの世からないはずなんだよなあ…

646ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:13.21ID:M0hqueKN0
>>636
氷河期は安楽死させて社会保障コストを下げた方がいい

647ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:24.01ID:A5Mbxdhl0
>>617
だから何兆円すったら破綻するんだよ
何兆円刷ったらハイパーインフレ起こすんだよ

明確に言えよ

70台の麻生大臣なめんな


648ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:25.11ID:tuJ8+5sf0
>>633
弱者保護の税制であって脱税でないことを理解できない頓珍漢は回れ右してお帰りくださいねw

649ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:31.23ID:BOurnguh0
>>641
赤字国債発行かな?
でもどうせ野党のままだし本気で考えてないよ

650ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:35.70ID:v4/S3KRt0
>>620
「デフレからの脱却」はどこ行っちゃったのよ

651ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:39.44ID:V9DE9lCJ0
>>614
脅されても、みんす強酸は無いw

652ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:41.68ID:E+Xn003W0
ケケ中を政権から排除するだけでも全然違う
前回は韓国に逃げてたよなw

653ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:46.02ID:3nOiaaik0
民主党政権
最低でも県外 ← これで政権崩壊

立憲公約
移設なしで辺野古中止
代替はなしで米軍は出ていけ ← 鳩山より不可能

654ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:55:56.57ID:ihONVr+J0
次は、オリンピックを中止には出来なかったが、
中止にしようと頑張った共産党に入れます。^ω^

655ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:56:05.51ID:TKO5YBF20
民主党と同じ、出来もしない安請け合いを連発する。

まぁ、「最低でも県外」と沖縄人に約束したのと同じくらいのレベルの安請け合い。

656ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:56:14.47ID:GUMez40X0
>>643
90パーも所得税なくなるぞ

657ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:56:19.64ID:jiuIiqUQ0
もう政権取れんとわかってるから何でも言いたい放題だなwもうちょっと現実味がないとなー

民主政権の時に消費税増やさんと無理って理解したはずなのに、無茶苦茶やな
1000万以下ってほとんどの家庭があてはまるだろw

658ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:56:23.59ID:PhFJyoPQ0
民主党は嘘つきだから信じてる奴は馬鹿
民主系は自民とともに叩き潰すのが良い

659ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:56:25.30ID:3hw1PRkw0
>>624
子ども手当なんかであの時に特に裏切られたのは10〜40歳かな
20代は親になってるからまたかぁと思うし40代は生活が狂ったかもな

660ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:56:36.62ID:oa8MFlHm0
政権取るつもりないから言いたい放題だなw

661ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:56:39.67ID:Hz80nYRp0
ふむ。
まあまあだ。

財源はもちろん刷るか
富裕税だよな?

662ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:56:39.79ID:zBydEqcl0
ジミンガーの人らに全てに共通する点は
結局 ただジミンガージミンガーと叫び続けるだけなんだよ
自民党はこういう悪い事をしてきたとか ずっとツラツラ並び書き続けるだけで それ以上何も無い
相変わらずずっとただ ジミンガージミンガーと言い続けるだけのただの自民党のネガキャンをネットに勝ち続けているだけの工作員でしかないのがバレバレで
ぶっちゃけ日本の事とかどうでも良いからな このジミンガージミンガーのネット工作員らって
なぜなら 自民党が問題であると叫ぶなら その問題をどうやって解決したら良いのかという 解決する政策なんて何もない考えてもないから ただひたすら朝から晩までずっとジミンガージミンガーと叫び続けるだけで
問題がわかってるくせに その今の日本の問題を解決する案やら政策なんて一切書こうとはしない
そいつらが言うには ただ自民党さえ居なくなればこの国は良くなるんだというだけwww 政策なんて必要ない 自民党がいなくなれば全て解決するんだという バカ理論をひたすら朝から晩まで ジミンガージミンガーと叫ぶことを 繰り返してる ただの反自民党ネット工作員でしかない

日本を良くしようという気なんて一切ない 自民党を無くしたいという憎しみと怨念をひたすら朝から晩までネットに書き続けるためだけにいる 人生の敗者でしかない ただのネット工作員らだからな ジミンガーの奴らってのは

663ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:56:51.68ID:3nOiaaik0
>>655
立憲は普天間問題では

民主党以上に困難な公約だしてるよw

アホすぎる

664ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:57:00.30ID:dUgeNKOD0
ミンス党のダメなのは致命的に議員が
害国人であること

665ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:57:25.28ID:A5Mbxdhl0
>>637
だからそれが出来なかったのがアベノミクスなんだよ

雇用者にお金がまわってこなかったんだよ

市中にお金が周らなかったんだよ

内部留保、経営者側でお金をせきとめたんだよ

意味の無い財政出動だった

666ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:57:31.56ID:3YaeX71m0
野党として何をするかを公約にしろよ

667ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:57:31.99ID:8+3d2P/S0
「埋蔵金があるから!」

「そうでしたっけ〜?ウフフ♪」

668ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:57:32.91ID:LITZb6ri0
>>289
国民が得る金って?

経済政策で「国民には金を払わない」ってしてたっけ?

669ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:57:38.82ID:hLuV0Cg40
どんな理由があっても達成できなかったら死ぬと確約してくれるならいいよ

670ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:57:39.51ID:THlVTLWV0
政権とる気がないから言いたい放題でいいよね

671ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:58:01.07ID:M0hqueKN0
>>647
通貨ってのは紙切れの上に信用が乗っかっているだけで
信用の原資になっているのは国の持つ資産や徴税権だからな
借金を返す意思があるのであれば信用は継続するが
返す気がなくなったら一気に信用は消えるから
MMT論者には「信用」がないわけよ

672ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:58:18.22ID:7vvdmbHm0
国債発行の余力がまだあるのなら、
膨大し続ける社会保障費へ向けられると思うけどな

政権が交代しても、少子高齢化進む、人口構造が変わらない
社会保障費だけは何もしてなくても、巨額な費用が増える
これをどうするか解決しないと

673ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:58:20.22ID:2JoQQRbv0
>>662
よっ、ヤトウガー🤣

674ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:58:27.56ID:VEwZrwUs0
中抜きや天下りがなくなれば減税は可能だろう。無駄使いが多すぎる。最近は消費増税ばかり考えてる輩も多い。まずは議員を削減したり公務員の給与減らしたり身を正すことが先

675ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:58:46.45ID:hyOgq54r0
>>1
大口を叩いていいのは本当に力のある人間だけ。

そういう所だぞ。

676ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:58:50.34ID:Hz80nYRp0
>>654
俺も共産党に入れる。
民主は共産党と共闘して頑張れ。

677ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:59:00.77ID:M0hqueKN0
>>665
人件費はただのコストだっつうの
馬鹿なんじゃないのお前

678ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:59:01.15ID:j+s/SeKb0
自民以外に入れるから野党は公約で競ってくれ

679ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:59:10.18ID:GUMez40X0
>>674
高速道路無料すらできなかっただろ

680ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:59:23.76ID:A5Mbxdhl0
>>668
財政出動に使ってお金を
一律給付に回してたら国民が得ていただろ

それを株なんかに突っ込んで、庶民にお金まわってこなかったじゃないか

681ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:59:42.74ID:E+Xn003W0
前回は人事権が無くて官僚の反発を食らってうまくいかなかったからな
今は金玉握れるから大丈夫だなw

682ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:59:44.49ID:4BomjeEt0
>>663
枝野は「具体的な解決策」はないけど「粘り強く時間をかけて交渉する」と言っているだけ。
10年前に鳩山内閣を潰した大問題について未だに具体策を示せないわけだ。
普通の会社でも過去に社長の首が飛んだ大問題について「解決策はないけど交渉させて下さい」
と言ってきたら「とっとと帰れ」と門前払いされるだろうよw

683ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:59:45.10ID:hUTf7Bbl0
民主野党連合with共産党
の功績でかいんやで
公約は、果たさないで良い
マスコミは嘘吐き
ということを明らかにしてくれた

684ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:59:48.77ID:x1wbNYEt0
パヨチョンってバラマキ批判してなかったっけw

685ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:00:00.19ID:WZqkDse60
>>1
前の子供手当みたいに、テキトーな事言いやがって!
騙されんぞ!

686ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:00:01.18ID:M0hqueKN0
>>680
給付乞食かよ
河合夫妻でも支持してりゃいいだろ

687ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:00:07.79ID:TKO5YBF20
>>676
民主集中制の養分になって、独裁者を掲げて何が楽しいんだか。

688ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:00:13.31ID:U1Wc4QMv0
実際に1000万で線引きしたらギリギリ超えてる世帯で節税と言う名の脱税が大流行しそうだな
ギリギリ1000万なんて子供がいる家庭ならギリ上流ではあってもすごく裕福ってわけじゃない
他をカットしたぶん1000万以上から搾り取ります!ってなったらそのへんは必死に逃れようとするだろw

689ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:00:21.87ID:ib+kLblx0
>>93
いや円高で、日本の電機壊滅させたのが民主。
いい例が大阪、大阪はもともと電機労組強くって民主系が強かったのに
円高でぶち壊して、維新の草刈り場になった。
もう忘れているのか?民主は最悪だぞ。

690ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:00:26.31ID:A4GEUGRz0
リッケン バッカー

691ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:00:42.69ID:2JoQQRbv0
アベノミクスで所得150万以上拡大はどうなったんだよ?

692ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:00:48.85ID:VEwZrwUs0
>>679
だからやるべきことをやれと言っている。議員の給与減らせ。己の身を削れ

693ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:00:54.09ID:Dway/GDe0
公園が荒れ地になったり
水道管が破裂したり

694ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:00:56.17ID:seCy+uBS0
公約公約言ってる人は

自民がどの公約を守ったかあげてみ

695ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:01:01.22ID:XOLQ0Kvp0
>>665
アベノミクスは財政出動じゃなくて日銀の大規模金融緩和ですね。
アベノミクスは金融緩和がダメだったんじゃなくて、欧米と違い、金融緩和だけで大規模財政出動がなかったからダメだったの

アメリカFRBのパウエルは従来のインフレ2%どころか、2%超に方針を大転換

FRB、恐れた「日本化」 物価2%超で期待回復狙う
2020年8月28日 4:33 (2020年8月28日 4:49更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63145690Y0A820C2FF8000/

その結果

GDP成長率
ユーロ圏 プラス8.3%
アメリカ プラス6.5%
中国   プラス5.3%
日本   プラス1.3%
欧米中はすでにコロナ前の水準まで経済回復
日本だけが2023年までコロナ前の水準回復にかかる見通し
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

696ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:01:07.90ID:Hz80nYRp0
>>672
刷ればいいんだよ。
そんだけのことだ。

何がなんでも刷らない自民党と財務省に
NOを突きつけるのが今度の選挙だ。

697ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:01:09.79ID:dUgeNKOD0
>>673
でも今ミンスの支持率6%で
自民党は46%だよ

698ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:01:29.41ID:M0hqueKN0
>>691
口だけ開けて待ってるゴミに餌が入るわけがねえだろ
転職するなり投資するなりなんらかの行動を起こした人間にしか恩恵はない

699ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:01:41.71ID:6LWUzMQf0
自民党の1円にもならない茶番劇が終わったら
政権交代起きそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

700ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:01:44.14ID:oSMNW53/0
>>632
空想の中で頑張りや

701ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:01:46.45ID:LITZb6ri0
>>680

なんで国が金をばら撒くことを前提にしてんの?
BI制度は導入されていないし、金をばら撒きつづけるってこと?すごい世界ですね、それ。

702ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:01:57.05ID:7vvdmbHm0
>>680
一応、年金の備蓄を株やで増やしただろ
まあ、株価が下がれば、逆が起きるけど

703ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:02:00.49ID:A5Mbxdhl0
>>671
だから何兆円刷ったら信用なくなるんだよ

今も刷りまくってるだろ

お前ら自民党工作員が言ってるのは

100京円刷ったらとかの話だろ

財政破綻したらどうなるんだよ

国民総ニートじゃあるまいし

労働力がある限り信用なくなるなんてことはないんだよ

毎年おまえらの緊縮貧困少子化政策で50万人消えてるんだよ

国が現在進行系で滅びてる最中なんだよ

毎年50万人以上減らすことより大事なことなんかよ。

704ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:02:03.84ID:9af6I08D0
>>641
消費税減税も所得税免除も恒久的な政策じゃなく時限的なものだよ
https://cdp-japan.jp/news/20210615_1553

705ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:02:09.01ID:3hw1PRkw0
>>688
片方はキャリアを諦めてパートか契約になればいいな
1000万円ラインで85万円は大きい

706ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:02:16.97ID:6c5I/cGX0
◆民主党(立憲民主党)は韓国人の政党なんです。

比例区は大半が帰化人だから比例廃止論高まる

入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
外国の国会議員は安全保障の観点から帰化しているならそれを公表しないといけません。彼らの議員活動は日本国政の妨害と日本国機密情報の本国への発信だ。

ーー以下文章起こしーー

みなさんご存知でしたか? 今の民主党政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね。

鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ 知ってますか?由紀夫は、邦夫の祖父鳩山いちろうが、妾の韓国人が産んだ子なんです。
これを認知して、邦夫の叔父ではなく邦夫の兄として入籍させたんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父は韓国の済州島出身。 済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
−−−−−

鳩山由紀夫の妻、幸夫人の実父が朝鮮総連の創始者だ。
福山哲郎も陳哲郎だったことが発覚しているし、辻本清美や福島瑞穂も帰化してらしく民主党は在日韓国人がたいへん多い。
有田芳生議員も韓国しばき隊と共同しヘイトスピーチ法案を何度も提出した。
有田芳生は北朝鮮にビザなしで渡航しており北朝鮮との2重国籍とも言われている

父親台湾人、母親韓国人と言われると蓮舫は、台湾、中国、韓国、日本の4重国籍の可能性がある。

総連や民団の戦略で、日本を内から支配しろが口癖であり、在日の子供は高い志を持ちマスコミや政治家、弁護士、官僚を目指す
頭の悪い子供は暴力団になり、暴力で日本人支配する表裏支配体制だ。暴力団の3割は在日だ。
だから在日特権批判は、マスコミも政治家もできない。

立憲民主党は韓国人や北朝鮮人の帰化人が多いが、帰化は対日工作の為であり、韓国籍や北朝鮮籍を抜いてない二重国籍が多いと言われている。
二重国籍疑惑は蓮舫だけではない
辻本清美は朴貞子だし、福山哲郎は陳哲郎だ。有田芳生は本名不明だが北朝鮮と自由に往来できているところから北朝鮮籍があると推察てきる。

S50年8月29日帰化認可
福山哲郎(陳哲郎)S37年1月19日生
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

707ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:02:33.10ID:tuJ8+5sf0
>>687
消去法連呼で選挙機能死んでる今よりよっぽどマシだろw
だーれも有権者の方なんて向いてないからなw

708ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:02:37.79ID:XV+thCBp0
なんだその素人が考えたような策は

709ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:02:40.48ID:4Be3nAzy0
















710ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:02:47.05ID:i3XQBc4z0
こんな妄想まで垂れ流しちゃって
自民サポが半端ないな枝野

711ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:03:00.18ID:GUMez40X0
>>692
所得税だけでも20兆円の9割なくなるのに
議員の給料だけでどうやるんだよ

712ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:03:08.83ID:4ZxQQfbb0
>>697
でも横浜市負けたよね

713ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:03:14.09ID:6c5I/cGX0
●民主党政権の震災復興税は2037年までこっそり課税しているがマスコミは隠蔽

マスコミが全国民に金払えと世論を煽り給付金10万円支給になったことに、麻生さんは必要な人は申請したら良いし、減収も失業もしてない余裕がある人は申請しなければ良いと言うことを述べています。

国民全員換金したら12.8兆円ですから、国民の税金を預かる財務大臣や財務省としては必然な要請であり責任感のある発言です。
失業者や不況業界に手厚く支給した方が良かったでしょう。

マスコミと民主党に騙されている源泉徴収な間抜けサラリーマンは知らないかもしれませんが民主党は震災復興バラマキをし無駄な土木工事やイベント、東北以外での公共工事など増えて問題になりましたが、
その巨額費用十数兆円は東日本震災復興税として2037年まで払わされています。

12兆円もばらまけばコロナ税として2050年くらいまでたくさん税金取られるかもしれません。
みなさんの税金だから少しでも節約してくださいねと言うのは親切な要請だと思います。
あまり知らせないようにして勝手に課税してる民主党の方が悪質であり後先考えない無責任な政党です
未来に債務を先送りしてよい顔する民主党政権や民主党の悪事は報道しないマスコミは腐っています。
幹部まで汚鮮されているテレビ朝日やTBSは敵国のプロパガンダ機関です。

日銀が紙幣を大量に発行したら、日本円は信用価値がないと海外から判断され円が暴落し石油も買えなくなりハイパーインフレになります。
たとえばガソリン1リットル1500円とかでしょうか。

いずれ、コロナ税が提出されるでしょうがマスコミは批判報道の毎日でしょう

714ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:03:35.57ID:bvNg1GnH0
>>1
給与の中で賞与占める割合多くてがっつり税金もってかれるからホントだったらすげぇ嬉しいけどさ〜
絶対皺寄せきて結果苦しい思いするだけなんだろ〜?

715ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:03:54.50ID:MbcLM7/k0
ネトウヨと維新が総動員してネガキャンやってるな

716ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:03:59.60ID:M0hqueKN0
>>703
だからさぁ1000円だろうが返す気がなくなった時点で信用は破綻するの
値段の大小よりも借りたものは返しますという信用が必要なわけ

MMTをいうやつに限ってその辺の信用がない奴ばかりだからな

717ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:04:02.59ID:A5Mbxdhl0
>>698
年収250万
手取り15万の層を拡大させたのが問題なんだろ

718ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:04:03.20ID:rpah+t9A0
立憲に投票する人は、もし立憲が政権獲ったら共産党も付いてくるって覚悟はしておけよ

719ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:04:10.40ID:1PtJbiJa0
枝野や志位が顔じゃ駄目だな
山本太郎を野党連合の顔にして衆院選闘ってみろよ
そのくらいしないと票は動かんし投票率も最低更新するぞ

720ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:04:10.62ID:tuJ8+5sf0
>>688
実際は1000万円を控除額にして終わりでないの?
そもそもこの党で実現するとも思ってないけどな

721ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:04:17.26ID:XOLQ0Kvp0
>>711
1000万円以下の所得税免除で免除される総額は
所得税収20兆円の半分の10兆円ですね。
だから9割でなく5割です。

722ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:04:18.05ID:MzuNj30Y0
年収1000万円以下は所得税を免除します!

そうでしたっけ、うふふ

723ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:04:20.95ID:7vvdmbHm0
>>696
だから、ただ国債を増やすしたら
止められないインフレになるんだよ

緩やかなインフレになる丁度いい国債発行額が
分からないから、苦労してるのだろ

724ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:04:23.55ID:wwXv+mWH0
給付金は予算の組み換えで出来るから衆議院で多数を取ったら来年度からすぐにできる
消費税率の変更なんかは法律改正が必要だから来年の参議院選挙でも勝ってからになる
先ずは庶民の消費力を上げるための現金給付が先だ

725ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:04:29.33ID:6LWUzMQf0
自民党が作り出した
デフレが終わりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

726ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:04:42.24ID:4PofO8Of0
また嘘ついたね

727ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:03.96ID:6c5I/cGX0
●民主党政権の震災復興税は2037年までこそっと課税したがマスコミは国民の知る権利を妨害し隠蔽

マスコミが全国民に金払えと世論を煽り給付金10万円支給になったことに、麻生さんは必要な人は申請したら良いし、減収も失業もしてない余裕がある人は申請しなければ良いと言うことを述べています。

国民全員換金したら12.8兆円ですから、国民の税金を預かる財務大臣や財務省としては必然な要請であり責任感のある発言です。
失業者や不況業界に手厚く支給した方が良かったでしょう。

マスコミと民主党に騙されている源泉徴収な間抜けサラリーマンは知らないかもしれませんが民主党は震災復興バラマキをし無駄な土木工事やイベント、東北以外での公共工事など増えて問題になりましたが、
その巨額費用十数兆円は東日本震災復興税として2037年まで払わされています。

12兆円もばらまけばコロナ税として2050年くらいまでたくさん税金取られるかもしれません。
みなさんの税金だから少しでも節約してくださいねと言うのは親切な要請だと思います。
あまり知らせないようにして勝手に課税してる民主党の方が悪質であり後先考えない無責任な政党です
未来に債務を先送りしてよい顔する民主党政権や民主党の悪事は報道しないマスコミは腐っています。
幹部まで汚鮮されているテレビ朝日やTBSは敵国のプロパガンダ機関です。

日銀が紙幣を大量に発行したら、日本円は信用価値がないと海外から判断され円が暴落し石油も買えなくなりハイパーインフレになります。
たとえばガソリン1リットル1500円とかでしょうか。

いずれ、コロナ税が提出されるでしょうがマスコミは批判報道の毎日でしょう

728ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:07.46ID:5ZFbO93h0
世帯じゃねーかよ。
1000万円いってない世帯なんてごく少数。
騙されるところだった。

729ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:10.87ID:dUgeNKOD0
>>676
何で立憲主義掲げるミンスが
民主主義を根本的に否定してる
共産党と組んでるのか。
根本的におかしいよね🤔

730ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:16.47ID:tNkvcM9M0
アベノミクスが大失敗でマニフェストがうまく実現できなかった民主党時代よりも国民資産を落としてるんだから、やっぱ民主党は優秀すぎだってことだよ

731ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:24.84ID:C4qlXc9h0
結構真面目にこの政策議論するやついることの驚くわ

多分民主はできるとも思ってないし、やる気もないぞw

732ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:33.71ID:A5Mbxdhl0
>>716
だから全然質問の答えになってないんだよ

MMTは無限にだろ?
別に無限とか言ってないし

何兆円刷ったら破綻するか聞いてんだよ
破綻したらどうなるか聞いてんだよ。

ちゃんと答えろよ。論点ずらすに

今はデフレ脱却するためにインフレ起こそうとしてるんだろ?
国債発行せずにどうやってインフレ起こさせる気だよ

733ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:36.02ID:XoPB3cnn0
民主党が政権とったら誰が総理大臣になるんですか?
河野よりマシな人ですか?

734ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:42.60ID:6c5I/cGX0
●立憲民主党、共産党、マスコミによるワクチン妨害で日本は接種開始が3ヶ月遅延した

安倍総理とトランプ大統領の関係で日本は欧州並にワクチンを大量に契約できていた
政府は当初、日本でも早期に接種開始できるよう、海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。

しかし、立憲と共産党、マスコミが強く反発。ワクチンではなくPCR検査体制の拡充をと主張し欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。
「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。
それでは経済は持ちませんしコロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。

仮に民主党政権が続いていたら、米国を敵にまわしていますからワクチンは買えないし、臨床に7年で日本経済は自滅し韓国が喜んでいたでしょう。
帰化した韓国人の議員が多く日本を潰すが立憲民主党の狙いかもしれません

野党やマスコミの強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念し、日本で数ヶ月の治験を行い日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れ程度には収まったがG7の中でも最も遅い接種開始となったのである。

しかし、ワクチン慎重派だった立憲や共産党、マスコミはその後豹変し、菅政権のワクチン接種の遅いと追及した。
どう転んでも自民党を批判すると言うのが野党やマスコミなんです

菅政権では1日100万個回を超える接種を行いアメリカの接種率を抜いた
しかし、マスコミはこのスピード実施には称賛もしない。
次はワクチン接種死亡者で叩くと言う手法でも考えているのだろう

735ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:43.25ID:CJJowZBD0
>>698
ばーかwww
今まで通りやってた人たちが軒並み生活苦しくなってんだよw

736ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:48.59ID:0ObGAXOF0
日本のデフレギャップを考えると実現可能
消費税は0でもいい
ただアホのネトウヨが反発するだろうな、あいつら
自分の首絞める政策に賛成するバカだから

737ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:49.18ID:XOLQ0Kvp0
>>716
ノーベル賞経済学者 ジョセフ・スティグリッツ
「日本は財政赤字を心配しすぎだ。本当の債務ではない。日銀の債務を帳消しにすれば日本の債務対GDP比は約40%下がる」
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

738ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:05:51.32ID:6WNiCHdx0
>>1
こういうのでいいんだよ

あとは外国人参政権だの夫婦別姓だのはどうでもいいから
余計なことにリソース割かないで、これだけはちゃんとやれよ
二枚舌、口だけの馬糞政党の真糞枝野さん

739ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:06:00.76ID:RA68rNDD0
キチガイカルト自民党よりは断然イイネ☺

740ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:06:03.04ID:hUTf7Bbl0
>>729
そうでしたっけ?
うふふふ

741ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:06:14.49ID:fZq798Ds0
>>580
埼玉五区とか電気やガスより水が高いぞw

742ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:06:16.39ID:Y2XaA8/d0
立憲入れるわ、インボイスで小市民イジメまで始めるなら、もう知らんわ

743ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:06:17.82ID:nw1qo5W20
公務員給与
はよ
半分にしろ
はよ

744ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:06:21.07ID:ShaBawYU0
>>725
金溜め込んで通帳見てニヤついて安心買ってるジャップは一生デフレから抜け出せませんw

745ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:06:26.78ID:6c5I/cGX0
●民主党政権の円高政策で日本企業は倒産リストラで、日本企業から韓国へ大量の技術や技術者が流出した

日本の電機メーカーは輸出できなくなり凋落し韓国メーカーが安さで躍進した。

韓国人政権民主党の日本企業潰し策であった円高政策だが、ソニーからは液晶や有機EL技術、東芝からメモリー、NECや富士通から通信など技術者が引き抜きされた。
日本企業は円高で輸出できなく大量リストラにあっていたため生活に困り技術流出させた者がけっこういた。これが民主党と韓国の狙いだったのだろう。
民主党政権により、液晶テレビや携帯電話、メモリーなど世界最先端だった日本メーカーは開発人材も開発資金も生産力も無くなり凋落していくことになる。


◎韓国企業にしゃぶられるだけ、しゃぶられて「東芝のスパイ社員」はゴミのように捨てられた

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39035

東芝の企業秘密を韓国「SKハイニックス」に漏洩したとして、杉田吉隆被告(52歳)が不正競争防止法違反(営業秘密の不正開示)罪で起訴された。
「韓国の企業から億単位のカネを稼いできた。一生働かなくても遊んで暮らせるカネがある」
周囲にそう吹聴していたという杉田被告。そのカネは東芝が営々と築いてきた最先端技術をスパイし、韓国企業に横流しすることで得られたものだ。

韓国や中国メーカーは国策ですから資金は大量にあるが技術はないためだ。
サムスン日本研究所があったが実質引き抜き業務が中心だった。

746ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:06:46.71ID:IHNWbyXc0
じゃあ、年収999万円で調整

747ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:06:47.89ID:oiT7iFrZ0
>>1
期間限定MMTをやるとして、じゃあ、出口戦略はどうするのと突っ込みを入れられるんだろうな。
コミットメントを提示して、その通りにできるかどうか、、、、、立憲民主党って、数学とか、統計とかできない文系の集まりにしか見えないからなあ。

748ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:06:48.81ID:jUetacM70
もう金で釣る政党ばっかりだな

749ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:07:26.46ID:GUMez40X0
>>721
>>年収1000〜1100万円世帯は3.1%、1100〜1200万円は1.9%となっています。年収1000万円以上の世帯を合計すると12.1%となりました。1割強が1000万円以上の世帯というわけです。

5割ってなんだよ
男女別の平均年収でも500万以下だろ

750ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:07:26.85ID:VEwZrwUs0
>>711
議員の給料だけじゃない。例えば五輪も7000億が4兆にまで膨れ上がった。電通やパソナの中抜きを数ある天下り利権を減らしていくのが先だといっている。それをやらずに増税するな

751ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:07:29.19ID:OcGRPlcs0
俺令和2年度の所得1040万だったが今所得税見たら65万だぞ
以下に調整するだけで60万近く浮くじゃねーかw
アホな事言い出すなや

752ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:07:31.75ID:eyioLEzG0
れいわはガチで公約実行に動きそうだがこいつらはなあ…

753ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:07:37.34ID:0GRDf/hF0
高速道路の無料化はマニフェストに載せないの?w

754ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:07:48.94ID:6LWUzMQf0
立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」

夫婦別姓もやりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高市早苗(左右対称)さんは?

755ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:07:49.81ID:rpah+t9A0
>>712
あれは所詮地方選挙。
それに自民党票がばらけた所為。

それより立憲の支持率に関心を持ちなよ!
10%以下だぞ! 3%って調査結果を出してるメディアもある。

756ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:07:56.51ID:XOLQ0Kvp0
>>748
緊縮増税ネオリベの小泉竹中路線を堅持してる河野太郎は愛国者ですねw

757ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:07:59.58ID:A5Mbxdhl0
>>716
外債でもないし、
他国にデフォルト強制されるわけでもないし

破綻したらどうなるんだ?
労働者いるのに、輸入してもらえなくなるのか?

口座凍結されてお金おろせなくなるんか?

自民党員は毎年50万人づつ減ったら日本滅びるって理解してないんか?

自分は4んでるから関係ないってことか?

758ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:08:19.70ID:CJJowZBD0
>>736
なんで増税します言ってるとこに投票するんだろうな
脳に障害でもあるのか、上級側に考え方だけでも身を置いて自尊心保ちたいのか知らんけど、いずれにせよお前の生活はそれでよくなるのかと、よくなったのかと、1回考えてほしいわw

759ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:08:20.33ID:dUgeNKOD0
>>712
出た!


チョンの謎の勝利宣言😨

760ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:08:30.14ID:LITZb6ri0
>>735
今まで通り。。変化に対応もせず、苦労することなく、ボーッとしてただけってこと?

そういう人は乾涸びていただいてもいいと思いますけど、そういう人たちに消費してもらわないといけないから救済せざるを得ない、こういう消極的救済が正義のように語られるのはなんとも納得し難いなぁって思う。

761ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:09:25.20ID:eyioLEzG0
>>758
自民党に投票しないなんてズルい!私なんてこんなに苦しい生活しながら自民党に入れてるのに!


マジでこのメンタルの人いそう

762ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:09:26.86ID:aMLJOFFb0
紙に書いて直筆サインの上、宣言用に登録した印章を押印しない文書など最早公約ではない

763ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:09:33.78ID:A5Mbxdhl0
>>758
自民党工作員ばっかりだぞ。ここは。
そして自民党まとめサイトが拡散する

世論操作簡単にできる。

自民党員110万人もいるんだ。数には勝てないよ

764ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:09:40.76ID:gwPTAteT0
先ずは支持率の消費税以上を目指しな

765ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:09:56.72ID:tDDZXC1I0
良いじゃん
もし裏切ったら全力で暴動起こせば良いよ

766ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:10:06.31ID:mErYqF340
国をどうしたいのかっていう、グランドデザインがないんだよ
だから「ここは無駄だ」「あそこを削れ」とか気軽に言い出す
予算というのは利権の付け替え
その波及効果も見据えてのな

政権とったときに、考えが浅いままでブチ上げてたから官僚から「そこの予算を廃止しますと、国全体にこういう影響が出ますが?」と反論されて尻すぼみになっただろ?
考えが浅いんだよ
政権担当能力が無いんだ

「自民党とほぼ変わらない路線だけど、○○だけはやります」
これでいいんだよ
これだけで私欲に走りがちな与党への牽制になるからさ

767ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:10:29.50ID:seCy+uBS0
これでかかる費用増としては10兆程度 しかもそれは全部庶民の懐に残る金でそのうち消費に回る

中抜きまくりの刷りまくりの今より100倍ましだわ

768ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:10:32.93ID:ur2MUl+30
>>1
民主党の時も出来もしない公約出してほとんど反故にしてたよな?
枝野成長しろよ。

769ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:10:46.28ID:dUgeNKOD0
>>748

自民党が10万円配ると言ったら
野党が百万配るだの1000万配るだの
1億配るだの言い出す。
日本国民の 民度が試されてる。

770ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:10:47.40ID:tuJ8+5sf0
>>760
世の殆どの人はそんなもんだろ
そういう普通の人が暮らしやすかった日本が消えたのは確かだけどな

771ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:10:50.13ID:rpah+t9A0
立憲に投票する人は、もし立憲が政権獲ったら共産党も付いてくるって認識しておけよ。

「枝野総理」 「志位副総理」 なんて事も…

772ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:10:51.77ID:7vvdmbHm0
少子高齢化は多様性な社会の容認と裕福なった証だろ
男女差別の解消と、ジェンダー差別の解消で子どもを作らない
選択肢を与えられ、その上、お金があるから娯楽が選択肢が増えたのだろ

貧困層が増えれば、逆に娯楽が選べないから
子ども増えるけどな
ただ、DQNの子どもは不運

773ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:10:56.99ID:aiabzsVf0
ゼロコロナにはじまり実現する気のないこと言い出してるうちは票を入れないほうがいいんだけど
これでも騙される層は一定数存在するからなあ

774ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:10:58.48ID:XOLQ0Kvp0
>>765
来年は参院選もあるしな

775ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:11:14.40ID:v4/S3KRt0
>>758
マジレスすると貨幣の成り立ちを知らないから政治は税金でやると思い込んでる

776ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:11:15.73ID:zBydEqcl0
>>673

可哀想な人らだよ 君らジミンガーの人らは・・・
そもそも学習をしないからいつまでたっても自民党に勝つことが出来ない バカなのが一番の問題だといい加減気づけよ
なんでジミンガーの人らは これだけ自民党に負け続けているのにも関わらず一向に何も学習しないんだ?www
この先 何十年もまだジミンガージミンガーと叫び続けて本気で国民は自分たち野党を支持してくれるようになり 自民党に勝てると思ってるのか?www
これだけさんざんジミンガージミンガーと何十年も叫び続けて 負け続けているのに この先勝てるようになると思ってるのか?
いい加減気づけ 君等 ネット工作員らがいくらジミンガージミンガーと叫んだところでこの社会は何一つとして変わらないんだよ 無駄なんだよ 君等がやってる事って意味ないし 無意味だから

むしろ君等みたいなバレバレの工作員が活動すればするほど やればやるほど自民党の応援にしかなってないとなぜ気づかないんだ 国民にはもうバレてるんだよ 君等ネット工作員のやってることが

だからやればやるだけ 実は自民党の応援にしかならない逆効果にしかなってないんだよ

自民党に勝つためにはまともな政策議論が必要であり ジミンガージミンガーではどうやっても勝てない 君等のやってることはただの自民党への不平不満 愚痴 怨念を並び連ねるだけの対案や政策もない 反自民党部隊のネガキャン工作活動でしかないんだよ

777ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:11:16.34ID:nlVsOkIA0
>>765
掃討作戦かww

778ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:11:52.80ID:1aWEoe1Q0
>>766
自民党のグランドデザインは?

779ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:11:55.46ID:GfIYp9Ea0
>>2
自民党のコロナ禍でも選挙後に消費税19%に増税の方が何でもありだろ

780ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:12:02.87ID:eyioLEzG0
自民党に投票しないなんてズルい!自民党を指示しないなんてズルい!

↑wwww

781ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:12:09.22ID:hBWoklvG0
公約が一つ足りないぞ
時給最低3000円が入ってない

782ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:12:10.47ID:KJ4yJNZh0
財源どうするんだ
詐欺師じゃん

783ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:12:22.78ID:M0hqueKN0
>>732
その考えの時点で無理
MMT国債や紙幣が発行できるだけで生活必需品を賄えるわけではない
日本は原油や穀物などの多くの生活必需品を輸入に依存している

原油や穀物を売る側も誰に売るか決める権利があるわけで
原油や穀物の対価に日本国紙幣を出しても
日本国紙幣の価値に疑問を持たれて受け取られなかったら生活は破綻する

784ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:12:43.34ID:I6ZThfoN0
>>738
お前は自民党に入れたらええやん
お前をのためじゃないで?

785ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:13:02.72ID:6LWUzMQf0
プラス10万円!10万円!で政権交代やあ!

786ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:13:12.67ID:A5Mbxdhl0
>>769
自民党工作員に思考誘導されない民度だね

787ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:13:27.76ID:DAW2fAAX0
言ったもん勝ちやん
前回鳩山も絶対やらんくせに

788ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:13:27.83ID:7vvdmbHm0
>>763
そんなことを言えば、
共産党党員、連合傘下の組織の動員もあるから
対抗できるだろ

789ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:13:37.29ID:4JzVLr7P0
安倍ちゃんがトランプに押し売りされた
旧式戦闘機数機分の金でできますよね?

790ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:13:45.18ID:krKkhrE00
全国民に1000万円配って消費税をゼロにするくらい言わないとアホは釣れないだろ

791ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:14:02.05ID:PvzhiWFR0
1500万まで免除しろ

792ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:14:10.35ID:A5Mbxdhl0
>>783
だから全然質問に答えてないんだよ

今だって国債発行してるだろ

何兆円刷ったら破綻するんだ?

破綻するとどうなるんだ?

具体的に言ってくれよ

793ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:14:12.01ID:ddvsO68Z0
最高
みんなで選挙行こう!

794ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:14:21.60ID:0vbbvW3C0
>>1
来年越すから投票しねえ

795ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:14:26.55ID:krKkhrE00
埋蔵金は見つけたのか?

796ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:14:30.62ID:27TWxvzx0
>>623
> >>606
> インボイスは露骨な零細切りだわなあ
> 経営者の味方ではなく、大企業含む仲良し企業の味方だとバレバレ

インボイスは消費税を続ける以上は必要だと思うよ、
一見、零細や派遣個人事業主にデメリットあるように見えるけど、
簡易課税もあるし、曖昧にされることによる
事実上の値下げや据え置きの方が大きいと思う。
(額的に大企業の方が恩恵あるんじゃないかな?)
取引経緯が追えるようになるからグレー部分が減ると思うし、
消費税の変動にも税務署が対応しきれる。

797ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:14:34.02ID:WTXcMmm+0
>>778
日米安保
周辺国との対話
一億総中流ときおりビリオネア

これに私欲が絡んで庶民がいじめられている

798ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:14:34.54ID:rpah+t9A0
>>766
立憲が政権獲ったら、ポッポ政権みたいに、アメリカとの関係が悪くなるのは確か。
普天間基地の辺野古沖移転は凍結するって言ってるし。

そう望んでる人には歓迎すべき事だろうが。

799ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:14:41.47ID:XOLQ0Kvp0
>>782
財源は高市早苗と同じでしょ
軍事に使うか、国民生活の底上げに使うかの使途が違うだけで。

立民、財政健全化の凍結を表明 コロナ禍で消費税5%へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a963d226aac7498d63067db3d43e335c3c66022

物価目標達成まで財政収支目標は凍結=自民・高市氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad15b4aa2590f0a2706f4810a5781efacb8da4a5

800ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:14:44.33ID:l+poGCHe0
年収1000万円無い人は立憲に投票しましょう

801ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:14:54.46ID:LITZb6ri0
>>770
勝たせすぎるのも負けさせすぎるのも問題だから、調整弁が必要不可欠なのであって、
どっちかばっかりに調整し続けるのは難しいんだよね。

そして、負けさせすぎないようにカネばら撒きますは違うと思うが。

802ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:15:21.73ID:A5Mbxdhl0
>>790
自民党員の意見はもう聞きたくないです

自民党はもう嫌なんです。

803ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:15:23.90ID:krKkhrE00
俺が総理になれば国民一人頭1億配布するぞ

804ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:16:13.01ID:7vvdmbHm0
自民党の勝ち過ぎは選挙制度の問題だろ
小選挙区と比例は辞めて、中選挙区制度へ戻すべき

805ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:16:27.65ID:AJ+4uTL20
前と同じでその公約を実現する努力はすると言いながら、
中韓優遇政策ばかりどんどん進めて、日本を潰してようやく
政権交代みたいなやり方だろうなぁ。
実現させる気は全く無いのは確実。

806ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:16:38.55ID:BYeMAArB0
立憲ミンスはもはや岩盤パヨクの為の政党
岩盤パヨクに受ける為にめちゃくちゃな公約掲げて自滅する
その結果ちょいパヨと無党派層は立憲ミンスを見限って河野自民に流れていく

807ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:16:41.58ID:jXGKoKvO0
投票します

808ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:16:44.61ID:kiGyNE7t0
>>64
これ
選挙前だけ耳障りの良い言葉を並べる
創価党の10万もそう

809ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:16:46.32ID:Y2XaA8/d0
>>796
取引経緯を追いたいなら、事業者番号を使えばいいだけ
わざわざ課税事業者だけが番号発行できる制度にする必要は無い

810ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:16:49.91ID:dJWRH9050
民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!公約は覚えてません!」

811ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:17:07.76ID:tuJ8+5sf0
>>796
どっちでもいいよ、それ相応に対応するだけだから
意図が透けてる、それだけだよ

812ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:17:20.92ID:M0hqueKN0
>>792
だからさぁお前なんも理解してないじゃん
札だけ刷って生活できるのか?
刷った札を生活必需品と交換して生活するだろ?

その生活必需品を売る人がいるだろ?
生活必需品を売る対価に貰うものがあるだろ

札が対価として機能しなくなったら終わりだろ
ものが売る方が誰にも売るか決めるんだから

813ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:17:33.14ID:4JzVLr7P0
>>801
これは減税案だからバラマキとは違うよね
バラマキってのは公明がよくやる一時金
やるよって奴w

814ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:17:47.65ID:1pYie0sc0
>>802
反自民の受け皿がないのがなあー

815ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:17:51.64ID:4F8baabt0
昼休みを30分にしますを思い出すわ

816ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:18:04.62ID:CJJowZBD0
>>760
大抵の人間はそうだろ
それをわざわざ落としてくような政策にどういう思考をしてたら賛同できるの?
本当に謎なんだけど
人の足引っ張りたいだけだろそれwww

817ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:18:24.32ID:6LWUzMQf0
自民党の1円にもならん学園祭以下の茶番劇が終わったら
ようけもらえるほうに政権交代だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあ

818ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:18:26.63ID:5QN0XHdX0
気づくのが遅すぎるがとりあえず減税を主張し出したのは評価する。
野党すら言わないことを与党が率先して行うはずもないんだから。

819ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:18:29.92ID:rpah+t9A0
民主党政権の時に、財務大臣がテレビで円高歓迎発言してたが、枝野立憲はその点はどうなの?

820ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:18:38.96ID:3hw1PRkw0
中央値440万円

健康保険料251208
厚生年金395280
雇用保険13200
所得税99000
住民税201500

手取り 3,439,812万円

所得税がなくなって手取り3,538,812円
年収460万円相当や

821ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:18:42.95ID:4JzVLr7P0
>>803
まず代議士になれ無職w

822ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:18:56.03ID:nlVsOkIA0
立憲に投票する奴とか池沼やろww

823ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:19:15.83ID:ANfce6xM0
もう騙されんよ

824ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:19:20.07ID:YdL6mboj0
>>814
自民党から離党して新党作れば丁度よいくらいかな

825ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:19:21.37ID:M0hqueKN0
>>816
それなら世界中から優秀な人間を探すために雇用が海外に流出するのも仕方ないな
企業は利益を生み出す活動をするために作られたわけで再分配を行うところではないからな

826ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:19:40.03ID:LITZb6ri0
>>813

たしかにばら撒きではないな。
結局金で票を買うことに変わりないって結果になるだけだな。

そして浅ましいことに「これがいい」って思ってる人が一定数いるのだから救いがないなぁ。

827ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:19:41.71ID:Nr1QUIa30
ガソリン税を撤廃してから言って

828ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:19:47.43ID:6LWUzMQf0
>>822
対案を出せ!m9(^Д^)プギャー

829ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:20:02.08ID:qvd9Uzp10
>>168
>>558

あと2年しかないんだが
絶対に逃げるなよ

2013年6月5日 13:45

安倍晋三首相は5日午後、都内で講演し、政府が打ち出した成長戦略の実現で「1人あたりの国民総所得は足元の縮小傾向を逆転し、最終的には年3%を上回る伸びとなる。10年後には現在の水準から150万円増やすことができる」との見通しを示した。
「民間活力の爆発。これが私の成長戦略の最後のキーワードだ」とも強調。成長戦略は「達成すべき指標を年限も定めて明確にする」との方針も明らかにした。

「2020年に外国企業の対日直接投資残高を2倍の35兆円に拡大する」ほか、農林水産物や食品の輸出額を20年に1兆円にすることや、3年間で民間投資を70兆円に回復させることなどの目標を掲げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

830ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:20:02.38ID:Y2XaA8/d0
>>796
あと、簡易課税を使うような業者は、すでに売上高の大きい課税事業者なんだよ
簡易課税がありますとか、何のメリットも無い事をぶち上げてくるな

831ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:20:04.96ID:1pYie0sc0
>>824
そんな議員いる?w

832ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:20:20.79ID:0vbbvW3C0
所得税より厚生年金を今まで払い済み分返せ。年寄りからは割り戻せ。これからは確定拠出年金オンリーにしろ。

833ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:20:32.00ID:fZq798Ds0
>>580
埼玉五区とか電気やガスより水が高いぞw

プロパンガスより水が高いってw

834ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:20:55.64ID:2el4X8hb0
今年度は1000万円超えそうだから
1500万円からにしてくれ

835ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:21:01.55ID:IM3k6oJT0
立憲にかかわらず公約を1mmも達成できなかったら逮捕するように法律を改正してくれ

836ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:21:03.89ID:TjT8NZoQ0
ガソリン値下げ隊とか高速完全無料とか年金一元化とか思い出して嫌な気持ちになるな

837ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:21:05.18ID:kSr6ONN90
立憲は無理な政策を平気で言うようになったな
国会議員の給与をゼロにしますと同じ位に嘘

838ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:21:07.26ID:6LWUzMQf0
一回やらせてみましょう

839ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:21:11.61ID:1pYie0sc0
>>829
コロナなかったら結構順調だったと思うけどね

840ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:21:16.99ID:M0hqueKN0
>>832
先祖が貰った分で赤字だから逆に払うことになるよ

841ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:21:16.96ID:XOLQ0Kvp0
韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末
https://diamond.jp/articles/-/229993

OECDデータの“衝撃”
1人当たりGDPで韓国が上位に
先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)のホームページに、衝撃的な数字がある。
図表1のAは、その一部を抜き出したものだ。これは2018年における1人当たりGDPの数字である。
日本は4万1501ドルで、アメリカの6万2852ドルの約66.0%だ。
米国との差はよく知られているので、あまり衝撃はないかもしれない。

大きな衝撃は、韓国の数字が日本より大きくなっていることだ。
韓国だけではない。表には示していないが、すでにイタリアに抜かれており、スペインにも抜かれそうだ。

【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

842ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:21:29.52ID:wykP0vNt0
公務員の給与削減わい

843ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:21:52.79ID:27TWxvzx0
>>830
> >>796
> あと、簡易課税を使うような業者は、すでに売上高の大きい課税事業者なんだよ
> 簡易課税がありますとか、何のメリットも無い事をぶち上げてくるな

かといって税金払いませんって状態よりましじゃね?

844ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:21:55.97ID:hmhNMakk0
枝野くん、糸井重里に埋蔵金みつけてもらった?

845ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:21:56.69ID:7vvdmbHm0
デフレの解決をするには
極端なことを言えば、国債で国民へ一人一人へ毎月100万円づつ配ればいいんだよ
直ぐにデフレ時代が終わって、ハイパーインフレ時代になる

ただ、札が紙くずになった社会生活で、100万円の給付がどれだけの
貧困層救済につながるかは疑問だな

ただ、日本の借金はハイパーインフレで相対的に減るけど

846ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:22:05.87ID:4JzVLr7P0
>>826
そんな事言い出したら減税なんか永久に
出来んだろ

847ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:22:15.63ID:0vbbvW3C0
>>840
先祖は先祖から取り立てて。分家なんで貰ってませんので。

848ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:22:18.19ID:bIiknDq20
住宅ローン組んでる人には所得税は関係ないな

849ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:22:18.35ID:g8aLIA8N0
>>802
>自民党員の意見はもう聞きたくないです
>自民党はもう嫌なんです。

やっと本音が出たかwwwwww

850ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:22:20.16ID:YiyUoXP10
>>820
住民税やっぱきついよなあ

851ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:22:20.92ID:CJJowZBD0
>>825
すまん、俺馬鹿だからお前の言ってること意味不明だわw

852ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:22:28.79ID:I6ZThfoN0
>>799
高市は反故にするで
目先が国民に向いていない
諦めやw

853ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:22:35.85ID:6XSqpJuP0
気違いかよw
狙い撃ちするなら法人と所有財産に高税率かけろや
国の借金急増させながら国民国力を落とすなや

854ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:22:52.27ID:73Z33wb40
そもそもアベとポッポが親戚関係という時点で
この国の政治は終わり過ぎているわけで…

855ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:22:58.46ID:LITZb6ri0
>>816

救われる側が「救って当たり前だろ」っていうのがなんともなぁってこと。ほっといたら経済活動止まるぞ?いいのか?って脅してるようなもんだぞ。
それが救われる側の人間の主張かね?っていう。

だから消極的救済って言う表現なの。そういう人たちにもお金使ってもらないといけないから。
ただ、そっちばっかり偏重すると「頑張って儲ける」とか「もっと豊かになろう」みたいな、
そういうマインドはどんどん削られるよね。だって頑張らなくても救済されちゃうじゃない?

856ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:23:03.15ID:6LWUzMQf0
誰が円周率やねん

857ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:23:13.17ID:kBETH0/c0
やっと戦えそうな政策出してきたな

858ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:23:19.51ID:WhFm78PU0
それよりも議員を減らして報酬も見直そう

859ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:23:25.22ID:1aWEoe1Q0
>>841
韓国に抜かれてるやん…w

衰退国家ニッポン…w

860ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:23:33.49ID:ZbCF9jV30
期間限定で消費税0でいいんじゃね?
所得税免除は不要

861ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:23:35.31ID:wwXv+mWH0
自民党は献金が減るのが困るから大企業が損することは絶対にやらない
官僚は天下り先が減ると困るから金は上からしか流さない
大企業は儲けを内部留保と株主配当にばかり回して今や実質賃金は後進国なみ
政治に無関心な無党派層は時給1000円で搾取されるだけだぞ

862ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:23:58.11ID:XOLQ0Kvp0
欧米ではあたりまえにやってる巨額財政出動。日本が遅すぎショボすぎ。

コロナへの経済対策として
トランプ政権は去年4月から失業者と休業者に失業保険とは別に毎週6万円を直接給付
今年の7月まで継続された。毎週6万円だからな。

米失業保険、月50万円も 異例の厚遇
https://www.asahi.com/articles/ASN5D6FQCN5DUHBI00V.html
その結果、

アメリカはすでにコロナ前の経済を回復。欧州や中国も類似の政策でコロナ前の経済を回復
日本だけはコロナ前の水準を回復するのに2023年までかかる模様
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7  [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚

863ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:24:02.03ID:M0hqueKN0
>>851
企業は利益を生み出すために活動しているんだから
使えないゴミ人材なんかに高い給料を払うわけがないよな

864ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:24:08.59ID:RLgoOv4I0
そろそろ詐欺扱いにしないとダメだよな
そうでしたっけウフフから何も学んでいない

865ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:24:14.54ID:dJWRH9050
公約なんて守れなくても別に罰則もないしと軽く考えすぎだろ

公的な罰則はなくても信用崩壊って罰を現在進行形で受けてるのに

866ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:24:28.89ID:GfIYp9Ea0
>>775
いまだに20年前と同じ財源ガーで思考停止してるしな。
財務省に洗脳された緊縮財政脳のまま。
何かやろうとするとかわりに削らなきゃとか言い出す貨幣のプール論と前年度より予算減らさなきゃ病

867ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:24:36.65ID:kSr6ONN90
>>833
皆で選んだ民主党の民営化じゃんよ

868ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:24:50.04ID:CJJowZBD0
>>855
救済しなさすぎなんだが
なんで100か0しかないの?
だから馬鹿なんだよ
必要なときには減税しろよ
当たり前だろ
不況で緊縮とか世界中のどの国がやってんだよ

869ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:24:50.91ID:1aWEoe1Q0
>>861
それでも自民党を支持する貧乏大好きバカジャップ国民…w

870ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:25:07.66ID:JmbdB6Ak0
教えてくれた人サンクス
で、日本人の90%以上の人が所得税ゼロになるってことよね
年収1000万以上はトップ3%らしいので、てことは無くていいんじゃないの?

871ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:25:09.60ID:lHnGjGJb0
まーた1000万差別か
全体的に所得税下げるとかしろって
その分消費税上げていいから

872ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:25:19.20ID:4I6qVyIn0
消費税なんて永遠に廃止でいいのに。

873ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:25:33.49ID:M0hqueKN0
>>862
日本はアメリカに次ぐ2位の財政支出なんだけど

874ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:25:40.52ID:7vvdmbHm0
>>862
トランプは金持ち優遇政策だろ
抜け道ばかりの金持ち増税だった

875ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:25:46.97ID:4JzVLr7P0
>>863
利益追求だけしたいなら出て行って他所で
商売してくれよ、迷惑だから

876ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:26:02.39ID:LITZb6ri0
>>846

そもそも。生産人口と納税者が下がっているのに出費や社会保障が膨らんでいる社会構造で「減税できる」って割とすごい発想だと思わないの?

散々国債すればいいとか、通貨発行権がって言う議論があるのはわかるけど、突き詰めたら貨幣信用の崩壊だからな。紙切れに1000円だ10000円だの信用があるから成立する経済ルールをぶち壊すって結構ドラスティックなんだけど。

877ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:26:04.77ID:+2VbLQmq0
まーた嘘の公約するなっての
民主党は政権取った前の時も、徳川埋蔵金があるから予算がある、高速一律1000円とか嘘しかなかった、これ騙される奴いて投票する奴いるんだろうか
こんなの信じる奴がアホ、自民は利権ジジイ多くてダメだが、野党は政治する器ですらない

878ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:26:15.92ID:qYq4eIyZ0
相変わらずやね

879ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:26:23.93ID:4I6qVyIn0
>>863
利益のために存在してるわけじゃないなw単に我々に財やサービスを供給するために存在してるだけだw

880ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:26:31.29ID:l/lGrSF+0
ガソリン値下げ隊って
どうなった?

881ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:26:33.33ID:6LWUzMQf0
中抜きさせる自民党より国民に配る民主党
素敵ですね。

882ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:26:34.66ID:NMuJcMps0
>>860
消費税の効果がボヤけるしな
消費税0だけで年収が上がりまくる状態に戻るし法人税増税すればなお金は回る

883ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:26:58.05ID:BDRIt0kp0
公約守れませんって宣言か
ん?自民も公約守れてないだろうって?
じゃぁ自民でいいな

こう少しがんばれ支持率数パーなんだろ

884ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:27:06.26ID:CJJowZBD0
>>863
海外が賃金上がってるんだからその理屈は意味不明だわ

885ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:27:22.71ID:DshuXUG60
世帯年収だから、年収500万×2の世帯はアウト
年収900万×1はセーフ

886ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:27:29.10ID:XOLQ0Kvp0
>>873
真水ほとんどないだろw

887ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:27:49.91ID:2JoQQRbv0
>>698
個人の努力と社会の政策を同じ土俵に並べるとか頭悪すぎだろ
それぞれまったく別々の話でアベノミクスは後者の話だぞ

888ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:27:53.95ID:M0hqueKN0
>>884
物価もその分上がってるからな

889ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:27:59.81ID:C4tU3g1K0
>>1
年収1000万円まで含めるのはちょっと範囲を広げすぎで逆に萎える
せめて年収600万円以下の貧困層だけに限定してやれよ

890ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:28:04.66ID:4I6qVyIn0
>>880
安心安全ってどうなったw

891ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:28:05.43ID:WTXcMmm+0
まあ一律給付で手間暇かける(そして中抜きされる)くらいなら、所得税減税で対応しろとは思う
ひと世帯30万円でいいんじゃね?
国税である所得税だけでなく、地方税である住民税も合わせてさ
30万円行かない層は100%の免除になるし、30万円を超える層には上限を設けられる

「働いてない奴に俺の税金が云々」みたいな不満も生じにくいし、困窮層には別途で支援すれば良い

892ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:28:13.86ID:wykP0vNt0
いや皆流石に憶えてるから
詐欺と変わらんよな

893ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:28:29.15ID:Mnt/6vJ80
とにかく言ってみるだけ
もし政権とったら、その時はうやむやにすればいいだけ。

894ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:29:03.19ID:2JoQQRbv0
>>877
TPP反対から推進に180度転換した自民党は?

895ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:29:07.61ID:wwXv+mWH0
>>860
所得が増えないと消費は増えない
低所得者ほどそうなる
低中所得者層の可処分所得を引上げ消費を増やすことが経済対策なんだ

896ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:29:08.68ID:fLaItpDa0
こいつら野党でいることが目的としか思えない。

897ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:29:09.21ID:7vvdmbHm0
バイデン政権はトランプ前大統領の金持ち優遇の部分の改善を
必ずするから、アメリカの株価を一定程度に下げるから
その部分の余波で、総選挙後の日本政権は苦労するだろうな
コロナ対策、プラス、アメリカの格差是正政策の余波
誰がやっても、苦難の道

898ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:29:09.79ID:1FPnYEnW0
寄生虫が増えるだけw

899ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:29:09.93ID:CJJowZBD0
>>888
そうだな
日本は賃金そのままで物価も税金も上がってるけどなwww
いつから日本人は好きな車すら買えなくなったんだよ?w
走れば十分とか見栄張ってんじゃねえぞw

900ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:29:18.04ID:6LWUzMQf0
中抜きさせる自民党より国民に配る民主党
素敵ですね。

1円にもならん自民党のメディアジャックしての茶番劇
終了じゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

901ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:29:40.17ID:oBjGxJmA0
>>892
あの民主党のメンバーがまた同じ手口でやろうとしてる、というか
まだ騙せると思ってること自体が腹立たしい

902ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:29:41.26ID:HExElZt70
減税の話はそれによって何を削るのかがセットじゃないと意味がない

903ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:29:48.89ID:v4/S3KRt0
>>866
たぶん20年前の政治家は本当に貨幣論がわからなかったんだろうけど
今緊縮を言ってる政治家は確信犯か知恵遅れだろうから選挙で投票する価値なんてこれっぽっちもない

904ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:30:10.84ID:wykP0vNt0
国会にスーパークレイジー君大量に送り込んだ方がマシになるんじゃない

905ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:30:11.24ID:0ObGAXOF0
所得税は累進強化、法人税は引き上げ、消費税は廃止、物品税の復活
これと積極財政、公務員の増員、公共事業と科学技術開発費の拡充、JRの国営化……
できるからやってみ?ネトウヨはバカだからできないと思ってるけど

906ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:30:11.38ID:6LWUzMQf0
>>902
自民党の命

907ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:30:12.12ID:I6ZThfoN0
>>812
帝国で働いとる同期おるねん
日本はインフレ7%程度までは余裕で耐えられると言うてたわ

908ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:30:14.60ID:LITZb6ri0
>>868

いや0か100じゃなくて、今も救済制度はあるでしょ?
しなさ過ぎって程度は主観の問題だけど、制度はあるじゃない。
そして程度問題で言えば、スラム街もできずに社会活動がある程度安定してできるぐらいにはセーフティネットはあるよね、この国に。
いや充分ですよね、とは言わないが。それでも、フリーライダーみたいな公益ただ乗りの人たちだって
許容されてるじゃない。

909ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:30:24.25ID:BDRIt0kp0
>>875
利益追求しない企業って存在するんですか
どこに住んでるの?

910ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:30:25.80ID:7vvdmbHm0
>>886
10万円を貰っただろ

911ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:30:49.33ID:M0hqueKN0
>>895
年収200万が減税されてもせいぜい数万だろ
家や金が減税になったら数百万単位で得するから
金持ちの方が有利だしな

使わないと効果が受けられないのが消費税
貧乏人はそもそも使う金がない

912ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:30:53.60ID:2JoQQRbv0
>>889
ちょっと前の世帯年収1,000万と今の世帯年収1,000だとだいぶ暮らし向き違うだろ
子供2人いたらまったく余裕ないぞ

913ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:31:15.30ID:XH+HfDE70
>>889
世帯単位だよ。リンクは>>1は間違ってる
例えば、大学生の風俗バイトしてる女の子を抱える世帯では
夫500万:妻300万、娘200万で1000万いっちゃう。
今後はマイナンバーの普及で娘が風俗で稼げば補足される。

914ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:31:21.95ID:CJJowZBD0
>>908
結果生活苦しくなってんだからだめだろ
馬鹿なの?

915ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:31:24.09ID:uOGAaysJ0
絶対守られない奴

916ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:31:29.84ID:Vyhcn7gj0
一千万までってとこがなんかまだまだボンボン政党って感じだよな
500万程度あれば生活に困ることなんかないだろ

917ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:31:47.33ID:HDY3cdKm0
>>1
うわぁバカだねぇ
貧乏人の票集めだけに執着して日本自体が壊れるわ

918ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:31:59.98ID:zBydEqcl0
ぶっちゃけ 自民党の本音は 今のようなどうしようもないバカで使えない無脳野党の連中をいつまで死なない程度に生き残すことが目的だろ
このバカな無脳連中を居てくれるだけで 自民党政権は安泰なんだから
実は自民党にとって一番怖いのは この今のバカで無脳な野党を潰してまとまな政策議論出来るような真っ当な戦える野党が生まれることが自民党にとっては一番嫌な展開であり
今の使えない無脳な野党連中どもはマジで一度潰さないと この先のこの国の未来なんて無いぞ
野党第一党があまりに無脳でバカ過ぎて 苦し紛れにあの公安監視対象団体に指定されているような共産党と組むような野党だぞ? さすがにこの国の野党はマジで心底終わってるだろww
マジでこの国のためにも ジミンガージミンガーと叫んでいるバカどもは やるべきことがアホの極みで この国を変えたい自民党を本気で潰したいと思うなら 今の野党を変えるべきで この国の野党を本気で潰せ そして1からまともな戦える野党を作り直せ

それをしなきゃ この国は何も変わらないし この社会は何も変わらない 自民党政権がずっと安泰のままで 自民党以外に投票先がないと言い続けるだけになる

919ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:32:14.98ID:nGV5NSxb0
政権取ったら、1ヶ月の時限立法で公約成立か

920ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:32:23.86ID:1FPnYEnW0
>>907
毎年7%はきついな
10年で7%なら余裕

921ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:32:24.61ID:M0hqueKN0
>>907
歯止めが効かないから無理無理

922ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:33:12.11ID:zWOh6hv+0
俺が政権取ったら
願い事を3つ叶えよう

923ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:33:19.92ID:CJJowZBD0
>>916
根本は中流階層までって区切りなんだからそこは妥当だろ

924ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:33:21.29ID:2JoQQRbv0
>>908
公益ただ乗りって誰だよ
ろくに税金納めてない宗教法人とかか?

925ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:33:31.30ID:AnI9hlEh0
もしかしたら守るかもしれないが
その後元を取る増税するだけなんで
自民の10万円もおなじだけど

926ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:33:31.52ID:IsCm2vcI0
政権とれないから好き勝手言って
釣れるだけ票を釣ろうって発想が卑しいなあ。

927ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:33:34.22ID:jtU3NpO10
枝野は新しい事や政策より、先ず民主党の時の公約で出来なかった事からやれよw
高速道路無償化辺りから先ずやれよ

またマニフェストwとかやらないの?

928ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:33:42.06ID:1pYie0sc0
>>914
そんな苦しくなったか?

929ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:33:42.48ID:7vvdmbHm0
どの党の公約なんて信じるなってことだよ
マニフェストという言葉が言われなくなった要因を思い出せ

選挙は安全保障で投票すること

930ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:33:48.38ID:6LWUzMQf0
特定業者に中抜きさせる自民党より
国民に配る民主党
素敵ですね。

1円にもならん自民党のメディアジャックしての茶番劇場
終了の時間です。

931ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:34:08.23ID:VFKz8FeW0
この内閣ならできる。
鳩山師匠のように「現実的に難しいと言わざるを得ない」って言えば終わり。
ヽ(´▽`)/

枝野首相(共産の票はもらっとこ。直ちに影響なし)
志位官房長官(政権に入ればこっちのもん。切り札は暴力革命)
玉木国家公安委員長(公安の監視対象と共闘しますが何か?)
レンポー財相(オール2番を目指して仕分けます。円高カモン)
陳外相(自民の外相と違い韓国に失礼はしません)
赤松農水相(口蹄疫? 出張で忙しいんだよ!)
長妻厚労相(年金担当。コロナ対策は検査拡大!)
辻元法相(憲法改正は天皇制から。日本をぶっ壊す)
菅直人経産相(原発事故と中国人釈放なら任せてね)
前原国交相(八ッ場? 政治は結果責任でしょ。熊本は・・ノーコメント。高速は無料に決まってるだろ。うるさいなあ)
野田防衛相(中国さま!尖閣は国が買っときました→ え、何で怒るの?)
高井文科相(前川もエロ、オレもエロ)
安住(調子に乗りすぎて入閣なし)
鳩山(自分が作った党から嫌われた孤高の存在。枝野、金返せ)
小沢幹事長(政権奪取自体が目的です)

932ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:34:12.55ID:M0hqueKN0
>>924
貧乏人は納税額以上の社会恩恵を受けているだろ
病院だってアメリカみたいに数百万取られるわけでもなし
ゴミもただで捨てられる

933ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:34:25.75ID:CJJowZBD0
>>928
なったな
好きな車すら買えねえんだぞ?
軽で十分とか当たり前のように言うんだぞ?
昔そんなこと言うやついたか?

934ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:34:33.28ID:AnI9hlEh0
自民党はもうダメだ:正しい
だからこのツボを買わなければならない:間違い

935ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:34:35.46ID:tX7lPG4r0
で?財源は?

936ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:34:42.35ID:3nOiaaik0
>>920
大丈夫だよ

何が何でも破綻しない教の三橋先生によると1年で130倍でもハイパーインフレではないと力説してるし

937ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:34:44.63ID:bLamqFyM0
また、盛大なやるやる詐欺だなw

938ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:34:54.49ID:v4/S3KRt0
>>929
緊縮を唱えてたら安全保障もどうにもならねえよ

939ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:34:54.52ID:XH+HfDE70
箱もの未建設ならすべて打ち止め。
現行のものを修繕で対応、とか減らす方法はいくらでも…

て言いたいとこだけど
八ッ場ダムに救済されたゼロメートル地帯の住民なので自民に入れちゃうかな。

940ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:35:17.45ID:2JoQQRbv0
「世帯年収1,000万」の生活像がかなりブレがあるから立憲はそこらへん明らかにした方がええわ

941ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:35:38.68ID:rpah+t9A0
>>876
貨幣信用崩壊したら、ハイパーインフレになっちゃうよね。
ここ何年も税収に比べ大盤振る舞いの予算組んでるが、ちっともその傾向は無いけど。
2%の物価目標にもまだまだ到達してない。

 限度は必要だが、まだ財政支出は増やせる。

942ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:36:13.16ID:/4e6u0fm0
でも本当にまた政権取れたらやっぱりやめますっていうんでしょ?
実績あるもんね〜しねゴミミンス

943ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:36:16.61ID:7GgD3CTg0
悪夢の民主党政権歴史に刻まれてこの詐欺集団に騙される奴おるの?

944ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:36:30.67ID:h0Irzpn10
立憲民主にまたかけてみるか
変わらない自民にはどちらにしろ投票してないけど

945ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:36:53.28ID:LITZb6ri0
>>914

消極的救済って言ってる通り、必要最低限を基本としてるからな。楽にさせます、じゃないよ。

一方で、それこそ本来机上ではうまくいくだろうと思っていたアベノミクスみたいな政策の問題を解消するために、「どう所得をあげようか」って言う
もっとマクロな経済政策は絶対必要で。

そういうことが政策論点になるのが正しいのに、いま「減税します。金ばら撒きます」みたいな方の話で
釣ろうとしてるのがなんとも情けねぇなぁっていう。

946ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:37:14.50ID:2JoQQRbv0
>>932
貧乏人が豊かになって将来的に稼いで返すんなら結果としてWin-Winやろ
減税は施しじゃなくて人的資源に対する投資だぞ
その投資を怠ってきたから今ボロボロじゃん

947ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:37:14.78ID:ucGjIKST0
金持ちざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwww貧乏人うはうはwwwwwwwwwwwwww

948ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:37:16.43ID:1pYie0sc0
>>933
昔がいつか分からんが車乗ると飲み会にもいけんから
そもそも車いらなくね?カッコイイ車ないしってのが普通じゃね?

949ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:37:21.89ID:GfIYp9Ea0
>>855
中抜き頑張る奴なんか減った方が世のため
竹中だらけになった国が終わる

950ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:38:27.93ID:2JoQQRbv0
>>943
現在進行形の地獄の自民党政権に投票する知的障がい者なら沢山おるぞ

951ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:38:32.36ID:LITZb6ri0
>>924

他の人が答えてるから言わないけど。道路を使ったりなんだり、あんたも生活する上で「公共の利益」を受けてるでしょ。
当たり前じゃないよ、あれだって税金なんだからw

952ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:38:59.62ID:GfIYp9Ea0
>>932
去年の都内病院は紹介状なければ診察さえ受けられなかっただろ。

953ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:39:01.75ID:CJJowZBD0
>>945
トリクルダウンは?www

954ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:39:22.27ID:7vvdmbHm0
>>938
日米安保の維持のためには、
ケチらずお金を使えばいいなだよ
それだけで、日本の安全保障が守れる

アメリカの不良在庫兵器を買うだけ安全保障が堅持できるんだぜ
軍備費へ回すよりマシだろ

955ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:39:38.57ID:IsCm2vcI0
次期首相の座から遠いヤツほど減税バラマキだの絵空事を言う。
コイツラとか高市とか。
対して河野岸田は現実的なことを言う。
首相の座に近いから無責任なことは言わない

956ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:39:48.28ID:jtU3NpO10
>>946
もう固定化しているから無理だろw

957ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:40:12.80ID:CJJowZBD0
>>948
軽で十分と酒飲めないから車いらないは全然意味が違うんだが
やっぱ頭悪いんだなー

958ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:40:28.68ID:M0hqueKN0
>>948
服や車は見栄を張るために買うものじゃなくなったからな
ローン代は携帯代になったよ

>>949
日本の多段ピラミッド構造がなくなったら雇用自体は半分になるからな
企業に雇用という形で社会保障を押し付けているからそうなるわけで
使えないおっさんを雇わせ続けても企業は食えないから国がなんらかの形で利益を提供しないと企業そのものが潰れる

959ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:40:36.20ID:0vbbvW3C0
>>866
20年やって来てダメだったんだから切り替えればいいのにな。
公務員さんには難しいんかねえ。

960ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:40:52.14ID:DxPCIn/00
僕さぁ、ブームに乗って、高市ヘアーにしようと思うんだぁ
髪の毛足りるかな

961ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:41:18.08ID:fZq798Ds0
電気やプロパンガスより高い水道料金


埼玉五区

962ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:41:27.87ID:2JoQQRbv0
>>951
そりゃ税金払ってるからね
「税金を払う義務」が国民全員に課せられてるんだから義務を負った人間(=国民全員)がそれを使えるのは異論あれど筋の通った理屈だろ

963ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:41:29.84ID:LITZb6ri0
>>953

それが理論上起こる「はず」で、実際起きなかったから対応しないとね、ってことだと思うけど。
国民所得を上げるためにお金をばら撒きます(税金落とします)じゃなくて、経済動かしてお金がきちんと届くようにします、がマクロ経済政策だろ。

964ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:41:35.34ID:GfIYp9Ea0
>>938
緊縮財政つづけたらそれこそ軍事費で支那と15倍くらい差をつけられるからな
完全に尖閣取られる

965ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:42:21.29ID:2JoQQRbv0
>>956
自民党引きずりおろさないとマシになる芽がないんなら引きずりおろすしかないだろ

966ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:42:27.48ID:0xmEOjH/0
ありがたいけど現状では無理だろうな

967ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:42:41.45ID:tuJ8+5sf0
中抜き批判する人いるけど
いわゆる「市民」側の本質は中抜きだと思うよ
労働者への還元度合いの論点は別として、ね

968ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:43:00.41ID:v4/S3KRt0
>>954
安全保障なんて大層なことを言うわりには中身は「アメリカ様護ってくだちゃい」かよw
カッコ悪っw

969ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:43:08.64ID:73Z33wb40
>>964
既に本州九州北海道取られた様なもんだろ。
間に日本人挟んでカムフラージュしているだけで。

970ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:43:26.27ID:2JoQQRbv0
>>963
トリクルダウン起きなかったから上の方の負担上げて下の方の負担下げようとしてるんじゃん

971ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:43:30.54ID:LITZb6ri0
>>962

そうそう。
だから許容されてるでしょ、ってことね。
そして累進課税が設定されてるわけで、それを一定許容して社会活動してる認識なんだけどね。

972ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:43:34.32ID:CJJowZBD0
>>963
減税も経済動かしますという立派な政策だが
不況で緊縮敷いてる国がどこにあんだよばーか

973ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:43:46.51ID:fZq798Ds0
>>961
生活保護の二重支給を続けるために下水道料金を値上げ!?さいたま市議会



【政策】水道料金の値下げはできる!前島ひでおのワンポイント授業B【さいたま市長選挙2021】


974ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:43:50.68ID:I6ZThfoN0
>>947
金持ちざまあは正解やが
貧乏人ウハウハは違うで
年収100万で抑えて実家暮らししとる氷河期は多いような気がするねんw
こいつらが救われるようなことは一切無いでw
底辺の中、上辺りにおる層が救われるんやで
底辺の下に位置しとる連中は放置やで

975ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:43:55.36ID:oktocFbH0
>>933
でも、うちも含めてファミリー持ちは軽は乗らない、セカンドカーなら有り。
荷物入んないし家族で出かける時にキュウキュウになるから。

976ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:44:12.69ID:fL+mmezm0
ここ数十年給料が上がらない以上
消費刺激のために
これはぜひやるべき政策

977ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:44:19.71ID:27TWxvzx0
>>947
> 金持ちざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwww貧乏人うはうはwwwwwwwwwwwwww

それでも、金持ちの方が良いと思うけどねw

978ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:44:20.12ID:GfIYp9Ea0
>>954
財務省は2025年PB黒字化のために防衛予算全体の縮小を主張。

979ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:44:23.11ID:IsZ6GK3M0
ああ、2008年の民主党マニフェストを思い出すなあw

980ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:45:04.10ID:ZFOQKjPQ0
>>950

本当の地獄はこれだよ。

立憲共産人民党系の総裁選。

候補者:
 枝野(革マル)
 福島(北)
 志位(日共)
 山本(中核)

出馬検討
 レンポー(シナ)
 福山(南)
 辻元(北2号)

981ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:45:07.89ID:2JoQQRbv0
>>964
仮に軍事費に極振りして一時的には対抗できても長期的には経済力で水を開けられるんだからそれは明らかに悪手だろ

982ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:45:24.56ID:jtU3NpO10

983ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:45:29.49ID:E2uz5dyZ0
>>1
暫定税率の廃止は公約に入れないのかな?

984ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:46:12.16ID:LITZb6ri0
>>970

事業者がきちんとお金を払う方にインセンティブを設定すればいいと思うんだけど。適正な所得を確保できるようにするのにお金を国が払うとか、税制度で負担を軽くしますじゃなくて、
きちんと雇用主が被雇用者に支払うことをメリットにさせればお金は動くよね。

985ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:46:25.91ID:wwXv+mWH0
>>977
今だけ金だけ自分だけ
そういうさもしい人間を増やしただけなのが自民党政権

986ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:46:26.64ID:mGs5x5y50
出来もしない事をまった豪語すると大恥かくぞ。デブ枝野。

987ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:46:27.82ID:2JoQQRbv0
>>971
累進課税が不十分だからそれを強くするってのが枝野の主張だろ?
議論の余地あれど至極真っ当じゃん

988ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:46:50.25ID:1pYie0sc0
>>957
口足らずでスマン
車は裕福かどうかの比較対象じゃないだろうって言いたかった
5chにいるぐらいの頭だから察してくれ
>>958
そうそんな感じになってるよね

989ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:46:52.10ID:E1S+f0PD0
5から8に上げなきゃよくね?w

990ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:47:15.93ID:9oFjJqQp0
高速道路料金無料、ガソリン値下げ隊、財源は埋蔵金
 昔、嘘で固めたマニフェストをバラまいて、選挙に勝ち
すべて反故にした政党があったな。

991ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:47:18.49ID:IsZ6GK3M0
えっと立民の支持率何%だったっけ?
空手形はもういいんだよ

992ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:47:34.45ID:v4/S3KRt0
>>981
アホか順序が逆だろ
そりゃあ緊縮財政を続けてたら日本は貧困化まっしぐらなんだから財政支出を増やし続けて対抗するんだよ

993ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:47:43.14ID:LITZb6ri0
>>987
働いたらもっと税金かかります、は真っ当か?ww

994ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:47:49.78ID:3hw1PRkw0
>>947
そうとも言えない
課長の平均年収は870万円
所得税は58万円
中央値440万円
所得税9万円

課長級は年収940万円相当になるが中央値民は460万円相当

995ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:48:12.67ID:pTgvwZX50
出来なかったらチンコ切れ

996ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:48:28.47ID:5OiGCVzd0
>>1
2度とその手に乗るかバカ
国民をなめるのもいい加減にしろ

997ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:48:29.00ID:6LWUzMQf0
民主党のときは財政規律ばかりでMMTが出てこなくてワロタwww
政権交代だよ

998ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:48:40.24ID:PhFJyoPQ0
>>974
でも税金ゼロ政策は底辺にチャンスを与えるものでもあるよ
稼ぎを増やしても税金取られないからね
だからこの政策自体には賛成だ

ただ民主党は信用してないので票は共産党にやるけど

999ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:48:50.02ID:ZlN8tIww0
減税に関しては財務省解体と言える政党が本物

1000ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:49:59.35ID:I6ZThfoN0
>>998
うるさいで底辺w

mmp
lud20210926142037ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632620826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7 [スダレハゲ★]YouTube動画>3本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」 [スダレハゲ★]
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★8 [スダレハゲ★]
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★4 [スダレハゲ★]
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★6 [スダレハゲ★]
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3 [スダレハゲ★]
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★8 [木枯し★]
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★4 [木枯し★]
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★6 [木枯し★]
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★5 [木枯し★]
【所信表明】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★12 [ボラえもん★]
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除、低所得者現金給付!これは公約ではない」★5 [神★]
【政策提言】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除、低所得者現金給付!公約ではない」★3 [神★]
【立憲民主党】21兆円の緊急経済対策発表 消費税引き下げ、5万円給付など ★2 [ボラえもん★]
【夕刊フジ】10月解散急浮上 安倍首相の“秘策”は… 消費税率8%、所得1000万円以下に1年間所得税免除(歳川隆雄) [ばーど★]
【立憲民主党】枝野幸男氏、福岡市で街頭演説し、年収1千万円以下の世帯の所得税を1年間ゼロにする考えを示す [マスク着用のお願い★]
立憲民主党の枝野代表 安倍政権の消費税増税に苦言「法人税を引き下げてやることではない」
立憲民主党「老人やナマポや外人からも取る消費税は酷い。代わりに所得税と法人税を上げろ」
夏野剛「年収400万円以下は事実上所得税払ってない。まさか消費税だけで税金払ってるとか言うなよ」
立憲民主党 消費税の時限的5%減税はあくまで「目標」 =枝野幸男代表の意向が背景に [ベクトル空間★]
年収400万円以上の高所得者層の所得税率を3倍にするだけで、消費税を廃止できる、という上級国民にとって不都合な真実
立憲民主党「原発やめません!憲法変えます!消費税上げます!ネトウヨ議員います!」→これ自民党と同じじゃん😫
【立憲】年収1000万円以下、所得税を「免除」 [クロ★]
立憲民主党「この状況で消費税引き上げたら、ますます消費は停滞」 ネット「導入したのは前身の民主党」「野田氏に言ってくだされ
山本太郎「立憲民主党を支持したら消費税は25%になるし、皆焼肉屋で脱糞する様になります」
【立憲民主党】野田代表、金融所得課税の強化強調…法人税引き上げも [樽悶★]
立憲民主党「消費税を18%まで上げたい」
立憲民主党議員「本当は消費税を18%くらいまで上げなければいけない」
立憲民主党「2023年に消費税のインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。自民党は中小零細企業に課税しようとしている」★3 [スダレハゲ★]
立憲民主党「2023年に消費税のインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。自民党は中小零細企業に増税しようとしている」 [スダレハゲ★]
立憲民主党「2023年に消費税のインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。自民党は中小零細企業に課税しようとしている」★4 [スダレハゲ★]
【悲報】山本太郎 (れいわ)「消費税減税案に応じないなら立憲民主党の枝野幸男代表と選挙区で戦うううう!」
【税制】国民民主党、中小企業の賃上げに向け減税措置要望へ…消費税5%への引き下げやインボイス廃止も [シャチ★]
立憲民主党、中低所得層に月額3000円給付の支援策 ★4 [お断り★]
立憲民主党、中低所得層に月額3000円給付の支援策 ★3 [お断り★]
【立憲民主党】#福山哲郎幹事長、「消費税議論より優先事項ある」
【悲報】立憲民主党内では「消費税減税」は禁句だと判明 離党届提出の須藤元気が涙ながらに暴露
なぜ?立憲民主党「所得税1年間ゼロ」に批判の嵐 自民党総裁選フィーバーに埋没★2 [powder snow★]
自民党総裁選フィーバーに埋没・・・なぜ?立憲民主党「所得税1年間ゼロ」に批判の嵐 [ワロタwwwwwwwww★]
【朝日世論調査】消費税率「10%維持」57% 「引き下げ」は35% 立憲投票層でも54%、共産投票層でも42%が「維持」★3 [マカダミア★]
【朝日世論調査】消費税率「10%維持」57% 「引き下げ」は35% 立憲投票層でも54%、共産投票層でも42%が「維持」を望む★2 [マカダミア★]
【日本第一党】中村幹事長「消費税廃止、2年間に渡る所得税免除、外国人労働移民制度の廃止、これらを訴えて参ります」【衆院選】 [木枯し★]
【教育評論家】<夜回り先生>立憲・枝野案・年収1千万円まで所得税1年間免除に異論!「恩恵を受けるのは中流層」「貧困層への配慮を」  [Egg★]
【悲報】立憲民主党・枝野「法人税率の大幅な引き上げが必要だ」 経済オンチってレベルじゃねえぞ…
【参院選】公明・山口氏「立憲の消費減税は無責任」立憲・泉氏「公明党は自民党と組んでなければ消費税率を引き下げたいと思う」と皮肉る [ラッコ★]
【米国】「超富裕層増税を提案する」「個人所得税の最高税率を70%に上げる」 米民主党、大統領選にらみ国民皆保険や富裕層増税
泉健太代表「立憲民主党は蓮舫さんを全面支援します…私たちは全力応援です!」 [少考さん★]
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴4 [ベクトル空間★]
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴2 [ベクトル空間★]
【#立憲民主党】#蓮舫氏「防衛費は爆買いなのに」 山梨で「老後2000万円」批判
【TBS】どの政党を支持しますか? 自民党38.6%(+3.5) 立憲民主党5.8%(-1.5) 共産党2.8%(-0.7) れいわ0.6%-0.4…
【社会】消費税率の引き下げ考えていない=岸田首相 ★2 [Ikh★]
【世論調査】望ましい緊急経済対策「消費税率を引き下げる」が43.4% 現金給付32.6% 商品券給付17.8%
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3
【政治】野党再編のカギ握る"最強の無所属” #中村喜四郎 議員「消費税率5%引き下げ、上げた税率を下げることなんてできるのか」
【立憲民主党】枝野幸男氏、残念ながら、ここまで拝見していると、自民党は変わらない。 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】東京五輪は、開催全期間についてzeroコロナ状態が実現できない限り開催するべきではないと考えます。 [マスク着用のお願い★]
【国民民主党】玉木代表、立憲民主党を批判「今のままでは本当にダメに」「なぜ野党第1党の地位をおかしな発信に使ってしまうのか?」★2 [nita★]
【レーダー照射問題】「我が方に理がある」…立憲民主党・枝野代表(衆院埼玉5区)★3
【参院選2025】立憲民主党の森裕子氏が出馬へ 党公認の比例代表候補で最終調整 [蚤の市★]
【#立憲民主党】無断で倉持と海外旅行の山尾志桜里「秘書の分際で私に話しかけるなんて100年早い」という態度
【NHK世論調査】政党支持率、自民党35.8%(+2.1)、立憲民主党6.4%(+0.6) [マスク着用のお願い★]
【民進党】100億円とされる保有資金、大塚代表「そんな無い。70億ぐらい」 立憲民主党や希望の党と野党協力で政権交代を目指す考え
【産経・FNN合同世論調査】政党支持率、立憲民主党3.7%(-4.0)、日本維新の会5.2%(+1.4) 維新が野党トップ
【あなたはどう思う?】 立憲民主党議員 「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」成人と中学生の性行為の厳罰化に反対表明か4 [神の左★]
【立憲民主党衆院議員】50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まるのはおかしい、と主張 ★2 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】同性婚を可能にする法整備を検討へ ★3
03:35:28 up 43 days, 4:39, 0 users, load average: 10.74, 54.61, 48.56

in 0.19454979896545 sec @0.19454979896545@0b7 on 022517