◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2 [スダレハゲ★]->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632564777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スダレハゲ ★
2021/09/25(土) 19:12:57.24ID:ofvAzhso9
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76055910V20C21A9EA3000/

年収1000万円以下、所得税を「免除」
立民が公約、消費税は当面下げ

2021年9月25日 2:00

立憲民主党は低所得層や中間層の所得税の実質免除などを柱とする次期衆院選向けの経済政策をまとめた。公約として訴える。年収が1千万円程度を下回る世帯について、税法の見直しや現金給付などで免除する。所得再分配の拡大を通じて経済成長を目指す姿勢を打ち出す。

近く発表する。減税を新型コロナウイルス禍を受けた生活支援策と位置づける。あわせて消費税率は時限的に5%まで引き下げる。

※前スレ
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632562191/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:13:27.32ID:ZeLbuQ3t0
まずおいしい話から
詐欺師の常套手段
3ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:13:43.03ID:R931gE6s0
【速報】 中国、コロナ流行の2年前に武漢研究所でコロナウイルスを遺伝子操作して人への感染力を高め、外に放つ計画をしていたことが判明 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632563392/
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:13:46.82ID:Dmg81Prn0
莫迦はしね
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:13:48.30ID:9601iKal0
嘘つくならまだ一億配るとかの方が潔いよ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:13:48.93ID:L139UvRk0
まじかよ次は自民党に投票するわ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:13:55.09ID:yECdXjWW0
財源は眞子さまへの一時金をあてます
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:14:02.08ID:p/hZyqCA0
これインパクトの割には大して税収減らないぞ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:14:12.57ID:ZYYLEJ+d0
>>2
トリクルダウンw
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:14:21.56ID:7+DYCvG70
財源は?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:14:24.54ID:qOoAdq380
うおw

これは支持するわw
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:14:25.85ID:SCF02jaX0
与党もダメ、野党もウンコ!!
どこに投票すりゃあ良いんだよ!!
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:14:33.55ID:Dmg81Prn0
>>8
1000万にしたらかなり減るよw
14ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:14:37.10ID:PUsNRKgq0
自民党のウソにはあきた
15ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:14:44.86ID:iYFn6DIC0
>>1
出来もしないことを公約にするの禁止にして欲しい

もしくは出来ない場合の重大なペナルティーが必要
政界からの永久追放とかリスクを用意すると良い
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:14:52.12ID:cdGVJ3pq0
よく民主党のことで原発持ち出すバカいるけど
自民党が原発事故の原因だし
自民党ならそもそも隠蔽していた
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:15:01.06ID:2vZBtT1M0
もう立憲しかない!
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:15:03.07ID:gg+aggzZ0
山本太郎氏、衆院選出馬へ 小選挙区で野党統一候補 [フラワー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632559698/
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:15:24.88ID:ek4aonk+0
盛り上がって来たな
後は穴埋めの大まかな考え教えてくれ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:15:27.16ID:c2RnfnZx0
そうでしたっけ ウフフフ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:15:29.93ID:hnaxs4TQ0
>>1
素晴らしい!次は絶対に立憲に入れるわ!
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:15:33.99ID:bwANcZox0
できなかったら日本国籍ごと剥奪するようにしないと
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:15:36.49ID:iYFn6DIC0
>>16
民主の時点で整備も可能だった
それをしなかったのは民主だ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:15:44.19ID:QjE8i2WF0
仮にやったとしてもその尻拭いは本人じゃないから言えるんだよな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:15:50.72ID:wxcaSClD0
変わり映えのしない自民党よりは期待できそう
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:15:57.84ID:ybz3NACx0
>>1
自民に入れると損だな
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:00.44ID:buZoloHi0
いいなぁ、出来もしないこと言ってても金貰えるんだから…。
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:07.38ID:Dmg81Prn0
>>16
え?
一号機ボロなのに延命決めたのに
知らなかったとか言うわけ?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:10.29ID:drHHQyZh0
>>1
誰が引っかかるかパヨクwww
30ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:16.58ID:5b98pa5P0
スレタイ1%上がってるぞ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:16.83ID:A0t92tE90
与党も野党もやっと積極財政になってきたなw
32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:18.17ID:ycwVbqDz0
いい加減埋蔵金の結果報告欲しいんだけど
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:19.37ID:7tI+JB7R0
高速道路無料化は?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:21.77ID:nr/bK4ws0
だめだこいつなんで6%なんだよ。計算が面倒なだけ。
現実を知らない妄想政治いい加減やめろ。
だからフルアーマーなんか着ちゃんうだよ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:28.60ID:POGK8Fd30
はいはい、甘言を垂れ流すのだけは得意なのな。
公約守れなかったら罰則とか付けてくれよ。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:33.54ID:X3Ca9v4l0
>>1
年収1010万円の住民税・所得税・手取り額はいくら?【2021年版】
https://calc.salalive.com/sp/revenue_taxes/yi1010/
>年収1010万円のサラリーマンの場合、住民税は63.1万円、所得税は81.9万円、社会保険料は144万円、手取り額は721万円になります。

年収1010万から所得税だけ引くと928万
つまり929万から1000万までは年収1010万の人より税金を所得税に限れば手取りが増えるってこと???
頭おかしいよ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:36.46ID:injn+aLO0
そんなことすんだったら財源捻出のため議員の給料いりませんくらいセットじゃなきゃ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:43.52ID:cdGVJ3pq0
民主党は嘘つきってやたら連呼するけどオリンピックで1兆円単位で中抜きしてるから上級国民がひたすら工作して自民党持ち上げてるだけだぞ
円高の方が庶民の暮らしが楽だと何故かバカは理解しない
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:52.90ID:Wx9GUvZy0
また頭おかしい事言ってる
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:53.02ID:BChBtAIg0
その代わり地方税が3倍になります
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:54.64ID:R931gE6s0
>>16
原発に詳しいと嘯いて意図的にメルトダウン起こしてガッツポーズしてたの誰だっけ?www
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:54.63ID:Z7glHc2r0
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2  [スダレハゲ★]->画像>13枚
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:55.54ID:3RGSrfZa0
前回のマニフェストは幾つ実現できたんだ?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:56.25ID:4S2M0dD20
1000万もありゃ払ってもらわんと
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:16:57.86ID:oKEEIopL0
>>1
魅力的だけどさ
絶対与党になれないから無意味やん
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:04.49ID:cDiaFLG50
エダノネロ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:09.33ID:IyutLlfp0
>>16
というか、自民の時に原発問題を共産党の志位ちゃんと一緒に非難しておいて、
いざ政権とったら加担するとかどうなんよ。
48くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/09/25(土) 19:17:10.52ID:sUOwBSLv0
埋蔵金どうなりましたっけ?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:11.96ID:TpuUTB7L0
年収999万9999円以下は所得税0円で
1000万円以上は従来どおり?
そんなアホな話無いだろ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:13.47ID:GzJmhHmB0
MMTの方がマシ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:14.28ID:nq8voSBD0
こんなの中小企業の家族を社員にして各々1000万取るようにしたら法人税とかもガンって減らせるやんけ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:21.56ID:MsUrqk/i0
公明給付金10万より素晴らしい
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:21.87ID:fJUzhMZ60
もう政権奪取するつもり無いから言いたい放題無責任始めたな
前回のミンス悪夢の再来か
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:29.84ID:utdT6EEi0
>>1
出来るわけねえだろ
日本人の95%が所得税免除じゃねえかよ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:30.51ID:R9cQUXk+0
ちょまてよ明細明細
えーっと所得税は…

3600円…
56ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:34.43ID:A0t92tE90
高市も立憲も正しい
かなりの変化だなw
57ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:37.63ID:KbvrahTj0
こいつらの言うことは
政権取った時になんでやらなかったの?で全て返せる
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:38.94ID:xGB3J2gH0
財源どーするんだ?
マジな話でコイツは誰かが殴ってでも黙らせた方が良いぞ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:46.22ID:qF4lgmGu0
┐(´д`)┌
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:17:50.38ID:MAMhCxFl0
うちは1000万ちょいだけど、この所得税をゼロにというのは全然無理だと思う。宝くじ当たったから受け取るために100万送金しろといわれるぐらいに即座に詐欺と確信するレベル
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:04.71ID:hHT3M7aG0
財源なんだろうな。それを教えてよ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:07.28ID:UQqnEoj/0
投票先は決まった
63ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:08.90ID:EgDL+9/f0
何でこいつらはこんなに荒唐無稽なんだ
自民党案の修正レベルでいいのに
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:09.36ID:OFBuEWqS0
800-999万円の奴等も免除されるっておかしくね?
こんくらい貰ってればふつうに金持ちだろ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:11.33ID:KiOYz0/Y0
じゃあ立憲に入れるわ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:11.75ID:/QhBPCeC0
>>1

血税で介護される公務員は所得税納めるべき

市の税収より公務員の人件費が高い歪んた市もある。

血税で介護される無駄に多い地方の役場公務員をへらせ

デジタル化して無駄に多い県も市も統廃合しろ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:19.04ID:E08VXKmf0
いい加減こんなんに騙される奴いるのか?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:19.94ID:RMD90xkK0
なお、やらない模様w
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:21.70ID:ZQRpGTcG0
やばっ
自公に増税でずっといじめられてた世帯年収1000万円が
揺らぐやんけ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:23.40ID:qelhrGje0
言いましたがやれませんでした
やりたかったのに反対した野党自公が悪いです?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:27.02ID:E8qD7sI30
>>23
民主の責任も無くはないけど
90%は自民党の責任だわ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:27.57ID:1OpXq1J00
>>1
スレタイ、5%なのか6%なのか
73ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:32.00ID:8KNymAHY0
所得税 払ってもいいけど 所得なし
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:34.17ID:2JHZhoIf0
ひとつも公約を守らない主義を貫くつもりだな
75ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:37.20ID:ayZEsyWy0
やっていらんから死んでくれ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:37.98ID:0Bkc8Mq50
さすがにそれは無茶だろw
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:39.39ID:CcHcTvbu0
無責任党は何でも言えるもんなぁw
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:39.43ID:R4EMl12h0
>>13
減るって言っても所得少ない人は元から大して税金払って無いから2兆か3兆かそんなもんだろ
株の税金上げるって言ってるからなんだかんだで税収は増える
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:41.03ID:A0t92tE90
>>58
高市と同じくPB黒字化目標凍結して国債発行だよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:45.62ID:ZK0pjSxu0
最高やん、民主一択じゃんこんなん。失敗したら失敗したでこんな2回も
前言撤回する政党とか面白すぎでしょ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:49.67ID:nRE9LI620
>>1



【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(= TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:53.66ID:p4BMPCRU0
>>2
言うて痛みばかりもなあ
マゾじゃないんだから
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:53.93ID:QHIe1iPH0
>>1
ウソつきは立憲民主党の始まり
84ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:54.01ID:BkKm1e880
んじゃ、なんで政権とってた時にやらなかったんすか?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:55.90ID:wzorRp0/0
いくら言うだけタダで諦めたからってねえ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:18:57.32ID:4ilXa+6n0
地獄への道は、善意で敷き詰められている
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:00.84ID:VIaS5eet0
おら、バカサヨ。お前らの支持政党がこんなバカでどーすんの?www
88ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:03.19ID:FJ4RQ2yM0
ガソリン値下げ隊はどうなりましたっけね
89ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:03.73ID:sL/xDYr+0
ワクチンに騙される日本人が多いことがわかってしまった以上
こんな無茶苦茶なマニフェストに騙される奴も大量に出てくると予想
次の政権は立憲だな
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:04.53ID:r2clqRk10
政権交代あるな、これ
街中で話してるのを聞いても、総裁選に対して快く思ってない会話が多いし
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:04.67ID:2WVs6JK90
こういう政策でいいんだよ
弱者のいのちを守る立憲民主党の面目躍如だ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:12.36ID:FkIkTlQS0
また民主の時と同じ間違いをするつもりかよ
できもしない約束はしないで辛抱強く地道に10年頑張れよ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:11.85ID:d+uEmzd40
>>2
そもそも立憲や共産が
コロナより桜
やってた党 日本人の命なんて二の次やん

後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中

コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ
日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど
来年あたりはぐっと増えると思う
今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ

>>1-3
>>1000
非常事態宣言中の過ごし方
外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。
ワクチンが普及するあと2ヶ月間、家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。(最低でも紙マスクです)
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです)
またワクチン接種者が8500万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。今一度感染した時の自分の、家族の、周りの人のことを考えてください。
コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。)
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。日本も世界トップクラス(世界5位)でワクチンが普及しているものの同じ轍をふみつつあります

コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
hyt
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:14.01ID:xWigiup+0
嘘こくでねーボケー
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:14.69ID:0ybVabkf0
支持
立憲民主党にいれるわ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:20.98ID:iOMsyTsg0
馬鹿左翼政党w
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:31.19ID:9f9s968F0
また詐欺フェストか。
もう有権者は騙されねーよゴミクズ民主党よ。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:31.36ID:53u7awCe0
LGBT庁つくるより大変だなー
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:34.12ID:C/y7C4j10
根拠を問われたらまた埋蔵金ですか宝探しが好きなんですね
100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:40.76ID:fyrULQv+0
財源は?財務省との政策のすり合わせは?

またもや詐欺フェストで人気取り
もう二匹目のどじょうはいないよ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:49.90ID:SkLgYqcL0
公務員の給与大幅カット年収三百万退職金なし
これなら政権取れるな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:50.78ID:OPOrDxSe0
立憲に入れます!
103ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:52.35ID:YYNUuwOK0
これ投票しなきゃ嘘でしょ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:19:58.94ID:cDWPR0Hg0
おいおい立憲政権とるしかないだろこれ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:01.38ID:BUCLiAFF0
お仲間の極一部のアホ向けのニッチ案で支持者からすら叩かれたからな
なりふり構わずお花畑政策出してきたな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:02.81ID:Ev6Nzrg40
そんな周りくどいことしてねえで消費税廃止しろ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:03.46ID:ZQRpGTcG0
>>84
いうてあの頃より貧困化させられてっからね?
特に世帯年収1000万とか増税に次ぐ増税で
ミンスの時より生活苦しいだろ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:04.07ID:BwVp6JEo0
ネトサポ発狂してるやん
109ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:03.48ID:JpeBCFMr0
やっぱりセンスねーな
直接税は捕捉できる限り取っても(取られても)仕方ねーんだよ
問題は消費税が消費を冷え込ませてるということだよ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:08.41ID:IxhK5y4N0
出来るもんならやってみろ
口だけなんだよいつも
111ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:08.78ID:OyF7xQ4T0
やっと減税が効くと気付いたか
ぼんくらが
112ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:10.72ID:Ix7GMN3P0
民主党政権の子ども手当2万6000円を思い出す
金額を減額し扶養控除を廃止して実質的には貰えるお金は増えなかった
でも元々税金払ってない奴らは増えたのかな
どうせ所得税の免除の話も裏があるだろうし、他のところで負担を増やされるに決まってる
113ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:17.42ID:QvOOC4dz0
会社「その分給料減らします」
114ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:21.46ID:GzJmhHmB0
>>54
クウェートとかの産油国でもあるまいし
115ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:21.61ID:7F2+/Wko0
埋蔵金の二の舞だろw
116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:22.12ID:VHkjjcjv0
消費や設備投資を拡大させる意味でも消費税減税は絶大な効果があると思うけどな
あらかじめ1年とか期間を決めてスタートしたら戻しにくいとかも無くなるし
117ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:24.49ID:Qw+GCNK20
これは心くすぐられるな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:34.56ID:gg+aggzZ0
じゃあ何に使ったのか、証明させるべきだし、できないなら、証明できる政治資金規制法改正案を出すべきだし、使っていないなら返還を求めるべきところ。

1億5000万円「買収に使われていない」自民党発表 河井夫妻連名の書面を公表(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://twitter.com/masanoatsuko/status/1441172022747271176?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
119ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:37.99ID:9w+hiQHv0
財源は埋蔵金ですか?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:39.85ID:/8IeMV/d0
願望を語るより現実を語れ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:40.66ID:HKba+/vw0
スレタイ草
そこは上げるなよ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:43.94ID:TMV2GNYa0
こう言うのをばら撒きって言うんじゃ無いの?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:44.44ID:4IgdCSD00
増税解散した馬鹿政党にいたのに
減税とかマジで逝った方がいい
124ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:45.26ID:wxcaSClD0
いうて安倍だって物価上昇率も憲法改正も公約守ってないしな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:45.69ID:2JHZhoIf0
働いて稼いだら負け
そんな国を目指すのが立憲
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:49.49ID:cYzWsV4b0
ばら撒けないから取る方を減らす事にしたのか
まぁ、出来もしないのは同じだけどな
127ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:53.64ID:7e8xnVsG0
トレジャーハンター枝野が埋蔵金を掘り起こす!
128ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:56.33ID:yECdXjWW0
民主党政権の権力欲はすごかったよな
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:58.33ID:PUsNRKgq0
いいかげん揺り戻しが来るのかな 世間に
130ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:58.27ID:X3Ca9v4l0
>>16 >>1
廃炉予定だった福島第一原発を再稼働決めたのは民主党の鳩山政権な?
CO2削減を世界公約にして、労働組合の電力総連の受けもいいからきめた

菅直人が就任した2010年にチリでM9の地震が起きたのに、対岸の三陸では誰も非難しなかったので
慌てて自民党と公明党が「原発事故対策と全国一斉避難訓練」を含んだ津波対策法を出した

それを審議拒否したのは民主党
もし審議拒否せずに成立してたら、原発事故も2万人近い死者もなかった

https://www.kanaloco.jp/news/government/entry-86634.html
昨年4月13日、二階俊博元経済産業相や松本純元官房副長官(衆院比例南関東)らが自民党内に津波対策議員連盟を発足した。
公明党と連携して同6月11日には衆院へ「津波対策推進に関する法律案」を提出している。
しかし、与党が300議席以上を占める状況下で、本格審議されない「つるし」の状態が続く。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:58.79ID:Kh7OtRM+0
こりゃもう絶対に立憲民主党しかない
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:20:59.29ID:epQSGhti0
>>1
またやるやる詐欺。信じるやるいるの?
133ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:00.01ID:DHRvfUhP0
今度の総裁選は立憲に決まりだな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:05.31ID:6VjZSwtY0
>>1

政策の内容は関係ない。できもしないことをベラベラしゃべるごとに
こいつらの信用が失われていくんだよな。そこに気づいていないのが
哀れすぎるwww
135ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:07.06ID:zggwipsy0
ついでに日経平均株価も時限的に引き下げてくれるわけだな
よし、コールしてやるから立憲民主にしよう!
136ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:07.54ID:qKpg7Yo90
すぐ手のひら返すやつー
137ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:11.68ID:PaHK6LWM0
よっしゃああああああ
お前ら立憲民主に一回やらせてみないか?
これは期待できる
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:20.01ID:Cwr9sphg0
消費税だけにしとけよ
ほんとセンスがないな、立憲民主は
やっぱりなって感じ

入れる気がなくなってきた
自公には絶対入れないから共産党にしとこう
139ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:20.65ID:GyAOkpQW0
政権取る気ねーだろ。
こいつらも確かな野党か。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:23.79ID:aJqhg8PE0
民主のほうが庶民には優しい
金持ちは反対するけどな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:34.27ID:se4+rURS0
年収400万だと公務員様が外れてしまうので1000万にしました
142ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:34.50ID:MUUXp3VM0
さすが詐欺政党立憲そこにシビれるあこがれるゥ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:41.93ID:ScAxw3xc0
つうか低所得者は所得税の負担なんて大してない。
それより社会保障の負担の方が全然思い。

所得税下げられて嬉しいのは、高所得者だけだろ。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:42.38ID:jBlZdAh80
2000万までにしてくれ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:45.01ID:Ezw1ILZO0
八ッ場ダム
146ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:49.43ID:jMTcX2AS0
そんな事言いましたっけウフフ!!!
147ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:51.22ID:aG58AdNU0
まーぁた出来もしない事をマニフェストにするのか?この詐欺集団!
148ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:52.33ID:vZSJmc5h0
うおおおおお立憲!!
勿論即やるんだよな?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:52.42ID:F87wCdj80
どの道政治なんて国のためより結局自分のため
国民は自分がトクする政党に投票するのが最善
なのに下級貧乏人は野党は絶対ダメと自民を支持する
なんで富裕層やプチ金持ちを応援するかなぁ…
150ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:53.23ID:zggwipsy0
※ただし年金は無くなります
151c
2021/09/25(土) 19:21:55.72ID:FmyDQ/mb0
>>138
れいわ、N党で
152ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:55.99ID:KM+/KA+e0
立憲民主党「ゴミーん、、検討したけどやっぱり無理だったわ、めんごめんご」
153ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:56.98ID:2WVs6JK90
財源なんていくらでもある
例えば金持ちに99%の資産課税をすれば余裕だろ
それでもユニクロの柳井みたいなやつは何百億も残るわけだし
154ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:21:58.60ID:xGB3J2gH0
>>16
原発に詳しい菅直人が直せば良かったのに
爆破させに行ったからな
99代で唯一原発に詳しく原発破壊出来るのが菅直人

そして原発に詳しい菅直人が唯一震災後行った福一だけが
爆発した
コナンじゃなくても犯人はわかるよね
歴代総理大臣で唯一の原発に詳しい菅直人
155ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:00.96ID:A0t92tE90
これできないとか言ってるなら
高市も嘘だからw
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:01.23ID:claOlOFC0
財源はケイマンに有り!!
157ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:01.73ID:BWbVo2R00
ほんと、財源の裏付けもなしに言いたい放題だな
親戚が枝野の知り合いだけど、正直こんな奴と知り合いになってほしくなかったわ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:03.11ID:0Pt2KUAN0
高速道路すべて無償化しますwww

しわけしわけ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:03.89ID:N54Xnd8W0
金持ちの子は高確率で学歴も高く、きちんと就職するか起業して生産性の高い高単価の仕事をしてお金を稼ぎやすい。
だから金持ちをある程度優遇するのは正しいちゃ正しい。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:07.29ID:OPOrDxSe0
これで立憲に入れないのは馬鹿か工作員
161ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:11.17ID:d6xwP2n+0
300万でいいやろ
1000万とか富裕層やろ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:11.97ID:yECdXjWW0
>>137
一回やらせたぞ?
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:12.15ID:1/0MBwl80
>>6
俺も
164ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:14.78ID:fyrULQv+0
>>117
歳はいくつ?
民主党政権の悪夢を知っている年代はこんな甘言には騙されないと思うんだが
165ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:16.85ID:ZQRpGTcG0
>>139
もう総裁選で政権交代って空気もうやむやじゃん
今回は自公の議席削れるだけ削る方向でいいよ
来年の参議院選挙でねじれればいいんだし
166ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:17.56ID:o7P3o06P0
世帯年収で計算か?
167c
2021/09/25(土) 19:22:20.66ID:FmyDQ/mb0
>>152
そんなん許されないよ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:27.89ID:H9VMNguL0
過去に消費税は絶対に上げないって言ってマニフェストに書いてないことはしないって
大嘘こいた政党あったよな名前変わったし関係ないかな?w
169ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:31.88ID:R931gE6s0
単発がわいてきてて分かりやすいなーほんとに
頭悪すぎるわ
だから立憲民主党なんて支持しちゃうんだろうな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:32.07ID:+sBpN3xz0
まーた適当なこと言ってるのかw
171ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:37.47ID:Ly1Adtkh0
まーた財源示してないのか
何回同じことで失敗してんだよ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:41.35ID:W+HqRQ+g0
ないわー
173ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:41.87ID:IC+7AnQb0
そうでしたっけ?ウフフ。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:44.98ID:TJ7C81wq0
>>16
隠蔽はspeediの件があるから無理筋だろ
いずれにしろ民主は大馬鹿95%不運5%ぐらいの評価だろうよ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:45.73ID:GD3Ez2qk0
どうせ又消費税増税の民主党野田総理がした様に増税するんだろ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:46.42ID:0uOcTZFj0
暗黒の旧民主党政権を、誰も忘れてませんよ?
177ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:46.80ID:IyutLlfp0
>>124
程度の問題なのでは?
一部無理ですならわかるが、ほとんど公約放置してたから
期待されてたぶん裏返って非難されてるのよ。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:49.77ID:dcshseGN0
今はまだ住宅ローン減税で実質ゼロなんだが
やるなら5年後にしてくれ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:52.26ID:l7nwCyvN0
大風呂敷とか
昔は言ってたが
オオカミ少年は
面白くない
180ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:54.15ID:oaG/v57O0
>>2
これで終わっとるやないか〜
181ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:54.47ID:EP7YpDPr0
そんな事言いましたっけ?うふふw

オマエラ前にもこれやってるだろが。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:56.80ID:pMK7BmtE0
今時こんなのに騙される日本人いねーよ
前回で学んだだろう
183ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:58.66ID:3jE93Z7H0
高速はタダになんなかったな
184ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:59.20ID:ZakNesfO0
嘘とわかっていても票入れちゃうかも
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:22:59.62ID:GwC7wsMc0
1000万以下免除はすげー大風呂敷すぎる。
消費税と両方時限措置だとして税収が大幅に減るだろうから。
時限措置おわったときに消費税で取りましょうとならないことを祈る
186ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:00.04ID:KM+/KA+e0
>>167
どうせこうなるんだぞ?
まさか信じてないよな??
187ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:00.15ID:A0t92tE90
>>157
高市さんも嘘言ってるんですか?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:01.05ID:2qRQoTv90
これはちゃんと算段ついて言ってるのか?
それなら文句ないがやっぱり無理でしたとか、やったはいいけど他で借金爆増して結果として大増税になるとか勘弁してくれよ
人気取りにやって気になってるけど地に足の着いた政策が出来ないようだと政権は無理
ある意味対抗馬の民主のおかげで自民が政権取れてるようなもんだわ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:02.73ID:LH58Aq2X0
と、公約にしていましたが無理でした。

見えるワ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:09.54ID:Jt7xcT/v0
どうせ数ヶ月とかだろ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:11.29ID:4jQn6iuJ0
いい加減消費税10%でいいから統一しろ
明細出さないと経理がうるさい
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:13.16ID:LncP6vLY0
>>166
俺は困らないからそれでいいよ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:15.23ID:B+pzmktI0
>>1
またもや思い付きの嘘ヘェスト
194ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:16.50ID:3++Shw0F0
所得税免除そんなこといいましたっけ?
消費税率5%そんな事いいましたっけ?
ウフフ・・
195ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:21.34ID:oalORJwo0
高速道路無料化すら出来なかったよね
196ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:22.24ID:vFHb7sUD0
最終的には世帯年収4百万以下はー、とかになりそう
197ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:31.04ID:k7vFE54G0
>>167 政権取れないのは自覚してるから大丈夫
198ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:32.79ID:BwVp6JEo0
>>141
世帯でだろ?
世帯400万とかほぼ全ての人が外れるわ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:34.53ID:xGB3J2gH0
>>153
在日課税は正しいな在日韓国人は資産税も99%で嫌なら帰れ!
で良いんだろ?
200ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:34.58ID:/sS6EA/l0
後から時限は1ヶ月とか言いそう
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:34.64ID:jBlZdAh80
>>21
高速道路無料化とか覚えてますか?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:37.38ID:ayIV/eK80
日本人は肉屋支持の豚ばっかりだし次も自民党は安泰そうだな
203ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:38.27ID:bD0I+Xj00
時代は立憲民主党ですね!
204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:39.56ID:+sBpN3xz0
ここまで現実味がないこと言われても
もうちょいラインを考えろよw
205ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:43.46ID:MUUXp3VM0
もう所得税とかやめて、配給制にしよ(´・ω・`)
206ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:50.19ID:YKjasiUv0
民主党のマニュアルを思い出した、悪夢でしかなかった

この大ウソつき野郎ども、絶対に忘れないわ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:55.65ID:Zc+qGevC0
>>2
本当に信用できない
嘘つきグループ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:56.82ID:jGyHYRjV0
思いつきで言ってんじゃねえぞ
ガソリンプールがよ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:57.85ID:VDP+Wcv50
立憲3パーセン党が何か言ってらあ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:23:59.02ID:ATIRACXJ0
どこぞのアホ市長レベルだわ。
素人政権はもういいよ。
211ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:01.64ID:dfc31f2Q0
10年前にもこんな事言って政権取ってたな
212c
2021/09/25(土) 19:24:03.97ID:FmyDQ/mb0
>>162
れいわ、N党で
213ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:05.50ID:r2clqRk10
所得税法改正が必要だから、参議院で自公に邪魔させないように、野党で3分の2以上取らせる必要があるな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:07.96ID:PZh8ed8u0
8%に上げたのおまえらだろ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:09.23ID:7m6TDmLu0
立民に投票したるか
216ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:11.48ID:aG58AdNU0
昔民主党政権の時に年金のエキスパートなんて言われてた人がいたけど
結局何にも出来ない役立たずだったよね
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:12.74ID:oCB5b5q90
どうせ政権取れないから言いたい放題なのはわかりますけども
218ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:19.52ID:EJ+jnukF0
1200とかだと実質的に損するから抑えるようになるだろ
1000万以下といいつつ実際は現状1300万くらいの人まで幅あるんじゃないのこれ
生産性も下がるしいいことなし
219ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:24.81ID:KM+/KA+e0
マジになって本当に投票するバカがいるから困るわ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:25.08ID:FCaY+Ntj0
せめて高速無料化やってから言ってよね
221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:26.39ID:wxcaSClD0
まあ盛りすぎだとは思うけど
トリクルダウンよりはマシやろ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:27.04ID:TL0Rgcu20
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
口だけ

日の丸切り裂き

朝鮮テロリスト野盗

甘言に簡単に騙される

愚民選挙民

朝鮮兄貴にばらまきニダーだろうが
223ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:28.08ID:oaG/v57O0
もういっそ「国民一人当たり一億円配ります」位言えよ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:36.52ID:K9gI0/Pf0
これ騙される奴いるの?ってレベル
225ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:38.32ID:DTaBrqFE0
1000万は相当な富裕層だろ
この時点で金銭感覚破綻しとる
226ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:43.15ID:HOIz1xGI0
方向性はいいけど、一千万は足切りライン高過ぎるだろ
「平均年収以下」ぐらいで十分だよ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:48.52ID:6kNGio2a0
>>1
次は立憲民主に入れるわ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:49.69ID:EP7YpDPr0
藤井「駄目だったらご免なさいで良いじゃないか」

こんなことも言ってたな。
ご免なさいしてねーが。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:51.00ID:JE9JXqGn0
これは逆に
「こんなボロい大風呂敷を広げて、もし勝っちゃったらどうしよう?」と
怖くなって夜眠れなくなるヤツだ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:24:55.66ID:MUUXp3VM0
これに騙されたら、日本の義務教育の敗北だなw
231ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:04.18ID:ANsWA5DH0
消費税6%って何なん? 中途半端な。
232ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:07.72ID:2WVs6JK90
得をする8割以上の庶民にとって立憲に投票しない理由はないな
政権交代待ったなしだろこれ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:17.15ID:BkKm1e880
消費税下げたらかなりの経済効果あるのは確かたが、
テメーらで上げといて何言ってんだって話よな

ジミンもミンシュも目糞鼻糞、
共産も公明も犬の糞以下だし、終わってるわこの国
234ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:24.99ID:KHhv5Qt00
>>2
立民は財務省の手先の自民党と違うので、
国民にまずい話はあまりないと思われ。
235ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:25.84ID:k+GJBGrC0
美味しい公約は実現しないって学習しちゃったしなぁ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:26.40ID:1lyaZQe/0
>>223
???「日本国籍外の人を差別するとは何事だ!!!」
237ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:26.76ID:PagokaC+0
>>217
政権とらないで
2,181万3,604円
もらえるのが超うれしいモード なのは明らかww
238ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:27.88ID:xGB3J2gH0
いっそ立憲議員と支持者は今の5倍課税しそれを財源にします
なら納得するけどな
239ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:28.62ID:byxHH0Jt0
こういうチャンスを掴もうとしないからいつまで経っても貧乏なんだよ
自民がもっとマシな優遇策を出さない限り俺は立憲を選ぶ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:29.48ID:4F6u+nT+0
年収ちょうど1000万円ぐらいの俺には助かる

首都圏だと年収1000万なんて、小金持ちですらないただの庶民だぞ。
生活保護受給家庭とそんなに生活水準変わらんよ。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:37.76ID:DRxM6m1L0
>>16
菅直人がいなかったら爆発してなかったよな?
242ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:37.83ID:OaJaqJiD0
年収一千万越えなんて税制面で不遇にも程があるのに、さらにかよ
絶対に投票しない
243ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:38.57ID:aG58AdNU0
>>214
安住『ゴメン、勝手に10%まで上げるって国際公約しちゃった』
244ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:40.98ID:GJHCEOQH0
野党支持だがそりゃ無理だろう年収200万円以下ならまだ話が分かるが
よく考えて言えよ情けない
245ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:43.04ID:PuoBfU350
オイオイ、立民党は政権取れないと思って、無責任な言いたい放題のバラマキ宣伝をして。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:44.07ID:hkUmBNcw0
財源は国債にするのかな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:45.58ID:RNua54sG0
結局なに一つ実現出来なかったという確かな実績
248ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:47.90ID:MUUXp3VM0
もう埋蔵金は見つからないの?
249ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:48.54ID:EthhFuly0
>>1

これは良い政策だ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:49.13ID:A0t92tE90
サナエノミクスも嘘っぱちなの?
251ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:49.54ID:IAIOOD9C0
>>1
せいぜい300万円以下がやっとだろ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:49.57ID:utdT6EEi0
>>国税庁「民間給与実態統計調査」(2018年)(※)の結果をご紹介します。 1,000万円を超える人は、全体のわずか5% です。 ちょうど1,000万円が含まれる「900万円超1,000万円以下」の統計を含めても、全体の6.9% にしかなりません。 この統計は、給与所得者に限った統計のため、自営業者を含みません。

野党は算数できないのかな
253ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:50.44ID:bzj9O4rH0
政権とれない党は何でも言えるからいいよな
国民全員宇宙旅行も公約に入れてくれ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:53.61ID:V57Nszzs0
民主的政権は見事な詐欺師集団だったが、まだ騙せると思ってるのか。

民主的政権のとき、じゃあ富裕層から税金を取ったかというとそれも出来てない。
民主的政権で出来なかった理由を説明して、今回は何故出来るのかを説明する。最低それぐらいやれよ。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:53.99ID:HWPo2DQR0
自民にいれるくらいなら民主にいれる
自民じゃわしら貧乏人は奴隷化してくだけや
256ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:25:55.89ID:sF48d+PT0
そうでしたっけ……うふふ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:00.39ID:Dj6slpNh0
そうでしたっけ?ウフフ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:10.97ID:jmaTwKS60
>>1
消費税下げるのにどんだけ準備期間かかるかわかってるんかな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:12.22ID:gg+aggzZ0
国政政党 れいわ新選組の代表「山本太郎氏」が現在トレンド入りしていますが、
この機会にれいわの政策をぜひご覧ください👀

ダウンロード等はこちらから→

財源については

#れいわ #れいわ新選組
http://2chb.net/r/newsplus/1632559698/331

山本太郎氏、衆院選出馬へ 小選挙区で野党統一候補 [フラワー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632559698/
260ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:18.01ID:MbjVu+JQ0
普段は財政健全化寄りの事言ってるのに選挙近づくと減税言い出すね、この人たち
261ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:21.80ID:LH58Aq2X0
所得税止めます。からの
財源足りないので新しい税を作りますからの
所得税復活の二重取り

見えますワ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:24.24ID:Zc+qGevC0
もうその手は通用しないとなぜわからない
世の中は甘くない
263ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:26.86ID:+TjDn1t50
>>225
世帯やから共働きなら行くで
264ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:30.38ID:Gjz8BSBB0
狂ってやがる
265ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:33.06ID:x4VDPPio0
>>230
既に2009年に敗北してるぞ
高等教育諸共敗北した
266ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:33.15ID:fyrULQv+0
>>227
次世紀くらいには立憲民主党に入れるかもしれん
267ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:33.85ID:iYFn6DIC0
>>71
ほぼ民主の責任だろ
稼働年数から廃炉を決めるのは民主政権だ
継続の結果事故ったのだから全面的に民主が悪い
268ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:37.45ID:emEq6MxU0
メロリン太郎と組んだからって同じ「口だけ番長作戦」するなよ(((*≧艸≦)ププッ
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2  [スダレハゲ★]->画像>13枚
街角のオバ様は騙されません!
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2  [スダレハゲ★]->画像>13枚
269ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:37.65ID:HJ37Yz1U0
紫BBAの仕事がくるのか、報ステが大越になるので民主党に対する態度がどうなるか注目している
270ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:42.78ID:ciJTTlUk0
当たり前だけどどの政党もお金の話ばっかりだね。
271ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:43.91ID:mvJad9Bl0
ガソリン税を免除した時は恐ろしく安くなったがすぐ元通りにしやがったよな クソミンス
272ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:44.64ID:nXXjc6nJ0
>>1
思いつきだけの口先政党
具体的に予算配分の健闘したの?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:49.70ID:8akZOIMB0
閉店セールかよ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:53.03ID:wfIWilhI0
>>1
年収1000万円以下、所得税を「免除」しても
だいたい怠けている奴らが大半だから意味ないよ
娯楽に使う金が増えて国民が怠けるだけ
とにかくどこもかしこも教育がゴミ過ぎて話にならない
税の使い方をもっと考えろよ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:53.24ID:8Uw9Q69y0
高速道路無料化できなかったくせによく言うわ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:26:59.57ID:wsNYj1EN0
そんなこと言いましたっけ?
ウフフ…
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:01.08ID:7jMqFqCv0
所得税、消費税値下げ隊w
前にもそんなのなかった?
そうでしたっけ、ウフフ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:03.31ID:6ibeLB+90
トリクルダウンよりかは遥かにマシだな
279ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:04.22ID:IyutLlfp0
>>201
高速道路無償化は
一部、一期間だけだとしても、体裁整えただけ民主党の公約の中ではまだましな部類
むしろ評価してあげてもよい。
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:05.26ID:rM/aHt0e0
政治は無力なんだよ。諦めることのみがm解決策だ。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:05.38ID:V57Nszzs0
>>153
富裕層が日本から脱出するだけ。意味ない。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:06.74ID:Wl38gUSI0
自分の懐は何も傷まないし、後始末は自民党がやってくれるからな
283ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:06.98ID:A0t92tE90
高市さんの言ってる事は嘘なの?
教えて?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:12.68ID:9w+hiQHv0
枝野「所得税廃止!」
枝野「消費税6%!」
枝野「そうでしたっけ!ウフフ!!」
285ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:12.91ID:lvMjXdUD0
民主党のマニフェストで既に前科あるし
消費税上げる決議も民主党からだったよな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:13.87ID:V8mnE+ub0
クソが 数年後に財政崩壊して日本滅びるわゴミカスが
287ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:14.13ID:byxHH0Jt0
これでもし立憲が選挙で惨敗したら「庶民は減税を望んでいない」決定的な根拠になるからな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:22.33ID:fj1q+ZdH0
立憲は特定アジアの帰化人が多すぎてなぁ
また政権とったら韓国の便宜はかるんでしょ?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:23.80ID:wnke8+/k0
>>160
出来もしないインチキ公約にホイホイ釣られて立憲にいれるやつがバカだろ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:27.32ID:Ji+5TrNm0
>>225
あほか
お前みたいな底辺では想像できないと思うが
1000万円なんて大したことねーよ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:31.02ID:ayZEsyWy0
負けるの見越して言うだけ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:34.54ID:4LaawQDQ0
>>1
マイナス所得税で200万円から300万円の低所得者に10万毎月支給
293ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:38.23ID:uu+IC53v0
1000万円は公務員まで入れるのか?、
そういえば救急隊員が900万円だったな
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:39.82ID:s3CVwaYi0
所得税が免除になったら100万円単位で収入が増える
立憲に投票します
295ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:41.13ID:MUUXp3VM0
これがやるやる詐欺というやつですね
296ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:46.24ID:KB9vIGs30
当然、公約だから一人でも当選したら実施するんだよな
297ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:46.84ID:+sBpN3xz0
もう少し実現できそうだなと思わせるようなことを言えばいいのに
なんでこんなに極端なの?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:47.48ID:eahmwBVv0
そうでしたっけ フフフ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:47.59ID:C0YIUJFb0
ありがてえありがてえ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:27:51.52ID:8E/5Jv+w0
どーせ政権取れないからと思って嘘八百並べてるだけだろ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:01.54ID:LmG8inAy0
立憲一択ですやん
アホのネトウヨは格差大好き自民でも入れてろ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:01.90ID:5pXy0CuH0
ドーせ口だけじゃろ
そうでしたっけ?うふふふってなるだけ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:05.16ID:nMTY01tx0
もうなんでもありだな
できもしないホラ吹いて効果あるなら俺も「一人につき3千万円あげます」って選挙出ようかな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:11.84ID:byxHH0Jt0
>>281
絶対に脱出しない
富裕層にとって日本は世界で一番住みやすい国だから
305ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:12.34ID:/nVO1F6e0
これはすげーのブチ上げてきたな
増税しかしないカスどもよりウソでも減税の意思示すやつらの方がまだましだわ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:14.03ID:jGg1e+4K0
10年前を忘れない
307ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:25.31ID:bOuuLWtx0
言い過ぎ・・
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:25.53ID:H9VMNguL0
ガソリン値下げ隊ってあったなあw
309ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:27.53ID:V/HCrUT80
口ばっかデカくなるなぁ
責任無いと
310ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:27.91ID:DN1jJHQq0
メリットしなかいとおもうんやけどなんで反対してんの?
ロジカルに頼むわ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:34.16ID:49Lqt9y60
1%上げるww
312ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:35.63ID:lGUkeQwG0
もうそんなのじゃ国民は釣れないんだよなあ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:36.74ID:aFd3320j0
もう余程の馬鹿しか騙されないだろ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:37.39ID:bmaG5t7R0
で、インフラ削ってトンネル崩れるんやな
315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:45.70ID:bE9Z8UiJ0
過去に民主党が政権取ってなければ騙されたやつもいるかもしれないな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:48.01ID:fY0rFGF90
デカすぎる代替の財源どこで確保すんのよ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:49.79ID:sA0AvgSg0
アベガー
スガガーしか言えない野党が
なんか言い出したと思ったらこれか
選挙ではなくもっと前に言ってほしかったな
318ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:49.90ID:TUyWxFlV0
埋蔵金詐欺から進歩してないんだな
319ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:50.51ID:dl19ZPSj0
所得税って大した事ないやん
住民税を無しにするならデカイけど
320ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:51.28ID:pw50vx240
1000万円がボーダーw
若い公務員が入るように調整するゴミみたいな公務員の犬こと立憲共産党
吐き気するな
321ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:56.61ID:jAzGmxBc0
子ども手当2.6万/月も実現できなかった。
しかも「代わりに扶養控除無し」を分かりにくく書きやがった。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:56.63ID:A0t92tE90
高市も似たような事言ってるのに財源はとか言うの?
323ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:28:58.69ID:wsNYj1EN0
>>279
大阪の大動脈阪神高速が
無料どころか大幅値上げになって大阪からミンスが消えた
今は政策実行力がダンチの維新になって
今後大阪ではミンスの残党による詐欺は通用しないだろう
324ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:00.94ID:FiiC9sPQ0
なんでここまでセンス無いんや。。、
れいわのほうがきっちり練ってあるがな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:02.54ID:x2qdBJR50
で財源は?
326ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:05.52ID:+TjDn1t50
>>293
公務員夫婦なら30代500万500万でアウトや
327ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:07.04ID:0OHjymJd0
>>15
じゃあ憲法改正しなかった自民は解党だな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:11.02ID:Dj6slpNh0
スゴイな
批判ばっかり

まあ、そうだな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:18.53ID:CEZu5Jor0
立民一択やな
隠蔽改竄泥棒とカルト教団はマジでいらない
330ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:21.63ID:x4VDPPio0
>>225
底辺だと自己紹介して何がしたいんだ?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:22.47ID:3NH07b8/0
高速無料化(ボソッ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:23.79ID:emEq6MxU0
【立憲民主党(枝野幸男)に対する評価】
■東京
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2  [スダレハゲ★]->画像>13枚
■大阪
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2  [スダレハゲ★]->画像>13枚
333ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:23.96ID:/uNW96W30
投票するわ立民
よく言った
税と財源は別という事も国民は知ってきたしな
334ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:27.75ID:It7afWW30
>>54
世帯年収だろ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:32.68ID:PfjKO8AG0
低所得者で立憲民主党を支持しない理由ある?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:37.36ID:rmEU8VN90
面白かった。
もういいわ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:38.97ID:611D2ZS60
やり過ぎだわ
475万にしよう
338ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:41.92ID:Uj0YzoFS0
れいわ新選組と同じラベルになっちまったか
政権取れない低支持率なのが明らかだからちょっとでも票が欲しいあまりに非現実な甘言を垂れ流す
これは国民を馬鹿にしてることと同じ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:46.96ID:V4Y9lOCR0
これをやるには金が足りない。

毎年200兆円くらいの借金するの?

財源を話さない意味のない政策
340ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:48.52ID:fY0rFGF90
MMTと同じ思考
341ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:55.32ID:byxHH0Jt0
>>326
子供を作って片方が育休に入ればセーフ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:56.00ID:bXEHbc2S0
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2  [スダレハゲ★]->画像>13枚
343ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:57.93ID:N6hBKMx10
なかなか思い切った政策だね
実現したら素晴らしい
344ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:29:59.98ID:Z4hWz57s0
ふざけろよ
2000万以下減税にしろって
345ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:05.59ID:ChS+A/rA0
>>1
所得200万円以下所得税なし、毎月10万円支給で
346ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:06.29ID:Z+8qyAGj0
令和3年度の国民負担率は、44.3%となる見通しです。


国民負担率(対国民所得比)の推移
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2  [スダレハゲ★]->画像>13枚

法人税率の推移
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2  [スダレハゲ★]->画像>13枚


ありがとう自民党
347ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:12.09ID:nXXjc6nJ0
>>274
金使えば金が循環するわけなんだが
貧乏人100人が1の金を得ればほぼ全てが使われることになるけど、1人の金持ちが100の金を得てもせいぜい1~2割しか使われなくて死に金になるよ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:19.87ID:x4VDPPio0
>>301
底辺左翼が単発IDで立憲に入れる連呼してるけどスマホ何台お持ちなんですか?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:21.17ID:A0t92tE90
>>339
高市さんも言ってるけど
あれも嘘っぱちなの?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:22.51ID:wy/pjdaQ0
アホウヨが言うには日本は国債がいくら増えようが問題無いらしいし
財源の問題はクリア出来るな
351ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:24.22ID:p48xEBw00
>>1
消費税廃止を宣言できてない
やり直し
352ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:29.47ID:Y4aljd1I0
>>234
財務省の悲願だった扶養控除廃止を子供手当て詐欺で達成したのは忘れた?
認知症?
353ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:32.96ID:rM/aHt0e0
運命はすでに決まっている。努力で運命を変えることはできないのであれば努力は単なる苦行、苦しみの原因なのではないか?諦めればその苦しみから解放されるのではないか?ならば努力は善行ではなくて実は己を傷つける悪行なのではないか?
354ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:40.99ID:F1Anpl740
>>6
ちょっとおもろかった
355ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:44.14ID:IHspZYGp0
ほんとくだらない...
それで社会がどうなると思ってんだ?
そもそもこれ正気で言ってるんだとしたらマジでヤバイぞこいつら。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:49.43ID:fY0rFGF90
>>337
がんばれよ年収475万円君
357ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:53.64ID:0nv84mr10
どう考えても無理だろ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:30:57.11ID:GJHCEOQH0
そういえばあの「そうでしたっけ うふふふ」のあのバカ女はまだ議員なんかな?
あいつのせいでネガティブイメージが凄い
鳩山と双璧
359ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:03.28ID:byxHH0Jt0
自民党は国民を舐め過ぎてるからな
これなら立憲一択だわ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:08.60ID:lybl+ZjX0
公約か?
マニフェスト守らなかったじゃん民主時代
361ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:11.49ID:7YJX35Go0
貧乏人が大半を占めるようになって
5ch世論も当てにならなくなった
362ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:12.61ID:P4BKriQd0
富裕層にキレられてあっさり手のひら返すのが目に見えてるわ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:14.33ID:V4Y9lOCR0
マニフェスト違反! 民主党を法的責任に問うべき
364ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:16.85ID:5bEmX0PR0
民主党って以前の公約は何か守ったっけ?
365ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:18.79ID:rQcgHKnN0
マジかよ。ありがてえ。
自民に入れるわ。
366ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:19.78ID:W40rsd3D0
>>352
これな
367ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:20.91ID:fY0rFGF90
ハゲは免除がいいのでは
368ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:21.29ID:SJFa8vXv0
民主党、国会議員定数と給料を半分にせんかね。そしたら本気ありとして支持してやるよ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:22.22ID:nYpE6hYz0
税収がいくら減り、
減った分はどうするのかなどは?
370ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:23.94ID:PagokaC+0
で防衛大臣誰にして
海外戦略どうするか言ってみww

まさか民間からの防衛大臣じゃねーだろうな
371ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:28.35ID:jAzGmxBc0
>>319
ある程度収入ある人は所得税の方が高いよ。
年収900万だと所得税64万、住民税54万くらい。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:29.74ID:xuHpITz20
鳩山の温室効果ガス25パーセント削減と同じで

絵に描いた餅となるだろう

自民党もたいがいだが立憲民主党もあまり期待できんわな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:34.08ID:nXXjc6nJ0
>>1
こいつら5chを監視してるわ
数日前に俺が5chに書いたことをパクってやがる
374ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:38.91ID:Dmg81Prn0
>>352
>>234
 あれひどかったなー。
16歳未満の扶養控除廃止で子供手当
出しても子供二人で実質増税だもんなw
375ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:39.30ID:mf9bQwg10
>>349
高市さんは軍拡の財源も一切示さないし枝野以下のアホ
376ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:41.69ID:xWxULwvN0
野党連合に投票するしかないだろw
377ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:41.79ID:Ak34k3We0
公明党も意味わからんバラマキなら立憲の方がいいだろ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:44.69ID:OG2R7juc0
>>1
財政が成り立つ算段があっての話か?
多分違うよな?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:47.54ID:A4hEDyF50
高速料金をタダにするっていったたよな
380ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:51.39ID:lUFEBml00
>>359
野党にしかならない政党だぞ
現実的な事は何も言わなくて良い
君みたいにね
381ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:51.54ID:U9AgDgUM0
政権取れる見込みがないので、言いたい放題だよな!
382ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:52.12ID:xVDvP2/g0
前科があるから信じない
というか枝野は本気で政権取る気ないだろ
野党で無責任にギャーギャー喚いて逆張りして給料を貰える美味しいお仕事
383ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:53.27ID:xH8MEqaL0
まぁ今回はガチやろ

枝野がプライマリーバランス黒字化目標を凍結するって言ったんだから国債発行でやるんだろう。
384ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:31:54.02ID:WSF49FSc0
せめて年収300万以下は所得税免除と言えよ
これなら、月30万円以下だし、それなりに貧困層だから
現実味があるだろ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:03.74ID:CEZu5Jor0
>>335
だからバカウヨはいつまでたっても貧乏なんだよ笑
386ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:04.22ID:HJ37Yz1U0
高市が総裁にきたら、野党連合でれんぽうを首班指名するとかしなきゃ
インパクトないよ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:09.10ID:0MFJ+aB20
そうでしたっけ?フフフ!
388ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:13.46ID:MUUXp3VM0
枝野は鳩山臭がぷんぷんするね
389ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:17.78ID:xyA1LRPz0
>>1
それによって減った税収をどうするのかまで言わないと、たぶん誰も信じないよ。
結構前に「財源なんていくらでもある」と言い放って政権をとった政党があったらしいが、
何と、その党が消費税増税を決めたとかいう噂だぞ。
頭がおかしい奴らだよな。
そうならないためにも、いい事ばかり並べないで、ちゃんと辻褄を合わせないとね。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:18.27ID:ChS+A/rA0
>>369
具体性がないな
資産提示すべき
391ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:20.28ID:0zx47FA30
月、5000円や6000円程度免除されてもな

老人介護の金を給料から引くのを辞めろや(# ゚Д゚)
392ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:23.70ID:eg9Ck0Yn0
まあいいんじゃないの?
トリクルダウンより全然いい
393ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:26.78ID:ZB57SxdO0
風呂敷を広げる枝野さん
394ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:30.09ID:nZsYTPPg0
そんなできないことを言われてもねぇ
当選後、出来ませんでしたwってなる
395ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:34.51ID:x2qdBJR50
枝の
396ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:35.12ID:TzQqleDg0
これ公約を実現しなかったら、党消滅ぐらいのペナルティが必要じゃね?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:36.38ID:gEgQku2w0
経済音痴でも不可能な事ぐらいわかる
398ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:40.93ID:oRiTn6s80
>>364
公約なんてありましたっけ?うふふふ
公約なんて適当言って当選してからごめんなさいできませんでしたと言えばいい
って言ってた
399ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:41.17ID:Pyxoldcv0
>>1
できない公約は詐欺と一緒、おまえらには一度騙されてるからもう信用しないよ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:42.21ID:eTloggH90
支持率かと思ったw
401ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:44.86ID:A0t92tE90
高市さんもインフレ率2%まで財政出動するみたいだけど財源とか大丈夫なの?
402ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:46.81ID:lBlj87MH0
お前ら騙されるなよ、まだ「こうだったらいいのにな」の段階だからなw公約でもなんでもないぞ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:50.39ID:tK/Rbhvl0
1000万とか馬鹿かよ。
そんなに貰えたら半分税金払ってやるよ。w
404ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:53.29ID:rQcgHKnN0
>>388
鳩山は少なくとも実現するつもりでいたみたいだが。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:59.09ID:YuZMrrQL0
>>10
言っているだろ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:59.95ID:bFsPYXiz0
すぐ民主党を連想。
あの鳩山氏の言動はとても受け入れがたい。
日本を任せられない。
高市氏の様な国家感を望む。
407ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:03.75ID:l4UFqn6Y0
いいかげん税金で国家運営するという発想は捨てるべき
408ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:03.95ID:p4BMPCRU0
これに反対する人ってどういう立場の人だろうと思うわw
409ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:05.29ID:rhBu3p9w0
また時限的とか適当なこと言ってるね〜
素人議員さん
410ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:06.14ID:byxHH0Jt0
>>347
正論
中間層や貧困層にばら撒けば必ず消費に回る
411ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:08.06ID:Q4urzwhm0
どうせ、頑張ってやろうとしましたが無理でした
で終わるんだろ。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:09.34ID:Kr1GNYjT0
>>296
前回やりましたか?
今回も同じですよ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:09.40ID:nU978ors0
財源は埋蔵金ですwww
414ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:11.24ID:SXcSChRj0
>>1
枝野って票取りだけだな。

気を付けろ

その嘘つきは

元ミンス

ってみかけるが、ホンマに元ミンス立憲民主党枝野だな。
415ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:11.63ID:LdytxKkn0
絶対出来ないと断言出来る事ばかりをペラペラとまあ
言うのはタダだってか?
公約は入るまでの方便で誰もやらんからいいってか?
こんな政治家共なんて本当に必要なのか?
416ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:11.72ID:B+pzmktI0
>>369
そこで埋蔵金ですよ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:13.16ID:fY0rFGF90
2400万以下にしてくれ!
418ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:16.71ID:xWxULwvN0
はなからやる気のない自民党よりはるかにマシだよ
野党連合に投票するしかない
419ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:17.10ID:eg9Ck0Yn0
>>352
ああーあったな
民主はホントゴミカスだと思ったよ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:22.72ID:3al11M+V0
政権とれないから好き放題言えていいなーうらやましいなー
421ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:23.59ID:LRMOe8vk0
短期の時限で終わったあとは大幅に消費税上げるんだろ
そもそもこのやり方で日本の経済が良くなるとは思えん
目先の金チラつかせて票集めしたいのが見え見え
422ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:23.99ID:+TjDn1t50
>>364
公約なんかないよ
マニフェストならあったけど
423ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:27.22ID:KjXIR3nH0
ハゲてる奴でももうちょいマシな事言うぞ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:32.72ID:c8djo30f0
高所得を再分配の対象にして、自称リベラルの正体があらわれてる。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:33.42ID:3/ySBonp0
なんで1000万円なんだよw

そこは全員にしろよ。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:36.35ID:0nv84mr10
これに騙される人ってNHKをぶっ壊すとか夢物語語ってた人に票入れてそう
427ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:37.69ID:z3htM3MC0
そうでしたっけ?ウフフ( *´艸`)
428ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:37.99ID:I9BSFYhC0
MMTやるってこと?
429ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:40.17ID:nvtFQGt+0
なんで今までやらなかったのか
それに驚く
430ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:40.29ID:tafCknDh0
>>1
できなかったら政治家引退するまでがセットだから
そこまで公約しろ
選挙前だけの大盤振る舞いやめろ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:40.82ID:b+Ispaqv0
国税3本柱のうち2つを下げて喜ぶのは
世間知らずな中学生までだよ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:42.80ID:Mxrb2X1+0
>>1
おまえらさあ、
2回も騙されると思ってんの?

前回お前らが政権取ったときの有権者がまだかなり存命なのに。
 
433ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:44.51ID:gSTRaiCF0
て言うか、国会議員の文通費とか新幹線無料はそのまま?
434ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:46.02ID:5609Y8h50
そ う で し た っ け ? ウ フ フ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:48.69ID:gl2w6/3E0
また日本人を騙せると思っているのか?旧民主党の愚行はいまだに国民の色濃く記憶に残ってるから無理だよ。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:50.40ID:lVRSK/GP0
もう全員に一億円あげますでいいじゃん
437ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:54.24ID:JE9JXqGn0
「こんな事言って本当に勝っちまったらどーすんだよ?!」
と周りが慌てるパターン。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:33:54.98ID:oRiTn6s80
>>404
鳩山以外は実現する気なかったので党としては変わらんな
439ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:01.96ID:TiPA6/s10
1000兆円の国の借金はどうやって返済するの?

( ´,_ゝ`)

日本の国家予算をどうするの?

( ´,_ゝ`)
440ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:02.22ID:aFd3320j0
>>416
もう糸井重里に頼むしかないな
441ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:03.75ID:BgUDBgYV0
>>389
確か安倍晋三だったっけ?
442ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:06.99ID:HWPo2DQR0
600万以下でいいね
1000万から上はぐぐっと増やそう
443ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:10.17ID:oj+LGGQ+0
そうでしたっけ?ふふふ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:12.64ID:fIowfjeE0
自民のうんこ食うか立憲のうんこ食うかの選択に迫られる国民がガチで可哀そう
445ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:12.71ID:fJClvtcA0
首都圏の子供いる1000万なんてカツカツだろ。
田舎は知らん。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:13.05ID:P3I653kq0
埋蔵金の頃と変わってなくて
やっぱり確かな高給野党路線を狙ってるんだと確信できた
447ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:15.94ID:CXCF6j8Y0
>>391
これな苦しいやつは低所得だから所得税納めなくてもほとんどかわらない
448ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:18.03ID:yyCyRuqf0
所得税は必要だろ
消費税を廃止なり凍結して所得税を半分ぐらい減税しとけ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:19.06ID:X1FNyxIs0
こいつらはどうせ言ったことをやらないしできない
民主党の悪夢を覚えてる世代が少数派になるまで政権交代なんて無理
450ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:22.17ID:nXytxGmk0
消費税下げて相続税の累進率を上げたらどうよ?
良田子に残さず
親をあてにしてはいけない
451ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:24.81ID:AItD81nQ0
また民主党みたいなこと言ってる
屋号変えたとこで人間変わらないから意味ねぇよって自ら体現してくれてるなこいつら
452ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:27.67ID:tkBf3kE90
結局民主党時代と同じだな
出来もしない公約を掲げて国民を騙す
453ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:30.20ID:ffSEUsey0
財源は埋蔵金なんだろ
勉強不足で政策で自民に遠く及ばず
週刊誌みたいな動きしやがってこのゴミ屑政党が
454ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:31.41ID:V/HCrUT80
>>373
青葉っぽいからやめろ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:33.69ID:oRiTn6s80
>>430
公約にしても公約を守る気ないから引退も守らないぞ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:34.59ID:Zr+vvxXi0
できないことを言うな
457ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:39.18ID:2A7qPQUj0
負ける政党は金の話ばかりだなwwwwww
458ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:39.44ID:vl3DsZi30
財源に配当と企業への課税を強化しないと片手落ち
459ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:52.09ID:xWxULwvN0
税金なんて金持ちから重点的に取ればいいんだよ
野党頑張れ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:52.62ID:BWbVo2R00
そもそも今まで全く戦う気もなかった素振りなのに
追い風が吹いてきたとたんにできもしないこと並べて調子乗るなよ。
批難されまくって当たり前だと自分で思わないのか
もう党ごと消えろだよ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:55.41ID:jGg1e+4K0
>>418
まるで野党にやる気があるみたいじゃないですか
462ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:56.26ID:vJ472DZ90
高速無料化まだあ?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:34:57.93ID:+x+/aD270
>>1
つまり金持ちの票は要りませんとw
464ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:03.67ID:byxHH0Jt0
増税が大好きな自民党支持者のために自民党税を作ればいいんだよ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:04.45ID:dJZxVs2T0
もしそうなるなら年収999万にするわ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:06.08ID:ajMcqFfX0
立民でいいわ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:06.10ID:BkVsPp0s0
立憲民主マンセー!!!!
468ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:12.70ID:nE9HZ/Ar0
高速無料はどうなったよ?
469ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:12.77ID:BgUDBgYV0
>>449
自民党もそうだったじゃん。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:14.86ID:nYpE6hYz0
>>352
この時の子供手当って、
日本在住の外国人が
本国に残してきた子供にも支給しましょう、とかで
本国から何百人の自称子供まで申請してくるとかだったので
廃止した・・・みたいな話?
471ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:16.60ID:Dmg81Prn0
>>441
埋蔵金いくらでもあります!
鳩山由紀夫の子分だった立憲の川内

埋蔵金は90兆円有ります!
伝説の光の戦士原口、立憲。

テンサイガ揃ってる
472ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:23.85ID:lDUG0iEk0
もう5%やめたの
473ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:33.83ID:lybl+ZjX0
315 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/16(水) 15:37:22.09 ID:xKp+uJY60
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
474ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:34.61ID:VyMPFo4X0
そうでしたっけ?うふふ。
475ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:34.80ID:bBdsMSrf0
穴埋めの財源又は、節約の方法の次に公約でお願いしますw
476ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:36.46ID:e7uirDVP0
>>23
2年やそこらで間に合うわけないだろwwww
477ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:41.99ID:7TMhDhSP0
>>373
そのレス過去ログから引っ張ってきたら考えてやる、出来ないのなら統失
478ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:44.13ID:rRfBIs7A0
シナチョンは免除します
479ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:47.40ID:NoKhQpNa0
枝野チルドレンが大活躍します
480ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:48.19ID:2qRQoTv90
消費税もう弄るなよ
源泉の計算とか面倒
それに税金代わるとシステムのほうも弄る必要があるから迷惑なんだよ
ここら辺はおえらいさんには理解できないんだろうな
こういう仕事どころか社会経験すら怪しい奴多いからな
481朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 19:35:50.98ID:6HQmBKol0
上限年収300とかにせんのがええで
(^。^)y-.。o○

消費税減税や無く廃止にすればええ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:52.24ID:xVDvP2/g0
沖縄の基地問題も何の解決も出来なかったくせに
483ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:52.52ID:KFd307Yw0
できもしない事を公約にあげる立憲。
先ずは高速道路の無料化をやってからだ。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:54.37ID:54xXoM5F0
>>394
いやできるが?
その代わり行政サービスが止まる

行政サービスに頼ってなくて年収1k未満の中間層にとっては得な政策
上級と下流死ねよっていう政策だな
485ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:56.26ID:utdT6EEi0
>>334
>>年収1000万円以上の世帯を合計すると12.1%となりました。 1割強が1000万円以上の世帯というわけです。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:35:58.77ID:O82MsOCy0
>>418
外国人参政権達成して乗っ取る気満々だもんな
487ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:03.98ID:l4UFqn6Y0
世界を見回しても国家税収が黒字の国なんてない
ようするに税収などなくとも国家運営はできる
488ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:04.34ID:BkVsPp0s0
立憲民主に入れるしかないな

♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
489ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:06.21ID:x4VDPPio0
>>442
いい歳して600万未満なのかお前www
490ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:07.30ID:mp1FQJbt0
>>1
個人的には、1千万円貰ってる人たちは対象外でいい気がするけどなぁ・・・。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:15.34ID:xWxULwvN0
>>430
> できなかったら政治家引退するまでがセットだから
> そこまで公約しろ

自民党に言いなよw
492ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:17.03ID:omf8B32q0
はいはい。ガソリン値下げ。高速道路無料。その他諸々。アホか。
一番ムカついたのは、金賢姫を飛行機で遊覧飛行させたのを肯定してた時。とんでもない政府ができたと思った。
493ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:18.02ID:N+ktzyeG0
日銀ぶっ壊して税金全て廃止!!!!!
それ以外認めんわ!!!!!!
494ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:18.81ID:qlnQW6Lw0
>>267
原発は福島だけじゃないぞ
沢山の原発建てて補助金地元にバラまいてきたのが自民
495ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:21.73ID:MUUXp3VM0
>>473
確かに日本の義務教育が敗北してるw
496ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:21.78ID:FHFWqeYu0
>>391
本当の意味で格差是正しようとしていない

300万円以下の人は所得税なし、10万円支給ぐらいじゃないとあかんやろ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:23.43ID:Ly1Adtkh0
消費税下げて所得税も見込めない
その財源は?
498ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:29.36ID:BgUDBgYV0
>>471
確かに安倍ちゃんの実績(笑)からすると見劣りするなw
499ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:30.91ID:IFhNONi30
気を付けろ

その嘘つきは

元ミンス
500ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:34.27ID:HTRlAj070
ガソリン値下げ隊のことは一生忘れない
501ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:34.96ID:A0t92tE90
立憲も高市さんと同じくPB黒字化目標を凍結って言ってるけど正しいの?
502ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:34.94ID:oRiTn6s80
>>489
やめたれ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:34.99ID:yZxJHmc80
それにしても、自民の総裁選が終わって、岸田になってがっくりした
タイミングで発表しろよ

自民のピークは総裁選の当日だぞ
その後は下り坂なんだから、そこで立憲の目玉政策は発表せんと
504ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:40.25ID:E8qD7sI30
>>267
政府が引き継いできた情報を元に判断するんだから
その根本的な立地の部分で間違ってる場合、全てを再調査しない限り気づくのは不可能
505ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:41.26ID:sgnUuYt50
いや、扶養家族控除にしろよ
年収1000万とか普通のサラリーマンじゃほとんどいない
それの一人モンとか5%ぐらいふんだくってもどうってことない
506ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:41.44ID:u89pjKOY0
>>469
小泉純一郎の迷言「公約は破るためにある!」
507ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:41.74ID:7kFIaMpz0
嘘でも本当でもどっちでも良い。兎に角自民党を引きずり落とさないと何も変わらない。
508ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:43.36ID:bXEHbc2S0
>>473
こいつら今どうしてんだろなw
509ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:45.16ID:KFd307Yw0
財源は埋蔵金だよね!
510ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:45.45ID:12bO81Vi0
どうせ出来もしない嘘なら
もっと夢見させておくれよ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:45.52ID:SHxKYGdS0
相変わらず小学校低学年レベルの政策だなw
512ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:48.19ID:mB12bD2b0
住民税の方がクソ高い。
地方公務員の給料下げろよ!
513ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:50.80ID:dDPnDuDE0
年金もろくに払えないのに消費税削っていいのかね?
514ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:52.26ID:Dmg81Prn0
>>473
このバカがまだ生きてんだろ?
早く寿命になれよとしか
515ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:53.20ID:BdyOg5cH0
中抜きJAPAN

中抜き地獄

お前らはどこに入れる?
516ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:54.42ID:wy/pjdaQ0
>>383
おっしゃる通り
クソウヨはいつも国の借金が〜なんていうスレでは日本の国債は内債だから
いくら増えようが問題無いとかほざいてるクセに
こういうスレでは途端に財源は?とか白々しいんだよダブスタクソ野郎が
517ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:36:59.68ID:hAq+2Ald0
>>497
法人税と富裕層の所得税
518ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:02.04ID:oTPuHXvn0
実現不可能なこと言うのやめへん?
519ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:03.56ID:paBmo6l/0
教育費上がるぞ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:05.24ID:Qd27P+yY0
政権は無理
政権奪還するつもりもない
永久的野党がベスト
与党の不正を暴くだけで十分
521ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:11.08ID:vI8TZj2/0
政策は良いけど枝野総理と蓮舫大臣がなんか引っかかる
522ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:11.96ID:P3I653kq0
もっと与党をビビらせられる地に足のついた数字を出せばいいのに
どうせ政権なんてとれないから吹かしておくかってことだね
523ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:12.28ID:A1TP+ebf0
これなら勝つる!
524ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:13.10ID:b02t5/4B0
まーたはじまった
525ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:16.72ID:2fSDrV5X0
すげえ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:17.50ID:hA52BTSL0
こどおじ手当てくれよ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:17.65ID:LTNR/lyX0
こーいうのに、まだ騙されるのいるの??
528ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:21.43ID:gP96+4B70
>>1
立憲民主のあの悪夢の暗黒時代を忘れない
529ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:21.86ID:lFYqSXPn0
まーた年収1000〜2000万が割を食うのか
庶民が努力でいける到達点なんだから優遇しろよ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:24.42ID:xVDvP2/g0
鳩山も枝野も蓮舫も嘘ばっかりついてる
こんな奴らに票を入れる気がしれん
531ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:26.68ID:l4UFqn6Y0
給料は労働に対する対価という原則さえ維持すれば資本主義国家は税金など廃止しても成り立つ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:30.69ID:eTloggH90
10年経ったし党名も変更したしな
みんな忘れてるよ、あははw
って感じ?
533ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:31.71ID:ZQRpGTcG0
>>503
え、岸田になるとがっくりするの?
順当って思うけど
534ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:31.75ID:4fShoNAk0
ヒント「全額」免除とは言ってない
535ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:31.77ID:GJHCEOQH0
>>469
やる気ないのは今のところどっちも同じ
そうだ!!忘れていた自民はやる気はあるよ
庶民を苦しめるやる気だけはねww
536ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:33.50ID:12bO81Vi0
>>500
そんなのありましたっけ?ウフフふ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:35.72ID:YG5XNskO0
民主党政権のとき馬淵澄夫が言っていた高速道路無料化はどうなった???
538ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:36.42ID:Cy3VA0JM0
まじかよ、立憲民主党はここまでやってくれるのか



じゃあ自民党に投票するわ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:36.73ID:kMd9YqLV0
選挙で負けると分かってるから言いたい放題w
540ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:38.21ID:vl54mPZw0
>>1
あたまおかしんじゃねーの
政権取るわけはないから実害はないけど
考え方が下らない
公で意見を言うに値しない愚者だよ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:38.86ID:nXXjc6nJ0
>>1
数日前に俺が書いたのは、上位数%の金持ちが国の富の9割以上を持ってる訳だから、そいつらからだけ税金を徴収すれば、ほかの人たちは税金を払わなくても国の財政を賄えるだけの税収を得られるんじゃないかってこと
542ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:41.64ID:2usU5chn0
どうせ政権とれんから好き勝手言えるよな…
543ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:43.64ID:Sq5LjHBb0
>>1こんなもん信用するお花畑は居ないだろ。
544ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:44.94ID:xmRUyjjg0
>>12
ダメが確定してる自民より
ウンコの野党が肥やしとなるかも?

まあ、まともな人間ならダメ確に投票したりしねーわw
545ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:46.26ID:oj+LGGQ+0
ガソリン値下げ隊
546ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:47.82ID:POGK8Fd30
こんなことするとますます所得が滞る気がするんだけど。
方向違くね?
547ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:48.47ID:EJ+jnukF0
せめて計算した上での数字だせよ
じゃあ1000万!w
ってアホかよ
何を根拠に1000なんてキリのいい数字が出てきたんだよ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:49.92ID:FHFWqeYu0
>>391
本当の意味で格差是正しようとしていない

300万円以下の人は所得税なし、毎月10万円支給ぐらいじゃないとあかんやろ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:50.11ID:dTorsH6m0
>>8
このうそつきやろー
550ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:51.20ID:yZxJHmc80
>>527

トリクルダウンみたいに?
551ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:52.66ID:54xXoM5F0
あ、これ世帯年収で1kかよ
うち世帯年収1.8kだからだめだわ

これ通ったら離婚多発やろ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:52.73ID:Dmg81Prn0
>>535
つ子ども手当増税w
553朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 19:37:54.85ID:6HQmBKol0
>>483
東名は無料化前提だったのを
無能ジタミがあぼーんしたんやろ
(^。^)y-.。o○
554ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:58.61ID:A1TP+ebf0
パコリーヌ様、戻ってきて!
555ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:37:59.41ID:7Vfr+bCs0
>>1
まじかこれ
立憲に投票するわ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:03.40ID:rqriqveb0
>>1
>年収1000万円以下は所得税を免除

財務省は省を挙げて大爆笑してんじゃねーのか?これ
あまりにもアレ過ぎて
557ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:04.55ID:pgLiapcE0
こういったバラマキはMMTという貨幣論を認めることから始めないと結局のところ「財源はどこに」という話になって頓挫するか、数年後の増税で経済を悪くするかのどちらかにしかならないよ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:06.70ID:WX34/TQB0
百歩譲って出来たとして足りない所は下級から他の所で回収するんですけどね
559ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:07.36ID:V4Y9lOCR0
民主党時代の枝野の公約違反

1)子供手当2万8000円 事実上の廃止
2)7万円の差異停年金保証 何もせず実現せず
3)後期高齢者医療制度廃止 廃止せず そのまま
4)高速道路無料化 実現せず 自分たちが使える金が減るのでやめた
5)衆議院定数削減80% 実現せず 自分たちの議席が減るのでやめた
6)ガソリン税の廃止 実現せず 自分たちの取り分がなくなるのでやめた
7)企業団体献金廃止 廃止せず 民主党が政権を取って自分たちがもらえる献金がなくなるのは嫌だった
8)普天間基地建設地移設 最低でも圏外 県外に場所がなく中止。

得票数を増やすための嘘ばかりの枝野立憲民主党。
560ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:16.25ID:CIzearGk0
>>417
1200万以上もだとかなり税収減るからな
800万くらいでも保険料が高いくらいで所得税はそんなに払ってないから思ったより税収下がらんぞ
これは免税になっても思ったより生活が楽にならないと気付くから一回しか使えない
561ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:16.40ID:fJGhR2yp0
年収1000万円=月次給与額面50万円+上期賞与200万円+下期賞与200万円
これをメルクマールにして所得税を免除して、それの埋め合わせはどうする?
562ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:19.38ID:vXbkCJ1i0
埋蔵金
563ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:20.86ID:oRiTn6s80
>>547
サラリーマンの平均年収
564ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:21.43ID:HJ37Yz1U0
最低でも県外で当選した民主党。いま沖縄に建設中のものはナニカナ?
565ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:25.94ID:Ly1Adtkh0
穴埋めの財源示せよ
詐欺師政党よ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:27.74ID:QFyZvZTf0
君ら公約守らないんでね
まぁ守るやつがいるのかってことでもあるけど
政治家全員ゴミだから投票先がないなぁ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:30.32ID:3wPfduYQ0
そのては食わないよ。そこまで馬鹿じゃない。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:31.13ID:kMeTT2g60
まーた、努力目標かよ。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:31.39ID:Zg57TBMG0
おいおいw

せめて1200ほど
まででお願いです!

それか世帯年収1700まで!
570ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:34.19ID:lFYqSXPn0
むしろ1000万円以上は所得税免除とかにすればみんな頑張るんじゃね?
571ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:36.05ID:pPMiCSTo0
ぶっちゃけ民主政権は米帝にヤられた
自民は骨身にしみてるから基本逆らわない
572ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:38.04ID:WA70XsAT0
これは次の選挙は是非立憲に入れなあかんなw
573ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:40.81ID:xWxULwvN0
>>461
自助大好き自民党よりはやる気あるやろ

>>486
既に統一協会や国情院に乗っ取られてる所があるんじゃないですかねw
574ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:47.54ID:K5WpaIS60
これ外人笑うらしいな
575ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:47.93ID:MgJ3+ZIm0
>>518
自民の政策って何なんやろ
まったく分からん
そもそも自主憲法制定って共産党の共産主義国家創設と同じくらいドリームやけどな
576ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:48.17ID:5C4OSW5l0
自民党以外に投票
577ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:52.35ID:xmRUyjjg0
>>559
逆に、、、自民が守った公約は?
578ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:54.89ID:sg/CkE4s0
消費税0円にしろの馬鹿は初め増税したときのこと忘れたのかよ
救急車すらお金足りないから有料になりかけてたんだぞ
消費税0円にしたら絶対他で苦労して弱者苦しめるからやめとけ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:54.92ID:byxHH0Jt0
年収1000万円以上の人は自民党を支持すればいいよ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:56.41ID:kLydQ/h20
これは政権を取る気はないという宣言ではなかろうか
581ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:38:59.09ID:niMYE/560
民主も中級層イジメね
1000万以上は各種助成金や控除も対象外なのに累進課税とくそ高い保険料とられてこれ以上どうしろと・・・
582ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:00.05ID:A0t92tE90
>>565
高市さんも詐欺になっちゃうよ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:01.19ID:A2lMYgb80
もしかして国民のことアホだと思ってる?
584ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:04.51ID:PagokaC+0
年収1001万円  超むかつくwww
585ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:07.29ID:FO9mzTsI0
自民の嘘は許すくせに他は絶対許さない家畜ジャップ
586朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 19:39:07.60ID:6HQmBKol0
>>546
内部留保課税かましてやれ(^。^)y-.。o○
587ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:07.66ID:mOcFsoPgO
政治は、生活だ!
588ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:09.24ID:Ucm2UYN70
また出来もしない嘘ついて馬鹿を騙そうとしてるんか
589ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:12.64ID:xyA1LRPz0
>>441
アベは、財源はいくらでも〜みたいなことは言ってないと思うよ。
それにこれは、こんなバカな政党が昔あったという風の噂で聞いた話さ。
まあ都市伝説みたいなものだな。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:19.17ID:f3AndHgT0
これは結局年収900万辺りの人が一番得をして
元々税率が低いワープアは損をする
591ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:24.77ID:Su0ga2b30
もうヤケクソか?
現実性の無い話をどうしてこうぶち上げられるかねぇ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:27.37ID:LcfUY/9z0
また大地震起こされそうだな
593ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:30.00ID:Ly1Adtkh0
れいわでさえ財源はMMT
なのにこいつらは財源示さない詐欺師
594ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:31.98ID:hAq+2Ald0
立憲は大企業と富裕層への増税は明言してるぞ
595ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:36.28ID:A13iTB3M0
「税金ゼロにします!その上でひとり1億円を給付します!」
って言っちゃえよ
同じことなんだから
596ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:37.95ID:l4UFqn6Y0
税金が必要だという発想が間違っている
必要なのは労働であって税金ではない
597ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:39.56ID:k8V0I+Tu0
これは流石に普段よりちょっといいもん買っちゃおうかなぁってなるわな
景気良くなりそう
598ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:40.03ID:Egijqm8b0
絶対政権取れないってわかっていると
どんなことでも言い放題だね
599ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:40.97ID:DUs0c9CG0
なんかすぐ財政難に陥りそう
詐欺師は耳障りのいいことばっか言うからなあ
600ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:41.85ID:gg+aggzZ0
「日本、コロナ『支援減で自殺増』」とカナダ・トロント大のロジャー・マッキンタイヤー教授らが指摘し、その事実を京都新聞経由で知るわけだ。安倍・菅政権と隠蔽体質は変わらず、GoToトラベルとオリパラは強行しても給付金を惜しむのだから、自殺者が増えるのは必然だろう。自民党、おめえが死ねよ。
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1441610643216371722?s=19

日本でも同種の報告はいくつかあったと思うが、なんでこんな重要なことを「カナダのグループが指摘」という形で日本の報道機関が報じているのか。

報道の本来の仕事が何なのか、当の報道人もわからなくなってきているのではないか。

日本、コロナ「支援減で自殺増」(共同)
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1441265947721957379?s=19

カナダはコロナで自殺が減ってるんだ。支援が豊かで。

日本、コロナ「支援減で自殺増」 カナダのグループが指摘 | 2021/9/23 - 共同通信
https://twitter.com/hamemen/status/1441080577298341891?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
601朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 19:39:42.15ID:6HQmBKol0
>>583
はい (^o^)

ジタミ一同
602ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:44.19ID:KFd307Yw0
全公務員の給料を半分に下げたら立憲に投票しても良い。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:46.28ID:fxpGlbvX0
民主党政権って意外と社会福祉の法律たくさん作ったような思い出
結局財政改革は失敗したけど
604ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:47.45ID:p9CVZkIl0
こういう荒唐無稽なこと言うから信用されないんだよね。

実現可能な常識的なことだけ言ってりゃいいんだよ。
605ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:51.92ID:Dmg81Prn0
>>1
もう公務員ゼロにして
完全無税にしますくらい言えよw
606ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:53.07ID:zQB/vOgp0
>>10
国庫債券(国債)
607ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:54.25ID:HxP7bk6v0
さすがなにも考えてなさすぎだ
これもう無理だと思って無茶苦茶言ってる
608ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:54.26ID:+TtdBhxo0
>>1
「そうでしたっけウフフ」のインパクトが強すぎてなぁ
どんなこと言っても掌返しされそうで…
609ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:56.89ID:ph7bm1kI0
もうちょっと現実的な金額にすりゃいいのに
200万くらいにしとけ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:57.64ID:oRiTn6s80
>>594
言ってるだけだろ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:58.25ID:EJ+jnukF0
>>563
そんなに高い訳ないだろ
しかもこれ対象は世帯年収だし
612ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:39:58.61ID:nXXjc6nJ0
>>454
>>477
おわかり?
613ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:08.40ID:0y1UUW5K0
税収減→財源どうするの?→財務省元気www

までが観えた
614ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:10.38ID:fJGhR2yp0
いっそ、個人の所得税ゼロで消費税20パーセントでいいんじゃないか?
615ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:10.50ID:xVDvP2/g0
>>559
立憲民主は恥ずかしげもなくよく政治家を続けられてるなあと呆れるわ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:11.89ID:MgJ3+ZIm0
>>1
「国民は政策なんかで政党は選ばない」
政策論争なんか選挙の勝敗に何も関係ない

以上
617ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:14.63ID:Qd27P+yY0
な?
立憲の議員給与を5%でも
返すと云えばええのに
618ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:14.77ID:A0t92tE90
>>593
高市さんと同じくPB黒字化目標凍結で国債発行だよ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:15.79ID:ZZ4H//ym0
自衛隊警察小学中学の民営化もセットだろうに
620ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:17.27ID:Wekm27kQ0
とりあえず言っとけみたいな感じやめてくんない
621ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:19.64ID:R9wFECpI0
高速道路無料化もできなかったくせに 何言ってんだこいつら
622ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:20.54ID:FnAlvfre0
できるならやってもらいたい
投票しちゃおうかな
俺はだいたい800万くらいなんだけど、児童手当にしろ子供の学校の助成金も所得制限でもらえない
残業休日出勤で頑張ってるのに、頑張って給料増えてもその辺の補助もらえないのをイライラしてた
623ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:21.42ID:SrtLjZMF0
出来なかったら全員議員辞職して一から出直しますって公約にするなら投票するんだが
624ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:27.28ID:1DHeKgtH0
いやっほー
625ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:31.52ID:BWbVo2R00
天皇陛下がこいつらを逆賊認定してくれねえかな
テロリストだろもう
626ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:31.84ID:V4Y9lOCR0
今度こそ埋蔵金を見うかるんだよね?10年たっても見つかってないけど
627ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:32.21ID:O82MsOCy0
>>553
え?そうだっけ?ミンスが汚染災害マップ隠して国民をわざとあぼーんしたんじゃ無かったっけ?
628ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:32.79ID:lFYqSXPn0
サラリーマンの到達点なのにやる気なくすだろこんなん
アホか
629ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:34.95ID:fco64mBq0
>>1
消費税だけでも5%減らせば可処分所得が5%増える。
給料が5%も上がるようなもん
さらに所得税免除なら消費がめちゃくちゃ増える

消費が増えると経済が活性化し、企業が儲かる
企業が儲かると設備投資が増え、求人が増え、給料が上がる

そうすると税率なんて上げなくても法人税収が増える
所得税収も増える好循環が生まれる

まぁ欧米がとっくにやってることなんですけどね
630ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:36.21ID:WSo9RgWU0
本当にダメな奴らだな、立民は
631ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:39.85ID:fxpGlbvX0
どうせまた公務員の給与下げて株価も下げそうだ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:43.31ID:86QzaMU10
小沢流詐術全開w
はたして何人騙されてくれるかな?
633ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:43.50ID:rQcgHKnN0
エダノMMT爆誕の瞬間である。
634ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:43.99ID:MUUXp3VM0
立憲に投票している人って恥ずかしくないの?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:44.37ID:dXfa+B8f0
これに騙される無党派はさすがにいないだろ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:49.30ID:P3I653kq0
批判してるだけで高給が補償されてる野党って美味しんだろうな
ぜったいその地位を死守したいんだろうな
政策からその思いが強く感じられる
637ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:50.90ID:KFd307Yw0
俺を総理大臣にしたら全国民に100万円配る。
638ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:51.77ID:Dh9eFyNf0
減税の政策競争は良いこと。
頑張れ、民主党。
639ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:56.96ID:qDEwh4qu0
>>517
許す
640ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:40:57.09ID:Dmg81Prn0
>>623
とりあえずだめなら切腹しますくらい
血判もらわないととても信用できない。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:00.02ID:nE9HZ/Ar0
一度信頼を失うと大変だなw

公約は死んでも守る

これができないなら政権無理だよ
国民舐めんなよ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:00.27ID:5C4OSW5l0
どうせ 安倍 菅 麻生 二階の操り人形= 総理大臣
643ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:02.66ID:fxpGlbvX0
財務省の言いなりになりそう
644ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:02.73ID:4dGgRgUu0
抜けられる法律をつくるなよ
バカタレが
645ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:03.15ID:Mi3+VQkp0
自分らが手本となる行動とるべきでしょ
議員数削減、議員年金廃止、議員報酬削減。
焼石に水とはいえ、やってみせてからだね。
646ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:04.91ID:0nv84mr10
お金持ちは自民にしかいれないよ
他の政党になったら株価大暴落するからね
647ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:05.33ID:MC/HmoTI0
政権取ったとき投票してあげたんだが、高速無料まだっすかね
648ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:06.31ID:sWQBa/w20
八パーにしたのこいつらだっけ?
649ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:06.85ID:4Dt1y+bz0
これはいいね
次の選挙は立憲民主党に入れるわ
一番まとも
650ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:10.18ID:/QhBPCeC0
>>1
苦しいやつは低所得だから所得税納めなくてもほとんどかわらない

本当の意味で格差是正しようとしていない

300万円以下の人は所得税なし、10万円支給ぐらいじゃないとあかんやろ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:12.79ID:yZxJHmc80
民間企業の平均年収は432万円
国家公務員の平均年収が667万円

って話しだから、500万以下は所得税を免除でいいだろ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:15.43ID:Cqe+3BSh0
まーた埋蔵金詐欺ですくぁ?
653ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:21.29ID:jhTeQ8dI0
預貯金、金融資産は?
654ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:21.30ID:Dj6slpNh0
普通に考えて500万円までが限度だろ?
数の検証とかしてないだろ?
頭が悪い
655ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:27.15ID:ygPv8xjC0
総裁選なんかしてないで仕事しろって言ってた人達?
656ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:28.93ID:xmRUyjjg0
>>589
そりゃ、バカ政党の前が
隠蔽改竄捏造中抜きシュレッダー予約しても不起訴な政党という噂だもんwww
まあネトウヨ黒歴史みたいなものだなw
657ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:33.98ID:Dmg81Prn0
>>648
10%にするところまで三党合意で
決めてる野田佳彦の政権で
658ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:37.84ID:YnN9EieW0
立憲に入れるわ
枝野なら大丈夫やろ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:39.35ID:l4UFqn6Y0
税金が必要なんてのは貨幣がコメだった時代の発想
660ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:39.61ID:wAHFMujd0
いいね!まずは国会で下品なヤジや、週刊誌ネタをやめてマトモな討論するの見せてくれ。それからだな。
661ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:50.98ID:A0t92tE90
MMTに基づき国債発行
高市、立憲、れいわwww
662ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:53.34ID:V4Y9lOCR0
どうせ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:41:57.18ID:vixQcgCC0
辺野古、高速無料化、脱ダム、事業仕分け、さらに原発
何一つできなかったくせに
664ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:00.01ID:HBzXnzmE0
こういう世迷い事言うのやめないと
もう野党としても必要ないと思われてる
665ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:03.56ID:BgUDBgYV0
>>615
でぇじょうぶだ。安倍ちゃんというレジェンドがいる限り枝野なんて小物だ
666ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:03.67ID:mrLAryee0
民主党の時のマニュフェストもやたら都合のいいことばかり公約にしてたよな
立憲になってまた騙す気なのか
667ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:04.61ID:srhclXXo0
美味しい話には、
ってやつだな

こいつらのやろうとしてる、その裏って奴がとんでもねぇんだよな
前回もそうだった
日本が日に日に衰退していって、マジ滅んでいくんではないかとマジえ心配したよ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:12.11ID:hAq+2Ald0
立憲は法人税を21%から28%に戻すと言っている
昨日朝生で言ってた
669ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:12.20ID:XfGXiWWd0
年2000万円消費する高所得者が支払う消費税は年200万円。
年200万円消費する低所得者が支払う消費税は年20万円。

5%減税した場合

高所得者の減税額は年100万円。
低所得者の減税額は年10万円。

高所得者ほど減税額が大きいので格差拡大しますねw

格差拡大万歳!暴力革命万歳!
670ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:13.56ID:h8QGavxq0
公務員様万々歳
671ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:15.57ID:nE9HZ/Ar0
>>517
そいつら海外に逃げるんだよなあ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:16.50ID:wA4SenRI0
これができるなら立憲が勝っちゃうなぁ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:16.50ID:Fv3CklhI0
年収600万以下は底辺と分からせたほうがいいからな
自分が貧乏である自覚ないカスが増えすぎた
674ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:20.94ID:ekveuPm80
これはおかしいぞ
なぜ消費税8%はやるんだ?
逆だろ逆
675ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:23.57ID:KFd307Yw0
埋蔵金は掘り当てたのか???
676ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:32.31ID:rxsmqgsC0
次に政権取っても放り出すって予告?
677ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:32.67ID:2oncUIHJ0
まず財源から話すようになったら信用するわw
678ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:32.82ID:PzF0D3QJ0
そうでしたっけウフフ
がまた聞ける
679ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:33.88ID:F9KBvJLh0
これよりは世帯課税制にして、世帯年収1500万円以下は免除とかにしろよ
夫900妻900万円世帯が所得税ゼロで、
夫1000妻ゼロ(身内介護とか)ががっつり課税は不公平。
経済力、負担力への課税はフランスみたいな世帯単位でなきゃおかしいよ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:37.80ID:byxHH0Jt0
国民はこういう公約を待ってたんだよ
681ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:37.89ID:L0tr7ETM0
立憲に決定だな
682ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:41.04ID:XVecY/2O0
誰もまともに相手してないw
683ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:45.74ID:fxpGlbvX0
埋蔵金は結局無かったよね
あの行政改革は失敗だったね
ダムの1個も完成できなかったし
684ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:51.92ID:V4Y9lOCR0
票を取りたいだけの立憲民主党

騙されて投票しても実現したためしがない。
685ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:53.05ID:+h3jfom80
出来もしない事をベラベラと共産臭くなってきたな
686ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:54.54ID:MBpzpv+A0
どうせなら高速道路も無料にします、くらい言えよ
687ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:56.57ID:xmRUyjjg0
>>655
国会サボりつづたスカ池沼がいきなりの退陣宣言し
後任を決めるのにまた国会サボるなんてアホだものww
688ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:56.74ID:ZsIoZYGg0
案を出したら出したで叩かれる。じゃあどうしろと
689ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:42:58.43ID:AaUFn0jt0
所得税なんかほとんどの人が年間10万円も納めていないだろう。
市県民税と健康保険と消費税とガソリン税と自動車税と重量税と自賠責保険(強制なので勢とする)と年金が高いの。年収300万で100近く取られる。
690ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:00.50ID:e0ZM8JkT0
ナマポ廃止して高齢者の医療負担5割でそれやってくれるなら入れる
691ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:04.16ID:Dmg81Prn0
>>680
埋蔵金信者わなー
692ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:05.21ID:UdcAQD+a0
反対
693ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:12.10ID:lFYqSXPn0
>>517
1000万円が富裕層って発想が貧困層
694ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:13.14ID:yZxJHmc80
>>666

大丈夫、アベノミクス3本の矢、トリクルダウン
に騙されてるのに
野党がー言うぐらいアホな奴いるから
695ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:14.74ID:CZz15gas0
>>603
感染症研究費(ワクチンの研究等)半減
災害対策費(災害備蓄やダムや堤防建設費等)半減
ソーラー(ソフバン)利権や韓国スワップに全振り
696ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:22.75ID:snDNLh4x0
消費税はいじるな
697ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:24.01ID:VynpJyFV0
もはや

枝野「首相就任後も靖国参拝しない」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1632564576/
698ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:25.65ID:wLCmeUm10
世帯所得1000万ってのがミソ
中所得世帯は排除。
結局、1人月収20万円くらいの低所得者しか救われない
699ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:25.83ID:aIBHOGrt0
>>1
この政策マジ?
自民党に入れるわ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:25.97ID:KQmuYjVR0
共産主義者ヤバすぎw
701ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:26.29ID:LIxoYMz60
>>33
現行法で2065年から
702ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:26.56ID:fxpGlbvX0
実現可能な政策はないもんか
703ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:29.29ID:cOwCoyCW0
高速道路無料化しますと変わらねえな
信用できるかボケ
704ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:29.35ID:jDtlzdlq0
選挙後

そうだしたっけ?フフフ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:30.09ID:UkbzRuIS0
1000万って設定が微妙すぎる
せめて2000万にしろじゃなきゃ自民投票するわ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:30.79ID:rC3aPw2x0
どの政党も守らない公約ばかり言いやがってw
誰も公約なんて信じないだろう。
707ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:30.79ID:Cy3VA0JM0
>>576
大阪では自民党と立憲民主党と共産党が組んで
同じ選挙カーに乗って演説してるわwww

自民党と立憲民主党と共産党以外だな
708ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:37.21ID:eXw4g2sc0
いつまでに達成できんの?
709ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:38.13ID:A0t92tE90
立憲も高市さんと同じくPB黒字化目標凍結って言ってますよ
財源は国債ですよ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:38.75ID:oWyEACMn0
もう引っかかりませんよ(笑)
711ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:40.13ID:Qu79xRQ+0
高速無料と子供手当に騙されたバカよ、ふたたびー
712ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:42.31ID:l4UFqn6Y0
ためしに社会実験として税金を廃止して見たらいい
インフレもほとんど起こらないだろう
収入が極端に増えるわけではないから
713ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:43.12ID:eL8SGDXi0
立民の選挙参謀もっと攻めていけ
政権選択選挙だぞ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:44.27ID:B96oBdcN0
旧民主から何も成長してねーな
ガソリン税や子供手当と同じで即終了なのは目に見えてる
715ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:44.96ID:Mi3+VQkp0
貧乏人にあわせてたら日本は沈没するよ
716ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:45.83ID:fco64mBq0
MMTに基づき国債発行
高市、立憲、れいわ、欧米各国、トランプ

国債発行抑制してPB黒字化緊縮財政
自民、公明、維新、小泉竹中、レーガンサッチャー
717ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:47.12ID:MgJ3+ZIm0
>>1
9年間の安倍菅路線を引き継ぐか
大きく見直すか
経済的には大きな論点だろう

ただまあ選挙には何の関係もないというかそんなことで投票行動決める国民が多いとは思えんけど
718
2021/09/25(土) 19:43:48.04ID:YCwDe1sS0
減税はありがたいが、とこから補填するんだよ
また埋蔵金か
719ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:48.82ID:r8dELklK0
単身300万、以下家族一人ごとに100万づつ追加(四人家族で600万)くらいでいいよ。
なんで1000万かって言うと、こいつらは年収1000万弱労働貴族(別名:終身雇用と年功序列の受益者の働かないおじさん)の利益代表だから。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:50.90ID:BWbVo2R00
>>668
そんな程度じゃこの規模の政策を当然ながら実現できないぞ
仮に実現しようとしたら財界からも身内からも猛反発食らうわけだが
721ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:51.48ID:FnAlvfre0
モリカケ桜を必死こいて騒ぎ立てるよりナンボかマシだわ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:52.36ID:6FbJYPIT0
>>16
何めちゃくちゃな事言ってるの
723ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:52.65ID:V4Y9lOCR0
年100兆円くらい財源が足りなくなるけどどうするんだろ?
724ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:56.82ID:RhjeAI0E0
ふざけんなよ
なんで線引きするんだよ
2000万円以上だろやるなら
725ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:58.02ID:XoObf5pv0
嘘つき政党
726ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:58.86ID:ZsIoZYGg0
格差社会の負け組が自民に入れるのは不思議だわ
727ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:01.07ID:Dmg81Prn0
>>694
え?
マニフェスト55個ほぼ全滅だったけど
あれ以上とかありうるの?
728ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:02.18ID:N+ktzyeG0
バイデンが大統領とか思ってるアホ居る?
729ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:06.21ID:QGnkE4EA0
よし!枝野やっと目が覚めたか!
お前たちには消費税廃止と累進課税強化、法人増税しか期待していない
もっとやれ、資本家からカネをまともに下民にトリクルダウンしろ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:10.11ID:t6gEjOrR0
嘘つきはあべちゃんのはじまり!
731ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:10.48ID:lM81NaaN0
ガソリン税の話はどうなりました?
732ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:13.14ID:nxv1LoHE0
これは(実現出来れば)凄い!
733ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:15.74ID:xmRUyjjg0
>>691
公文書隠蔽改竄捏造中抜きシュレッダー予約
が悪いんやカスw
734ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:17.13ID:jAzGmxBc0
年収1,000万はアウトだが500万+500万の世帯はセーフっておかしいよな。
フランス型にすべき。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:18.00ID:byxHH0Jt0
このスレでもヒキニートが脳内財務官僚ごっこやってるかどお前はまずは働けよ
リアルで笑われてるぞ
736ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:19.77ID:Xnomzmef0
2000万円以下なら考えたが、、、、
737ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:22.20ID:ONYGM9pL0
票を金で買う
立憲だけじゃないけどね
738ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:24.48ID:nEFbnjfC0
>>650
『働かざる者食うべからず』
そこらは強制労働させた方が良いです。
739ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:25.12ID:sWLfQUpx0
財務省、ちゃんと立憲潰せよ?w
油断してるとお前らの利権潰されんぞ
740ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:25.70ID:Cy3VA0JM0
>>698
やる気ないんだから絵に描いた餅www

そうでしたっけ?うふふ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:28.91ID:4G6jun+N0
埋蔵金は見つかったか?
742ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:33.95ID:3ZM5SXw90
枝野を詐欺罪で告訴だろ、これ
ガソリン値下げ隊で何一つ懲りてないじゃん
743ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:34.32ID:HZd95DsG0
期限のない公約は適当に掲げろ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:34.94ID:hAq+2Ald0
>>693
別に、1000万あたりをただちに増税するとは言ってない
高額な人ほど税負担が低いところを治すだけ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:39.57ID:wAHFMujd0
>>687
国会なんて元々機能してないだろ笑
自民の部会はちゃんとやってるぜ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:40.11ID:g36ZU8GG0
>>6
ジョージィー
747ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:43.78ID:+XBCa84f0
中流層敵に回したら終わりやろw
自民はそれが分かってるから下級から金吸い上げてんのにwww
748ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:44.92ID:fxpGlbvX0
ちなみにサラリーマンなら所得税はそんなに高くないぞ
所得課税控除があるからwww
749ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:46.52ID:Zg57TBMG0
さらに世帯で1000なら
アホだろw

中卒しかいないじゃねか!
750ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:52.69ID:r8dELklK0
>>14
ケンモニートのポジショントークこそ飽きた
751ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:53.25ID:A0t92tE90
>>741
やっと掘り当てました!
752ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:56.30ID:hRSQDWO+0
>>689
年収1000万ない人は税金は払ってる側ではなくて、貰ってる側だしな
そんな奴らが小室批判するのは特大ブーメラン
753ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:57.55ID:lOMxGBky0
ここまでして日本人を騙したいか?
もう終わりだねこの党
754ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:57.41ID:lybl+ZjX0
かつての民主党政権マニフェスト

高速道路 無料化 → 有料のまま
ガソリン値下げ → 値下げできず
衆議院80議席 削減 → 1議席も減らず
子ども手当2万6千円 → 半分以下
7万円最低年金保障 → 嘘でした
八ッ場ダム建設中止 → 嘘でした
事業仕分けで9.1兆円の無駄削減 → 嘘でした
全ての情報開示 → 逆に隠蔽(オフレコだから発言)
消費税を絶対に値上げしない → 上げました
公務員の人件費を2割削減 → 増やしました
公共団体献金 禁止 → 嘘
アメリカ軍普天間基地 県外移設 → 嘘
埋蔵金16.8兆円の財源捻出 → ありませんでした…
後期高齢者医療制度の廃止 → そのまま
農家戸別保証 → 無理でした
最低時給 1000円 → できませんでした
内需拡大で景気回復 → 落ちました
暫定税率 削減 → 無理でした
赤字国債 抑制 → 過去最大を更新
天下り禁止 → 天下り天国
日経平均株価 3倍 → 初の1万円を切る

この時と似たような大言壮語だなぁとしか
755ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:44:59.47ID:/8Ux8cMN0
もはやなりふり構わず
嘘つきまわる立憲

まああああああああああああああ、言うのはタダだもんな
することは絶対ないから嘘つきまくれるんだな
756ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:01.10ID:8oPePzKD0
年収900万円未満は国におんぶにだっこなんだから
こいつらの税金なんてカットしても美々たるもんだろw
こいつらへの福祉社会保障ばっさり切る方がむしろ国には貢献できるぞw
757ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:05.05ID:jhTeQ8dI0
>>654
労働組合貴族課長が1千万円以下
公務員の管理職も1千万円以下
年金も中小零細より多い。
758ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:05.15ID:nYpE6hYz0
税収は確実に減りそうだが、
どうするんだろうね?
年金支給額減らす?
医療費の自己負担率上げる?
法人税上げる?
759ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:07.39ID:BrlKgmTp0
財政規律の凍結を言わないなら、どうせ財務省に妨害されて終わるぞ
760ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:17.45ID:cOwCoyCW0
>>707
なにそれw
画像見たい
761ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:17.53ID:ThicYSDx0
もう騙される馬鹿いないだろ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:23.32ID:C//S690z0
財源は議員の給料も使うとか言えばいいだけなのにそれが言えない時点で本性分かるな
763ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:26.10ID:ekveuPm80
>>688
案がおかしいから
この案だと、税金から給料が支払われる公務員と議員がぼろ儲けになる
消費税は、民間企業の正社員の年収にだけ消費税10%課税されている
例えば年収1000万円の社員には100万円の消費税が課税されていて、雇用主の会社が代わりに税務署うに納付している
これが人件費は消費税の非課税対象の意味だから
そして税金から給料を貰う公務員や議員の年収には消費税は課税されていない
764ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:26.39ID:l4UFqn6Y0
>>732
日本もアメリカも半ば実現しているようなもんだが
765ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:30.12ID:WG8GW2P00
財源どーすんだよ馬鹿が
座ってろ馬鹿が
766ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:33.87ID:7F2+/Wko0
>>6
次もだろw
767ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:33.87ID:mf9bQwg10
>>747
中流なんてもう減ってるからね
768ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:35.22ID:Dmg81Prn0
>>733
え?
小沢一郎の小沢ダム2440億が何だって?
769ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:35.67ID:4xynsFoT0
ジタミ脱法君が発狂中
770ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:36.22ID:u89pjKOY0
>>722
何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ!
第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_4599/
771ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:38.49ID:wA4SenRI0
河野よりマシだから票を入れるかも
772ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:38.76ID:MgJ3+ZIm0
>>727
衆参で2/3以上超えて憲法に何にも手をつけなかったね
拉致問題、竹島、北方領土、尖閣

悪化だけしたね
773ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:42.55ID:R7G2J1Sp0
怪しい投資話を聞いてるみたいだ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:43.75ID:xmRUyjjg0
>>745
国会を否定するスタイルwwwwwwwww

さすが自民信者の共産体制www
775ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:44.61ID:lFYqSXPn0
>>735
え!
国会議員って官僚が選出するの?
国民だと思ってたよ
投票権あると思って選挙公約考えてしまってすまん
776ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:49.53ID:hAq+2Ald0
>>720
アメリカのバイデンは法人税28にあげる
777ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:52.13ID:agAYl3XN0
今回も共産党だな
778ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:52.75ID:Cy3VA0JM0
>>726
大阪では自民党と立憲民主党と共産党が組んで
同じ選挙カーに乗って演説してるわwww

自民党と立憲民主党と共産党以外だな
779ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:54.43ID:A0t92tE90
>>759
高市さんと同じくPB凍結って言ってますよ!
780ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:58.01ID:EvhpGv2+0
無理だろ。また財務省に洗脳されて頓挫する。
781ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:45:58.09ID:Mj4XHk2n0
衆愚政はヤバいって
アルゼンチン化しちゃうよ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:01.49ID:+/bIapY50
できもしないことをよく言えるね…国が傾くぞww
783ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:03.46ID:fxpGlbvX0
高いのは固定資産税、住民税、自動車税だな
所得税は元から安い
騙されないぞ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:03.74ID:snDNLh4x0
1001万の人はどうするんだよ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:05.71ID:H6zUDyCs0
信用出来ない。自民党のウソの方がまだまとも。
786!omikuji
2021/09/25(土) 19:46:06.30ID:Rz44HKi10
>>2
これ
787ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:06.58ID:g36ZU8GG0
>>80
死ねばいいのに
788ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:09.92ID:igRqyxdW0
そうでしたっけ。うふふ。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:10.07ID:iwuYLfiG0
絶対に不可能なことをやると嘘をついて票を集める

結局できない

約束した覚えはない

民衆党政権時代と同じ手口かよ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:14.72ID:Mi3+VQkp0
野党のクズ議員いらない。
存在が税金の無駄
791ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:14.91ID:HAcwG3lh0
枝野ってこんな奴だったんだな…
792ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:15.28ID:NNBEXnVY0
さあ、食えもしない餅の画を描き始めたぞー
793ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:17.53ID:mf9bQwg10
>>754
まあ自民党だって公約なんか一切守らないから同じなんだけど
なんか自民党には甘いよねお前ら
自民党の工作員だからかw
794ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:18.05ID:WEmbjwA40
>>1
もうポルポトみたいに金持ち殺した方が早くね
795ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:20.16ID:Uw3l8vKB0
そんなんでいいなら俺も政党作るか
国民に1億配るぞ、税金もなしにする
俺を総理にしろ!するか?
796ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:20.40ID:gS0+h7Do0
口だけならなんとでも言える罠
797ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:23.95ID:a+Eozd9X0
どうせ実現できない

バラマキのふり
798ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:34.48ID:r8dELklK0
>>726
日本の格差の原因は日本型雇用だからだよ。
ニートナマポ他不労者は共産党支持するだろうが、ワープアが立憲や共産支持してたらそれこそバカだろ。
799ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:34.55ID:3zqGvEn50
俺年収910万だからめちゃくちゃ助かる
800ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:34.80ID:fco64mBq0
>>765
MMTに基づき国債発行
高市、立憲、れいわ、欧米各国、トランプ

国債発行抑制してPB黒字化緊縮財政
自民、公明、維新、小泉竹中、レーガンサッチャー
801ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:36.32ID:rGWENflc0
どうせ、うそよね〜ん。やろw
802ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:36.64ID:XfGXiWWd0
消費税そのままで、貧乏人にお金配りオジサンするのが一番効率的
803ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:39.20ID:Cy3VA0JM0
>>777
大阪では自民党と立憲民主党と共産党が組んで
同じ選挙カーに乗って演説してるわwww


野党を選ぶべきなのは同意だけど、
自民党と立憲民主党と共産党以外だな
804ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:39.32ID:yTuzB+xr0
経営者と自営は年収なんていくらでも操作できるんだぜw
805ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:44.01ID:gMz4u/IU0
こういうのって、ちゃんとどうなるかシミュレーションしたうえでいけると判断してるもんなの?
教えてエロい人
806ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:48.51ID:YV4fpNS/0
政権なんか獲れる訳無い事が判ってるから言いたい放題だな
どうせなら一人100万円配りますとか言ってみろよ税金泥棒
807ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:49.46ID:+/bIapY50
記憶にございません…
808ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:50.35ID:xmRUyjjg0
>>768
それが、、、ネトウヨのウイグルガー話法ですか?wwwwwおもろ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:46:54.62ID:qk04lATL0?2BP(1000)

自民の爲にワザとアホな政策出してんだろな…
マジでやるなら年収150だろ
今の制度はメチャクチャだし
810ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:00.00ID:PagokaC+0
公務員のほぼすべてを網羅できるぜwww


手当は除くwww
811ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:00.66ID:0wbQHsFz0
税収はどうする気?
812ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:01.20ID:byxHH0Jt0
>>759
終わらんよ
今回は高市早苗も主張してる
これが民意
嫌なら財務官僚が日本から出ていけばいい
813ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:03.95ID:aUwmB8cE0
自民党工作員必死の書き込み
814ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:12.01ID:7N19U3A90
ガソリン税廃止ですら実現できなかったのに…
815ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:13.18ID:Zg57TBMG0
>>784
そらもちろん
会社が給与体系を変えるだろw

節税のために高給取りも
下げられる可能性がある。
816ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:18.76ID:cHBI5IQx0
こんな政策やられたら消費税が20%になるのも時間の問題だろ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:19.05ID:MUUXp3VM0
>>754
そうでしたっけ フフフ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:21.64ID:rpq628O+0
子供手当て詐欺は忘れません
819ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:29.02ID:NW0lxwSc0
何だろう、詐欺臭がプンプンする。
820ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:29.07ID:KiTChwWk0
1000万以下が大多数なのに?
821ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:29.06ID:yX77mFHx0
ポッポが基地移転をめちゃくちゃにして‥
バ菅が福一を爆発させ‥
どじょうが消費税を上げた

これだけで数十兆円の損失を出しているよ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:35.44ID:FnAlvfre0
>>763
これな
社員に給料として支払うと消費税分損だからみんなインチキ外注として放り出してる
給料底上げしたいなら給料として支払った分仕入税額控除に加算してやれば賃金上がると思うんだよな
823ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:37.68ID:+GnJXm+50
>>112
それ反対しまくって金額半分にしたの自民党だからな
824ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:37.70ID:UKxwLF6N0
そうでしたっけ、ウフフ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:38.68ID:h5ghpqqf0
どうやって国家事業を回すのさ、税金なしで?

所得税免除もなにも、そんな真似したら雇ってくれる会社が潰れまくってなくなってしまうやろ?
生活保護も出やせんで、税金なしじゃ。

消費税を引き下げるもなにも、買うものなにもなくなってしまうわ。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:42.03ID:g36ZU8GG0
>>152
あー自民のせいで実現できないわーまでやるぞ
827ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:42.30ID:LV3bDCBh0
もう一度信じてみようではないか
信じるのも日本国民の良いところ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:43.80ID:xG2cGYUA0
財源はどうするの?
埋蔵金か?
829ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:44.21ID:rX84AWaG0
>>1
5%では足りない
当分の間撤廃だよ
選挙のための釣りじゃなく
きっちりデフレ解消して経済復活させる確固たる意志はないのか?
妥協しても2%だ
830ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:45.58ID:EvhpGv2+0
政権取ったら取ったで、やることは自民党と変わらない。
831ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:48.63ID:nXytxGmk0
所得税はともかく
相続税、特に被相続人には努力とか関係なくね?
832ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:54.85ID:A0t92tE90
>>800
積極財政と緊縮財源がはっきりと分かれてきましたね
833ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:56.91ID:fxpGlbvX0
また消費税上げる気マンマン
834ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:47:59.28ID:Zg57TBMG0
企業は、給与を調整して

フリンジベネフィットに
金を回すようになる。
835ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:00.67ID:cC10QA+90
2兆%嘘じゃん
836ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:01.77ID:Dmg81Prn0
>>808
そうだよー。
JALの非公開株がなぜか京セラに
とか太陽光で京セラ大儲けとか
色々言いたいことあるからねー。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:04.58ID:cdGVJ3pq0
少子化で雇用が少しマシになったのを自民党の功績だと勘違いしている層が多すぎるんだよなぁ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:14.72ID:iwuYLfiG0
>>754
これをどんどんコピペして拡散すべき
839ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:16.59ID:yvd0aCKf0
年収額の設定が非現実的でズレてるんだよ
だれの試算でそんな設定になったのか知らないが無能だよ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:19.11ID:mxHIVzMm0
こんな餌に食いつくアホおるの?
841ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:19.76ID:Mi3+VQkp0
野党いらない。AIでいいわ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:29.41ID:xmRUyjjg0
>>820
内部留保する企業から獲ったら?
843ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:40.36ID:7DPkkp2K0
財源は民主党員からな!
844ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:40.71ID:3gFFPlHn0
そんなに所得税払ってないだろ
サラリーマンでも扶養控除、ふるさと納税、iDeco
住宅ローン特別減税

自分でも20万無いくらいだわ、所得税。
それよりも社会保険料の負担が大きすぎる。
845ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:48.27ID:jVYhtxnv0
自民がやる減税はいい減税
野党がやる減税は夢物語
846ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:48:55.58ID:FnAlvfre0
留保金課税大復活の狼煙上げろや
847ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:02.68ID:SZL18AE80
こんなことできるわけがない
国が無くなる
848ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:04.12ID:p9CVZkIl0
「野党の給料半額にして、飲食店に給付金として配ります!」ぐらい言えば、やる気見せられるのにw

自分達がなんの負担も負わず、税金だけ使うみたいなこと言ってたら、永久に政権交代は無理だと思う。
849ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:06.17ID:wAHFMujd0
>>774
別に信者じゃねーよ
こいつらは何のニーズに応えて、あんなことしてんだ。
お前みたいな一部の活動家のニーズかな。
正直、興味ないんだわ、お前らの追求。
850ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:06.47ID:Uh1l254N0
消費背上げたのは民主党だろ。
野田佳彦を忘れないぞ。
851ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:15.54ID:z0VHYxim0
どうやって?
もう2008年の時と同じ手では騙さないだろ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:17.99ID:Cy3VA0JM0
立憲民主党「税金いらねぇっwwwwww」


共産党「富裕層の金を根こそぎいただくwwww」



虚無がやってきたぞぞおおおおおおおお
853ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:19.33ID:pMfDEbXS0
ほら吹きは信じられないっていうのが国民の大意です
854ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:22.94ID:nHnoDr0Q0
何言っても、そうでしたっけフフフってなるのがオチ。国民全員に1億円を配布しますって言ってるのと同じレヴェル。
855ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:25.83ID:QS5/z1AS0
10年前の詐欺選挙公約で民主党が自民党から政権を略奪した時の再来だな


不渡りとなるのが確実な 嘘っパチな詐欺公約を堂々と出して、日本国民と有権者を

再度愚弄するとは呆れ果てるわ

次の選挙では大鉄槌を下すしかない
856ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:30.13ID:Dmg81Prn0
>>845
子ども手当で騙されてるからな実際にw
857朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 19:49:30.50ID:6HQmBKol0
>>838
憲法改正言い続けて76年(^。^)y-.。o○
858鉄門信長
2021/09/25(土) 19:49:31.65ID:Wil/7T+Z0
エダノに投票でできる選挙区だけど、●ッキーに入れます。
死票覚悟。
859ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:32.12ID:9vrGiuBz0
これで政権とっても、精査したら無理でした!って落ちだろ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:32.50ID:gg+aggzZ0
コロナをゼロにはできないからウィズコロナと言うなら、痴漢は撲滅できないからウィズ痴漢とか、オレオレ詐欺はなくならないからウィズ詐欺とか、いじめは無くならないからウィズいじめとか、行政のサボリをなんとでも言える。結果として無くならなくてもゼロを目指すだろ普通は。
http://2chb.net/r/newsplus/1632559698/395
861ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:33.18ID:b8Xe3oVf0
つい最近の横浜市長選すら忘れてるアホ自民信者
首都圏では野党票の方が多いぞゴミムシが
862ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:36.00ID:nYpE6hYz0
しかしまた、一定数立民を信じる人が出てきそう?
863ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:40.09ID:xMhpiR3J0
6%に上昇しているぞ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:40.16ID:A0t92tE90
高市さんも正しい事言ってるので減税まで踏み込んだら凄いと思う
865ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:41.17ID:2oncUIHJ0
>>842
内部保留なかったらコロナで死んでた
866ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:42.65ID:EYo7VmiQ0
また、埋蔵金と同じパターンかよwww
867ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:43.76ID:dLRMVSRZ0
まじかよ立憲勝ったら実家から脱出だな節税しないと
868ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:44.20ID:dOsozvJd0
中国、コロナ流行の2年前に武漢研究所でコロナウイルスを遺伝子操作して人への感染力を高め、外に放つ計画をしていたことが判明
869ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:44.44ID:kTtKoD+10
>>1
ドジョウ野郎はなんて言うてるん?
そもそも、消費税10%はドジョウ野郎が言い出したんやぞ!!!
然も、官僚をコントロールする言うて途中で折れて消費税上げで手討ちやろ?
870ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:47.04ID:BWbVo2R00
このスレで「金持ちに地獄を見せろ」とか「ポルポトみたいに金持ち◎したほうが早くね」
って言ったやつ
一人残らず公安警察にテロリストとしてマークされたと思え
こんなやつばかり量産した挙句、マニフェストは全部嘘なんだろ?
笑い話にもならないんだよな
871ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:50.61ID:xmRUyjjg0
>>826
それ、、、改竄隠蔽捏造+シュレッダー予約の自民のせいだよな?www
872ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:51.17ID:GN2O9Rsa0
詐欺
873ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:54.07ID:ANsWA5DH0
「スイッチが完全に入った!」「ギア3つくらい入れ全力で行く!」

(大笑)
(大笑)
(大笑)
874ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:56.55ID:y25Tzchn0
消費税なんてインフレ調整に便利な税だから、総合的な指標を作って上げたり下げたり出来るような法律つくりゃいいんだよ
875ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:49:59.58ID:4l+0vbE90
政権とれないの分かってるからってこう言うのずるいよなーと思ったけど
12年前は政権とれる勢いでも同じようなこと言ってやらなかったから出来る出来ないは関係なかったなスマンスマン
876ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:01.72ID:8bHEwKp30
楽な仕事だな〜
野党分の議席不要だろ。
877ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:04.89ID:XmgHIMWA0
そうでしたっけ
878ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:12.58ID:Ba/488Lv0
>>869
そもそも論なら最初は麻生だよね
879ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:14.99ID:Zmq6+hL90
法螺吹き大会かよ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:15.64ID:k5yNcMt90
小泉劇場の
座長 小泉純一郎
に騙されて
民主党
にも騙された
おかげで国民は少しは賢くなったよ
嘘つきには投票しない
881朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 19:50:20.30ID:6HQmBKol0
>>843
景気対策に財源いうバカm9(^Д^)
882ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:22.42ID:GhZbSRBi0
所得じゃなくて年収なの?
個人事業主なら年収1000万なんて大したことないんだけどな…
手取りは派遣社員と同じくらいなのに対象外なんてヒドイわ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:27.42ID:WSF49FSc0
まあ、それでも俺は死ぬまで自民党に投票しないから立憲民主党に入れるけど、
もうちょっとマシな政策しろ

今からでも遅くないから、年収300万円以下は所得税免税って言いなおせ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:30.06ID:0y1UUW5K0
こいつらがこう言うと対抗する自民は更に国民の条件をよくするか、財源は?と言うしかない
しかし、国債発行という選択肢がある以上、自民は更に良い条件で国民を釣るか、野党の弱点の国防等を叩くしかなくなる
コロナは災厄ばかりを強いたが日本が良くなる機会を与えるのかもしれない
885ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:33.24ID:appL3QD/0
税金はてめーらの人気取りに使っていい金じゃねーだろw
886ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:35.60ID:pqYA8DtM0
しわ寄せは自分の所には来ないし気楽なもんやな
887ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:36.41ID:Cy3VA0JM0
>>827
バカは死ねよwww

ちなみに
大阪では自民党と立憲民主党と共産党が組んで
同じ選挙カーに乗って演説してるわwww

自民党と立憲民主党と共産党以外だな
888ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:38.25ID:rX84AWaG0
>>754
国民に見切られて
肝心のことを打ち出さないから
一向に支持率伸びないんだよなぁ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:40.05ID:01fV4o/g0
500万以上は払えや
890ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:41.70ID:9cadpy8j0
消費税なんかいらんだろ
ちゃんと富裕層から税金とりなよ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:47.54ID:eTloggH90
党の支持率と連動させたら?w
892ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:50.58ID:xmRUyjjg0
>>836
自民の公約 vs 野党の公約

これ検証したら圧倒的に
自民の公約違反が多いけどなwwwww
893ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:51.79ID:fChDGCdf0
インボイス制度は良くないのと
一方で無申告者は容赦なしに摘発せよ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:51.85ID:AG84Wx6gO
立憲は日本が衰退した1番の原因である20年前からの財政黒字化という愚策にメスを入れるのは日本史上最高に評価する。さすがインテリ集団はわかってる。糞自民党なんて表面だけのくだらん愚策並べるだけで日本衰退加速だからな。

まあそれと合わせて一律給付金は国民民主党のを採用してくれ!第二段給付金待ってんだよ全国民が!
895ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:57.19ID:EVLzLPGb0
アホはひっかかるよな立憲とか日本共産党に
896ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:50:58.12ID:xj1HA1FN0
こんなこと言っちゃっていいのかな 圧勝するんじゃないの?
897ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:00.40ID:mKkpe2tB0
>>827
(ヾノ・∀・`)
898ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:01.23ID:EgtC+e6T0
>>1
政権取る前に掲げた公約はいくつ実現できたんだっけ?
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2  [スダレハゲ★]->画像>13枚
899ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:02.67ID:NkD5nny70
自民党は無いわな
900ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:05.14ID:kPk3vC4k0
そんな事言いましたっけ?フフフ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:06.70ID:hnPTJWcQ0
ついでに年収500マン以下には毎月10マン支給してくれないかな
902ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:07.12ID:dLRMVSRZ0
やっぱだめだ保険料と家賃のが高くつきそうだ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:06.62ID:bN5IXhUb0
これでは投票するところがない。
904ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:07.92ID:byxHH0Jt0
コロナ禍っていう未曾有の大災害の最中に増税するバカがどこにいるんだよ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:09.09ID:Cy3VA0JM0
>>883
バカの見本みたいなキチガイだなw
大阪では自民党と立憲民主党と共産党が組んで
同じ選挙カーに乗って演説してるわwww

自民党と立憲民主党と共産党以外だな
906ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:13.55ID:UmMylkje0
>>1
出来る出来ない関係ない公約は信用出来んのよ
907ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:14.13ID:wqdW2Sww0
年収1000マンを超える人は人口の数パーセントしかいないんだが。
つまり、共稼ぎではなく、パートの主婦100万ほどを加えても、ご主人一人だけの稼ぎの世帯なら9割は所得税免除になるわけだ。

所得税ってモノが日本から消える。
あほかよ。
908ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:27.84ID:g36ZU8GG0
>>805
なんとビックリ勝つ見込みがないんで実現可能性とか考えなくて良いのでした
909ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:29.39ID:Qr4+qJAl0
高速道路の無料はどうなったの
910朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 19:51:29.51ID:6HQmBKol0
>>888
三大ナショナルセンターの支持取り付けたから

無職の支持などいらんm9(^Д^)
911ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:29.56ID:4QWiZQ+i0
出来もしないこと言ってんじゃねー
912ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:30.40ID:vl3DsZi30
>>814
それどころか、税金に消費税かけてる二重課税さえ継続...
913ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:30.71ID:Bny40za90
税法の見直しって書いてあるから
「見直しました。変更,現金給付は必要ないです。ウフフ」
も可能だな
914ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:31.22ID:fco64mBq0
>>832
対立軸を未だに右左で語ってますからね
対立軸は左右でなく上下
これが欧米先進各国ですね
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2  [スダレハゲ★]->画像>13枚
915ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:33.23ID:BgUDBgYV0
>>849
信者でワロタww
916ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:41.21ID:A0t92tE90
>>884
与党も野党も積極財政の中身で競う
素晴らしい!
917ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:42.85ID:iilwqG4n0
>>903
うむ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:44.67ID:rX84AWaG0
>>1
首相公選制をなぜ打ち出さないの?
選挙制度改革は?
公務員人件費削減は?
919ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:46.56ID:Dmg81Prn0
>>892
そりゃ埋蔵金信者は埋蔵金見えてるんだから自民に勝ち目ないよw
920ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:50.70ID:zTqsE55+0
埋蔵金?


フフフwww
921ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:51.04ID:mKkpe2tB0
ガソリン只は
922ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:52.75ID:xmRUyjjg0
>>849
そもそも国会を否定する奴が、、、反日活動家だと思うわwwwww
923ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:51:59.64ID:JlCYGzn90
>>38
最大の癌、竹中も排除するだろうしな
924ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:05.40ID:lsUR90tq0
>>1
公約を破ったら関係者全員死刑にしてくれないかな。
そもそも無理な公約を掲げた奴は、その時点で死刑でいいわ。

立憲は全員死んでしまえ。まじでイラつく。
925ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:05.87ID:yiejh9z70
できなかったら議員辞職するって条項入れろや
そしたら投票する
926ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:06.51ID:UXniVI3e0
カネをぶら下げて 票を釣る

国民馬鹿にして無いか

一過性の政権で財政破綻も関係無しだろ

無責任極まりない 何を言っても信用性に欠ける
927ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:08.52ID:xUAZqmxj0
必要なのは労働に見合った対価。
労働者派遣法を改正して多重派遣の禁止と派遣会社のマージンの上限を設定して
10年ぐらいかけて2003年の26業務のみ派遣可に戻せ。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:11.01ID:XVecY/2O0
 
埋蔵金 キリッ
929ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:13.23ID:WSF49FSc0
俺は立憲民主党は嫌いだけど
立憲民主党に入れるわ

自民党は嫌いだけど、自民党に入れるの逆バージョンw
930朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 19:52:13.55ID:6HQmBKol0
>>918
景気対策になるんか?(^。^)y-.。o○
931ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:17.01ID:IlUMdGcG0
で、足りない部分は国債かな?だれが負担するんだよw
932ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:20.24ID:jhTeQ8dI0
健康保険と国民年金、厚生年金
NHKの自己負担38%まずそういう所からだな。
支持母体の労組と資金源だからやらないだろー。
NHKの予算上限現行の30%減ぐらいやれよ。
933ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:23.48ID:1BVaLRlU0
>>1
共産党と変わらんな
絶対政権与党にならんことが分かってるから
好き勝手な絵空事を言う
財務官僚に頭で敵わんザコが吠えてんじゃねーよ
934ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:23.91ID:MIrtChvT0
アムロ 「世直しのこと、知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない」

枝野「四方から電波が来る・・・」

アムロ 「しかし革命のあとでは、気高い革命の心だって官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を退いて世捨て人になる。だったら・・・」

枝野「私は政権交代など考えていない!
愚民どもにその才能を利用されている者が言う事か!」
935ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:28.39ID:yZbaYsyw0
おいしい話には裏がある、と刷り込まれてるのが日本人
だからお前らずっと貧乏なんやで
936ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:28.57ID:k8V0I+Tu0
これで子どもも増えたら面白いけどな
そうなったら、お釣り来るぐらいの有益な政策だってことになる
937ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:29.74ID:SKm9ThdP0
けどなんやかんなあって最終的に増税されるに賭けるわ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:32.83ID:rQcgHKnN0
>>882
君は実現しない政策にまでディテールを求めるのかね?
ナンセンスだよ。夢は大きく見ようぜ。
939ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:34.42ID:O3JD7SjA0
財源どうすんの?
お前らと公務員の人件費削減なら支持してやるよ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:41.40ID:rX84AWaG0
>>1
首相公選制をなぜ打ち出さないの?
選挙制度改革は?
公務員人件費削減は?

国民が常々感じてるおかしいこと一杯あるでしょ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:44.80ID:vERL+SN40
低所得に負担が大きい消費税の減税を時限的にする意味がわからない
ここに立憲の大いなる矛盾が存在する
942ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:52.77ID:VNPm8PCW0
>>11
どうせ「そうでしたっけうふふ(民主党のいうこと信じるなんてキチガイwwww)」って言われる。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:53.35ID:g36ZU8GG0
>>871
うん?
負けちゃったから出来ませんとやるわけだよ
頭悪いなあ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:53.79ID:W6SXqcX/0
企業がお給料を調整して
節税した分は
社員が利用できるところに
金を回すようになれば

一気に社宅が豪華になったり
高級外車や高級別荘を無償で借りられたりもするじゃん。

会社によるけど。
945ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:52:55.38ID:Uvy0ioM10
期限切って出来なかったら解散するなら投票するよ。つまり投票しないんだわ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:03.20ID:sEOFA30h0
そうでしたっけ?
のイメージしかないから、老害は退け
947ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:04.67ID:6tpUwl4N0
>>905
そういえば大阪の自民党って腐ってるんだっけ
泡沫の維新が支持されるわけだ
948朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 19:53:11.73ID:6HQmBKol0
>>939
景気対策に財源m9(^Д^)

だからお前は貧乏なんやで
949ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:12.19ID:nnTSrDaj0
小学生が考えたの?
950ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:14.66ID:7awN8HNX0
政権担う心配がなくなった途端に口だけ大盤振る舞い。
お気楽でいいな。
951ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:15.07ID:fco64mBq0
>>926
金で票を買ってたのは自民党では?
952ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:16.10ID:wtih0C5k0
>>9
やめたれwww
953ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:16.39ID:byxHH0Jt0
>>907
だから世帯年収
文盲かよ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:21.15ID:fRowCHdo0
旧民主党政権のときの顔ぶれと変わらなすぎ
枝野、岡田、菅、安住、福山、長妻、蓮舫、辻元あたりはもうでしゃばらない方が党のためだよ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:22.98ID:NW0lxwSc0
ダメノミクスの対抗に詐欺フェスト
ほんとろくなもんじゃないな政治屋って
956ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:26.05ID:PO+X+wqZ0
出来もしないことを約束するなら
もっと派手に国民全員にベーシックインカム年間一千万円配布とか行っとけよ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:29.70ID:oRiTn6s80
>>930
なるよ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:29.80ID:UMrQOfKn0
立憲には絶対に投票しないと今決めた。絶対に。
959
2021/09/25(土) 19:53:32.03ID:wpSicm5s0
事務コスト考えろ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:32.83ID:xmRUyjjg0
>>865
コロナで死ぬところはさっさと死ぬべきなんだわ
死ぬべき会社が内部留保で生き残るのが間違い

社会には新陳代謝が必要なんよ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:40.94ID:m2ntlZK00
これくらいでいいかもな
自民党のMMTに期待したかったけどさ
どーせ富裕層にしか金配らないだろうし
962ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:42.26ID:fd8M4GXZ0
何か既視感があるな
963ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:43.67ID:7N19U3A90
>>473 こんな時代だったなや。

https://twitter.com/lautream/status/987667478028300288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
964ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:46.44ID:0y1UUW5K0
何がびっくりって政権取る意志があったんだってこと
965朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 19:53:52.63ID:6HQmBKol0
>>949
くやしのうm9(^Д^)

靖国拝んでろ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:55.85ID:FuJ16VZD0
出るわけないやん。あほか
967ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:56.69ID:WA70XsAT0
これでようやく悪夢のような自民政権から解放されるのか😄
ありがとう立憲民主党!!
968ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:57.27ID:Mi3+VQkp0
バカな奴らが公約とか宣言すること自体むかつく
何様なんだよ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:53:59.19ID:2oncUIHJ0
>>903
投票しないてことは消極的与党支持っすよ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:01.00ID:dOsozvJd0
詐欺死の常套句
971ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:04.75ID:Cy3VA0JM0
>>929
じゃあ、自民に入れるのと同じやろ
大阪では自民党と立憲民主党と共産党が組んで
同じ選挙カーに乗って演説してるわwww

入れるなら自民党と立憲民主党と共産党以外だな
972ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:05.94ID:A0t92tE90
>>940
維新に投票して下さい
973ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:06.71ID:rX84AWaG0
>>951
それ自民党はもっと酷いから
常のそういう政策ばかりだろ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:07.38ID:TBW21AUG0
立憲民主に入れるしかねぇぇぇぇぇ!
975ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:09.53ID:7mZsOnpi0
年収200万以下
消費税3%
ぐらいがいい

ただ下げる気のない自民よりはマシ
自民はこのままインボイスだし
976ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:10.62ID:x4VDPPio0
>>754
嘘つきは民主党の始まりだなwww
977ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:12.59ID:qMMCwf/t0
どうせ札刷ればいいとか債権刷ればいいとか思ってんだろうな
978ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:12.81ID:oRiTn6s80
>>611
民主党初代党首がそう言ってたの忘れたの?
記憶力なさすぎでしょw
979ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:12.84ID:Dmg81Prn0
>>871
今後は日本共産党方式なんだろ?
毎回消費税廃止で選挙やって
最後気持ちよくでもやって
俺たち頑張ったわ〜で終わりだぞw
980ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:16.88ID:wqdW2Sww0
税金は払いたくない。
でも、福祉は受けたい。
そんな都合のいいことがあるわけないだろ。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:17.49ID:q0x5THD+0
>>1
この前、民主党のマニフェスト一個も達成できんかったやん?

まずは、その詫びから始めようよ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:18.92ID:wAHFMujd0
>>915
信者?それしか語彙がないの?
俺は自民にも腹立って否定しまくりなのだが。
予算委員会とか見たことあんの?予算の話なんか一切してねーよ、国会否定してんのは野党だろ。
ほんと、バカの相手はつらい。
983ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:20.24ID:vERL+SN40
立憲カルトどうすんのこれ?
984ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:26.13ID:1YYDr+170
とりあえずばら撒きます
985ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:30.48ID:eTloggH90
マニフェストw
なんでマニフェストって言わなくなったの?
986ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:32.56ID:eWHJnpzw0
所得税なくして収入税にして、消費税はなくして売上税にするんだよ。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:33.19ID:WAxJSSzR0
耳障りのいいことばかり主張して、いざ政権をとったら何もしないのが政治家。
なのでこういううまいことをいう奴らこそ、信用しない。
988ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:34.06ID:0WETpaxV0
共働きで世帯1000万は日本経済のメインエンジン層
そのやる気を無くさせて世帯収入を900万円台に下げさせて
ナマポコジキを増やし税収も下げて経済破綻させようと言う最低の愚策

そんなことやるより経済回して各世帯の収入が増えること考えろよ無能カバ
989ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:35.70ID:rX84AWaG0
>>926
それ自民党はもっと酷いから
常にそういう政策ばかりだろ
990ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:35.95ID:Y9+8P+Is0
出来る公約を
991ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:40.95ID:Cy3VA0JM0
>>940
なんで維新の会に投票しないの?バカなの?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:45.54ID:8PY+Ri1x0
大体の勤め人は所得税ゼロ、てことになるな。
で、金持ちが沢山払うかというとトランプが良い例だがやっぱり払わんのよ。
だから実際の物販や飲食に課税する消費税が適当、てことななる。
993ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:45.65ID:UnrGlQ1V0
>>898
小池百合子のゼロ達成とタメだなwww
994ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:46.75ID:2Fxy1CyY0
どうせ政権は取れないんだろうけど思い切ったなww
995ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:47.77ID:RO3a/EfC0
1000万までしなくても公務員の平均から取っていいよ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:54:51.63ID:2oncUIHJ0
>>960
極端すぎない?
997ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:55:03.91ID:mKkpe2tB0
>>754
もう笑うしかない
998ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:55:05.55ID:8oPePzKD0
野田佳彦はがっちがちの緊縮論者で当然消費税も上げないと駄目と信じ込んでいたから
当時の民主党内の反対を押し切って3党合意消費税引き上げを断行した
個人的には評価できる面もあるけど緊縮政策に舵切って今の状況招いたのは民主党だろうという
お粗末なオチを作ってしまったのは野党自身だという自覚が足りないな
999ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:55:05.82ID:MIrtChvT0
>>935
有権者「もう2009年の時で懲りました…」
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 19:55:13.08ID:Bny40za90
>>984
〜と言っておく
な感じだよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42分 16秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212000028ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632564777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2 [スダレハゲ★]->画像>13枚 」を見た人も見ています:
立憲民主党小川幹事長「消費税は25%必要、所得税は75%必要」
【立憲民主党】野田代表、金融所得課税の強化強調…法人税引き上げも ★2 [樽悶★]
立憲民主党・枝野幸男「企業の内部留保を吐き出させるために、法人所得税率の大幅な引き上げが必要だ」
立憲民主党小川淳也「今こそ消費税を25%にしよう!そうしなきゃ日本は沈没します」
山本太郎「立憲民主党を支持したら消費税は増税されます、あの人達は増税脱糞政党だ頭の中も漏らしてる」
立憲民主党、中低所得層に月額3000円給付の支援策 ★4 [お断り★]
【朗報】立憲民主党、消費税減税を検討 れいわ新選組と和解あるか?
【実質0円】「森友学園」に9億5300万円の国有地が実質タダで払下げ・・・国費から1億3千万+土地売却額から8億円以上差し引き★18
【実質0円】「森友学園」に9億5300万円の国有地が実質タダで払下げ・・・国費から1億3千万+土地売却額から8億円以上差し引き★15
【悲報】立憲民主党さん、 菅野完に600万円を支払ってたことが判明
#立憲民主党 「立憲民主党は、国家公務員の定年延長には賛成しています」「RTやいいねをした方、これまでの主張を確認してからに… [Felis silvestris catus★]
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も
菅内閣の支持率上昇、48%に 政党支持率は自民党40%(前回37%)、立憲民主党6%(同5%) [Felis silvestris catus★]
【立憲民主党】#福山哲郎幹事長、最終的には昨日昼に#枝野幸男代表と話し合い開催を決めた。
【炎上】 立憲民主党女性候補 「ネトウヨってやばいよね。知能が低いと科学的に証明された」 →炎上
論理的に考えられない立憲民主党・長妻昭議員
性交(※陰茎を腟(ちつ)に挿入し精子を放出すること)同意年齢引き上げに賛否 中間報告了承見送り =立憲民主党 [ベクトル空間★]
【悲報】自民党、立憲民主党と来年度予算案について協議。壁引き上げの邪魔をする増税派の立憲民主党
【悲報】立憲民主党 泉政調会長 「東京五輪が開幕、選手の皆様の健闘を心からお祈りします!」
【立憲民主党】#蓮舫議員、カジノは負けた人の掛け金が利益になります 襟を正すべく、白紙撤回を ★2
【立憲民主党】#蓮舫副代表、見送り、との報道がなされていますが、国会で政府与党から未だ具体的な動きはありません。 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】塩村あやか「まだ韓国の品質は低い!と政府の失策を擁護する皆さん、韓国はすぐに日本を追い抜く実力があります」[11/6]
立憲民主党「発達障害はオーガニック料理で治ります」👉こいつらやばくね?アホすぎ(爆笑)
【立憲民主党】セクハラ禁止法案を衆院に提出しています!
英BBC「有権者は自民党を罰した」、テレグラフ「最大の勝者は立憲民主党」…欧米メディアが反応 [朝一から閉店までφ★]
【時事通信世論調査】立憲民主党の支持率、ついに3.4%にまで落ちてしまう ネット「民主党系と共産党は反日政党」「原因は辻元だろうな」
【PRESIDENT Online】 「不信任案は出しても、五輪中止は求めない」誰にも期待されなくなった立憲民主党の体たらく [朝一から閉店までφ★]
【悪夢】民主党政権、野田前首相「消費税増税先送りするな!景気関係なくやりなさい!」と強く主張
国会でスキャンダル追及の立憲民主党 ネット「もうコロナすら眼中にない」「「竹島は朝鮮の領土です!!」by立憲民主党&日本共産党 [Felis silvestris catus★]
バカ「立憲民主党は緊縮だから糞!」��緊縮政党の何がダメなの?財政健全化を目指すっていい事じゃん
立憲・福山「GoToトラベルに菅総理があまりにもこだわったため、全国に感染が広がった。人災!」 ネット「立憲民主党の存在自体が人災 [Felis silvestris catus★]
【国民の敵】立憲民主党「我々は審議をしたい!」 #NeeToo
【中間層】年収1000万円以上になったら幸せ?「ゆとりがある」のは4人に1人★5 
【世論調査】 望ましい緊急経済対策は「消費税率を引き下げる」43.4%、現金給付32.6%、商品券給付17.8%
【悲報】港区女子「年収2,000万円以下の男は人じゃない。お猿さんやワンちゃんと同等の扱いしてる。」
【悲報】 日本は富裕層ほど所得税率は低くいという真実が老後2000万円報告書で発覚
【朗報】れいわ、立憲民主党の背中を捉える。さあ、みんなで一緒に唱えよう「税は財源じゃない!」「税は財源じゃない!」
【支持率】立憲民主党「助けて!何もしてないのに電話調査でも国民民主党に抜かれ始めたの!」😰
「アベ・・・!?アベ!!!!アベェェェェェェッッッ!!!!!」 アベの幻影と戦い続ける立憲民主党
【平昌五輪】立憲民主党、「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」に「いいね!」 日本メダル獲得に不満★2
【移民受け入れ】「外国人労働者の生活支援や人権保護する多文化共生庁を作ろう!」 立憲民主党など野党が安倍政権の入管法改正案で対案
国民民主党が自民党と国会運営で合意 →立憲民主党・蓮舫「何裏切ってんだ!」 ネット「内ゲバはじまったか」「どっちもクソ」
【犯罪集団革マル枝野幸男】6月30日 立憲民主党「GoToの開始時期が遅すぎる!」⇒ 7月22日 「GoToで感染拡大なら内閣総辞職を」 [Felis silvestris catus★]
韓国旅行に行きたくて年寄りのキャッシュカードを盗み3000万円以上引き出した少女を逮捕 横須賀
立憲民主党が震災デマを拡散しておいて「俺も気を付けるからお前らも気をつけろよな!」 態度が悪いと炎上
【所信表明】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★11 [ボラえもん★]
蓮舫氏が緊急事態宣言後に出た立憲民主党の‘’風俗通い議員‘’に関して謝罪「不快な思いをされた方々にお詫び申し上げます」
立憲民主党内の総合政局スレッド576【無職引きこもり小沢一郎信者(ワッチョイ 6d74-dQv6)出禁】
【速報】民主党の枝野幹事長 「民主党は、安倍政権による消費税10%への引き上げに反対します」と明言
立憲民主党 菅野完に600万支払ってしまう
【速報】菅首相・山口代表、高齢者医療費負担引き上げ、対象者を「年収200万円以上」とすることで一致 [ばーど★]
【パヨク悲報】立憲民主党さん、 菅野完に600万円を支払ってたことが判明 3
【立憲民主党】蓮舫議員「調べたところ5000万年の年金記録が消えていました」 [武者小路バヌアツ★]
【立憲民主党】立民・泉代表「コメントする内容ない」 ネット報道CLPに1500万円提供、調査指示 [香味焙煎★]
ウンコ立憲民主党のウンコ枝野が政府の30万円給付案に反対表明
日経平均株価、立憲民主党の誕生で2年1カ月ぶりの高値に 市場関係者「与党が結果的に優位になる」
【悲報】一流落語家「立憲民主党が韓国を批判しないのは、立憲民主党=左派のファンクラブだからと思います(笑)」
立憲民主党党内「CLP側に資金提供したすべての流れが説明できていない。身内に甘い枝野幸男前執行部の体質を引き継いでいる」
【参院選】セクハラヤジ被害・塩村文夏氏(元東京都議)を禁断引き抜き、立憲民主党が仕掛ける仁義なき首都決戦
【衆院解散】 安倍首相 「民主党の大失敗はマニフェストに消費税を上げると書かずに、選挙で国民に問うことなく(引き上げを)決めた」
立憲候補・亀石倫子「選挙行ったほうがいいよ!消費税上がるのはイヤじゃない?」 ネット「決めたのは野田政権」「民主党のせい
【殺人パヨク革マル枝野幸男】<これが立憲民主党だ!>辻元清美「天皇が生理的に嫌い あの一族と空気を吸ってるだけで吐き気がする」
【速報】立憲民主党の支持率、ついに3.4%にまで落ちてしまう どうすんだこれ・・・
立憲枝野代表「民主党時代は辺野古容認してた?立憲民主党は新しい政党です!」
立憲民主党、枝野幸男 「安倍は辞任しろ!」 ← じゃあ内閣不信任案提出しろよ・・・
20:52:42 up 42 days, 21:56, 0 users, load average: 10.44, 8.98, 11.88

in 0.069946050643921 sec @0.069946050643921@0b7 on 022510