◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…なし 指紋認証…なし Lightning…継続 ★2 [速報★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631664272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1速報 ★
2021/09/15(水) 09:04:32.06ID:MQuaEQve9
日本向けに投入されるモデルは下記の通りです。


iPhone 13 mini・・・A2626
iPhone 13・・・A2631
iPhone 13 Pro・・・A2636
iPhone 13 Pro Max・・・A2641


上記モデルはいずれも「ミリ波」には非対応。利用できる5Gは「sub6」のみとなります。なお、ミリ波は今回も米国モデルのみ対応します。
https://japanese.engadget.com/iphone-13-series-dualesim-221515239.html


 米Appleは9月14日(米国時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 13」を発表した。生体認証は従来モデルから引き続き、顔認証の「Face ID」を搭載。カラーバリエーションは5種類。5Gに対応し、デュアルレンズカメラを搭載する。価格は9万8800円から。17日から予約を受け付け、24日に発売する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/15/news065.html

iPhone 13シリーズが発表されました。発表会であまり触れられていませんでしたが、iPhone 13シリーズは充電端子がLightning継続となっています。iPad miniはUSB-Cなのに…。あ、無印iPadもLightning端子です。
https://www.gizmodo.jp/2021/09/iphone-13-lightning-opinion.html

前スレ
【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…なし 指紋認証…なし Lightning…継続 [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631658862/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:05:19.22ID:V4g//YwK0
SE3は無し?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:05:25.68ID:yBvmct7q0
わいiPhone 12民 低みの見物
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:05:29.71ID:z5vMix8Q0
ソーラー電池つけてくれよ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:05:30.19ID:MWEktTE10
これは買いだな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:05:54.05ID:o6kaq4tZ0
>>2
SEの発表は春
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:06:30.39ID:beqCzZun0
12で…いいか…
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:06:41.84ID:9BInyt+E0
iOSの16か17が出るまでは7plusで頑張れそう
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:06:48.41ID:mbm7c5et0
カメラの並びが縦から斜めになっただけとかwww

13イラネ

12pro持ってるから、次かその次まで待つわ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:06:53.78ID:E9qFm4zC0
うちの中学生の娘が、これ持って無いとイジめられるから買ってと言われてる
にしても、iPhoneってこんなに安いの?? ジジィだから最新の情勢がわからん。iPhoneって25万くらいするんじゃないのか?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:06:56.35ID:42hU2wb+0
7から8に乗り換えるわ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:07:06.94ID:rbVgxcj/0
たけえ!ブランド品だよね。
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:07:11.43ID:rTZS+QiI0
>>981
いやだから歩きながらあんな小さな画面で地図なんて見ねえ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:07:19.82ID:qJ2xfsnQ0
iPhoneって
平均どれくらいの期間で
買い替えるもんなの?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:07:20.45ID:ekPSwMdm0
毎年恒例だから一番高い機種を買っている。グタグタ言っているのは買えない貧乏人
iPhoneは生活の必需品。水や空気と同じ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:07:28.65ID:5NCSZgit0
実質12 Plusだな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:07:32.71ID:M9wRF7p10
これ以上変えられないな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:07:36.94ID:ES1GB/jw0
12と何が違うん?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:07:40.07ID:ekPSwMdm0
>>14
新型が出る度
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:07:42.36ID:senIpgkR0
新鮮味0
21ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:07:49.26ID:ySXxPiAv0
ジョブズ!帰ってきてくれ!!
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:08:19.94ID:ko31U3VS0
Lightning継続は草
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:08:20.32ID:vnN4R5fk0
機能を絞ったこういうのが売れるんだよ
わかってるなあw
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:08:35.29ID:mdW4Te8/0
Lightningでもいいけどケーブル被膜がボロボロになるのをいい加減解消しようぜ
こんなことになるケーブルLightningぐらいだぞ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:08:40.37ID:g2oRa4mJ0
指紋なしのライトニングって誰が買うんだよ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:08:50.51ID:mh5DtiCM0
>>1
ゴミww
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:08:58.19ID:i7pwuHdE0
あいぽんっていまだにMハゲなのかよw
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:08:59.11ID:E9qFm4zC0
>>14
娘の同級生は、2年ごとに買い替えてるらしい
マウント合戦が凄いんだってさ。古いの使い続けてると舐められるらしい
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:09:07.51ID:SFZ5Qt5M0
ミリ波は安全性が担保出来てないからな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:09:08.28ID:mbm7c5et0
>>14
前は保険の期間が2年だったので2年おきに買い替えてた
けど、今は保険が3年なので、3年おきに買い替えてる。
俺は。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:09:14.27ID:c7fbCHkv0
いままでで一番進化ない
バージョンかもな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:09:32.10ID:Cfag3qgs0
指紋認証つくまではもう]でいくわ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:09:50.23ID:YWwAKm520
12が安くなったらそっちにしよう
34ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:01.52ID:q89+Fs6u0
カメラがよくなったそうだけど
何がどう良くなったん
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:01.67ID:y85Rt02R0
>>1
俺iPadをMacのセカンドモニターとして使ってるんだけど
iPadって解像度の変更できないのが辛いな
画面がでかいのにアイコンも何もかもがでかいから
ほんとにスマホを拡大した感じで、作業スペースを広く設定できない。
普通のモニターみたいに解像度変更できるようにならないだろうかね
36ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:07.92ID:D3oSxWok0
>>10
プロ使用のiPhoneは20万からなんやけどな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:11.22ID:Xl8rLmVR0
中学生のガキにiPhoneなんて必要?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:14.22ID:zbKQII5a0
指紋なし ミリ波なし
やっぱりライトニング

バッテリーはどれくらい増えたの?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:14.61ID:rbVgxcj/0
>>21
ダメだって。奴が帰ってきたらもっとヤバいの。例えれば損さんみたいなもん。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:18.55ID:RPCATPHs0
誰が喜ぶんだこの新作
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:20.52ID:rNej+z6e0
買えよジャップ
買わない理由を探してんじゃねえよ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:32.80ID:c7fbCHkv0
俺はもう
数字4ケタ解除に切り替えたわ
しかも9999
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:33.54ID:vfjl0FFu0
でも信者は買うんだよね

10万円のお布施
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:38.25ID:T9jcmkuS0
iPhoneは時代遅れダサい時代はGalaxy
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:10:59.98ID:D3oSxWok0
>>14
バッテリーの持ちが悪くなったタイミングで買い替えとる
大体3-4年
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:11:13.38ID:kopZ/5GX0
mini買おうと思ってるんだけど、7からならカメラだいぶ良くなるよな?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:11:14.90ID:bbzAWE2o0
iPhoneは11が最強ってことだな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:11:20.29ID:88U1V5Nz0
同日に発表したiPad miniにもiPhone13とおなじA15積んでるのが示唆的
アップルもごっそりそっちに人が流れると予想してんじゃないの
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:11:25.98ID:kI0DzBds0
CPUがなぁ
A14と比べて何%性能アップとかじゃ無いからもう性能は頭打ちなのかな
13PROのプロモーションディスプレイがiPhone14とか15で普通になるだろうし
それまで待ちかな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:11:31.42ID:E9qFm4zC0
>>36
ああ、そっちかあ
2019年頃に、「iPhone欲しい」って言われたからショップへ行ったら、25万とか表示されてて「流石にこんなの買ってあげられないよ!」と娘を諭したもんだからさ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:11:34.28ID:y85Rt02R0
>>14
旧SEを5年使って、去年SEに買い替えた
52ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:11:35.02ID:7wiJHfNY0
Lightning端子の処分用かな?w
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:11:45.77ID:mbm7c5et0
>>34
夜景がなまめかしく、エロく撮れる様になる。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:11:50.59ID:c7fbCHkv0
>>46
もう全然違う
レベルが。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:11:52.47ID:aW5lVLye0
13はマスクで顔認証できる?
ただでさえ花粉症なのにコロナまで流行ってマスクだと不便だからSE2買おうか悩んでる
56ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:12:05.56ID:GFTblGa+0
重さと厚さが進化したぞ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:12:16.56ID:5TM+Uf060
12欲しかったけど新しいの出るしって待ってた人はどっち買えば良いの??
SE2持ってるんだけど、次まで様子見たほうがいいかな??あんまり変わらないなら来年見て13でもありか?とか思っちゃって。

SE2の不満はバッテリーが80%なので、一日がギ
リギリなのとWi-Fiがグレーになってつかまなくなるときがまれにあることなんだけど…
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:12:21.65ID:/j/560lE0
iPhoneもダイソンも後はバッテリの持ちが良くなれば良いや
免許証をケータイでとか嫌な予感しかしない
59ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:12:31.58ID:4+E3DcwV0
>>14
3、4年
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:12:32.63ID:Iq7dYUSc0
情弱はこんなんても持ち上げるから楽なもんだな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:12:32.76ID:St9BARmN0
12のminiってお安くなるの?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:12:34.24ID:Xl8rLmVR0
女とガキってiPhoneとスタバのフラペチーノが無いと死んじゃうの?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:12:35.19ID:+nGMnle40
これ、信者のお布施以外で買う奴いねーだろw
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:12:52.94ID:O/IzkJBI0
5Gなんて地方では殆どが使えないんだからいらないわな。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:12:55.90ID:t9EewcUo0
7から去年もスルーして限界だがすごく微妙
66ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:12:59.35ID:LE0O3Rza0
初代SE使ってて13発表されて値下がりした12mini買おうと思ったけど正解かね?
春まで待って新しいSEまで待ったがいい?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:13:06.83ID:4+E3DcwV0
>>55
できないからSE2買え
68ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:13:26.68ID:rbVgxcj/0
黙っているようだが、古参信者(臭いでわかる)と昔からジョブズ会議論者がせめぎ合ってるな?
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:13:32.29ID:q1ybcXF70
コネクターは最強コネクター1つに統一して欲しい
70ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:13:43.51ID:vfjl0FFu0
12から何が変わったの?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:13:43.80ID:NLwgRVOa0
泥にまともなメーラーがあればなぁ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:13:45.56ID:6bh6zyGd0
カメラ2個で充分なんじゃん
カメラ3個の12は何だったのか
73ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:04.15ID:jkTZK69Q0
未だにUSB受け入れない
内部ストレージの僅かな容量差でクソぼった
SDカード受け入れない
スマホという独自性(日本のザウルスのパクリだが)もない今
独裁国家みたいなゴミメーカ
AIや自動運転も遅れてる

それでも支持するリンゴ信者ってアタオカ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:06.31ID:aW5lVLye0
>>67
サンクス、仕方ないな
しかし相変わらず不便だな
75ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:08.49ID:o2tpIL1t0
ノッチあり
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:21.95ID:kv5SnzRY0
今は11proだけど、今回の発表見て、なくなる前に最後の指紋認証機としてSE2買おうという気持ちに大きく傾いてる
11はwifi 付きカメラとしてテザリングで使う
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:25.13ID:YWwAKm520
うちに全く使ってないSE2あったな
そろそろそれ使うか勿体ないし
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:28.30ID:RbXiCwTH0
信者は毎年買い換えるからな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:32.32ID:XLm4mh9x0
>>14
今どきバッテリー交換2回目あたりで考えるんじゃね?だから4-5年サイクル。
以前のように最新機種出たから買い換える層は減ってる。

次は側面touchID搭載と5Gが普及するタイミングで大きく買い替えじゃないかな。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:34.85ID:T5FvY1G/0
>>57
12でいいじゃないか。
まあ来年には13の別タイプで指紋とかも対応したのが出るだろうが。
これ、今回の仕様はさすがにあちこちの評論で叩かれる形になってるだろうからタイプ変えたのが出るって見てもいい。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:35.06ID:kI0DzBds0
>>57
12でいいと思う
MINIを買うなら13かな
バッテリー容量増えてるから10g近く重くなってる
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:43.10ID:TVqzqXQA0
アンドロイドのが数倍優秀だねこれだと
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:46.61ID:Pao1iTzb0
何故Lightning…
84ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:50.07ID:D1F3wGpW0
>>61
逆に新作への失望で値上がりする可能性もあるw
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:54.36ID:i8SzcuM80
A12 42万
A13 52万
A14 62万

A15は72万くらいか?アンチュッチュスコア
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:54.53ID:/957AW3j0
ほんとAndroidでよかったわ
林檎信者はこんなので買うか買わないか迷うんだもの
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:14:56.26ID:PRRPQLf90
ipod touchは新作の噂あったけどないの?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:02.64ID:LxxaMhHN0
こんなゴミをいまだに
89ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:06.31ID:arsfO4bj0
>>1
sub6ってなんだあ?
サム八の兄貴かあ?
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:14.22ID:JwhvlNeC0
名前が違うだけだろw
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:17.68ID:SkfzU1Zm0
7plusまた延命か…
いつ指紋つくんだよ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:24.89ID:6GrGTfC60
どんなゴミでもiPhoneと聞けば日本人は買うからなww
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:29.79ID:RVI3rMxZ0
そろそろスマホの次のデバイスくれ。appleグラスかコンタクトレンズタイプ。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:30.98ID:QgFYlWLJ0
youtuberが必死こいて入手しようとしてんだろうな。
吉田とか。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:32.50ID:o1llFZOu0
正直何の感動もなかった
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:47.50ID:pJYcVKFS0
指紋とミリ波とUSB-C無いと死んじゃうレス多いのが不思議
まあネガスレだし仕方ないか
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:56.49ID:BvgSl2I50
何この時代遅れ感漂う端末w
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:56.81ID:2/Ng16mf0
>>2
iPhoneの部品が大量に余ったら出てくる
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:15:59.84ID:4+E3DcwV0
指紋認証なしはさすがに不便過ぎて使いものにならねーよ
あとAppleWatchロック解除に期待するな。わざわざ買ってみたけど精度低すぎて糞
100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:16:12.38ID:Z7waoMwL0
早くiPhone12が1円とか10円にならないかなー
101ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:16:18.31ID:5dX0sxmV0
>>10
買ったら買ったでグループLINEでボコボコよ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:16:23.57ID:wc8a+kc00
ワイみたいな底辺は中華スマホで十分
103ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:16:36.72ID:sr9BuL1J0
そんなんどうでもいいからApplewatch7はよ発売しろクソリンゴが
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:16:52.83ID:hze67NOs0
誰が買うねんこれ…
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:01.50ID:Z7waoMwL0
>>10
機種による
この前までiPhoneSE2は10円だった
106ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:09.19ID:C7VnmALV0
そろそろ泥に乗り換えるかな。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:14.05ID:rqFR0hzh0
12と何が違うんだこれ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:15.98ID:V4g//YwK0
>>32
XSからSE2にかえたけどめっちゃ使いやすいぞ
裏のアプリが落ちるのが気になるからSE3でメモリ増えてたらまたかえたい程度
109ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:18.13ID:/j/560lE0
新しいものを買う金がないから叩きたいだけの人多過ぎだろ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:18.66ID:kI0DzBds0
>>100
総務省に文句言いな
通信料金は下がったけど端末値上げはそこの責任
111ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:19.85ID:SkfzU1Zm0
>>27
M字ハゲが元に戻るとかねーから
俺も戻せるもんなら戻したいわ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:26.01ID:k/uwd5Hb0
>>86
ほんそれ
職場にいい歳して林檎のが凄いマウントしてくるバブル無能がいて目眩がする
お前が知らんだけやw
113ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:27.16ID:8Zt183bE0
>>14
使っててイライラしたらかえる
114ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:28.69ID:2/Ng16mf0
>>14
マニアだと1年か2年
普通に使ってる人は不便になったらだから4,5年だと思う
115ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:28.89ID:A6knL3/30
ミリ波 笑ったらいいと思うよ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:38.52ID:F2eJHHX60
今年3月に12 Pro Max一括購入
アップケア23/3まで有り
新しいiPhone購入するのは馬鹿ですか?
117ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:40.87ID:i8SzcuM80
apple watch4餅だがこれで心置きなくgalaxy watch4に移動できるは
メインが泥なんで
118ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:17:54.62ID:Hp8BAKyN0
iPhone12Sでよかったろこんなの
119ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:18:13.23ID:rTZS+QiI0
>>15
ヒカキンみてえな商売ならともかくあんなのコレクションする価値もねえよw
120ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:18:17.87ID:n1bgibKr0
新型iPad miniは買いだな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:18:20.46ID:D9wX1XS70
んー微妙だな。
見送りかな。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:18:21.55ID:vxbUfO0G0
四機種あるなら一つぐらいtype-c、指紋認証、アンダーディスプレイカメラ技術ねーならインカメラ無しで作ってくれても良いじゃん

ビンボー人で未だ7使ってるけどほんと嫌だわーapple
123ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:18:24.27ID:68lOh0jJ0
未だにマイクロSD刺せないとか悲しすぎるやろwwww
124ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:18:32.25ID:MHMUuvGm0
>>14
3年に一回くらいだね
125ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:18:39.37ID:T5FvY1G/0
>>96
いやぁさすがに13はいろんな機能対応して新しくでる!って期待されてたし批判はされても仕方ないだろ。
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:18:41.18ID:BvHyGEuH0
>>10
中1の娘に、俺のお古のXSあげたら喜んでた。カメラが複眼だと、新しいっぽくていいらしい。つまりは、その程度。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:18:53.26ID:PxMh9IGy0
3年に1回にしろよ
新製品を出すのは
128ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:18:57.46ID:rbVgxcj/0
単純に高いけどね!
あと、ジョブズ信者は心根をあらためろよ。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:18:57.97ID:o1llFZOu0
ジョブズの哲学が消え
アイブのデザイン性が消え

見事にその部分での停滞が続いてるな
130ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:19:09.96ID:n1bgibKr0
>>114
本体値引きが規制されてからマニア以外は中古も選択肢になっている
131ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:19:32.74ID:kMgBciCW0
最新機種を持つと、電車内やスタバでこれみよがしに出して見せつけたいんだよ
「おっ!あの人最新のiPhone持ってる!いいなあ。羨ましいなあ」と思われている快感
これ味わっちゃうと、もうやめられない
買い換えたくなるんだよ
この気持ち分かる人いる?
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:19:35.16ID:3rmHThrL0
pro系のカメラ強化がメインだな、13proは欲しい
133ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:19:38.61ID:6X7O3LgA0
>>39
ジョブズがまだ居たら、プロもミニもSEも出てないし、画面は小さいままだし、カメラは単眼のままだし、容量も64GBのみだったかもなぁ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:19:46.88ID:i8SzcuM80
シュリンク無いから性能は大して上がってないだろう
5nmのまま
135ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:19:53.69ID:rTZS+QiI0
ヒカキンがアップルウォッチ 使ってないのが答えやろ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:19:53.78ID:n1bgibKr0
>>10
これコピペだろ、前にも見たわ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:19:54.98ID:i04ipfbZ0
13って数字からして短命に終わらせる気じゃないの?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:20:11.64ID:M1sfE2KM0
Galaxy→iPhone 12 pro→Galaxy
よくこんなトロトロして使いにくい端末使えるなっていう感想でしたわ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:20:12.61ID:T5H3xBbI0
>>14
2年位が一番多いらしい。
俺は5年は使う。
だって、10万近くするんだぜ。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:20:14.72ID:IoUpjVBM0
iPhone好きな人ってSwitchとか好きそう
141ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:20:19.75ID:AkFiQLBL0
もうアイフォンってアンドロイドの劣化版だよね
142ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:20:27.99ID:pJYcVKFS0
>>125
期待の裏返しはあるだろうね
今回appleも11以降からの乗り換えは期待してないんじゃ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:20:30.85ID:+nGMnle40
また、Appleが長い暗黒期に入ることを示すプレリュードだな。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:20:44.36ID:i8SzcuM80
>>131
サムスンのフォルダブル持つと、電車内やスタバでこれみよがしに出して見せつけたいんだよ
「おっ!あの人最新のフォルダブルフォン持ってる!いいなあ。羨ましいなあ」と思われている快感
これ味わっちゃうと、もうやめられない
買い換えたくなるんだよ
この気持ち分かる人いる?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:20:55.97ID:qZ589ACj0
>>10
値段は高め日本のガラスマとどっこい

しかしお前の娘、転校かオンライン授業させた方がいいぞ
学校問題あり過ぎや
娘に自殺経験させてみるのもアリか
146ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:20:58.06ID:n1bgibKr0
>>138
Galaxyの方が癖があって使いづらい
147ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:21:00.80ID:kno9/j170
折り畳めて電波悪いところでも掴みやすいようにアンテナ伸ばせたら最高なのに
あとは文字大きめでおねがいしやす
148ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:21:07.16ID:otmEhY5Y0
ipad買おうと思ってたけど値上げじゃん
しかも128GB無くなって256GBだから8500円も値上げかよ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:21:09.51ID:vqGXLBKi0
まあマグセーフあるからケーブル刺すこともめっきりなくなったわ
バックアップをたまに取る時くらいかね
150ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:21:20.22ID:na2BQuHl0
SE2のSIMフリー欲しかったらApple公式で買えばいい?何処で買うのが賢いとかある?
五万くらいからで買えるよね
151ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:21:20.99ID:uthJh3Ze0
>>64
使えるだろ
どんな田舎だよw
152ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:21:26.29ID:TjJ9R7b60
>>131
そういうやつおるな
それ見てうぜえなと思ってるけどw
153ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:21:26.69ID:2/Ng16mf0
>>140
それあるな
154ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:21:57.80ID:rTZS+QiI0
>>131
そんなもんきにするの貧乏な人たちだけ
アメックスのサンチュリオンでも出さねえとそんなことねえよクズが呆
155ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:02.28ID:PxMh9IGy0
>>139
わいも5年間は使ってる派
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:02.94ID:BvHyGEuH0
>>14
うちは親が2年使った後、子供に下ろして4年くらい使わせてる。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:03.78ID:6UGngPMl0
>>123
遅いsdなんていらね
何を溜め込むんや?
pixelにも付いてないし
158ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:08.24ID:qml6Rmz00
>>14
偶数を買っている
159ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:09.60ID:SNNHWF9R0
スペックが上がっただけか?
160ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:11.02ID:DIKj3iON0
ミニ欲しい
161ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:15.96ID:4uZ/i5N10
>>152
ロレの時計はチラ見させてる
162ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:25.67ID:Hv/qX5pz0
クソダサいApple Watch売りたいから、指紋認証は付けないんじゃね?
必要ならApple Watch買えとw
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:29.01ID:3rmHThrL0
>>138
社用にgalaxy支給されたがめちゃ使いにくい
ケータイなんか余計なこと何も考えないで使いたいからな
164ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:29.13ID:e749i0IT0
指紋認証かtypeC来たら変えたいと思ってたんだけど俺のiPhone6sはいつになったら変えれるんだ?
165ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:35.97ID:vqGXLBKi0
>>151
5G格差っておもってるよりすごいみたいよ
まあ田舎なんだろうけど
166ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:36.17ID:NlRG4k4+0
>>28
iPhoneのために娼婦になった中学生とか一杯いるんだろうな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:40.98ID:28Cwe8Qa0
ガジェオタにしか違いがわからない
168ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:45.26ID:2/Ng16mf0
>>150
キャリア縛りで良ければ、機種変2万とかMNP0円とかあるらしいよ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:48.98ID:sr9BuL1J0
>>131
カンボジアかベトナムの底辺層レベルだぞそれwww
170ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:49.44ID:RMh1c1Ue0
12Proとか持ってる奴のほとんどの人は
キャリアに1万円程課金を続けて分割払い民なわけでして
171ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:22:52.31ID:PxMh9IGy0
>>131
いや、誰も見てないぞw
172ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:00.81ID:7kcAJoBB0
携帯はXPERIA
タブレットはi pad air4
173ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:04.01ID:mh5DtiCM0
>>92
無能な人間の割合を出すための「iPhone指数」を提唱してみたら面白そう
Androidのハイエンドモデル所有者:iPhone所有者の比率で
174ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:04.38ID:gd9WX1ZM0
日本の女は馬鹿だからiPhoneしか選択肢に無いんだよな
マウントの材料にiPhone
男はiPhoneにこだわらない奴のほうが多い

データもあったな確か
175ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:11.08ID:DIKj3iON0
10万円給付金くれねーかな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:13.09ID:mBY3RoPo0
しけた進化しかしてないんだな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:14.81ID:3975W2t40
マイナーチェンジと新製品を車みたいにわかりやすくしてくれ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:19.07ID:1Wc+3wyf0
ゴミすぎるw
情弱信者とバカまーんしか買わねえな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:20.59ID:fGmNCWSX0
頑なにSDカード受け入れないのはなんでだろうな
180ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:21.74ID:Ck+zIN3C0
会社から新型支給されたけど、明らかに前の7より使いにくい。
そして私物のAndroidと比べると進歩が感じられない。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:21.85ID:W38GG++T0
指紋認証付いたらiPhoneにしようと思ったけど、Xperiaにするわ。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:22.38ID:QD6ILq+U0
サクサク使えるのがiPhoneのメリットだったけどAndroid機も性能上がってモッサリしたのなんかないからあえてiPhone使うメリットないわな。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:28.72ID:PewJ94Dq0
>>131
赤の他人が使ってるスマホをジロジロ見る人ってそんなにいないだろw
184ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:34.52ID:n2lZhK8n0
6sからナンバリングが倍になっても買い換える理由が全く無い

アップルはサボりすぎ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:36.26ID:SteNPoBS0
いまどき日本人てアイホンあんま使ってなくね自分の周辺ではGalaxy、OPPO、Xiaomiをみんな使ってて人気ある
186ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:44.25ID:ICSVQM5J0
>>150
容量で256GB欲しいならアップルストア
64GBなら最安値探してどこでも好きなとこで買え
187ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:46.05ID:UH+HuxHT0
酸化グラフェンを活性化させるスマホ登場
188ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:47.06ID:g5tZdt2X0
スマホが主流になる前、iPhone持ってた奴らはガラケーのことを散々バカにしてたが、今やiPhoneがガラパゴス化している皮肉
189ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:48.84ID:wn3Mx4tr0
無いことを書き連ねればネガキャンになるな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:52.26ID:SVwWxWHy0
日本人に人気あるって事はダサくて古臭くてガラパゴってるって事
もはや疫病神やらキングボンビーの類だなw
お前ら今から語尾に「〜のねん」って付けて生活しろよw
191ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:52.92ID:M188njFE0
値段は10万円くらいか
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:23:53.18ID:PxMh9IGy0
人の服とか人の持ち主とか全然見ないわ
ほとんどが自己満足の世界でしょ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:24:08.61ID:wHu/+b870
炊飯器が炊飯器であり続けるように、
スマホもスマホであり続ける
4年前からそういうフェーズに入ってるんだな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:24:11.15ID:ns27IF0L0
iPadminiはちょっと欲しいかな泥タブは碌なの無いから
本当はXperiaZ ultraサイズのスマホが欲しいんだけど絶対出ないだろうし
195ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:24:22.35ID:n1bgibKr0
>>150
キャリアで買ってSIMロック解除したらいいんじゃね
196ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:24:22.62ID:kI0DzBds0
>>141
劣化っていうかAndroidのいい機能を
時代遅れで載せてくる

iOSはAndroidより安定してるだろ
端末とOSセットで出してる強み

後はOSサポート期間が長いぐらいか
iPhone6sまだサポートしてるんだぜ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:24:23.39ID:4uZ/i5N10
>>179
世界はクラウド推奨
未だにsdカードとか言ってるのは日本だけ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:24:26.76ID:yFWYkj8K0
これマジでどこが新製品なの
199ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:24:32.00ID:T5FvY1G/0
>>133
それはそれで処理速度や通信環境とかで性能上がって需要はあったんじゃないかね。
200ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:24:47.94ID:7SlWkIpL0
Androidにしたら楽だよ。開放感がある
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:24:48.00ID:8s1sqeHp0
>>1
One more thingの一言でいい。アップル発表会、やっぱり見てもワクワクしなかった [2021年9月15日]
http://news.livedoor.com/article/detail/20868845/

発表会前に、なぜアップルから離れてきてるのかを記事にまとめていましたが、
が、発表後もいまいちピンと来なかった。
アップルに落胆しているのはもうサプライズがないからなのかなぁと。
保守的、安定感を求めている人がアップル製品を買う世界になってきているのでしょう。

(中略)

iPhoneもiPad miniもApple Watchもいい感じにいいアップデートが行われた印象です。
噂レベルを超える発表は特になし。
いや、それでいいんだけど、それだけなのはなにかつまらない。予定調和感は否めません。
録画発表であってもOne more thingを期待してしまっている自分がいるんです。

One more thingを『貯めてる』と編集部では話題に上がるほど、
アップルとしてハードルが高くなっているのかもしれません。
それでも、ユーザーは待っていますよ。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:25:06.00ID:xMcseFS70
そういや、初代ipodを電車で出したときは物凄く見られた
HDDで動くやつ
iphoneなんてどれも似た形してるから気づかないだろ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:25:06.05ID:Pc7qqucN0
>>167
そいつらすら分からないレベルだろ今回の12と13の差は
204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:25:08.79ID:PxMh9IGy0
>>193
後は翻訳AIが進化するとかそっちだろうな
型はこれ以上進化しようがない
205ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:25:10.63ID:rTZS+QiI0
>>185
日本人になりすました在日ほんと増えてるよ
上級パーティ行くとほんと純日本人の方が少ない
206ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:25:13.32ID:OUFteH/P0
そうスーパーキラキラカラフルクッキリディスプレイならね
207ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:25:14.33ID:IGuF1aqA0
よくもまぁこんな詐欺機種売る気になったなAppleも地に堕ちたな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:25:32.40ID:fEARJ2rP0
>>131
銭湯でも見せつけるタイプ?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:25:33.21ID:2e1D0f5d0
筐体が4だからなー。今年もスルーするわ。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:25:40.51ID:bbh2v7Hr0
>>1
7から12promaxに換えたが重すぎる。

7plusがすごいバランス良かったわ。
211ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:25:49.16ID:YQ94NeMy0
もはやガラパゴス化してるな
212ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:25:54.86ID:gd9WX1ZM0
スタバのフラペチーノ写真をiPhoneから投稿

女とバカガキに多いね
213ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:26:05.73ID:QD6ILq+U0
iPhoneも有機elになったから4年も5年も使えないしね。長期サポートもメリット無くなった。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:26:07.18ID:jlyId6lj0
指紋認証くらいは頑張って欲しかったな
215ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:26:10.42ID:yTUocCOR0
>>207
元々大したことなかったのに日本のマスゴミとチョンバンクがやたら持ち上げただけ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:26:17.77ID:mYqMGvvW0
>>197
appleは児童保護を名目にデータの検閲すると公言してるぞ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:26:25.43ID:SVwWxWHy0
>>151
ただのマウントだろうけど
マジで言ってるならただの情弱バカw
218ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:26:32.69ID:SNNHWF9R0
指紋認証付きだったら考えたかもしれんな
そういや画面内指紋認証って廉価版しか搭載しないって噂もあるがマジなんかな?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:26:41.18ID:i8SzcuM80
カード枠現金化野郎しか買わないんちゃうか?ww
220ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:26:59.82ID:YfY1pHuE0
EUがlightning禁止法案出さないかワクワクしてるw
221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:27:01.01ID:ivrhZ1uW0
新しいの出る度に不便になっていく感
222ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:27:07.34ID:VuzTanyD0
>>137
コレな気がする
正直12と13の機能や価格比較して常に最新機種出ないと嫌だっていうガジェヲタ以外
今回に限っては機能的差や価格差以上に13という数字を忌み嫌ってあえて12選ぶか
次のリニューアルネームの機種を待つ人多いと思うなぁ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:27:09.28ID:7rrYPPNL0
泥の方が数万倍ええわ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:27:21.28ID:/+Y3dHBP0
Androidと周回遅れだなこりゃひでえや
225ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:27:23.25ID:rTZS+QiI0
>>214
ゴミのアップルウォッチ の価値がなくなるんだよそれしたら
226ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:27:24.70ID:vPOgD7zW0
でtype-cは?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:27:28.57ID:XZunsAh40
かと言ってAndroid持ちたくない
何か恥ずかしい
228ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:27:32.75ID:uxRm4L4k0
これの何が不満なんだよ
Android使いの俺には分からん
229ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:27:35.72ID:IC23/tKf0
5G非対応かよ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:27:49.62ID:Bx9t/Z680
新機種発売の度に思い出すビッグウェーブの人は今回も買いにいくのだろうか?
ジョブス亡き今はもうスモールウェーブなんだがね
231ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:27:54.39ID:ICSVQM5J0
>>200
Androidからappleにしたら縛られてる感すごいわ
付いてるコードは既存のジャックに刺せないわ戻るボタン無いのにゼスチャーに制限あるわおサイフにedy無いわびっくりすることだらけ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:01.89ID:mh5DtiCM0
>>196
OSがゴミ糞過ぎるのはiOSの方な
元々画面サイズとかの多様性を持たせる予定の無かったOSだったから、そこら辺がグチャグチャ

今でもCPUベンチスコア自体はAシリーズは優秀なんだけど、実際に動作(ブラウジング、SNSアプリ起動、読み込み)させるとAndroidの方が早い

大体2年前のハイエンドAndroidと動作速度は同じくらいだな
233ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:09.58ID:B9mQOII00
どうせ毎年買い換えるんだからミリ波対応はどうでもいいわ
iPhone14が出るまでミリ波の恩恵なんてなさそうだし
234ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:14.27ID:xMcseFS70
最新のiphoneでドヤは安上りでいいな
分割で買えるんだし
残価設定ローンのアルファードでドヤしてるやつと
本質は同じなんだろう
1/3ぐらい自分のものって感じのw
235ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:20.10ID:xv/yB9FW0
使いやすいしデザインが好きだからSHARPのAndroidスマホ使ってるのに、「いまどき日本製なんて使ってるの?w」と謎マウント取ってきたからiPhoneユーザーへの嫌悪感すごいわ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:21.06ID:jlyId6lj0
iPhone SEがなんたかんだで使い勝手が良い
あれに広角レンズを付けてくれたら完璧

無理だろうけどSE3で頑張ってほしいわ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:32.04ID:kno9/j170
>>197
どこ情報?サーバが出すCO2が問題にされてんのに
238ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:32.53ID:8P5dZxJs0
13って数字を嫌う人はたぶん買わないw
239ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:36.59ID:6UGngPMl0
>>163
それはほんとか?
ギャラチョンはここでは叩かれまくるが
ベンチマーク(笑)しまくってるだけあってAndroidではかなりまともな部類なのだが
xiaomiの不安定感とかと雲泥の差
240ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:40.31ID:IGuF1aqA0
カメラの性能なんか求めてないんだよ
片手で使える筐体高性能ディスプレイ長持ちバッテリー処理速度の向上ここを求めてるんだよ余計な機能ばかり付けるなジョブズが泣いてるぞ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:41.43ID:nTVUDyka0
Androidも使いやすくはなってるのに
iPhone買うメリットって、何があるの?
242ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:42.12ID:nUjuyzrk0
>>38
2時間
243ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:47.86ID:K9tqxDvW0
iphoneは買い替える気起きないけど
apple watchは電池の減り早くなってきたし買い替えるかな

意外と知られてないけど、最近のアップデートでapple watch装着してると
face idが解除される機能は地味に便利
244ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:53.89ID:V4g//YwK0
>>150
定価が元々五万くらいだからどこで買っても賢いもないかな
乗り換え10円とかタダで欲しいならキャリアだろうけど
245ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:58.11ID:rsgqjzSq0
ゴミだな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:28:58.34ID:E9qFm4zC0
>>227
その感情はまったく理解できん
247ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:29:09.90ID:kI0DzBds0
>>220
MFi認証商売は利益凄いらしいから
ライトニング無くすぐらいなら全部MagSafeにすると思う
iPad以外
248ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:29:25.53ID:K9tqxDvW0
>>240
今回、お前の言うそれを強化してるだけなんだけど・・・
249ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:29:29.13ID:+gO1aJC60
クソ重いのを何とかしてくれ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:29:32.70ID:6YLHxVN10
指紋認証待ってた民がSE2に走りそうだな
251ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:29:33.53ID:mONpgfWb0
ゲームがiPadPro一択なのでiPhoneに興味がなくてもiPhoneにしないと不都合が多すぎる
電池は交換するとして8はあと3年くらい使えるかな…?
252ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:29:34.81ID:fs2pngrk0
>>62
あいつらはiPhoneで動画見ながら、フラペチーノの新作をチューチューする為に生きてるんだよ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:29:46.91ID:w0lpXw1l0
>>197
GalaxyNote20に512GのSDカードを差してるワイは
自分のファイルにアクセスする度に通信費を払わされるモルモットを高みの見物
254ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:29:52.39ID:bKM7Dbxp0
>>235
ドMなの?
255ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:30:07.66ID:jlyId6lj0
>>228
指紋認証がない
ノッチレスになっていない
lightning端子のまま

なにより前機種の12とたいして違いがない。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:30:08.86ID:xMcseFS70
>>243
それで指紋認証つけないんかね
アップルウォッチをペアで買わせるために
相変わらず汚い商売してるなアップルw
257ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:30:16.11ID:mh5DtiCM0
>>231
root取得を「脱獄(jailbreak)」と呼ぶくらいだからな
牢屋の中くらい何も出来ないってのがiPhoneの特徴
258ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:30:36.09ID:JSorJipl0
きたこれ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:30:42.22ID:vu3FOA2z0
あいぽんさんがしょぼいようなので心置き無くpixel5aにしました
来年に期待
260ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:30:47.21ID:JNP+vVVQ0
12勢がにっこりしたイベントだった
261ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:30:57.08ID:+GYlkv2T0
13pro Max 1G
194800円
無理だ
8+延長決定!
楽天対応してくれるかなあ?
262ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:00.44ID:uZc5m6hw0
頑張って10万以下にしてくれないと経費で消耗品扱いにできない
263ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:16.88ID:rTZS+QiI0
>>243
それしか価値ねえからな
そのために指紋認証いれねえんだよ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:19.70ID:Ft6eTfER0
なんだこれ
マジでなんだこれ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:23.64ID:TVGR52830
>>14
5sで粘ってる
5Gになったら買い替える
266ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:29.49ID:JuzXsvfH0
>>232
ソシャゲやってると最新Androidでも動作不安定だけどな
267ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:33.38ID:TUSAvl8W0
指紋認証つくかも、と淡い期待を持っていたけどダメだったな
着いたら買い替えようと思ってたけど無しだな
iPhone7Plus256でまだまだ大丈夫だしな
268ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:37.89ID:usC3lfco0
Lightning廃止したら意地でもtype-c付けずにMagSafeのみですとか蛮行してきそうで怖いんだわ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:46.47ID:kI0DzBds0
>>257
使えないバカが多いのにroot権限ユーザーに与えるとか馬鹿だろ
お前みたいなオタクばかりじゃ無いんだよ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:48.35ID:nUjuyzrk0
最近は進化が無いね。
色違いの敵キャラレベル
271ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:50.58ID:RzHSJwd70
iPhone使ってるけど、iPhoneでなぞマウント取ってる馬鹿女と馬鹿ガキ多すぎだろ・・
他のスマホユーザーを馬鹿にする心理がさっぱり理解できねえ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:51.33ID:eUa2pfY+0
>>200
好きで2年もしたら買い替えるぐらいの人はいいけど、4〜5年は使うかなって人だとAndroidは最新OS打ち切られない?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:54.41ID:54rORHzC0
12が安くなる?なら、そっち買う人のほうが多そう
274ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:58.39ID:KyrwEeZN0
12promax使ってるけど片手操作してたら親指痛くなった。
カメラの性能差がないから 13proに変えるかな
下取り出せば5万くらいだし。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:31:59.24ID:Tk3TksyA0
値上げ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:32:08.13ID:/957AW3j0
>>227
お子さまにはiPhoneがお似合い
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:32:18.39ID:fmgAQcGa0
>>162
アップルウオッチを買えば認証要らないのですか?
278ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:32:23.69ID:91tVPTnp0
マジでいいとこ一つもないな
この一年何してたってレベルじゃん
指紋認証なんて枯れた技術なのにそれすら載せられないとは
279ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:32:26.12ID:rTZS+QiI0
>>243
これこそ本当のバカ
>>261
金銭の問題じゃない
ゴミには1円でも払う気はないw
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:32:33.15ID:FNNYiPXy0
映画みたいなピント合わせだの、接写だの一般人には需要ゼロ。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:32:37.09ID:jlyId6lj0
>>235
まじで思うよ

SIMフリーで自由に選べるのに、キャリアの糞みたいなアプリがてんこ盛りの端末を使って何かメリットあるの?って。

あと、国内スマホはカタログスペックは凄いんだけど、使うと酷いケースが多い。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:32:43.89ID:4quSLq6u0
12miniが欲しいから13発売はありがたい。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:32:44.00ID:uhQoASSq0
>>14
半年に1回
284ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:32:46.07ID:obb44zrn0
>>10
それ一番高い奴だろ

iPhoneならなんでもいいいんだぜ
1つ、2つ前のモデルでもそれほど問題ないと思う
SEは容量の問題で嫌がられる
285ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:32:47.25ID:IGuF1aqA0
>>248
se2に比べたらゴミだぞむしろ12でゴミになった部分を補強しただけ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:32:55.85ID:bKM7Dbxp0
>>266
マジ?やっぱゲームやるならiPhoneなのかね
287ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:33:17.08ID:SItD+7Ft0
こりゃ中韓に負けますわ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:33:29.40ID:RvBQaD9Q0
mini無くなってないやん
289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:33:32.23ID:5Q9P4nJI0
ローンの関係で2年に1回買い替えてるから次はこの機種になるわ。
今の機種で不便はないけど最新の方が色々はかどる。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:33:37.81ID:lIZ6Zn5H0
>>183
電車の出入り口付近で立ってる奴がこれ見よがしに使ってるのはよく見るけどな
赤色の機種でお古もらった感まるだしなんだけど
291ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:33:49.14ID:RTuiy0la0
あれ、前情報の衛星電話は?
292ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:33:49.54ID:BepQZavo0
SE慣れたらスペックだのベンチだの買い替えだのクソほどどうでも良くなったわ
世間もSNS離れメッセージ離れが進んできて人生楽になってきし
293ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:34:03.52ID:MwBzmiKU0
いまどきアイフォン買うやつって、馬鹿なの?
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:34:04.08ID:jgNAd2bn0
12のままで充分だった。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:34:11.29ID:mh5DtiCM0
>>266
まぁiOSの不具合はそんなもんじゃないけどな
アプデする度に
「iOSでバグ」「アップルストアで不具合」
みたいな告知ばっか
296ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:34:14.44ID:dvjsv26C0
>>262
融通効くところで領収書割ってもらえよwww
297ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:34:16.91ID:MwBzmiKU0
ジョブズが死んだのにまだ林檎使ってるのなんてブランド名しか見えないアホだけだからな
298ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:34:31.98ID:qbXsDvuX0
>>14
4年か5年くらいかなぁ
いつも何かしらもう駄目だなってきっかけがある
バッテリー交換しても充電されなくなったり画面が浮いてきて横が開いてきたり
今使ってるXRはバッテリー交換もまだしなくて済んでるのでまだまだ使う予定
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:34:40.88ID:ygb2xiju0
シャッター音消せるようにしろよ
あの音大嫌い
300ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:34:42.62ID:uxRm4L4k0
iPhone13じゃなくて12sにしておけばオタどもも納得したのかもなぁ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:34:55.74ID:jlyId6lj0
>>286
androidはゲームは向いてないよ
やるとしたら相当メモリを積んでるやつじゃないと。
OSの仕様的にメモリの使い方が酷すぎる。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:34:58.39ID:s7NwxnUQ0
ミリ波と毒電波の違いを教えてくれ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:34:59.31ID:UxYv0f6T0
さて12が値下がりしたら買うか
304ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:35:17.23ID:JuzXsvfH0
>>295
論点ずらしか悔しそうだなそう言うところだぞ泥勢
305ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:35:18.67ID:nbzN76VI0
Proなのにポンコツ使用
306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:35:18.85ID:8JvsZ/I50
iPhone11だからそろそろ買い替えても良いんだけど
今のでもええかつう感じもするなあ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:35:34.31ID:kv5SnzRY0
>>250
自分はそれになりそうだ
そういう人が増えれば多少でもApple への意思表示になるかな
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:35:34.52ID:mONpgfWb0
>>286
マジです
特に速さが求められる場合は最新型のiPadPro一択

変態は更にカメラアダプタ使って無理やり有線で接続したりする
309ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:35:39.02ID:6UGngPMl0
>>231
一体どんな化石Android使ってんだよ
戻るボタンなんてねーよ。付けることもできるが 
310ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:35:50.72ID:XCkE3aUL0
iPhoneに罪は無いが日本の場合はユーザーに馬鹿が多すぎてな

機能など殆ど使わないしそもそも知らないのに「iPhoneだから」「舐められるから」という理由だけで持ちたがる
311ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:35:50.99ID:6X7O3LgA0
>>131
表参道のアップルショップでビッグウェーブさんがインタビューされてた頃ならまだしも、いまの人達そこまで新しいiPhoneに興味あるかっていうと…あとデザインも毎回ほとんど同じで見分けづらくなった。

まだ、プレステ5の新品の箱を電車内で持ってた方がドヤれそう
312ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:36:09.77ID:na2BQuHl0
>>168
今SBでキャリアは変えたくないのと
他社乗り換えだと安いけど何となくSIMフリーがいいんだよね
313ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:36:12.32ID:mh5DtiCM0
>>286
ゲームやるならRogPhoneとかのゲーミングスマホを選択すれば良い
リフレッシュレート(画面のヌルヌル度)、タッチサンプリングレート(タッチ反応の早さ)で圧勝な時点で察するべき
314ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:36:16.60ID:fmgAQcGa0
>>241
転売屋はアプリの関係でアイポン必須
315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:36:18.45ID:/QDdkC+n0
カメラだけ強化されるだけになったな
将来カメラになりたいのかな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:36:23.83ID:HkYaM0S70
いよいよiPhoneも限界だな イノベーションが無い
317ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:36:36.62ID:mp/9GQSL0
>>55
Apple Watch使ってたらいける
318ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:36:48.79ID:FIwLP0Sq0
指紋認証のない不具合品がiPhone 13
319ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:36:52.62ID:EfcaihQo0
Lightningはケーブル儲かるからやめられないんだろw
320ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:36:58.55ID:3zciMb6l0
Lightningというだけで無い
321ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:37:10.57ID:na2BQuHl0
>>186
楽天モバイルで売ってるSIMフリーとかでもおkなんだね把握
322ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:37:13.57ID:8JvsZ/I50
>>311
11→12はそれなりに変わった
12→13は差がない感じやな
323ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:37:21.68ID:TUSAvl8W0
>>271
女だけど携帯の機種とかそんな事で他人バカになんかしないけど
自分はメインPCがMacだからやっぱりiPhoneは使い勝手がいい
Win機メインでiPhone大好きな人はよく理解はできないけどw
324ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:37:26.10ID:mh5DtiCM0
>>304
性能自体も>>313に書いといたぞ
iPhoneを選択する意味なんてどこにも無いんだわ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:37:29.08ID:X3AmwfTg0
>>292
5ちゃんから離れたらもっと楽になるんじゃない?
326ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:37:29.68ID:pfebVJrK0
俺の8ちゃんいつまで酷使しればいいんだ
11あるけどデカすぎて持ち歩きたくないし
327ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:37:57.34ID:ICSVQM5J0
>>309
android使ってて試しに今se2買って遊んでるけど不便だわって話やで
328ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:38:01.39ID:ynts6V130
バッテリー少し増えた!重量も増えた!
さようならiPhone
329ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:38:02.25ID:nTVUDyka0
>>311
ビッグウェーブのモヒカンの人も
見かけなくなったからな
330ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:38:02.47ID:na2BQuHl0
>>195
それはSIMロック外してますバンドがどうたらじゃなかったの?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:38:20.68ID:T41Tc+cE0
8で十分使えてるわ
あとiPodtouchは出ないの?
332ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:38:23.59ID:IL9u5Qim0
12を13万出して昨年購入したワイの勝利👏
333ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:38:26.07ID:mp/9GQSL0
>>286
>>266
>マジ?やっぱゲームやるならiPhoneなのかね

悪いことは言わないからiPhone買っとけ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:38:42.65ID:ynts6V130
発売日のあの祭り感はもう体験できないのか…
335ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:38:48.49ID:f2hjtW9U0
もう2年に1回にすりゃいい
環境にもいいだろうぅ?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:38:52.40ID:RTuiy0la0
前回は13で一気に進化するから12買う奴は負け組とか言われていたのにな

毎度の事だけどAppleのリーク情報って無茶苦茶だな
信用皆無のレベルなのにみんな一喜一憂しているのが不思議
337ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:38:55.89ID:stCY8U0n0
スマホにプロって名前つける意味がわからん
普通はデラックスとかエクシードとかやろ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:38:56.91ID:e820k4DV0
iPhone 12 128GだとiPhone13との価格差僅か6000円
339ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:00.63ID:o1tPT8520
>>290
見たら負けだろw
340ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:00.66ID:ghszc+4l0
>>323
女とバカガキ連呼のレス乞食にいちいち触らなくていいぞ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:02.66ID:CpsskvfP0
トランプじゃなくなって未だに中国製のアイポン。
アンドロイドvsアッポー


まさにアルかニダ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:11.43ID:YQunwWBl0
iPadAir3から買い換える価値ある?
343ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:16.39ID:ynts6V130
進次郎「iPhoneはiPhoneだからiPhoneなんですよ」
344ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:18.76ID:T41Tc+cE0
Lightning壊れやすくね?
すぐ使えなくなるケース多すぎ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:25.67ID:OrUN51Wz0
ジョブズがいなくなって着実にimac以前のAppleに戻っていってるな
346ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:27.79ID:U/hMyMu80
>>4
充電繰り返すからIphoneだと半年で電池寿命来るぞ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:31.62ID:Xv6v6pw40
今でも液晶バッキバキに割れたけど修理代ケチってまで持ち続けてる若者って多いの?
3年くらい前は、若者のiPhone液晶は大抵割れてたw
348ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:33.34ID:EawHJKKR0
小出し感丸出しの信者専用機ってやつか。盲目的で周りに流されやすいジャップ猿が盛大にカモってお布施してくれるだろうって?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:34.86ID:PWIA4GRl0
A15 てだけだな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:37.10ID:hFgqdpEp0
携帯端末にミリ波てw
ナイナイw
ありえん
意味ない
電波の基礎から勉強せぇ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:41.22ID:uxRm4L4k0
こういうとこで、「iPhoneにする意味無い!」
って叫ぶ人にはなりたくないな
お前学校でそれ言えんのかよ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:46.05ID:JuzXsvfH0
>>324
アプリはiOSを基準に作られてるの知らないんだな
残念ながらタイムアタック系やればわかるけど未だに泥は追いついてないぞ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:49.33ID:na2BQuHl0
>>244
乗り換える気がないのでやっぱり大体一括五万からので買えばいいんだね
354ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:39:58.94ID:P0F4KYFx0
iPhone13の64GBが廃止されたから、キャリアだと128GBが10万超えで買い替えられない人がいっぱい出そうだな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:40:02.01ID:o1tPT8520
>>345
パワーマック!
356ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:40:04.97ID:Z4fEbaoE0
どうせまたカメラ性能がうんぬんしか言ってないんでしょ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:40:10.84ID:xggHRSGQ0
iPhone SE3っていつ?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:40:18.44ID:/z6lgFmz0
iphoneはもう物欲をそそられなくなったな
359ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:40:26.05ID:6X7O3LgA0
>>199
スペック競争をせず、デザインとか使い心地の部分で唯一無二を突き詰めていくだろうから、その方が確かにアップルっぽいかもな。画面の綺麗さとか処理速度は上がりまくっていっただろうし。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:40:28.48ID:JUjT3c8H0
>>301
Xperiaの最新機種の搭載メモリ量みてびびったわ
数年前まで3GBが主流だったのに、12GBとかもうPC並みに積んでるんだな
361ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:40:35.71ID:e820k4DV0
Google Pixel5aが割と出来が良いし価格も52000円
362ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:40:37.57ID:mp/9GQSL0
>>347
今はキャリアがAppleCare扱うようになったし
街中の修理屋も増えたから見かけなくなったね

ケースが進化したのもあるんだろうけど
363ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:40:39.67ID:ynts6V130
来年モデルはフルモデルチェンジだろう。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:40:48.84ID:fmgAQcGa0
>>327
何年前の泥端末使ってんだよって事だろう、俺は戻るボタン好きだったけど
365ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:41:06.65ID:vxbUfO0G0
もうiPhoneのこと考えるとクソすぎてイライラするからSE3発売まで意識しない事にする
366ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:41:12.90ID:nTVUDyka0
>>345
共同経営者だったウォズを呼び戻すしかないな
367ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:41:23.79ID:iuZWwvGM0
またミリ派対応してないのに
バカーは10万円以上出して津波に飲み込まれるん?
368ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:41:25.13ID:A9SoViH90
Android使いだけど、iPad mini買ってみようかな。
これっていまだにKindleから直接本買えないんだっけ?
369ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:41:26.52ID:1wSaSObg0
今更8からse2へは駄目?
370ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:41:30.97ID:8tMVbkA20
さすがにどのスマホも技術的には頭打ちだよな
ユーザー側もなに求めてるんだろ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:41:31.64ID:joOQ9u2w0
オンボロイドはオワコン
372ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:41:35.97ID:mh5DtiCM0
>>352
何年前のゲームだよww
もうそんな時代は終わったぞ情弱

まぁお前みたいな連中の脳内はミドルレンジ帯以下のAndroidとしか勝負してないもんな
現実見ろよ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:41:47.96ID:6HkeegJ90
Apple公式のiPhone SEが値上げされててワロタ
普通は値下げだろうが
374ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:41:49.09ID:8Ch1qP9v0
12買ったから
指紋認証くるまで12使うわ
夜中もパスコード入れなきゃいけないし
指紋認証に戻してくれよ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:41:59.71ID:PS8tvhZh0
>>62
お前の暮らしからアニメと二郎がなくなったらどうなるか想像してみればわかるよw
376ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:42:02.99ID:hFgqdpEp0
>>360
釣れますか?
377ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:42:09.94ID:LQOL6v560
結局ジョブズいないとオワコンて見えてくるんだよね
378ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:42:34.78ID:7wiJHfNY0
apple信者でも派閥色々あるんだw
内ゲバ?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:42:38.45ID:iuZWwvGM0
>>374
バカーがいた!!
380ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:42:45.65ID:P0F4KYFx0
>>368
webからだな
381ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:42:52.89ID:uxRm4L4k0
ケータイのカメラってもう一般人の腕は相手にしてないトコまで逝っちゃってて
きれいになりましたぁ〜って言われてももはやよく分からない
処理速度ももうこれ以上いらんとこまで行ってるし
そろそろ新しいノートパソコンをどうやって売るか?と同じような発想が求められる頃だと思う
382ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:42:54.78ID:AICko2//0
ワイのSE1はパンパンに膨らんで左上が2cmくらい盛り上がって中身見えて来てるけどまだ生きてる
383ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:43:03.07ID:JuzXsvfH0
>>372
情弱が情弱とは面白いな敗北しっぱなしだから泥勢はこんなところで荒らすしか出来ないんだな
384ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:43:18.12ID:na2BQuHl0
>>373
え、そうなの?困るw
385ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:43:26.05ID:/tcSQjfo0
>>14
会社支給だから3年くらいかな。
たぶん、安く(0〜数千円で)交換できるタイミングで交換の案内が来ていると思う。
2年くらい前に交換したような気がする。今は8
来年くらいXになるんやろか?
386ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:43:27.35ID:oZFFB0f40
iPhoneじゃないとマジで舐められる
つか仲間に入れてもらえねーんだよ
このスレのオッサンどもには理解できねーだろうけどな
だから無理してでもiPhone買わないとならねえの
387ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:43:36.05ID:JUjT3c8H0
>>376
無知は恥ずかしいな
Xperia 1 III の仕様見てみろ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:43:38.13ID:J9tIepaX0
>>146
>>163
androidの使い勝手はホームアプリ次第。
自分に合うホームアプリを使えばいい
389ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:43:43.15ID:rTZS+QiI0
>>335
自民党並みに無能だから忘れ去られるか怖いんだろw
390ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:43:43.20ID:rS9mgIVE0
>>337
カメラからの語源もあんのかな?
391ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:43:43.59ID:obb44zrn0
>>334
パソコンと一緒で現状で十分だからね
どうせゲームと動画見るぐらいでしょ

5Gもいらんし
392ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:43:53.54ID:4ELccnH80
いくら性能良くてもchmateとfrep使えない時点でゴミ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:43:55.73ID:Oh8UIRs/0
>>372
オンボロイドさん必死すぎwwww
394ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:44:12.40ID:iuZWwvGM0
>>386
欧米の若者に聞いてみて( ´,_ゝ`)プッ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:44:19.53ID:ICSVQM5J0
>>364
戻るボタンてのはiphoneの上部の◀戻るの指示も下部の〈も出てないのにスワイプすら効かないから不便だって話だわかりにくくてすまんな
396ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:44:24.12ID:D9tbFShI0
13という数字は別にタブーじゃないのね
397ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:44:30.30ID:LwWnODu00
皮変えてケーブル商売か
398ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:44:39.35ID:xGEPf1fc0
【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…なし 指紋認証…なし Lightning…継続 ★2  [速報★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
2chMate 0.8.10.106/SHARP/SHV45-u/9/DT
俺のホーム画面どう思う?
399ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:44:40.36ID:jlyId6lj0
>>360
泥はアプリごとにVM立ち上げるからな。
iPhoneの4倍くらいRAMを積んでないと、カクつきに悩まされることになる
400ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:44:53.05ID:YLFUEjV/0
乗らないと

このビックウェーブに
401ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:00.57ID:E9qFm4zC0
>>386
この現象って日本だけなんだよな世界中を見ても
アップルは上手く日本人のマウント心理を利用したなあw
402ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:01.94ID:185sfRVf0
>>386
荒れてる中学校、底辺高校みたいな文化で草
403ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:04.03ID:4sD/tt0+0
>>14
毎月
404ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:05.19ID:8JvsZ/I50
iPad miniは良さげ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:09.33ID:2Dii2MzH0
馬鹿見てぇ〜にモデルチェンジの度に馬鹿高いスマホなんてよく買うな。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:15.13ID:/hrzncKY0
まだアップルとか使ってる奴いるのかよ
アホだな
今はwindowsとAndroidの組合せが最高だよ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:16.13ID:iuZWwvGM0
>>400
乗らないと

この津波に
408ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:30.58ID:lMshunwL0
初代iPhone SE よりも小さいの発売してくれ。
電話とカメラに特化したやつなら買うわ。
ネットはタブレットで良いし。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:31.83ID:hFgqdpEp0
>>387
そんな撒き餌に釣られない
舐めてんの?w
410ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:34.15ID:0TCgWSLM0
で、このスペック使いこなすJK何割いるの
いらねーだろ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:42.80ID:+CQdznzm0
ゴミやんけw
412ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:43.10ID:T41Tc+cE0
なんか出す意味あったの?って感じだな
マイチェンみたいな感じかな
413ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:49.80ID:2G8HLELh0
3SE待ちだなw
414ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:49.76ID:nJIudeqM0
>>14
二年に一回交換するのが最安で済む
データ移行も楽だし、「二年に一回無料で最新機種に交換」なんてAndroidでは真似できないな

会社でも二年に一回の交換を推奨している
415ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:45:56.86ID:iuZWwvGM0
>>408
iPhone mini
416ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:46:11.57ID:fODiVMDI0
>>386
極めてレベルの低いコミュニティですね(笑)
417ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:46:28.80ID:z/mzDPEd0
惰性で出してるだけじゃん
良いものが出来てからだせよ…
418ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:46:30.87ID:jlyId6lj0
>>398
quickpicなんて糞アプリを使ってる情弱がドヤってるのが面白い。
419ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:46:31.05ID:SS+ME3Fd0
iPad mini高いな
420ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:46:32.39ID:/957AW3j0
>>407
津波のような侘しさに脅えてる林檎
421ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:46:47.30ID:DKJiU+Y20
なんだ
ゴミか
オッオッオ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:46:50.36ID:2Dii2MzH0
ジョブスの遺産もなくなりそう。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:46:55.02ID:oLq5OOw50
SEで充分おじさん
424ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:47:05.23ID:8F3OKfIA0
お前ら普段は日本製が〜とか言いながらiPhoneは大好きだもんな
その考え全く理解出来ない
425ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:47:11.73ID:FBcdi2mm0
スマホはAndroidに限る
タブレットなら使ってやるよ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:47:18.94ID:fL80em9q0
人から出る微量の静電気で
持ってるだけで充電できる技術って可能かな?
開発したら大金持ちになれたりして
427ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:47:27.18ID:lMshunwL0
>>382
SE1のバッテリーならアマで2500円で買えるよ
交換も15分もあれば完了。
よほどのバカじゃない限り誰でも交換できる
428ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:47:49.58ID:7PjV5NpC0
IPhone13とアポロ13号は同じ運命か?

アポロ13号は、1970年4月に行われた、アメリカ合衆国のアポロ計画の3度目の有人月飛行である。途中での事故によりミッション中止を余儀なくされながらも、その後に見舞われた数多くの深刻な危機的状況を脱し、乗組員全員が無事に地球へ帰還した。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:47:52.99ID:ICSVQM5J0
>>424
ましな日本製のandroidどれや
430ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:47:58.93ID:jDKmzOU50
Androidは絶対無いわ
まずスマホカバーの種類も少ないのがあり得ないわ
iPhoneなら100均のものからハイブランドとのコラボカバーもあったりするから選んでて楽しい
もし壊れても修理できる店がたくさん多いし、Androidなんて使ってられないわ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:02.42ID:x506oG9Z0
>>373
Appleあるある
432ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:06.03ID:I7dpDFLA0
>>11
se2に乗り換えろ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:08.45ID:ULSxxpDv0
クソダサくてゴミww
やはりホモには無理なんだよ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:17.21ID:Ck+zIN3C0
>>416
弊社だと50代より上…iPhoneとiPadとApple Watch。
それより下…Android

なおiPadはセキュリティ上会社のイントラにアクセス出来ないのでただのメモ帳になっている模様。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:19.31ID:LwWnODu00
そろそろ泥タブがくる
436ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:22.32ID:SVwWxWHy0
>>361
スナドラ7XXシリーズ以下はゴミだからなぁ
普段使いでも明確にわかるくらいサクサク度が違う
型落ち叩き売りの8XXシリーズ買った方が良くない?
437ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:24.20ID:z/mzDPEd0
iPhoneはガチガチ過ぎて嫌なんだわ
アプリごとにストレージを分離しやがって😡
Macユーザーの俺もスマホはAndroidだよ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:34.28ID:oZFFB0f40
いやマジで
iPhone持ってるとそれだけで「この人は上位に位置できる人間」「金持ってる人」「仕事できる人」と見られるんだよ

例えば就職活動
『めちゃくちゃ外見が良い馬鹿』
『めちゃくちゃ不細工な頭の良い人』
学歴など伏せて書類選考したら、前者が採用されるんだからさ。それと同じ

iPhoneとAndroidならiPhoneユーザーが一目置かれる
439ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:39.29ID:S1lyeDga0
iPhoneは数世代前をセールで買うのが正解やね
440ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:47.49ID:jlyId6lj0
>>424
国産スマホはゴミ
もう事業撤退もカウントダウン始まってるだろ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:47.67ID:nTVUDyka0
マイクロソフトも結局Windows11出すし
どっちもまた迷走し始めて来たな
442ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:50.43ID:T9eAd2G60
開発スタッフの家族を誘拐した奴等が
スマホを使って身代金要求の動画を撮ろうとしたけど
フェイスIDが通らなくて、マスクずらして認証してる所を
人質にうっかり目撃されてしまって口封じ
みたいな面白い事が起こったら秒で改善されそう
443ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:53.39ID:8F3OKfIA0
>>429
昔と違って酷いスマホなんてないだろ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:48:58.22ID:0TCgWSLM0
>>430
たくさん多いしって
どちらの国の方ですか?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:49:16.01ID:I7dpDFLA0
>>32
一生xになるかもな
446ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:49:17.08ID:dcrlf2gC0
新型出て現行その他が安くなったらちょっと考えよう
447ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:49:20.90ID:BXkBuaIg0
Apple StoreのiPad miniもう発売日に届かないんだな
448ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:49:21.40ID:ULSxxpDv0
>>430
Androidは基本使い捨てだから
449ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:49:29.98ID:r65NkJnM0
ノッチカルトにとって街で時折見掛ける
ティアドロップやパンチホールのスマホディスプレイって
どんな風に見えてるんだろうか
450ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:49:33.98ID:rTZS+QiI0
>>396
もうそんなこと考える余裕もねえんだよXの時とは違う
451ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:49:39.34ID:8Ch1qP9v0
何故か泥勢がマウントしてて草
452ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:03.46ID:hJ5tTUdO0
>>413

SE3はXRのたぶん筐体になるよ。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:04.04ID:xx8OhnTR0
>>271
バカ女にとってはアクセサリーみたいなもんだからな
売る方もわかってるからスペックなんてどうでもいいって感じなんだろう
454ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:06.50ID:z/mzDPEd0
>>438
Android端末の方がむしろ高いんだけどなぁ
GalaxyとかXperiaのマトモな機種の値段を知らんだろ
リセールとか考えれば、iPhoneの方が貧乏人の持ち物やで…
455ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:07.12ID:NEI11/In0
>>429
SONYが日本企業かという話は置いといて細菌のXPERIAはいい感じよ
お値段以上とは言い難いが不満の出る出来からは脱却した
456ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:10.52ID:SS+ME3Fd0
なんでもAppleって高いよね
それでも買ってくれるんだからそら利益凄いことになるわな
457ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:11.24ID:8F3OKfIA0
国産スマホがゴミとか言ってるのはスマホの全ての基準がiPhoneでそれから外れると全てゴミ扱いなんだから笑うわ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:15.83ID:Q2rzgqcx0
>>10
いいじゃん、それほどの娘なら靴舐める人生で当然
459ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:25.08ID:FjqxXPP/0
林檎厨はいまだに初期のAndroidのイメージで語る奴がすげえおおくてうざい
460ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:32.45ID:fmgAQcGa0
>>443
お前は何を使ってるん?
461ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:41.29ID:KsbUWrUp0
指紋認証ないから次待ちだな。
462ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:45.77ID:jZa67n3a0
>>408
ノイジーマイノリティの要望に応えて12 mini出したら衝撃的に売れなかった
利用者の大半は小型機など求めていないので今回の13 miniでminiは終わり
463ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:51.99ID:8F3OKfIA0
>>430
まず滅茶苦茶割れやすいiPhoneがおかしいんだよ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:50:57.61ID:ULSxxpDv0
>>334
進化も止まってるし
珍しくも無いし
喜んでるのは昔からのオタク
順調に昔に戻っているだけ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:07.33ID:jlyId6lj0
>>443
キャリアの糞アプリを全部削除出来て、
泥OSのアプデに1~2ヶ月のうちに対応できる端末とかあるの?
466ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:08.39ID:sqlZvvUu0
>>15
貧乏人がプライドの為に無理して買ってる感じが漏れ出してるぞ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:14.25ID:FBcdi2mm0
>>430
スマホは裸で使うもんだ
確かジョブスも言ってたろ
エッジとか持ちやすいように研究されてるのに
468ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:24.03ID:FxpqDnrA0
>>454
折り畳みで20万ドヤァ実用性狭っ!
469ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:24.08ID:8JvsZ/I50
>>438
こんなみんな持ってる端末でそれはないです
470ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:27.35ID:DKJiU+Y20
>>451
聞いたこともない中華泥並行輸入して
クレカの情報抜かれるところまでがデフォ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:44.00ID:SVwWxWHy0
>>386
こういう下らない現実を見ると日本人に生まれた事を残念に思うよね😢
先進国じゃなくなって誇れるものが何もないしホンマクソ国家
472ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:44.41ID:JUjT3c8H0
>>399
でも、実際ゲーム作ってるとiOSの方がメモリがシビアだったりするんだよなー
473ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:44.83ID:2Q7tMPi/0
老眼が進んで大画面にしたいとは思うけどこれを4年使い続けるのはちょっとないな
あと一年8で頑張るか
474ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:52.13ID:x506oG9Z0
>>438
今日日iPhoneごとき誰でも持ってる
475ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:56.63ID:/tcSQjfo0
>>438
10年くらい前は中国の取引先がマジでそうだったな。
iphone、Macbook
日本じゃ当たり前すぎて誰もそんな反応なかったけど。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:57.92ID:6X7O3LgA0
>>235
自分でどちらも使い比べた上で言ってるならまだしも、自分で良いものを何も判断出来なさそうだなそいつ。
服はヴィトン、車はBMW、時計はロレックスが最上級品だと思ってそう
477ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:52:12.14ID:on+7HLUM0
>>398
そのウィジェットなに?
478ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:52:21.20ID:LaNJLS1n0
Androidはストレージもメモリの使い方も汚い
断片化したりアプリでぐちゃぐちゃになっている
iPhoneは美しい、お作法をちゃんと守っている
479ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:52:39.09ID:frWvRYt60
>>463
最近のiPhoneは割れにくいぞ初代SE辺りで情報停滞してんのか?
480ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:52:39.79ID:nvh0JOBf0
最近iPhone 6s買って何も困ることないんだが
これ以上何を求めんねん モデル毎に勝ってる奴絶対頭悪い
481ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:52:42.08ID:8F3OKfIA0
>>460
Xperia1 U

>>465
キャリアアプリを削除出来ないとしてそれが動作になんかしらの影響を及ぼすのか?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:52:45.10ID:GcA6FGDX0
衛星通信できるとか寝言言ってた奴は息してる?
483ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:52:52.46ID:hJ5tTUdO0
>>408

Rakuten Mini。
iPhoneでは出ない。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:53:01.88ID:kI0DzBds0
>>459
東芝や不治痛が与えた痛みがそれだけ大きいんだよ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:53:06.37ID:c5J+BlPk0
>>1
ゴミホンわろたwww
486ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:53:11.90ID:oZFFB0f40
iPhoneじゃ無いと舐められるんだよマジで
一部地域だけじゃないぞ?
全国共通でな
オッサンどもには理解出来ないだろうから平行線になるけどさ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:53:15.50ID:RovdA3W30
>>438
こう言う人が軽を白ナンバーにして普通車乗ってるヤツは見栄っ張りとか言うんだろうか
488ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:53:27.39ID:1Dv8i0080
>>480
今6sはないなw
489ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:53:35.03ID:rZvkAYeO0
androidだと指紋認証なんか10年くらい前から当たり前の機能なのに
林檎は最新機種にないとかどれだけゴミなんだよwww
490ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:53:54.07ID:ULSxxpDv0
>>451
必死なんだよ
オンボロにすぐなる泥だからww
491ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:53:55.51ID:nTVUDyka0
>>480
アンテナラインがダサい
492ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:54:08.31ID:r2ghDxX10
>>462
中身がゴミすぎて売れなかったんだぞSE2見てみろ
ちゃんとした高性能でminiなら爆売れだった
493ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:54:09.55ID:r65NkJnM0
>>457
日本のプロダクトが残念なレベルで劣化したというだけ
だからといって中華や韓国が嫌なら劣後したAQUOSPhoneだの
Arrows()だのを使うしかないのが実情
494ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:54:18.99ID:8F3OKfIA0
大体iPhoneって元々乞食携帯だったのにいつの間にか高級端末扱いで笑うわ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:54:31.73ID:rTZS+QiI0
>>438
どこぞの工場の話だろうな
496ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:54:38.60ID:E9qFm4zC0
>>438
>学歴など伏せて書類選考したら

どんな例えだよww 意味不明
ルックス良くてもFランなんか採用するわけないだろ・・・・
497ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:54:41.14ID:pJYcVKFS0
Androidの方がすごい!iPhoneゴミ!
Galaxy一択!!

あ…結構です
498ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:54:51.41ID:0TCgWSLM0
>>438
見た目だけの書類選考とは
芸能人か何かですか
499ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:08.49ID:Q2rzgqcx0
iPhone公式サイト、むなしくなるぐらいのキャッチコピーの連続だな

いっそのこと
「12sぐらいの機能しかありませんが、13を名乗っちゃいました」
ぐらい言えばいいのに
500ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:11.42ID:T41Tc+cE0
>>486
ガラケーの俺はゴミ扱いされちゃうのかな?
501ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:16.17ID:b++FhiYE0
>>369
いいんじゃないかな。
バッテリーの減りは早いけど、充電時以外はバッテリーの最適化をoffしてれば待ち受けはそれなりに持つ
今ならヨドとか量販店でSE2本体のみ22kで買えるしw
502ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:25.24ID:LaNJLS1n0
>>480
フェリカ無い、Suica使えないのが致命的に不便
503ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:26.71ID:IaWKu6bb0
  ( ゚∀゚)

   し ⌒J
504ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:31.61ID:8F3OKfIA0
>>493
かといって今更Lightning継続や指紋認証なしが持ち上げられるのか?
505ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:32.39ID:rTZS+QiI0
>>386
あ、学生の話か
506ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:37.14ID:fmgAQcGa0
ゲームしないでブラウジングと電話くらいの使い方なら絶対に泥の大容量バッテリーのほうが良いけどな。
507ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:38.02ID:ki80Texf0
iPhone12proMAXであと1年楽しめるワイが勝ち組
さいつよスペックの14で買い替えるで!
508ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:38.39ID:ULSxxpDv0
>>441
目先の利益にかぶりつく
学習しないんだよな
働く人は入れ替わり立ち替わりだから
509ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:39.94ID:GhwJ78AP0
パンチホールで背面フラットじゃないんかい
【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…なし 指紋認証…なし Lightning…継続 ★2  [速報★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…なし 指紋認証…なし Lightning…継続 ★2  [速報★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
510ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:40.40ID:yTt+DxcK0
8が画面部分がぱかってはがれかけてしまったから
12に変える予定
511ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:46.75ID:p6yOaIAn0
初めてスマホ買う奴には絶対にiPhoneを進める。俺がカスタマーサポートしなくて良くなるからなw
512ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:55:57.64ID:ICSVQM5J0
>>481
いつの間にかキャリア離れたデュアルスロットのシムフリー版出てたんやな
513ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:56:02.75ID:ro72sSaB0
>>486
障害者の世界も大変だね
514ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:56:05.02ID:SVwWxWHy0
>>480
物持ちが良いのは見方によっては美徳なんだろうけどさ
日本みたいな工業で食ってる国からしたら君みたいな顧客は厄介だよね
だからこそ政府は観光大国を目指そうとしたんだろうけど
515ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:56:31.31ID:TuKBBBN10
ずっとiPhoneだったけどpixelに変えたわ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:56:38.40ID:8JvsZ/I50
AndroidはNexus 6Pまでは使ってたんだけど
Pixelシリーズには微妙に食指が動かないすね…
517ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:56:43.84ID:uxRm4L4k0
せめて色だけでも新味出したら良かったのにな
実質マイナーチェンジなのかな
518ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:56:53.07ID:T41Tc+cE0
>>498
外見よりさらに薄っぺらい基準だよなw
会社も薄っぺらそう
519ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:08.91ID:G8iPqw+d0
ノッチ幅は狭くなったけどむしろ目立ってないか
520ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:21.99ID:PewJ94Dq0
>>511
そんな人は関係なくカスタマーサポート頼むだろw
521ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:22.17ID:4NpT4Caz0
こんなしょぼいバージョンアップで値上げしてんのかよ
しかも12pro買わせないように在庫絞ってるだろ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:23.21ID:Wxw2vhkZ0
わい今6s
魅力的なのはバッテリー持ちくらいか。
プロモーションのヌルヌル感も良さそうだが、Proはいくらなんでも高杉開発
523ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:26.77ID:JCfqeGXL0
まだ6Sの俺だが、iOS15は対応してますか?
524ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:28.42ID:1jVF24D50
13を必死で擁護してる奴等も通信費は一円でも安く押さえたい、実は貧乏人www
525ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:32.62ID:ULSxxpDv0
>>15
iPhone以外がスゲー
貧乏そうですねww
526ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:37.57ID:8oToXMeS0
>>386
学生は大変だな
そういうくだらない事でマウントとったり仲間外れにしたりとかあるようだし
大人になったらそういうことは無くなるからそれまでの辛抱だよ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:41.77ID:0+L19uoX0
わいのアップルウォッチちゃんともお別れ〜


【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…なし 指紋認証…なし Lightning…継続 ★2  [速報★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
528ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:47.75ID:uxRm4L4k0
>>487
たぶん逆かと。iPhoneなのかどうか意識しまくってるゆえに頑ななんだと思うわ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:48.62ID:8K1MsyBW0
林檎信者逝ったぁぁぁぁwwwwwwww
530ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:51.89ID:nv3sXBoL0
映画撮れってことだよ、今日から君も映画監督
531ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:53.44ID:OP9Jt3Tl0
>>506
泥はアホみたいにバッテリー消費するから容量多いんだぞ
ブラウジングする程度なら古いiPhoneですら十分
532ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:57:57.73ID:rTZS+QiI0
>>438
お前の働くホストクラブではそうなのだろうけど失笑
533ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:58:02.59ID:IeWDIiQW0
>>14
未だに5S
534ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:58:12.73ID:cOgJMkkn0
だから13は地雷ナンバーだって
ファイナルファンタジーと同じ
本命は15
535ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:58:18.05ID:T41Tc+cE0
>>523
65、に見えたw
536ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:58:28.18ID:p6yOaIAn0
>>520
iPhone持ってる奴多いから負担が分散されるだろw
537ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:58:32.77ID:3J++K9pw0
指紋認証なんで付けないんやろな
イヤホンジャックもあると便利なんやけど
538ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:58:37.78ID:Q2fPuJAe0
どんどん値上げしてるなiPhoneってw
539ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:58:37.92ID:huYkJenR0
まだLightningか・・・。

まだ11のままでいいや。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:58:58.08ID:jlyId6lj0
>>472
それ作り方の問題じゃねーの?
iPhone11のバッテリー交換に出してる間に、Xperia XZ2を使ったら酷すぎて笑ったぞ。

マップアプリ、EvernoteもだしCODやらウマ娘もカクつきまくってびっくりした。
iPhone8の方が遥かに軽快に動いたわ。
XZ2より古くて、ベンチの数字も低いのに。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:02.91ID:jZa67n3a0
>>492
SE2は廉価版で安いってだけで別にサイズは小さくないぞ
サイズは12 miniのほうが小さいし、性能は比較にならず12 miniが上
ちなみに想像で言っているわけではなく両方持っているのであしからず
542ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:15.61ID:SVwWxWHy0
>>530
ベッドの上では既に映画監督だよ😏
543ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:17.92ID:ser/xJPq0
指紋認証 ノッチレス USB-C
iPad miniの哲学をなぜiPhoneに持ってこないのか
544ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:21.45ID:oZFFB0f40
お前らオッサンだってさ、
中途採用に来た奴が

『iPhone持ちだけどあんまり職歴良くない』
『職歴はそこそこあるけど未だにガラケー持ち』

だったらどっち採用するよ?
今どきガラケーの奴なんて連絡も取れないし採用としては論外だろ?

人は見た目やファッションが大切なんだよ
何で分からないかな?
545ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:27.25ID:JCfqeGXL0
>>535
iPhoneの画面は老眼にはツラいねw
546ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:27.52ID:rTZS+QiI0
8からxはチャレンジだったが
それ以降失敗したにも関わらずゴリ押ししてるだけだからな
クソだわな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:36.37ID:5ud0d5zq0
あいぽんってソニー製とかシャープ製とか無いの?ふーん💩つまらない
548ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:44.83ID:r65NkJnM0
>>504
iPhoneなんてカルトの持ち物最初から使えるかっての
ジャパン・アズ・ナンバーワンなんて嘘っぱち捨てて
どこかで割り切らないとやってらんねーわ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:49.30ID:Q2rzgqcx0
>>507
俺は12Proだけど、怖いぐらい何も実用性がアップデートされていないな
550ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:49.56ID:VbhbIdzR0
iPhoneなんて買う金あるなら2-3万のAndroid買え。余った金は貯金しとけ。お前らの使い方なんてネットしかみないんだから必要ない
551ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:52.30ID:lBsZx9j20
ipod touchはいつ頃になるのかな…
欲を言えばClassic復刻してほしい
552ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:59.81ID:1Wc+3wyf0
アイホン持ってる奴って、型落ちの中古アルファードとか軽ワゴン乗ってDADのステッカー貼り付けてドヤってそう
553ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:00:26.08ID:hqSAp1L80
13になってよくなったこと
・頭のリーゼントが少し小さくなった
・バッテリーが少し増えた
以上

カメラが夜間撮影に強くなったとかリフレッシュレートがどうとかほとんど製作側の自己満足やんけ
容量1TBなんて遊ばない最新ゲームを片っ端から入れ続けて埋めるつもりかと
554ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:00:29.58ID:YniEDmQ60
指紋認証はなくて当たり前

ジャップランドと違って
欧米ではもうマスク強制なんてしていない
555ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:00:32.13ID:Q2rzgqcx0
>>509
金型同じで10%重くなっただけ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:00:32.30ID:wnRtQPWw0
7plusでまだ頑張るわ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:00:59.50ID:wSkmKONt0
>>541
インチって知ってる?
12miniとse2じゃ片手での操作性全然違うぞエアプ確定
558ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:01:08.50ID:T41Tc+cE0
>>542
その映画、いつ封切りですか?w
559ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:01:20.29ID:hqSAp1L80
>>552
そういう連中はむしろ>>550こっちじゃね?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:01:33.91ID:QLeb4sjN0
>>489
まだまだ信者から集金できるので、小出しにして先延ばししてるだけかと
561ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:01:34.64ID:E9qFm4zC0
>>544
仕事で戦力になるかどうかに見た目など関係ない。職歴あって即戦力になるガラケーの人を採用するに決まってるだろw
連絡? 電話でもCメールでもEメールでも可能
もしかしてLINEで連絡取り合うのが常識だとでも思ってる??
562ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:01:35.17ID:smgIhvXh0
いい加減カメラモジュールを出っ張らせるのをやめて欲しい
ケース付けるの前提で売ってるのか知らんが
563ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:01:35.31ID:e820k4DV0
6Sまだ問題なく動いてる
今のサイズからしたらコンパクトで使いやすい
いつまでOSサポートあるかなぁ…
564ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:01:39.69ID:ki80Texf0
こんな駄作が売れたらAppleがさらに調子乗ってしまう
565ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:01:49.80ID:jlyId6lj0
>>481
普通に要らないだろキャリアアプリとか。
使っていないのに後ろで動き続けるとか拷問だわ。
嫌すぎる。

わざんざスペック高いものを買ってもリソースを専有され続けるとか萎えるわ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:01:55.33ID:fmgAQcGa0
>>531
どっちも持ってて倍以上持つから言ってんだよ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:01:58.49ID:rTZS+QiI0
>>544
お前の所属する底辺層ではそうなのかもしれないけども失笑
568ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:01:58.92ID:YEcVGpbZ0
>>541
12MINIはバッテリクソ雑魚だったし不具合酷かったから…
569ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:02:18.48ID:/957AW3j0
>>438
仕事じゃなくてイジメが本業の会社だろ、それw
570ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:02:22.94ID:vOOcIYXx0
糞では?
iPad mini6は良さげ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:02:37.13ID:uxRm4L4k0
ああそうか、ここ老人とか汚部屋住まいのデブとかが書いてるんだ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:02:52.64ID:EksC2mys0
まだSE1使ってる
何の不便もない
そろそろ2回目のバッテリー交換を考えてる
573ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:02:53.77ID:0+L19uoX0
普通にiPhoneもAndroidも持つやろ、メインはiPhoneだが。iPhoneないと生きていけんわー
574ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:02:54.00ID:T5H3xBbI0
>>537
次かは分からないけど、指紋認証は復活予定にあるから、待ってりゃそのうち指紋認証は復活する。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:02:55.17ID:AXr9oCyq0
正直Galaxyの方が優れている
576ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:03:04.15ID:UHycz6dI0
>>10
ガキにはポケベルでも渡しとけ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:03:07.19ID:8oToXMeS0
>>544
職歴の方が大事だからw
スマホの種類より底辺層から抜け出すことを第一に考えよう
578ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:03:07.28ID:6YLHxVN10
>>331
タッチほしいよなw
データSIMしか入れてないからSIM入れられるタッチがいいんだけど
579ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:03:23.42ID:0+L19uoX0
Androidはどんなに優れていようがappleには勝てんのよ、ブランドがね
580ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:03:25.87ID:TFjVSIgg0
>>568
バッテリーはse2の方が雑魚だぞ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:03:26.04ID:6X7O3LgA0
>>287
中韓でも、特に中国の、欲しい機能にとことん貪欲な国民性がスマホの進化にがっちり合致したよなぁ。不便な部分も敢えて楽しむって文化のiPhoneは、ブランドステータスだけじゃあやっていけなくなってしまった
582ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:03:30.46ID:th4GyYas0
ミリ波レーダー待ち
583ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:03:32.90ID:JjTcal6z0
ミリ波ってなに?
584ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:03:34.14ID:l5VBKSNF0
リアルタイムで発表聞いてたが、あまりに内容がつまらなくて途中で寝落ちしてしまった
もうiPod nanoや初代iPhoneみたいな衝撃は無いんだろうなあ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:03:52.57ID:T41Tc+cE0
ガラケーで連絡取れないってどういうこと?
ポケベルとまちがってませんか?
586ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:01.88ID:/9Ag762+0
コロナなんだから指紋は必須だろ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:08.24ID:ozm0MVkt0
それよりイヤホンジャック復活してほしいんだが???
588ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:10.09ID:VPsWN4Hy0
6とか7くらいの大きさが丁度良かったな。11使ってるけど手の大きい俺でもデカく感じる。
画面見やすくていいけどさ。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:11.12ID:hqSAp1L80
>>570
iPad miniは好評だな

>外寸は従来と同じまま、ホームボタンのない8.3インチのフルスクリーンデザインに。
>Touch IDの指紋センサーは本体上部のロックボタンに内蔵。
>また、USB-Cポートを搭載している。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:12.03ID:CSJxMLj00
>>484
それより、泥は削除不能なキャリア強制アプリてんこ盛りのイメージから離れられないのだが・・・。
root権限取らないのは情弱とかいう風潮もあったし。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:15.99ID:dvjsv26C0
うん、ぶっ壊れたら12miniか13mini買うと思うんだけど
落としてもぐしょ濡れになってもいまだにiphone7が壊れないんだよ。
5sがパッカンとパネル外れた時、半日後に買いに行ったっきりだw
592ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:17.58ID:vT1ToORF0
>>572 うわぁ、、流石に初代は、、
593ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:23.11ID:e+gPo8wP0
現在
メイン pixel
サブ iphone7

applewatchを考えてて7だったら対応してるのは分かってるんだけど、将来的に対応しなくなるとかってある?
今、対応していれば問題ないんかな?
将来的な不安あるなら12か13に機種変を考えてるんだけど
594ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:29.15ID:EO8vscrX0
11promax使ってるんだけど買い換える必要無さそうだな?
595ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:34.76ID:6UGngPMl0
>>540
Google Earthがiosのほうがサクサクで笑った記憶はあるな
596ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:35.86ID:LkySxkKT0
衛生通信機能とか言ってた奴誰だよwwwww
597ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:35.97ID:8JvsZ/I50
Apple Watch 7もあんましやな
598ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:48.84ID:pEWwdetk0
ほんとゴミだな
もうただのマイナーチェンジじゃ買い換える人少ないぞ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:52.92ID:p6yOaIAn0
パワプロみたいに毎年春にiPhone開幕版
秋にiPhone決定版って感じで出してりゃ
良いんじゃないかと思う。
600ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:04:54.58ID:T41Tc+cE0
>>578
iPhone8にデータシム入れなよw
601ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:00.08ID:fmgAQcGa0
Windowsユーザーなら宗教上の理由で使えない場合以外GALAXYお勧め
602ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:01.48ID:JHybtpnL0
iPad macbookproはヘヴィーユーザだけど
iPhoneはなぜか機械逸して未だにつかったことない
ちょうどほしかったタイミングだ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:13.18ID:oZFFB0f40
何度行っても分からないのな

今の若い世代が台頭してきた社会では、iPhoneユーザーであることは最低限のことなんだよ
お前ら老人みたいに、履歴書は手書きじゃないと駄目だの茶髪は厳禁だのさ
令和だぞもう?

たぶん俺ら世代が面接官になったら、iPhone持ってない奴は仕事も出来ないと判断して採用しない社会が到来するはず
604ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:13.40ID:25DoODCQ0
>>509
なんでこれを商品として売ろうと思えるのかわからんくらい醜い
ハゲ復帰前のMacの醜悪な商品群と重なるわ
ゲイはやっぱ無能だ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:16.60ID:bX6Ljdy00
顔認証この時期に続行するかね
606ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:20.48ID:xGEPf1fc0
>>477
節約だと低速だけどギガが減らない、高速だと減る。それの切り替えウィジェット
607ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:20.70ID:1Dv8i0080
>>583
5G
608ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:28.34ID:rTZS+QiI0
>>593
アップルウォッチ 試した?
ゴミだぞあれ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:34.64ID:lSIZKnvp0
もうそろそろやめにしないか?
610ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:47.46ID:q3DNB/Qn0
>>28
>>14
>娘の同級生は、2年ごとに買い替えてるらしい
>マウント合戦が凄いんだってさ。古いの使い続けてると舐められるらしい

どこの田舎だよ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:50.89ID:YniEDmQ60
>>601
Galleryは高いよ
値段に見合ってない
612ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:52.30ID:VxsqERvG0
あまり変わらないならもう毎年出す必要なくね?
613ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:53.59ID:na+RUBS00
どう頑張っても勝てないのに必死にiPhone下げするAndroid痛々しい
614ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:54.48ID:Bt4QLfa90
アップルって経営苦しいの?w
615ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:05:58.40ID:afJY371g0
>>15
スマホはもはや俺の臓器ってか
616ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:06:00.26ID:NEI11/In0
ネット閲覧のためだけに安いiPhone買おうかと思った事もあったがchmate使えないからやめた
617ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:06:00.41ID:c0YGPXlx0
もう去年Androidに乗り換えたからどーでもいい。
618ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:06:11.71ID:PgAr2AEe0
またしても8plus最強伝説が続くのか
指紋以外いらない
619ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:06:18.29ID:F6OuyX010
アイフォンデビューしようとしたら、店員に情弱じゃないならアンドロイドにしなと言われたわ。アンドロイドの方がもうスペック上なんだなと。アイフォンの方が楽そうだと思ったんだけどね
620ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:06:24.53ID:xuaeFWj10
ゴミだな
便利機能無いとか終わってる
621ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:06:24.97ID:lSIZKnvp0
とっくの昔からそうだけど国民一人ひとりがスパイグッズ持ち歩いてるのと同じ状況なの分かってるの?
この先もずーっとだよ?
622ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:06:30.92ID:rTZS+QiI0
>>603
お前の工場、あるいはホストクラブか?
厳しいな
623ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:06:33.51ID:6X7O3LgA0
>>310
アップルからしたらいいカモだろうな日本人は。バブルの頃から30年もいまだにブランドでマウント取り合ってる。なにが多様性が認められる社会の実現だよと切に思うわ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:06:36.19ID:jjrwasbl0
ずっとiPhone使ってるけど
外観すら変わってないのはさすがになぁ
625ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:06:36.25ID:La2AUzFC0
>>594
8使いだが、次11かなと思ってた。
12以降は軽自動車にV10エンジン載せてガソリン食いすぎないようにリミッターかけてるようにしか思えない。
626ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:06:40.59ID:N/jZg9jp0
差別ニダ日本にもミリ波入れろ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:07:10.15ID:+GYlkv2T0
>>608
どこがゴミ?
628ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:07:25.38ID:psl7f3UZ0
12のままで良いや
7だか8以来だわ新モデル買わんの
629ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:07:25.74ID:5jVYTMjJ0
一日中マスクの時代に顔認証とか池沼かよ
630ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:07:26.01ID:fmgAQcGa0
>>611
型落ち買ってWindowsと紐づけしてみれば俺の言っている意味がわかる
631ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:07:32.68ID:EksC2mys0
>>601
宗教上の理由でgoogleは使えませんw
632ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:07:37.20ID:sLBlrsyG0
アップルの今の社長がダメな訳ではない。
ジョブズ が偉大すぎただけ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:07:48.26ID:jZa67n3a0
>>557
両方持ってないやつが何をほざいたところでw

>>568
SE2のバッテリーはマジヤバい
最大の問題点
miniはダークモードにしたら有機EL効果でSE2とは比較にならず持
634ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:07:54.41ID:HCoaY7+50
いま11使ってて、13promaxに変えようと思ってたけど微妙そうだな
値段差とか考えると12promaxにした方が良いかな?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:07:58.89ID:TuKBBBN10
>>603
何十年後にはiPhoneのシェア落ちてそう
636ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:08:03.22ID:atcj087p0
ホントお前ら、この消費社会に踊らされてんな。
ダンサーかよ。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:08:06.42ID:bG2+hjb90
XRで何の不満も無いんだよな
いや、一個だけあるわ、指紋認証が無い
638ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:08:09.73ID:1Dv8i0080
>>629
いやならAndroidでも使ってろよって事だろ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:08:23.59ID:T41Tc+cE0
両方使ってるけど何も考えないで使いやすいのはiOSだと思う
泥はちょっと使いづらい、あと絶対とかが微妙にiOSより難しい感じ
その分自由度が高そう
640ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:08:37.17ID:BtzDkXuC0
>>41
わきまえろチョンカス
641ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:08:42.51ID:PgAr2AEe0
ウォッチ7の充電時間の大幅短縮は魅力
今のは長すぎるw
642ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:08:48.07ID:SVwWxWHy0
>>601
ここはWindows連携の神機能知らない情弱ばっかだから言っても無駄だぞw
643ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:08:49.34ID:Q2fPuJAe0
今回の目玉はフルモデルチェンジのiPad mini6だな
まぁ俺は興味無いけども
644ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:08:55.07ID:6YLHxVN10
>>600
タッチからのSE1号機の小ささに慣れてるから小さいの出るのを待ってるのw
メイン機はデカイ泥
645ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:09:01.55ID:8Ch1qP9v0
>>568
持ってなさそうw
646ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:09:03.65ID:rTZS+QiI0
>>627
あんな細かい液晶でちまちまやるくらいならスマホ出したほうがマシだわ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:09:08.50ID:mdsbaXkM0
12sのマイナーアップデートやね
648ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:09:12.08ID:VxsqERvG0
ミリ波とかどうでもいいわ
それがいったいどれだけの人に必要なのか?
649ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:09:42.42ID:p6yOaIAn0
>>636
同じアホなら踊らにゃ損損って昔の人が言って
た。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:09:46.17ID:NZJIgDkx0
>>541
インチサイズ的にミニで片手操作出来るのは手の大きい奴だけだぞ上下の範囲が違い過ぎる
651ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:10:04.14ID:4mnyD+nd0
お前らわがまますぎ
自分で作れよw
652ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:10:27.57ID:EO8vscrX0
>>572
iPhone8とか今安かったはず
性能も十分だし
653ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:10:34.22ID:dvjsv26C0
>>597
時計7は嫁が欲しがってるから買ってやるつもり
ガーミンはただの安いデジタル時計にしか見えないし、
真冬のランニングで軍手したまま動くスマートウォッチのメリットはまんさんにはわからんのだと思う。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:10:34.57ID:43R0IfiF0
エシュロンが識別しやすいようにミリ波出荷先分けてるのかも
655ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:10:40.80ID:4mYZzYTX0
でもiPhone安いしなあ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:10:42.68ID:1Dv8i0080
>>648
たしかにどんなに早くても容量が無制限じゃないからな
657ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:10:47.49ID:T41Tc+cE0
8の機能とサイズがほんと理想的だわ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:10:51.88ID:SVwWxWHy0
>>636
消費社会を否定するなら日本は何で食って行くんだよ?
対案をだせ😠
659ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:10:53.75ID:EksC2mys0
>>651
よし!作るからクラウドファンディングに参加しろ!
660ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:11:07.14ID:5QPtgHBV0
無印は意外と安いね
661ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:11:07.41ID:rZvkAYeO0
まだ必死にiPhoneが良いとか言ってる信者がいるんだな
こういうバカがいるからもうちょっと林檎はこういう情弱を騙し続けて儲けることできそうじゃん
662ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:11:09.52ID:TFjVSIgg0
>>646
使い方がおかしい
663ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:11:19.44ID:PG4kDY9h0
13は5GどころかLEO衛星(低軌道衛星)に接続出来るようになる
…とか云っていた奴は誰なんだよw
664ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:11:35.02ID:1jVF24D50
13がゴミだったって話じゃん。泥下げしないと正気で居られないの笑える。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:11:41.82ID:n1bgibKr0
つーか数年前まで10万超えでさえ
非難轟々だったのに20万とか
値上げのスピードが尋常じゃねえなあ

今後ガジェットオタ以外買える代物じゃないわな
666ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:11:44.74ID:fGMFf/sA0
もういい加減毎年毎年この時期の新機種はいらんわ

飽きた

数年かけて抜本的に変えてから発表しろよ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:11:48.64ID:JHybtpnL0
XPERIAもマーク3に買い替えたい
668ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:11:53.09ID:8JvsZ/I50
>>653
6持ってないならええと思うで
669ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:11:58.02ID:v8PGYmKI0
>>572
同じく
バッテリー変えるかSE2にするか迷ってる
670ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:12:00.08ID:rTZS+QiI0
>>657
そう、8最強
俺全色コンプリートしたわw
671ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:12:07.41ID:EksC2mys0
>>661
相変わらず分かってねーな坊やw
672ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:12:26.21ID:4PsO18kf0
1番安い128gでも13万5千円だけどなwww
信仰心ない奴は門前払いだぞwww
673ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:12:29.84ID:MmCPc7NC0
USB-Cとハイレゾ対応と指紋認証は付けて欲しかった
674ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:12:30.76ID:MKcdFvg50
筐体サイズとインチ区別出来なくて12miniの方が片手操作しやすいとかアホなこと言ってる人いるんだ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:12:30.82ID:KG2XRrtR0
>>658
人に頼るなお前は。
だからダメなんだよお前は
676ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:12:31.74ID:d1vDZkUL0
これ買わされるキャリアも大変だね。
売れないだろう。
677ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:12:33.08ID:42Ym3I080
ライトニング廃止して画面内蔵の指紋認証にするだけで名機なのに
678ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:12:41.68ID:cZeuXL+b0
中国共産党の言いなりのアポーなんか使いたくないな

【アップル】iCloudデータを中国企業に移管 懸念の声も
http://2chb.net/r/newsplus/1519833469/
679ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:12:45.33ID:NNhz+iuL0
iPhone miniは14で無くなる??
680ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:13:00.37ID:T41Tc+cE0
>>670
頭おかしいw
俺は中古で20000で買って喜んでるだけだわw
681ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:13:03.20ID:SkfzU1Zm0
>>544
絶対職歴だな
私用ケータイにホイホイ連絡取ろうとしてる考えって会社が終わってるけどww
682ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:13:13.84ID:w6grAvnO0
以前ほどiPhoneの新機種発売でもあまり騒がなくなってきたな
周りでもiPhone使ってる人が減ってきた気がする
今は半分くらいか、一時期はほんとみんな使ってたな
683ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:13:18.26ID:Pau2ibWS0
Face ID使ってる奴に指紋認証なくて不便じゃない?って聞くとそんなことないよ〜ちゃんと使えるよ〜って返ってくるけどこれだけ不満が出てるってことはやっぱFace IDって不便なんじゃん
684ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:13:18.00ID:SVwWxWHy0
>>665
日本だけ給与も物価も上がってない影響だよ😭
685ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:13:20.88ID:HcquZD9k0
>>661
アンドロイドのスレでどうぞ。
ここは君の来る所ではないので。
686ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:13:25.20ID:dvjsv26C0
>>665
えwww20万もすんのかこれ?
俺の靴と値段変わらんやん。それはひどいwww
687ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:13:31.75ID:Euu8YcU20
USB-Cと指紋認証搭載するだけで覇権機種だったのに
688ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:13:33.00ID:MmCPc7NC0
>>665
日本以外の国は賃金が2-3倍に跳ね上がっているからね
689ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:13:46.87ID:ymiBRenb0
>>650
>>541
>インチサイズ的にミニで片手操作出来るのは手の大きい奴だけだぞ上下の範囲が違い過ぎる
690ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:14:00.36ID:IJrDv88u0
11promaxから移行しようと思ったけど
なんにも進化してないじゃないすか
691ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:14:20.43ID:smgIhvXh0
>>610
キャリアが貧乏人でも新機種に買い替えやすいように
下取りサービスみたいなのをやってるから
それぐらいは普通じゃね
692ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:14:28.01ID:it/9G1uF0
(´・ω・`)全部ポチった
693ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:14:46.62ID:YXzlMX4e0
Lightningとかひどい嫌がらせ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:14:56.91ID:rTZS+QiI0
>>662
細かい液晶でちまちまやらんの?
なんのために買うの?
>>672
価値があれば100万でも1000マンでも払うけどよ
>>680
いや、指紋は本当に便利
>>692
企画用?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:15:01.08ID:d1vDZkUL0
]の時の予約のネットが繋がらないとか争奪戦はもう起きないんだろうね。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:15:14.34ID:aFlguBxA0
Androidで指紋認証無いのは数千円で投げ売りされてる旧型機種くらい、上位機種は指紋、虹彩、顔のトリプル認証なのに。
自分で後退させてどうする。ポケットから取り出しながら指紋認証出来るのは便利。夜でもOkだし。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:15:31.16ID:eRamdE3q0
ようするに、12promaxを13として売るって事だろ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:15:36.79ID:8oToXMeS0
13でミリ波対応で12買ったやつザマー
になるかもと思いつつ12pro買ったが
ミリ波どころかほとんど何も変わってなくて草
699ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:15:42.03ID:T5TO/g+g0
普通の日本人には新品買えない値段になってきたな
iPhone型落ちの人気が出るか、アンドロイドが巻き返すか
日本はどっちになるんだろう
700ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:15:49.31ID:zzQTf7lD0
俺XR。バッテリーの減り早くなってきたんで機種変するぜー
701ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:00.53ID:XYEqiL0U0
じゃあそろそろ11に買い直すかな〜
702ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:18.62ID:PmwVv6OH0
もう折りたたむしかないじゃないってとこまで来たな
703ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:20.38ID:sZRDBbhS0
>>689
12ミニはse2より縦の操作範囲広いから機器のサイズがちょっと小さくなってもse2の方が操作し易い
704ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:26.10ID:WZZ/M+JM0
欲しいか?コレ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:26.81ID:n1bgibKr0
>>676
しかも総務省が値引き規制を掛けているからな
706ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:32.50ID:YXzlMX4e0
今年も見送りだな
707ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:33.82ID:fyyBKZ6J0
あんま変わってないような気がするんたか気のせいか?
708ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:37.98ID:GTJUVom+0
ジョブズ亡くなった際に黒のハイネック着てた人は今でもアップル命なのかね
709ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:41.29ID:T41Tc+cE0
なんで指紋なくしたのかねえ
こんな楽でセキュリティ高いのそうそうないだろ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:42.61ID:0CBSPbH40
>>688
iPhoneが出た13年前から賃金が2-3倍になった国ってどこ?
711ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:46.63ID:gOVaawcH0
8だけど全然困らんな
来年の14まで待ちでいいわ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:16:47.79ID:AgQxbqzp0
ジョブズ亡き後もアップル製品を買い続けている奴は、判断力のないミーハー。
713ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:17:14.19ID:/tlwoUXs0
スコープドッグ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:17:23.26ID:VbhbIdzR0
>>688
価格は9万8800円。賃金横ばいの日本。ここの連中がいかに見栄をはり背伸びしてるかがわかるよな


お前ら無理するな。2-3万円のAndroidで我慢しとけ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:17:25.72ID:+ybP6+yl0
>>1
顧客の期待を全て裏切って行くぅ!
716ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:17:29.93ID:n1bgibKr0
>>699
だからゲオ辺りで売っている
中古のiPhone8plusが今売れている
717ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:17:38.45ID:RErUB5LB0
俺なんか未だにSE1だよ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:17:48.44ID:tCNnb0X50
>>576
電波がもう…飛んでないんやで…
719ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:18:10.75ID:LsLCUqc60
要らねー
720ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:18:38.38ID:uyM5up6g0
来年の14待ちが正解だな
721ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:18:39.40ID:50r/nJav0
>>50
2019年に25万のiPhoneって存在しないから何かの見間違い
722ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:18:46.55ID:VrfQHlL30
>>702
折りたたみって退化だよな
広い画面で使いたかったらタブレット使えばいいだし、ニッチ過ぎて普及しないだろう
723ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:18:49.43ID:+ybP6+yl0
SE2を1円一括したワイちゃん
へたる前に指紋認証はよしてな
724ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:19:07.47ID:3RjPPfRM0
>>145
結婚も子供も縁がないから、こういうのわからないんだねドンマイ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:19:12.38ID:A3I3eeBp0
ありがとう!買い替え欲を落としてくれて!
726ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:19:13.68ID:LsdFF0uQ0
ミリ波ないのはゴミだわ、噂されてた顔認証もないし
727ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:19:17.35ID:oK+A/83y0
異世界ではiPhone9が存在するらしいね
728ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:19:20.13ID:YXzlMX4e0
マスク時代に指紋認証なしって
729ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:19:31.49ID:efZcxyAl0
指紋認証使えないと不便
730ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:19:36.31ID:t8eL1Tyr0
信者は脳死絶賛しながら喜び勇んで買うのかな
731ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:19:42.44ID:T41Tc+cE0
>>716
プラスより8のほうがよくね?
732ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:20:00.64ID:rfyEfuS90
有機ELディスプレイ止めろよ
腐るOLED欠陥のせいで最新の上位機種買えばくなってる
733ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:20:15.18ID:LsdFF0uQ0
未使用の12mini買うのが正解かもね
734ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:20:21.20ID:+NJQdALQ0
おれまだXRだよ。換えるつもりもないけど。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:20:27.71ID:jlyId6lj0
>>705
良いことだ。

通信料から元を取る戦法が使えなくなって、今はただのリボ払いの窓口になっただけ。
キャリア専用のモデルを作るのも割に合わなくなってSIMフリー化が進む。
736ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:20:41.77ID:SkfzU1Zm0
>>731
無印8ならse2で良くねってなる
737ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:20:52.59ID:+ybP6+yl0
指紋認証に戻してCタイプ受け入れるだけでめちゃくちゃ売れるだろうに
13を日本人が買わなきゃ心入れ替えるやろ
738ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:20:53.93ID:zzQTf7lD0
>>712
ガラケーやめたあとiPhoneしか使った事ないから他の無理だわ
機能とか覚えんのめんどくせ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:21:08.64ID:hp+M5wLI0
8+のバッテリー交換してあと1年待つか…
740ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:21:14.44ID:NEI11/In0
もう革新的な外見とかはホログラムでもできない限り無理なんじゃないかね
無理ならスマートグラスとか
741ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:21:36.88ID:LsLCUqc60
>>726
顔あり、指紋なしだろ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:21:39.87ID:YVDCYzaH0
信者商売って楽でいいな
743ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:21:43.33ID:5EASDhuk0
要らんな
744ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:21:51.67ID:lXpBQhxX0
8を気に入ってるけど、そろそろ替えるかなー
12に
745ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:21:57.52ID:T41Tc+cE0
>>727
どこにもないんですよ
なんでないん?
いらないんですか?
746ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:22:01.21ID:Oj8OOWGp0
【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…な


747ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:22:08.93ID:EYZ1ClaI0
ウンコフォンとかどうでもいいからm1xのBook pro16インチはよしろや
748ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:22:14.49ID:MURYv0Xu0
高いし不便って信者しか買わんだろ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:22:33.39ID:YXzlMX4e0
有機ELって焼きついちゃうんでしょ?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:22:40.91ID:fRBqB+zc0
顔認証、不便じゃない?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:22:41.28ID:beNyyCO50
>>741
マスクしたままの顔のことだろ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:22:45.97ID:LsdFF0uQ0
>>741
マスクしてても使えるFaceIDのリークあったんよ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:22:54.41ID:WwUiTuLX0
わいも8やけど換えるかなー
754ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:23:02.75ID:Q2ACoONp0
iPhoneは買わないけど
今年はiPad、iPad mini、Macノート全部買い替えるわ
総額50万切ればいいけど
755ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:23:03.71ID:AgQxbqzp0
カルト宗教の信者以外欲しがらないレベル。
756ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:23:26.16ID:jlyId6lj0
iPhoneSE2に広角つけてSE3としてくれるだけで売れるのに。
今度はXベースだっけ?
指紋認証なくなるとやばいな
757ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:23:27.15ID:TNzSwaj50
こうあって欲しくなかった要素が全部入りだった(´・ω・`)
758ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:23:31.99ID:n1bgibKr0
>>754
俺もiPad miniの新型は買う予定
759ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:23:35.26ID:a1hJAvq/0
まだ11promaxでいいや
760ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:23:54.61ID:CuVlAp3W0
>>15
で、トラックが通っただけで揺れるボロアパートに住んでるんだろ?
761ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:24:07.53ID:SS0RY95H0
ゴミパッドROM64GBで信者が絶頂してるのわらう
762ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:24:09.50ID:1H1WzYy10
なぜAppleはM字ハゲにこだわるのか
763ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:24:14.26ID:2CoyvCML0
>>28
年一じゃないといじめられるよ?
764ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:24:16.21ID:d4b/3vmq0
サーティーンってとこだけカッコいいな(´・ω・`)
765ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:24:26.25ID:n1bgibKr0
>>756
XRベースって噂があるよな
そうなると指紋認証が無くなるのが痛い
766ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:24:28.98ID:nHA6yBpD0
欲しくても予約もういっぱいなんだろアホくさ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:24:38.54ID:dvjsv26C0
だからおまえら俺のiphone7が動かなくて困るインターネッツに早くしろっていってんだろ
このままだとあと5年位使えそうじゃないか。
768ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:24:47.54ID:SVwWxWHy0
>>749
2年程度で買い替えてれば大丈夫だよ
つまり実質的に問題ない
769ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:24:55.35ID:CEdvFVgD0
>>756
touchid搭載するリークあったなぱっと見SE2と同じ筐体ぽかった
770ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:24:58.53ID:+NJQdALQ0
でも日本人てアイポン好きだね
771ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:25:03.47ID:hqSAp1L80
>>733
「最新機種じゃないと死んでしまう」というのでなければ間違いなくそれだね
13は性能の上がり幅が低過ぎて(いらない余計な機能ばっか)ここから値下げする12の費用対効果が爆上げだし
下手すれば中古相場も上がりそう
772ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:25:05.91ID:DlJyZbBB0
輝度単位の「ニト」って前から言ってた?
初めて聞いた気がするんだけど。
773ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:25:22.03ID:3J++K9pw0
痒いところに手が届かないんだよな現状のiPhoneって
774ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:25:26.48ID:TFjVSIgg0
>>765
seは過去のシリーズのガワ使ってて指紋認証は8が最後なので
次のseから指紋認証は確実になくなる
775ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:25:28.02ID:beNyyCO50
シネマティックモード良いね
ユーチューバーとか買いそうだわ
このスレでは不評でも世界的には
またバカ売れなんだろうね
776ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:25:32.61ID:8T2w1r1g0
>>718
恋が待ちぼうけしちゃうな
777ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:25:45.60ID:4NpT4Caz0
13売りたきゃ勝手にすりゃいいけど12pro買えなくするのやめーや
778ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:26:13.99ID:LsdFF0uQ0
>>777
そうしないと皆13買ってくれないし
779ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:26:17.67ID:n1bgibKr0
>>770
初期のAndroidで散々泣かされたのと
OSの保証期間が短過ぎる
780ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:26:27.99ID:6HCvrRNo0
スペック、機能なんかどうでもいい
新型のiPhoneを買いたい
それが日本人だろww
781ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:26:35.32ID:1hAorfkC0
12使ってるけど買い替える必要は無さそうだな
782ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:26:36.33ID:VxsqERvG0
13とかまだ中学1年生やん
783ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:26:46.03ID:xIHKA2Dx0
なんだガラクタか(´・ω・`)
784ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:26:50.03ID:3UTet2ZD0
>>16
そんな感じだよね
785ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:26:51.03ID:WwUiTuLX0
M1のMACminiあるけど3回しか電源いれたことないわ
全部他の端末で間に合うことばかりやからw
786ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:27:01.94ID:3Uuw8G9e0
びっくりするほどワクワク感無し
787ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:27:15.99ID:rKncJOx40
新型iPadminiには指紋認証あるのに
新型iPhoneに指紋認証無いのはなぜ?
ワケワカメ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:27:24.64ID:hR4dNbVH0
Androidに行くわ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:27:29.79ID:aGlEs1ti0
>>770
ゴミでもみんなと同じ物を持ってると安心する人種
790ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:27:30.43ID:yUFsFIoH0
これ買う意味ある?
791ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:27:37.53ID:ZlD15tXy0
iPhoneも進化の袋小路に入り込んだな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:28:18.41ID:ki80Texf0
重くなってるのはなぁ…
今でもケツポケットにProMAX入れてると重々しいのに
793ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:28:30.87ID:JLaoBkD30
まだiPhoneXsでいいか
794ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:28:31.98ID:t5I+0lHt0
どう見ても繋ぎの端末
14が本命だろ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:28:37.87ID:26/9/OSX0
6万くらいが適正だね。売れるから天狗に乗ってるんだろう
796ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:28:39.22ID:dmcUYUJy0
今度買い替えるんだけど
128GBは在庫ないって言われた
まあ4,5年使って
今も64GBで20GBくらいしか使ってないから64でいいか、ってなってるところ
797ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:28:40.99ID:VZnvW+CZ0
Appleもイノベーションからカイゼンモードにシフトしたみたいですね。
やはりジョブズ不在ではこれ以上イノベーションは期待できないのでは?
株価も失望売りで下落してますね。
798ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:28:52.10ID:SVwWxWHy0
>>790
無いぞ
ただのマイナーチェンジだから開発費もかけてないし
アップルとしても売れなくても問題ない
799ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:28:53.20ID:VxsqERvG0
もうiPad miniのセルラーモデルをiPhone代わりに買ったほうがよくね?
800ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:28:55.45ID:C+Wwmd6W0
pixcel6が良かったら乗り換えよっかな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:28:58.68ID:Qb3oxM3F0
名前だけ変えて林檎マークついてりゃ中身なんて何でもいいんだよ。ノッチも削らなくていいし指紋認証もいらん
どうせ信者が有難がって買うんだから問題ない
802ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:29:01.89ID:x506oG9Z0
>>770
iPhoneとAndroid2往復して、結局iPhone固定という結論になった
803ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:29:09.99ID:+ybP6+yl0
進化せずとも改良だけしてくれ
指紋認証もLightning離脱もなんの技術もいらんだろ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:29:15.83ID:iMpJUeQo0
iphone12買ったばっかの俺w
805ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:29:22.13ID:HcquZD9k0
>>699
新型が出るたびに
みんな買えない、
日本は貧乏だからと
そういう事を言うけど
どんだけの人間が機種変してんのよw

キャリアだって
新型が売れないと困るから
返却割引プラン作ってるんだしw
806ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:29:31.26ID:dvjsv26C0
>>782
来年からきっと意識だけ無駄に高いのが出てくる気がする
807ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:29:32.93ID:Q2ACoONp0
>>772
昔はプロモニタとかカンデラだったけど
今は一般的にニト使われるようになったな
808ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:29:42.08ID:LfVcSQ/i0
指紋認証が好きだけどあまり指紋認証は需要無いんかのう
809ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:29:56.94ID:OJDK1jqY0
アンドロのグーグルレンズみたいなのは入ったのかな?
インテリジェンス?だっけ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:30:02.06ID:yUFsFIoH0
>>806
中二病か
811ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:30:03.74ID:OSwkduNC0
中古が出回ったくらいで買おうか買わないか決める
812ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:30:04.08ID:hqSAp1L80
>>791
いや変な進化なんて普通にいらんし
USB端子と指紋認証積んだiPadは歓迎されてるし13もそうなってたら大歓迎で買い替え多数だったと思うぞ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:30:12.71ID:OfR6sEi30
12miniがSE並みに値下げされるのを期待していたんだが
大して値引きされんかったな
814ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:30:35.25ID:3UTet2ZD0
数字13好きなのにこれは迷う欲しくないなあ
大きくて軽くてノッチ無くて色が良くて指紋か虹彩認証なら即買いなのに
見送ってWatchにするかなぁ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:30:45.25ID:a4dcPy7H0
>>776
おっさん乙
816ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:31:21.52ID:rTZS+QiI0
>>744
指紋ねえぞ
不便だぞ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:31:26.07ID:3UTet2ZD0
>>802
最近ウォレットが使い勝手良くてね
818ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:31:39.62ID:xL4Hc6xk0
何の認証になるの?
819ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:31:42.84ID:PgAr2AEe0
>>731
8と8plusは結構違う
1番は大きさだけどメモリも違うしカメラの望遠性能もだいぶ違う 8だけってちょっとな
820ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:31:46.36ID:c82vqO6k0
>>544
そんなに端末必要なら会社で用意すれば済む話
スマホの能力は金で解決出来るけど人間の能力は金じゃ解決出来んぞ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:31:49.99ID:hqSAp1L80
>>804
毎年秋に新型発表で旧型値下げが決まってたのに何故買った
822ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:32:48.06ID:+ybP6+yl0
>>814
なんで虹彩認証にしないんだろうね
823ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:32:53.51ID:/Nh3FC270
なんでiPhoneのスレにいちいち
泥舟乗りは流れ着いてくるん?
824ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:32:56.95ID:vPGDej/D0
音楽作るのにオーディオ周りが良いのと捜査のシンプルさからMacを使ってて
その付属としてiPhone使ってるがジョブス亡き後のアップルは正直、イノベーションは停滞してると思う
MacOSが必要だからappleをつかってはいるが、進化してる感じはないな。
それでも作業の都合上、Mac使い続けるんだが
825ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:33:00.92ID:n1bgibKr0
iPhone12PROの中古の値段の下落に期待
826ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:33:14.70ID:jlyId6lj0
>>823
嫉妬
827ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:33:48.45ID:XLcQnmRE0
世界一高いゴミ、完成
828ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:34:05.06ID:o0U3D/P90
なーんでLightning続投したかね
829ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:34:13.19ID:rTZS+QiI0
>>822
アップルウォッチ ってガラクタの価値がなくなるから
830ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:34:17.51ID:FYqIkN/W0
>>10
定番っすなぁw
831ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:34:18.16ID:8JvsZ/I50
>>824
M1は結構凄いとは思うけどな
他はあんまりだけど
832ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:34:38.09ID:gPUuPxwt0
>>823
仲間に入りたい
833ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:34:38.28ID:LfVcSQ/i0
>>619
iPhoneは今はもう昔のらくらくフォンのような感じかも
自分は頭悪いし泥タブ使いこなせなかった
834ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:34:43.54ID:CHH8y/6M0
指紋認証さえあれば
835ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:35:00.16ID:qDO8qULp0
iphone10電池持ち悪くなってきたからそろそろ買い替える
836ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:35:19.13ID:HcquZD9k0
画面はやや小さいが
大きさ、重さともに
Xぐらいのサイズが
ちょうどいい。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:35:25.10ID:+ybP6+yl0
>>828
周辺機器儲かるからとかなんとか
ふざけんなよ腹くくってやれ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:35:36.34ID:XLm4mh9x0
>>787
コスト的には出せるんだろうね。
ただ、無理に今回載せなくても売れるって判断してるのは間違いない。
好評具合で次載せてくるかわかるだろう。
839ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:35:39.64ID:exel4iam0
lighting継続

はいクソ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:35:46.67ID:DlJyZbBB0
マックというだけで100万円コースだった30年前と比べるとスゲー時代になったな。
841ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:36:07.33ID:YMak/DKS0
指紋認証って寝てる間とかに勝手に指使われて開けられてしまうよな
顔認証でも目をこじ開けられたら同じだけどさあ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:36:10.28ID:A9rGh1K/0
スマホにケース付けるホモ野郎wwwwwwwwww
843ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:36:19.97ID:Cfag3qgs0
>>835
バッテリー容量何%?
844ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:36:45.63ID:Z1rizDHA0
>>130
中古なんかよく使う気になるな
ロジックボードだけ中古とかならわからんでもないけど
845ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:36:53.26ID:9CTvXIo/0
>>840
30年前はマックじゃなきゃできないことあったから
846ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:37:06.59ID:t5Mjl+no0
>>841
選択できればいいだけ

同居人にそれやられそうなら顔
そんな心配ないなら指紋

なんでやらない?
847ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:37:17.67ID:EZXslf+q0
マスクを透過する顔認証はよ
おまんら悪用するなよ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:37:27.83ID:+ybP6+yl0
>>398
ニコ厨
849ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:37:41.42ID:CEdvFVgD0
>>841
850ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:37:45.64ID:exel4iam0
>>841
それ。パターンとして接触秒数を設定出来たらいいのに
851ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:37:58.49ID:8JvsZ/I50
>>842
今は林檎からしてケース売っとるんや
852ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:38:08.01ID:s7NwxnUQ0
>>844
中古のマウスとVRヘッドセッドはヤバイ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:38:26.93ID:t5Mjl+no0
>>383
ソシャゲとかやってる時点で
社会の底辺のゴミって自覚はあるの?
854ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:38:41.98ID:3UTet2ZD0
>>841
SF映画とかで扉の認証に眼球ほじくったり指ちょん切ったりして使うよね
855ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:38:47.32ID:CHH8y/6M0
米軍規格のケースならええやろ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:38:55.55ID:n1bgibKr0
>>844
貧乏なんで新品を買う余裕がないんで仕方がない
857ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:39:03.34ID:+fyzzz7i0
酷すぎて笑ったwww
858ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:39:10.87ID:1NXrjjie0
>>853
おっさん涙拭けよ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:39:20.84ID:xGEPf1fc0
>>848
ニコ生やAbemaTVは暇つぶしには最適だわ。重宝してる
860ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:39:32.80ID:a/Uc/BNa0
金はあるけど知識が無いからiPhone買ってるよ
無難で使いやすいんだろ?
ガラケーからの買い替えの時に「仕事中に胸ポケットに入れたいから兎に角1番小さいスマホ」って言ったらiPhone出された。別に不満は無い。
861ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:39:38.42ID:VrfQHlL30
マスク社会になったおかげで顔認証が使えないからな・・・
これは開発してる段階では読めなかったのかもな
862ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:39:53.25ID:xxwf+w7a0
バルミューダに乗り換えるわ!
863ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:40:00.45ID:t5Mjl+no0
>>858
いや俺もゲームやるぞ?
ゲームやるヤツがゴミなのは変わらんだろ?
864ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:40:09.43ID:yYcgcOXF0

SE最強SE最強!
バッテリー?
知らん!😡
865ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:40:30.41ID:50y4EEy/0
>>717
私もだよー
866ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:40:39.52ID:rbVgxcj/0
言っておくが、アップルの底力、こんなものでは無い。
ジョブズだけで100年は食える。ゲイツとの違い、そこだ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:40:58.56ID:8h7X3CZ90
全然スレに出てないけど、あと半月ほどでwin11が出て、Androidスマホと一体化すんだよ。
危機感ゼロでほぼ進化がない新機種を、よく出したよな。

相手をなめてボロ負けしたアップル暗黒時代に再突入中だわ。
868ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:41:31.26ID:B5WaV7WI0
いまだにアイプォンなんか使ってるやつってイノベーティブな変化とは真逆の、これまでの価値観を引きずったのしかいないよね
869ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:42:22.63ID:rYOY5jK70
情弱専用機、爆誕
870ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:42:22.93ID:3UTet2ZD0
>>866
どっちも人としてクソな感じだけどゲイツは嫌い
871ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:42:39.14ID:1NXrjjie0
>>863
底辺のゴミがゴミとレスしてくるとか頭おかしいな硫酸持ち歩いてそう
872ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:43:03.81ID:qNr8OSEe0
>>831
CPUだったものをでかいSoC化することで
メモリ効率良くはしたけどメモリの増量など不可能な
でかいスマホ作った感じだけどな
排熱と電力効率は良いけど本格的なCPU+グラボには
やっぱり敵わん
873ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:43:06.51ID:y6vnIdHI0
>>699
iPhoneは型落ちを使ってるのが多いし、実際に売れてるのはSEだったり無印だからね
PROなんかAndroid以下だし
性能なんかにも拘ってなくファションで使っている一方、貧乏人御用達でもある
874ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:43:21.23ID:Y5lj0itt0
12 PRO MAXを持っているので今回はパス。
むしろiPad miniの方に興味がある。
875ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:43:42.45ID:8xo/d2ty0
今XSだけど買い換える理由が無いな。
バッテリー最大容量80切ったら考えよう。今82
876ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:43:47.55ID:21xqIekc0
iphoneから乗り換えるとして使い勝手よい泥はなにになるの?
877ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:43:56.21ID:rbVgxcj/0
>>867
あまりMacOSを舐めない方が良い。
Windows11などはWin3.1以前からどうしようもないOSだ。常にMacOSが上。
フラットなメモリ空間、偽物VMSとかMC68kの足下にも及ばん
878ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:44:08.95ID:bAV4Ljpo0
>>873
オンボロイドさんチーッス!!!
879ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:44:15.05ID:FK7XcyoV0
>>871
つまんねぇ煽り
880ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:44:22.55ID:3UTet2ZD0
>>874
Appleの製品同士はセットアップが楽しいよ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:44:36.44ID:jlyId6lj0
ガジェット系のニュースサイトが13をどうやってヨイショするか気になる。
広告料すげー貰ってそうだし。
今回はヨイショするのは大変だろう。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:45:18.57ID:LDbjikv30
今回も情弱との格差はあるのだろうか?

今朝のニュースで東京のソフバンの店舗に
今から並んでいるヤツらがいた。

キャリアからiPhone12を買うとApple直営店で
買うよりも2万5,000円高くなる。
iPhone13でも同じように高くなるのだろうか?
キャリアの割引が無くなったことからキャリア
から買うメリットが感じられない。
883ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:45:19.38ID:B5WaV7WI0
10年前ならともかくいまだにアイプォンユーザーってトレンドとか変化とか真新しさとは真逆で脳死してそう
884ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:45:26.75ID:3UTet2ZD0
あと編集画面になる長押しもオンオフ出来れば良いなあ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:45:26.82ID:y+T3UsId0
>>877
でも仕事で使ってるヤツいなかったけどな
ごく一部の職種以外
886ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:45:27.43ID:Fc9oyc/U0
>>544
社用の携帯くらい渡されるわ

就職出来なそうな奴w
887ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:45:40.60ID:SkfzU1Zm0
>>823
iphone信者でさえスルー推奨レベルの出来で困ります。
888ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:46:11.58ID:aFlguBxA0
>>876
ドコモで2万円で売ってるARROWS(指紋認証付き)
同じ2万円のGalaxyA21は顔認証だから凄い不便。両方持ってるから分かる。
889ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:46:37.87ID:B5WaV7WI0
アイプォンユーザーって二言目には「じゃあアンドロイドはなんならいいんだよ!」しか言えない時点で馬鹿なのかなとも思うよ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:46:39.00ID:Hw18mocM0
Androidのハイスペック機と肉薄するような内容だったら買い替えようと思ってたけど高い割に数字上のスペックあんまり変わって無くない?買うべきなのかどうかわからんすぎる
891ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:46:48.72ID:rbVgxcj/0
>>885
そうだよ。x86系のVMSは圧倒的だよ。が、ニリア空間のMC68kは趣味としては最高だ。
その辺の奴に威張れるしな。
892ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:47:30.50ID:8h7X3CZ90
>>877
日本は、いまだにこういうアタオカの残党がいるよなw
どっちが優秀か? シェアの差でとっくに結論が出ているぞ。
893ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:47:40.32ID:EdybN2dw0
>>876
Galaxy
894ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:47:49.06ID:n1bgibKr0
>>882
並んでいる奴らってヤラセだろ
895ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:47:57.18ID:4DtR9fEz0
Androidのスペックはハリボテだからな
896ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:48:12.93ID:y+T3UsId0
>>876
iPhoneに慣れちゃうと非常に難しいから薦めない

手堅く賢いヤツならとっくに自分で調べてなんとかしてるから。

人に訊かなきゃ動けない人はおとなしくAppleに献金してればいいと思う。
これは煽りじゃなくて真面目に
897ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:48:21.60ID:zg6zXlH40
これはiPadmini買って来年春位に出るであろうSE3を買うのが正解かもしれんな
898ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:48:41.18ID:HHXNDSS40
ジョブズが泣いてるぞ!!
899ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:48:52.78ID:Pbm/FrVf0
>>876
Galaxy S21、A51、A52
買っておけば間違いがない
900ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:48:55.77ID:kQYzdVfG0
無印ほぼ10万円
たけーよw
901ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:49:00.91ID:1wSaSObg0
GALAXYだけはないわ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:49:08.80ID:tC8BgrLa0
日本で売れるからって、舐め腐った性能してるな
もうギャラクシー使うわ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:49:19.39ID:3UTet2ZD0
>>898
生きてたらほぼ全部ゴミ箱行きだね
904ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:49:33.57ID:sQ3u3f/p0
もう機能的に別にiPhoneじゃなくてもいいな
905ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:49:39.39ID:/rbKnYFc0
>>12
日本が貧しくなったから高く感じるんだよ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:49:47.86ID:Y5lj0itt0
>>880
だからこそiPad miniに注目しているのですが
907ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:50:04.45ID:+hWQBj250
喜んで買ってるのもう日本人くらいしか居ない
どんどんガラパゴる日本
908ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:50:27.82ID:8h7X3CZ90
>>896
Androidの機種選びは簡単。
フラグシップを買うだけ。

機能も電池持ちも電波のつかみも、フラグシップならどの社もアイフォンを超えているから。
909ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:50:28.07ID:eTURnTzw0
YouTuber困惑させて、大して再生もされずGoogle苦しめる作戦
910ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:50:31.40ID:Fc9oyc/U0
pixel6proに期待してる
911ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:50:35.31ID:kQYzdVfG0
指紋認証なしでいまだにライトニングとか頭おかしい
912ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:50:51.41ID:eLMhqEQo0
>>876
両刀だと捗るぞ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:50:55.19ID:rKncJOx40
>>904
それはあるなあ
泥も最近のは動作もっさりとか無いし
914ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:51:58.00ID:rbVgxcj/0
>>892
ま、そうなんだけどさw
今でも居るよ〜マカー。仕事は迷惑なんだよな。趣味なら良いけどさ。
x68kとか大概にしろって。
915ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:51:59.22ID:3UTet2ZD0
>>912
Androidは使ってて楽しいよね
916ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:52:09.34ID:eTURnTzw0
>>911
信者はいらんというけど
miniはtypecに指紋なの、教祖からとどめ刺されてる
917ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:52:28.68ID:QaHNkckM0
iPhone12が使い易くて流石林檎と感心した
指紋認証が無いのだけ痛いけど
918ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:52:33.81ID:y+T3UsId0
>>908
そういうモノサイドの事情は関係ないんだよ
相手はiPhoneユーザーだぞ?
iPhone使ってるヤツラのIQ舐めんな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:52:50.57ID:iGR5uRQM0
>>24
Amazonの布で巻いてある奴ええぞ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:52:55.78ID:GFkEDBRH0
カメラとかどうでもいい。

Lightningはあきらめてる

それより指紋認証、ミリ波だよな。買う意味がない
921ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:53:08.47ID:gBfy5xq50
これを機にガラケーからiPhone 12 miniに機種変更するべ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:53:08.81ID:mppTKv6L0
史上最大のアップデート(笑)
923ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:53:40.40ID:e+gPo8wP0
プロもミニも機能は変わらんからな
おれはミニが最高に使いやすい
924ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:53:44.97ID:sfS7wXSK0
iPhoneの発表だけで2スレ行くのはすごいね
925ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:53:45.66ID:zTif5dPO0
今まで通り ただそれだけ
926ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:54:03.50ID:qo3hc/yb0
13失望されるのわかってるから発表前に14のリークされて笑ったわ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:54:10.25ID:bvASjKOv0
指紋認証無し!
Lightning継続!
クソ機誕生したなwww
928ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:54:16.13ID:rbVgxcj/0
ま、そんなこんなあって、今は基幹システムはLinuxだ。誰も勝てないぞ。
GNUのストールマンですら平伏ですよ。
トーバルスは俺も好きですが。良いオッサンですよ
929ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:54:20.96ID:kQYzdVfG0
安定のぼったくり価格
930ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:54:48.40ID:BvgSl2I50
でもミリ波エリアなんてまだまだ狭くて実用的じゃないだろ
家や職場がエリア内なんておみくじで「大吉」引くよりレア
931ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:55:28.33ID:vYHw3vze0
こんなの買わされるのワク信くらいだろ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:55:33.63ID:rbVgxcj/0
5Gとかどうなるのかねえ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:55:43.84ID:Qds447Dm0
今回はiPad miniが買いかな
iPhoneは今の機種が使えそうなら買ってもしょうがないかも
934ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:55:51.05ID:I14vg0ha0
seの性能と価格で11以降のカメラ付いたse3出せよ
正直13もあれだし、seもほとんど8のコピペのつまらない機種なら泥に乗り換える人も多いだろうね
935ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:55:55.07ID:1R8MvSK+0
ワシの購入履歴
SE →7Plus →12Pro
次に買うのは15以降だろうな
936ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:56:13.04ID:HpRtbz6t0
12sだな。
937ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:56:26.61ID:S6N0+6ug0
来年
miniが出なかったら
そん時に13のminiか
出てるであろうSE3買うわ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:56:29.56ID:Oi7f+BDD0
ゴミ!
939ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:56:34.05ID:rbVgxcj/0
>>935
お金持ってるねえ。俺、女房も含めてSHARPの安い奴と中華だよ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:56:38.88ID:9pB3khNS0
ですよねーwww
【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…なし 指紋認証…なし Lightning…継続 ★2  [速報★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
941ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:57:17.00ID:G2H+bZd40
もうすぐ3出るしSEでええわ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:57:31.51ID:7fHfJ7Vj0
反ワクチンは低学歴の低所得だからiPhoneなんて高価なもの買えないだろ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:57:58.77ID:3BxSXU170
高いだろ
買わないわ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:58:25.91ID:LQ80OzEH0
>>9
私12だけど当分いらないわw
たいして変わらんw
945ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:58:27.98ID:/FTlY0sy0
指紋認証無しって、退化してんじゃん。それでもアップル信者は買うんだろうな
946ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:58:31.36ID:cG8SabsJ0
>>940
ヤフコメ民はガラケー使ってそう
947ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:59:07.84ID:iMpJUeQo0
>>842
ケースないと持ちにくい
948ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:59:14.94ID:Tx4FMh9I0
買う意味あるんかこれ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:59:17.44ID:k1K1ZYQf0
11ユーザーだけど多少軽くなってるのは評価出来るw
950ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:59:28.88ID:VbhbIdzR0
10万あるならノートパソコンでも買え
951ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:59:41.28ID:EZXslf+q0
なんでミリ波採用されんの?
952ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:59:49.72ID:7nvKYLax0
11は重いよな
12で軽くなった
953ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:59:50.94ID:AVPy/eMf0
まあスマホなんてもうデザイン的に完成されつつあるからな
あんな折り畳みなんていらんだろうし
スペが良くなる、省エネになるのは大きいよ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:59:51.38ID:3UTet2ZD0
>>947
リング付きは置くだけ充電が出来ない
955ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 10:59:59.05ID:D9wX1XS70
>>949
まだ重いだろ。
7並に軽くしてくれ、手首が痛いんじゃ。
956ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:00:03.91ID:zyj0X1Po0
>>945
SE2以降指紋認証ついてないが?退化の意味知ってるかチー泥ガイジ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:00:22.14ID:Tx4FMh9I0
>>842
ケース無いと持ちにくいしリング無いと安定しないわ…

>>954
出来るのもあるぞ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:00:43.25ID:e+gPo8wP0
前mini使ってるけど劣化要素無いから買い換えるなら次のシリーズ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:00:53.19ID:kQYzdVfG0
旧型が売れるだろうな
960ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:00:59.96ID:qDO8qULp0
>>843
95%ってなってる
4S→6→]と外れ枠ばかり買ってきたから13を買う
961ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:01:05.69ID:fi/rgukS0
20年前のガラケーでも指紋認証ついてたのに(*^-^*)
962ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:01:20.18ID:AVPy/eMf0
>>951
電波届かないんだろ
5Gはデメリットも大きいからな
4Gに比べて電波の届く範囲が狭い
963ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:01:23.54ID:Bs1EEpT00
>>942
iPhone SEは一括1円だろw
964ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:01:39.43ID:in75kUoI0
>>14
毎年。
でも、買い替えないよ。
全部買い増し。
965ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:01:45.53ID:YScGZGoR0
さようならApple
966ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:02:08.21ID:OYkbIlmP0
貧乏人の俺は中華スマホのXiaomiで良いです。
967ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:02:21.78ID:qeBP0AP+0
顔認証で何も困ってないけど指紋認証って何に使うの?
968ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:02:38.59ID:GoiPymAk0
なにこのゴミ
Apple終わるん?
969ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:03:49.27ID:PgAr2AEe0
>>961
ムーバのFでついてたな
当時付き合ってた女がやたら隙見て見るから買い替えたな
まだ20年は経ってない気がするが
970ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:04:12.86ID:rbVgxcj/0
>>968
終わらんと思う。
少し前だけど、iPhoneの全世界での売り上げの3割から5割くらいが日本じゃなかった?
なので、日本人が買い続ける間は無事かと
971ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:04:18.46ID:BvgSl2I50
>>967
指紋認証の方が使い勝手良いと感じてる人が多いから
搭載されることを望んでる書き込みが多いんじゃねーの
972ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:04:41.23ID:/L+XC/1X0
結局GALAXYが神ってことか
973ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:04:44.44ID:e+gPo8wP0
少し前の機種だと3年もすれば明らかにスペックの劣化が目につくけど今のは全く変わらないから今が買いだぞ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:04:48.00ID:z747+0pb0
ジョブズがいない影響が年々垣間見えるなぁ
昔のAppleはもういないわ
975ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:05:13.38ID:bs3sK2vG0
Lightningケーブル死滅しろよ…
iPad ProもiPad miniもTYPECなのに…

今どきカメラもTYPEC
976ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:05:15.62ID:/FTlY0sy0
いまGoogle使えばすげー簡単にAndroidに移行できるから、iPhoneユーザー減少の一途だな
977ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:05:16.88ID:3UTet2ZD0
>>971
顔認証もかなり使い勝手良いけどマスクがあるから両方搭載してくれれば神
978ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:05:19.24ID:qo3hc/yb0
7Plusで不自由ないしフルリモートでほとんど外出ないからな
来年の指紋認証統合型買うわ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:05:29.20ID:mEtaLoqN0
iPhoneなんてXで十分でしょ
12から裏を磁石にしてしまったせいでカードと一緒に置けなくなったし
980ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:05:30.29ID:jGfdfdNB0
指紋認証なんて、指の無い身障者に対する差別。
そんなもんいらない。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:05:32.54ID:y+T3UsId0
>>28>>610
スマホお返しプログラムとかかえとくプログラムと言ってな
2万以上の値引きが出来なくなった代わりに、
実質リース販売みたいなのをやってんだよ、キャリアは

これ使うと2年ごとに新機種に乗り換えられる(iPhoneだけが対象では無いが実質高額iPhoneのためのサービス)。

ずっと同じくらいの額を永遠に払わされるんだけどな。
だから実質的リース契約みたいな制度やな
982ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:05:52.96ID:/bTIT1bV0
>>1
12持ってたらバカしか替えないだろ
983ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:05:56.14ID:+ybP6+yl0
>>960
なんでまたハズレ枠に飛びつくんだよ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:06:28.29ID:ltf5/3VN0
やっぱiPhoneスレは伸びるな
なんだかんだ大人気
985ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:06:31.75ID:Tx4FMh9I0
>>14
使ってて問題無ければそのまま使う
iPhone6S頃の事件でバッテリー交換してればosサポートされてる限り余裕で使い続けれることが分かったからな
986ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:06:39.52ID:WKDnEDqS0
12promax使ってる。指紋認証ついたら買い換えようと思ったけど流石にこれは買わないわ。s付きで十分なマイナーチェンジ。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:07:10.50ID:uaN1qBjk0
値下げと言う新機能があるじゃない
988ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:07:10.97ID:nwwiWyJ50
>>14
今回買い替えるつもりだったけど結局見送り。このリズムが続いてて2年毎になってる。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:07:13.46ID:/bTIT1bV0
>>28
マジどこの田舎?
渋谷辺りでボロボロの8とかJCJKみんな使ってるよ?
990ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:07:18.18ID:gdHMuPy30
>>479
今でも指弾いただけでヒビ入る
991ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:07:21.47ID:z747+0pb0
>>960
95%って普通やぞw
見てるところ違うんちゃうか?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:08:02.43ID:/bTIT1bV0
>>603
どこの底辺?
993ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:08:05.29ID:ltf5/3VN0
>>989
部屋から出ろよw
994ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:08:08.91ID:fi/rgukS0
指紋認証は、オールドタイプ
顔認証は、ニュータイプ言ってたのに
マスクでブーメラン顔で受け止めた(*^-^*)
995ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:08:10.60ID:uaN1qBjk0
もうビッグウエーブは来ないか
996ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:08:13.66ID:MuLOuhxw0
8は使いやすいからずっと使ってる
997ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:08:25.42ID:nwwiWyJ50
SE3出たら爆売れしそう。
998名梨
2021/09/15(水) 11:08:25.51ID:MBoSN2nY0
ミリ波対応するまで8plusで様子見
999ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:08:29.09ID:P7ki9SNb0
7plusから替えるつもりだったけどこれはないわw
だったら12pro買うわ
馬鹿じゃねえの
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 11:08:30.35ID:3UTet2ZD0
>>991
電池残量かな
-curl
lud20250119140227ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631664272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…なし 指紋認証…なし Lightning…継続 ★2 [速報★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
iPhone 13は「指紋認証」復活
【iPhone8】『iPhone 7 Plus』よりも大きい5.8インチサイズのiPhoneが登場? Lightning廃止でType-Cに
ケンモメン、iPhoneSE2のホームボタンを物理キーだと思い違いし指紋認証を破壊する
【お笑い】Apple『iPhone13は指紋認証無いけどAppleWatchでロック解除できます』→出来ませんでした
【スマホ】2018年のiPhoneは顔認証を全面採用、指紋認証は廃止!?著名アナリスト予測
iPhone7、Lightningの変換アダプタでイヤホンを接続した結果、音が大幅に劣化することが判明
【スマホ】「iPhone 14 Pro/Pro Max」発表 カメラの画素数4倍、パンチホールで情報表示 14万9800円/16万4800円から [ムヒタ★]
【速報】『iPhone 7』発表 9月16日に発売開始 ディアルカメラに防水 そしてFeliCa対応! [無断転載禁止]
【速報】『iPhone 7』発表 9月16日に発売開始 ディアルカメラに防水 そしてFeliCa対応! 2 [無断転載禁止]
ソニーXperia5マーク2 スナドラ865 指紋認証 240hz パンチノッチ無し画面 USB-C イヤホンジャック 欲しい機能が全部ある
【携帯】auが「iPhone XS/XS Max」の価格を発表 XSは12万8640円から Maxは18万4800円まで
【スマホ】新型「iPhone SE」発表 見た目は“8”、頭脳は“11” 4万4800円から
【速報】アップルが「iPhone SE」の新製品を正式に発表 64GBモデルで4万4800円(税別) ★4
【スマホ】新色ミッドナイトグリーンが人気、Apple StoreのiPhone 11 Pro発売日分はほぼ消滅
【スマホ】アップル新型iPhone 10月20日までには発表か 5Gモデルは遅れて発売か? [孤高の旅人★]
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part209
【討論】画面内指紋認証のメリットって何?ポケットのなかじゃ押せないし 背面のほうが絶対いいだろ
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part115
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part222
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part168
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online 無課金・微課金スレ Part30
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part116
【スマホ決済連合「MoPA」解散】LINE Pay・メルペイ・ドコモ・KDDI発表 LINEとヤフーの経営統合が影響か、LINE Pay側は否定
アップルが第7世代iPod touchを発表 iPhone8のチップ搭載……神は我々を見捨てなかった
【お笑い芸人】高学歴コンビ・田畑藤本 年内での解散発表 ともにピン芸人として活動継続 [爆笑ゴリラ★]
Adobe Photoshop Lightroom (IP表示はイヤよ)
KnightOnline カルナック48【廃墟ゲー】
iPhone13の発表会 15日午前2時からWebサイトやApple TVで発表会を中継
iPhone8の本物でほぼ間違いなしのモックが登場 前面はボタンなしの全面ディスプレイ、背面にリンゴマーク型指紋センサーか [無断転載禁止]©2ch.net
【スマホ】サムスンGalaxyの指紋認証センサー、安価なシリコンケースで簡単に突破可能と判明
【Finish The Fight】Washington Nationals Part 8
銃ってトリガーを指紋認証にして本人しか打てないようにすればいいのに
MasterCard、顔認証や指紋認証による決済を開始へ [無断転載禁止]
俺たちのxiaomi、紙の手帳に指紋認証を搭載。誰が買うんだよこれ
【乙武洋匡】乙武さんは指紋認証でAppleに対して訴訟を起こすべき【Z武洋国】
【週刊アスキー】iPhone 8は9月12日発表、15日予約、22日発売★2 
【スマホ】iPhone 11 Pro Max、Galaxy Note 10+にアプリ起動速度テストで敗北
iPhone Xの顔認証、双子には通じず
【MLB】エンゼルス、球団売却の中止を発表 モレノオーナーが継続所有、大谷翔平の去就に影響か [Ailuropoda melanoleuca★]
【iPhone X発表】Appleスペシャルイベント 反省会 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【NGT48】NGT、本人確認のため顔認証システム導入を発表 AKBグループで初
【速報】新型「iPhone SE」 このあと0時に発表か
新型iPhone 来月7日に発表か イヤホン端子は無くなりヘッドホンは無線に カメラ性能向上 [無断転載禁止]
iPhone Xの「顔認証ロック解除」にありがちなこと。 [無断転載禁止]
【Microsoft】新ゲーム機 「Xbox One X」発表 UHD BD再生、シリーズ最小筐体で499ドル [無断転載禁止]
【Microsoft】新ゲーム機 「Xbox One X」発表 UHD BD再生、シリーズ最小筐体で499ドル ★2
Adobe Photoshop Lightroom Part45
【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part11【IPなし】
【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part24【IPなし】
【RO】RagnarokOnline YE鯖乱戦スレ Part1【IPなし】
【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part15【IPなし】
Adobe Photoshop Lightroom Part40
【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part18【IPなし】
【MRデバイス】Microsoft、「HoloLens 2」発表 指認識でつまみ操作、視野角は2倍に 法人向けに3500ドルから[02/25]
【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part13【IPなし】
【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part28【IPなし】
F-35 Lightning II 総合スレッド 124機目
【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part14【IPなし】
【RO】RagnarokOnline YE鯖乱戦スレ Part2【IPなし】
【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part21【IPなし】
iPhone12 mini part23
【iPhone発表】Appleスペシャルイベント 高速感想スレ ★2 [無断転載禁止]
iPhoneXの顔認証システムよりパチ屋の顔認証システムのほうが優れているってマジなのですか?? [無断転載禁止]
【iPhone7発表直前なのに】iPhoneはとても○れやすいと判明【iOSアップデートにも○○】 [無断転載禁止]
【アップル】iPhone 12は衝撃の安さに? 主要5G Androidスマホより安価との報道も [孤高の旅人★]
アップル、9月12日に新「iPhone」発表
22:43:27 up 22 days, 23:46, 2 users, load average: 8.11, 11.33, 11.14

in 0.23862910270691 sec @0.23862910270691@0b7 on 020512