◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【パニック】「電話中に電話来たんだけど」その時スマホに表示された画面に絶望! そのワケに「めっちゃ分かるw」とツイッターで共感の嵐 [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631324823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2021/09/11(土) 10:47:03.72ID:AhGehXcf9
2021/09/08 16:00

著者:猿川佑

世の中は、どんどん便利になっていきます。
スマホもますます多機能に進化し、電話やメールはもちろん、買い物から仕事までありとあらゆる用事を済ませることが可能となりました。その一方で、あらゆる機能が備わりすぎているせいで、使い方がわからず困ることもしばしば……。

ツイッターユーザー「可哀想に!(@onkun_suko)」さんは、通話中に発動した“ある機能”でついパニックに陥ったそうで、そのときの様子をマンガにして投稿したところ、とても多くの共感を集めました。



"
電話中に電話来たんだけどマジで情報量多くて死んだ
【パニック】「電話中に電話来たんだけど」その時スマホに表示された画面に絶望! そのワケに「めっちゃ分かるw」とツイッターで共感の嵐  [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚
(@onkun_sukoより引用)
"


そう、ある機能とは、いわゆる「キャッチホン」として知られる通話中着信サービスのこと。
その際の画面表示が「終了して応答」「拒否」「保留して応答」「あとで通知」……などなど実に複雑で、どう対処するのが正しいのか、瞬間的に判断することが難しかったようです。
多くの人が同じ経験をしているのか、この投稿はとても大きな反響を呼び、これまでに14.6万件のいいねを獲得(9月8日時点)。同調するコメントも多く寄せられました。

「めっっっちゃ分かりますwww」
「あるある。軽くパニクル(笑)」
「未だにどっち押したら通話続けられるのかがわからん」

「この画面なった時どこ押したらいいのか分からなくて通話切れるの待ってる笑」
「リモート面接中にこれきて、案の定面接官の電話を切ってしまいました…」
「いつも、ごめん! 電話切るわ!っつて左のヤツ押してる。右のやつ押したらどうなるんだ」
「それでも電話に出ず、スクショ撮るという選択肢をする冷静さ」

また、「右のやつは、押したら一番最初に話してた相手が保留になって、新しくかけてきた人と話が出来てそれで話し終わったら一番最初に話してた人と再び話せるみたいな感じです」と丁寧な解説コメントも届いています。
果たしてツイ主さんは通話中着信サービスが発動されたとき、どう対応したのでしょうか。
あまりに気になったので、ご本人に話をうかがってみると、「最終的に拒否を押しました! 」とのこと。
さらに、「何度もかかってきましたが、拒否を推し続けました! 未だに日本語の意味がわからないです、、、」と、まだこの機能に関する疑問については、未解決であることもわかりました。
ここにきてますます奥深さが際立つスマートフォン。次はどんな機能が追加されるのか、今から嬉しいやら恐ろしいやら……(笑)。

https://news.mynavi.jp/article/20210908-wadai/

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:49:06.61ID:iDUH7wGB0
いや、冷静になりゃ解るでしょ

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:49:09.33ID:tDNXPOgb0
>>1
頭悪いヤツはガラケーつかっとけ

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:49:22.22ID:z3HEvf7S0
さらにヒステリーでヒスパニック

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:49:49.23ID:idz9tq8e0
あほだね

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:50:20.20ID:PjVgGqem0
「リモート面接中にこれきて、案の定面接官の電話を切ってしまいました…」



先に来てる通話を切るってこと?

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:50:42.17ID:jmAqPg040
出なきゃいいだけだろ
その後の通知のブルブルでまたパニックになるだろうけど

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:51:21.50ID:B8SMrsE50
キャッチホンているか?
大事な電話が掛かってくるならそれ以外の電話にはでなけりゃ良くね

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:51:31.24ID:4CE9IsWG0
拒否が何で受話器マーク?

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:51:35.64ID:ZNpfSh1r0
普通に放置だわ

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:51:41.11ID:EoZQwML10
物理ボタン押せば無応答になるんじゃ…
いまはもう物理ボタンないんだっけ?

12ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:51:48.08ID:vQVysP3D0
>>1
は?こんなの見たら即解るでしょ…

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:52:53.77ID:5I4z4Vaz0
キャッチホン自体要らない機能でしょ
通話中だとわかればあとでかけ直すのは当然だろ

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:52:56.47ID:rGTf9ozY0
こんなんをイチイチTwitterにあげないといけないわけ?

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:53:00.29ID:HsINaI4c0
キャッチホンは昔からオフにしている。

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:53:29.35ID:Tc+IIgeX0
キャッチ嫌いだから使ったことない。なんかどっちにも失礼な感じ

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:53:34.39ID:WheYy9M50
おれも大人くしなるまで放置してる

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:53:42.58ID:vNRRLujG0
>>11
おいw

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:53:55.08ID:HsINaI4c0
>>14
ツイートを何だと思ってるんだ

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:54:04.93ID:ueHlacAC0
そもそもキャッチなんて要らんだろ

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:54:16.80ID:lQyOBZgg0
これ以上のUIは作れないぞ。
三択で好きなやつを選べ。

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:55:00.74ID:vQVysP3D0
拒否って書き方が良くないだけじゃね?

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:55:19.22ID:AG7NUP8U0
>「リモート面接中にこれきて、案の定面接官の電話を切ってしまいました…」


スマホも満足に操作できないアホが採用されるわけがない

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:55:19.39ID:9w82f55J0
キャッチセールス

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:55:28.47ID:HsINaI4c0
>>16
よっぽど長電話グセのある人以外には余計なお世話サービス。

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:56:11.56ID:4LLP7CvA0
>>23
そりゃそーだなw

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:56:37.43ID:MdokgR4m0
電話してくる奴にこっちが話し中で出れないとわかるのがベスト
すなわちキャッチホン解約がベスト

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:57:28.09ID:Zwiz0/Tf0
>>13
昔の固定電話ならいざ知らずだけど
着歴も残るし折り返しも容易に出来るんだもんな

29 【末吉】 2021/09/11(土) 10:58:03.09ID:q8sR0LJZ0
え、分かりやすいじゃん。四角くタイル状に並んでるのよか

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:58:19.09ID:HsINaI4c0
同様に今の時代留守番電話もいらない。かけ直すなりショートメール等で連絡取るなり出来る。

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:58:26.96ID:yb7pLyuK0
「通話中です」

「要件を録音開始します」

こういう機能ないのか?

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:58:38.05ID:n1H2qurx0
キャッチが必要ねぇだろ
着信の通知が来ればそれで足りる

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:58:42.29ID:YrlpLkRa0
パナソニック、かとおもた

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:58:51.82ID:Zwiz0/Tf0
>>27
そもそもキャッチホンが適用されてるかどうか確認の仕方がわからない件

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:58:56.99ID:D+8valBN0
これでパニックならバカアホすぎていつも周りに迷惑かけてるだろう

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:59:23.16ID:r9NtkDpU0
着信履歴とかみれない時代のしょうもないサービスだわなあ

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:00:19.66ID:94/jmq4N0
ここで偉そうに講釈垂れてる奴のほとんどが電話とか来ない奴ってオチ

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:00:25.79ID:qgdxRDJn0
これは普通にわかるよな

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:01:30.61ID:WEfzODpW0
え、単純操作で分かりやすいやん

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:01:52.91ID:HsINaI4c0
>>38
落ち着いてたらそりゃわかるが、大事な面接のときにめったにみない画面になったら慌てるのもわかるよ。

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:01:59.18ID:BcoWzKmJ0
電話中ならプープーって鳴って2つ目はかかって来ないんじゃないの?

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:02:51.22ID:NKiQ6m0g0
初見だとパニックになるだろな
こういうのは事前に練習しとけば
その場で見なくともどこが何のキーか位置だけで反射的に反応できるようになる
それにしても選択肢多いなw

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:03:02.33ID:OBDprSd00
>>25
状況に応じて放置するなりオフにするだけ
選択肢が増えるのに余計なサービスとかお前が選択肢も産まれないぼっちな引きこもりしてるだけだろ
アホかこいつ

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:03:19.02ID:JBZN/nAE0
そもそもキャッチホンのサービスが不要

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:03:19.78ID:jdv1hVr30
>>9
おぬしアタマ大丈夫でござるか?

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:05:49.66ID:qgdxRDJn0
>>40
慌ててよくわからないボタンを押すってのが理解できない
キャッチホンなら放置するって手もあるし、他から電話が掛かってきたという状況は認識できるでしょ

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:06:02.21ID:smA51KTE0
いらんサービスばかりだな

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:06:12.08ID:Bymg9sG70
>>1
この絵描いた奴どういうデッサン力してんの

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:06:40.72ID:XGngkTFr0
>>34
ガーイ

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:06:57.57ID:jtthJOEE0
色とアイコンで分かるけどな
通話中いきなりだと混乱するのかな

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:08:27.78ID:qmQngdFl0
まず電話中に別の電話の通知要らんでしょ

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:08:28.48ID:r9NtkDpU0
受話器を伏せて置くとフックボタンが押されるみたいになってない電話機ももう多いからな
そのうち黒電話知らないとわからんてなる

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:08:30.92ID:yyGCMdOh0
最近間違い電話多いよな
知らない番号でも一応でるが相手が喋るまで喋らない

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:09:06.78ID:csYbOY8+0
発達だって気づけたね

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:09:16.03ID:PrrxvvV60
バカが脊髄反社でツイート

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:09:37.73ID:TQxxTQEM0
>>46
突発的なこととか予想外のことがあると一気に頭バグるんじゃない?
踏み間違えてるのに一層アクセル踏み込むタイプの人間

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:10:01.02ID:xWr8VpNg0
らきすたレベル

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:15:24.94ID:tnxpQptB0
>>4
正にコレですよ。
  ↓
【動画】車カスに煽られたまんさんの叫び声をお聴きください。2 [866556825]
http://2chb.net/r/news/1631317917/

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:15:54.72ID:oElkw8ST0
ごめん
いまだにそんなに私物スマホに通話かかってこない

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:16:24.61ID:R5+gtc570
>>13
こっちはキャッチ入ったのわかるけど、相手は話中じゃなくて普通に呼出しつづけるからな、こいつ何時まで俺を待たせんだとすぐ出ろよとなって人間関係悪くなるよ。(実話)

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:17:41.78ID:PsLj3iko0
えっ 普通に分からない?

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:18:15.24ID:EscEK1zS0
ほとんど電話がかかってくることはないので
俺がこの画面を見ることはないだろう

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:18:33.69ID:BhqCfbdr0
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

Aお酒は飲みすぎない
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

B水を2リットル以上飲む 
尿で尿酸を排出するため、1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

Cストレス解消を
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

D適度な運動を
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

詳細はソース 
痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所 
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:18:54.75ID:+cxJPG0h0
バカほど電話は長いww

俺は1分以上することはここ数年ないな

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:21:36.22ID:74XJK0vH0
「拒否」じゃなくて「応答しない」って書けよ
ロクなUIじゃねーよな

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:22:23.72ID:gCA5NddO0
LINEのビデオ通話が勝手に立ち上がって焦ったことはある 相手が取らなかったから良かったけど

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:23:52.91ID:wKPzx+S+0
>>66
お前インカメ塞いでねえの?

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:24:33.38ID:51hhZYg/0
>>37
たまに来るのが音信不通な血縁者の訃報なんだよな

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:25:38.32ID:3KNU02W10
電話かけてくること自体が割り込みなのに更にキャッチホンて頭おかしい

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:26:54.03ID:+udzpsNk0
職場でお客さんからの電話中にこれあれ伝えてって言ってくるやつむかつくんだけど

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:27:39.42ID:wQqBKnZn0
>>31
それ、ガラケ時代からある「留守番サービス」のことや。

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:28:41.38ID:adEz/N140
左右と違って拒否ボタンだけ
「今の通話をどうするのか」のシンボルがない
左右同様、裏に緑の受話器マークがあれば混乱しない
アポーのUIがクソなだけだよこれ

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:30:10.99ID:2nYnHoIG0
>>28
キャッチホンないと着信履歴に残らない

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:30:19.86ID:jthR3ue90
>>6
ウッセーな、そんなややこしい機能を付けるなよ
使いこなせない機能はオフ、近づかないのが賢い生き方だよ

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:31:04.57ID:gCA5NddO0
>>67
うん こ。

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:31:30.27ID:TQxxTQEM0
>>73
残るけど

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:35:33.05ID:tNu8X7CX0
わかりにくいけどパニックになるほどじゃない
これで情報量多いは日常生活どうしてんだ

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:35:52.62ID:UwH+PHys0
これ作った奴がアホなだけ。
多分、説明が下手な重度コミュ障。

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:37:15.75ID:4CE9IsWG0
>>45
拒否なら受話器に✕が妥当だろ

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:38:21.44ID:+Lkxx6Ls0
今相手から切ったスマホの画面に受話器マーク出てたから、赤いマークだしこっちもつい電話切るつもりでタップしたら今話し終えた相手にまた電話かかった事ある。
これだからスマホでの通話は嫌なんだよ。
通話は物理ボタンのガラケーのがいいわ。

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:38:58.17ID:aivRiMg20
右下のキャラクターがいかにもバカそうでワロス

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:39:30.10ID:X7SXf+MZ0
画面しかないから操作面倒かね
そんなサービスは切っておけばいいのに

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:41:16.73ID:aivRiMg20
>>9
これは昔の電話機において、受話器が水平になってるのは電話が切れてる状態だったことからきてるのだよ

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:41:17.12ID:bmUXgFFE0
アプリ閉じたら勝手に切れると思ってお互い切らなかったことがあった
ファミリー割じゃなかったらしんでた

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:42:05.12ID:jthR3ue90
>>53
「その番号が生きてるか、生きてたら相手は誰か」を調べる電話も有るんやで、、
アンケートとかを装うのもあるし、セールスの電話も怪しいから返事は慎重にしないと駄目やで
オレオレ電話は、事前に下調べしないと逆にヤバいからな

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:42:13.59ID:QwMaOi8r0
別にこの程度なら普通にわかるけどなあ。

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:43:47.10ID:c0AjKDy80
別に、最初の1回ん?となっただけですぐわかったけど

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:46:34.26ID:o9QPK7NN0
「この程度普通に分かる」はそうなんだけど
実際、分からない人も多いのが現実

機能の過剰サービスがユーザーの利益になってなくて価格だけ高くなってるって
日本メーカーの問題点でもあるんだよね

本当にユーザーが使いやすいか
ここに立ち返るべきなんだよな

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:47:08.94ID:8EzlJEAS0
>>51
それ

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:48:53.99ID:Tx+YbSSz0
かんけーないけど、
teamsのミュート、ミュート解除
LINEのブロック、ブロック解除
が分かりにくい。

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:49:30.08ID:2nYnHoIG0
>>76
通話中でキャッチホンなければ着信しないのだから履歴に残らない
キャリア独自に他の方法で着信があったことを知らせるサービスを勘違いしてる

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:53:00.40ID:cTKhVdiX0
>>8
それだとプライベート用と仕事用の2台が必要
もしくは仕事用で使うと割り切って指定した番号以外からは出ない

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:55:49.82ID:uHdpikMu0
>>92
仕事用は会社が配るだろ

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:56:55.72ID:kzz/958z0
>>1
こんなに表示出ないわ
本当に最初は間違って切ったりするけど慣れ

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:58:36.05ID:x9dsvRP10
キャッチホン契約は大昔に辞めた。もともとこれ嫌いだったが
自分も相手にも電話の話は「要点を簡潔に」5分以内に済ますようにして不便無し
込み言った話はメール、必要な電話はまたかかってくる、で十分だ。

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:58:57.20ID:sG3qnvI00
左から
今繋がってる回線を切って 入電中につなぐ

電話会社が 電話に出られません と応答して 切断

つまり キャッチホン 話中回線を保留し 入電中の回線をつなぐ

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:59:24.01ID:c1LCXO/80
キャッチホンって久々に見たわ
音声通話自体あまりしなくなったな

98ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:59:30.20ID:lOvfp3C00
そもそも誰からもかかってこない

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:02:11.98ID:DM8ywYVz0
「キャッチホン」

これ使う奴、まともな人間じゃない。

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:04:36.18ID:bygxn07N0
iPhoneユーザーはDSDV初心者が多いからな

101ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:04:48.60ID:W9dqdnah0
さらに三本目がかかって来たらどうなるの?来ないの?
煮詰まった状況ではありそう、さらに取り違えて話をしているのに
妙に話が合ったりして、誰かのコントでありそうだな。

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:04:54.52ID:S4TXnHfD0
証券アプリいじってて着信
買いのタイミング逃す
これ一番腹立つ

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:06:00.96ID:bygxn07N0
>>100
これキャッチホンか。いまも契約してる人いたのね。

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:12:20.19ID:bgWENFMp0
キャッチホンなんて余計な神経使うだけやん
役立つことがあるとは思えん

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:12:40.68ID:bCRZMHxB0
俺もぱにくっちゃって間違えて拒否押してすみませんってかけなおしになるw

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:13:35.03ID:/kS6lTjS0
>>60
使えないくせにそんな機能オンにしてるから悪いんだろ

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:14:45.19ID:6PXrAa2i0
単なる慣れ
使ってないからなだけ

108ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:18:29.18ID:5rpBo/yh0
普通に電話来た時も
焦ると赤いアイコン押してしまう事があった
置いてある受話器を取るイメージだったんよ

109ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:20:18.84ID:lTwaC8yM0
>>19
リアル陰キャアプリと思ってるけど…

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:21:06.98ID:O7Rrb9120
>>1
日本語を理解出来るなら判るだろ

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:21:22.37ID:iK6PnbhO0
これは焦るわw
実際この画面を見る時は2人相手を待たせてる状態なわけだからな

相手によるわな

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:27:40.37ID:f0q/MiNb0
いずれにしてもお前らにはこういう状況になることはないから安心しろ
どちらかというとお前らのは「鳴らない電話」🤣

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:28:06.64ID:jthR3ue90
>>96
そう言うのは設計者の作法からだよ、設計者が代わると作法も変わるからね
Windowsも8に代わって大きく作法が変わったから大パニック、儂は同時にOfficeも97から2013になったから大大パニックやった
スマホもアップルとAndroidは作法が違う、車も国産車と外車は作法が違う…慣れすぎると他へは移りにくい
意味の無いキャッチホンなんて機能を契約した奴の自業自得なだけや

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:29:07.60ID:P7vRtQ140
この表記で分からない人はアスペか馬鹿だろうな

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:30:34.58ID:ZQwkxmy00
出る 切る でいいだろ

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:36:21.18ID:iT0IbBjA0
無職にキャッチフォンはいらんやろ

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:38:23.16ID:Tj5n0qWY0
>>1
何が難しいんだ?

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:38:41.72ID:AeVRR8O70
>>1
顔がキモい

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:41:20.39ID:tvvL21uq0
まず、服を脱ぎます

120ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:47:29.10ID:5rpBo/yh0
アイコンより、文字だけで
出る、
出ない、
出るけど今のはキープ、
出るし、今のは切る

とかだと嬉しい

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:56:22.29ID:Ks+8vg0u0
それはいんだけど、今夜はかあさんいないから
晩はカップ麺だな

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:03:19.96ID:6ffk4Vc60
>>114
今電話中の人と話しながらだからな
そっち待たせないと考える余裕ないよ

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:03:34.08ID:r9NtkDpU0
古物商許可証 大阪府公安委員会 第 622240175153号

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:08:41.05ID:yDRkUXV+0
俺はいまだに電話に出るマークと切るマークがわからんで勘でやってる

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:09:16.83ID:KWFd02iL0
>>51
だったらキャッチホンサービス契約しなきゃいいじゃん笑
契約してても割り込み設定しなきゃいいだけ
そもそもそもキャッチホン契約してて割り込み通知設定してなきゃ使えない機能だよ
自分で契約して設定しといて笑

126ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:16:46.57ID:3gBaPxld0
スマホなのに受話器で通じる不思議な世界

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:26:31.14ID:MkcSpP4c0
だいたいこのダンベルマークなんだよって思ってる新人多そう

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:30:46.84ID:eec0GU1h0
>>119
次に脱いだ服をたたみます

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:33:15.58ID:38Wxubpj0
いつもキャッチホンが来たって言われて女から電話切られた思い出

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:33:28.25ID:TfVQ6An80
アイコンが分かりにくいよね。
以前は字を見て操作したけど、この頃小さい字を読みづらくなってアイコンで判断するようになってきたので判断を間違えやすいアイコンは困る。

131ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:40:38.03ID:irhrLFwD0
電話関係のアプリはGoogleもキャリアもどこもセンス無いね
あとドキュメントの扱いとかも

132ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:45:17.40ID:EjmDP7lZ0
>>129
あるあるww(´;ω;`)

133ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:47:19.09ID:47e6w7IA0
>>127
保存がフロッピディスクマークみたいなもんだな。

134ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:49:18.30ID:/z928wqw0
キャッチいらんよ。
キャッチも留守電も入れてない。電話嫌い
繋がらないなら文書送ればいいし
それが出来ない人とは付き合うだけ疲れる

135ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:50:37.14ID:/z928wqw0
キャッチで「少し待ってもらえるますか?」と中断したり、異音がして相手から「大丈夫ですか」と言われたりするのが無駄

136ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:50:38.81ID:VQvP5eW/0
そんな必要のない機能を契約するな

137ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:55:10.95ID:/Zdqt4wp0
トリセツ読めや

138ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:56:11.11ID:Qr8zm+S70
>>1
こんな頭抱えてるじじいの絵が突然出てきたらそりゃびっくりしてパニックになるわな。よだれたらしてて汚いし。ノーマスクだし。
放射線状の青い線とか不要だろ

139ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:02:15.25ID:HpunfPDk0
後で通知

140ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:02:53.11ID:cyREqbUH0
俺なんか電話きただけでパニックですよ

141ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:07:43.11ID:HpunfPDk0
出たら不動産投資の営業でキレるまでがセット

142ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:10:11.26ID:dzvYqNo20
べつに両者一旦切って、優先順に電話すればいいのに。「すみません混線しちゃって」で無問題。

143ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:11:00.87ID:Q6tmLYWH0
>>13
後からかかってきた電話を優先させるという発想が俺には謎
なんで?

144ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:12:52.99ID:dzvYqNo20
>>37
2台持ちですが何か?

145ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:16:07.91ID:yacoK0zJ0
馬鹿がパニックになっただけって話だろ

146ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:17:16.39ID:yacoK0zJ0
>>79
お前の脳に×が妥当だな

147ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:23:04.58ID:0ow2+ZYd0
もはや2chも老害だらけか
これは若者は基本電話を使わないというネタが下地にあるんだよ

148ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:28:53.70ID:mQ/wP+ft0
キャッチホンサービスを外したら解決

149ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:34:57.36ID:4HEpjuVl0
日本語が分からない日本人が三割居るってやつ

150ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:35:56.40ID:8u/aF4RX0
それより新しいAndroidの電話の取り方むず過ぎるぞ
受話器ボタン押すだけではアカンのか

151ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:43:24.05ID:liPvoEkD0
バカでもアホでもわかるようにと、
どんだけわかりやすく作ってもさらにその斜め上を行くのがまーんだからな
アップルのマウスのボタンが一つだけだったのもちゃんと理由がある

152ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:44:31.23ID:J0jwpkCO0
困ったら真ん中の一番でかいボタン押すんだよ
考えちゃダメ
頭悪いんだからw

153ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:48:22.80ID:liPvoEkD0
>>147
お前だけだろ引きこもりw
それとも電話ってNTTやAUの電話しか知らんのか?w

154ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:52:19.88ID:q2rbJe+o0
>>1
アイコン各々の主語が違うのに主語が書いてないのが瞬時の判断を困難にしている

155ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:52:54.40ID:UbFFMbHP0
大事な電話だったらまたかかってくる

156ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:56:55.96ID:z81ydf730
『終了して応答』って何を終了して何に応答すんのか分かりにくいな

157ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:14:59.32ID:MyZtyLLd0
そのうち 緊急割りこみ ってゆうボタンが追加される可能性有り

158ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:19:47.22ID:rjYYF9fX0
このぐらいでパニック起こすなら日常のありとあらゆる場面でパニックじゃん
要は判断力がないだけだろ?
一種の障害だよな

159ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:20:18.37ID:MyZtyLLd0
自分は 朝の目覚ましアラームの止め方に いまだに手間取ってます
 寝ぼけてると よけいに 
おかしなサイトへ飛んだり

→にスライドか
解除ボタンをポチるか ふた通りあるけど 寝ぼけてるとわからない

160ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:21:01.07ID:pghJiOi/0
さすがに馬鹿じゃないの

161ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:21:43.51ID:Q7WJvaPp0
スゲー

めんどくさいから画像開いてないけど

スゲー

きっと

162ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:22:24.04ID:iU5OL+nk0
>>141
去年は中国語の謎メッセが流れた

163ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:23:18.73ID:vtPXG90t0
不在着信と割りきって後からかければよい。

164ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:23:44.05ID:jthR3ue90
>>159
目覚まし時計を買え! 
一番シンプルなヤツやで、何ならネジ巻きがエエ
何でもかんでもスマホに頼りすぎるやろ

165ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:24:13.47ID:RVxHx0pU0
iPhoneだがこんな状況になることはないから
これが標準機能か有料サービスかすら知らん
個人的には待ち時間でイライラして無意味にボタン連打したら
エマージェンシーみたいになったのはパニクった

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:39:48.54ID:K00dkq8d0
スマホで面接するバカが凄い。

167ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:55:41.00ID:INeU6YZh0
こんなのでパニックになるなんて意味が分からんけど、そういえば俺に電話かかってくることなんかない

168ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:57:33.82ID:8dZxqXW70
拒否が一番デカいの笑う

169ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 16:04:48.34ID:ealjz0740
>>156
今の通話を終了して新しい呼び出しに応答
と、今の通話を保留して新しい通話に応答
かと思ったけどこんな画面になったことはまだ無いわ

170ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 16:36:30.00ID:GJLsabgG0
拒否って相手にどう伝わるの?

171ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 16:52:48.01ID:DUdBkiIf0
>>1
スマホ関係ねえし
キャッチ要らないっての知らないバカ多いよね。
理由は教えないけど。

172ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 17:09:08.26ID:vNRRLujG0
>>150
最初スライドするとかわからなかったな

173ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:04:32.62ID:ujhvzotl0
100ワニみたいな絵

174ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:44:23.01ID:bT8Ld+HQ0
キャッチは待たされる方も面倒だし一度切って貰った方がいい
掛けてる方がキャッチされてまたされたら通話料盗られるだけなんじゃ?

175ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:51:29.42ID:VZtG0utk0
脊髄反射交流のバカッターらしいどうでもいい内容ですな

176ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 19:03:53.84ID:sP9RrrrA0
「着信者に『通話中』と通知」

が無いのか

177ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 19:18:03.27ID:elqPXcwV0
三者通話ってまだあんの

178ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 19:19:33.88ID:jEn0nTuu0
普通にわかるやん

179ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 19:22:57.21ID:GJLsabgG0
キャッチホン機能OFFは出来ないの?

180ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 19:27:03.45ID:rRx+BdCQ0
>>1
えっ?
めっちゃ親切に説明してくれてるじゃん

これで分かんないの?…

181ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 19:27:46.88ID:1fOTG/yL0
拒否w
営業電話だったのかな

182ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 19:31:01.85ID:1fOTG/yL0
>>9
家電見たことない若い人は分からないかもね
うざいからって家電付けないご家庭増えたもんなぁ

183巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/09/11(土) 19:34:43.37ID:UG5L/ML60
使いにくいこんなのデザインした馬鹿死ね

184ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 19:38:01.86ID:aGc2QI4m0
セブンのコーヒーマシンのネタ画像みたいに
馬鹿でもお年よりでも分かるようにひらがなで書いとかなきゃ駄目だな

185ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 19:41:11.19ID:cELp+1jp0
>>83
そう言われりゃそうだな黒電話的なイメージか
公衆電話もプッシュホンも縦向きだから由来に気付かないやつ多そう(我が家もこれだ)

同じように保存ボタンがフロッピーディスクなの気付かない世代が出てくるんかな

186ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 20:17:22.10ID:Ul/+aQvr0
>>182
この人は受話器って単語を知ってるんだから、昔の電話機も知ってるでしょ

187ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 20:30:07.80ID:liPvoEkD0
>>9
ヒント英語

188ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 21:08:27.63ID:KxWoFN1x0
電話なんてまだ使ってるのか

189ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 21:14:15.92ID:Bgv0gkg20
俺もたまに着信の時に電話マークを
押してあれ?あれ?となる

190ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 22:15:30.09ID:aaBWiwn80
リモート面接をスマホでやるのか
PCでやればいいのに

191停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


lud20220302011848
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631324823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【パニック】「電話中に電話来たんだけど」その時スマホに表示された画面に絶望! そのワケに「めっちゃ分かるw」とツイッターで共感の嵐 [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【芸能】<原爆Tシャツ>防弾少年団の米インタビュー画面に表示された「日本海」表記、抗議受けてCBS側が修正へ
【水際作戦】保健所「電話中に咳がでようが検査は拒否する」相談者の97%は門前払い
【水際作戦】保健所「電話中に咳がでようが検査は拒否する」相談者の97%は門前払い★3
【水際作戦】保健所「電話中に咳がでようが検査は拒否する」相談者の97%は門前払い★4
【水際作戦】保健所「電話中に咳がでようが検査は拒否する」相談者の97%は門前払い★2
犯人「警察です。振込詐欺電話来たら電話して」女性「はい」→女性「電話来た!」犯人「騙されたフリして振り込んで!」女性「はい!」→騙し取る [スペル魔★]
【緊急】明日入社式の21卒俺、人事から東京本社でコロナ発生したから入社式大阪支社でやるから明日8時に大阪支社に来いと電話来たった
今まで使えてたのについに「電話番号を登録してください」と表示されてメルカリで購入できなくなった
【朗報】ウォーターサーバー無料でくれるって電話来た!!!
男性さん、おちんちんの画像を送りつけたところ 「親族に送るね」と実際の親族の電話番号を表示され絶望
彼女から車に轢かれたと電話来たから慰謝料の取り方を教えた
マクロン「あ、またプーチンから電話来た…」
明らかにひなのの声で「もしもし母さん?俺だよ!俺!」って電話来たらどうする?
「PayPay祭り」糞やばかったらしい。俺もクレカ会社から電話来たわ。 
UQ Wimaxから無料で機種変更出来るって電話来たけど、怪しくない?
後輩ちゃんから「変なおじさんに声かけられて怖かった…」って電話来たんだが
高校の友達から今集まってんだけど今から一緒にカラオケ行かね?って電話来たんだけど
【ヤバい】「今私から電話来た。コロナかかって東京の病院にいるんだって、ヤバい。」オレオレ、オレだよ
野中美希(5)、父親の会社のお偉いさんからの電話に対して的確な取り次ぎをしてしまう「ママー!なんか変なオジサンから電話来たー!」
【正論】元スポニチ記者「羽生選手のところに安倍首相から電話来たら「佐川長官を国会に呼んで貰えませんか?」って言ったらどうかな」
ニコ生炎上の芸人「ニューヨーク」、ツイッターで謝罪 「パンツマンさんご本人に電話での直接謝罪を希望致しましたが...」
【芸能】ニコ生炎上の「ニューヨーク」、ツイッターで謝罪 「パンツマンさんご本人に電話での直接謝罪を希望致しましたが...」★3
ツイッターで一時的に制限って出て電話番号要求されてログイン出来ないんだが
「公衆電話」がトンデモネエ進化してるとツイッター激震。これで災害時も安心!
コールセンターに非通知でかけてくるアホいるけどあれ大企業なら意味ないからな?w非通知でかけてもお前らの電話番号表示されるからw
【北海道】「(長男が)無職だったことに腹が立っていた」包丁手に電話中の長男(32)のもとへ…65歳父逮捕 [ガーディス★]
【新型コロナ】「検査拒否」の実態、電話中に咳をしたら切られた
バイト中に電話番号を渡されたんだが
【新型コロナ】「検査拒否」の実態、電話中に咳をしたら切られた…他
血も涙もない保健所『電話中に死のうが検査は断固拒否』97%は門前払い…ただし上級国民は即検査
【お手柄】警察署に「爆弾を仕かけた」と男が電話、電話中に土手で発見し現行犯逮捕 /鳥取署 [靄々★]
江口紗耶、BEYOOOOONDSメジャーデビューに興奮しメンバー間のビデオ電話中に急に卵焼きを焼き始める謎行動
マクセル、空中に表示されたアイコンを操作できる非接触ディスプレイを開発 来年にも市場投入
ニュース番組の天気予報画面にWindows10のアップグレードポップアップが表示される放送事故
twitterのスペース機能で底辺同士馴れ合ってるのが画面上部に表示されるのが煩わしいんだが非表示にする方法ある?
篠田麻里子、AKB時代「CDもらった中に電話番号が…」 [ひよこ★]
中国「習近平がトランプに電話で祝意」 トランプ「電話なんか来てねーよ、中国許さん」
【悲報】都内女子大生(18)コロナ自宅療養「このままでは死ぬ」⇒緊急窓口に電話⇒「電話出来るなら大丈夫だね!バチーンと寝とけ」
客「上司おるかー」僕「もう帰りました」客「急用なんだが」僕「電話してみます」上司「明日来いと伝えろ。無駄に電話してくんな」
ツイッター逝く。画像が表示されない模様
ツイッターとかのSNSはアカウント名の横に学歴表示されて欲しい
【Twitter】ツイッター、ネトウヨの返信は表示されなくなる【ネトウヨm9(^Д^)9mザマァ】
【Twitter】立憲民主党ツイッター、Googleから消えた? 検索で表示されず...公式も困惑
ツイッターでポケモンに出てくるキャラクターのハッシュタグを使うと、自動的に絵文字が表示される
【りっけん】#立憲民主党 「年金政策」に関するツイッター広告を「50歳以上」にしか表示されないよう設定、若者軽視ではないかとの指摘
【携帯電話】武田総務相がNTTドコモとKDDIに苦言。ウェブで検索しても解約ページが表示されない設定に [記憶たどり。★]
【中央日報】日本ネチズン、キム・ジョンウンを黒電話と呼ぶ。「黒電話」と検索するとキム・ジョンウンの写真が表示される[10/06]
「電話とメールだけしか出来ないスマートフォン」デザイナーが考案 画面はe-ink サイズは名刺 ネットもカメラもなし [無断転載禁止]
ヒキニートが、歯が痛くなった時の絶望感は異常・・・ 緊張して歯科医院に電話できない・・
ヒキニートが、歯が痛くなった時の絶望感は異常・・・ 緊張して歯科医院に電話できない・・
図書館の本返してないだけで毎日電話来てワロタ まるで犯罪者扱い 日本はいつからこんなに偏狭な国になったのか
【悲報】DELLでパソコンを買う→半年でモニターが映らなくなる→サポートに電話→画面がバリバリに割れたモニターを送りつけられる
おっさんヲタ絶望!小関舞「テレホンカードってのがあるらしい」尾形春水「使い方分からへん」野中美希「制服姿で公衆電話に入ってた」
【PR】goo、中古スマホ購入時に電話を「グラム買取」 1グラム10円でポケベルや黒電話も対象 通信衛星などは対象外
会津若松駅に「喜多方ラーメン」と表示 担当「入力ミスではなく機械の不具合で勝手に表示された」
【速報】米apple、異例のフル画面タッチ操作式の携帯電話「iPhone」を発表。3.5インチの大画面、ウェブページをそのまま表示できる
【Niantic】Niantic Wayfarer(ポケモンGO)【ゲーム内に表示された土地建物で所有者から許可を得ていないものに要注意】Part.8
【Niantic】Niantic Wayfarer(ポケモンGO)【ゲーム内に表示された土地建物で所有者から許可を得ていないものに要注意】Part.7
ウンコ中電話テロ 〜ウンコきばってる時に大事な電話がかかってくる〜
借金しようと思ったけど職場に確認の電話来るんだな
今日有給取ったのに仕事のメールと電話来て鬱(´・ω・`)
【事案】小学生女児に、女性の下半身が表示されたスマートフォン画面を見せ「これどこ?」 自転車に乗った男が声掛け…京都
itest 未来の日付が表示される+文字が正確に表示されないバグ
今は個人のUSBメモリをパソコンに繋いだ瞬間、システム管理者から怒りの電話来るんじゃないの?
【大阪北部地震】「出社困難」その時出社すべき?帰宅する? ツイッターでは、一刻も早く出勤すべきだったと叱責された人も
【東京】このままでは死ぬかもしれない…相談窓口に電話も「電話できるなら大丈夫でしょう」 18歳女子大生が涙 若者軽視か [ばーど★]
04:39:10 up 21 days, 5:42, 0 users, load average: 9.71, 10.19, 9.79

in 0.77978992462158 sec @0.77978992462158@0b7 on 020318