讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は8月31日、「秋野菜の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」を発売する。
全国の「丸亀製麺」「麺屋通り」で取り扱う(一部店舗除く)。
「丸亀うどん弁当」は、4月から販売開始したテイクアウト限定メニューで、「うどん」1玉に、「天ぷら」や「おかず」をセットにしたもの。テイクアウト容器を四角形にするなどテーブルなどが無くても食べやすい形状で、“行楽のおともに、おうちや職場のランチに”と活用の場を訴求している。
今回、「秋野菜の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」をラインナップに加え、定番商品「2種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」「3種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」「4種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」や、7月から販売開始した「丸亀こどもうどん弁当」と合わせて展開する。
gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ ※翻訳の精度を高めています。
https://www.ssnp.co.jp/news/noodles/2021/08/2021-0827-1342-14.html
列の前にこの注文があると
渋滞しまくりだから
メニューから外してほしい
うどん業界はテイクアウト商材に注力中だからな
はなまるうどん弁当のつゆがパックだから容器に入れやすく捨てやすい
お前ら、これ食べたいか
いや、良いんだ良いんだw
ただの独り言さ
丸亀という名の神戸うどん屋
(香川は一切関係ない)
最近ぶっかけと天婦羅2つを食べたら1日中もたれるようになったな。
もう年かな
うどんに天ぷらとか糖質と脂質が大杉で栄養学的に最悪じゃね?
ここの天ぷらを食べるとしばらく胃の調子が悪くなる、虚弱体質な俺。
おいしいんだけどなあ。
昨日医者から塩分控えろ言われたは
健康だと信じて飲んでた野菜ジュースの糖分比較表とか
別病院の健診で見せられるしよ
なんも喰うのなくなってしもたは
小麦粉の割合が少ない蕎麦の上にチキンと野菜のグリルだったら健康的かな
これ間違いなく血管詰まるコース
こんなに天ぷらを一度に食べてはいけない
秋葉原でテイクアウト限定だと自然あの辺の労働者限定ってことよね
あのへんでテイクアウトしたところで食べる場所に困るしw
秋葉原じゃなく秋野菜かw
やばい私相当疲れてる・・・www
うどん&ブロッコリーの組み合わせはないわ
てかブロッコリーとかこの世に必要ない野菜絶滅していい
秋篠宮じゃなく秋野菜かw
天のうじゃなく天ぷらかw
やばい私相当疲れてる・・・www
秋野菜の「野」ってなんなの?
冬野菜、夏野菜とか言うの?
卵焼きがはいってるのがなんかいいよね(´ω`)
ネギと生姜かけて食べたい
韓国から撤退してもスケベ心で韓国進出した前科は消えない。こんな店行くやつは反日売国奴のパヨチョン
>>39
どうしたん?(´;Д;`)なんか心配だぞ 舞茸天とか掻き揚げとか半分は衣だし茄子天も茄子がたっぷり油を吸ってるからこればっか食ってたら血管疾患のリスク大
ピーマンの天ぷら、揚げたてはすごく美味しい
揚げたてを食いたいから、揚げ物は自炊だな
>>17
道頓堀と言う名の東京のお好み焼き屋
築地銀たこと言う名の群馬発祥のたこ焼き屋
札幌には何の関係もない群馬の会社のサッポロ一番 ぶっかけ亭に全力入店拒否する女子社員の濱田さんは色々と知っているようだ
店員の態度すげーなんかめちゃくちゃなので(うちに近いところは)ちょっと離れた資さんにいくようになった。
弁当より普通のうどん+天ぷらの持ち帰りのほうがうまい
生麺も売ってくれや
店内で滞留したくない、密でしょ
気取った修羅兵庫の名産は洋菓子じゃねーの
だいたい気取るのやめたらお前らなんぞ海賊と密輸と大阪土人だろww
ステマしてんじゃねーよカス
丼ものだとお酒が躊躇われるけど
麺類だと許された気分になるのはなぜだろう
でもお寿司では飲んでしまう
>>2
香川にも店あるよ
他県ほどではないがまぁまぁ繁盛してそうに見えるよ こんなに沢山食べれんだろ全部食べたら間違いなくデブるし
丸亀のざるうどんつゆにドチャっとネギとおろし生姜入れてうどんすするの好き
食べ終わったらつゆを出汁割りにして飲むんだ
丸亀製麺は毎月一日が釜揚げうどん半額やったな
つるまる饂飩が5のつく日がキツネうどんが半額やったな
マメな
うどん屋相手に天ぷら以外のテイクアウトを求める奴は頭悪すぎると思う
これか?!
一度子供に買っていってあんまりうまく無いと残したから残り貰ったらうどん伸びててコシがなくなってた
店内で食べたいわ
韓国の閉店した店をいいように利用されてるバカな丸亀製麺
あんな泥棒の国に店を出して馬鹿すぎる
器がよくない。
コンビニうどんみたいに丸味がある器にして。
丸亀製麺のうどんは茹で上がりから20分以内に食べないと伸びて不味くなる。
ただ、常に茹でたてを弁当に入れるわけじゃないから廃棄寸前のうどんをテイクアウトすることになる場合もある。
基本的にテイクアウトには向いていないんだよ。
無理矢理弁当にして貧乏人の購買欲を刺激してるだけだからな。
オレはただ忙しくなっただけで、決して満足いく商品を提供出来ないから辞めたけどな
香川だと茹で置き麺を客が茹で直す形式の店が結構あるけど
このタイプの殆どが丸亀以下
具材は「2種弁当」で充分。麺を大盛りにできたり、薬味盛れたり出来るようにして。
丸亀ロンドン2号店9月にオープン
海外に活路開いとけよ。これはなんだろ?胃がもたれそう
>>84
かつやの隣の丸亀製麺でカツ丼出してるからなぁwww 福岡の助さんうどんが熊本に入ってきたから、いまや、丸亀と助さんの仁義なき戦いの火ぶたが切って落とされたよ。
>>42
三枚目の画像には卵焼き入ってないんだがどうなってるんだ 新発売の時に買って、つゆの袋が
アホみたいに大きくて苦笑した。
これってうどんが
くっつきまくってダマになってるの?
自分でほぐさなアカンのか?
韓国撤退した後、パクリ店を出された日本企業さんですか。
外食業界はなぜ、菅政権に負けたの?
んなもんよりぶっかけ特盛をテイクアウト対応してほしい
さらに10円でいいから持ち帰り用ネギ&揚げ玉取り放題にしてほしい
はなまるうどんはなぜカボチャ天なのか・・・カボチャ嫌いだから選択肢にならない