年金生活者の実態…年金受給額や生活費は平均いくら?
8/28 20:30 配信 あるじゃん
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/7b95fe1e5950b55d519d16afbe35c5dc930f7635
◆老後の生活費は月23万〜30万円ほど
「年金だけでは生活していけない」と言われて久しい昨今ですが、実際の数字はどうなっているのでしょうか。ここでは平均的な受給額について、平均的な支出と併せて見ていくことにしましょう。
総務省「家計調査(第3−2表 世帯主の年齢階級別1世帯当たり1か月間の収入と支出)」によると、世帯主が60歳以降世帯の平均消費支出額は次のとおりです(2020年)。
・60〜69歳の世帯:月28万2,997円
・70歳以降の世帯:月22万9,931円
また、金融広報中央委員会の調査(家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]2020年調査結果)によると、老後の生活費として現役世代が見込んでいる金額は平均で月29万円ほどとなっています。
◆年金の平均受給額はモデル世帯で月22万496円だが…
一方、年金受給額はどうなっているのでしょうか。
厚生労働省によると、モデル世帯(後述)の年金月額は、22万496円(2021年度)とのこと。内訳は、夫の老齢厚生年金が9万346円、老齢基礎年金が6万5,075円、妻の老齢基礎年金が6万5,075円となっています。ちなみにモデル世帯とは、夫が厚生年金に40年加入し、妻が第3号被保険者を含め、国民年金を40年納めた場合です。
◆実際の年金受給額はモデル世帯より少ない
一般にはこの数字が平均の年金額とされているようですが、モデル世帯のような条件の良い世帯は現実には少数派でしょうから、実際の年金額はもっと少なくなります。実際の年金額の平均は、日本年金機構の統計(2020年8月末現在)によると次のとおりです。
・厚生年金:月14万6,450円(20年以上加入の場合、基礎年金含む)
・基礎年金:月5万5,217円
夫が会社員、妻が専業主婦というモデルに合わせた場合、平均の年金額は20万1,667円になります。やはりモデル世帯の年金額より少ないですね。
60歳から69歳の支出額からみると、約8万円不足、70歳以降の支出額からみると約3万円の不足となりますね。ただし、あくまでも平均の金額から単純計算した数字ですので、家庭によって不足額は多くも少なくもなりえます。「うちではどうなるの?」をしっかり把握しておくことが大切です。
◆今後はマクロ経済スライドや年金額改定ルールの見直しにより年金額は増えにくくなる?
マクロ経済スライドとは、年金額に少子高齢化による影響を織り込んで、物価が上がっても年金の伸びを抑える仕組みです。
また、2016年末に成立した年金額改定ルールの影響もあり、年金がこれまで以上に増えにくくなるのではないかと思われます。
◆老後資金はしっかり貯め、できるだけ働き続ける
このように、年金暮らしで悠々自適という生活は、もはや過去のこととなってしまったようです。不足分は働いて勤労収入を得るか、預貯金などの金融資産を取り崩してまかなうしかありません。
現在では再雇用の制度などで事実上の65歳定年が定着しつつあります。それ以降も、働く場がある限りは働いて収入を確保すると同時に、老後資金をしっかりと準備しておくことが必須といえそうです。 >>1
日本の癌のネトウヨと自民党は日本から消えて 年金12万、家賃10万、生活費6万。
差額の年50万は貯金から。
貯金1000万の俺は、20年は生きて行けるから、安泰
絶対60になったら年金貰う
7割だろうが貰う
しんで貰えないよりマシ
俺は役員報酬月55000円で
社会保険費1万弱払ってる。
嫁は、3号保険で月80000円
たいして貰えないが
諦めて国民の義務と思い諦めてる。
>>6
底辺は払っていても詰むで
厚生年金は掛金次第で額が変動するから
みんな同じ金額じゃないで >>9
それで生活できるなら良い。でも、生活できないで貯金取り崩すと悲惨な老後になる >>8
詐欺に引っ掛かるなよ
まぁその前にポロッと逝くと意味ないけどな >>11
義務と言うなの搾取やで
早く気付いてね
じゃないと一生搾取される側やで 新幹線でガソリンかぶった爺さんは
年金足らんというのが理由だったよな
あと5年すると、団塊の男世代が一世に亡くなるんで、年金は安泰
障碍者基礎年金を頂いていますが、明日の生活もしれませんよ
親の稼ぎと合わせても苦しいです
独りになったらそもそも持病込みで生きていけないと思うから安楽死してぇなぁ
親戚の女性は短大卒で一流商社で働いて、今は月額18万で持ち家。優雅な老後だわ
>>24
病気になるとしんどいな
無理しないことだな 年金は不幸にも長生きしちゃった人のための保険。総額の損得ではない
年金は半数以上の人が6万ちょいだろ
生活保護、母1人子供2人
現金支給21万+学費無料、給食費無料、医療費無料、薬代無料、上下水道無料、市の交通機関無料
、家賃補助、NHK無料…
サラリーマンの30万以上と同じ
ありえんわ
住宅ローンが終われば管理費修繕積立金固定資産税を払うだけでいいから生活費もグッと下がるよ
パートで働いてる主婦とかさ、離婚したら
年金いくらもらえるのかね
離婚率すごく高いじゃん?実態はどうなってるのか、と
>>26
ありがとう
>>29
独り身になったらそうするよ
既に少しは調べてある…
厚生年金無しの非正規やニートフリーターは幾らになりますのん?
>・厚生年金:月14万6,450円(20年以上加入の場合、基礎年金含む)
妻も40年以上働けば、世帯年収は14万x2=28万で >>1 の条件クリアするだろ ?
何の問題もない 明日は週一の贅沢
ボンカレーゴールドのレトルトパックが届く
最後の福神漬けも開封でき・・
年金から後期高齢健康保険、介護保険、市県民税を天引きされるからな。
>>37
国民年金で月6万5000円だ
田舎に住んで庭で野菜植えて生活すれば問題ない >>43
単身世帯の生活保護は月7万5000円だ
勝ち組と言うには程遠い >>44
それ今?俺らが貰う頃にはどうなってるんだ… >>48
今の老人はそれで生活している
月6万5000円に簡単なバイトで生活している
俺らの老後はどうなるかは知らん >>36
本当に無理は厳禁な
困ったときに考えないと身が持たないぞ いくらでも上がっていいから3号だけは
残してつかわしてください。
不足分はリーマンが払いますから。
老後生活保護で生活すれば問題ないと考えているアホが居るけど
単身者の生活保護は月7万5000円
国民年金が月6万5000円
生活保護を申請しても、その2つが加算されるのではなく、
国民年金に生活保護が1万追加されて、月7万5000円で打ち止めだ。
合計でそれ以上は出ない
田舎の末端工場で働いてるより人らしい生活ができるな
年金受け取れるようになっても国民年金の月額4〜5万円くらいのものだが、
税金と社会保険料の支払いがなければ、それでも医療費とかがかからなければ、
生活できる。税金と社会保険料の支払いが避けることのできない最も重い負担になる。
大卒で夫婦で40年以上働いて、夫婦で厚生年金を受け取れば
老後は十分安心して生活できる。
夫婦で公務員が最強だ
>>52
ホンマにありがとうやで
基本的に布団から動けんから人と関わり持てないしアドバイス助かる
心配して貰えるだけで有り難い >>33
高齢の主婦が弁護士に離婚を相談したら、答えは決まっている
弁護士 「離婚するより、夫が死んだ方が年金は遥かに高く貰えます」
と 年金、ナマポのダブル受給の抜粋な
「18万4,240円−11万円=7万4,240円」が生活保護として支給される計算となります。
だから逆に今底辺の奴等の方が生活があまり変わらなくていいんじゃね?
裕福や奴がいきなり月13万で生活出来ないだろうよ
だいたい日本は核家族を前提に社会保障が出来ていない
親が退職して、子供が自宅から通勤
子供は親に家賃を月10万支払えば、親の老後の生活は年金+月10万で生活できる。
子供は新たに家を買う必要がないので住宅ローンで苦しむ必要はない。
親が高齢で死んで子供がその家を相続してまた孫が家賃を支払って一緒に住む
そういう社会構造を前提として作られている社会保障だ。
各世代がいちいちゼロから家を建ててローン地獄
親は子供が出ていって年金だけで生活
そんな事繰り返していたら、ずっと貧乏だ
>>71
日本の社会保障制度が作られたときの価値観で、
日本の社会保障制度はその時から変わっていない >>71
そうなのだけど税金も似たような制度
扶養とか家長制度の名残でいらないと思う >>71
あと >>70のパターンを今でも実践しているのが
田舎のヤンキーDQN
だから、田舎のヤンキーDQNの生活は結構安定している >>8
病気をしたら一気に崩れる生活パターンだなw 日本の老人の敗因は投資をしてこなかったことよ
投資とパチンコを同列に思う人が多すぎ
貯金なんかせずに投資してたら老後もかなり楽になったはず
日本で現金ため込んで何ができるんだって話よ
アメリカは投資で早期リタイアする人も多いよ
で、人手不足で大変だけどw
若者可哀想だわな。その頃の20万とか6万ぐらいの価値だろ
>>77
そんなもの人によりけり
自分の年金の範囲内で生活する知恵を身につけるのが大切 >>78
アーホw
30年前に投資してきた人間の貯金が今どうなっているか知っているか ? >>78
去年死んだうちの父親はバブル崩壊で5億円溶かしたけどな。
おかげで遺産相続3億しかなかった。 >>83
遺産相続で3億もある人間が家賃の心配とな ? www >>83
最高の節税だが株はあかんな
現物回して欲しかった 年金なんか気にせんでええやろ
生活保護もろたらええねん
夫が正社員で75万
妻がパートで25万の政府統計
安倍ちゃんもこれを信じていた
統計なんて官僚が失政を隠すため意図的に作成できる
政治家は裸の王様
>・60〜69歳の世帯:月28万2,997円
政府のモデルパターンは、これに足りない貯金2000万+退職金の追加って話だから、
勘違いするなよ
>>20
俺は100才まで生きてやる(団塊の巨根) >>20
団塊の女は夫が死んだ後、平均で15年生きるし、遺族年金は 2/3で年金負担は殆ど変わらない現実 >>87
窓口に一人で行ける五体満足な奴が生活保護支給してもらうのは難しいぜ。
処分できる資産が有ったら全て処分して金に換えて顔洗って出直せば説明してやる。 70までもらわず増額しようと思う
早く氏んで損したとしても死んだらどうせわからない
長生きする可能性に賭ける
>>13
もらって貯めておけばよくね?
収入があるからといっても年金減額されないよね? >>24
おれも厚生障害年金二級だが月12万
とても生活できないから痛みに耐えて仕事してる
障害手帳には日常生活が送れない障害とあるけど仕方ないよな
働かなきゃ食えないんだから >>23
なんか国のコロナ対策がグダグダなのは在庫処分目的かね
まーイマドキはなかなかしねないからな >>94
毎月28万以上の収入がある人は、年金出ないよ
※ 公務員は47万以上 >>95
脊柱管狭窄とか外傷後神経痛とか線維筋痛症とかか? >>94
給与は減額される
普通は老後にそんな稼げないけど
他の収入はしらん 年金払いたくない気持ちはわかるけど、払わないと結局いつかは差し押さえ来るよね
>>102
今日は積極的ねと読んでしまった
いい加減枯れろとか思ってすまない 自分、学生時代ぶんの滞納があるのよ
ちょうど学生にも払わせるってのが発足した時期で
手続き不備で空白ができてんの
四十路で気づいて追納を申し出たが
所定の年齢(58とかだったかな)にならないと追納できないとのこと
スマホの「所定期間以外の解約は違約金」と同じ手口に呆れたものだ
払わないためにこっちのミス待ちなんだなと
>>46
家賃や医療費は別じゃん
単身なら食費光熱費引いても十分な金額 >>13
週1日とか2日ペースで施設警備のバイトとかやっとりゃいい。
12時間拘束とかなら日当1万くらいにゃなるだろ。
建物の中がメインなら空調もあって楽よ。 >>113
ウチの実家は13万8千円/年なんで、なんとか払えるわw 二人でやりくりしてなんとかレベルだろ一人になったら支払いでほぼ消えてく
夫が先に逝ったら夫の分の厚生年金ちょっとだけ加算されて基礎年金分の支給だろ
公明がベーシックインカムがどうのこうの言い出してるから仕事辞めるか思案中
>・60〜69歳の世帯:月28万2,997円
これは高額所得者が余らせては不健康と浪費に走ったムダ使いも入った値(18万円で暮らせる
働かない誰とでも喧嘩する職場のジジイが退職したくないって騒いでる
正社員の保障が無くなったらバイトに行っても即首だろうな
>>1
一汁一菜玄米 金かからんわ。
明日新車納車。 給料が年金額に反映されるから、40歳まで我武者羅に働くのがベスト。
その時点で年金額を確認し、以後の生活プランを立て直す。
業種により差が出やすいので、社会人になる時の職業選択は慎重に。
勿論、節約は気を緩めず徹底すること。 (;´Д`)
このままいくと年金受給開始は平均寿命までいく
会社員で平均寿命で死んだらさいたまに戸建て建てられる分くらい損する
とにかく厚生年金に加入する職に就くこと早期に長期間!
なぜなら年金掛け金の「半分は会社もち」さらに配偶者の国民年金は「払わずとも納付扱い」
そうして配偶者は扶養から外れない範囲で少々働くのがベスト
平均寿命まで暮らせたら配偶者には遺族年金も残せる(最上段の実例から計算すると)
・厚生年金本人分:月14万6,450円(20年以上加入の場合、基礎年金の月5万5,217円を含む)
・配偶者分の基礎年金+遺族年金(厚生年金の3/4)=12万3,642円
年金貰う時に2人とは限らんからな 1人なら極貧に近い生きていくの辛くなるレベル
今もらってる人はいいよ。
自分の年金額見てみなよ。おまけに70までもらえなくなりそうだし。
>>127
マジ、ウチの親はちょっと前に親父が亡くなって
世帯収入として40万円ちょっとが20万円ちょっとになってしまった。
人がひとり減ったからって、収入が半分になると困るよな・・・ >>4
これな
老人に席とか譲らなくっていいぞ
本当にしんどいのは現役世代や中年・若者なんだから
あいつら毎日遊んでるんだから、その辺に立たせとけ >>130
まあその老人たちも一昔前はがむしゃらに働いてたモーレツ世代なんだからやさしくしてやれよ。 >>125
配偶者も厚生年金入ってちゃんと働く方が良くない? >>121
がむしゃらで働いても給与が貰える時代は過ぎた
>>131
若者に就職という席を譲を開けなかった連中や 外資系に入れよ
日本の社畜より待遇いいよ
おれは50歳で2.5億円溜まってリタイアーした
>>133
厚生年金に入りたがらない会社だらけ
今じゃ外国人を移用する企業だらけ 払った分貰えないんだから払わないほうがマシじゃね?
>>133 そうですね可能な状況なら
「ベスト」は一番お得なリターン率でしょうの意味で支出の大きい暮らしに合うかは別の視点で
子育て世帯は子ども手当?もあり3〜5歳の可愛い盛りに時間的ゆとりもお勧め(価値観による 70まで働いて、年金は繰り下げ受給するつもりだ。さらに、35年間続ける終身個人年金保険、家内の年金、数件あるマンションの家賃収入で、不労所得で年収800万円はいくと思う。1000万以上目指してるが、どうすればいいかこれから考える。
これからの若者は、基本共働きでガンガン働いて、厚生年金を2人分納めつつ稼いだ金は積立NISAと IDECOに夫婦2人分限度額まで突っ込むとかしないと、老後しんどいと思うなぁ、、、
30年後がどうなってるか分からないけど、今より良くはないだろうからさ
年金は生活費の補てん分or生活費そのもの
身体能力・精神力が落ちて生活費を稼げなくなったら何に頼るのか?一般には自身の年金
じゃあどうするか?となり長期厚生年金加入が確実な公的年金につながり個人年金も考える
ほとんどの人が年金が足りなくて補填分で生活保護もらってる
>>141
その2つとも国が存在してないとどっちも無効だよ
元本保証ないからね >>140
ホントに年金が多いとか、不労所得が有るなら俺がタイで贅沢できる様にしてやるぞw
というか、日本で年収400万円有るなら日本が一番いいけどな。 年金制度のメインは障害年金と遺族年金であって老齢年金はおまけ
年金制度を設計したときも運用してた時も老後を老齢年金だけで生活できるようになんて
これっぽちも思っちゃいねえから
>>64
主婦「あなたには長生きしてほしいからたくさん食べて体力つけてね」
と塩分脂分てんこ盛りの食事にすればいいんやな >>145
お心遣いは嬉しいが、居心地のいい自宅は離れたくない。強いて言えば関東の夏の死ぬような暑さから離れたいので、夏だけ北海道とか高原のリゾート地で暮らしたい。 日本は引退してからが長いからね
世界一甘い年金だよ
そもそもなんで年金だけで生活しようと思うのか理解できないわ
>>149
私、海外が専門ではありますが、国内もメッチャ詳しいっす。
夏に軽井沢とか言い出す様な素人ではありません。
ご注文をお待ちしておりますw >>144
国が存在していなかったら、どのみちオシマイでしょw 残り数年で日本が完全どっかの領地になるから年金システム自体瓦解するよ国民皆保険制度すら危うい
>>4
今は70でもなんらかの形で働いてるよ
今の老人は元気だから金があっても働いてるやつ多いけどw
ただやっぱり引きこもってるとすぐ老化して寝たきりになるから社会参加した方がいいとは思う
オレは52くらいでセミリタ予定だけどやっぱりその後もバイトくらいはすると思う
それまでに会社が潰れないでいてくれればなあ >>155
それは経済知識が無さ過ぎる・・・俺に連絡しろw
円で1億2千万円あるのなら、独りなら十分過ぎる。 厚生年金は昭和のシステムだからね
60歳で退職、70歳で死ぬ前提でできてる
新法になったのは昭和の終わり
当時は定年55歳だった
40年かけて60歳から65歳に引き上げることを決めたが当時はほとんど無関心で大きな反対も混乱もなかった
20年で65歳に引き上げ、さらに20年で70歳まで引き上げるべきだったね
65歳で引退した元気いっぱいのサラリーマンが85歳まで生きる時代だ
せめて70歳までは働かせるべき
>>149 関東の北部・海辺「北茨城市」は涼しいらしい ソースは下より
気象庁 ホーム > 各種データ・資料 > 過去の気象データ検索 > 平年値(年・月ごとの値) 平均とか言いながら
モデル世帯とか言うごまかしやめろよ
>>158
いい情報をありがとう。北茨城は盲点だったかも。 >>111
してないよ。
1が書いてる厚生年金14万は、男女合わせた平均だな。
男の平均は16.5万くらい。
女は5.5万の国民年金と、実は厚生年金もある。
「平均」を出すのはあんまり意味がないが、
6万の国民年金と2万の厚生年金は珍しくない。
というか、現実は65歳位だと国民年金だけの人はそんなにいないし。 今秋のオチオシ・着こなしを分かりやすく試着しているのはファッションモデルさん
年金の受給目安を自分に当てはめるべく条件を変え易くした設定が年金モデル(目指せじゃない
>>140
課税世帯になると色々保険やら税金が上がるのだ
繰り下げ受給は気を付けて 月28万もかかる生活ってどんなんだよ。
俺は知らん。
>>147
問題は住むところなんだよ
持ち家があればそれで行けるけど
持ち家がない人は多いぞ
これからもどんどん増える >>166
俺は8万円/月で、普通にバンコクで毎日、朝から呑んだくれてオール外食で過ごせるw
ベトナムの方が安いけど、やっぱバンコクは過ごし易いんだよな。 >>125
3号なんてもう無理だよ。
一部の特権階級しか選べんよw
3号のない時代、庶民はせっせと働いて保険料を払った。
今は社保に入ってなるべく高給で働くのがデフォ。
「扶養内パート」なんて、消えゆく徒花。
ただし、家事育児をしない男は嫁の来てがない。 >>1
事実だから文句言ってないで資産運用なり貯蓄なりしろって話だな
これ病気しない、老人ホームに入らない前提だからな
独り身年金14万でも2500万くらいは普通にいるし、心配のない老後はこれくらいからだろ?
病気しなきゃかなりゆとりのある老後遅れるだろうし
文句言ってだって現実は変わらんわ 実際の年金収入が20万円なら、それに見合う暮らしに
レベル下げるしかないだけだろ。
支出28万円ありきの前提で議論しても始まらんだろ。
無駄遣いにちょい気配りして電気・ガス・水道の三つで1万2千円/月・年平均・税込
将来ベーシックインカムになろうが
どの道、貯金や資産を増やしておくべき
>>175
いやもうすぐインフレに世界恐慌だから貯金も投資も無駄だ >>137
厚生年金の加入者は増えてるんだぞ。
人手不足で社保なしだと誰も来てくれんからな。
時給800円の社保もいらない奴隷がいくらでも湧いてくると信じてる経営者様にはわからんだろうけど。 >>121
普通に副業しろよ
個人事業なら派手にやらなきゃはバレないし
がむしゃらや節約は方法の一つでしかないよ
老後ためだっつって残業80、100時間やってたらアホやん
身体も精神も痛めるし、疲弊する >>157
かつて定年が55歳だったのは
決めた当時の男性の平均寿命が55歳だったから。
今でいうなら80近くまで働けってことだよなw >>140
67くらいにしたほうがいい。
お金はあっても体がいう事効かなくなったら意味がない。 統計によると年金が月に25万以上の人って上位3%しかいないらしいね
>>143
なんでそんなおバカなこと信じてんのさw >>171 そうでしょうね
目につく家には N_BOX に STEPWGN など多し! >>140
35年続ける積み立てなら投資信託のほうがいいんじゃないの? 兄は大企業だったけど年金は大したことないといっていたな 正確な金額は知らないけど
ただ今は働いているので生活費はそれで全部賄って年金は全額残るとか言っていた
フリーランスとか職人さんとかは国民年金だけのパターンが多いと思う
あと、その奥さんは第3号被保険者になれない(第1号被保険者にはなれるが)
>>33
仕事を辞めさせる男と結婚しないことだな。
もちろん、家事育児を丸投げする男もいらない。
年収が100万多いことよりも、協力して家庭を回す男が一番だよ。
離婚したら1億くれる男なら考慮する価値はあるかなw 体調崩して入院したりしたらこれからはほとんどが2割り負担になるから事実上人生終了
あの世に金は持っていけないから
死ぬ時にちょっと残ってりゃいい
ま、いつ死ぬか分からんけどw
>>181
男の人は結構60代で亡くなっちゃうよね。 >>9
今は働けてるけど
難病持ちだから いつまで生きれるか分からないから六十からもらうわ。いつまで生きれるか分からん。
そうすると障害を負っても障害年金に移行できないみたいだけど
障害年金ってゲットするのかなりハードル高いみたいだ。 >>154
52歳レベルでセミリタイアとか、あまりに早過ぎるよ。
52歳なんてバリバリ元気だし、建築・土木系以外なら
体力的にもまだまだ普通に働ける年齢だし。
60歳定年、68歳まで嘱託再雇用、73歳まで週3日勤務の
セミリタイアで丁度いいよ。 自民党のインフレ政策で支給額は実質削減だからなw
自民党・公明党になんか誰が投票するかよ!
周りがすべて夫婦ばかりじゃねーだろ
独身の場合の例も出せよ
いやいや今その調査統計観てきたよ。
エクセルになってるんで色々わかるんだけど、
「無駄遣いじゃん!!」
28万って・・・
まぁ年金が頼りないのは確かだがな。28万で話進めるなよ。w
>>188
離婚した奥さん何人か知ってるけど、実家頼れないと赤貧だよ。
女性で一番お得なのは、70代で年金たくさんもらってる男と結婚して、
相手が死んだら遺族年金をもらうことだ。 >>1
国民年金だけだと悲惨な老後になるからな。
各種保険かけていないとやばい。 >>148
若くで死ぬと年金が少ない。当然遺族年金も少ない。
65まではがんばってもらう必要がある。
仲良く65まで働くのがベストですなあ。 年金もらってても、そこから介護保険料と健康保険と市民税が引かれる
今月22日頃から、宮城県七ヶ浜町の自宅に身元不明の女性と男性の遺体を放置していたとして、無職の女が逮捕されました。
死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、七ヶ浜町湊浜の無職の容疑者(43)です。
警察によりますと、容疑者は、今月22日頃から27日までの間、自宅マンションに身元不明の女性と男性の遺体を放置していた疑いがもたれています。
27日に近所の人から「異臭がする」と警察に届け出があり、事件は発覚しました。
遺体は高齢の男女とみられ、目立った外傷は無く、司法解剖の結果、2人の死因は病死だということです。
取り調べに対し、容疑者は黙秘しています。
容疑者は両親との3人暮らしで、現在、両親と連絡がとれなくなっているということです。
警察が遺体の身元の特定を進めるとともに、事件の経緯を調べています。
>>157
昭和の終わりは定年は60だったぞ。
終わりというか50年代にはすでにそうだった。
ごく一部のN○Kが移行中だった。 ねんきん定期便とやらで見たら俺が月19万で嫁さんが12万くらいらしい
定年前に家のローンも終わるし贅沢はできんが普通には暮らせそうだな
定年になったら自殺しか無いな
それまでに国営ガス室が出来てたら楽出来て嬉しいんだが
大金持ちDAIGOさんが私財投じて作ってくれるなら今更YouTubeフォローしてもいいぞ
>>202
そう? 60歳定年が法整備されたのは1990年代だったと思ってた >>203
二人合わせると30万以上/月か。連絡くださいw 3号やめて欲しいわ
なんでよその嫁の分まで払ってやらないといけないんだよ
自分達で払えよ
ぽまいらみたいなずっと国民年金のやつは付加年金があるんで
73000円くらいになるよ
(´・ω・`)
頸椎ヘルニアで車椅子生活
片麻痺が残り働けない
因果関係不明なので労災認定は下りず
障害厚生年金を申請しているけど
くれるかどうか不明
マジで終わってるわ俺。
不幸中の幸いは親がまだ元気なことと
結婚してなかったこと。
これで妻子いたら詰んでる
>>182
一人で25万なんて、旧制度時代の人だな。
基礎年金導入後は、どう計算してもならない、
一部の渡りの高給キャリアにいるくらいだな。
厚生年金の最高ランクを45年とか。経営者の息子を
18歳から役員にして最高ランク(年間1050万以上)の報酬をだすとかw >>1
持ち家前提の計算やん。
賃貸で老後に突入したらやばいな。 >>208
7万3千円じゃ、シャワートイレ共同の安宿に泊まって
バンコクで朝から呑んだくれて1ヶ月に足りない・・・
8万円は要るんだよw コロナでしょうもない買い物もしなくなったし
今のうちに不労所得を増やしておくわ
>>189 なんとかなります「高額療養費制度(高額医療費支給制度)」ありますよ
一例・イメージ(歴上一か月につき)
持ち家で質素な暮らしをすれば全然余裕で生活出来る
ただいつ入院レベルの病気になるか分からないから貯蓄は必要だな
秋田のハロワ行ってみ
額面15万以上なんて一切ないべ
羨ましいか…?
>>149
夏は軽井沢だな。
標高1000mのあの土地を開発した人はえらい!
冬は寒すぎるが、雪は多くない。
那須高原もいいな > できるだけ働き続ける
人それぞれだろうけど、俺は嫌だね
労働は罰、死ぬまで罰を受け続けるなんて考えられない
>>207
結婚すればいいことあるよ
って意味だったんだが
結婚すると子供も作らないとって思い込みで躊躇するんだよね >>210
厚生年金基金の部分があるから
一人30万とか余裕だよ。 >>209
障害厚生年金
病気で先月30回点滴と治療受けたが無料でした
医療費も楽になるので申請通るといいですね >>195 最上段に記された統計値でイメージできます
◆実際の年金受給額はモデル世帯より少ない
・厚生年金:月14万6,450円(20年以上加入の場合、基礎年金含む) 毎度思うがこんなにつかってんのか?!
親見てもそうは思えんし、俺もここまで使わんし
>>221
子供が居ない俺が言うのもなんだが、子供を産めなかった奴は
「生きててすいません・・・」くらいの気持ちは必要だと思うぞw
人類の役にたたなかったのだから。 >>203
高給取りだな。
嫁さんもしっかり働いてくれたのか。
いい嫁だ、大事にしろよ。 夫婦で50万もらってる猛者は結構いるよ。
あまってしかたないとマウントとってくる。
強制徴収になったのは平成に入ってからだしなあ
昭和時代の大学生(20歳以上)で保険料払った奴なんて聞いたことがない
同世代の高卒就職者は厚生年金払ってただろうに
サッサとグレートリセット発動しろよ。
年金医療介護の各保険税は世代間搾取システム。解体すべき。
年金ほど格差のでる制度はないだろうな。
もらえる世帯は60万 もらえない世帯は真面目に収めて13万
>>226
だよなぁ。内訳も調べろ公表しろってことだ
2人世帯で半分にしても14万。そもそも÷2にはならないしな
どんだけ食ってんだwとしか考えられない >>198
国民年金って自営というか「経営者様」のものだからな。
6.5万じゃ生きていけないと思うだろうが、今の老人でそんなひとはそう多くない。
みなさんちゃんと資産を作って悠々と暮らしてるわけで。
駅前商店街がシャッターになっても売られない。
何か別の食っていく資産を持ってるんだよ。 >>227
そう言う線引きするなら、
2名以上子供を育てなかった場合も問題だし
子供が未婚だったりするのも育てた責任あるんじゃ?
あなたの親は生きててすいませんだね
どう?言われて。 >>236
人を100人以上雇って初めて経営者のはしくれになる。 若い世代も受給額は大体決まってるし老人がたくさん死んだからってその金額が変わる訳じゃ無いぞ
昔は60歳から貰えたと言ってもその分金額が少ないし今も貰えなくはない
>>223
マジで死活問題
痛みも予兆もなくて何の準備もしてなかったから
メンタルもヤバい
自家用車も運転できないのに税金かかるから
抹消登録したし、慌てて車椅子も手帳も作った。
仕事は休職中だが病前に戻れる保証もないから
いつまでおいてくれるやら。
何の前触れもなくいきなり来るから
健康だからって調子こいてる奴、気をつけろよ。
冗談抜きで人生変わるぞ。悪い方に。
今死ぬことばっかり考えてるわ 体感的には夫婦で30万というのが年金の平均額だな。
>>234 格差と言ってよいのかわかりませんけど
選んだ・就いた職業により現役と老後ともに収入ちがいがあるのでしょう >>232
大学行ったやつは40年にするために65までは社保に入って働けよ。
浪人したりしてたら60では37年とか36年になって少ない。
嫁もだ。
年金を月に1.3万増やすのは大変だ。 >>227
いや、俺は産休育休のカバーいやってほどさせられて
その人らは仕事しないで産休中は普通に給料ボーナス、育休中は月20万貰ってて
あげく「やっぱり子育てのために仕事辞めます。3号だから払わないけど
年金貰います。うふ。」の分の金もぜーんぶ負担して来たんだから
全然すみませんじゃないね。
これでお互いさまに貰っててならそうだろうけども さすがにテレビでなくて70台以下はネットしながらアマプラやネトフリを見るよ。
>>237
親も、そう思ってたよ。俺も、そう思う。
国だけじゃなく、御先祖様に対しても。
こう思う者が普通に存在するという想定は無かったのか? >>203
19万ももらえる給与あるのに
まだローン抱えてるってよっぽど金利低いんだな、普通はそんだけ金に余裕あるなら返済し切るんだが。
それかとんでもなく高額の家か、
最近買ったのか。 今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
年金医療介護の各保険を廃止してBIで公平平等に分配するべき。
>>236
昔はそうだった
でも今は国保とともに非正規のための制度になってる
国保は金持ち自営業者で占められていた時代と違って非正規や失業者、後期高齢者になるまでの年金生活者が大量に流入してまともな自営業者はとてつもない保険料を支払わされてる
国年はどうなんだろうね
税金で半分を負担していることにはなってるらしいが、今後はますます免除者が増えてくるだろうから当然普通に稼いでいる自営業者に負担が及ぶような気がする >>老後の生活費は月23万〜30万円ほど
どうしたら、そんなにかかるか内訳を教えてほしい
平均的な大卒なら65歳で金融資産1億 家1億 年金夫婦で月50くらいは行くと思うが。
親から引き継ぐ資産もあっただろうし。
いずれ受給年齢は70歳になるだろうがそうなれば当たり前だが65歳より金額が増える
60歳受給てのはそういう事だぞ
>>203
人生なんてどうなるか分からないぜ
思うように行けば良いけどね 楽したいなら外資系へ行け
外資系に入れよ
日本の社畜より待遇いいよ
おれは50歳で2.5億円溜まってリタイアーした
>>255
もう日本の会社は社畜だからは古いよ。
テレワークでほぼ働かず成果ももとめられないのに
満額支給。サラリーマンはやめられない >>244
今の年金受給者を見てると少なくとも年金制度の中での勝ち組は高卒で定年まで働き続けたサラリーマンや公務員だな
長期特例はいずれ廃止になるとしてもうだつの上がらなかった冴えないおっさんでも大卒者よりも年金は多い感じ
配偶者加給を含めて250万くらいが平均じゃないのかな
配偶者加給がずっと続くと勘違いしてる人が期間限定と知って大騒ぎするらしいけどさ 人によって変わってくるんだろうけど
持ち家ならなんとかヤッていけるかな
マンションだと共益費や修繕費が痛いなあ
ホワイトカラーはテレワークで天国だよ。ホワイト企業でホワイトカラーは最高だよ。
>>243
関西圏のお寺とか行ってみろ。
元気な老人たちがわんさか歩いてるぞ。
ひと世代前の老人のお寺参りとはまた違い、
健康のために山にあるお寺に登ってる。
山の辺の道とかもいっぱいだ。
ジムもいっぱい。
長らく働いてきて、老後が寝たきりなんてつまらんというか馬鹿らしいからな。
コロナで出歩くのが減って、病気持ちが増えそうだが。 夫婦二人のモデル世帯って
全体の何割だろう
これからは未婚や離婚の
単身者世帯が増えるので
そっちがモデル世帯になるんじゃね?
>>260
俺は自営で休憩の昼間にジム行ってたけど
本当にジジババばっかだからな
プールやジャグジーなんか占領されてるわw >>222
赤字で解散!にならずに維持できてる恵まれた基金の人かね・
うちなんかとっくに解散しちまったなあ。 結局国年3号を廃止できないのであれば旧法のままでよかったんじゃないのかなと思う
3号にはどの政治家も及び腰だよね
女性の社会進出を阻んでいる原因の一つだし、そもそも不公平極まりない制度なのは分かっていても票を失うのが怖いんだろう
70台は老人だとそもそも思ってない。
60台は青春ing
>>251
かかるだろうと思うよ
今夫婦で働いて子供も学校行っていて、昼間いなければ
冷暖房費などの光熱費は昼間は全て会社もちなわけだ
変な話、トイパやトイレの水もな。それが、ずっと昼間いるとなると
全部自分持ち。真夏は冷房かけると電気代月1万5千などあっという間に
行くし、寒冷地なら冬場ガス電気で2万だ。
あと国保は高いぞ。
23万の中には税金は言ってないからな。手取りじゃないから。 月10万もあれば最低限の生活はできるだろ
厚生年金の奴は楽勝だろうし、国民年金でも資産形成きちんとやってきたらな問題ないはず
ただ寝たきりや痴呆になって施設に入居になければならなくなったら数千万の余剰金ないと終わりだけど
年金と健康保健廃止してベーシックインカムにしてほしい
60歳で希望者選択制で国営ガス室選べるのがいい
>>265
あれはね
政財界のトップ、というほど大げさな人たちじゃなくとも
会社の上の人間のほとんどが奥さんを専業主婦にしているからだよ
制度を決める力を持っている奴の都合のいい方にしているんだ 肉体労働だから60まであと10年働けるかわからないのが怖い
>>271
そんなこといってっからおまいさんは国営ガス室を
希望する未来しかない今になってんだよ だから言ってるだろ。
持ち家で、子育てもなく特別な病気もないのに、どうして、「29万」もかかるんだよ。
知る限りそんな老人見たことないわ。
>>265
さすがに3号を無くしたらやばい、今の専業主婦が働き出したら、只でさえ足りない保育園を大量に作り続けないとあかん。 テレワークなので死ぬまでサラリーマンしたい。楽でたまらん
>>276
毎月知人が死んで香典3万包んで
旅行に行くような老夫婦なんだろw 更に老後生活資金で考慮するべきは、固定資産税・住民税・社会保険・介護保険料
更に火災保険や移動車税 車検・・・毎年支払いを必要とするものについては20年間分は年金支給までに別途確保しておく必要がある
更に入院した場合、1日5000円は最低の必要額。少なくとも1日1万円を一生涯出るよう確保したいもの。
これらを確保したうえで別途、貯金は一人1500〜2000万が必要である。
>>54
ちゃんと書けよ
・家賃無料
・医療費無料
・税金免除
・ヘルパー無料
・老人ホーム無料 >>276
つーか、ウチの両親とか二人で40万円/月を軽く超える年金があるのに
どう観ても、10万円/月程度の暮らしだった。
俺ら兄弟に残そうとしてるんだと思うわ。
「余ったものは嫌でも貰うから、自分の金は自分で遣え!」って、たまに言ってるんだけどな・・・ 旅行代で年100万 家の修理代や家電の買い替えで年100万 固定資産税や4生活費や孫への出費とか
平均したら月50万はかかるよ。
>>274
それでいいから国営ガス室作ってほしいなあ
国民健康保健も年金もいらないから まあ持ってる人はびっくりするほどもってるからなあ。
マンション何棟ももっててうらやましい・。
まあでもかんがえようによっては老後は月40万とかの範囲でささやかに暮らすのが
それなりに楽しいとおもう。安売りのスーパー行ったりとか。
>>286
なまぽは不公平だから等しく死が与えられる国営ガス室がいいと思う
DAIGOさん作ってくれよ >>185
30歳頃の時に、年利5.5%位で加入した。35年で2000万円位の支払う額になる。これは奇しくも昨今の2000万円問題と同じ額だ。65歳から終身で年に240万円近く受け取れるから、単純に20年間受け取るとしても、倍の4000万円位受け取れるかな?ちなみに、これは結婚前に加入したので、結婚した今は夫婦どちらかが生存している限りこの金額が受け取れるように変更する予定。 >>283
>旅行代で年100万
両親をヨーロッパに連れてったとき、関空でT/Cを買うのに
俺が「いざとなったらカードあるし、30万円くらいでいいよ」って言ったら
親父が「三人でヨーロッパ半月で30万円で足りるか!百万円分買ってこい」って言ったのを思い出したわ。
飛行機代は支払い済みで、ユーレイルパスも買ってる状態でだがね。
帰国したときT/Cを換金して67万いくらで、親父が「お前が払ったんじゃないだろうな?」と言ったのにも苦笑した。
俺は1円も払ってねぇからw >>289
いいなー
いまそこまで利率のいい商品ないよな 結婚相手の男性を選ぶ際に
将来の年金の受給額を知ってお来たいな。
年金もまともに貰えないような男が
愛だ恋だと近づいてきたら要注意。
>>277
そんな理由で3号を存続させる理由はない
ただ単に、掛け金かけろと言っているだけ
当然のこと 嫌な言い方だけどやっぱり他人との比較で幸せを感じると思う
じゃあ歳を取って何が幸せかと言うと健康で身体が動くことじゃないかな
老後に2000万ある老人は最新医療で150歳くらいまで生きてくれていいし2000万無い奴はその時点で国営ガス室で処刑してほしいな
これで年金問題医療問題解決するだろ
>>282
年金余らせて貯金しないと、がんになったら即詰むんだよ
2人に1人だから夫婦どっちかがかかる確率だよ >>291
俺の定額貯金の頃は、マジで10年で倍だったぞw
だが、その頃に土地を買った奴はもっと増えた。
金利が高いってのは、インフレが激しいってことだよ。 50歳未婚男、正社員だが土日サビ残出勤通常化で手取り20マン前半。
新人の方が給与高いかも、年金特別金は月10マン未満、年金貰える前に身体壊して死ぬかも
>更に老後生活資金で考慮するべきは、固定資産税・住民税・社会保険・介護保険料
>更に火災保険や移動車税 車検・・・
これなんだよね。去年の支出総額の半分以上はこの支出。
毎月の食費は2万円台、電気ガス水道料金は1万円未満、インターネット、
固定電話、携帯などの通信費が1万円未満、その他雑費だから、
医療費や家電買換えなんかの支出がなければ、生活支出は
国民年金の月額の支払いと同等。
>>294
高級住宅街に住むと不幸に感じて
貧民街に住むと幸せに感じるんですね >>298
俺に相談しろ。
老後は暑いところが好みか?寒いところの方が好きかw 祖先から引き継いだ財産はそのまま次の代に渡してやるのが基本だから
贅沢はできんのだよな
>>300
10年ぐらい前までは
年金なんて払うだけ損っていう書き込みが多かったのにな
結果とは残酷だな >>301
何処に住んでるとか関係なく
若いと健康は当たり前だからお金が大事だけど
歳をとるとお金より上に健康が来るんじゃないかな >>303
違うよ
余裕こそが潤いの元だからだよ
つまり使うことじゃなくて持ってることに意味がある こんな数字は平均年収と同じで意味のない数字だな。
金のない奴は支出が少なくて、不動産や株などの資産のある奴が裕福に暮らしているだけ。
>>304
どうだろうね。10年前くらいから年金納付金の代わりに単価が安く、
株価も低迷している大企業の株に少しずつ投資していれば、配当
とキャピタル・ゲインで国民年金を上回るリターンが確保できたんじゃないかな。 >>306
まあ自分の稼いだ分ぐらいは使うがな。
子供には時々金をばらまいてご機嫌を取ってもらう。 都心だとみんな数億単位で土地もってるけどみんな生活はささやか。
都心では大会社の重役だった連中もみんな自転車で買い出しに行ってるよ。
つつましいよ。みんな。
>>307
そういう階級固定が決まってるような考えが間違いの元
実際は普通の人が裕福になったり裕福な人が転落したりというのが普通にある
それが自由経済の実態
>>308
そのころはまだ投資はギャンブルという考えが普通だった
マネーリテラシーという考えが広まったのはその後
時代よりも先行して行動するのは困難だった >>300
生活保護だよね
10年短縮で受給権が発生する人については市町村としたら少しでも年金を受給するために手続きしてくれとお願いしているらしいが、本人は年金の分は生活保護から引かれると知っているから手続きしないらしいね >>307
大金もちが毎日フレンチたべてるわけじゃないよ。
家でラーメンも食べるし肉まんも蕎麦も作って食べるし自転車にも乗る。 >>315
下段に書いてる事が歳を取った時の幸せじゃないかな >>310
そういう生活が流行りだから
自分たちは常識のある人間だと人から見られたいから
時代に合った行動をしてるだけ >>316
1億なら年金0でも20年は持たせる自信あり 公務員や有料企業には入れなかった
氷河期連中は今の多くのジジババのように隠居して趣味三昧って訳には行かない
週休1日未満で、昔の業界の手伝い、
旗振りやバイト掛け持ちしてなんとか暮らせたら御の字
まあ現実はちょっと裕福な家庭なら年金月50万くらいあるから±0だと思うけどな。
現金は1億くらいあるから家の改築とか旅行とか孫への融資とかも余裕でできる。
書いてるやつもいるけど
もう安楽死でええわ
制度化されたら
親が死ぬまで頑張って生きて、
そのあとは安楽死費用だけ残して貯金使い切るわ
障害を持っちゃうと生きてくだけでキツいし
カネの不安が常にある
親が死ねば俺が死んで悲しむ奴もいねーし
マジで制度化してくれんかな?
ってか、ヨーロッパのどっかで合法化してる国あった
よな?頸髄一部損傷って、
治る見込みのない神経難病だし、安楽死対象にならんかな
>>316
宝くじに当たった人は不幸になりやすいというけど、なぜなのか
それは定期的に宝くじに当たる人になったような生活をするから
実際は生涯年収を一度にもらったようなもん
それで仕事をやめるなら普通の支出額にする必要がある 宝くじ買ったことないな。当たる気がまったくしない。
>>323
健康なら生活保護で暮らせば良いし死ぬ必要は無い
自殺は病気を苦にした動機がトップはだろ 自分は、長生きしても国民年金しか受け取れないし、加入期間が短いため、
その満額ですらなく、老後の支出が赤字になることが目に見えていたから、
株にも投資した。暴落して低迷したままの銘柄も上場廃止で全額損失に
なった銘柄もあるから、キャピタル・ゲインとキャピタル・ロスを相殺
するとトントンだが、昔の銀行預金の金利に及ばなくても、配当収入が
確保できたのは大きなプラスだ。国民年金+配当収入でも、家計の年間
の収支としては赤字だが、その赤字幅が大きく縮小される。
20年前とかはお惣菜の値引きシール貼ってるの恥ずかしいとかで買う人少なかった
今は我先に率先してカゴにいれる人だらけ
どうしてこうなった貧しい国ニッポン
>>322
そういう嘘を広める人がいるからな
厚生年金で月30万以上の支給がある人は0.5%
年金財政ホームページに載ってます >>330
いつも思うけど厚生年金基金分が入っていないのではないかと思う 100年安心年金つうのは、公務員と議員に限られるからな
民間なら、大手企業の主任以上で30年ほど勤めないと平均未満ある
安楽死法案は、望み通りは運用はされない。
奴隷、社畜が安楽死へ逃亡しまくったら国の恥だし
上級も贅沢できなくて困る
安楽死法を悪用して殺人するやつも絶対出てくる
お前はお荷物、早く安楽死してくれればいいのに
と追い込むやつも出る
>>329
20年前に値引きシールなんてほとんどなかったと思うけどね >>291
バブル期の利率だからね。
成人した子供もどうかな?っても思って調べてみたが、
今はもう就寝の個人年金保険って商品券自体ないみたい。 >>327
突然病気になったから言ってんだよ
ある日を境に、頸椎ヘルニアで徐々に歩けなくなって
障害者になった。最初にかかった整形外科がヤブで
診断ミスで放置して悪化、車椅子生活に。
業務との因果関係不明だから労災認定おりないし
初診の医者の医療ミスとまでは言えないと言われた。
3ヶ月前まで普通に仕事して車運転して
一人暮らししてたのに、
いきなり手帳持ちの車椅子生活だぜ。
職場もいつまで籍を置いてくれるか分からんし
無給になってるし、日常生活にも困る有様だ。
もうこんなんガス室しかねえよ >>329
そこそこ金あるけど
値引きシール恥ずかしくないよ。
お買い物上手なだけ。 自分の場合は自営業で65歳からもらっても全然生活できない。
しょうがないから70歳くらいまで頑張って働いて、年金の支給開始を遅らせるしかない。
人生詰んだ奴が増えれば治安は悪くなるし自殺者も増える。
勝ち組や為政者は自分らのことだけ考えてればいいとすると
しっぺ返しをくらいます。
>>339
確かに国民年金は安すぎだな。
厚生年金と何倍も違うからあきらかに制度がおかしい。 >>336
歳を取るとそういうのが誰にでもあり得る
もう一度書くが他人との比較で幸せを感じるからああはなりたくないと思うわけよ >>227
自分は発達障害だから遺伝と虐待を懸念して子を持たなかった
悪しき形質を責任もって完結させたと胸を張ってる 自営業者は働けるまで働く
生涯現役タイプが多いから
国民年金だけでもOK。
厚生年金受給者は16万は最低でも欲しい。
非正規雇用、無職は論外。
>>335
日本郵船の配当利回りは、(会社予想)8.39%。
これをどう見るかは人それぞれだが、80万円くらいで単位株を買うと、
少なくとも次の配当では7万円(税引き前)を貰える計算。
私はホルダーだが買い増すつもりはない。 キッツイコロナ変異株に怯えて、キッツイ副反応のワクチンを半年毎に
打って、年金貰うまで長生きできない予感がする
勝ち組負け組で色濃く分かれすぎ
それでも日本は格差の少ない社会。
人間社会って不平等にできてるって誰しも心の中では思ってるよ
>>347
旅行と外食できないがリモートになったので
±0 ワクチンはその都度ワクチン休暇を1週間もらってる >>342
払った金額だからそれは仕方がないし平等
貰う年齢を遅らせればその分増えるし幅を持たせた方が良いな
80歳からだと結構な金額になるんじゃないか >>348
案外大金持ちは自転車のってスーパー
チンピラはなんかいい車のってるけどな。
いらんけど。 年金サイトで計算してみたら、今の会社でリストラもされず、降格もせずに働いて、
定年までのりきってようやく月額16万円ちょっとだった。
ちなみに今払うのやめると月額10万ちょっと。しょっぱいなぁ。。。
竹中の口車に乗って非正規、派遣、ワープアになって貯蓄があまりない
氷河期マンはどうすりゃいいのか。今も各種優遇措置で年齢的に
ハブにされてるけど、
例外的に募集がある氷河期公務員雇用がアホみたいな倍率つーのも
絶対見せ物にして笑ってやろうという性格の悪い奴が考えたろ
>>355
ずっと給料が安くて年金も安いと厳しいからそこは救済する必要はあるかな >>343
俺もなりたくないと思ってたけど
数年前からずっとクビが痛いとか、そういう
予兆なしにいきなり来るから怖いんだよ
ナマポもらったって 体の動かない生殺しのまま
延命だし拷問みたいなもんよ
相対的に健康体でナマポもらえてるやつは
幸せだと思うわ。
やべー考えたらちょっと鬱になってきたから
書くのやめる
話聞いてくれてありがとう 俺の場合、年金は3割引かれても基金と併せて月30万位になる。貯金もそこそこあって持ち家はローン完済、小梨W。
なので60歳即隠居したよ。
見栄張らなきゃ平和な暮らしだ。
>>353
年金額は払った金額に応じてだから大体決まってるのよ
損だとか得だとか言ってるのは人口の偏りに依るもので
はっきり言えば人口の多い今の老人の方が厳しい生活を強いられてるだろう >>346
海運は好景気不景気の波があるし
いきなり業績が好調になったから8%になってるだけ
今までは不人気だっただろw 日本郵政だって、配当利回り(会社予想)5.36%だから、この利回りと
株価がともに今後もずっと維持されるなら、倒産する可能性は低いので、
投資先としてまったく悪くはない。ただ、なぜか、買い増せば買い増すほど
貰える配当分に応じた株価の低下による同等のキャピタル・ロスがある
ような悪い予感がするw
>>358
意外と自給自足でなんとかなるよ
身体も鍛えられて結果健康に過ごせる
俺は一切やらないから実際しらんけど 昔は老人の医療費はタダだった
何故そんな事が出来たかと言うと老人の数が少なく支える人が大勢居たから
>>360
まあねぇ。
16万あれば、賃貸やめて車手放せばそこそこ趣味楽しみながら暮らせはするのよ。
ただそこにたどり着くのに、リストラもされず大病もせず、失格期間もなく定年
まで働き続ける必要があるとは。
終身雇用の崩れた今のご時世ではハードル高いんだなぁと思って。 >>358
まだどうにかなるだろ。75まで働くんだ ナマポで税金払わないほうが優雅な生活送れそうだよな
>>363
予感も何も業績予想がどんどん下がる予想なんだから
当たり前だw
>>354
資本主義以外の国はほぼ全員が貧だから、格差はないね 現代の大金持ちは暮らしは豪華じゃないよ。
衛兵が何十人もいるわけでもないし、宮殿があるわけでもない。
都心だと100坪くらいの土地にそこそこの豪邸があるだけ。
通いのお手伝いさんと自宅のエレベータが自慢くらい。プールもない。
国が「お前らは年金だけじゃ飢え死にするから投資で金増やしとけ」って言ってNISA制度作ったくらいだもんな
まあ投資もうまくいくとは限らないけど、かといって何もしないで年金だけ受け取っても死ぬしかないから
長期投資に一か八か賭けるしかないんだよ
>>353
俺とよく似た感じだな
俺も今やめたら10万ちょっと
定年まで勤めて15万ちょっと
持ち家だったら何とかなるけど
現在賃貸だからどうしたものか思案中 >>1
不正受給の外国人を強制送還するようになるみたいだからそうすれば増えるよ >>371
20年以上の長期投資なら失敗するリスクはほぼないよ
けどそれを理解してNISAを活用している日本人は10人にひとりくらいしかいないらしい
残りの9割は貧乏老人まっしぐらだわ 普通に定年までサラリーマンやってれば年金15万あれば上等って感じかな
>>370
その理由はコスト意識がある人が資産家になっているから
ただお金を垂れ流す人は資産家でありつづけられない 国民年金を免除とかで満額貰えない人には5000円〜10000円くらいのド底辺補助金がプラスされるんだよ
知ってた?
例えば、日本郵政の株を30単位くらい買えば、300万円未満の投資で、
もらえる配当金で1単位の日本郵政の株をさらに買い増せるわけで、
株価が動かないなら、複利を手にすることができる。どうなるか、
誰か実験としてやって見せてくれるといいんだが。
>>372
賃貸は年取って入退院を繰り返し出したら、家に居ないのに家賃を払う事になるのだよな。かと言って安いところに引っ越そうにも、年齢で嫌がられる >>372
生活費だけみてたら予定が狂う
家の修理代も結構かかるよ。
風呂がまこわれたら数十万 雨漏りも案外ある >>377
国庫の補助は全員にあるんだがそれ以外は無いだろ >>372
住む人がいなくなった中古住宅を処分価格で購入一択・・ 持ち家ならお金かからないは間違い。固定資産税にのにメンテ代 案外かかる。
都のシルバーパス(70歳以上)は今1000円で、所得がソコソコある人だと20000円だったかな
大企業の厚生年金や公務員の共済は間違いなく後者、青島や鈴木あたりの頃は確か無料だったはず
月20万貰ってりゃ、上々。30万貰っているのはだいたいが、公務員と大企業永年
勤務者。そもそも年金受給資格がない老人がゴロゴロ。いつも、恵まれた層を対象にした
記事ばかり。
>>382
そして使えるまでに500万かかったりする >>381
それのことはよく知らないや
年金が糞低いド底辺に消費税増加分の援助金が追加されることになった話
数年前に決まったやつ >>385
夫婦で60万円もいるよ
まあたしかに貰いすぎ。
これが自由主義というやつ。 >>380
実家、台風の屋根補修で100万以上かかったわ。保険入ってて助かった。 >>387
免除でも月給20万でも50万でも100万でも基礎年金と同額を国から補助される
今16000円くらいだっけ? >>388
そうそう
まあ65歳にもなって資産がなければほぼ通るよ
ガースーもいざとなればナマポって言ってたしね! >>382
俺もこれを思っている。固定資産税も土地がメインだろうし、マンションと違って、管理費や修繕費が要らない、特に大規模修繕工事費の心配がない。 もう50過ぎてるんだが、今からでも積立NISAかiDecoを始めたほうが良いのだろうか。
>>391
そーいう仕組みなの?
ワイが調べたのは消費税増加に伴うやつだったので別だと思ってたよ >>394
国の補助は同じだよ
そうじゃなきゃ平等じゃ無いでしょ 中古戸建とか下手すれば新築立てるのと同じくらい修理費用が積み重なっていく
>>377
60過ぎても払い続ける届を出して
満額まで貰えるようにすることができるらしいぞ 年金から、税金や国保引かれるんだよね。実収入として手元に来る現金はもっと少ない。
>>402
うっかり払い忘れないように徴収してくれてるんだぞw ナマポ死ね論の行き着く先は
働けなくなったら死ねという棄民国家
全てが市場原理に委ねられる自助努力自己責任社会
生産性のないナマポやホームレスほ死ねというハードルがどんどん上がっていくから
公的年金は廃止され老後のための貯蓄や民間や所属団体の年金を積み立てられないものは死ねとなる
国民皆保険制度も廃止され自費診療か民間保険の適用内、カネがないやつは目の前で死にかけても見捨てられる
社会保険も廃止され雇用も低賃金非正規が横行するだろう
>> 372 持ち家でも、マンションだと管理費、修繕費、駐車場代で 毎月 数万円 持ってかれている
自分のようなフリーランスは基礎年金だけ、月5万円で生活しろとは酷な話だわな
>>389
夫婦で教員や公務員で現在後期高齢者世代に多いのかな >>406
あの世まで持って行けるわけではないから
払う価値のあるお金は払ってサービスを使う方が賢明 >>400
そんな事はないw それは不動産屋住宅関連企業がいう事だよ
新しいものをどんどん売らないと儲からんからな うちの70代両親は二人とも年金なし
不労所得が月100万円以上あるから悠々自適
>>389
夫婦で働いてればそれだけ社会に提供したものや時間も多いから
ギブアンドテイクで当然 >>403
確かに年収が78万円以下だといくらか貰えるって書いてあったわ
知らんかった >>383
マンションの場合
購入(固定資産税+管理費・修繕費)=賃貸費用の1/6
くらいだと思う
購入できるならずっとお得だと思う。
固定資産税は管理費・修繕費のおよそ0.5倍くらい。 >>407
だから税金面で色々優遇されてただろ、
それを利用できなかったとしたら失敗の人生って事だ >>410
退職金は二人で7000万
まあ、あまるだろうな。
現役時は夫婦で年収3000万
おまけに親からの遺産
これが案外平均的な日本人だったりする。 持ち家ならかなり裕福にくらしているんだな
日本の年金者
>>393
一軒家のほうが庭だの外構だのメンテかかりそうな? >>421
売る方はこれから空き家が増えて値下がりするし税金取られるから
投げ売りの競い合い >>355
公務員氷河期採用の倍率って事務系数百倍、技術系数倍って感じじゃなかったか?
たぶん50代でも事務系公務員採用だったらそれくらいの倍率になると思う。 >>409
おおイイネ!
基本がそれだけあるのに二ヶ月で1万も貰えるの? 平屋ならともかく、階段の上り下りがしんどそう>戸建て
1階はともかく2階が廃屋状態・・見たいな家は意外と多そう
>>424
まともな物件は一般人が買う前に中国人に根こそぎ持っていかれそうな気がする
>>423
昔だって現役若者は地獄だったよ
状況が違う地獄だけど >>415
年金生活者支援給付金といって
非課税世帯ド底辺限定というやつですw >>430
ワイ免除やら期限切れ放置したりしてたから二ヶ月でもそんなにないもんw
きみは480ヶ月ちゃんと払ってたんやね >>428
戸建てに一人暮らしだけど現実そうなってるわ 年金15万だとして社会保険、住民税はどれくらい持ってかれるん?
>>424
二階があると一階が涼しいし
二階は主に来客の宿泊用でいいだろ >>44
わい有能自営 厚生年金掛金のつもりでiDeCoに毎月68000円 30年で少なくとも2倍にはなるだろう ツミニーも20年プラス10年で全部合わせて7000万と皮算用
なお皮は余っていない >>9
男は長生きする心配なんてしなくていいからな
>>428
まぁ男なら80になる頃には足腰が弱くなって2階にはいけなくなるだろうな。
それでもマンションよりは毎月の管理費や修繕費の支払いが無い分、マシとは思う。 >>431
団塊世代だって若い頃は貧乏生活だったって言うしな。 退職したあとに、無農薬栽培野菜を作り体力作りできてる人が勝ちやね
誰かが言ってたな
理想の家=でっかいワンルームマンション
>>442
自転車に乗ってる人は元気な印象がある
うちの母親89歳で今はあまり乗ってないけど80くらいまで毎日5qくらい乗ってて
今も普通に生活してる >>156
株も10年以上やってるw
外国株が特定口座対応になってすぐの2015年にアメ株も始めたよ
今はリスク資産の比率を減らし中
テーパリングは今年中に始まるが様子を見ながら場合によってはまた増やしていくと思う >>193
あんまりバリバリやるタイプでもないんですよね...
できればのんびりしたい方なんですw
遅くとも55歳くらいにはシフトしたいなあ >>177
出したくないから社員を請負扱いにして社保カットなんてことをおっぱじめてるところもあるのでは >>447
人から必要とされない生活
そういう生活してる自分を評価する自分・・・ >>445
母親は農業やっていたのですか?自転車は足腰鍛えられて朝早く活動されるといいですね。
夏なんかは5時くらいに出かけて陽射しがでる7時位に終わらせる。車で少し離れたところの畑に出向くのも尊敬します。トラクターなど使用しない農家の方もいますしね。 >>5
違うそれ貰ってるって国は言ってるけど
現実は貰ってないって話よ なるべく年金受け取りは遅らせて
それまでは貯金で生活するのが正解
義実家の負動産がヤバい。
売れないのに評価額がつくのはおかしい。売れないんだから評価額はゼロだろ。
>>27
これな
保険に損得もないんだよな
うっかり長生きしちゃう時代だから >>423
今の降霊者が努力して気付きあげた世界中がうらやむ
日本の安全安心な社会で暮らしていてさらに贅沢を望むか 今年40で年金定期便きたけど年64万で1ヶ月5万ちょっとしかもらえない
独身で給料上がる見込みそう全くないし、どう生きていったらいいかわからない
>>450
元は自営だったんだけどとっくに辞めてて暇なのか毎日そこに通ってた
散歩くらいしかやってなかった近所の年寄りは全滅してるような気がする >>456
それは現在までの払込額でだろ
これから上がっていくんだろ 今まで借金返済ばかりで国民年金保険料払ってなくて、未納が30万近くあったから、免除申請で半額にしてもらって、今現在、残りあと3ヶ月分くらいになったけど、年金事務所や委託業者からの催促が強烈過ぎて毎月2ヶ月分くらい払ってるわ
ウーバーイーツで夜だけ稼働してて、1日1,500円前後にしかならないけど、国民年金保険料払って、さらにアルコール消毒液やウェットティッシュ、マスクは自腹だからほとんど残らない…
本業の各種サービスの取り次ぎが毎月1件でも取り次げれば、かなり楽になるのになあ…BtoBは難しい
>>449
家族や友人はいるし、バイトでも多少は繋がりは出来るだろうしいいかなあと...
気楽に楽しくやれれば人からの評価とかどうでもいいですし、自分を評価しても息苦しいだけ
生まれた時に配られたカードで自分がどうしたいか、そのためにどう人生の戦略を練るかは考えましたね
結果、人から何を言われようが満足してます 株のキャピタルゲインとインカムゲインで年金いらなくねってのもいるんじゃないかな。
>>435 設定条件で異なるので端的に記すのはむつかしい
めちゃめちゃザックリ所得税も含め個人によるけど15%〜13%〜10%あたりか >>464
でも、そういうやつほどもらえる額が多いんだよなぁ
年金ってシステムはマジでだめだね 都内の大企業でそこそこ稼ぐのと、地方の零細企業で稼ぐのとでは納める年金額と受給額だいぶ違ってくるんだよな
そりゃ皆んな東京出て来る訳だ
夫婦で働きまくっててこのままなら65歳までに貯蓄8千万はいくと思う
しかし実家に引きこもりの弟がいて母親が甘やかしまくって私に押し付ける気満々
こいつに頑張って作った財産食われそうで怖い
我が子もそこそこに稼ぎあるし、将来面倒見ろって市役所から言われるだろうし早くくたばってくれないかなあと願ってはいるんだけど
どうせ大半の市民は年金+生活保護を貰う暮らしになるんだから何も問題ない
国民年金だけで生活は無理だし厚生年金や遺族年金なんて雀の涙だぞ
金持ちだけは安泰
これが美しい国日本w
>>468
俺なんか現状でそういう状況で、毎月10万使われてるのに父親が何もいえないから貯金もろくにたまらないわ >>70
安い木造なら築30年あたりからガタがくるから、よっぽど手入れして住まない限り、人生100年時代に三世帯建て替えなしで済ませるとか無理 >>395
イデコは所得税控除対象になるのでやっておいたほうがいいよ、損したくなかったら定期預金とか元本保証の商品もあるし
サラリーマンだったら拠出額に制限あるからそんな負担にならないでしょ >>468
国営ガス室作ってほしいよな
お前の弟と一緒に俺もガス室入りたいよw >>428
筋肉が急に瘦せ細るんだよね。何十年も毎日逆立ちをする習慣があって、
つい最近まで1日一回は1分半の逆立ち(壁などの支えなし)を習慣に
してたんだけど、急に体重が重くなったように感じるようになったので、
コロナ禍で運動不足になって体重が増えたのかなと思い、体重計で
測ってみたら5kgも減ってた。筋肉量が急に減ってたことが分かった。
それでも1分半の逆立ちくらいは維持しようと思って頑張っていたら、
肩関節を痛めてしまった。 ID真っ赤なのがずっと張り付いてて気持ち悪いスレだな。
ほとんどNGしたけど。
とりあえず住居費にカネを使わずに済むようにしておくことだな
つまり持ち家
賃貸は絶対損 だって原理的に大家が利益出すために貸してるんだから
マンションも維持費がかかる
一戸建てなら修繕とか設備の故障とか、壊れてから安物でその場しのぎで生活もできる
>>419
親が入ってたから詳しくはしらない。相場だと年間数万ってとこだと思うが。
また騙されて変な特約つけてって思ってたが。役に立つ時がくるとは思わんかったわ。 それより何にいくら使っているのか知りたいよなぁ。
医療費とか趣味とかさ。
いま、年金もらっている人のことだよね?
俺達は幾らになるんだよ?
不足分を貯めなきゃいけないのか?
平均だろー?
高額年収の奴が平均を上げるんだからもっと少ない人が、ほとんどなんだろーな。
>>294
健康というか夜の生活がいつまで現役かだろうな >>482
夜?
育児適齢期が過ぎたジジイの性欲なんか汚物よ >>323
車いす生活が固定なら障碍者年金出るし、車いすで働けるところは少ないから
差額を生活保護受ければいい。
医療費タダ。この安心は大きいぞ。 >>466
評論家の故三宅久之さんいわく、老人でもらう必要なんて全然ないくらい稼いでる人なんてたくさんいるが年金辞退という制度がないと。年金辞退するなら勲章貰えるとかすればそうする老人なんてたくさんいるしかなりの金額が浮くから、その人らは稼げなくなって改めて申請したら貰えるなどすればいいと >>485
稼いでいる人はそもそも年金出ない
年額を月に直して今47万来年から74万以上だったと思う >>477
現金一括で買えるのならともかく金銭的には
持ち家はそんなに有利じゃない。生涯払うローンの半分が
利息だ。つまり家賃みたいなもん。固定資産税もな。
だが老人になったら追い出され次がないし、値上げ他全部大家のいいなりだから
家は持つべきだとは思う 共稼ぎが主流だから厚生+基礎の例は無理やり感あるな
専業じゃなきゃ嫌だといっていた婆は終わったな
まさにアリとキリギリスやね
独り者だけど老後資金は3000万くらいあるんで取り敢えずは75歳くらいまではなんとかなりそう
安楽死の導入推進で全て解決ですね。
国は全国300カ所に国営安楽死センターの整備を急げ。
公務員共済年金は高額だったけど、相当減らされて来たね。
現役世代の公務員は、厚生年金と同じ水準なんだっけ?
>>488
>生涯払うローンの半分が利息だ。
昭和じゃあるまいし、相当高い金利で35年借りても1.4倍もいかない
1.2〜1.3倍見とけば充分 >>491
月に20万として60-100の40年で9600万いるぞ
年金なんかアテにならんぞこのたびのコロナで国すっからからんだし おれ47どが、100まで生きれそうにない
たぶん80前に死ぬわ
5000万あればいいかな?
5000万なんて持ってる奴はそんなにいない
老害が犯罪に走るのを防ぐには国営ガス室がいいよ
>>496 外部から資金が入って来ない恐怖なんだよ。
いまあるお金は使えば減る。 減っていく恐怖もプラスされるんだ 70ぐらいまでその日暮らしして病気を抱えるようになったら
ナマポか刑務所暮らしで面倒を見て貰えば案外最後に良い人生を送れるかもな
>>485
年金を辞退したければ申請しなければ給付されないよ おらは、2000万円貯めたから、年金の心配はないのだ!50才イエーイ
会社変わるたびに総務課へいって手続きしないといけない
のがなあ・・>iDeCo
だから早めに死ぬに限る
長生きしてどうする
家族がいる人は大変だな
まず100万貯めるんだ。そうすれば人生が変わる。希望も夢もない人生が変わるんだ。
そう。たった100万だ。家が買えるわけでもない100万。生活費に使ったら1年もたない程度のカネだ。
でもな。100万が預金口座に存在したら、将来について考えられるようになる。
今までその日暮らしだった人間も無駄使いをしなくなる。仕事に励みも出る。そうなったら1千万もすぐだ。
本当にあっとういう間なんだよ。100万貯めるまで腐るほど時間がかかった。
自分を変えるのに時間がかかるからな。しかし、100万貯めれば、あっとう間に1千万2千万だ。
そして数千万貯まったころには、自分自身が別人になっている。それは人生にたいする考え方も180度変わっている。
自立心も育っている。対人関係も良好になっているんだ。本当に。だから、まずは100万だ。100万貯まれば後は思いのままの人生だ。
だから死ぬ気で貯めてみろ。1千円2千円を積み立てて、必死で貯めろ。人は裏切るが、自分とカネは裏切らない。本当だ。
年金だけなら詰むけど会社に入ってて厚生年金払ってんならまあそこそこに大丈夫かなと、まあコロナの中でこんなこと考えてても仕方が無いよ、直ぐ死ぬかもしれないんだからさあ
不動産資産としての自宅と、運用しない金融資産としての銀行預金と、
運用する金融資産としての保有株式の3つに分散している。
最終的に金融資産が尽きたら、リバース・モーゲージという手があるが、
そんなに切羽詰まるまで長生きはしないだろうと思っている。
>>504
そのぐらい簡単だろ
自分は去年会社変わったけど転職先でideco加入してるんで書類書いて下さいってお願いするだけ
いくら貯まって利益どのくらい出てるかなんて報告する書類じゃないし >>504
それは会社が掛け金出してる分があるから? >>498
それわかるわ
勉強かねてワンルーム家主やってみようかとか考えてる あんまり年金酷かったらナマポ貰った方がマシじゃね?
・60〜69歳の世帯:月28万2,997円
こんなにいる?
なんに使うの? 旅行とか?
>>506
100万か
こないだ仮想通貨にぶっ込んだ
一時60万まで下がったが今はプラス10万 もともとの支給開始年齢は55歳です。
自民党中曽根内閣の改悪で60歳。
自民党小泉内閣の改悪で65歳。
>>515
持ち家だったら修繕やら固定資産税のための積み立てが必要
家電品が次々と壊れることも考えにいれる
自動車持っていたら税金と車検のための積み立ても必要
毎月備えておく金銭を忘れがち 国民年金だけだろうと、年金max近くもらえるとしても、日本円の価値が下がったら関係なく生活できなくなる
今は老人(票)が多くてそんな事にならないようにしてるけど、
最後のボリュームゾーンの氷河期が年金もらう頃に日本円の価値を下げて、現役世代の給料は上げる
そうすると普通に年金もらえて貯金してた家庭でも働きに出るしかなくなる。氷河期は死ぬまで苦しめられる事になるよ
低賃金で単純労働する人手は必要だからね・・・
60歳から再雇用、現役時代に比べて給料は65%ダウンで45%に減ってしまった、
年金保険を2つかけていたので年間で80万あるけど両方合わせても月に28万円ぐらいにしかならない。
嫁はパートで半日働いているけど生活費は入れない、生活は苦しい、
ちなみに自己持ち家で借金ゼロ。学校通っている子供が一人。
60過ぎても結構お金はいる。
今は年金から介護保険料が取られて実質的に年金が引き下げられ、将来的にはその介護保険料が引き上げられるだろうから受け取れる年金はさらに少なくなる
真面目な話、生活保護の受給申請をどうやるのか今から考えておいた方がいいかもしれない
>>449
他人からの評価に影響されずに喜びを見つけられる人こそ人生の勝者だと思う。
キョロ充はいつまで経っても敗者だよ。 世帯で21万ではすくないな
40は現実に必要だろう、だから再雇用してるんだな
>>526
問題は21万は世帯であって一人あたりじゃない。夫の方が早死するのだから、残った妻は?になるし、いわゆる老人ホームなんて平気で20万を超える。 >>495
65歳で6割死ぬのに、100歳まで考える必要ないで 年金受給額はそれぞれの人生についた値段
資産がいくらあろうが、そんなものは無関係
値段の低さを資産で補うのが普通
値段が高けりゃ資産なんかに手を付ける必要なんて全然ないし、
そもそも毎月余るから資産も少しずつだけど増えていく
これがほんとの運頼みの楽隠居生活ね
>>11
政府はそこを巧妙に突いてくる
支払うべきものがだんだん膨らんでいってませんか >>506
本当コレだよな
100万から考え変わった
ただ1,000万超えてから賢者モードになってとことん無駄遣いヤメて逆に投資貧乏になってるw