<米テスラが火をつけたEV(電気自動車)シフトが欧米で進む一方、トヨタはハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、 燃料電池車(FCV)にEVを加えた全方位戦略で受けて立とうとしている。果たしてトヨタに勝機があるのか。 『TechnoKING イーロン・マスク 奇跡を呼び込む光速経営』の著者、竹内一正氏がトヨタとテスラの戦略を比較し、トヨタの燃料電池車「MIRAI」のこれからを予想する> ■燃料電池車MIRAIは失敗だった 2015年の北米モーターショーで、テスラのCEOイーロン・マスクはトヨタの燃料電池車(FCV)のフューエル・セルをもじって、「馬鹿げた(フール)・セルだ」と酷評した。 それから6年たった今、果たしてトヨタのFCVは「馬鹿げたセル」なのか? 残念ながら、2020年のトヨタFCVの世界販売台数はたったの2000台に過ぎない。 なるほどCO2は出さないが、約700万円の価格はクルマにしてはいかんせん高すぎた。 2014年に発売を開始したFCVの「ミライ」の価格は約700万円だった。 そして、航続距離など性能を向上させてはいるものの現時点でも価格は約700万円で、大衆には手が届かないままだ。 だからミライは売れない。ミライはいつまでたっても"未来"のままで、"現在"になっていない。 ドイツのメルセデスベンツは高級車で収益を上げてきた企業だが、トヨタは違う。カローラに代表される"大衆車"でトヨタは現在の地位を築いた。 ならば、FCVを300万円台までに下げる力がないとトヨタのFCVに未来はない。 しかも、設置コストが高い水素ステーションという悩みの種も残っている。 イーロン・マスクはまだテスラの経営基盤がぜい弱だった2013年に、モデルS用の高速充電ステーション「スーパーチャージャー・ネットワーク」の全米展開を開始した。 その時、大多数の専門家たちは「無茶だ」とか「そんなことをしたら、テスラは倒産する」と批判のオンパレードを繰り広げたが、 スーパーチャージャー・ネットワークはテスラ車の販売の加速剤となっていった。 一方、潤沢な資金力を持つトヨタは、なぜ水素ステーションを自腹で設置することをしないで、他社任せだったのか。 本気でFCVを普及させたいなら、水素ステーションもトヨタが作っていくべきだった。FVCへの本気度の熱量が不足していると感じざるを得ない。 現時点で判断すれば、トヨタのFCVは失敗作だ。そして、トヨタはFCVの呪縛に囚われているように見える。 ■トヨタは世界中でEV化に反対していた 今年7月に米ニューヨーク・タイムズは「トヨタは、世界中で電気自動車(EV)の推進に反対している」というショッキングな記事を報じた。 同紙によると、北米トヨタの上級幹部は米国議会スタッフとの会合で、EVへの積極的な全面移行に反対する姿勢を明らかにしたという。 トヨタにとって、市場がEVに急速にシフトすると、同社の市場シェアと収益に壊滅的なダメージを与える可能性があるというわけだ。 なにもトヨタのEV潰しは今回だけでなく、じつはEUやオーストラリア、メキシコなど世界各地でやっていた。 ハイブリッド車プリウスを出し、環境に優しいクルマと企業イメージを築いたトヨタだったはずが、EV化の急流を前にして、足がすくんだかのように反EVの行動をしていた。 (以下略、全文はソースにて) https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/vs-40.php ★1が立った時間:2021/08/21(土) 13:15:04.10 ※前スレ http://2chb.net/r/newsplus/1629525522/ トヨタは単純にEVシフトなんかその時になってすればよいしな フォルクスワーゲンとかだと現状が現状だけにそんな余裕はないけど
政治的手腕が欠如してるから誰もトヨタの側に付かない
航空や船舶などの大型輸送機は水素シフトだから負けともいえないね。 トヨタもEV全くやってないわけでもないし。 私有車向きじゃないからEVは公共交通機関で使うべき、っていう姿勢はすでに打ち出してる。
水素を燃えない状態に加工しないとダメだわ 例えば2液を混ぜるな危険みたいな感じで使う (混ぜないと安全)
つーか充電に数十分〜数時間かかるものが使えるか?急速充電できたとしても劣化が激しくて車検の度にバッテリー交換とかになるだろ
小さい日本市場だけで水素ステーションを作ったって勝てるわけない 衰退国家なんだし トヨタは日本から逃げ出す
>>1 まぁ、トヨタが下請けや雇用が〜とか言いながらEV化をしないのは自由だよ ただ、後で振り返るとこれがトヨタ終焉の始まりだったってことになってなければいいねと思う お坊ちゃまには、700万円が手頃な金額だと思ってんじゃないの?
一番の問題は欧州のEV推しは国策としてやられてるってことだよな 日本は自動車産業が重要だといいつつなんちゃって温暖化詐欺にやられっぱなしでここでも主導権争いにすら参加できてない
フォルクスワーゲンCEO「水素燃料電池車は無意味。こんなの開発するのは時間の無駄!」 https://europe.autonews.com/automakers/vw-ceo-says-fuel-cell-cars-not-answer-emissions-free-mobility フォルクスワーゲン・グループのCEOであるヘルベルト・ディースは、水素燃料電池車は将来のエミッションフリー走行の答えではないと述べた。 「水素自動車が気候変動対策にならないことは証明されている」とディースはツイッターに書き込んだ。 「交通機関では、電動化が進んでいます。インチキな議論は時間の無駄です。科学に耳を傾けてください!」 VWは、近い将来の選択肢としての水素に何度も反対意見を述べてきました。 ディースは3月のFinancial Times紙のインタビューで、水素燃料電池技術は普及に十分な効率が得られないと主張した。 また、2月11日のTwitterへの投稿では、政治家が科学を受け入れる時が来たと述べ、 水素を「あまりにも高価で、非効率的で、導入や輸送に時間がかかり、難しい」と称しました。 「結局のところ、#水素自動車に未来はない」と投稿しています。 どうせ2030年でもガソリン車普通に売ってるよ。 欧州企業でもポルシェとか、現行ガソリン車でも使える 再生ガソリンみたいなのもやってるし
>>6 欧州は大気汚染が尋常じゃないレベルまで進んでしまってる だから、今すぐに新車販売の半分をEVにしても、今の日本の環境レベルに追いつくには8〜10年かかる しかし、その8〜10年というのも、残りの半分がガソリン車という前提でという話になる ところが欧州の新車販売の未だ40%が、欧州の大気汚染の主要因であるクリーンディーゼルであり 欧州の道路を走る既存の自動車の50%はクリーンディーゼル つまり凄まじい大気汚染源である、この1千万台以上のクリーンディーゼル車をいますぐに全廃した上で、新車販売をEVとガソリンで半々にするくらいでないと欧州の大気汚染の改善は難しい 日本と違って、欧州の大気汚染問題は、ドイツのクリーンディーゼル詐欺により激しくマイナスからのスタートになる なかなか道は険しい 社長が無能すぎる 今更水素主軸とかバカじゃないの?
現状では原発使うか水素ステーション作るかの二択だわな
エンジン音が好きでわざわざ水素を買うマニアがどれだけいるか 95割はコスパ重視のEVを選ぶ
>>20 e-fuel も水素の変形なんだけどな。 なんでやってるのかな? 独占利権が欲しいんやろなあ…… 電気じゃどのメーカーも参戦できるし
>>16 自動車の電動化率が最も高いのは日本な 実に行動上の4割がHV 日本の大気汚染が、欧州や中国なんかと比較にならないほど少ないのは、自動車の半数近くがハイブリッドだから 欧州や中国は、ドイツのクリーンディーゼル詐欺によって大気汚染がマジで洒落にならない すごく危険な賭けな気がする そりゃ勝てばデカいが大勝負張らなきゃならないほど今トヨタはヤバいのか?
FCV車が高いというより水素ステーションが少ないのがネック
日本は現状のままEV化進めると ガソリン燃やすと良くないから 石炭燃やした電気でEV走らせます というギャグをやることになるからな
なんで水素も液体で扱うつもりなんだろう 個体にしてコインみたいにして自動販売機みたいに入れるようにすれば容易いよ ガソリンみたいに液体で扱う必要ある?
>>26 続き トランスミッション構造図 エンジン モーター >>28 水素エンジンはEVより安くなるだろう。 少なくとも高くはならない。 >>31 それを誤魔化すために内燃機関を悪者にして騒いでるだけ 別に地球や人類のことなんてどーでもいいってのがあいつらの本音だろ >>18 欧州の環境ガーは、単に排出権取引や金儲けのためのポーズだったことは明らかだけどな 現にクリーンディーゼル詐欺の本場ドイツの大気汚染は世界最悪レベル 環境ガーというのならば、いますぐクリーンディーゼル車を全部禁止してしまえば良い せや!満州の油田を支配して産油国になれば 全部解決や!(100年前)
EVの時代は来ないよ こんな不便な乗り物を誰が乗るのかってことよ トヨタはこのまま水素を推し進めて、後進国などにガソリンスタンドから水素ステーションに 鞍替えできるように補助金みたいなのだして推し進めると良い 日本の政府も水素を応援しろ
充電にどんだけ時間かかるのよ 俺はそんなに暇じゃない 待って5分が限界だが最低でも30分以上はかかるやろ その点水素はガソリンと変わらんからな
>>33 各県に最低1ヶ所はあるけど 客が来ないので営業してないだけなのよ FCVが普及して客が毎日来るようになったら 毎日営業するようになるんじゃね ID:hq2otW+K0 なぜかドイツの大気汚染を世界一って事にしないと自己を保てない病気の人 海外に行ったことがないので妄想するしか無いのですね
ホンダと日産以外の国産メーカーは資本提携して トヨタ連合傘下みたいなもんだし トヨタVSではなく、国産メーカーVSやね
>>45 30分充電しても充電出来るのは20%くらいだよ ほんとEVは糞だから モーターは基本的に磁石を埋め込んだローターと銅線を巻いたコイルで出来てる さらに始動から電流さえ流してやれば バカ太いトルクか出る ミッションがいらない エンジンの負けたよ
自分は水素ステーションが家の近くにあるならMIRAI買っても良いと思ってたけどな。 近くで50kmあるからやめたけど
HV, PHV, FCVどれもEVプラスαの技術とノウハウを培ってるトヨタは別に何も問題ないじゃろうて
水素自動車を造る技術の無いメーカーは比較的容易に造れるEV車にはしる そして確かにEV車バブルは来る でも悲しいかなそのバブルは意外と早く弾ける
この記事はトヨタが全個体電池の開発を進めてることを知らないのか?
>>42 インフラが整ってない後進国こそEVが圧倒的有利なんだが 古いインフラを壊す手間と費用がかからないからな まーた欧州は出来もしないことぶち上げて後でひっくり返すだろ 車にエンジン積めないと、電気足りなくて、発電機を駐車場に置くみたいな事起きてるだろ
>>1 トラックにリチウムイオンなんて使い物にならんから水素になるだろうて。技術だけは持っておいた方が良いに決まってる。 >>42 資格が違うからスタッフ確保が難しい ガソリン=危険物乙4 水素=高圧ガス >>32 危険な賭け、というのはEUのやってることだよ といっても、EUはドイツのクリーンディーゼル詐欺により大気汚染は危機的水準に達しているし 今からハイブリッドを選択しようにも、先ごろ出したベンツの主力車種のハイブリッドでその技術力の低さを露呈したばかり もう苦し紛れにEV連呼して騒動起こすしか道が残ってないんじゃないか? 日本はこの20年間、地道にガソリン車をHV車に置き換えてきた おかげで、欧州からすると信じられないほど日本の大気汚染は改善してる状況 置かれてる現状があまりにも違いすぎてなぁw >>45 欧米で整備が進んでいる350kW充電インフラなら5分で200km走行分をチャージ可能 NIOのバッテリー交換ステーションなら全自動3分で交換 都合が悪すぎていつも見て見ぬ振りだよね ガンダムみたくGNドライヴのエンジンを開発すればいい
そもそも、マイカー文化が収束していく 日本もそうなってきてる
テスラが理想の車かって言ったら全然違うよな 1.7トンのボディのうち、電池が0.7トン。 ガソリンは消費すればその分全体が軽くなるけど、バッテリーは電気を使っても軽くなりません。 ホントにそれってエコなの?
>米テスラが火をつけたEV(電気自動車 火は使わないのになwww
水素の方が良いんじゃないの? ベータとVHSみたいな多勢が勝ちみたいなもの?
>>65 そんなの何機も一斉に稼働してみろ 無理だから EVユーザーの20%がガソリン車に戻った…充電問題の解決が急務 無理やろ
EVとして業務用でもモノになってるのって郵便バイクまでだし四輪で主流になるとは到底思えないね 効率面で見てもEVはアシスト自転車とかバイクまでだろ
水素がいいのは、発電した電気を貯めとけるって事なんだよ 自宅の太陽光パネルで余った電気も水素に変えられれば簡単に貯蔵できるからな。 EVでもそれはできるけど、蓄電池だと劣化が激しくて定期交換が必要で 家庭用には不向きやろ。
トヨタはもう終わりだよ 水素自動車に全てを掛けたが完全に当てが外れた EVを作る技術もないしこのままガソリン車と共に市場から退場するしかない 他の日本メーカーも同じようなものだから日本の自動車産業自体もう終わり
>>74 逆に言うと8割は戻ってないということやんw >>73 1機5億円かかる水素ステーションをGS並みに建てるほうが無理だから 最近のヤフコメや5chでのトヨタ工作員の動員は目に余るな これもうテンプレにしよう 「トヨタはEVに賭け損なったので今は移行を遅らせるロビー活動をしている」 arstechnica.com/cars/2021/07/toyota-bet-wrong-on-evs-so-now-its-lobbying-to-slow-the-transition/ ニューヨークタイムズの報告によると、トヨタは政府に対して、排出基準を緩和させたり 化石燃料車の段階的廃止に反対するよう働きかけている。 米国でのトヨタの政治献金額は過去4年間で倍以上になった。 トヨタはまた、EVは信頼性が低く不適当だと印象操作するFUD(恐怖、不安、疑念)キャンペーンを開始した。
なんで電動機車かというと、自動運転にした時に加減速の調整がしやすいからなんだよな で、手っ取り早い電動機車は既存の電池式の電気自動車ってことになる それだけのことなんだよな
>>70 再エネ使って充電できればエコというかCO2排出を減らせる ガソリン車はそれが出来ない 水素自動車は800万とか高過ぎる。生き残りたければプリウスと同じ価格で売ってみろ。
>>51 人格批判ではなく、冷静に事態を分析すればいい まっとうな反論が出来ないから人格批判に逃げた時点で議論の正誤がどちらにあるのか、明らかでしょうに クリーンディーゼル詐欺をいまだになかったことにしたお前の背景の方が怪しいぜ >>73 欧米で実際にやってることが日本ではできない理由って? 無能だから? トヨタが米国にでも移転したら 手のひら返してハイブリ、ガソリンの利点が広まって安泰になるんだろうな。 外交力なんでしょ。
>>72 それはソフトの違いでVHSが勝っただけなんで 多数だからっていうのもあるが、VHSの方が映画とかエロビデオが豊富にあった >>71 木にぶつかってバラバラになったテスラがバッテリーセルばら撒いてクラスター焼夷弾と化して火事になったりしてる。 大学の専攻が化学だけど、水素は高圧で扱う必要があるから普及は無理って直感的にわかる 機械系とかが専攻だと、普及できるとか思っちゃうわけ?
>>85 前のモデルは補助金などで200万ぐらいで買えた(リースだけど)けど月200台ぐらいしか売れなかった 値段もあるけど水素ステーションは夜やってないし少ないしで不便すぎ 2000年 マスコミ 欧州はクリーンディーゼルに力を注いでいます。HVしかないトヨタは周回遅れですね トヨタ 「はあ ? うちはHVやってんだよ。ディーゼルなんて知らん」 マツダ 「我社は全力でディーゼルに進む」 2021年 マスコミ 欧州はEV。HVしかないトヨタは周回遅れですね トヨタ 「はあ ? うちはHVやってんだよ。EVなんて知らん」 ホンダ 「EV専業になります」 マツダ 「せっかくディーゼルに全力投球したのに。マスコミは騙したな。また騙したね」 2030年 マスコミ 欧州は新しい○○。HVしかないトヨタは周回遅れ トヨタ 「はあ ? うちはHVやってんだよ。○○なんて知らん」 ホンダ 「せっかくEVに全力投球したのに。マスコミは騙したな。また騙したね」 マツダ 「ホンダさん、どんまい」
バッテリーと太陽電池の今後の進化が見込めるEVと 内燃機関である以上劇的な進化は望めない水素
欧州欧州言ったところで日本のライバルなのはドイツメーカーだけだし (仏伊メーカーとかどうでもいい 仮にトヨタが今ゼロからEV開発始めても5年で追いつくw) 結局日本はアメリカ政府&メーカーの動きだけ注視してればよい 中国についてはとりあえずトヨタがHV技術全面解放するから様子見で
>>87 欧州も急速充電器を普及させるのはこれからだろ やってもないのに何言ってるの? >>86 まずこれのソースを出してくれ 出せなければドイツに住んでいたというのも嘘だな当然 >それに対して、日本は五輪参加の欧州選手が驚愕して口々に賞賛するほど空気は綺麗 >オリンピックにやってきたドイツ人選手も、自由な国日本で気が緩んだのか >日本の空気が美味しいとか、日本の空は美しいとか言いまくっていましたなw >>80 良くそんな出鱈目を言えるな、 すでに 既存のSS に水素ステーションを閉別できるようになったから。 >>72 EVは10〜30%のエネルギーロスが発生するが、水素はその倍以上の65〜75%を無駄にする。 >>65 欧米というくくりはどうだろう アメリカは日本と並んで、庶民の大多数が庭ガレージ付きの一戸建てに住んでいる だから、EVに乗り換えたいひとは、自宅のガレージに充電設備を設置すれば良いだけなので簡単に移行できる 欧州は中国と並んで、庶民の大多数は都市部の狭いアパートで暮らしてる(ドイツは実に70%以上) 自動車は路上駐車なのに、充電なんてどうやってやるのとまず思わない頭がどうかしてる ある程度までのところ、所有が人間をいっそう独立的に自由にするが、 一段と進むと所有が主人となり、所有者が奴隷となる。 byニーチェ
>>91 事故ったら水素爆発の危険があるから 実用化は難しいんじゃね いや、電気で車動かすのはトヨタのプリウスが初といってもよい。 いつでも、闘える技術とノウハウがある。 じゃEVでいきましょうかといって、明日にでもエンジン下した全個体プリウスが走り出すことも可能。 何にも困らない。
>>85 どこの国の人間だ? 500万切ってるだろうが EVvs水素よりもミドリムシから燃料作るやつ期待してる
>>77 ハイブリッド憎しのあまり、クリーンディーゼルみたいな環境汚染車をプロパガンダ宣伝で世界に売り込んで 世界の多くの国の大気汚染を深刻化させたドイツメーカーこそ退場するべきだと思うぞ? >>96 世界最大の自動車マーケットは中国 欧州中国はEV化を邁進 さらに引き摺られるように北米もEVって言い始めた 日本は既に乗り遅れてる状態 EVの何が嫌って行動範囲が縛られる事だな 家から円描いた範囲でしか動けないし HVでええわ思うわ EVも進化してるだろうがHVもアクア例に取っても10年でめちゃ進化してるやん
>>104 EVの化学火災も厄介なんだよな 結局ガソリン車が最適解なんじゃね? マツダ頼んで水素ロータリーを提供してもらったらどうなん? 安くできると想うよ
>>89 全裸監督でVHS勢がお金積んでこれでVHSでAV作って下さいって村西監督のところにきてたね つまり主流はそうやって作られるって事だね トヨタはVWの爪の垢を煎じて飲めばよいのにインフラは公金頼みでロビー活動にネット工作・・ VWグループ、EV普及を加速…電池生産と充電インフラを強化 response.jp/article/2021/07/16/347733.html フォルクスワーゲングループの子会社のElectrify Americaは7月13日、米国とカナダの充電インフラを現在の2倍弱に増やし、 2025年までに1万か所の充電ポイントを備えた合計1800の急速充電ステーションを展開する計画を発表した。 このインフラ拡張により、最大出力150kWと350kWの充電器の展開が加速し、北米でより多くのEVを販売できる道が開かれるという。 同時に、グループはヨーロッパの顧客に、利便性の高い充電を提供するための新しいパートナーシップを、BP、Iberdrola、Enel Xなどと締結した。 フォルクスワーゲングループとEnel Xは7月13日、イタリアでEVの普及を促進するための合弁事業を立ち上げると発表した。 この合弁事業では2025年までに、イタリア全土で3000を超える最大出力350kWの充電ポイントを備えたハイパワー充電(HPC)ネットワークインフラを所有・運用する予定だ。 なお、フォルクスワーゲングループは、ヨーロッパ全体に1万8000か所、中国に1万7000か所、米国とカナダに 1万か所のHPCポイントを設置する予定、としている。
素人だからわからないけど、水素って固形にできるの? 扱いやすければ水素ステーションとか必要ないと思うんだけども ガソリンはそもそも引火するし危ないから、セルフとかでタバコ吸いながら給油してる人見てビビったよ そして自動販売機みたいにコインにして、エンジンルームで気体化するような構造に出来ないのかな?
>>104 タクシーとかがLPGで走ってるし高圧タンク専用の検査とかタンク交換期間があるから大丈夫と思う むしろガソリンの方がすぐ引火するから危ないってか名前の通り危険物 >>109 充電が不便なので、必ずEVは失敗するよ 国土広いアメリカとか、長距離走る事も多いのにどうすんのよってな チョンがトヨタ下げしたいから騒いでるけど 資金力のあるトヨタがEV開発してないわけないじゃん HVのエンジンをモーターに置き換えればすぐできるし バッテリーの容量増やすだけだから現状でEV売っても それほど売れないからやらないだけw
雇用を守るためってのが詭弁に聞こえて仕方がない。消費者がそんな理由で高い車をわざわざ選んだりしないと思う
>>93 200万とかで買えたんだあ。知らんかった。CMもあまり見た記憶ないし。確かに水素ステーションは早朝や深夜はやってないみたい。まだまだ数が足りないな。このまま、トヨタは朽ち果てるのか。急いでEV切り替える?村田のバッテリーでワンチャンあるかな? >>111 いくらネガキャンやってもEVシフトは止まらないと思うよ まぁがんばりなw >>1 テスラこそボッタクリ価格じゃんw EVなんてPHVやってるトヨタからすればいつでも対応可能だろ HVさえまともに作れない新興メーカーを利するだけのEVを推進するメリットがない >>117 デスバレーの真ん中で電池切れとかまさに地獄 資源乏しい日本には日本のやり方がある 欧米が全てじゃないからな 東南〜西アジア諸国は日本車だらけだしあれらの国が突然全BEV化になる未来は当分見えない
もともと欧州は、地形的に石油燃料は不利。 中東産の原油は、硫化物が多く脱硫しないとアシッド=酸の雨が降る。 ドイツなどは、シュバルツバルクの森が枯れて大変な大問題となっている。 それで脱石油化を急いでいる。
>>99 水素供給網に「コストの巨壁」、打開策はあるか JHyM社長 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05600/ さらに注意すべきは、4億円台というのが標準規模の水素ステーションの建設費ということです。 この規模での水素の充填は乗用燃料電池車(FCV)が主な対象であり、 水素タンクの容量が大きい車両、例えばトラックやバスなど商用FCVへの安定的な充填は難しくなります。 対応するには充填能力を高めなくてはならず、建設費はさらに膨らみます。 >>117 EVは自宅充電出来るしバイデン政権は急速充電器に大金ぶっこむし、北米市場に参入してるメーカーはます販売の4割はEVにするってよ コネクティッドカーとかもとっくにテスラに先にやられてるよな
>>118 開発はやってるだろうけど、簡単に置き換えられる物ではないよ 個人はEVで、運送(特に大型で決まったルートを走る)は水素になるんかな今の所
ガソリンスタンド潰れまくってるのにガソリンスタンドより高価な水素ステーションは無理
トヨタは次期バッテリーどころかその先のインホイールモーターの開発まで アイシン精機で研究開発進めてる。どの方向に進んでも次の手打ってある えげつない企業
>>125 タイでも2025年に新車の30%、2035年には100%EVにする計画(PHEVも禁止) www.bloomberg.com/news/articles/2021-04-22/thailand-lays-out-bold-ev-plan-wants-all-electric-cars-by-2035 タイは日本車の中核生産拠点だが現在9割ある日本車シェアの激減は確実 既に中国メーカーが本格参入して100万円で5人乗り航続300kmのモデルも投入 トヨタはなんで日本の技術をチョロまかした海外から買い付けるの?バカなの?ってYouTubeにあった
>>118 あとになってから慌てて作った車のほうが売れないだろうね >>125 ところが最近じゃ中国のEVメーカーが虎視眈々とその市場を狙ってる 最近じゃ日本メーカーが多いタイ市場にも進出するみたい タイ政府もEV導入はしたいみたいだしね >>114 おいおい、正気で言ってるのかw ドイツが似非クリーンディーゼル売り込むために、日本で自動車評論家買収しまくってクリーンディーゼルマンセーさせまくってたこともう忘れたのか? もし、日本でドイツのクリーンディーゼルなんてものが広がっていたら 日本もドイツみたいな凄まじい大気汚染に見舞われるところだったんだぞ それはまさに、ドイツが国土全土でそうであるように、日本全体で四日市ぜんそくの再来となるところだった もちろん、ドイツはじめヨーロッパに旅行に行く日本人の多くは、あちらの大気汚染の深刻さに驚いていたし それがクリーンディーゼル導入以来、どんどん深刻化していくことを見て、そんなゴミを日本に入れさせるほど日本は間抜けではなかったがね どこで電気作るんだよ EVは日本のインフラでは無理だろ
>>23 無知ですまんが国内で走ってるクリーンディーゼルは欧州車に比べて環境に悪くないの? 例えばマツダやトヨタのディーゼルとか 中東やアフリカ大陸やオーストラリアや渡河が必要な東南アジアではランクルとかのラダーフレームの内燃機関の方が信頼性が高い。 EVはアフリカや中東やモンゴルの砂漠みたいな電気や電線が無い所では使えないから都市用。 HONDAはそういう未舗装で使える車で完成度高い車をラインナップに持ってないからEVシフトした
電気自動車は電池技術で3回ぐらいブレイクスルーがないと無理でしょ。
技術的には世界のトップをいっている。 水素は、すべての物質の基礎。 小さいので、どこにでも入り込んでいき、金属などはボロボロになる。 これを安価な安定した容器で保存できるのは日本ぐらい。
1000年後に石油が枯渇したら起こしてくれ 寝るわ おやすみ
また日本はガラパゴスになるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だから石頭の保守どもが権力の座にいると駄目なんだよ
>>142 未だにクリーンディーゼル詐欺ガーって言ってるのって時代の流れに着いて行けてない感丸出しw 今現在日本の高速道路のSAに設置されている高速自動充電器で一基1600万円以上 充電時間1時間以上はザラ 水素ステーションが一箇所数億円としても複数台同時に数分で充填できること考えると水素ステーションの方がマシかもな 更に今後出てくる350kwhの急速充電器の設置費用ってとんでもないことになりそうやな 割高感は否めない
>>129 自宅充電出来てもちょっと遠出したらすぐにバッテリー上がるだろ そういう時に充電ステーションに行くのか? 急速充電でも30分以上かかるし、これねどうやって充電で儲ける事できるのって事よね 車一台が1時間充電していくらお金取るの? 結構なお金取られるようになると思うよ だったらみんな家で充電しようってなるわな、そしたら充電ステーション経営しても儲からないから みんな辞めていく そしてポツポツとある充電ステーションに長蛇の列って事よ なんせ充電に時間がかかるので いずれにせよ 超不便なこと間違いなし 必ず失敗する 俺は2035年に最後のガソリン車買って乗り潰すわ >>133 テスラがEVのトラクターヘッドを受注してるはずだけどまだ出てないかな >>142 お前はこれのソースを出すまでレス禁止な 嘘が当たり前になってる人間ならドイツに住んでいたというのも嘘だよな >それに対して、日本は五輪参加の欧州選手が驚愕して口々に賞賛するほど空気は綺麗 >オリンピックにやってきたドイツ人選手も、自由な国日本で気が緩んだのか >日本の空気が美味しいとか、日本の空は美しいとか言いまくっていましたなw >>91 市販車を水素エンジンに改造してくれるベンチャーがあるよ。 iLabo >>151 そうやってクリーンディーゼル詐欺を早く忘れさせたいのか? 賢者は歴史に学ぶというしな EV詐欺を見抜けないと間抜けだろう 内燃機関はもう終わりなんだろうな。 バッテリー技術が勝負になるね。
ここのスレの人たちは研究職の人もいるんだろうけど、どうして液体水素とか保存できない電気でしか討論しないんだろう?
使えなくなったバッテリーの始末は考えられているのか?
トヨタが自腹叩いて水素ステーション作ってもせいぜい日本だけ 世界中に作るなんて無理 結局日本だけでしか売れない
>>144 触媒無しでクリーンディーゼル基準をクリアしてるのはマツダだけ >>132 簡単だろw 日産はもとよりホンダのeHEVでさえ高速以外はモーター走行 発電用エンジンを電池に置き換えればいいだけ シャシー含めほとんど全部流用できる >>147 バイポーラ型リチウムイオン電池で今の2倍の容量まで増えるのは既定路線 レクサスRCのハイブリッドからスープラに乗り換えたら、燃費スープラの方が良かった ハイブリッド詐欺すぎる
このままトヨタが持久戦で負けてテスラにHVの技術を買い叩かれると予想してる
>>162 日本だけでもそうして欲しいね 別に日本と欧州向けに違う車を作る事は可能なんで >>144 数が少ないからだろうな ヨーロッパはいまだに新車販売の4割はクリーンディーゼルだし、公道上を走る車の半数以上がクリーンディーゼルだろう だから、グレタみたいなワケ分からないのが持て囃されるくらい大気汚染が深刻なんだよ 大気汚染問題が事実上過去のものとなってる日本に住んでる人からすると、なんでヨーロッパでグレタみたいのが持て囃されているのか少し理解に苦しむだろうがね ドイツなどは昭和の京浜工業地帯のような様相 しかも、化学工場など近辺にない地方都市でさえな EUは本当に環境のことを考えるなら、EVを普及させるという出来るか出来ないかわからないことに突っ走ることも良いけど まず、EU圏を走っているクリーンディーゼル車をもう走らせないで、全部廃止するくらいのことやったほうが一番確実だよ HVで大気汚染が大幅に改善した日本 クリーンディーゼルで大気汚染が深刻化したドイツ 答えはもう出てるじゃないか 水素のコストと供給態勢がEV並みになる可能性ってあるの? 素人目には全く勝ち目ないように見えるけど 現状のEVに問題あるのはわかるけど、現状の問題は水素の方が大きい以上、EVをいくら批判してもトヨタは助からない気がする
EVシフトした国は電力で何十年も困るだろうよ それに買い換えの下取りはできないだろうし どんどん衰退していくよ EVシフト自体が藁を掴んで沈んでいく行為だね
>>77 電気自動車に注力して、既存のガソリン車の開発を止めると発表したのはフォルスワーゲンでしたっけ? これぐらいの覚悟でないと生き残れないでしょうね。 そもそも欧州や日本の数千万台分の車両を充電する発電所はどうなるのかという問題。 欧州などと気候風土も違う日本は、太陽光、風力、地熱以外の選択肢として水素の必要性はある。
完全には消えないだろうから、今のうちに集中しておくところ考えておいた方がいいよ だいたい半世紀以上も同じ技術で、それなりに磨いたのだろうが、EV否定しているだけじゃだめでしょ まぁ選択肢多いのもいいけど、それも資金力があるうちだけ
トヨタの水素エンジンの事出すやついるがこんなのやってるんならレースやってみるかくらいのもんだとトヨタイムズで言ってただろ 既存のエンジンで走るなら雇用も守られるだろうがな あとレース出て燃費が悪いとか当たり前な事言う馬鹿いるが車乗った事ないのかよって ガソリンだろうが電気だろうがスピード出そうとしたら燃費悪くなるだろうが 話変わるが既存のエンジンで走るとなったらBEVとどっちが安く出来ると皆んなは思う?
>>155 お前も早くクリーンディーゼル詐欺で欧州が深刻な大気汚染だってこと認めろよ なんでドイツ自動車メーカーが中心となったクリーンディーゼル詐欺が大問題になったんだ? 走行中きPMNOxでまくりだからだろうが ドイツの大気が綺麗なわけないだろ >>153 テスラモデル3で航続距離400kmから500kmぐらい(カタログスペック) 日帰りで400km休憩無しで走る事なんてまずないし、急速充電もV3チャージャーなら10分で100km分以上充電出来る >>158 ナチスを反省して最も批判してるのは今のドイツだし クリーンディーゼル詐欺を反省して最も批判してるのは今のVWだろう だからCEOはクビだったり逮捕されて体制刷新してEVに全振りなんだよ 未だに英霊とか言ってる日本や不正車検を繰り返すトヨタは何も反省しないの? >>135 日本の宝はアイシンとデンソーだからトヨタはいらない子だよ 単にロビー活動で負けただけだろ テスラはその辺エグいからな
>>115 ワクチンが−70℃とかだっけ? あれでひぃーひぃーいってたけど、液体水素は−250℃くらいのはず 超絶管理がムズいかと もちろんそういうの開発研究もしてるがね トヨタの終わりは日本の終わり 家電や半導体で味わったいつか来た道 さようならメイドインジャパン
>>165 よろしい ではまずその屏風の中の電池をこちらに追い出してください >>147 それ思うわ。いずれは使い物になるかもしれないけれど、まだ早い。 中でもバッテリー劣化は致命的な問題だと思うわ >>11 水素で雇用を守るんだそうだから、お手並み拝見ですよ だいたい国土交通相が創価だろ 未来とか社会とか興味ないんだよ 洗脳とかお布施ばっかり
ガソリンスタンドの設備で供給できる燃料開発しないと厳しいだろ
アメリカ 中国 ソフトウェアで勝てるかも 日本 バッテリー? ヨーロッパ 無理だろ ヨーロッパがなぜ自爆してるのかようわからん いっそ水素にふりきったのがマシだったんじゃ
>>168 日本は、既に車が減っていく衰退市場 そんな市場だけで独自規格の水素ステーションを展開するとか、あるわけないだろ あのアメリカ大陸を電池だけで走り続けるというのは 現状ではかなり無理があると思う。
国が全面支援するテスラ 水素ステーション頑張って配置するトヨタ 素人目に見ても負けは見えてる。最後はHV技術を安く買い叩かれてテスラの勝ち
そもそもトヨタに雇用のことをかんがえさせ 国はたいして考えてない 小泉や政府は恥を知るべき いや無理か
>>199 水素ステーションに 一円も出してないトヨタw 税金だぞ >>179 クリーンディーゼル詐欺の前科のある企業が表向きの反省で今後は詐欺しないとか信じる甘い人間は少数派だ 犯罪者は同じ犯罪を繰り返す 経営陣が変わっても法人の体質が変わったと考えるのは安易過ぎる >>115 最近水素の研究で水素をある状態にすると液体、気体、個体でもないゲル状態に変化することが判った。 ゲルの状態で保管すれば良いんじゃあねえ ? って研究が進んだけど、あまりに粘性が強くて ガソリンみたいに車のタンクに入れられないという所で頓挫している >>158 もうそんなステップじゃないんだわ 世界最大の自動車市場は中国だし世界最大のバッテリーメーカーも中国 VWのクリーンディーゼルガーって言ってる場合じゃない >>200 使い捨ての期間工ばかり 本社勤務ですら終身雇用の廃止を宣言しておいてw >>172 >電気自動車に注力して、既存のガソリン車の開発を止めると発表したのはフォルスワーゲンでしたっけ? >これぐらいの覚悟でないと生き残れないでしょうね。 そりゃフォルクスワーゲンわなw クリーンディーゼル詐欺の主犯に仕立て上げられた会社だから、イメージ最悪だもん 実際はメルケル主導でハイブリッド車に対抗するために、技術力ないドイツ企業集めて総出でやった詐欺だと思うが EUは大気汚染も深刻で、市民からの公害訴訟もチラホラと出てる クリーンディーゼルが引き起こしたものだから、EVと騒ぎ立てて社会の注意をなんとか大気汚染公害からそらしたい そんな思惑でやってるのがEUのEV詐欺(いや、まだクリーンディーゼルみたく詐欺かどうか確定したわけじゃないなw失礼) 冷房や暖房考えると、蓄電池の劣化でどのくらいスパンで蓄電池交換? それに必要なCO2もね、都市部ではEV化できるだろうけど 過酷なとこではきついんじゃない?
燃料電池車だってEVだろ バッテリーか水素かの違いだけ 書いてるやつはアホ
>>201 そうなのか? だとしても国の資本が段違いだからなぁ EVが大勢になる→トヨタ敗退→テスラがHV技術を買い叩く→HV主流に こうなると思うよ俺は >>203 もうすぐ始まるとかのニュースはもうお腹いっぱい。 製品として市販されてから言ってくれ。 ・○○電池、量産開始。 ・○○電池、超高性能な試験結果 と言う発表のまま裁ち切れるニュース多すぎw そのうち自動車の天井にソーラーパネル付けるだけで殆ど充電しなくても走れる車が発明されるだろ中国あたりで
>>210 EVではなく FCVと名乗っておいてw 今更EVだとか 水素がエネルギーと 金の無駄使いなんだよ ちなみに水素どうやって取り出す。 電気分解じゃダメだろ。電力使うし、大規模な触媒方式か何かがあれば、 真水は日本に大量にある。
>>212 ハイブリッドは EV までの繋ぎだから 将来、主流になることはないやろ >>199 【トヨタ MIRAI 発表】加藤副社長、水素インフラ「トヨタはやらない。餅は餅屋に任せる」 response.jp/article/2014/11/19/237726.html >「ホンダが岩谷産業と共同で小型の水素ステーションを開発したが、トヨタはどうしていくのか」 >「純利益2兆円のトヨタは、インフラ整備でどのような社会的貢献を果たしていくのか」 >それに対して、加藤光久副社長の答えは明快だった。 >「インフラ整備については、トヨタとして直接関与することは考えていない」ときっぱり。 水素ステーションの補助金だけで今や年間120億円だよ 宇沢弘文は草葉の陰で泣いてるぞ >>205 それって、トリモチみたいになるってこと? なんか混ぜてから、特定の条件で気体に変化とかさせられないのかな? >>201 世界が水素シフトしないかぎり 作っても維持費がかかるだけだし FCVもたくさん走ってないからいらないんだよ MIRAIは一般へ普及させるモデルじゃないと思う だって高すぎるだろ まずはFCVは現実であって使える仕組み だってことを見せてるんだよ >>212 トヨタは餅は餅屋と言い放ち 水素インフラの普及に金を出してない ホンダは水素ステーションの開発と ステーションの販売を行っていた 解決されてない問題ばかりだし 経済合理性や採算すら考えないで見切り発車 各国政府が支援するにしても限界があると思わないかい?w EV車を国が買ってくれて、壊れたら新社をまた買ってくれるのかい? それならいいなあw
>>194 欧州は大気汚染がやばい クリーンディーゼル詐欺もバレて公害訴訟の山になりかねない 大気汚染の責任を問われて訴訟で資金を浪費?するくらいなら、EVが実現可能性どうあれ、そっちに資金を突っ込んだ方がまだ良い、という判断なのでしょう クリーンディーゼル詐欺さながら、今回もバッチリ日本国内向けのプロパガンダ宣伝工作員も雇われているみたいだしw こいつら共謀罪でしょっぴいてやったら面白いけどなw >>217 再エネは安定しないのでその余剰電力を使うというのが水素の基本的な考え >161 テスラが出した環境レポートでは、現状で92%リサイクルしているとのこと。 また、元テスラのCTOが設立したRedwood Technologyは95%リサイクル。
>>203 >工場の年間生産能力は、約2500台分の電気自動車(EV)用電池に相当する20万キロ・ワット時で ふざけているのかwww ガソリン車って街中のあちこちで焚き火しているのと同じよね
>>226 ああ、グリーンディーゼルで大気がやばかったのか ヨーロッパのテクノロジーじゃEVでますます負けるだろうにて思っちゃうわ ソフトウェアもバッテリーも価格でも有利作れないのに トヨタは危ないな 大きくなりすぎた恐竜のような危うさがある まだ航空機とか手広くやってるホンダの方が生残性が高そう
>>226 お前はこれのソースを出すまでレス禁止 >それに対して、日本は五輪参加の欧州選手が驚愕して口々に賞賛するほど空気は綺麗 >オリンピックにやってきたドイツ人選手も、自由な国日本で気が緩んだのか >日本の空気が美味しいとか、日本の空は美しいとか言いまくっていましたなw >>31 だから何? ハイブリすら売ることができなくなるEVの話をしてんだけど? 現状のハイブリ話なんかどうでもエエわ >>218 いやEVは課題が多過ぎて長くは続かないと思うよ ここでもいくつか問題が指摘されてるがその問題を解決するくらいならHVの方が早い 中東で戦争起きるの確定条件になってしまったからな EVはEUが進めるスケジュール通りに行かないで方針転換迫られる トヨタはそのまま突き進んだ方が15年後は英断だったってなるよ
>>196 >日本は、既に車が減っていく衰退市場 ずっと穏やかに右肩上がりで増えてるよ 10年前は5000万台ちょっと、今は6000万台超えてる 1000万の車を1万人に売るより 100万の車を100万人に売った方が儲かる、ということ 水素自動車には不可能な低価格でEVは作れる
今後主戦場になるインドやブラジルでEVオンリーなんてまだまだ無理だからな 欧州なんて無視してガソリン車売りまくろうぜw
>>223 FCVは使えない事を証明でしかない まず水素が気体である事の問題は 物理的なもので 圧縮(液化)や化学反応ではどうしてもエネルギー損失が発生する エネルギーの無駄使い コスト高となり金の無駄使い >>228 ちゃんとリサイクルの道筋作ってやってるのか。 売りっぱなしかと思ってたんで印象悪かったのだけど、考えを変えないといけないな... >>231 EVは発電所で焚火してるだろw 一か所がいいか複数がいいかの違いwww 停電したら大変だよね原発なんて大惨事w >>234 >>226 は毎回必死でクリーンディーゼルガーってその話を書き込んでるからトヨタの工作員かな?w トヨタはアメリカ議会にもEV反対のロビー活動してるぐらいだからw とりあえずガソリンスタンドに行くみたいに水素ステーションにはもう行きたくないな。それ自体がもう煩わしくて。スマホ感覚で自宅で充電して済ませたい。
>>234 お前ドイツ自動車メーカーがクリーンディーゼル詐欺を本当に反省したとか言うなら各メーカーの公式のプレスリリースによる謝罪文のソースでも出してみろ まぁ日本だけのガラパゴスで終わりでしょ 政治家とトヨタと神友だからいくら税金つぎこんででも水ステ作るかもだけど外国ではあり得ない
>>179 ドイツ人の本質って、ナチスなんだよ 2013年ごろのフランクフルト空港での日本人狩りって聞いたことない? 税関の職員や空港の職員が、日本人旅客をかたっぱしから捕まえて金目の物を強奪したりしてた まるっきりナチス時代のユダヤ人狩りそのものだったでしょ 2008年のリーマンショック、そこから雪崩れ込んでいったユーロ危機 日本が資金を出して助けてあげたんだけど、311で東北に沢山お金がかかるようになって ユーロ支援が減ると考えたドイツ政府がそんなことやらせて日本政府に圧力掛けて来た 何一つナチスと変わっていない トヨタ「わが社の次世代FCV、HV特許は無料開放ですよ^^」
トヨタは部品を組み立てるだけだからEVでも大丈夫 倒産するのはデンソーなどの部品メーカー
>>245 まあ水素ステーションの水素は 100%化石燃料由来だけどな ガソリン車の100%化石燃料 しかし火力発電の7割ほどで 火力発電に限定しても 熱効率最悪の自動車用エンジンより エネルギー効率がいい >>230 量産といっても実証のプレ量産だな 2025年から大規模工場稼働でEVにも供給らしい >>246 毎回同じこと叫ぶ人はどこかの工作員なんですか? じゃあEV連呼してる人もどこかの工作員だよね 「トヨタはやろうと思えばすぐEVできる!」 と言い続けてもう5〜6年はたつよな もうテスラ以外も結構魅力的なEV出し始めてんのに
>>232 大気汚染がヤバいからEVで何とかしよう、ってわけじゃない 大気汚染がヤバくて市民からの公害訴訟が頻発しそうだ、だからEVと声高に唱えて環境イメージをアピールしよう、ってこれだけ 実際に大気汚染を解決するつもりなんてあまりないんじゃないかな 大気汚染問題を解決したければ、EVの普及を目指すのも結構だが、既存のクリーンディーゼル車を走行禁止にすれば確実だからね EVの前提は大量の原発増設 原発無しではEV不可能なのよ
ハイブリッドは、各社できるが造れない。 イメージ的には、この技術の100%トヨタがもってる。 結局残された選択肢、闘える選択肢は完全モーターカーしかない。
EVが普及するかは分からないが 水素自動車だけは絶対に有り得ない トヨタの社長なんだからそのくらい分かってるはずなんだが
>>259 オマエはソース出すまでレス禁止らしいぞ?w >>264 トヨタ車以外のハイブリッドはニセモノってこと? >>26 お前はモーターが1つの部品で出来てると思ってるの? 2014年 安倍がトヨタの水素自動車をドヤ顔で試乗したのが、安倍政権とトヨタの絶頂期
お金ある人は買ってくれ頼んだぞ いろんな物が値上がりばかりして収入が上がらないから 車は廃車にした もう必要最低限の物しか買わない
>>243 水素燃料電池車の水素タンクは CFRP製でリサイクルが困難 焼却するにも大量の燃料を消費するので 大量に廃棄されてる 2030年 EU 水素 中国 水素 北米 ガソリン
>>264 ルノーがE-Techっての作ってるよ それとトヨタが特許解放してマッチングのコンサルまでしますよ!と言って仲間づくりしようとしたけど、HVは先が見えてるから何処のメーカーも手を上げようとしない状態 >>262 >それに対して、日本は五輪参加の欧州選手が驚愕して口々に賞賛するほど空気は綺麗 >オリンピックにやってきたドイツ人選手も、自由な国日本で気が緩んだのか >日本の空気が美味しいとか、日本の空は美しいとか言いまくっていましたなw お前はこれのソースを出すまでレス禁止だと言ってるだろ 「嘘でした、すいません」でも良いんだぞ? クリーンディーゼル詐欺が発覚したのに欧州の大気汚染が深刻でないと言い張るのは無理があるな クリーンディーゼルが詐欺でなくて本当にクリーンなディーゼルならそもそも詐欺事件にならない訳だしな 実際クリーンディーゼル詐欺車が欧州の自動車の多くを占めてPMNOxを出しまくりだったことは判明したのに数字上は問題ない? じゃあその数字が詐欺だという結論に当然なる
別にトヨタが社運をかけてるわけでもない。 ガソリン、圧倒的特許数のハイブリッド、+手付で水素。 全方位、敵なし。
理屈は通用しない。内燃機関は「鯨」。トヨタは捕鯨船。
>>263 原発こそ水素社会の基礎だぞ 原発事故で頓挫 だから大量のCO2を排出してでも オーストラリアの石炭から水素作り (日本のCO2排出はゼロという理屈) 大量のエネルギーを浪費して輸送する 水素社会を考えてるw 俺は原発ガンガン動かして、税金で充電ステーション建てまくってEV社会を目指しても良いと思う
>>276 100万人あたりの大気汚染による死者数 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b0/Deaths_from_air_pollution.png WHOによると2018年の喘息による死者数は ドイツでは1,205人で死因の0.16% 日本では3,316人で死因の0.31% 国内向けの車に関してはガラパゴス上等でHV主流でいいんじゃね? 発電量や充電インフラ考えたら総EVとかムリでしょ。 今だって夏とか電力供給体制が逼迫する時があるのに。 原発再稼働への目が厳しい中、火力発電所でも増設するか? ただ、まあ輸出用にEVを生産できる体制は必要だと思う。
で物流のトラックはFCV 水素ステーションも国の予算でガンガン作る
>>270 反日帰化日本人のレンポウが「2位じゃダメなんですか?」って 科学技術予算をバッサリ切ったのが 政党名ロンダリング 反日民主党の絶頂期w >>282 EVの3倍電力を浪費する 水素自動車が成り立つなら EVのが先に普及するだろ EVは環境ブームの起きたちょっとした流行 EVは様々な理由から主流にはなれない 流行が終われば終わり
だからトヨタは普通にEVも開発してるし販売予定も出してるつーのに この手の記事が後をたたないね
>>284 2014年だぞ 何やってんだ 売国奴の安倍は >>284 スパコン富岳では 蓮舫の言ったとおり1位を目指さず諦め 国産も諦めて成功してけどw この差は政治力でどうにかなるレベルじゃないだろ どう考えてもEVのほうが便利
EV主流になったらガススタは潰れて空き地になるか充電ステーションみたいになるだろうから、そこに水素ステーション作るか併設したらいい トヨタならEVも作れるだろうし、電気と水素のハイブリッドなども将来性がある つまりトヨタにとってはただの好機でしかない
そもそも世界はEV化に動いていないから騙されるなよ ニュースだけ見ているとEV化に動いているように見えるが 土台から見ていくと大量に必要になるリチウムや銅の採掘量は全く足りないし バッテリーやモーターの生産能力も全く不足している
>>248 クリーンディーゼル発覚前は、ドイツの大気汚染統計はまるで上高地レベルのクリーンさだったw クリーンディーゼル詐欺が発覚した後は、日本と変わらない数値に再調整されたらしいよ いや日本というか、工作員が言うには東京と変わらないでしょってことだから、東京の数値に合わせてるのかな? それにしては、 >疾患名 ドイツ 日本 >COPD 400万人 30万人 >喘息 400万人 100万人 >人口 8000万人 12,800万人 という数値は、異常すぎるほどドイツは大気汚染公害の患者数が多いんだよね そして、ドイツの町を歩いても、変な咳してるやつの多さに驚く とても、日本並とは思えない フランスやイギリスの都市部は、北京よりずっと汚れてたことも明らかになってるけど(フランスやイギリスのメディアは割とそんなことも報道してる) ディーゼルの本場ドイツはもっと酷いはずなんだけど、ドイツからの報道は見たこともないね 上の患者数の数値を暴露したのも、イギリスの研究機関が元だし 人為的にいろいろと数値を弄っていると思われ >>284 安倍のモリカケ桜、河合夫妻事件はまだ解決してない 今のガソリンエンジンってそんなに効率悪いか? ガソリン1リットルは9kwh これでヤリスは36km走る 36/9=4km/kwh EVは8km/kwh だからガソリン車の効率は大体熱効率50%
>>248 それ見たら日本の綺麗さに驚いたわw アジアでは中国は当たり前として韓国ヤバすぎ 欧州も環境先進国面できるレベルじゃないし >>291 さすが日本! 自民党じゃなく立憲民主党と共産党の連合政権ならこうはいかんな笑 結論。車乗らんでもな。電気代上がんねんで。 乗らん人も暗示的な負担させられる。
国のお偉いさんの中にも、水素が油田のように沸いて出てくると 適当に思ってる人がいるようで危機感を覚える
>>265 当然分かってるからインフラには一切投資しないんだろ 水素エンジンだのe-fuelだの人口光合成だの要はEVの普及を妨害できるネタなら何でも良いんだよ もう完全にグリーンウォッシュ企業だね EVはこけるよ、リーマンショックならぬテスラショック起きるから備えとけ
>>297 あの、立憲民主党議員から 救急隊員恫喝事件とか ロリコン恋愛発言とか 湧いてくるんですけどwwwww >>269 お前はエンジンが100個の部品でできてると思ってるの? >>268 ベンツが最近だした主力車種のハイブリッドモデルをちょっと調べてみたらいい プリウス登場から20年も経って出してきたのがコレ?ってなるから まぁ、そのなんちゃってハイブリッドと並んで、いまだにクリーンディーゼルモデルなんか出してるんだから クリーンディーゼル詐欺も屁とも思ってないんだろうね 日本の一流自動車メーカが水素で行くって決めたんだから 国も兆円規模の支援をしてやれよ、自動車産業が終ったら日本滅亡だぞ
大損の掃除機みたいな状況だな イメージ戦略で買わされちゃったけど 本体の掃除が面倒で紙パックに戻ったわ
>>300 自民党は本当に民主の後追いばかり あれだけ民主を批判しておいて 迷走して最期には民主のマネ テキサスのど真ん中で電池切れ。 まっ、米国だったら移動充電カーとかあるかもしれんが。 携帯も圏外。 コヨーテの遠吠え。 いややでえ。
アップルのEVはまだか? スバル360みたいな軽自動車サイズでしょぼくて笑っちゃうだろうけど早くしろ!
>>298 グリーン水素1kgには水電解と液化だけで70kWh必要 ミライの電費: (500km / 5.6kg) / 70[kWh/kg] = 1.275km/kWh 水素カローラ: (50km / 7.34kg) / 70[kWh/kg] = 0.097km/kWh これは酷い >>265 逆だ。 水素はあってもEVは無い。 ・数十年先までリチウムイオンに代わる次世代バッテリーは出てこない。 文系脳の馬鹿ならいざしらず、周期表が読める程度の知識があれば理解できる。 バッテリーというのは化学反応。リチウムに代わるものは理論すら存在しない。 ・欧州各国が内燃機関を本気で禁止するなら現状ではFCVしかない。 この記事を書いてる馬鹿記者やEV厨は バッテリーに対する知識が欠落してる…。 欧州のEV化目標なんて、いずれ取り下げられる可能性大。 クリーンディーゼル詐欺をやる連中を信じる馬鹿がまだいることに驚き…。 そもそもテスラなんてオートパイロットという詐欺の自動運転で 大変なことになってることすら馬鹿記者は知らんのか? >>281 ドイツ自身ですら、年間30万人前後が大気汚染で命を失くしてると報道してるくらいなのにねw それに、ドイツはじめ欧州各国におけるコロナの爆発的な感染 あれも、普段から大気汚染で咳き込む人が多かった所へ、飛沫感染するコロナが入り込んだからってのも要因の一つだと思うけどねぇ そんな分析もWHOじゃ出来ないかな?w >>313 あれれ、赤松口蹄疫事件で牛さんが何万頭も殺処分されたけど、 あんな酷い政権運営はマネできん笑wwwww 未だに電気自動車を市販できない トヨタの詰みです。 まだ電気自動車で先行してる日産の方がマシ。
トヨタは正しいと思うなら、ハイブリッドを 作り続ければいいよ。 PHVもFCVもやる。 EVだって出来る。 でも、世界の他メーカーみたいに選択と集中 出来なくて、高コストになり 経営的にヤバくなると思いますよ。 2035年以降はEVとFCVに切り替えますと 言い切ってるホンダみたいな覚悟がないね。 EV先行してる日産さえ、大型車(ピックアップ) かかえる以上 ガソリン車を切れずにいるのに その辺は大したものだと思う。
ソニーが電気自動車の試作出して、欧州でテスト運転してはいるらしい。 となると、次は松下電池擁するパナ自動車か。
>>315 電気なんてどこにでもあるし 今後はIONIQ5のようにV2L対応が当たり前になるからEVからEVに普通に充電できる 2035年にはガソリン車の新車は販売禁止する方向なんだっけ? HVはともかく、日本でちゃんとEVにシフトできるかなあ 中古車市場が繁盛するだけの気もする
こういうものは消費者がいて成り立つもの 消費者の多くはEVを拒否してるんだから無理ですわ EV厨でも買わないんだからさ
>>319 お前はこれのソースを出すまでレス禁止だと言ってるだろ >それに対して、日本は五輪参加の欧州選手が驚愕して口々に賞賛するほど空気は綺麗 >オリンピックにやってきたドイツ人選手も、自由な国日本で気が緩んだのか >日本の空気が美味しいとか、日本の空は美しいとか言いまくっていましたなw 「嘘でした、すいません」でも良いんだぞ? >>282 ガラパゴス上等っていうか、日本はヨーロッパや中国みたいに大気汚染が酷いわけじゃないからな 世界で最も環境対策が進んだ自動車行政を実現してるのが日本 公道上を走る車の4割がHV化されてる つまり世界でもっとも電動化が進んだ自動車環境をしてるのが日本 なぜか、お空真っ黒で喘息患者だらけで今から慌てて電動化を進めようとしてるEUを持ち上げて すでに世界最高の電動化率を誇り、日本に来る欧州人が皆羨むほど綺麗な大気になってる日本を遅れてると非難する奇妙な一部の人々がいる >>325 素人目には、電池切れというと携帯をイメージする。 死に物狂いで携帯を充電器につないで涙目。 内燃機関やめたら負けというアキオの主張は正しい 寒冷地でも砂漠でも何よりインフラ未整備な世界の大半の道路で使えるのはガソリン車だけ 欧米メーカーが内燃やめたら中国がごっそりシェア持ってかれて技術ロストした連中はもうお手上げよ
>>317 ミライはエコランすれば水素1kgで200km走る 200km/1/55kwh=4km/kwh EVの半分の効率だな >>1 トヨタは値が付くうちに自動車事業を事業譲渡して完全撤退し 全然別の商売始めるのが正しいと思う >>294 そもそも、世界の大半は(先進国括りのEUでも) 日本より遥かに貧しい国ばかり アメリカはともかく、ガソリンモデルより若干高いだけのハイブリッドですら買えなかった欧州の市民 カーナビさえ1万ちょいの後付けにしてるような人が大半なのに、ガソリン車よりも価格が安くならない限り置き換えは進まないよ 欧州は町も狭くて路駐ばかりだから充電スペースもないしね >>311 トヨタの為に異常な円安を続けて途上国レベルに落ちぶれ アメリカの自動車関税と引き換えに農業を差し出し 日本に不要なF35Bを爆買いして国防に全く不要な空母まで保有するに至った このままではトヨタのせいで日本が滅びる 死ぬなら日本を巻き添えにしないで勝手に死んでくれ トヨタのハイブリッド車に乗ってるけど一回の給油で900kmとか走行できて本当に楽で安心 給油回数減って手間が減って楽 遠出しても燃料の減りが少なくて安心 EVになったらこの楽と安心が無くなる いやだね
>>331 寒冷地だと 電気でエンジン温めたりてるわけで >>327 トヨタのEVのC+podが走ってるの見かけたよ ノートパソコンでもあったな水素電池で駆動させる試作品が 結局リチウムイオン電池の性能が勝ってか市販はされなかった。 あ、水素じゃなくてアルコールだ
>>332 EVは電池容量が大きく、交換費用が莫大にかかるのがネック。 BMWのi3なんて、新車で500万なのに、電池交換費用が、300から500万だと。 家庭にとっては全くエコじゃない。 トヨタは、無理して日本の自動車産業を守るため、戦っているけど、勝てないよね。 このままEVを追っても日本の自動車産業は勝てない。コストが他国の倍以上かかる。 あと十年で日本の自動車産業は終わる。 トヨタは意固地ではなく、日本の命運をかけて不利な戦いをしてることを知ったほうが良い
>>338 ほんこれ 円安にして日本の価値を落として自民の罪 まだ世の中にはハイブリッド車にも乗ったことがなく その恩恵も知らない人が大半を占めるというのに
こういうスレには必ず水素自動車と水素エンジン自動車を混同するアホが何人もいる
>>337 電気から水素を作ると1/3が無駄になる だから実際は化石燃料から 大量のCO2を排出しながらの 水素を作ってるわけw >>346 日本人はモーター駆動の快適さを知ってるからHVが売れまくるんだよな 土人欧州人は知らないからなw >>315 アメリカ人は独創的だから、テキサスだろうがアリゾナだろうが電池切れなど屁とも思わないぜ VIDEO >>337 EUの代表選手のドイツは石炭火力発電を止められないからな。止めるって話をずいぶん前に聞いたが、ありゃ聞き間違いだったのかな 現役で稼働しているのには間違いは無い >>343 燃料電池車ミライの水素タンクは消耗品で 1個200万円それを3個搭載している >>338 お前たちがお金を使わないから日銀が異次元の金融緩和をして円安なんだろ なんでお金を使わないんだw 水素自動車は失敗とか成功とか判断する段階にすら至ってないて感じ
>>349 苦し紛れに水素エンジンとか言ってる トヨタに言ってやれw >>332 実際は満タンで446km/5.6kg=79.6km/kgのようだけど? 新型トヨタ・ミライは大バーゲン価格だ! “電気クラウン”ともいうべき仕上がりとは? news.yahoo.co.jp/articles/8e74d541f91d8e3a4ae3e047ae6c703a1f39d7ac?page=3 水素を満タンにすると、可能な航続距離は446kmと出た。 借り出したときのそれは488kmだったから、箱根の山道を走ったことで悪化したわけだ。 支払いは5523円。1リッター140円のハイオクだったら、40リッターほどの価格だ。 そうするとリッター当たり8.5km。 欧米に輸出できないからトヨタの負け確定じゃん アキヲの代で潰れそうやな
>>351 原発も1970年代からずっとやめる、全廃するって言い続けてるんだぜ? 原発ゼロだからウリナラは環境先進国ニダ(予定も含める)、これがドイツな 自分たちでは何やってるか分かってるのに、めちゃくちゃ環境に悪いディーゼルをクリーンと名付けて平気な面して世界を騙し、日本のハイブリッドをバッシングしまくった まぁ、その結果が日本のきれいな空気と、ドイツの世界最悪水準の大気汚染なんだから皮肉なもんだ >>329 今、トヨタの世界販売台数ほぼ1000万台。 日本国内は500万台くらい? でも、海外で内燃機関禁止になったら その500万台どうするの? 生産も国内と海外はほぼ半々かな。 少なくとも、PHVには切り替えた方がいいと 思うんだけど。 >>357 それは無いよ トヨタがEV走行距離を増やす事に 躍起になってる事からも分かるように HVの究極形はフルモーター走行だから モーター走行が主体となるなら エンジンはトヨタHVではなく レンジエクステンダーとなる EVへの移行の下地だよ >>357 トヨタのシリーズパラレルHVはディーゼルなど相手にならないレベルで高効率なシステムだが複雑なのでノートのようなシリーズHVの方が広がりやすいだろうな それかアイオニックのような1モーターストロングパラレルHVだ アレならTHSほどの技術はいらない 俺も水素派だったけど、中国のバッテリー自動交換式EV見て考え変わったなぁ。 あれなら車に乗ったまま1分で電池の交換が済んでまた走れる。 ガソリンより手軽じゃん。
>>361 そんな法律が成立した国ってあったけ? ずいぶん先だし、いくらでも手持ちの札からやりようがあると思うけどねえ。 設備投資の半分以上は外国なんだし >>1 >イーロン・マスクはまだテスラの経営基盤がぜい弱だった2013年に、モデルS用の高速充電ステーション「スーパーチャージャー・ネットワーク」の全米展開を開始した。 >その時、大多数の専門家たちは「無茶だ」とか「そんなことをしたら、テスラは倒産する」と批判のオンパレードを繰り広げたが、 >スーパーチャージャー・ネットワークはテスラ車の販売の加速剤となっていった。 ここだよな 水素カー売りたいですインフラは整えて下さいじゃ売れるわけがない >>357 ドイツの自動車メーカーが途中からマイルドハイブリッドとか言い出しただろ? あいつらもハイブリッドが現在の最適解だと分かっているのさ だけど、トヨタ式のハイブリッドは作れないから、なんとか誤魔化しのハイブリッドを作ってマイルドハイブリッドなどと名付けた(そしてトヨタのハイブリッドはストロングハイブリッドなどと言って区別した) それだけで、もうハイブリッドが最高だったって認めちゃってるってことじゃね トヨタは強かだからな水素自動車開発の裏でしっかりEV化もちゃんと進めてるからな蓋を開けたらEV市場もトヨタに喰われるからな
>>364 自分のクルマは新車なのに、電池がポンコツに替わったら嫌じゃん >>359 効率高いとされる燃料電池が ガソリン価格換算でリッター8kmの燃費 カルノーサイクルの限界がある以上 水素エンジンで燃料電池の効率を上回る事は不可能で そもそも水素脆化があるので 水素はエンジンには最悪の燃料 長く乗れない トヨタはやりすきたのよ それで世界中の自動車業界がアンチトヨタになってしまった(´・ω・`)
>>365 今は作れる作れないじゃなくバッテリーを如何に確保するか?だ トヨタは中国CATLに依存 欧米メーカーは既に中国依存から自国で確保する為にギガファクトリーを建設中 こんなもの3Dテレビと同じで ユーザー次第なんだわ
>>370 絶えず変わっていくから気にならなくなるんじゃないかな。 満員電車で嫌だけど確実に隣のおっさんの呼気を吸ってる、みたいな。 水素ステーションについて調べれば調べるほどアホかって思うんだが トヨタはグループをかけて捨て身でやるんだろうか
>>20 ディーゼル偽装した連中だからな 平気でそういうことを言う >>362 HVの究極形はフルモーター走行 これは違う フルモーター駆動では高回転時の逆起電力による損失問題が解決できない だからEVは高速電費が非常に悪い シリーズHVも同じ欠点を持っている トヨタのシリーズパラレルHVは電費の悪い高速域でエンジン比率を高めることで高速巡航時の効率悪化を回避している ホンダのiMMDやeHEVも高速域のみでエンジン直結モードを持ちシリーズHV(フルモーター駆動)の欠点を補っている またコンサルタントの記事だw 車の事詳しくないんだなって丸わかりの記事
水素エンジンに勝ってほしいなあ。 太陽光水力風力で水素を作れないかなあ?
>>377 トヨタは水素ステーションの インフラ整備には一切金を出さない ホンダがバカ正直に水素ステーションの開発と販売をしていたが >>359 グリーン水素で100メートル/kWh以下という驚愕の電費をどうするの? 日産リーフは8km/kWhだよ? 俺は水素推し。 寝てる間にじゅうでんとか忘れる。 時間もかかるし出先でもおなじ。
>>372 というかね、20年経っても、どこも初代プリウスレベルのHV車を作れないってのが凄いわ 先頃登場したベンツのハイブリッド、なんだあれってレベル クリーンディーゼル詐欺みたいなことに傾倒して、ドイツの大気汚染がもう後がないレベルまで来てしまって慌ててハイブリッドを真似し出したのかもしれないけど あそこまで技術に差があるとは正直誰も思ってなかっただろうね(自動車会社の開発以外) 燃料電池車は高くてダメ。 水素エンジン車も価格でEVに勝てない。 EVなんてモーターにボディがのってるだけなんだから量産すれば価格破壊が起こる
VWはePowerで対抗するのが筋なんだよ フェルディナントポルシェも喜ぶだろ 歴史もあるし
>>380 トヨタは必死にEV走行距離を増やしてる そして高速域でもEV走行できるようにも してきたわけで 高速域が苦手なのも永久磁石を使用しない アリアの巻線界磁型モーターで解消される >>391 HVはスマホ並みの革新技術だよ 世界が束になってもかなわなかった >>370 NIOのバッテリー交換ステーションを利用する場合、バッテリーは所有するのではなくサブスク EV本体も大幅に割引になる バッテリー容量のグレードアップも可能 水素は水素ステーションの建設費が高い そのためステーションの数が少ない 夜7時以降やってない水素ステーションが殆ど 24時間営業もない 3分で満タンってドヤ顔してるトヨタ工作員がたまにいるいど、その為に往復30分以上かけて水素ステーションまで行く必要がある しかも高速SAPAに水素ステーションが無い 高速で夜燃料切れ起こしたら朝まで何も出来ない
>>385 昔はハイブリッドがプリウスかインサイトしかなかった時代もあったよね 今はヤリスみたいな小型車にまでハイブリッドモデルが用意されてるんだもん 700万もする大型車になんとか積んできたハイブリッドがマイルドハイブリッドたらの体たらくさらしてるドイツメーカーとは次元が違いすぎるw >>387 そんなもの仕組みで防げるから安心してください。 通知するとかいくらでもやりようがあります。 スマホと変わりません。 非接触型なら停車するだけです。 >>391 初代プリウスなら インサイトで追いつかれてる だから完全モーター走行が可能な 2代目が出てきたわけで アメリカ イケイケどんどん EU ネチネチどんどん 中国 モエモエどんどん 日本 スネスネどんどん
そもそも軽量化に振ってたわけですよ それを糞重いバッテリー積むという暴挙
水素エンジンは自動車業界全体への救済措置なんだろうが、難しいだろうな。 燃料電池は拡大する。 水素ジェットエンジンは開発されれば世界を席巻するだろう。 ドローンにも採用され、航続距離が飛躍的に伸びる。 水素は電池のように扱えるので普及する。 僻地の発電施設は、いったん水を電気分解して水素にして、 定期的に回収するといい。 逆に蓄電池は無理がある。 リチウムは体に悪いので廃電池の処理が心配だし、 かさばるし充電に時間がかかるし、 エアコンを使いにくいという難点がある。 せいぜい家庭用のスクーターまで。
ビデオテープのベータとvhsの対立知ってるか 性能ではベータが圧倒的だったけど結局普及してるvhsが勝っただろ実は性能なんか大して顧客は気にしちゃいないんだよ
>>399 プリウスの図体で モーターとエンジン合わせて 120馬力とかギャグだからなw コンパクトカーかよ >>352 水素タンクの寿命は15年。 乗り潰すには充分。 バッテリーよりはるかに長いよ。 >>383 水素を造るのはそんなに難しくないし安い 問題は出来た水素の保管や輸送だけどね トヨタとテスラだと分かりにくい 章男VSイーロンマスクならどっちが勝つか明確
>>407 ドイツの国内企業が何時泣き入れるかだよな >>399 今更ストロングHVやったところでHVは最終着地点にはならないからドイツメーカーはやらないだけw >>403 トヨタの燃料電池車ミライは そのクソ重いEVよりも さらに重いからなw >>395 な オリンピックに日本に来た外国人選手がみんな 日本の空気のきれいさ、環境の良さに驚いていたもんな 逆に俺たち日本人がヨーロッパとか行くと、空気の悪さにビックリするからね ハイブリッドとクリーンディーゼル いや、クリーンディーゼルみたいな代物、ハイブリッドと比べるのも失礼なくらいだな >>407 わたしはその法律が成立したか聞いてるのw ドイツの自動車工業会は反対してるようだが。 ここでも中国マネーが進出したのかねえ >>415 だから時代と逆行してんのさ EVなんて無理な話で、何時音を上げるんですかねって 草葉の陰でフェルディナントポルシェが心配してると思うんですよ 昨日新聞広告に日産のアリア?っていうのが載ってたけど660万ってw 高すぎるわ
中国の外交官 「EVを普及させれば、中国がEUに大規模電池工場を作ります。」 EUの政治家 「(菓子折りの底の札束を見て)お主もやるのう」 EUの官僚 「今度中国行くときは (ピンク)接待をよろしく」
>>406 FCVはインフラ整備を横目に各社、しばらくは 開発研究に集中だね EV中心でも大型車、トラック、長距離の物流は FCVだろうからね。 アメリカは主要道路に水素ステーションや 充電ステーションの設置を計画してる。 >>414 やらない、と、やれない、は違うからね ドイツのゴミみたいなハイブリッド見たら、そりゃEVに逃げるしかないわと思うよw EUが大気汚染をとめたいのなら、ドイツのクリーンディーゼルを禁止するだけでいいのに わざわざHV禁止とか、頭沸いちゃってるとしか思えないよねw 欧州ってどういう教育レベルしてんのよwww 製品単独で見ればCO2排出量など水素自動車に軍配あがるのかもしらんが、トヨタには水素自動車を社会にどう普及させていくかの戦略が見えない 世の中の人々にいかに使ってもらうかのビジョンを総合的に描かなければ売れるはずがない 水素自動車はベータマックス化して終わり
>>387 出先で水素ステーション探す旅をするの?(笑) >>368 PHVだぞ 欧州車が何年も前から出している だからHVが欲しかったスズキがすり寄ったわけで それも止めるてEV化に切り替えた 中国が参入してくる時点でコストの勝負になるってだけの話だもんな
こういう対立で一番は先に普及させた方が勝ち もう法律とか変えられてる時点でトヨタは負けてんだよ
EV化は止められないようだが、充電の電力の策は講じているのか? 夜になれば、各家庭や会社で、大電力の充電が一斉に始まるんだぜ 最悪、電力のブラックアウトが発生して、停電で朝を迎えれば、社会の混乱は果てしなく大きい そこんとこ、エロい人、計算してくれ
>>1 どちらの勝ちかと言えばトヨタだろうな。5年後、テスラを買おうって自動車メーカーが有るかな 自動車メーカーならどこでもEVなら造れるからな。わざわざテスラのブランドを欲しがるメーカーも無いだろうな テスラの未来の方がかなり短いだろう 二次電池を使用するEVは、必ずどこからか電力を調達する必要がある。モーターのブレイクスルーが無い限り他の動力には勝てない。これは宿命だから いくらバッテリーを高性能化しようが、モーターを電力で動かすのには違いが無いからな 400キロを走らせるのに、日本の家庭4、5軒が1日の消費電力分が必要な段階で、普及させて良いのかと考えるわ 回りまわって結局環境的にも使い勝手でもコスト的にも耐久性も優れた 日本のガソリン車でいいやんってなりそう
>>419 ナチスが何の心配するんだよw クリーンディーゼル詐欺がバレたことかい? >>419 モーター走行のHVを自慢してきた奴が EV化で忌み嫌っていたエンジンに固執するのは滑稽だなw 今時ガソスタ開店するとか気狂いいるのか調べたら 2020年12月の新規、リニューアルオープン約50店ある。 アホだな
>>405 エンドユーザーは気にしないだろうが、大気汚染など環境破壊が進むと国が規制せざるを得ないからなー ユーザーも気にしましょう!というのが今の風潮 でも仕事で使う車(営業車.商用車のバスやトラック.建設車両)はコストパフォーマンスを優先しないとアカンしなw >>432 余裕で作れるはずなのに トヨタが作った最高峰ブランド レクサスEVガッカリな出来だからな 価格だけはテスラ並 >>435 たしかに、中国企業に出張した時は菓子折りじゃなく豪華な箱に入った中国茶だったわ。 あの国は箱が凄く豪華なんだよな。 (ピンク)接待は固辞したけどw >>438 給油所の新設禁止条例、カリフォルニア州自治体で成立 www.nikkei.com/article/DGXZQOGN020J80S1A300C2000000/ リチウムが足りないしな まあやっすい中華製使うのなら、話しは別だがw
EVの上位互換であるHVやPHVましてやFCVまで作れるメーカーがなんでEV専業メーカーに負けると思うんだろう
>>430 バッテリー水素で素人の蛮用にどっちが耐えられるかだろ 普及しても酷い事故一発で駄目になる >>193 e-fuel が2030年頃には発売される。 船舶までもが電動化するのは想像できん。水素エンジンなら十分可能性があある
ー >>203 EV向けじゃねーじゃん 川崎重工業が建造する調査用無人潜水機向けへの納入が既に決まっている。他社とも、発電所や携帯電話の基地局を載せた無人航空機などにも搭載する方向で商談を進めている。実績を積み重ねたうえで、EV向けの供給も目指す。 >>432 テスラの時価総額がトヨタの何倍あると思ってんだよ 5年後には100倍超えてるんじゃないか?マジで トヨタはEUとカリフォルニア用のEVを作ればいいだけの簡単な話だな あとの地域は好きな方式や価格で選べって感じでやれば
>>439 でもドイツは国を挙げてクリーンディーゼル詐欺を行って、結果世界最悪レベルの大気汚染という最悪の結果に繋がったがダンマリ決め込んで環境先進国面してるのは噴飯ものでしょw >>428 う〜ん、意味が分からない HV作る技術力がないからクリーンディーゼルなんかに逃げて、詐欺がバレたからマイルドハイブリッドとか言い出したドイツ勢がなんだって? EUが大気汚染問題を解決したければ、EV移行を声高に唱える前に、いますぐにドイツのクリーンディーゼルを走行禁止にしろ EV移行が10年後?HVは禁止、そんなことの前にクリーンディーゼルを走行禁止にすれば、ヨーロッパの大気汚染問題も大幅に改善するわw そんなことも分からないとか、EUは頭沸いちゃってるんじゃないですかぁ? 電気自動車が増えればガソリンが余るやろ ハイブリッドはやめる必要ない
軽四の水素車から作ったら流行る しかも水素ステーションも一気に出来る 安くてガソリンやevよりも長距離走れるのなら皆んなが乗る
>>443 飽和状態だから当然だよな。 アメは政権変われば180度政策変換も有るにはあるが >>432 iPhone出始めの時と同じこと言ってて草 5年後死んでるのは100%トヨタ 世界は技術力じゃなくて政治力で動くからね。 日本に政治力が無いことを理解できなかったトヨタのミスだね。
失敗ではないけど、先に進みすぎて時代がついてこない、感じ
>>425 HVはオワコンだから投資しても意味がないんだよw トヨタが特許まで無償公開して何とか仲間を作ろうとしたけど殆どのメーカーがスルー 結局中国に廉価版を売りつけてるという現実www この記事書いた奴醜いな EV10年前から今に至るまでまるで売れてない 水素自動車マツダ20年前とトヨタが最近真剣に取り組んでいる 同じ土俵に上げってから優劣つけるべき
>>451 公用車や補助金頼みのリースで1億円のトヨタSORAですか 先を読むとEVが主流になれないのはちょっと考えればわかる
>>205 それは液体で良い。 MCH ギ酸 、ギ酸は2030〜2040年頃の実用化だろうな。 どちらも常温常圧で保存できる。 MCH は当面小売はしないが水素ステーションで水素にして、FCVに供給する。 Eneos がやってる。 水素エンジンいいじゃん。特にバイクはバッテリースペース確保するの難しいから エンジンのほうが助かるわ。
>>459 いやいや。iPhoneは最初から多機能だよ。 使い勝手や家計から考えれば、いくら安くても、EVはガソリン車の劣化版、金食い虫だぞ。 トヨタって既に金融業で営業利益率では25%でずば抜けてるんだよ クルマ生産以外での儲けが非常に大きいのね
>>1 絶対、水素のほうが合理的だと思うけどな。技術なくてつくれない世界のメーカーがEVが主流って流れつくろうとしてるよな。 これに踊らされるマスゴミの記事に惑わされることなく技術開発を進めて欲しい。EVが短命でその次の世代が水素になる可能性も高いからな。 なんせ燃料電池は欠点が価格しかないから普及すれば圧倒的に強い。EVは充電時間と持続時間の短さとバッテリー寿命とバッテリーの廃棄物という致命的な欠点がある。 社長が電気だって火力発電に頼ってんじゃんみたいなこと言ってたしな。
>208 奴らのブラフだよ。 騙される奴はバカ。 何で2023年からF1に参戦すると思ってるんだ。 馬鹿正直は損をする。
>>457 どこに水素タンクを積むの? MIRAIはあの巨体だからこそセンタートンネルにまでタンクを配置できたんだよ それでも航続500km コンパクトカーなら200kmも難しい FCVじゃなくて水素エンジンならその半分以下 とても売り物にならない 水素はその内燃料の国産化できる ガソリン輸入いらんくなるんやで
>>296 白豚は嘘吐きでその嘘でまた世界を巻き込んでるってことだよな マジで糞だわ 満充電5分がクリアできれば、ガソリンスタンドがEVスタンドに変わるだろうけどなあ まだまだじゃね?
太陽光発電や風力発電で得られる電気エネルギーを一旦、水素生成で使用して水素として貯蔵しておくって流れも出来るんよ。 で、必要に応じて火力発電の燃料に水素使って発電なら、消費の際には現状の数倍もエコって話。 まあ消費電力のがデカイだろうけど、火力発電の全てを水素にしなきゃ良いわけで。 太陽光発電の水素生成ステーションは簡単にできちゃうから、実現しやすいレベル。
そもそも、真水を電気分解→水素と酸素。水素だけをタンクに保存、その水素と酸素を触媒で結合 水素と酸素が結合するときに電気分解の逆で電気を発生。電池とかにためる。出るのは真水だけ。 電気でモーターを駆動。 となると、最初の電気分解の電力、タンクの充填・保存、移動。この金と、一括発電の発電所経由の電気自動車、旧来の石油エンジン。 どれもどれのような気がする。
>>452 今はEVバブルだ。自動車メーカーの代表が内燃機関の自動車を造るの止めます。ってだけで株価がバク上げだ インセンティブに株をもらって、とっとと辞めて売り払えば大儲け間違い無し 何の苦労も無く一言だけで金が入る。中身は関係無いんだよな トヨタのために「700気圧」のタンクOKに法改正したんだよなw
>>471 www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/column/story/08/index.html ちなみに現在主流の燃料電池車では、1台につき約100gのプラチナが使われています。 プラチナが高価なのは、美しさはもちろん貴重=希少だからであり、地球上に存在するプラチナの総量は、これまでに採掘された約500トンに、推定埋蔵量2000トンを合わせた、たったの約2500トンと言われています。 1台につき約100g使うとすると、すべてを掘り出して、さらにジュエリーなどになっているものを全部集めて溶かして使ったとしても、2500万台分でしかありません。 日本の2006年11月度の自動車保有台数が約7600万台ですから、その1/3にしかすぎないという計算になります。 既に九州電力や中部電力では昼間の電力は 太陽光発電>>消費電力 余った電力は水素にするにが合理的
アホのミライはあの悪評のついた初期リーフより売れていないんだよ もはや異次元の筋の悪さwww
EVエンジン作るのなんか楽だろ バッテリーなんか全く違いがないのに
次世代の安全原発の高温ガス炉の高温ガスは水素製造に使われる
>>446 負けてるからな 誰でも作れるはずなのに トヨタ最高峰のレクサスEVがゴミだった 乗用車で水素エンジンのマーケットは無いでしょう。そんなことはハッキリしています。トラックは営業用途です。費用対効果が優れなければ買う事業者はいません、
>>217 太陽光や風力地熱、原発などの再エネで水素を作るんだよ。 人工光合成を使うとCO2も固定できる。 >>479 欧米で整備が進んでいる350kW充電インフラなら5分で200km走行分をチャージ可能 NIOのバッテリー交換ステーションなら全自動3分で交換 テスラ所詮はアメ車、高価な車は作れるが高品質な車は作れない
水素燃料なら、太陽光発電で水素燃料生成簡易キットみたいなのも非常用で製造販売できる可能性もあるよ。
【CO2温暖化のバカ過ぎる実態】 あらためてですが地球の大気総量のうち0.04%がCO2です そんな微量のCO2が地球を温暖化させて人類を破滅させるそうです。ホントかよ 皆さん冷静に考えましょう 微量のCO2で惑星の気温を上昇(加熱)させる事がマジで出来るのなら、逆利用すればハンパないエネルギーを取り出せるはずw いうなればCO2エネルギーw IPCCいわく「CO2量が増えるほど地球温暖化する。CO2が増えると人類破滅クラスまで温暖化する」ってことは例えば10%に濃度を高めた空間を人工的に作れば超高熱を発生=高エネルギーをゲットw(高熱は電気に変換出来る) 原子力発電に変わるクリーンなエネルギー!『CO2力発電』に発展して当然ですw ウランやプルトニウムはもう要りませんw 『CO2炉』の小型化に成功すれば『CO2機関車』を走らせる事が可能!電車はもう要らないw CO2の加熱効果は半永久的w 調子に乗って『CO2力空母』『CO2力潜水艦』も造っちゃいます?w 「CO2を減らせー!人類終わるぞー!」って何かおかしいよねw CO2エネルギーを利用しろー!って考えないとw (そんな特性がCO2にあったら人類が利用するわw ただのヒステリーだからそこに気づいたらマズイよねw) ちなみに微量のCO2がいかに惑星スケールでの加熱現象を起こすのか?いまだに具体的な化学反応が確認されていませんwwwww STAP細胞とノリが同じですw 続きはこちら https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-08-10-ipcc-report-waroenai >>493 どうやってバッテリー交換ステーションを普及させるのかって話だよ。 大量にバッテリー在庫置くとか、水素ステーション以上にコストかかるってばよ。 水素って、水素ステーションか車かで 大爆発したら、普及に影響するだろうね。 昔、気球の飛行船が燃えて墜落して、一気に 衰退したのと似たようになる。 普及するまで大爆発を起こさない事が大事。
>>94 それのオチは2030にマツダが存在しないということなんじゃないのかよw >>219 そんな端金で動けるか。餅は餅屋で規制改革を交渉していくのは石油元売石油小売業界。 >>483 水素ステーションの開発製造をしている ホンダが350気圧が環境性能的に最適だと言ってたのに 水素ステーションに一切金を出さない トヨタが700気圧を標準にしてしまったから なんでホンダはやらないんだろな。エンジン得意なのに。
>>498 安全性保つために小分けにして貯蔵してんじゃね? 水素カローラは 100馬力以上出す場合は水素エンジンがFCを上回ると言ってるな
>>490 「燃料電池を大規模運用している唯一の大型車メーカー」を自負するスカニアが水素を断念してEVに注力してるんだぞ EVの航続距離や充電時間の飛躍的な進歩と、 グリーン水素使用のFCVは同距離にEVの3倍の電力量が必要なのが理由 FCVの倍以上水素が必要な水素エンジンは論外だな トヨタはEVが普及するのは全固体電池が実用化してからと思ってて失敗した
>>495 既にソーラーパネルと 大容量バッテリが市販されてるから 要らないだろ >>484 随分古い話だな 初代のミライが40gらしく現行はその半分らしいから随分減ったし、今後も減り続けて最終的にプラチナの代替も出てくるだろう >>459 結局、バッテリーの減りが早いというクレームは、バッテリーサイズを大きくし、本体も巨大化してどうにかしているだけだろう。EVも同じだな 家のコンセントから充電していちゃ使い物には成らない、バッテリーとモーターを使うEVの負けだな トヨタも日本もEVに積極的なイメージないけど大丈夫なのか。
水素と酸素でチャレンジャー号爆発事故思い出す 怖い
トヨタについて行けないから世界中よってたかって、潰しに行ってる
>>497 NIOのバッテリー交換ステーションは世界の水素ステーションの数をとっくに超えてると思うけど? 交換実績200万回に達してヨーロッパにも進出 トヨタも没落寸前なのか…。量子コンピューターのトップクラスの研究者を年収500万とかで 募集してるし、テスラどころか中国のメーカーにも勝てそうにもないね。 ライバルが同じクラスの人材を雇うのなら桁が違う額を提示するよね。
>>79 2割はうっぱらって8割はまだもってるってことだろうに。 またEVを買うかどうかはもう少し時間が経過しないと分からんわ。 まあ、EVの普及スピードからすれば以前からEV持ってた人が買い替えの時にEVに戻らないってことが多いんだろうとは推定できる。 今のところは一見さんだけ相手にする客商売に見えるよ。 >>509 家に水素ステーションはないから 論外だけど 家庭用の電源で十分賄える お前は毎日スマホ充電するとき 寝ずに監視してる?してないだろw まっ欧州にしてみれば、喫緊の課題である硫酸雨。 これを軽減するには、発電所で排煙脱硫装置つけて上澄みの電力だけで車が動いてくれれば万々歳。 とりあえずはというところか。 ハイブリッドは、燃費や効率としては良いが、個別に燃やすので、中東産の硫化物の多い石油では、脱硫化に問題があるという判断かと。
原発は危険だろうからね 間違いなく基盤のエネルギーが石油などから水素に変わることは明らかだからね 3分充電が不可能ならば、いずれガソリンから水素にかわってゆくだろうね アホでもわかるw
>>510 EV作るのなんてすぐだからな。 問題はそこじゃないんだよ。 スマホと蓄電池載せたプラモデル作って儲かるのかな。
>>514 統一規格じゃないから、所詮、自社頼みの交換。 航続距離もガソリン車より短いし、ヨーロッパ進出とか言っても、ガソリンスタンド並みに数出るまでは、意味ないんだわ。 EVに電池の代わりに水素電池載せればいいんじゃね?
>>508 半分になろうと 日本にある自動車すら賄えない 代替材料は半世紀前から気体されてるが 実用化できてない 水素の価格1210円/kgの現在、トヨタ新型MIRAIで1000km走ると高い?安い?他の乗りものと比べてみた! https://clicccar.com/2021/06/28/1096359/ <水素自動車:トヨタMIRAI> 燃料代:8809円 水素価格:1210円/kg <ハイブリッド:トヨタプリウス> 燃料代:5448円 レギュラー価格:147円/L だとよ 逆算してリッター147円として燃費(km/L)に直すと 水素自動車は1000km走るのに59.9Lで、燃費は16.7km/Lだな ハイブリッドは1000km走るのに37.0Lで、燃費は27.0km/Lだな ついでにEVはリーフの3か月平均電費が8.7km/kWhとのことだから 1000km走るには114.9kwhが必要で1kwhの電気代が26.48円とすると 3042円になるから20.6L 電気自動車は1000km走るのに20.6Lで、燃費は48.5km/Lだな 自宅充電(深夜電力にすると)1kwhの電気代が12円で半額以下になるから 燃費は倍の97km/Lぐらいになるな 燃費に関してはEVの圧勝か そのうち車は空を飛ぶようになるから水素だよやっぱり
>>493 >欧米で整備が進んでいる350kW充電インフラ 普及、って、どこにあるのか実例示してくれないかね? 350kwって一般家庭100軒分の最大消費電力だぞ? >>1 バッテリーの問題は解決してないだろ? 発電機を引き摺りながら走るのか? >>521 トヨタは雇用問題があるから 今後10年は無理だよ 現状は水素しか道がない 反EVのくせにEVも作ろうとしてるからな 全方位とか聞こえはいいが、単に自分の判断に自信がないだけ
水素自動車は核融合で走ると思っていたが違うんだなw
>>510 おわるよwww アリババでもアリでもLFPバッテリーが1kWhあたり15000円で買えるからね今 ここ1年ほどの出来事www さらに数年内に半値で買えるようになるwww LFPは3000回充電できて1kWhあたり2万キロ走ってしまうからガソリン車なんかどうやっても太刀打ちできないwww >>520 その水素はどこから湧いてくるんだよ 再エネで水電解するならEVに充電する方が遥かに効率的だし まさかオーストラリアで環境負荷が最悪の褐炭を燃やして汚い水素を作って 莫大な動力で液化して超高価な専用船ではるばる運搬して今より安くなるとか思ってないよな? >>520 それガラガラで客が来ないことが前提の数字 圧縮水素が満タンで待ってるステーションでないとダメ 水素の給水は10分かかるけどな 圧縮に時間がかかるから >>530 ヨーロッパで実際やってて人間って頭悪いなっと思いました 水素は結局ピストンの縦運動を横運動にかえるレシプロエンジン。部品かわらないから雇用まもれるってのがトヨタだろうが、必要ない部品けづるのがEV。エコは後者だろな
>>537 ガソリンのEV発電機な 人造石油みたいなことまたやってんだよな 人造石油は石炭しか掘れないから仕方がないけど >>514 クソ高いバッテリーを自動車1台に付き2つ弱は必要に成るんだけど、大丈夫なのか? 新車買ったのに交換してから、くたびれたバッテリーばかりが回って来る。新品は中国に送って、くたびれたバッテリーと交換している なんて未来しか考えられない >>535 現状、電気は余ってる分が捨てられてるんだよ。 それを効率的に貯蔵できる方法が、まだ無いの。 バッテリーとかやってるけど、貯蓄量が小さすぎる。 だからその余ってる電力を水素に変えて、貯蔵すんだよ。 そもそも ガソリンの需要を強引に減らそうとしてるのに、産油国って黙って見てるだけか?
>>527 それですら水素普及の為にガソリンと同等になるように設定した補助金ジャブジャブ赤字特価だぞ ほぼ100%メタンの水蒸気改質だからCO2出しまくりな どこが環境に良いんだよ >>535 ヨーロッパじゃ太陽光や風力の発電ムラで電気が余る時間があるから、それで水素作ればよいんじゃねって話があったが本気で水素使うと全く足りん、というのが今。あ、フランスは原発で作るから別に、って感じ なんでこんなに至るところでトヨタ下げの記事が出るんだろう その記事元みると半分くらいの媒体は日産激推しなんだが・・・・ もしかして?
コンドラチェフの景気波動だっけか? 動力分野だと電気、原子力ときてやはり水素でないのかい EVの時代到来とか云れてもイノベーションでない以上なんかやっぱ違うんだわな とりあえずトヨタにはがんばってもらうしかないな
>>547 だよね。 正直、みんな最新テクノロジーにカッコつけて、痩せ我慢してんだよ。 >>514 NIOをどれだけ推しても現実はコレ 2021年5月中国自動車販売 メーカー計 1 VW 20万2704 2 トヨタ 13万6552 3 ホンダ 11万3789 4 長安 9万3931 5 日産 7万6575 6 吉利 7万6575 7 BMW 6万1064 8 アウディ 5万4788 9 哈弗 5万3849 10 ベンツ 5万3298 11 五菱 4万8057 … 17 テスラ 3万3463 35 NIO 6711 ← 56 吉利Geometry 1533 >>15 SCiBだと充放電回数10万回で80%まで劣化程度 >>552 いや完全電動駆動がいいに決まってるんだが HV車より更に100万高い上に サンデードライバーには全く不向きという >>526 でも開発が止まったわけじゃないしもっと減るだろ 欧米お得意のルール変更だなw 日本車の燃費に対応できないから、EVだと騒ぎ出したんだよ。 環境なんてw バカ正直に対応するなよ。 どうせ潰れる。
>>544 気候変動問題で原産国は国際裁判かけられて禁固3万年とかが想定されるよwww いまから逃げたもん勝ちwww >>543 EVが普及するだけで良いんだよなあ しかもVWは来年から主力プラットフォームのMEBが全車V2G対応というね つまり大量のEVが系統から自由に出し入れできる超巨大な蓄電設備になる >>318 水素ステーションの建設費は16億円 水素は石油や天然ガスから生成するからCO2削減効果なし 高圧水素タンクの寿命は15年で交換費用は400万円 こんなもんが本気で普及すると思ってんのか? >>275 通りすがりだけれど、オマエに何でそんな権利があるの? 自分で反証を出せば良いだけだろ 俺にはオマエが朝鮮人かドイツの工作員に見えるけれどなw >>514 だいたい200万回なんて少なすぎる。 個人ユーザーが月10回交換するとしたら、1人で年間120回交換。 実験的交換回数を引けば、まだ実用レベルから程遠いことがわかる。 トヨタが本気出したらとんでもないEV作りそうだな 余裕で付加価値つけてクオリティの超高そうなやつ そうしたらEUはまたルール変えるんだろうな
>>563 その単芝とか句読点や文体でバレバレなんだよ はやくソースだせよカス >>310 ホンダや日産のハイブリッドもニセモノ? >>549 年間2、3千台しか売れない水素車をどうやったら持ち上がるんだよwww ホンダに聞いてこいよwww >>566 そのテスラの蓄電は、自社ユーザー向けの小規模のものだよ。 現状のバッテリーなんぞに蓄電して成功するなら、電力会社がとっくにやってるって話。 >>566 EVの廃バッテリーの処分場じゃねーの? >>558 日本では報道されないけど 石油の枯渇はEUの大問題だぞ 日本は金持ちだから石油が沢山買えて良かったね >>565 NIOのEVはバッテリー容量100kWh 最低グレードでも70kWhでこれにすら日本のEVは全く及ばない笑 月10回交換って月に7000kmも走るのか?バカじゃないの? >>567 ソニーが本気出したらとんでもないスマホ作りそうだなと言われてたけどな 実際に付加価値付けた高級スマホ発売したけど全く売れてない バッテリーEVの使い方で現実味があるのは、 @路線バスにSCiBのような高速充電が出来るバッテリーを載せて、バス停に停まるたびに短時間の補充電を繰り返しながら運行する物 A超小型モビリティsで充電は家庭でおこなう物 この2つだろうよ。 バスの方はロシアが先見の明があるようだ。
残念だけど水素ステーションが普及する未来が見えないんだよね
>>549 色々な視点で考えると水素はまだまだクリアしないと いけない問題多いからな 当然世界の自動車産業は水素が良いかEVが良いかなんて 世界中で数百の視点から考えられて、その結果 水素は無理だから、みんなEV一択になってるんでしょ むしろトヨタだけ頑張ってEV下げ ロビー活動やってきたが、限界が来てるんだろう >>577 高額のバッテリー交換設備費を車両価格に乗せてるんじゃね? >>567 ヨーロッパ人の陰湿さが嫌でF1辞めたのに まだ嫌がらせを受け続けているのか? >>518 EVを家庭で充電出来るって前提なら、普及させない方がマシだよ。一晩充電していても満タンには成らなくなるから 10軒に1台EVの充電を始めるだけで、深夜電力の消費量は全体で5割から7割増しになる そりゃそうだろう。朝までに一般家庭5、6軒分が必要になるからな 当たり前だが、そんな大量の電力を消費出来る様には日本の深夜電力事情は成っていない 輪番停電よろしく交代で充電時間を割り振るか、のんびりとコンセントから充電するかの二択になる 朝が来ても満タンには成らない理屈だ >>538 車の外に発電機が有ればハイブリッドじゃないだろ? 経験的に高速を走ると航続距離が400kmは欲しい。 200だと途中で一回チャージが必要。これに時間がかかるようだと、車を使う意味がない。 ステーション以前にバッテリー問題の方が先だろ? 出川の充電させてもらえませんか? が、 出川の水素重鎮させてもらえませんか? で成り立つかどうか、想像すればわかる事。
ライトターン!(プイー!プイー!プルアップ!)
>>575 交換回数多すぎとか、知るかよ。 NIOバッテリー654回交換した1ユーザーに聞けばいい。 >>529 ググれば幾らでもあるだろ VWグループ、EV普及を加速…電池生産と充電インフラを強化 response.jp/article/2021/07/16/347733.html フォルクスワーゲングループの子会社のElectrify Americaは7月13日、米国とカナダの充電インフラを現在の2倍弱に増やし、 2025年までに1万か所の充電ポイントを備えた合計1800の急速充電ステーションを展開する計画を発表した。 このインフラ拡張により、最大出力150kWと350kWの充電器の展開が加速し、北米でより多くのEVを販売できる道が開かれるという。 同時に、グループはヨーロッパの顧客に、利便性の高い充電を提供するための新しいパートナーシップを、BP、Iberdrola、Enel Xなどと締結した。 フォルクスワーゲングループとEnel Xは7月13日、イタリアでEVの普及を促進するための合弁事業を立ち上げると発表した。 この合弁事業では2025年までに、イタリア全土で3000を超える最大出力350kWの充電ポイントを備えたハイパワー充電(HPC)ネットワークインフラを所有・運用する予定だ。 なお、フォルクスワーゲングループは、ヨーロッパ全体に1万8000か所、中国に1万7000か所、米国とカナダに 1万か所のHPCポイントを設置する予定、としている。 深く掘らないと石油が取れなくなってきてるから水素の開発も必要でしょ
>>567 発売してから言ってくれ。 現状、トヨタのレベルはレクサスUX300e。お笑いレベルだ。 >>588 あれはテレビ番組でカメラ持って有名人がやってるから成り立ってるだけ しかもバイクだし FCVが登場したときの懸念を全く払拭できていない 水素を700気圧に圧縮するときのエネルギーでテスラを50%充電できると バカにされたが、10年経っても全く減っていない 技術開発で1/10ぐらいまでにするべきだった
>>598 という事は、つまりFCVが登場したときの懸念を全く払拭できていない 水素を700気圧に圧縮するときのエネルギーでテスラを50%充電できると バカにされたが、10年経っても全く減っていない 技術開発で1/10ぐらいまでにするべきだった。という事か? >>591 整備が進んでいる、って書いてるからその場所を示せって言ってるんだけど。 >>585 逆だろ 需要の低い深夜にたくさん電気を作っても 貯めれないと捨てることになる EV普及して深夜に充電しておくと それは電気を貯めて置けると言う事だから 将来的に、走っていないEVが充電だけじゃなく 送電もするようになって 真夏の昼間のピーク電力時に家に置いてある EVから1割づつ集めればピーク電力にも対応できるようになるだろ 自動車は90%以上が停車してるし 自動車は平均すると1日1時間程度しか走っていない 深夜は需要が少ないから供給量減らしているだけだ 深夜に電力増えても昼間みたいに発電量増やせばいいだけ >>591 これからやります宣言だけじゃね? 欧州のEV100%宣言と同じ。 350kwってタイカンでもまだ非対応じゃ無かったか? 日本車メーカーを潰すために 欧米が結託してEVを推し進めてるとか よく言われるけど トヨタ以外の日本車メーカーとか現代自動車より下だろ トヨタもVWとほぼ互換だし 圧倒的大差ならまだしもそれほど差のない日本車メーカーに対してわざわざEV化して潰そうとするとは思えないんだが
>>504 次の鈴鹿ではガソリン車にならびと言ってるから、275馬力が出てくるはず。 最終戦はもっと上に行くらしいから楽しくなりそう トヨタ工作員絶望のアメリカでのFCV販売推移 はいもう終わりですね 誤解している人もいるが、トヨタはFCVのトップメーカーではない。 世界のFCVシェアトップは現代だぞ。
>>519 ハイブリッドは作りたくても作れない ベンツが出してきた700万円以上するハイブリッドが20年前の初代プリウスにも比べ物にならないような代物だった 欧州は大気汚染問題を解決したければ、割とマジでドイツのクリーンディーゼル車を全面禁止にすれば良いだけ なのに、EVとか言ってるってことは、おそらく10年後もシラとクリーンディーゼルも売ってるんじゃないかと思うよ >>587 航続距離3、40キロ位のEVでも良ければ直ぐにも出来るけどな。鉛のバッテリーを使って雨風だけを防げる車体に、原付き程度の動力性能 そんな車を往復20キロも運転したいとは、普通の人間なら考え無いだろうな ニューヨーク・タイムズは反日メディアだから嘘しか書かないで
つか、軍用レベルに出来てから民間に落とせよ アメリカ何やってんだよ 原油の戦争やめるためにも水素やれや
リモートワーカーが増えて田舎者以外はクルマも要らんだろ。俺は限界集落に住んでるからクルマ3台持ちだけどなw
>>605 >日本車メーカーを潰すために >欧米が結託してEVを推し進めてるとか >よく言われるけど これな EV勝負では日本車メーカーに勝ち目がないと言ってるようなもので 見るたびに日本のメーカーなめるなw て思うよ >>1 テスラ車なんて700万じゃ買えないだろw そもそも航続距離短いから論外だけど。 都市部の通勤車以上のものじゃない。 経済でアメリカに喧嘩を売ったのが間違いだった。それがわかってるメーカーはEVシフトを進める。しかし、日本企業は未だに80年代のスゴイ昭和ニッポンを引きずっていて、世界を動かす影響力があるものと勘違いしてる。
>>610 超小型モビリティがあなたの言ってるものに該当しますな。 往復20kmは普通に使えるでしょ。 普及しない理由は車両価格が意外に高いことと、空調がないこと。 時代は動力としてのバッテリーの必要のない 水素エンジン車であることは間違いない これの開発に遅れると自動車メーカーとしては終わる
>>532 反EVじゃないだろ 逆にEV連呼してハイブリッド叩きしまくってるくせに、未だに新車の展開がクリーンディーゼルとガソリンと、そしてお笑いマイルドハイブリッドなドイツメーカーってどうなん? あれだけクリーンディーゼルで空気が汚れてるのに、未だに4割もの人がクリーンディーゼル買ってるドイツ人ってどうなん 完全に頭おかしい連中じゃん 都バスで水素バスが走っているが1両の価格が1億超え、普及なんてしないわ しかもどんなに飛ばしても65キロしか出ないから陸送もできない
日本人て、なぜか欧州には甘いよな 苦し紛れのゲームチェンジもよしとする風潮 20年後には日本は中国に吸収されてそう
>>604 www.porsche.com/uk/aboutporsche/e-performance/charging-bev/ >Charging performance: between 50 kW - 350 kW dependant on the charge point provider 韓国車のIONIQ 5も350kW対応だし今後はこれが標準になるよ レクサスUX300eは最大50kWだけどな笑 >>603 夜中に家庭で充電だとクリーンエネルギー筆頭の 太陽光発電を使って充電できない。 会社出先)で太陽光充電なんてできないしな。 EVと太陽光って相性悪い。 >>591 急速充電設備って絶対に普及しないよ だって大半のユーザーは自分の車庫で充電する 350kw級になると工場並の変電設備が必要になり維持費がかなり高額になるから、割高な充電料金払って外で充電するやつなんてそんなにいない >>621 リースで1億だろ どんだけ税金無駄にしてんだよ テスラは来年にイベント詰め込みすぎ 2021 販売台数90万台 モデルY生産開始、ギガベルリン・ギガテキサス稼働開始 2022 販売台数135万台 サイバートラック・セミ・ロードスター生産開始、Tesla botプロトタイプお披露目 スーパーコンピューターDojo稼働開始、4680バッテリー量産開始(100GWh) 2023 販売台数 200万台 モデル2生産開始
>>560 何言ってるんだよ あんな技術力のない会社がw せいぜいクリーンディーゼルでイキるのがいっぱいいっぱいだろうね >>623 やっぱり出してきたかw それ欧州でどれだけ売れてんの? 安全性も大丈夫か? >>603 此の先の事考えたら深夜電力は値上げになるでしょうよ。 太陽光発電に(も)重きを置くんだから。 BEVの多くが昼間とまって太陽光発電された電気を充電してくれたら、非常に良いサイクルが出来るんだけどね。 車の使われ方から考えて無理でしょうね。 >>617 まともな製造業の企業なら、そう考えている企業はもうない。 三菱は違うかもしれない。 >>625 主に長距離用だよ 幹線道路に例えば50km間隔で設置されるだけでも遠出の心配がほぼ無くなるから 価格低下と相まって数年でEVが一気に普及するよ >>118 >資金力のあるトヨタがEV開発してないわけないじゃん 今スバルトと共同開発で開発中 発売までにまだ一年掛かる >HVのエンジンをモーターに置き換えればすぐできるし >バッテリーの容量増やすだけだから現状でEV売ってもそれほど売れないからやらないだけw そうやって作ったのが価格が高く性能の低いレクサスEV(ほとんど売れない) 簡単にできれば、プリウスPHVからエンジンを外し電池を積んでプリウスEVを出しているよ でEUで販売すれば、テスラに何千億円ものクレジットを払う必要が無い クレジットを支払うということは、EV車が作れませんということだよ EVは論外としても、水素自動車ももちろん将来性はないから、そんなところに開発資源 突っ込んだら、そりゃあ失敗だろ
>>615 テスラモデル3が524万円だってよ VIDEO >>549 ベンツが高級とか言ってる時点で(>>1 ) どこが資金提供してるのかバレバレじゃん クリーンディーゼルで世界最悪レベルの大気汚染に陥ってるドイツさん まったく反省してないw クリーンディーゼルのときみたく、また日本のメディアにカネばら撒いてヨイショ記事書かせてるんじゃねぇかな >>627 サイバートラックとテスラセミがどういうスペックになるか気になるな。 サイバートラックのとんがったデザインは割と好き。 現状に胡座をかきすぎな書き込みが多いな。これはダメかも分からんね。
>>584 もう駄目ってコトか? 縁起でも無い・・・('A`) >>637 お前はこれのソースを出すまでレス禁止だと言ってるだろ >それに対して、日本は五輪参加の欧州選手が驚愕して口々に賞賛するほど空気は綺麗 >オリンピックにやってきたドイツ人選手も、自由な国日本で気が緩んだのか >日本の空気が美味しいとか、日本の空は美しいとか言いまくっていましたなw 「嘘でした、すいません」でも良いんだぞ? >>615 安いのだと車両価格429万ってのあるみたいよ 諸費用コミコミで乗り出し530万くらい? 乗ろうと思えば手出しできない価格ではないな EV買うと電気代にビックリするよ 田舎のエアコンない家なら電気代なんて月6000円だからね
>>636 よく考えたら、それでもコスパや品質じゃ、ガソリン車超えてないんだよな。 冷静に考えたら、いったい何を求めて買う車なのか。 自動者関連衰退したら家族など数千万人に影響すると言われている。 今すぐ産業転換すべき
>>621 燃料電池に限らず、 ディーゼルでも一般の路線バスは、 最高速度の設計はそれぐらいだから 燃料電池バスとか関係ない >>574 あれ、ヨーロッパは日本よりもリッチだっていつもの主張はどこ行ったの?w ヨーロッパはクリーンディーゼルで大気汚染ヤバ過ぎるからなんとかしないといけない なんとかしないといけないけどHVみたいな優れたシステムは技術的に難しい だから構造が単純なEVということなんだろうな(作れるかどうかは知らないがw) EVEVと騒ぎ立てて、大気汚染に対する市民からの訴訟を回避したい思惑もあるんだろう >>615 モデル3 SR+ 444万円 補助金制度使うと380万円くらいで買える EVは維持費が安いから、同程度のセダンであるカムリを買うよりも所持コストは遥かに安く済む。 いくら凄い技術だとしても 先走り過ぎたもんは流行らないよ
で、ハイブリッドというのは何かの役に立ったの? 環境への負荷軽減? ほぼゼロだな EVへのスムーズなシフト? むしろ、障害になっている 将来は、パソコンと同じで、組み立て屋になるだけ
EV化は簡単だからいつでもできると考えてるんだおるね その間にシェア食われてたら失敗だが
ヨーロッパは洋上風力で電気余りだぞ EVはそりゃ経済戦争しかけてきてるんだよ 従うか北朝鮮になるかどちらかを選ぶ必要がある
>>619 マツダやBMWが20年前にやり尽くして断念したものを今さら何の技術革新も無くどうすんの? 航続距離は? 水素脆化は? NOxは? 水素インフラは? EV普及の妨害の為だけにバカなパフォーマンスするんじゃないよ全く >>603 充電する時の電力量と取り出す時の電力量が同じバッテリーが有ればいいけどな メーターでやり取りを管理しているなら、行ったり来たりでかなりのロスになる。損をするって事なんだが >>656 EVのバッテリー交換式の話なんて、バブルの時代に記事みたぞ。 >>580 クリーンディーゼルみたいなゴミをでっち上げて さんざんハイブリッド下げを世界中でやりまくってたドイツは 自国が世界最悪レベルの大気汚染禍に陥り、渋々のようにハイブリッドも作ってみたけど お笑いレベルのゴミしか作れずに、その技術力の低さを世界に見せつけ中みたいだけどw >>651 皆んながセダンやコンパクトカーを欲しがってると思うか? 値段とかじゃないんだよ、欲しい車が無いから買わないんだよ。 軽自動車で300キロ走るようであればかなり売れるかと思うけどね。 トヨタが「電気自動車」に消極的にみえるワケ EV普及率を2050年で1割と低く見積もる理由 2020/07/13
前から疑問に思っているんだけど、EVのバッテリーって分割できないの? 10個ぐらいのバッテリーに分割して一気に高速充電して 使う時は端から一つづつ使って行けば充電時間の問題はクリアできると思うんだが 技術的な障害があるのかね?
EV世界販売台数は2035年に20年比で11倍、欧州・中国がけん引 欧州・中国 伸び顕著に 2021年07月14日 富士経済(東京都中央区、清口正夫社長)は、 2035年に世界で乗用車の電気自動車(EV)の新車販売台数が20年比11・0倍の 2418万台に拡大するとの予測をまとめた。 エンジンのみで駆動する内燃自動車からの将来的な撤退を表明する自動車メーカーが相次ぎ、 EVの平均車両価格も低下していることから、欧州と中国を中心にEV需要が伸びると予想する。
>>658 何の関係があるの? NIOはバッテリー交換ステーションを成功させた マツダは水素エンジン車を実用化(リース販売)したが失敗した トヨタはいつになったら水素エンジン車を売り出せるの? やる気ないよね? 一軒家は充電施設付ければいいのだろうけど、高層マンションやら団地なんかどうすんの? 新たに電線引き込むの?
トヨタの本命は全固体電池だろ なんでFCVで負けた事になってんの?
EV化を推し進めるのはバッテリー爆発で人口削減計画だな
>>651 安くなるのに釣られて買って、不便になるなら、正直、安かろう悪かろうの典型じゃね? 同価格帯のものより、車内の質感とか、遮音性も落ちるんでしょ? リセールバリューもどうすんだって話だよ。 現在主流の燃料電池車では、1台につき約100gのプラチナが使われています。 プラチナが高価なのは、美しさはもちろん貴重=希少だからであり、地球上に存在するプラチナの総量は、これまでに採掘された約500トンに、 推定埋蔵量2000トンを合わせた、たったの約2500トンと言われています。 1台につき約100g使うとすると、すべてを掘り出して、さらにジュエリーなどになっているものを全部集めて溶かして使ったとしても、2500万台分でしかありません。 日本の2006年11月度の自動車保有台数が約7600万台ですから、その1/3にしかすぎないという計算になります。 すべてを掘り出して、さらにジュエリーなどになっているものを全部集めて溶かして使ったとしても、2500万台分でしかありません。 日本の2006年11月度の自動車保有台数が約7600万台ですから、その1/3にしかすぎないという計算になります。 すべてを掘り出して、さらにジュエリーなどになっているものを全部集めて溶かして使ったとしても、2500万台分でしかありません。 日本の2006年11月度の自動車保有台数が約7600万台ですから、その1/3にしかすぎないという計算になります。
>>666 全固体電池はオリンピックでお披露目予定が1年すぎても何も発表できず… NIOは個体電池で航続距離1000kmを来年出すといってるし、他所も個体電池の研究はしてるからトヨタのアドバンテージは何もない トヨタはダントツの1位な訳でもなくHVだって世界的にみたらそこまで売れてる訳でもない 日本での印象だけでEVも勝てるって自信満々ってなのなんなの
>>664 NIOの取り組みは素晴らしいと思うが、まだ成功と言うには程遠いって話だよ。 水素と同じで、主要都市に満遍なく配備されて初めて成功と呼べるのだから、 1社だけの取り組みでは、とても厳しいということ。 >>651 お笑いニュースがちょくちょくあがる品質のうえに専門ディーラーが極小、修理もボッタクリの維持コストが何だって? テスラはバッテリーの容量を発表しなくなったからな。都合が悪いんだろうな そりゃそうだろう。使っているバッテリーは一世代前の物、モーターは二世代前の技術で作られた代物 マトモなメーカーがやる事では無い。そんなテスラがトヨタに勝てるって、どうやれば良いんだよ
EV急速充電技術は今は15から30分かかる。 これはイラついて使えないよ。 近所の足代わりでしか使えない。
EVにする理由はリサイクルできるからだよ。バッテリーチャージして空になったらまたチャージするだけ。まあ現実的には充電池みたいにバッテリー交換する形になると思うけど。環境とかSDGsとか考えるとEVが一番理想形に近いからヨーロッパも推し進めてるわけ。
>>670 全固体電池におけるトヨタの特許件数知ってる? アドバンテージが無いとかどうやったら思えるの? >>674 さすがだな Hyundai Ioniq 5がノルウェーの自動車雑誌で歴代最高評価 「100年後も自動車史家に語り継がれるだろう」 www.reddit.com/r/cars/comments/odg8f3/hyundai_ioniq_5_receives_highest_ratings_ever_in/ またトヨタ\(^o^)/オワタ〜やってんの〜 毎年毎年過去最高益更新やん〜
>>661 30年後に10%とかアホすぎwww 欧州じゃノルウェー90% オランダ50% スェーデン30% ドイツフランスイギリス10%あるのにwww >>672 テスラよりはましなEV作れるだろうと言う期待 2020年evphevランキング 1位 テスラ 50万台 2位 フォルクスワーゲン 22万台 3位 BYD 17万台 14位 日産 6万台
トヨタに電池作る技術がない〜〜?? リチウムイオン電池を凌ぐバイポーラ型ニッケル水素電池を量産してアクアに搭載しちゃったばかりなのに〜 文系のアホにもこの凄さを分かりやすく理系おじさんが解説してくれてるから見るように. テレ東Biz「理系通信」 トヨタが採用した究極の電池構造 性能を引き上げる「バイポーラ」って? https:// つべ/5oxnUXPh9Bk ↑ ひいいいい、トヨタ凄えエエエエエエエ((((;゚Д゚))))))). >>655 ハイブリッド車すら満足に買えないような貧乏な地域なんじゃねぇの、欧州ってw ハイブリッド車すら買えなかったような連中がEVはすんなり買うんだ? 主張に無理がありすぎるようだ >>624 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 太陽光は蓄電前提やで >>680 本当に交換式が成功しそうになったら、各国が統一規格のユニバーサル電池を作り始める。 >>682 ノキアもiPhone出たときには過去最高益やってたよwww >>679 特許がいくらあったところで実用化できなければ意味はないし、回避されることもある クロスパテントもあるしな 問題はいつ市場に出せるか、どれだけコストを下げられるか CATLなんかは既にサンプルは作ったけどコストメリットが出ないから2030まではやらないって言ってたりする >>686 ニッケル水素が勝るなら吉野はノーベル賞貰ってねーよアホwww >>682 トヨタの為に血税を何兆円も注いで国防すら危ういんだが <税を追う>F35大量調達が発端 自動車関税と引き換え web.archive.org/web/20190104070019/www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/CK2019010402000105.html いずもは本来、対潜水艦用の艦船。戦闘機の運用で、対潜能力が落ちては全く意味がない。 海自内には航空自衛隊がいずもを使うことへの抵抗もある」 では、なぜ政府は空母化にこだわったのか。 別の幹部は、米国製のSTOVL(ストーブル)戦闘機F35Bの導入が始まりだったと証言する。 トランプ氏は昨年五月、自動車の関税引き上げの検討を発表しており、経済産業省の幹部は「あれ以来、『自動車の関税を上げさせない』は安倍政権の至上命題になった」と話す。 テスラ? ああ、まだ前世代の馬鹿デカくて重いリチウムイオン電池積んでるとこか 自動運転て言葉も使うのやめて運転支援になって、それも衝突事故多発でアメリカ当局が捜査開始したね 中国の販売台数も落ちてるそうで
まだEVは弱点を克服していない。雪で立ち往生した時はガソリン車と比べてあっという間に使い物にならなくなる。 水素自動車はEV程早く使い物にならなくはならない。それを克服しない限り、EVはまだ勝利宣言を出せない。
>>690 中国が狙ってるのはその考えに近い 先に中国国内で市場を作ってデファクトスタンダードにしてしまえば海外メーカーが参入する際はその規格に合わせる必要がある そうなれば規格を握ってる中国メーカーが有利になる という考えで支援を始めてる >>678 素人目には簡単に見えるんだろうな。中国人の土俵で勝負する様に成ったら、欧州勢は吹き飛ぶぜ 高品位なモノを使って高性能な製品を作っても、そこそこの性能で安価な中国製には太刀打ち出来ない またルールを変えれば勝てると考えているんだろうな 新型アクアの場合、ヤリス(リチウムイオン電池)と同じスペースに電池を搭載するが、ヤリスが0.74kWhなのに対して新型アクアは1.0kWhの電力量を搭載できる。 1.0KWH WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
わざわざリスクを背負って電気分解の逆をやってできた電気でモーターを動かすなら、 高性能なバッテリー積んだ方がよほど仕組みとして単純かつ安定するなんて分かりきってるし 超重戦車マウスや今走ってるしょっぱいEVもどきのHVの二の舞踏んで何が面白いんだ? 水素発電など所詮は太陽光発線の蓄電用にしか使えん技術よ
全固体電池ってGSユアサだかどこかのメジャーメーカーの開発責任者の人が 現在のバッテリーよりも物理的構造的に効率が良くなる要素はないって インタビューに答えてたニュースかドキュメンタリーだか見かけた記憶がある 利点もあるんだろうけどその他のバランスが悪いってことかな
貧しいジャップには高価なEVは無理なんです EVは金持ちの欧米と中国だけで普及するでしょう
石油の枯渇なんてないぞ。 長崎県沖の第七鉱区、実際に帝国石油が金竜という試掘船出して掘削して原油を確認している。 推定埋蔵量は、世界第二位のサウジアラビアの5-10倍。 ただ、自民党が国民に内緒で採掘権を南朝鮮に渡してしまった。 ちなみに中国が掘ってるのは、ガスライターの気体の部分。 液体は日本側にある。
クリーンディーゼルはゴミだけど ハイブリッドはクリーンディーゼルよりはマシ程度だろ ハイブリッドはEVにあらず
>>698 水素自動車は水素ステーションの建設費が高すぎて数が少なすぎるし夜は営業してないし役に立たないよw 貧しいジャップが車に出せる金額は150万です その価格で航続距離400キロはないとジャップでの普及は無理
>>695 水素もあるかもしれんけど有名なのはヘリウムじゃね? >>672 ハイブリッドが4割の日本は大気汚染が改善 クリーンディーゼルが6割のドイツは大気汚染が悪化 日本は環境問題がヨーロッパのように真っ黒な空でもなく深刻じゃないからな 欧州が想定通りにEVの割合を上げれても、いまだに大多数は汚い汚いクリーンディーゼルなわけだから なかなか大気汚染の改善は容易には進まないのではないかと思ってる なんでドイツが、地方都市まで昭和の京浜工業地帯のように空気が悪いっていわれてるかというと 個々のクリーンディーゼル車の環境負担が半端じゃないからじゃないかと 今は想像だけの世界 実際にどうなるかは未来に行かないとわからない
>>687 高い欧州車に乗って金持ち自慢してる 日本人が欧州を貧乏呼ばわりw >>676 分解された結果、あらゆる面でテスラは他社を先行していることが判明している。 バッテリー容量あたりの航続距離が他車よりも長いことでそれは明らか。 >>94 ま、こうなるのは見えてるな マツダが残るか知らんが EVは電池の材料を取り合ったり先物取引で 値段が吊り上げられて安くならんだろうね。 トヨタは水素で水しか出ないと宣伝するが、 二酸化炭素より水の方が温室効果は高い。 二酸化炭素なんてすぐ水に溶けるから 大気中に0.03%しかないし光合成に必須。 光合成が出来なくなると我々は死滅する。 炭素循環を止めてはならない。 二酸化炭素で温暖化なんてするわけがない。
パナがテスラに納めてる2170セルのエネルギー密度が246Wh/kg ガソリンは12000Wh/kg 個体になろうがバイポーラになろうが夢の液体バッテリー・ガソリン様には勝ち目がない
不便すぎるけどEVに我慢して乗ろう というレベルだな ガソリン車と比べたらかわいそうだろ
別に先乗りして得することもないんじゃね。後出しじゃんけんが1番いいかもね
>>678 ヨーロッパはクリーンディーゼルのおかげで大気汚染がもうヤバ過ぎる水準に達してるから なんとかしなきゃいけないが、HVを作る技術はない だからEV、っていうんだろうが なにぶん、欧州の自動車の半数はディーゼル車 このディーゼル車のマイナス分が大きすぎて、今すぐにEV化しても大気汚染の改善にはなかなか繋がらないかもしれない状況 >>100 風力発電で100%としているのが嘘 大半は火力発電で50%くらいだろw >>535 オーストラリアの太陽光やニュージーランドの地熱から作るんだよ。 EVがどうしたって? >>713 日本でのハイブリッド車の普及と大気汚染の改善を示すデータは? 水素も駄目だしEVも駄目だし、もうガソリンしかねーな
>>715 日本人が金持ちって知ってるから、日本価格は欧州の何倍もしてるんだろうね 向こうの連中の方が日本人の豊かさをよく知ってるってことでFA? EV関連の株買ってるやつらの言うこと聞いてると碌なことないよ
>>710 それは技術的な壁ではないよね。EVが勝利宣言を出すためにはまず現在の技術的な壁を乗り越えないとダメ。 水素自動車以前に、やっぱりガソリン、ディーゼル車に置き換えることはできないとなって終わる。 欧米が安いと思う車の価格は250万 ジャップが安いと思う車の価格は100万 アベノミクスのせいでこれだけ差がある EVはその欧米を基準に開発され、日本の貧しい基準など無視されるため ジャップにとってEVはたとえ欧米で安い大衆車レベルでも高級車になるのです よってEVが良いに決まってますが日本では絶対に普及しません 10年後には日本の自動車産業は死滅します すべて安倍竹中のジャップ貧困化のせいで
トヨタがコダックやノキアにならなきゃいいけど 社長が変わらない限り無理か
>>384 それじゃ普及しないと思うけどなあ テスラは身銭を切ってEV充電スタンドを作りまくったのに >>728 つまり騙されて高い値段で 欧州車買う日本人はアホってことてFA? 水素技術の重要性を否定するつもりは全くないんだけどな。 乗用車への搭載に否定的なだけで。
>>709 燃費的にはハイブリッドはクリーンディーゼルの倍程度にしかならないだろうな でも、ハイブリッドが4割の日本と、クリーンディーゼルが6割のドイツの大気汚染を比較してみれば 日本は海に囲まれている立地上の優位さもあることながら、大気汚染では比較にもならないくらい日本はきれいでドイツは汚れてる これに価値を見出せるかどうかだよ ドイツみたいに国民が大気汚染公害に苦しんでも詐欺を遂行するようなキチガイじゃあ日本政府はないんだわ、残念ながらなw >>1 なんやこのうんこライターおっさんの著作、Mac板住人の権化みたいな奴やな http://www.office-kei.jp/ 「世界で最もSDGsに熱心な実業家 イーロン・マスクの未来地図」 「アップルさらなる成長と死角」 「サイテーの偉人 スティーブ・ジョブズに学ぶ これからを生きる7つのレッスン」 「イーロン・マスク 世界をつくり変える男」 「イーロン・マスク 破壊者か創造神か」 「史上最強のCEO イーロン・マスクの戦い」 「イーロン・マスクの挑戦 人類を火星に移住させる」 「未来を変える天才経営者 イーロン・マスクの野望」 「まんがと図解でわかる スティーブ・ジョブズの逆転の発想術」 「ジョブズの哲学 〜カリスマが最後に残した40の教え〜」 「スティーブ・ジョブズ 夢と命のメッセージ」 「スティーブ・ジョブズ 最強脳は不合理に働く ハングリーであれ、愚かであれ」 「スティーブ・ジョブズ 失敗を勝利に変える底力」 「スティーブ・ジョブズ 危機を突破する力」 「スティーブ・ジョブズ 神の策略」 「スティーブ・ジョブズ 『超』仕事力」」 「スティーブ・ジョブズ 人を動かす神」 病んどるんかおっさんw >>702 それ太陽光向けでしょ。蓄電必須で小規模だから導入してるだけのこと。 従来型の発電所では、大規模すぎて余った電力は捨てざるを得ない。 >>657 通常は充電だけでしょ ピーク時や震災等で電気が足りなくなった時に 融通して使えるってことだから多少のロスは仕方ないな 水素の変換効率に比べたらそれでも楽勝でしょ 普通は充電したら、普通に自分のEV走らせて使えばおk >>734 日本で鉄チンホイールのA160やBMWの316が売られてないだけで ヨーロッパではそんな鉄チンホイールのやすいのが売られてるだけで A180や318の値段は変わらない >>696 トヨタだけの事を考えたら 国内生産を減らしてアメリカ生産を増やせばトヨタの儲けは減らないんだから 別にトヨタの為じゃないよそれ 川崎重工の水素レシプロエンジンが効率58%叩き出してる 水素エンジンが燃費悪いというのはネットのデマ
こんだけガソリン車が普及してんのに、あと10年ぽっちで新車は完全移行とか無理矢理すぎるだろ
>>730 技術的に水素は取り扱いが難しい、コストを下げるのが難しい、体積を減らすのが難しいから水素ステーションの建設費が高くて数が増えないんだけど 一方で車両側の値段が下がらないのも同じこと EVはかなり値段下がってるし急速充電も増えてる 航続距離も伸びてるし充電時間も短くなってる 水素もダメそうだな、なんかいまいちだわ ガソリン凄すぎ〜
>>735 たぶん自家用車はEVに住み分けしていくんだろうね 水素は長距離トラックとかバスで普及する可能性がある 普通乗用車はEVの可能性が高い EUは再生可能エネルギーが化石燃料発電を超えた 2016年のディーゼルゲートでドイツの大気汚染は深刻だったが 2020年時点ではかなり改善された
>>708 幸せだな 採掘で海底の地形を滅茶苦茶にして良い訳ではない 汚染物質を海に溶かしていても気にしないのは問題だぞ 日本では自国に都合の悪い事は絶対に報道しない 北海油田は採掘ストップになる可能性すらあるのに >>707 欧州の水素戦略には乗用車への言及は無い それは「欧州」では無く、「トヨタの息のかかった燃料電池普及を目的とした組織」な arc.asahi-kasei.co.jp/member/watching/pdf/w_296-09.pdf >欧州では2019年2月、燃料電池水素共同実施機構(FCH-JU)が水素ロードマップ「Hydrogen Roadmap Europe」を発表した。 www.fch.europa.eu/sites/default/files/file_attach/FCH%20JU%20CV%20Bart%20Biebuyck%20-%20new%202020.pdf >Bart BIEBUYCK >Executive Director FCH JU >Before the FCH JU, Bart Biebuyck was at the Fuel Cell department of Toyota Motor Europe where he held the position of Technical Senior Manager. >>725 日本で暮らしていれば分かるじゃん 25年前と今、全然空気違うでしょ 25年前は、日本も欧州も大気汚染という意味では大差なかった そこから日本はハイブリッドを開発し、以降20年一貫してHVはガソリン車を置き換え今や全台数の4割、大気汚染は大幅に改善し 一方ドイツはハイブリッド憎しのあまりに、クリーンディーゼルなる詐欺に走り10年もたたずにディーゼルのシェアが6割近くを占めるようになり、大気汚染が非常に深刻化した EUが大気汚染問題を解決したければ、今すぐにクリーンディーゼル車を走行禁止にすれば良い 10年後といわずに、明日からでも出来ることだ >>704 > 水素発電など所詮は太陽光発線の蓄電用にしか使えん技術よ それがすごい重要なんですけど・・・ BEV普及にはインフラ側(充電スポット側)に電気を貯めておくものが必要なんですが、分かりません? >>1 ∧∧ / 支.\ ジュウヨウ!! ( `ハ´) 〜/U .ノニヲ >>699 U~U EVはバッテリーが進化しないと絶対無理 いくら理屈つけても今より不便なものは売れない
ホンダも日産もEV専業になんだから頑張ってくれよな、うわはは
結局のところEVで覇権を取りたい奴らの思わくに世界中が巻き込まれているだけだろ。 これを推し進めている奴らの裏ではうごめく大きな力にスポットライトを当てなきゃダメだよ。
>>744 無理では無いが、諦めてEV乗る時代は来るかも。 車に興味ある奴は、きっと減る。 自転車やパソコンみたいに、使い切りの時代になって、乗れれば何でもいい、バッテリー劣化で乗り換えなんて時代になりそう。 結局ガソリンでもディーゼルでも内燃機関が一番さ まあ今以上に熱効率上げる必要があるけどさ
>>746 リチウムイオンバッテリーである以上、EVはポンコツのまま。 スマホはCPUの進化で省エネが可能だが 車を動かす動力は物理法則だから不変だぞ? EV用の全固体リチウムイオンバッテリーすら作れない状況。 仮に出来たところでエネルギー密度に大差なし。 バッテリーが理解できない馬鹿が多すぎる…。 後追いベンチャーは限られた人員・予算を特定ジャンルに投下して掛けに出るしかないけど トヨタは全方位に手を出してるだけでしょ もちろんハズれる分野も出てくる
まあ水素になったとして中国とかが扱いきれると思えんしな EVでさえ燃えてるのに
>>752 国内の全ての乗用車がEVになっても総発電量の4% 衰退国である日本の電力消費は2007年がピークで この10年でもマイナス10%超という激減中なのですが? これで電力不足とは無能過ぎるのでは ハイブリッドも半分電気乗車だから、これだけたくさん作ってるトヨタはEV時代にもアドバンテージあるだろう、って昔は思ってました 全方位を見据えているというなら、一つくらいは売れるEV車出してもいい頃なのにサッパリなのはどうしたことでしょう
電気はあまりまくるよ 余りまくるのが分かってるから オール電化推進してたくらいだ 人口が減るし 高齢化するしで 電気が余りまくるから オール電化だよ
>>14 これな。今のスマホでもバッテリーが早くダメになるのに。 しかもスマホのバッテリーなんか、バッテリー個別に売らなくなったからなw クソな世の中になったもんだ ハイブリッドというと ガソリンと電気が1:1というイメージだが 実際はガソリン99に対して電気1くらいの比率だ つまりほぼガソリン車と変わらない
>>1 日本の自動車産業は、トヨタは「自国製の部品を使う事で国内産業の裾野を広げる」日産は「輸入できる部品は輸入して組み立てればいい」の両輪で発展しました。 国内産業の育成も大事だが、自動車の数が増えなければガソリンスタンド・整備工場などのインフラが育たない。 水素スタンドが「あちこちにある」ようにならないと…♪ 水素おじさんもEVおじさんもまあ良くググるわ、感心感心
>>730 欧州は、いかにしてHVを日本に屈した頭下げたように見えないようにして作り始めるか、そんな算段をしてるのかもしれないな ベンツなんかシレっとHVモデルだしてるくらいだ まぁお笑いみたいなレベルの代物だったみたいだが 日本の場合 原子力発電が難しいからなぁ 発電所で燃やして CO2排出してれば環境的に変わらんだろw CO2も温暖化とどう繋がりあるのか エビデンスが怪しい部分もあるけど
>>742 で、水素エンジン車はリッター換算すると 5〜9km/Lぐらいなんだろ? その効率58%になると 燃費は7〜13km/Lぐらいになるのか?? 大体EVとFCVを同じ世代として比較する事がナンセンスなんですけど 中国ですらFCVの開発は進めてるのに
>>741 純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた税法のカラクリ www.mag2.com/p/news/21051/2 トヨタは2000年代の後半から、海外子会社からの受取配当が「収入の柱」になっていきました。 つまり受取配当の非課税制度というのは、トヨタの「収入の柱」を非課税にする制度なのです。 しかもトヨタの海外販売が激増した直後の2009年から、この非課税制度が始まったのです。 単なる偶然では、到底、片づけられないモノだといえます。 実は、トヨタのための優遇税制というのは、この配当金非課税制度だけではありません。 自民党にとって、トヨタは最大のスポンサーなのです。 そのトヨタに対して、有利な税制を敷くというのは、なんとわかりやすい金権政治なのでしょうか? しかも、たかだか1億数千万円程度の献金で、日本全体の税制が変えられてしまうのです。 >>779 ・2019年度の総発電量(発受電電力量の合計)は12,224億kWh ・2019年の乗用車保有台数は営業用も含めて6,177.1万台 ・平均走行距離は6,017km/年(18〜59歳の調査) ・日産リーフの平均電費は実測で8.0km/kWh前後 61771000 * 6017/8.0 = 464億kWh/年 つまり、日本国内の全ての乗用車がEVになっても総発電量の3.8% >>754 過去に問題になってたのはディーゼルトラックの黒煙や工場の排気だよ そこが改善されたから大気汚染が改善されただけ といっても未だに光化学スモッグはあるけどね 自家用車のHVが増えたところでトラックや工場の影響に比べたら大したことない そもそもEVが環境にクリーンってエビデンスあるの?
>>731 ふ〜ん、 ヨーロッパで130万円くらいの車、日本では400万くらいしませんか? ヨーロッパで230万円くらいの車、日本では700万超えてませんか? ヨーロッパの連中のほうが、日本人の豊かさをよく知ってるっぽいね >>790 無かったら世界中でEV一色にならないよ EV!EV!ってうるさい奴らだなー😅 検査!検査!って言いながら、日本人に絡んでくるチョンみたい😅 いやチョンか😅
>>1 トヨタはロビー活動ばっかしてないでさっさと水素もハイブリも諦めないと大半なことになるぞ 一般社団法人 日本自動車工業会の調べによれば、2019年の乗用車の新車販売台数430.1万台の内訳は次の通りです。 ・従来車261.4万台(60.8%) ・ハイブリッド車(HV)147.2万台(34.2%) ・クリーンディーゼル車17.5万台(4.1%) ・電気自動車(EV)2.1万台(0.49%) ・プラグインハイブリッド車(PHV)1.8万台(0.41%) ・水素FCV685台(0.02%) また、一般社団法人 次世代自動車振興センターによると、 2019年の次世代自動車(乗用車)の保有台数は、水素FCV3,695台、EV11,7315台、HV9,145,172台となっています。
>>752 更にEVは充電だけじゃなく、送電もできるようになるっしょ 深夜の需要の少ない時に電気貯めて 真夏ピークの昼間に、超えた分だけ EVが送電すりゃいいんだよ 自動車は9割ぐらい停車車両なんだってよ 深夜でEVバッテリー90%の車が9割動いてない状態なら 走ってるEV分の電力賄うぐらい余裕でできそう 「水素燃料電池自動車最強」の現代自動車が世界市場の74%を占める Posted December. 15, 2020 市場調査会社・SNEリサーチは14日、今年1〜9月の世界の水素電燃料電池自動車の販売台数を集計した結果、計6664台が販売され、 現代自はこのうち最も多い4917台を販売してシェア73.8%となったと発表した。 これは昨年同期より販売台数が61.3%伸びたものだ。 2位と3位のトヨタとホンダは、販売台数が昨年同期比61.8%減と27.2%減となり、販売台数はそれぞれ767台と187台に止まった。
>>482 だったらイーロンマスクはなぜそれをしないの?w イーロンマスクはテスラの大株主なんだが >>797 金払って充電したのに送電する時に金戻ってくるの? トヨタも本気でやるなら投資しろ 日本でなくアメリカとEUで水素ステーション作れ 赤字で未来売れ
>>793 おまえってば頭弱いってよく言われない? >>785 これ消費税還付のデマと同じで、海外と日本での二重課税が排除されてるだけやで 海外子会社が配当を支給する時に海外で配当金に課税されてるが 日本でまたそれに課税したら海外と日本で両方課税されてる事になる そうなると海外販売は海外と日本の二重課税で大損になるので二重課税はやめましょうっていう話 あとトヨタは2009年に100万台近く海外販売数を落とし、当期利益がマイナス4000億円を超える赤字になってる 2009年に海外販売が激増したというのはデタラメ 石炭で脱炭素?日豪で挑む世界初の水素プロジェクト https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013000481000.html 水分や不純物などを多く含んでいるため、 これまで国際的には取り引きされておらず、 値段がつかないほど安いといいます。 この課題をクリアするため、川崎重工業は世界初となる液化水素の運搬船を建造し、 2019年に進水させました。 全長116メートル。搭載されたタンクは断熱壁が二重になっていて、 外の熱が中に届かないように設計されています。 年内にも日本に最初の水素を運ぶ計画です。 水素を製造する過程で発生した二酸化炭素は、どうなるの?と 疑問に思う方もいると思いますが、 商用化の際には回収して炭鉱に近い海底に埋める計画です。 >>787 kwhで語ってる時点で電気の事を何も分かってない。 >>750 >2016年のディーゼルゲートでドイツの大気汚染は深刻だったが >2020年時点ではかなり改善された ドイツの大気汚染が改善されたって証拠に、2020年の大気汚染統計を毎度毎度持ってくるけど 2020年はドイツはロックダウンしてたんだから大気汚染は大幅に改善して当たり前だ そして、ロックダウンで大気汚染が”かなり改善された”のならば、その汚染源は石炭火力発電所などではなく 個人が乗る自動車=ドイツの場合はクリーンディーゼル車が大半だな、が大気汚染の主要因、であったことの証明に他ならない 以上 >>801 そりゃそうだろ、売電する スマートグリッドに組み込みだろう ピーク電力抑えるためにもピーク時間帯は 電気代少し上乗せみたいにして、 EVから送電した電気もちょっと高く買い取ってもらえる とかになるんじゃないかな まあどちらにしろ、ピーク電力や震災停電時の緊急用だろうから そういう機会は少ないだろうけどな むしろ充電の電気代がちょっとだけ安くなるイメージかもな >>1 おれが5chで書いたことをそのまま記事にするなっての ちゃんと取材しろよフールウィーク >>751 >北海油田は採掘ストップになる可能性すらあるのに 先にストップしてから言えば? なんで、ヨーロッパのことは可能性や未来の不確定要素でもマンセーするくせに 現実にHVで大幅に改善してる日本の大気汚染と、クリーンディーゼルで大幅に悪化してるドイツの世界最悪レベルの大気汚染はスルーするの? こっちは現実だろうが EVには期待している(エコとかは別に)が、バッテリーの気難しさを知るうちに、 電気を蓄えるってのはそもそも無理がある発想なんじゃないかと疑念を覚え始めているが そのあたりどうなの電気屋さん
>>805 それ書いたの元国税局調査官だぞ デマばっかのトヨタ工作員よりよっぽど信用できるわ >>544 産油国も水素を作り始めてるよ。 そもそも石油関連を取り出す時には地中からメタンが吹き出してた、今まではそれを煙突で燃やしたりして捨ててた。 その副生ガスから水素を作る。 メタンから水素を取り出す場合は今まではCO2 をCCSで閉じ込めてたが、最近固体の炭素にすることによりCO2を出さない製法ができた。 日々進化している。 >>688 つまり太陽電池をEVが充電できるくらいの大容量バッテリーに蓄電して夜に充電するんですね?バッテリー2つも使ってエコですなあ。 >>1 これよんで! 記事作成時点で最も高度なスキームをもっても、発生した温室効果ガスの全てを捕捉することはできず、一部が大気に放出されてしまうとのこと。また、化石燃料で生み出していた熱を水素燃料でまかなう場合、必要となるブルー水素の生成により多くの化石燃料が必要となります。これを踏まえ、コーネル大学とスタンフォード大学の研究チームが「温室効果ガスの取り逃し」について調査したところ、実際には天然ガスを燃焼するよりも多くの温室効果ガスを生み出す可能性が示されました。 http://2chb.net/r/scienceplus/1629163535/-100 【エネルギー】クリーンなエネルギーとして注目される「ブルー水素」が環境を悪化させる恐れ [すらいむ★] こういう記事取っといて将来徹底的に笑いものにしてやるわ 欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に 2012年6月25日 https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/ 温暖化防止に効果的で財布にも優しいディーゼル車は、最大の弱点だった排ガス問題を克服したことで欧州では「最も現実的なエコカー」の地位を獲得した。 杞憂(きゆう)であればいいが、いやな予感がする。携帯電話で起きたことが自動車でも起こるのではないか。そう「ガラパゴス化」だ。 日本車メーカーよ、目を覚ませ。国内のハイブリッド人気に甘んじていては危ない。 (編集委員 大西康之) くそワロタw >>812 バッテリーの大きさはあるけど トヨタのハイブリッドもバッテリー 積んで回生ブレーキでバッテリーに 電気送って貯めたりバッテリーから 電気取り出しては知らせたり、 普通にやってるぞ 水素燃料で利用される水素には、グレー水素・ブラウン水素・ブラック水素・ブルー水素・グリーン水素といった種類があります。水素の「色」の違いは生成プロセスに由来し、一般的に水素燃料で利用されるグレー水素は天然ガスから作られます。またブラウン水素は褐炭から、ブラック水素は石炭から生まれます。これらの水素燃料は全て「二酸化炭素と水素を分離させる」という方法を取ります。言い換えると、いずれの方法でも程度は異なるものの二酸化炭素の排出を伴うため、水素燃料をもって二酸化炭素排出をゼロにすることはできません。
>>814 ドライアイスにするのに投入するエネルギーは? >>2 EVなどいつでも作れるし、実際準備してるはず >>809 充電回数増えて、EVの電池を劣化させるメリットは無いでしょ。 そもそも蓄電専用の電池あるし。 >>823 新たな研究によってブルー水素は石炭の使用よりも20%多く温室効果ガスを排出することが示されました。 >>789 それはあなたの個人的な感想でしょ ロックダウンされた欧州では大幅に大気汚染が改善してるそうだ>>750 つまりそれだけ個人の自家用車の環境に与える影響は大きかったということ 日本の自動車の4割がHV化して大幅に大気汚染が改善し、ドイツがクリーンディーゼル以来どんどん大気汚染が深刻化したのは別に誇張でもなんでもない事実だからね そしてそのドイツでは2020年は大気汚染が大幅に改善してる 自家用車=その半数がクリーンディーゼルが走らなくなったからさ つまり、EUが中国にならぶ大気汚染問題を何とかしたければ HV開発できない、EVは未来の話、そんなことよりも、今すぐにクリーンディーゼルを禁止してしまうだけで、たちまちのうちに問題は解決する(ということを>>750 は示してくれた) 新たな研究によってブルー水素は石炭の使用よりも20%多く温室効果ガスを排出することが示されました。
まあなんだ EVは宗教、信者は馬鹿だとオレは思っている ホントにEV普及はあり得ない 真剣に環境に優しい実用性のある 次世代モータリゼーションを考えたら FCV以外ないだろうに まあでも正しいものが勝つとは限らないのが 世の中の条理 ホントにEVが便利で環境に優しい世の中になるなら それはそれで受け入れていきたいとは思うのだが… はてさてどうなることやら
トヨタは独自の路線でいいけど これで株価は3000円台にまで下げるね
インフラが伴うものだから一企業で何とかなるものではなし。 性能が良いベータより、上手いことやったVHSが覇権握ったように
蓄電池のブレイクスルーが無い限り買う側にメリットは無いw ・充電時間がかかる ・充電設備はまるで整っていない ・同じ時間帯で全国一斉に充電すれば電気は足りなくなる ・バッテリーは劣化する車検のみで10年乗るのは困難 ・交換費用はとてつもなく高い ・中古として売る時に価値が付かない 新興メーカーが席巻するというのは大嘘 バッテリーの為に今より重くなるのに加速は凄いので事故は悲惨になる 車体剛性のノウハウは新興メーカーには無い 中国の車が衝突試験で粉々になって笑われた事実がある 重い車体に対応するサスペンションのノウハウも新興メーカーには無い ガソリン車もトラックもダンプも同じ道を走る事は今後も続く 中国製の原付カーの毛が抜けた様な電動カーで走るのは自殺行為 今より不便で損する物を 誰が買うんだよ?w
>>823 新たな研究によってブルー水素は石炭の使用よりも20%多く温室効果ガスを排出することが示されました。 トヨタ終了 >>799 1〜3月のFCV世界販売 現代自がトヨタに押され2位に 2021年5月13日 ソウル聯合ニュース】エネルギー市場専門の韓国調査会社、SNEリサーチが4日公表した資料によると、今年1〜3月期の世界の燃料電池車(FCV)販売台数は約4000台で、前年同期(約2100台)に比べ89.2%増加した。メーカー別では、日本のトヨタ自動車が約2000台を売り上げシェア49.0%でトップに立ち、次いで韓国の現代自動車が約1800台でシェア44.6%だった。 水素水素いうけど 水素自動車世界一はヒュンダイじゃんぶっちぎりで・・・
>>806 ただの利権 経済合理性が無いので水素を船で輸送しようなどと言うアホな国は日本だけです 水素エネ普及に3700億円、2兆円基金から配分へ www.nikkei.com/article/DGXZQOUA279WY0X20C21A4000000/ >基金を通じて運搬船などのタンクの大型化に向けた技術開発を支援する。 >>560 日本の電動車は殆ど全てそうなっていないか? 日本では必須機能だからな。 HVだってそうなってる。 >>830 その仲間づくりで完全に失敗してるのがトヨタなんだよ。 >>826 じゃ日本の大気汚染が改善したのはHVってデータを出してみたら?w >>773 それだけで燃費を5割改善してくれるなら、ガソリン:電気を90:1にすれば夢のHVが出来そうだねw 日本の全自動車台数の約4割がHV、それが燃費5割改善してるんだから 日本の大気汚染が大幅に改善してることも納得だね >>823 新たな研究によってブルー水素は石炭の使用よりも20%多く温室効果ガスを排出することが示されました。 トヨタ終了 プリウス完全EV化で0-100キロ加速が3秒に!wwwwwwwwwwwwトヨタなめんなwwwwwwwww
>>813 元刑事総長の田宮氏のプロファイリングを信じ切るような奴なんだろうね 消費税還付デマも海外販売で海外で徴収されてる消費税が払い過ぎた消費税として還付されてるだけ トヨタは一銭も得していないし、海外販売企業全てで同様の還付は行なわれている >>822 スマホも実際作れたし 性能もアイフォンより良かったけど 後出しジャンケンで市場参入してどうなりましたっけ? >>823 そもそもCCSは低炭素化の手段で脱炭素は不可能なんだから元から詐欺なんだよ >>838 車のマフラーに顔あててみ。 すぐわかるから。 日本の電源構成だとCO2排出量は ガソリン→HVとガソリン→EVで大して変わらない つまりHV→EVに変わってもCO2排出量は減らない。 日本がやるべきなのは、クリーンエネルギーへの転換。 これをやらずにEVシフトは無意味。FCVでも同じ。
>>1 アホか EVのような半端なものがエコカーの最終形態とか信じてるのかw EVの存在なんてよくてワンポイントリリーフだよ >>845 いや CCSは技術が確立されなかった 低炭素化? いまはそんな風にいいだしたのか >>767 >衰退国である日本の電力消費は2007年がピークで >この10年でもマイナス10%超という激減中なのですが? 衰退国とかアホやろw 2007年前後に青色発光ダイオードが実用化→そこから家庭の照明まで降りてきたってだけだろ かつて40wの一つの電球、今は8w程度だよ 家庭もオフィスも、照明にかかる電力消費量が一気に5分の1になった その置き換えが進めば、当然総電力需要も減るわな もう少し視野を広く持とうねボクw >>848 イイからこれ読め おまえら騙されんなよ 水素って扱うのに高圧ガス保安責任者必要だから普及無理だと思うんよな
>>812 fcvも広義のEV 電気の蓄え方の違い つーか電気も燃料も結局はエネルギー エネルギーは変換することで蓄えられる でも変換するのにエネルギーを使うので ロスが必ず発生する 何をどう変換して使うのが便利で効率がよいのか? 環境に配慮した次世代モータリゼーションに関して その答えがまだ出ないから今の状況になってる EV時代も水素自動車時代も来ない その前に第三次世界対戦が来るであろう みつを
EV連呼の連中も大トルクが必要な大型トラックバスについてはFCVだと思ってるよな? と、言うことは水素ステーションと充電施設が併存することになる トラックバスが無くなるわけがなくF C Vの為の水素ステーションが必須と考えた場合乗用車もF C Vの方が社会経済的に良いだろうよ
>>849 フランスは原発で対応 ドイツはフランスからの電力輸入で対応 フランスで原発事故でも起きりゃいいのにw >>1 テスラvsソニーや 今のうちに株買っとけ 任天堂余裕で抜く 吹き出したら止まらない ナンピンしとけば金増える >>835 水素利権は、化石燃料利権そのままだよ 石炭や天然ガスに含まれる炭化水素から水素つくるだけ つまり二酸化炭素は絶対にでる 化石燃料権益を世界中に持ってるから、石炭や水素が使えないと滅茶苦茶損する それが理由で水素!水素!と言ってる 大型トラックバスなどの商用車がFCVで水素ステーション建設なら充電施設なんて余計なものはやめて乗用車もF C Vにすべきだろう
>>852 電力消費の多くを占めるのは工場なんだよ トヨタも工場閉鎖してみっともないからウーヴンシティとか言ってお茶を濁してるだろ >>849 HVは今年買っても100%CO2排出、10年経過してもそのHVは100%CO2排出 EVは今年買っても3%再エネ、97%火力でCO2排出だったとしても、10年経過して古い状態のEVだったとしても その10年後の発電は10%再エネ、90%火力みたいに再エネの割合が増えて行くからCO2の量が減るんだよ 今のは例で3%とか10%にしてるけど、 実際はもっと高い割合で再エネが普及するからな 欧州車がEVになれば日本の金持ちはこぞって買うだろ
なあ?ホントに地球温暖化の理由って二酸化炭素なんか?
>>863 テスラはどこかのタイミングで半端なEV事業を中国資本に売ってその金で人型ロボットの開発進めるつもりw >>853 いや別にこういう活動も雇用問題と考えれば納得するけど 急速なEV化に懸念を示すのも無理はない 捉え方は人それぞれ環境問題を重視してる人からすればそう思うだけ 記事にもあるけど、70年代に日本車がアメリカで普及し始めた頃に、GMやフォードがここまで没落するとは誰も予想してなかったからねえ。 トヨタが没落しないという保証は全くないわな。
本命はe-Fuel。対抗で水素内燃。 EV完全シフト宣伝は株価つり上げ用の餌だろ。
>>868 そもそも"再エネ"は環境に優しいのか? 個人的には熱海の事件以前から疑問なんだよね >>861 オーストラリアの水素輸出計画は却下な 2021/6/21 www.straitstimes.com/asia/australianz/australia-rejects-485-billion-wind-solar-hydrogen-project >>869 多分格安な大衆車のみが純粋なEVになるから欧州メーカーよりも中国メーカーの独擅場になるでしょ そもそも、ガソリンにしても、水素にしても、電気にしても、たった60kg+荷物の移動のためにトン単位の車使うことが間違いなのよ。 一家に一台の時代はそれで仕方なかった。でも今や一人一台の時代。 なら、一人用、せめて二人用の軽量車両を使う社会にすべきなんだよ。
やはり水素について色々書かれることが一番都合悪いみたいだな やっぱ電気事業連合会だな、この一連のEV推しは、間違いない で、世界がEVなら原発しかないだろって流れを作りたいんだな
>>862 空気アルミニウム電池って調べたらエネルギー密度高いけど、1次電池(再充電できない)じゃねーか。 しかも酸化アルミニウムを再利用するのにも大量の電気が必要。 水素は作るときに二酸化炭素がでる 石炭から作る場合も、天然ガスから作る場合も出る 絶対出る!だまされんなよ 電気分解でも作れるけど意味がない そのまま電気で使えばいい 蓄電池の方が効率がいい 日本は馬鹿で触媒使って水素で保存するとか言い出したから、テスラが大型蓄電池で参入してきた これを、今後どうやって嫌がらせで追い出すかを検討中 ←いまここ
>>875 それを言うなら史上最高益上げてるトヨタよりクリーンディーゼル詐欺にポンコツマイルドハイブリッド車しか作れず経営資源をEVに全振り背水の陣の欧州自動車メーカーだろ 特にマスコミやネット工作と政治力で劣等技術を誤魔化してきたドイツメーカーが今後無くなる可能性大だな >>877 名前を書くと即スレストの自民系企業による不法な盛り土が原因で ソーラーパネルは何の関係もなかったあの熱海の事件ですか? >>847 結局データは出せないとw それって君の感想ですよね? www 欧州、シナ、インドはEV!EV!とか騒いで、そんな社会は広めればすぐ破綻は確実だ。 実は連中も本命は長期的にも、水素エンジンだと考えてるぞ。 一回水素技術を負けさせて、トヨタから水素エンジンを奪うド汚い戦略作戦だろ。
>>869 とっくの昔からあるから、BMW i3で調べてみて。 なかなか良い車だけど、質感が価格に合わないのか、ほとんどみない。 >>888 スズキもEV参入した さてEV技術を持たないのに、どうやって参入するのでしょうか ここから、EVが負ける方が難しい アンチは、EVなんて実現しないと連呼しているだけだもん ガソリンスタンドの減少推移でも眺めてろ( 一一)
水素は失敗だよ EVの方が何倍も効率が良い 最初から分かっていたはず
まあなに、まずは欧州が自分らで達成させてから他国に強制しなさいってこと
>>235 環境の為にHVや水素をやってるのに対して 欧州は技術は無さをEVに逃げたと言える トータルでEVがエコで有用なら、HVからエンジンを引き算するだけで完成するから日本メーカーはもっと注力してるよ。 >>887 少し考えれば簡単にわかること。 わからんなら信じ無くていいんじゃね? >>893 トヨタが最初に見誤った そのご、国も水素で動き出したから、もうトヨタの一存で方向転換できない トヨタはがんじがらめ >>619 水素エンジンは、水素だけでもガソリンだけでも、混焼でも燃やせる。 水素ステーションが見つからなければガソリンを入れておけば良い。 両方燃やす前提にすれば、エネルギー密度の高いガソリンで走ることも考えれば 巡航距離はかなり延ばせる。 保険としてはかなり良い保険。 トヨタは重工業メーカーじゃなかったから水素の生成まで考えが及ばなかったんだと思う 当然、化石燃料から二酸化炭素がでることは分かっていただろうけど、どうにかなると見誤ったのではないか
>>891 スズキは普通に昔電動バイク出してたし、ハイブリッドカー出してた。コケたけど。 基本的にハイブリッド出したメーカーがEVを作れない事はありえないから。 ドイツ自動車メーカーの営業利益の内50%以上が日本での売上なんだけっけ? そりゃあ5chで必死にEV推すわな マイルドハイブリッドがポンコツで修理費もバカ高いとなればユーザーが離れるのは必至だからな 日本市場を失ったら死活問題のドイツ自動車メーカーね プライド高いから売ってやっているという姿勢は崩さないのが滑稽だが
>>859 長距離大型は水素でもいいと思うけどね 一般人は自宅深夜電気代で安く走れるEVっしょ まあ、まずハイブリッドよりEVが安くなってからだけど >>901 インド政府がEV推しでインドでシェアが削られていってるんだってさ だから参入した 技術がないからどうするんだろうかしらんけど とにかく、世界はEVで決定した 将来的にミサイル防衛や宇宙開発が本格化するの見据えるならら、 今のうちから水素関連の技術を蓄積しておくのは必須やろ。
>>903 本当なら来てた テスラが参入するまえは世界一だった なんでEVかFCVかを語る記事って共存について語らないのだろうな?インフラや技術的には全然あり得る話しじゃないの? それになんでトヨタを絡めて話したがるの? 結局はトヨタ憎しなんだろーなって思ってます
>>859 乗用車の水素利用はもはや絶望的 となると水素ステーションの採算的に大型車でもかなり厳しい スカニアの言う通りで水素はきっぱりと断念するのが一番だな やるならトヨタの自前でどうぞ笑 トヨタはハイエースをEV化、もしくは水素エンジン化したら本気だと思えばいい
>>910 水素は無理 大型車は路面給電 もうスタートアップ企業が世界で試験してる、路面給電 トヨタも絡んでたんじゃないのか 失敗だわな。 長距離移動はピギーパックで車ごと鉄道輸送しろ。 冗談はさておき、 都市内でルート営業で使用する程度ならEVで充分。 どのみち週末は動かないしね。
>>905 いや、だからスズキは元々電動車の技術は持ってるのよ。 トヨタなんかもそうだけど、売れるときに売れるものを売ってるだけで。 >>883 研究段階ながら太陽光レーザー還元なら電力不要で再利用できる エネルギー効率も太陽光発電より高い >>838 なんでそこまでクリーンディーゼルを擁護するんだい? クリーンディーゼルを走行禁止にするだけで、世界最悪レベルの欧州の大気汚染すら改善出来るじゃないか なぜやらない HV禁止の前に、クリーンディーゼルを禁止することがなぜ出来ない? アホなのか? 水素の生成って簡単だからな。 貯められるし。 EV車自体は負けると思うわ。 電気自動車っていう周辺技術の流用は できるだろうが。
>>913 ほらスマホが出た時にも絶対無理普及しないって言われていたけど外れたじゃん 水素否定するのは昔スマホ否定していた連中と一緒だよ >>895 問題はバッテリー価格&性能ね EVは昔はバッテリー性能が低く、価格がとにかく高かった 逆に言うとバッテリが今後も性能が上がり価格が安くなっていく ハイブリッドはエンジンについてはもう伸びしろないし価格も劇的に下げるのは難しい 一緒に乗せてる小型バッテリーの価格ぐらいは安くできるけどな で、世界中で、EVシェア取るために、 自前のバッテリー工場で安く高品質のバッテリーを作ろうとしている このバッテリー部分はトヨタの100年の車技術で合っても 先行リードしているわけではないので トヨタもEV投資して、バッテリーの開発技術、 性能を上げつつ、自前工場大量生産でバッテリーを安く作らないと 結局、世界のEVより 価格が高いのに、走行距離が短いEV になる、作るのは簡単だが、売れない・・ から今のうちから、世界より先に投資して 良いバッテリーを出来るだけ安く作れる環境を 作れるかが勝負 EV=バッテリーの価格 みたいなものだから、そこが性能悪いと コスパの悪い売れないEVになる >>915 売れるときに売るならさっさと今参入してテスラと中華EV潰せばいいのにしないのはできないからだろ >>870 水素の精製が進化しないわけないだろ ガソリンはそのままだが >>921 www どんな論法だよ EVでの話でしょそれを言うなら 水素は無理だよ 考えればわかるじゃん 水素は危険よ 水素スタンドでド素人の一般人が充填するの? ないない、ぜったいない ないですわ テスラ乗りのワイ。 ユーザー目線から見てEV普及のためには以下のことが必要と考える。 ・EVをジャンジャン広告する。 ・賃貸マンションにも充電設備を備え付ける ・充電設備の拡充 これだな。 今はとにかく充電する場所が少なすぎる。
>>923 ぶっちゃけEVて、現状、新車で買いたいか?て話じゃね? >>859 来年からの実証走行次第かな 期待はしてるよ、PTOとかエンジン使えないんだから電動にしなきゃいけない ブレーキもエアだからコンプレッサー回しておかなきゃならない 色々問題もあるけど一番はバッテリーの重量と充電の問題もあるから水素の開発もしてほしい >>923 そんなもんトヨタでも、フォルクスワーゲンでも、GMでも出来ねえよ。 電動車の技術があると言っても、テスラ含めてEV自体がまだガソリン車には遥かに及んでないんだから。 トヨタは全方位戦略と言いながら EVだけ疎かになってるね
>>844 でも日本のスマホつったってOSはAndroidじゃん ハイブリッドでは特許開放されてるけど、実際は欧州勢はお笑いみたいなレベルのハイブリッドしか出せていない つまり制御するソフトウェアが作れないんじゃないかと EV、そんなに難しい制御技術、要るかな? HV作れないほど低レベルな欧州メーカーでも普通にEV出せてるじゃんw ということは? ハイ、チンパンジーなキミにも分かりましたね それではまた >>921 EVがスマホだろ 100歩譲ったとして EV時代が来て何十年後かにEV8割になった時代に 次は水素が来るぞ 水素はスマホな!!!! ならまだ分からんでもないが >>927 ぶっちゃけEVて、現状、中古で買いたいか?て話じゃね? トヨタはEVにはしたくないんだろう。 EVにすると部品点数が少なくなってどうしても関連業者を切らざるを得ないからな。
PHV+EVでHV抜くからHVが売れ筋ならEVも売ってないとおかしいんだよな トヨタの場合はやはりできないだけだと思う
>>925 EVの350kwhの急速充電器が普及したら1人で充電は危険なんじゃねーの? それになんでEVがスマホなのかね スマホが利便性でガラケーより勝ったから普及した ガソリン車より悪い利便性で劣るEVはガラケー以下のPHSやろ >>906 ばい煙規制もあるけど幹線道路沿道での計測結果もどこかにあったから探してみたら? まあHVが4割になったから日本の大気汚染ガーってデータを出してくれれば良いんだけどねw イーロン•マスク「水素自動車は時間の無駄だ」 【水素自動車は時間の無駄!?】ホンダも日産も見限った!世界がここにきて水素燃料電池車開発から一気に離脱する唯一の理由 VIDEO 今の電動化マンセーは、電気の供給だけでなく、 銅の調達の点でも非現実的なんだよ いまでさえ、世界的に車の数が多くなって銅の調達が難しくなってきているのに、 EV化すると4〜5倍の銅が必要になるからな。 世界でどれだけの車が走っているのかを考えれば、無理なのは明白。
>>928 一番、台数出てるのが、超低価格EVじゃね? あの品質で出荷する既存のメーカーは、いないでしょ。 >>933 はいはい良いものさえ作れば勝手に売れると思ってる老害さん さよおななら >>919 >それに対して、日本は五輪参加の欧州選手が驚愕して口々に賞賛するほど空気は綺麗 >オリンピックにやってきたドイツ人選手も、自由な国日本で気が緩んだのか >日本の空気が美味しいとか、日本の空は美しいとか言いまくっていましたなw このソースまだ? 欧州もドイツも世界最悪の大気汚染とは程遠いし お前がドイツに住んでると言ったのも何もかも嘘だったって事だな >>944 テスラの販売台数が35万台でこれでEV市場の1/7を占めてる 上位を見ても低価格志向っていう傾向はない >>940 お前がみたらいいよ。 燃えてるガソリンが減ってるのだから、排ガスも減ってるんだよ。 >>942 すまん。聞き方が悪かった。 テスラ1台持ち?ガソリンHVは持っていない? トヨタとか株価高すぎでしょ株価なんて2〜3年後織り込んでるんだしこれから衰退する企業の株価にしては高すぎるわ
>>866 電力使用量の4割が照明だろ 照明に必要な電力が5分の1になれば、そりゃ全体の1割やそこら減るよ 省エネが進んでることを衰退国とか、日本下げしたいばっかりに墓穴掘ったねw オツムだいじょーぶ? >>951 テスラにごめんなさいして下請けになれ そうすれば未来は明るい >>939 既に整備が進んでいるし 250kWのテスラスーパーチャージャーV3なら世界各地にありますが? 本気でEVが普及すると思ってる奴はバカだぞ 自覚しとけ
>>949 あー都合が悪い事からは目をそらすとw お前ほかの人からもソース出せって言われてるけど逃げてるみたいだなw まあHV推しってやはりその程度の工作員… www おいおいおまえらドイツは来年から行動でレベル4の公道試験開始だぞ 日本じゃ大きなニュースにならんがドイツはテスラにビビりまくってる ベルリン工場も全力で嫌がらせしてる、よくわからん勢力が
>>868 CO2ってバカじゃないのかね 欧州の大気汚染の主要因は窒素酸化物、所謂NOxだよ そのNOxの主要排出源はクリーンディーゼル車 だから、あれだけヨーロッパの空気は汚れてるんだよ なんたって、自動車の6割近くが汚い汚いクリーンディーゼル(笑)だからねぇ >>1 トヨタが作ってるのは世界の明るい未来だよ 目先でEVに走るのは老人の自己益的な経営 >>950 会社の車1台(ガソリン車で1/3くらい私用で使ってる。) テスラ1台 だよ。 トラックやバスなどの大型車は水素になるんじゃね リチウム足りないし
>>948 テスラが高級車購買層ターゲットだから価格が気にならんだけだ。事実として中国では格安EVの五菱が台頭している。普及目指すなら価格は重要な要素だよ。 >>937 本当にそうかな? 去年?リリース予定だった全固体電池のEVを トヨタが出せていたなら、世界取れるから 「これからはEVの時代だ!!!!!」 って言って全力EVだったと思うわ 都市部はいいけど国土の広い国や田舎ではガソリンがいいわ
>>956 他の因子が多数加わるデータみて、有意性を測ろうなんて、お前が間違ってるんだよ。 どちらが勝つかはまだわからんよw 反電気自動車の急先鋒だとネガキャンやられて立ち位置ハッキリとさせられてきてるのは事実w
純粋なガソリンエンジンは、廃止が日本を含めてどの国も決まってる PHVは充電インフラ使えるから、ガソリンほぼ要らない ホンダは、EV肯定派、残るはトヨタのコンパクトHV… それで、世界中のガソリンインフラ維持できるのか?できません( 一一)
>>885 >マスコミやネット工作と政治力で劣等技術を誤魔化してきたドイツメーカー あいつら、技術開発よりも情報工作活動に力入れてるんじゃないかとすら思えるな 最近出してきたベンツのマイルドハイブリッド、20年前の初代プリウスにすら遠く及ばないような代物らしいからな EV煽っておきながらマイルドハイブリッドって、何考えてんだってレベル >>965 田舎はテスラにしとけ 常時不具合をリモートで監視してくれる 今後はスターリンクという衛星回線でやってくれるやろ 田舎こそテスラくるぞ! >>963 上位10位で低価格帯だと思われる中華企業は五菱とBYDしかないが、 その2社の売り上げは合計で20万台<テスラ35万台 それ以外のトップ10はVW,BMW,メルセデスベンツ,ルノー,ボルボ,アウディなので、 低価格だから受けているというのは誤り >>962 徐々に大型もBEVで行けそうな雰囲気になってる。 それでも長距離トラックなんかはFCVだと思ってるけど、パイは小さい。 >>961 そうか。EVオンリーでの使用感を聞きたかったのだが。 いざというときガソリン車が使える状況でのEVの感想って微妙だと思っているから。 >>881 データありがとう でも、それ東京だけだよね 日本全国の都市網羅したデータじゃないと でも、プリウス登場と同時に見事に同期してNOxの値が下がっていってるのな 面白い >>962 トラックやバスはHVかPHVの可能性が高いよ ただ大型車のHVなら欧州メーカーも普通に作ってるので 欧州メーカーが作らないのは家庭用HV 仕組みで見ても欧州の環境規制に引っかかるのは最初から目に見えてたからな 反対してるっていうことにしといたほうが、得なんだよ。ちょっと考えれば
日本は逆に充電スタンドを撤去してる 水素利権のパワーはスゴイ 日本でどうなるかは実際は分からん BEVの方がいいけど、日本では利権との闘いだ常に
>>970 ここでの必死な活動みてもわかるよね 第一トヨタのEV車ばっかり馬鹿にしてるけどメルセデスとかも同レベルの能力なんだが一切テスラと比較しないしな >>979 メルセデスはEVでトップ10に入っている トヨタは入っていない これが厳然とした事実 >>972 まあ、圧倒的低性能なのに関税込500万円もするマツダEVが欧州で1万台売れるとかあるからなあ。 ブランドで買ってる層も多いんでしょう。 EVは簡単に作れるから大丈夫 って言ってる奴はこれ見て、各EVがどのくらいの コスパ(バッテリーの走行距離・価格)なのか見とくといいよ コスパの良いEVが出せればトヨタも巻き返せるだろ 【2021年最新EV保存版】日本で今買えるEV&補助金込みの価格も全て徹底解説! EV時代到来で大注目の新型電気自動車を一挙網羅 VIDEO 逆にトヨタが遅れてEV出してきて、他社の1世代古いレベルのバッテリー性能価格で 出してきたら勝ち目なく、売れないだろ >>922 HVとEVのバッテリーに違いはあるのか? トヨタが現在バッテリー成果を自身で出さないのは、パートナーのパナソニックの存在だからでは? 簡単に実現できる技術でみんな一緒の車作っても没性能化して 将来的な利益に繋がらないって考えでしょトヨタは トヨタは昔からエコノミー技術なものは率先して作らんからね 他社が真似できない技術で市場を圧倒がスタイルだから 自動車メーカーでなくても簡単に作れちゃう車で先行したって 先はないと判断してると思うわ
マンションとかアパートに住んでるやつが EV 買ったって充電できんでしょ 充電スタンドで5分で充電完了しますとかならない限り EV は普及しないよ
一つだけ確実に言えるのは、こんなとこでお前らがあーだこーだ言い合ったところで、現実世界にゃ何の影響も意味もないってことだな。
>>985 日本はとにかく充電スタンドを増やさない戦略 >>952 それはオフィスビルの話だろ 消費電力の多くは工場だと言ってるだろうが >>972 中国の金持ち層→テスラ 中国の貧困層→低価格EV 使い勝手から低価格EVは伸び悩んでいるとみた。 テスラ購入層はおそらくセカンドカー(ICEも持っている)としての購入が多いから、EVだけしか無い不便さは感じていないんじゃ無いかね? 口だけじゃなくて、そんな技術力あるなら ガソリンでほぼCO2出すエンジン作ればよかったのにね 時間はたっぷりあったんだし、日本の自動車CO2はほぼ減ってないよ( 一一)
>>979 EVネイティブ見たけどテスラ以外何処もそんなに変わらないじゃんと思った 結局バッテリーたくさん積めば長く走れるってだけで >>738 火力発電所は止めるから問題ない、原発は動かしっぱなしだから夜間電力が余る。 揚水発電用に少し使ってるがそんなものでもまだ余る。 だから水素で保存する。 電池なんか使ってた日には経済的に成り立たない。 高速増殖炉は最初から発電と水素発生を同時に行う。 日本はとにかくPCR検査の体制も一切整えなかったし、電気充電スタンドもおそらく一切整備するつもりないと思う もう、総合商社、重工、自動車、、、、、と業界ぐるみで水素で行くと決めた模様 最終的にコロナかで五輪したみたいな、とんでもないことになると思うそのうち
>>966 そう思うならHVが大気汚染改善の立役者と示すデータをお前が出せばいいだけ。 >>984 トヨタは実験的に売れない車は作っても、乗れない車は作らんからな >>941 効率が!効率が!といってるけど ボトルネックはエネルギーの貯蓄と輸送だろ? EV信者はその辺りの論点をずらすからタチが悪い みんな騙されているよ。大災害でライフラインが破壊されて充電ができないとき にEVがポンコツであることを世界は思い知るよ。耐えろ、トヨタ
>>922 バッテリー性能なんて、そんなに簡単に進化するもんじゃ無いよ。 車以外にも、世界中で、ずっと開発し続けてきた分野だから。 バッテリー性能が上がるだろうと期待ありきで、全車EVなんて言ってるから、胡散臭いんだよ。 MIRAIしか一般向けの車種がないのがな… いろんな車種でFCVバージョンださんと買う人もいないだろうに
lud20221031052805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629535135/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【車】テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト…豊田章男社長肝いりの水素自動車は失敗だったのか ★3 [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・【車】テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト…豊田章男社長肝いりの水素自動車は失敗だったのか [ボラえもん★] ・【車】テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト…豊田章男社長肝いりの水素自動車は失敗だったのか ★2 [ボラえもん★] ・【車】テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト…豊田章男社長肝いりの水素自動車は失敗だったのか ★7 [ボラえもん★] ・【車】テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト…豊田章男社長肝いりの水素自動車は失敗だったのか ★4 [ボラえもん★] ・【車】テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト…豊田章男社長肝いりの水素自動車は失敗だったのか ★5 [ボラえもん★] ・【車】テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト…豊田章男社長肝いりの水素自動車は失敗だったのか ★6 [ボラえもん★] ・【自動車】トヨタ 水素エンジン車で海外レース初参戦 豊田章男社長 脱炭素化「バッテリーEVだけが選択肢ではありません」 [鬼瓦権蔵★] ・【自動車】トヨタ 水素エンジン車で海外レース初参戦 豊田章男社長 脱炭素化「バッテリーEVだけが選択肢ではありません」 ★2 [鬼瓦権蔵★] ・【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 ★5 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 ★7 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 ★6 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 ★2 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 ★4 [ボラえもん★] ・【企業】トヨタ自動車の豊田章男社長、ソフトバンク孫正義社長に謝罪 ・【企業】トヨタ自動車の豊田章男社長、ソフトバンク孫正義社長に謝罪★2 ・トヨタ「EVシフト」に震え上がる欧米。トドメの大本命“水素自動車”で日本車が世界を制す [スペル魔★] ・【自動車】トヨタ・豊田章男社長の愛車は「トヨタ・センチュリーGRMN」、報道陣も騒然! ・トヨタ自動車の豊田章男社長、森会長発言に「トヨタが大切にしてきた価値観と異なり遺憾」 [爆笑ゴリラ★] ・【トヨタ創業者】豊田喜一郎氏が米自動車殿堂入り 豊田章男社長「トヨタの継承者として、孫として、大変誇らしく思う」 ・【世界のトヨタ】豊田章男社長「(ソフトバンクは)トヨタの未来に必要不可欠な会社になっていた」 孫社長「王者が心を開いてくれた」 ・【車】「脱炭素」と「EVシフト」で崖っぷち…豊田章男社長が口走った「トヨタが日本から出て行く日」 [ボラえもん★] ・【車】「脱炭素」と「EVシフト」で崖っぷち…豊田章男社長が口走った「トヨタが日本から出て行く日」 ★2 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「エンジンを廃止すると100万人の雇用が失われる。トヨタの水素エンジンで日本の雇用を守る」 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「エンジンを廃止すると100万人の雇用が失われる。トヨタの水素エンジンで日本の雇用を守る」★3 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「エンジンを廃止すると100万人の雇用が失われる。トヨタの水素エンジンで日本の雇用を守る」★7 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「エンジンを廃止すると100万人の雇用が失われる。トヨタの水素エンジンで日本の雇用を守る」★2 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「エンジンを廃止すると100万人の雇用が失われる。トヨタの水素エンジンで日本の雇用を守る」★6 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「エンジンを廃止すると100万人の雇用が失われる。トヨタの水素エンジンで日本の雇用を守る」★4 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長「エンジンを廃止すると100万人の雇用が失われる。トヨタの水素エンジンで日本の雇用を守る」★5 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長、EV普及に傾斜する日本政府に懸念 「水素エンジンなど選択肢を増やすことが大事だ」 [ボラえもん★] ・【韓国】「電気自動車1位」の中国、韓国が世界で初めて出した水素自動車まで狙う ・【酒スレ】トヨタ自動車の創業家三代目章男社長のカリスマ性について語ります ・【自動車】トヨタ系、効率世界最高の「人工光合成」 脱炭素貢献や水素燃料にも [かわる★] ・【自動車】トヨタが本気で攻めた新型「GRカローラ」世界初公開! 5ドアのスポーツカーでトヨタ社長の「想い」具現化 [まそ★] ・【自動車】トヨタが本気で攻めた新型「GRカローラ」世界初公開! 5ドアのスポーツカーでトヨタ社長の「想い」具現化 2 [まそ★] ・【自動車】テスラ、時価総額で自動車会社世界トップを射程にートヨタ迫る [まそ★] ・【Bloomberg】テスラ、時価総額でトヨタ上回る−世界最大の自動車メーカーに [爆笑ゴリラ★] ・【車】世界的なEV化の流れに抵抗するトヨタ自動車は「イノベーションのジレンマ」に陥っているのか?★2 [ボラえもん★] ・【自動車】トヨタ豊田章男会長の「北米基準の1800キロ」 実は06年に廃止 [ぐれ★] (861) ・豊田章男社長『トヨタは生きるか死ぬかの戦い』 管理職ボーナス減 ・豊田章男社長『トヨタは生きるか死ぬかの戦い』 管理職ボーナス減★2 ・【中国】「清華大学−トヨタ連合研究院」を設立へ 豊田章男社長「中国の発展に関与できてうれしい」 ・【中国】「清華大学−トヨタ連合研究院」を設立へ 豊田章男社長「中国の発展に関与できてうれしい」★2 ・【巨大業務提携】トヨタとスズキ、「お見合い開始」会見の真相 豊田章男社長「まだ何も決まっていない」 ・トヨタ・豊田章男社長「最近のマスコミは『何がニュースかは自分たちが決める』という傲慢さを感じる」マスコミを痛烈批判 ・【トヨタ】豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日本が培ってきた強みも失われてしまう」★5 [神★] ・【トヨタ】豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日本が培ってきた強みも失われてしまう」 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日本が培ってきた強みも失われてしまう」★5 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日本が培ってきた強みも失われてしまう」★3 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日本が培ってきた強みも失われてしまう」★9 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日本が培ってきた強みも失われてしまう」★8 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日本が培ってきた強みも失われてしまう」★2 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日本が培ってきた強みも失われてしまう」★4 [ボラえもん★] ・【トヨタ】豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日本が培ってきた強みも失われてしまう」★10 [ボラえもん★] ・【脱炭素】トヨタ・豊田章男社長「このままでは日本でクルマが作れなくなり、最大100万人が失業」クリーンエネルギーへの転換呼びかけ★2 [ボラえもん★] ・【脱炭素】トヨタ・豊田章男社長「このままでは日本でクルマが作れなくなり、最大100万人が失業」クリーンエネルギーへの転換呼びかけ★3 [ボラえもん★] ・【脱炭素】トヨタ・豊田章男社長「このままでは日本でクルマが作れなくなり、最大100万人が失業」 クリーンエネルギーへの転換呼びかけ [ボラえもん★] ・【脱炭素】トヨタ・豊田章男社長「このままでは日本でクルマが作れなくなり、最大100万人が失業」クリーンエネルギーへの転換呼びかけ★4 [ボラえもん★] ・【脱炭素】トヨタ・豊田章男社長「このままでは日本でクルマが作れなくなり、最大100万人が失業」クリーンエネルギーへの転換呼びかけ★5 [ボラえもん★] ・【自動車】トヨタ・豊田社長「北薗選手が死角に侵入し、事故は避けられなかった。今後は車両の接近を知らせる音の音量を2倍にする」★2 [スダレハゲ★] ・【自動車】トヨタ・豊田社長「北園選手が死角に侵入し、事故は避けられなかった。今後は車両の接近を知らせる電子音の音量を2倍にする」 [スダレハゲ★] ・世界の自動車大手「脱ガソリン」宣言 EVシフト鮮明に ★2 [ばーど★] ・世界の自動車大手「脱ガソリン」宣言 EVシフト鮮明に ★3 [ボラえもん★] ・新型コロナウイルスの感染拡大について 日本自動車工業会会長 豊田章男のスピーチ ・豊田章男自工会新会長「日本の自動車関係税は高い フランスは保有税はゼロです 米国との比較では31倍」
18:55:50 up 3 days, 19:59, 0 users, load average: 10.45, 10.26, 10.17
in 0.41120481491089 sec
@0.41120481491089@0b7 on 011708