「こどおじ」「こどおば」という言葉をご存知でしょうか。
「子ども部屋おじさん/おばさん」の略で、大人になっても実家の子ども部屋に住み続ける未婚者のことを指すネットスラングです。
いわゆるニートや引きこもりとは意味合いが少し異なり、仕事をしている人もいるのですが、独立心に欠いた存在として、揶揄されるケースもあります。
一方で、高齢親の介護や経済状況とも関連する社会問題の側面もあります。
「こどおじ」「こどおば」と呼ばれる人たちの実態はどうなっているのか――。
弁護士ドットコムニュース編集部がLINEで「実家に住み続ける30代以上の未婚者(または独身)」の情報を募ったところ、
当事者から多くのメッセージが寄せられたので、その一部を紹介します(読者の名前はすべて仮名)。
なお、今回取り上げている「こどおじ」「こどおば」は、やむをえない理由から実家で暮らさざるをえない人(引きこもり、親から反対されて家にいる人、介護を理由にする人など)を対象としていません。
また、「こどおじ」「こどおば」は蔑称として使われることもあるため、望まずして親と同居・再同居している読者からは、
自分たちまで「こどおじ」「こどおば」という言葉でくくられることに不満を感じるという意見も寄せられています。
「こどおじ」「こどおば」問題を扱う場合、「実家から出たいのに出られない」ケース(経済問題など)と、「出られるけど、あえて出ていない」ケースを区別して考える必要があるかもしれません。
●家事が苦手で「こどおば」になった40代公務員
地方公務員の渡辺さん(40代女性)は、父親の持ち家で、60代の両親と暮らしています。
学校卒業後に一人暮らしもしましたが、仕事に馴染めず、生活が荒んだことから、2年もたずに実家に戻りました。
「両親からは出て行けとは言われたことがありません。一人暮らしの時の生活があまりに酷かったからかもしれません。
家事がままならないので、望んで実家に住んでいます」
ほとんど交際経験がなく、結婚は考えていません。年収は650万円です。そこから、1カ月の食費として5万円を渡しています。
3年前には、仕事を引退した父親の体が不自由になったそうです。
主婦の母親に心配をかけてばかりで申し訳ないと話す渡辺さんですが、
「将来両親が亡くなった時に、姉との相続で家を失うのではないかと、内心思うことはあります」との不安も漏らします。
●寂しい、虚しい。親と死別して1人になった「こどおじ」
一緒に暮らしていた姉は結婚して出て行き、伯母や両親とは死別。
父親が約3年前に亡くなってから、自分のほか誰もいなくなった生家で暮らす塾講師の高木さん(40代男性)は、
交際も結婚も一切しないまま、40代になった「こどおじ」です。
大卒後、就職に失敗し、警備員などを勤めたのちに、非正規雇用で20年以上、塾講師をしています。年収はおよそ300万円です。
家族がみんな健在だったころは、末っ子の高木さんには部屋がなかったので、一人暮らしを考えたこともあったそうです。
結局は家を出る必要性を見出すことができませんでしたが、理由を重ねてたずねると、「あえて言うなら、自信がなかった」と説明してくれました。
「バイトや派遣社員として働いてもミスして注意されてばかり。直そうとしても思うように直らずもどかしかったです。
父からも『お前みたいなのが一人暮らしなんてできるわけがない』と言われていました」
結果的には、独身のまま、「自分だけの空間」を手に入れました。
それでも、「もっと自由や快適さが得られるものだと思っていました。ですが、実際に感じているのは寂しさや虚しさでした」
非正規の不安定さや、孤独な生活に不安を感じているといいます。
「仕事面では、少子化となる世の中で学習塾が生き延びられるのかという不安があります。
生活面では、自分に何かあった場合、自分を養ってくれたり、看取ったりしてくれる人がいるのかという不安があります」
自信をつけるため、収入を増やすために、入会した複数の自己啓発セミナーの費用がかさみ、250万円程度の借金があることも不安の一因です。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d5d41ecfedc154ba89290c871d3f13a503bd0e9
★1が立った時間:2021/08/09(月) 14:52:31.66
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1628554277/ >>2
気持ち悪いマザコンこどおじと結婚したがる女などいない コロナ渦なのにどうしろと
一人暮らしだとポックリ逝くぞ
こどおじ煽りって手遅れな奴に手遅れだって言ってるだけなのに嫉妬ガー不動産屋の陰謀ガーって色んな鳴き声出すのがなぜか面白いよなw
大の大人が実家に頼らんでも普通好きな生き方ぐらいいくらでも出来るやろとw
そういう巣立てないままデカい面して巣で口開けてる世間知らずな成鳥のキモさこそが手遅れなのになw
>>12
野々村真は肺が真っ白だったがあれで中等症らしいなw
中等症は自宅待機らしいから独身一人暮らしおじおばは孤独死してまうなぁw
ほんとメシウマwww >>18
実家暮らしだけどほんとメシウマだわ
神様っているんだなと思った
一人でも多くの一人暮らし賃カスに、少しでも苦しみながら孤独死して欲しい まだやってるのかよ
一番の問題はどうやって金を貯めるかだろ
その手段の一つが実家住まいなんで
実家に住めて金を貯められるなら何の問題もないだろ
こどおじって金持ちアピールするけど、アンケートとか取ると一人暮らしより貧乏って結果が出ることが多いんよな
一人暮らしは金が掛かるってこどおじは主張するけど、それは逆を言えば最低限の収入がなきゃ一人暮らしは出来ないってわけだから、
一人暮らしは最低限の年収はある可能性は高く、こどおじは最低限すらないって可能性のほうが高いってことになる
https://www.o-uccino.jp/article/posts/3338
今回の調査では、一人暮らしのうち年収200万円未満は14.5%、年収300万円未満は34.4%だったのに対し、
実家暮らしのうち年収200万円未満は32.3%、年収300万円未満は53.5%でした。年収300万円未満が実家暮らしの
過半数を占め、一人暮らしと比べると20%近い開きが生じました。
https://www.vlcank.com/mr/report/091/
年収別に見ると、「1人暮らし」は『200万円未満』で40.5%、『800万円以上』で65.9%と増加し、
「実家暮らし」は『200万円未満』で57.1%、『800万円以上』で31.7%と減少します。
年収400万円を境に「1人暮らし」の割合が「実家暮らし」を超え、逆転します。 (※) >>13
普通の社会人なら当たり前にこなす事を自分が出来ないからって底辺の珍獣ども挙げられても知らんがなとしかw こどおじは未だに昔と同じ学習机使ってて恥ずかしくないのかよ
昔の同級生はもう自分の子供に学習机買い与えてるぞ
まぁ別にいいんじゃない
でも親に暴力や亡くなったのに隠すのはダメだよ
>>18
ジジババは2回目ワクチン接種終わったよ
昼カラ満員だよ >>32
まんこ基準で生きてないからどうでもいいよ >>32
賃貸ワンルームのお前はモテモテだもんなw 俺はずっと東京で働いてたけど親父が死んで実家に戻ったわ
正直母親ウザい、出来たら一人暮らしに戻りたい
>>20
こんな所でこどおじ監視して悦に入る人生って… 親が親の金で実家を2世帯にしてくれるのが一番いいよな
めっちゃ羨ましいw
30過ぎになっても結婚もせず賃貸に一人暮らしの方がよっぽどやべえだろ
親が死んでも普通に暮らしてるぞ
人間はどうせ一人で生まれて一人で死んでいく
ただ相続分は親の生前に必死で確保しておけ
>>44
っていうか、年収考えると高卒のほうがこどおじ率は高いと思う アパート借りて一人暮らししてたって
結婚どころか交際すらも出来ない奴は腐るほどいるじゃない
一人暮らしで身を持ち崩すタイプもいるが、だからといって実家に留まってちゃ何にも進展せんよな。
親が社交的で嫁さん見つけてくれるような家なら一人暮らしが裏目に出ることもあるが、その当てもなくコスパが良いから実家ってのは生涯独身が確定したようなもの。
大卒実家だから面白いように金貯まるわ
高卒賃貸とかほんとにいるの?
自殺した方がいいだろそんなゴミ
独身のうちなら10年くらいは実家に寄生して全力で貯金なり投資なりで資金貯めることをお勧めするわ。
そうしてある程度資産形成できたらあとはその資産運用しながら一人暮らしでやっていく。
家があるなら安心だろw
子供部屋が子供家になるだけだw🤡
>>1
引きこもりからの苦情には配慮しないのにこういう記事書く人ときたら
結局弱いもの虐めしたいだけだろ ママ「いつまでも5ちゃんねるしてないで早くおやつ食べちゃいなさい!」
>>50
一人暮らしするから貯金できずに結婚できない奴もいるよな。 >>16
スレ変わったからってバレないと思ったのか 年収650万もあるオバはんが月5万円?
社会人1年目のウチの娘でも3万円入れてくれてるぞ
はやく結婚して出て行ってほしいからスライド式で値上げする。
>>61
そういう底辺賃カスが必死に実家暮らし叩いてるんだろうな
小田急みたいに変な事件起こす前に殺処分してほしいわ >>64
一人暮らしでも独身子無しだとこどおじだろ >>38
一人暮らし長いとわがままになるからな
最初、同居は物凄く鬱陶しかった >>16
そもそも低収入のこどおじに何でステマしなきゃいけないのかって話
こどおじの多くは一人暮らし出来ないレベルの年収なのに…
もしステマだとするなら、それはこどおじにしてるんじゃなくて、こどおじの親にしてると言えるんだよな
このままじゃ息子(娘さん)は結婚できませんよ的な意味で こどおじなんてレッテル貼って叩いてるやつのほうが哀れ
下見て安心したいのか?
こどおじじゃなくなっても一生独身賃貸あの人やばいおじさんだしな
結婚はできる気がしない
>>70
どんなに煽っても金がないから変わらないw 個人で一人だけで独立して経済的にも成長できて、っていうのが当たり前の時代ではもうないよね?バブル期までだって高度成長期の企業のおかげで男が経済力持ててただけで個人の力なんかじゃない。
個人で何でもやって新調するのがいいのじゃなくて、
家を継ぐ守る文化も日本は大事だよ。
一人暮らしで、両親が出ていくパターンもこっちなのかしら
公団だったから、出ていくのも勿体ないし
水道光熱費など、契約者だけ変更したな
40歳で年収650万なら、おまえの収入で家計を運営して
親から食費もらうべきだろ。
うちの弟は50歳のこどおじだがそうしてるぞ。
この記事のポイントは同じ40代でも地方公務員が年収650万、
非正規が300万ってとこだろ。
田舎から出てきてうさぎ小屋賃貸住み
家賃にとられて貯金も出来ないし車ももてない
とうぜん結婚も出来ない
賃貸で独身のまま孤独死するしかない
こういうのが一番頭の悪いゴミ
通り魔起こす前に今すぐ自殺しろよ
>>76
短絡的思考だから「色んな」という状況を想像できないんだよ
都合のいい設定を妄想して叩くだけ
そしてその都合のいい設定じゃないと勝てないレベルの人間も言うこと 親と住んでたが、親は体を悪くしたらさっさと施設に入ったから今は優雅な独り暮らしだ
特に不自由は感じない
これこそ嫉妬なんじゃないの?
自分がゆとりある生活してたら知らん他人のことなんて叩かないでしょ
親戚や近所の人々はこども部屋おじさんの存在を不安に思ってるよ。犯罪者予備軍なんだから
>>72
こどおじって懐は温かいんだよな
けっこう貯めてそう 親が持ち家なら、そのまま住めばいいんじゃね?
問題は親の持ち家でなく賃貸の場合。
>>1
650万貰ってて5万しか渡さないって典型的な一人暮らし出来ん寄生カスやな >>78
アンタの思ってる「地方」が何を指すのかはわからないが
東京都、大阪府や大阪市、横浜市のひとたちも地方公務員だぞ? >>76,86
全体的な話や傾向について話をしてる時に「人それぞれ」っていうのは話し合いの放棄だけどね
人それぞれってのは「前提」であって「結論」じゃないよ 親からしたらどうなんかね?
おじさん息子は要らないが娘なら老後嬉しいかもね
でもやっぱり嫁に行って幸せになってくれってのが親心かな
実家暮らしだけど年300万貯められるし
親死んだら家と土地が自分のものになるだけなんだわ
期待裏切ってなんかゴメンな賃貸住みの賃カス君達
孤独死する前に国有林かどっか行って自殺してくれよな
>>97
問題は、おじさんって呼ばれる歳になっても
結婚もできずに寄生してるってことだろ。
単に貧乏なのではなく金遣いまで疑われる。 高卒賃貸っていうか工場でも社宅や住み込みやろ
自腹で5万以上出してるなら転職しとけ
自分より下の人を見て安心したいんでしょ
身分制度だなw
>>101
ほんとこれな
賃貸って将来どうするの?
他人の心配してる場合じゃないだろ 女って次の内どの男を選ぶのかね?
@35歳 大卒 中小企業勤務 手取25万 年収550万円 1LDK賃貸 貯金120万
A35歳 大卒 零細企業勤務 手取18万 年収400万円 こどおじ 貯金700万
B45歳 大卒 株式会社オーナー 手取20万 年収300万円 こどおじ 貯金4500万
C30歳 高卒 とび職 手取360万 年収450万円 2DK賃貸 貯金50万
>>103
そうだね、話し合いじゃなくて煽り合いだよなw
こどおじは直ぐに嫉妬だとかステマの陰謀論とか、必死とか長文乙とか、そういうことばっかり言ってるからなあ… >>101
孤独死確定の賃カスを安楽死させる制度が必要だな 賃貸不動産の家賃収入が、土地持ち大家の実家暮らし無職息子の小遣いだったりするんだよね?w
独り暮らしはええぞ〜女の方から勝手に上がりこんでくるからな〜w
>>113
こどおじ叩きながらこどおじの養分になってるんだからほんと笑えるよな賃貸って
まあそんな頭の悪さだから賃貸なんだろうけど みなしごハッチとかハチの子供ですら自立してるんだぞ
批判側が何故攻撃的なのか
それは自分の立場に近いもしくは排除しなければ自分の立場が危うくなるための防御反応ではないかと思う
心理学的にマウントを取ろうとするのは防御反応だから
行動にしてさないと自分の立場を誇示できなくなってしまうためそのような態度に出てしまうようだ
ではこどおじに対して自分の立場に近いもしくは排除しなければ自分の立場が危うくなる @ァ場の人間とはどのような人間か考えたらどんな人間が批判的な事を言っているのか分かると思う
なぜなら「結婚をし幸せな家庭を築き実生活に満足してる人間」は上記の条件に当てはまらないからだ
ストレス社会が産んだモンスターが「こどおじこどおじ」と怒りの矛先を向けているが向けるべき相手はまともな生活環境を整えられなかった自分の親であると気がついて欲しいものだ
>>113
まさに俺じゃん
実家暮らし無職で実家がアパート経営してるけど
家賃収入からいくらか小遣いとして貰ってるよ >>110
1の一択だろ。
将来性は一番マシ。
株式会社オーナーなんて事が起きたら
その程度の貯金ならすぐなくなるし。 >>119
ゴキブリですら子供作ってるんだが
はや子供作ったら? コロナの時代になって親と同居してる方が安心できると思った
ひとり暮らしだと親にもなかなか会えない
こどおじは賢いと思うよ
家賃分を貯金できるのが羨ましい
>>117
賃貸収入のある土地持ち大家ほど、資産不動産の運用効率を一番に考える頭があるから、自分に不動産があるのに別に住むとか、無駄なことをしないんだよね? 一人暮らしはどこまでも堕落するからな
他人との生活は大切
>>118
雇われしてた頃の年収
地方の介護・福祉職 (社会福祉士・施設ケアマネ・No5管理職) 年収500万円
手取21万円 茄子4.3か月
+株式配当 年間100万円(2500万円投資/一般特定口座にて運用)
+野立ソーラー 年間240万×2か所 =480万円
+家業手伝い(介護タクシー運転手 2種免) 60万 副業収入計 640万 近所にボロアパートあるけど
独身で中年のくせに車もなくて自転車移動なんかしてるおぞましいゴキブリみたいなのが沢山入ってるわ
ああいうのがこどおじ連呼してるとおもうとほんと悲しくなる
この人達はなんのために生まれてきたんだろうか
要するに金がないからでしょ
金があったら、わざわざ好き好んで他人名義の古い家に、ツガイでもないオトナが同じ巣穴に肩寄せて住むことはしない
好きな場所に好きな家に好きなように住みたいのが絶対本音だろ
家事も女も金でナントでもなる時代だし
でもそうはいかないなら、みんなで色んな言い訳して、何とか押し込めてるだけ
まあ好きで肩寄せてるとしても、いい歳なら(本当に)いい資産があるなら、大家族用の大きな新築に建て替えたり、マンション同フロア複数購入したりさ
なので「俺は違う」ていうのは基本的にぜんぶ嘘と思ってる
俺みたいな底辺でもこどおじやってると
特に節約しなくても月々15万、ボーナス50万*2の280万貯まる
これが1人暮らしだったら半分も貯まらないと思うから、いくら罵倒されても全然平気やw
こどおじ貶めてる奴らは死ぬまで家賃やローンに追い詰められてタヒねw
>>121
無職で時間があるなら宅建とればいいのに
親を安心させてやりなよ 身の程を弁えてるんでしょ
とてもいいことじゃないか
一人暮らしのアパートおじさんは許されるの?
こどおじおどっちがいい?
実家に俺の部屋がそのまま残ってる
離婚して妻に家取られたらこどおじデビュー出来る
生活費入れてなければ問題だが、入れてれば無問題。
他人に迷惑かけていない。
一人暮らし経験ぐらいしか誇れるものがない者があれこれ言う。
子どおじ、子どおばの2名を抱えていますが一円も入れてくれません、先生なんとかなりませんか。
運用や副業をしてみると分かるけど、月数万円でも多く稼ぐってとても大変なんだよね。そしてただ消費するだけの生活費を稼ぐための労働って時間も労力も人生の大きな無駄なんだよ。
エネルギーや金は温存しといた方が賢いに決まっている
なぜ子供部屋おじさんおばさんにしないのかね
女を叩くと大変なことになるもんねえ
叩きやすいやつだけ叩くのは楽だわな
煽ってるやつの実家ってまさか団地とか賃貸だったとかじゃないよな
それって家を出るしか選択肢がなかっただけなんじゃなかろうか
>>140
似たり寄ったりじゃね?
実家だろうが独立してようが土地持ってないと一緒だと思うよ >>135
パートナーが居ない孤独男性は早死するという統計が出てるよ
しっかり貯めて国庫に収めてくれ そうやって子供部屋子供部屋ってバカにするならちゃんと仕事に応じた給料払えよ
非正規雇用で安くこきつかって経済力を奪っておいて子供部屋子供部屋と馬鹿にして優越感に浸る
最悪だな
「あー俺さ実は…実家ぁ…なんだよねぇー…」
「あ、そうなんだー」(金ないんだね)
おしまい
>>139
2→これ以上上がり目ない
4→事故リスク高い。その割には稼げない。
今という点でしか見ない人は、せいぜい地雷に当たって一生楽しんでください。 15年一人暮らししてたけど親の介護で実家に戻ったわ
家賃の心配しなくて済むけど、あと20年もしたら家をリフォームか建替しないといけないのかと思うと頭が痛い
で、子供部屋おじさんの定義は
「親は特に介護等を必要としていないが実家暮らしをしている30歳以上の独身」
てことでok?
>>143
出来損ないの上に氷河期の俺でも、こどおじ時代それなりに入れてたのに
どういう育て方したらそうなるのかね >>148
漁師のおっさんが多いな未婚早死に
飲む打つ買うの三拍子で年金受給前に死ぬとか
国民栄誉賞モンだよな 賃貸って孤独死しかないけど将来どうする気なの?
実家暮らし煽っても問題はなんも解決しないよ?
>>157
わからんけど普通は結婚して所帯持ってるんと違うの
なんでこどおじみたいに高齢未婚なのが前提みたいになっとるの >>157
不動産での売り手の理屈を振り撒いてるだけだしそんなのは考えてないよ 昨日、銀座で買い物いったら、なんとバッハいたよwww
一緒に記念撮影してきたwww
大学出てから四年一人暮らししてた
はんと家賃の無駄だったわ
>>24
親が誰かわからない人や望まれない妊娠でできた人がよそ様の家族を疎ましく思って叩いている人もいる
賃貸で借金だらけの人とかもな この手のきじはストーカー的で気持ち悪いわな、目的が分からないわ、差別をあおってるのか何なのか、
個人の都合だろ?介護とかも必要なのに。
>>158
世帯あってもパートナーに先立たれると
孤独死する人が多いけど >>118
会社を設立して金を貯めている状態の現在
労働収入 (役員報酬) 300万(手取)
投資収入 (株式投資) 180万
(権利投資) 480万(ソーラー)
(家賃収入) 2000万
副業収入 (介護タクシー) 100万
(宅建教室) 36万 (生徒10名 月謝3000円)
(重説作り) 180万 (1件3.6万 年間50件程)
事業収入 (繰越剰余金) 600万 (総売上約7000なので、正直しょっぱい感じ)
気にしてるようだから、身バレ覚悟で教えてやるよw 親からしたら孤独になっちまうから嬉しいんちゃうのかね
引きこもりとか以外は
俺は今後の介護とかもこどおじ状態の兄弟に全部ぶんなげるつもりだが
>>164
男は昔からそう言われるな
妻に先立たれると腐って死ぬ
妻はその逆で生き生きすると こどおじ叩きはよくわからんけど
障害あるようなひきこもりを叩きたいの?
そういう人を叩いてもその人たちが仕事したりは
無理だと思うけど?ただのいじめ?
賃貸やローンの馬鹿は実家叩きしないといけないくらい精神追い詰められてるのか
いい家生まれてほんとよかった
賃カスはちょっと言い過ぎ
養分くらいにしておこうぜ
>>157
不動産業界は単身高齢者の契約拒否の規定を明文化しようとしてて
政府は単身高齢者の保証人関係の融通ができるよう整備しようとしてるよ
高齢者の住む場所を押し付けあうよ ここぞとばかり自分語り楽しいスレ
実家45坪
購入時価格8000万 総支払1億1000万 35年ローン 10年前に完済
大学中退 38歳 客先派遣(派遣会社課長職) 年収700万 実家暮らし 貯金2000万 家に入れてる金 5万 &家の修繕費全般
クソ母上 67歳 社員 年収250万 実家ぐらし 貯金700万 家に金入れないクズ
父上 69歳 パート管理職 年収350万 実家ぐらし 貯金1000万 固定資産税、その他光熱費5万 親父もち
姉上 約20年前、家の借金3000万かぶらされたくないから逃亡、合うことは有るが帰ってこない 子供は二人
結婚できますかね?
>>170
自分より下級の相手を妄想して一人相撲して憂さ晴らししてるんだと思うぞ
だから実家暮らしってだけなのに何故無職だと思い込んだり低賃金だと思い込んだりしてるんだと思う
煽り側はどこの誰と戦ってるのかよく分からんしな >>164
そんなこと言い出したら親なんてまず先に死ぬし
一人で暮らすなら確実に孤独死するんだから、
パートナーがいるってのが一番まともなんじゃないの 子供部屋おじさんって言葉は不動産業界が戦略的に作ったネガキャンだと思う
俺は進学で八王子、就職で都心に越してずっと一人暮らしだが
都心に実家があったらそのまま住み続けるのは必然じゃねえかなって思うよ
会社の奴で池袋の実家に住んでる奴居るけど結婚もして元子供部屋が夫婦部屋になってる
手狭で建て替えを考えてて「俺はタマホームとかの安い1千万くらいので
良いって言ってんだけど嫁が無駄に高いの建てたがってよ〜」とか愚痴ってたが
分かるか?実家が池袋なら1千万で池袋に戸建てを持って家族と暮らせるんだよ
新築なら6千万くらいからだし中古マンションでも2千万半ばからなのにさ
俺みたいな上京者は1千万じゃ中古ワンルームしか買えねえよ
そんなオトクな話を蹴ってまで家を出るのって不動産屋しか喜ばんぜマジで
>>171
奥さんや子供とかいないの?
もう周りはそれなりの年齢になってる子を育てている
年齢なんじゃない? 保険証の場所とかチェックしとけよ
できれば、親が倒れた時に読む本とかそういう本読んで知識つけておくと非常にたすかる
実家は当然古いから、適宜リフォームする甲斐性は必要だな。
そうやって近代化しつつ引き継げばいい。
ずっと住み続ければ新規の賃貸契約しなくていいっておもうだろうけど
建物老朽化による立ち退きがあるから
>>176
収入あるやつならほっときゃいいし
無職ヒキみたいな人もどうにもならんから
ほっときゃいい話じゃないの?
何が問題なのかしら? 仕事持った上で同居してるんなら褒められこそすれ貶されるいわれなんて無いけどな
親と同居してると嫁のなり手がいなくなるのは同意するが
>>181
独身一人暮らしの賃カスに同じこと言えば? >>133
別スレで40歳男って書いてるやつが、結婚スレで20代だけど40代と付き合ってるとか自演書き込みしてるケースもあったよな…
>>180
ウメハラスレで生まれた言葉なのに、何故不動産業界が作ったと? 一人暮らししたところで毎日一人でコンビニ弁当ってのもなぁ
ブラック企業ばっか放置してる国だから当たり前の防衛手段だな
>>186
わからん
叩いてないと精神保てないんだろきっと >>189
言葉の生まれなんてどこだっていいんだよ
とにかく不動産業界が無駄な消費を増やして客を苦しめて儲けるのにとても都合のいい概念だった
そんなもんが流行ったらそりゃ全力で煽るっしょ
そういうキャンペーンはやってると思うぞ >>187
20代や記事にある30代くらいならまだわかるけど
5ちゃんのように40代50代にもなってまだ
親元で世話になってると、もうそのままで人生終わる気かよって
本来だったらもう子育てもそれなりの段階に
進んでるような年齢で、自分の方がまだ子供として
親の加護の下で生活してんのかよって まあ、いずれにしてもビンボ人に未来はない
ひろゆきも言ってたぞ
月給<年齢は終わってるって
実家暮らしで家も継げるから
家賃払う必要もローン払う必要もありましぇーんwww
無駄金払ってる馬鹿ざんまあw
>>192
家族に扶養されることが前提の見返りしか出さないのも多いだろうしな イタリアも子供部屋おじさん多いぞ
日本はイタリアと同じレベルの貧乏国だからな
単に収入の問題
>>146
たぶんそうやろねwそれかかっぺかもw
それかパヨクかもwアイツら生まれや出時でその後の人生に差が出るのが死ぬほど許せないらしい
だから教育無償化を必死で叫んでる側面があるw >>180
そもそもネガキャンで実家暮らしがダサい風潮を作ろうとしたって
景気が良くなくて、実家で暮らした方が良いケースが増えて来ている現実には敵わないよな(´・ω・`) 結局のところ実家暮らし叩きってさ
賃貸(笑)やローン(笑)の嫉妬だよなw
>>195
親の家を相続することが問題なのではなくて
いい年で未婚なのが問題なんでしょ
親と同居なら自宅に恋人を呼べるはずもなく
かなりの確率で彼女彼氏いない歴=年齢 親が死ねば嫌でも一人暮らしなんだからほっとけよ
時間の問題やろ
ミニマリストになれば良いらしいぞ
ミニマリストで必要最小限の生活をすると無駄が無くなり少しのお金で充実した生活になるらしい
>>203
こどおじ今はしてるけど
結婚するときしばらくは賃貸いくつもりだけど
ローンも組むかもしれんが
別にこどおじに嫉妬しないぞ >>150
調べるとやっぱテレビが広めてるみたいだね
今までもオタクとかニートとかひきこもりとか
こうやってキャラ付けして広める番組あったけど
こどおじのも似たような作りで芸人やタレントが
見下すように感想言ったりワイプ出して嘲笑したり
あと役者らしきこどおじを女性に見せて感想言わせたりね
否定的なことは言わず視聴者にキモいと思わせ広める手法 >>154
だろうな
プラス母親に家事してもらってる
それでドヤられてもなっていう… >>120
正論だな。
こどもおじおばと叩いている人は何歳か考えると面白い。結婚している20代?30代?40代?50代?どこの国籍?
不幸であるかわいそうな人であることには間違いない。自分の親には直接文句を言えないかわいそうな人
どういう立場の人間か。
親が誰かわからない人や望まれない妊娠でできた人がよそ様の家族の血縁関係を疎ましく思っていたり、賃貸で借金だらけに転落した人とか。
会社でクビを言い渡された無能とか。
他人の家庭のことに異様に干渉しているし、家族に対して攻撃的なことから日本の血縁関係的なものを攻撃したいとも考えられる。
IDもコロコロしているしキムチやチンク臭い。
もしこどおじおばの本人か親のどちらかがLGBTだとしたら、こういう記事は出るだろうか。出ないでしょう。w >>206
そもそもかなり昔にパラサイトシングルって
呼び方されて槍玉に上がったのが実家家事手伝いの
未婚女性だったんじゃないか
ただ、男と違って自立だとか生活力とかあんま
重要視されないからまあ行き遅れくらいとしか
文句が言われてなかったような 親と同居ならそのメリットを利用すべき
親が生きてる間にできるだけ貯金したり
親が生きてる間に一緒に料理したりして調理スキルを上げとくとかさ
>>146
確かに実家が賃貸や団地だと家を出るしかないな お年寄りを狙った犯罪が増えてるからな
一人にさせるのは危険だよ
オレら貴族階級より
家無し金無しコネ無しの
独身借家おじおばを心配してやれよ。
他人の家で孤独死すんだぞコイツラ。
両親が80歳で死んだとしてこどおじ50歳はそこから30年は一人暮らしが待っている
30年は長いよ
>>216
若いうちはそれでよくても、
ただだらしなく実家で年齢を重ねてきた結果
高齢未婚でどうにもならなくなったのが
5ちゃんの非リア充負け組連中じゃないのか >>204
そもそも未婚って属性はどこで足されたのさ?
文字通り受け取れば単に実家に住み続けてる人ってだけだよ
さっきかいた会社のやつもそれでちゃんと結婚してるしさ
それを「こういう男はモテない!」「金も無くてクソみたい!」ってネガキャンしてんでしょ
まんまとネガキャンに乗せられちゃって何だかなぁって感じだよ
てかお前がそのネガキャンしてる側なんじゃねえの? 賃貸おじさんが今後困る理由
入居審査で断られる理由
・外国人は不可
・生活保護受給者は不可
・単身の高齢者(60歳以上)は不可 ←これ
・高齢者のみ世帯は不可 ←これ
・家計中心者が離職者の世帯は不可
・障害者のいる世帯は不可
・子育て世帯は不可
・ひとり親世帯は不可
子供部屋おじさん高みの見物 >>120
海外で刑務所の囚人たちがレイプ犯を殺して良い事した気になるのと
似たような理屈かな?(´・ω・`) 社会人になって実家で親と同居なんて情けないな
いつまで親に依存してるんだよ
>>195
いや、本気でステマとか思ってんなら、病院に行けって感じだぞ…
金のないこどおじなんかにステマするより、賃貸おじに家を買わせるほうがよっぽど効果あるだろ
実際、一時期、一人暮らし相手にマンションを売ろうと押し入るのが消費者センターで問題になったでしょ ちゃんと働いて家に金入れてゆくゆくは親の面倒をみる覚悟かあるならいいんじゃねーの?
働きもしないで金も稼がず親の年金せびってるようなゴミは今すぐ首吊って死ぬべきだけど
>>217
実家が一戸建てだと安心してたらあかんよ
少なくとも子供の頃から実家が一軒家の人は家は老朽化してるからかなり金かかるのよね 携帯代・車維持費全部・電気代・俺の生命保険・退職金別口積み立て等はすべて会社経費
で落としてるので、俺の口座から落ちる金ってのは、課金ゲーム代(上限月額10万)のみ。
あとは、飲み代で年間700万円を超えた分が出ていく。
生活費はほとんどかからない上に、副業の宅建の教室を会社事務室として個人で貸し付け
てる形をとってるので、実家も収益財産と化してる。
最近、家賃収入がでかくなってしまって、俺の住民税がめちゃ高くなってるので、そろそろ
会社資産に移管して、女房を俺の代わりの代取にしたいと考えて、結構マメに女のケツを
追ってるわw
>>202
ほんとそれ
最近は独立を重んずるとされてきた欧米でも親子同居が増えてるらしい
俺だって実家が都心だったら絶対住み続けてるわ 大人になって親と暮らしてるとすごく仲悪くなりそう
自分だったらそうなってしまうと思う
収入が減少する中で共働きしながら子育てするためには3世代以上同居が理想的なんだけどな
核家族は高度経済成長期のあだ花に過ぎない
これから日本はどんどん貧乏になって地方の戸建て田畑ジジババ付き物件がもてはやされるんだろうよ
>>232
親が何もできないから、家長の座はもらって安泰だよ
それに知り合いの業者に、施工お願いしているから、仕事が暇になったらうちに工事しにきてリフォームもしている >>218
シンママ家庭で育った友人が、今立派な家建てて
年老いた母ちゃんを自分の嫁子供と仲良く一緒に
暮らさせてるわ
そういう話だと友人ながら立派な人間だと思えるな 結婚して子供ができた家庭こそ祖父母と一緒に暮らすべき
共働きで親があまり家に帰れないときは祖父母に子守りしてもらえるからな
家に誰か大人がいないと子供が事件に巻き込まれやすくなる
>>222
ただだらしなく賃貸で年齢を重ねてきた結果
高齢未婚でどうにもならなくなったのだって同じだけど
頭悪いの?
大学出てる? 3Dプリンターで小さい平屋が500万円以内で建てれるようになったら一軒家買ってやるよ
今のボッタクリでは無理だわ
>>229
安心?家が老朽化するなんて当たり前だろ?w
実家が賃貸や団地で出て行かない人にはわからないだろうけど。 >>240
それ双方が望んで無いと難しいよな
知人は婆さんが同居拒否だったらしい
もう悠々自適で趣味をしながら老後を楽しみたいからという理由で >>223
単なる実家暮らしではなくて、子供部屋〜というところに
込められた意味がいつまでも子供のまま(未婚、子なし)
の人ってニュアンスを持たせた呼び方になってるんじゃないな 一人暮らし10年超えた奴の方が深刻
もう誰かと暮らすなんて考えられない
>>227
だから俺の会社の奴は普通に働いて結婚して家も建て替えるからちゃんと消費もするぞ?
実家が都心なら別にそれでいいじゃねえかと
なんで実家に住み続けてるだけで叩くのかと
そう考えたら不動産屋が家だけじゃなく土地を売買したいって目的しか思い浮かばんよ 人がどう生きてようと勝手でしょ
他人をわざわざ煽る意味が分からん
不幸なんでしょうねぇ
こどおじってもはや大体の人が引きこもりのヤバい奴って意味で使ってるから印象悪いんだよな
働いていて同居してる人にはなんか名前つけてやれよ
寄り添い人とかさ
>>245
孫の面倒見させる気満々なのが見て取れたんだろな >>242
ジャップランドみたいに高温多湿で地震が頻繁に起きるところでは無理だろ >>241
まあ高齢未婚の恋愛弱者はどちらにしても情けないが
こどおじだとさらに蔑まれる底辺要素が一つ増えることになるな 大家がいかにもうかるか
アパート一つ持っているだけの例
同じ独身おじさんなのに実家暮らしだけ叩かれるのが腑に落ちないって主張はもっともだ。
俺の予想だが、既婚者のほとんどが一人暮らしを経験してるからってのが答えだと思う。
子供部屋→結婚のルートが多数派なら違ってただろう。
>>260
新築の持ち家ですから
もうローン払い終えてるから >>254
別に名称とか必要ないだろ?
ちゃんと世帯主然として家のことを主導権握ってやってるなら
近所の人もちゃんとそれなりに扱う 結局叩いてる理由って感情論でしかないんだよな
論理的でもなければ建設的でもないただの感情論
こどおじこどおじと言っているが感情論でずっと喚き続けるのはそれこそ「子供」のやることではないだろうか
大人にならなきゃならないのは「大人だと思い込み子供部屋おじさんwやーいw」と言って喜んでる寂しい人本人である
>>229
>実家が一戸建てだと安心してたらあかんよ
その条件は家買ったら皆一緒やw
実家なら家買う分は浮くんよね こどおばは辞めとけ
料理家事できない糞物件しかいない
余り物だけある
性欲処理だけに使用するのがベスト
子供部屋おじさんってようするにいつまでも子供って意味をおもしろおかしく名付けたわけで
本人も馬鹿にされてる自覚はあるんだろう
世間一般的にはニートや引きこもりと似た印象あるよ
てめえ自分が
ペット以下だって
自覚あんのか
コドオジン?
>>259
都市部じゃなきゃこどおじとこどおばの結婚とかあるだろ
同棲してからってのもあるな >>267
君みたいな人のことを書いてみたら
直ぐに現れて見本ができて良かったよ 昔(昭和30〜40)の都内の家賃相場って7000円〜8000円だったんだよな。
平屋バラックがそうさせてたんだけど、信じがたいと思うが、4畳半に家族4人が
暮らしていた。足を伸ばして寝るんが贅沢って時代もあった。
そこで、建設省が一人当たりの必要最低畳数ってのを出して、一人当たり最低3.5畳は
必要であり、公の施設では1人当たりの最低占有畳数を4.3畳 (7.1u)以上とするよう
に通達が出され、それに基づいて各種法律が出来上がってきた経緯がある。
低層住居から高層住居に生活の場所の広がるにつれて、家族1人当たりの占有畳数も増えて
行ったのだが、家というものは、極論から言えば風呂に入り寝るだけの場所。
そこで子供を仕込むのも自由だし、ホテルで仕込むのも自由。 入れて出すだけの作業に
なんの準備が必要なのかがいまいち理解できない。女はそんな高級なもんじゃねぇからw
>>246
ほんとそういうイメージを作って不動産消費を促すのに便利過ぎるキャッチフレーズだよね
田舎は知らんが都心なら土地持ちの嫁とか普通に美味しいし自由になる金も多いし結婚にも困らんっての 都会の、特に東京住みは可哀想だな
家賃で給料の半分が消えるのだから。
金なんか全く貯まらんよな。
>>263
男から見てもあんまいい感じを受けないな
結婚できますかね?って聞いてるけども
そもそも恋人もまともにいないのではないか >>224
ウエイト板のあるスレで10年以上障害年金を不正受給しているヤツが
「母親が亡くなったら家を売って弟と分け合って、その金を使い切らないと生活保護を受けられないぞ」って書き込みに対して
「障害者手帳を見せれば手厚い保護を受けられるし生活保護でも入れるアパートはある」ってほざいてたんだけど
そんなアパートってあるの?(´・ω・`) >>267
馬鹿にしてる人をからかうのが楽しみでスレにきてるんだよw
なんだかんだで他人の生活話はたのしいw >>264
こどおじ、の一言で顔真っ赤にしてレスがつくんだからそりゃあ愉快犯も現れるだろうよw
なんでそんなにムキになるのかねえw >>256
もうその言い訳は通用しない
木造よりコンクリの家のほうが耐震性は上だぞ >>17
相手の親と同居したい女って0%だと思う、いや、思うじゃなくて0%です(断言) >>278
君みたいな勘違いくんいいよね
遊ばれてるの君だよ? >>255
その人は息子夫婦が同居すれば今払ってる賃貸が無料になり夫婦ガッツリ共働きで働けて金が稼げて孫の育児と家事全て婆さんがしてくれって頼みだったらしい
別の人は半同居で夫婦ガッツリ共働きで婆さんが子供の学校を迎えに行き晩飯を作り飯を仕事終わった夫婦が婆さんの家に行き皆で晩飯を食い風呂に入って寝にだけ自宅に帰る
休日だけ婆さん休みだから婆さんがもう体が辛いと言うが生きてる限り頑張ってくれみたいな感じらしい…
みんな大変だよな…婆さんも… >>272
わからんけどそんな陰謀めいた話じゃなくて
いい歳した大人がアニメかよ馬鹿かってのと同じ程度の
幼稚な人を蔑む感情で見られてるのが現実だと思う >>281
どうしたこどおじ?w
お互い楽しんでいるならいいじゃないかw
ウインウインということでw >>245
孫と一緒に暮らしたくない年寄りなんていないよ
孫が小さいうちは特にね
うちの親は一緒に暮らしてる兄貴の息子が高校生になって可愛げがなくなったからか
大型連休が来るたびに俺の小学生の息子を遊びに来させろってうるさいわ
コロナだから無理だって言ってるのにしつこくて困る >>280
そりゃ自分の我儘通せないからな
女も子供のままなんだよ。 >>285
子供のやることっておちょくられて即反応しちゃってて面白いね
あれ?反応したらムキになってるって君自分で言ってなかったっけ? >>282
過去に子育てやってるからこそ
年食って体力落ちた今再度それやれと言われたら躊躇するだろな >>275
感想が抽象的だなぁw
個人の人格とか一切無視でスペックだけで見ようとしてるんだろうねwwwwww
あったまわるw ヤングマン さあ立ちあがれよ
ヤングマン 今翔びだそうぜ
ヤングマン もう悩む事はないんだから
ヤングマン ほら見えるだろう
ヤングマン 君の行く先に
ヤングマン 人口削減があるんだから
すばらしい N.W.O N.W.O
ゆううつなど 吹き飛ばして
人口削減せよ
そうさ N.W.O N.W.O
若い奴に好きにさせて
少子化人口削減
ヤングマン 聞こえているかい
ヤングマン ユダの言う事が
ヤングマン 思考を捨ててすぐに行こうぜ
ヤングマン アナル洗って
ヤングマン とまどう事など
ヤングマン ないはずじゃないか 俺と行こう
すばらしい N.W.O N.W.O (ニュー・ワールド・オーダー)
ゆううつなど 吹き飛ばして
君もアナル出せよ
そうさ N.W.O N.W.O (ニュー・ワールド・オーダー)
若いうちにアナルほじらせ
少子化人口削減だx155
>>288
ほらなw
こどおじ、のたった一言で顔真っ赤ににしてレスつけるやつがいるw
そりゃあ楽しむやつも出てくるさ
で、お前も楽しいらしいw
こどおじを馬鹿にするとみんな幸せになれるようだw >>163
日本は未だに社会全体で「人生はこうあるべき」の
固定観念の強くて人に押し付けて動かそうとするする人が多過ぎる。
この記事もどこの誰だか分からんただのライターだか、何かの業者だか所詮他所の家の赤の他人の人間が人の家のことに口出しして、
そんな権限はないんだよね? >>264
「兄弟は他人の始まり」って言って、血の繋がった兄弟でさえ大人になったらお互いに干渉しない人生を生きているのに
兄弟、身内でもない赤の他人が『子供部屋おじさん』と叩いたって、それこそ余計なお世話だものね(*'ω'*) >>276
ヤクザとかそういうのに詳しい人達が運営してる貧困ビジネスならあるんじゃね
生活保護者ばかりのホテルとか有るからな >>286
たまにだからだよ
毎日ガッツリ大家族の家事労働期待されたら老化で体も弱ってくるからキツい
人によるんだろうけどたまに会うだけで同居は嫌だってひとも割と居るよ 匿名掲示板だと大量に湧いて出てくる「実家暮らし叩き」。
>>250
実家に住み続けてるから叩かれてるんじゃなくて、高齢独身だから叩かれてるんだよ
実家住まいってのはその大義名分に使われてるだけだよw
そんな事もわからないでステマがーとか不動産業界がーとか言ってるからアホ扱いされるんだよw
もし本当にステマとか思ってるなら、リアルでステマがーとか言ってみろよ?
呆れられるだけだぞ 実家ぐらしを煽ってるやつって
実家も賃貸なのかも知れないねw
>>293
だから日本の社会そのものが伸びなかったんだよ >>292
まんまブーメランだよね?
君が反応したレスにも書いた「大人だと思い込んでる人」そのものだよね? 一人暮らしは天国だぜ?
今すぐコロナに感染して
親に鬱双
>>296
割りとというか結構いるだろ
過去に子育てを経験しているからこそ
「アレをもう一回出来るか?」と冷静に考えたら
拒否るのもわかる >>298
ここ高齢域独身こどおじ比率高いから言うだけ無駄みたいだぞ 賃貸でも持ち物件でもどっちにしろ無駄遣いせず金を貯めとくのが一番だよ
>>283
そうだよ?だからそれを商売に利用してんだろなって話な
陰謀???何言ってんだお前w
スケボー選手が金メダルとったらドンキがスケボー売り場をちょっと広げるとかその程度の話だろ
自分の商売に都合の良いネタがあったら乗っかるのは当たり前 >>204
そもそも性の多様化してる時代に男だから女だから異性と結婚すべしっていう概念を他人が押し付ける事自体がおかしい。
結婚は本人たちが好き合って自分たちの意思でするものであって、赤の他人が異性との性行為や繁殖同居生活を押し付けるものではない。
異性自体にそこまで価値を置くっていう頭も馬鹿だと思う。(それでしか威張れない人がドヤる道具っていうか) 実家出てしばらくしたら、部屋のものが一切合財捨てられてたわ。
もらったラブレターからエロ本まであったのに容赦無え。
うちのかーちゃんは自分の母親、親父の方の両親を介護した
全員軽くボケてたが認知症にならなかったのが幸い
父親の方のばあちゃんは93才まで生きた
30年ぐらい介護人生、尊敬というか身を犠牲にしたのを表彰したい
かーちゃんに何かあったら俺が介護する
こどおじ煽りはまあ置いといて、現実問題として少子化止めるためにも賃貸で一人暮らしして彼女作って結婚というマニュアル通りに動いてくれないと国も経済も困るからね
>>311
そんなもんだよw
ちゃんとそのまま残してくれるのは精々4・5年かな?
10年もすれば物置になって
20年も建てばリフォームされて親の居室になってる >>314
むしろ拡大家族に回帰しないと無理だよ核家族は良くないことが多い >>298
だったら単に高齢独身って言うだろ
でもって高齢独身はその多くが単身世帯だ
わざわざ子供部屋おじさんって言うって事は実家に住み続けてることを嗤ってんだよ
引き篭もりと同一視させて不動産を消費させたいからね こどおじ叩きってワンルーム一人暮らしおじさんとかだろ
自分が家賃払ってるのになんでお前はって言う
>>280
女も一緒になって働くってんなら、聞く耳持つけど、専業主婦したいですってやつが
両親と一緒に住むの拒否すんのは贅沢だわな。 食わせてもらった挙句、子育ての
機会も財産も与えられてるのに何言ってるって感じがする >>314
結婚する奴はする
しないやつはしない
つかできない未婚の8割近くは年収400万未満 親が実家をニ世帯住宅に改築してくれるのが最強でしょ
>>311
何かお金になりそうなお宝も捨てられてた?(;´・ω・)
ウチは姉ちゃんが結婚して家を出て行ったけど部屋の中は当時のまんまだよ(´・ω・`) >>320
自分自身の稼ぎより両親や祖父母が金持ちかの方がでかいよ うちのひきこもり38歳は
遺族年金が引き継げると思ってたらしい
SNSと5chが命で姉の言うことなんか聞きもしないくせに
遺産のお金全部ぶんどりやがって
お前は父と母の病院にも連れて行かなかったくせによ
ふざけんな
>>314
国も企業も国民なんか安い労働力にするための道具にしか思ってないのに、
何で国や経済界の人のために不本意でも人生奉仕してあげようと思うの?馬鹿なの? >>318
その辺は周囲のご近所さん評価が全てだろな
年老いた親の面倒をちゃんと見て世帯主として主導権握っているなら
こどおじなんて呼ばないし
当人も言われたところで何とも思わん つーか、いい歳して同居している男ってまじで気持ち悪いわ
介護ならもちろん分かる
お金がもったいないとか、職場が近いとかアホみたいな理由いってる奴等ってやっぱりマザコンなのか??
普通おとなになれば自然と独り暮らししてみよう!とかなるだろ…
まじで理解できねー
まぁ、一生独身のキモ男でいいならそれ以上は何もいわねーわ
おばさんも叩けば?このままなら、おばさんは役立たずで人間以下だからカウントしないって認識になるけどな
>>324
マジで?(;´・ω・)
法定相続分は主張出来なかったの?(´・ω・`) >>298
本物のステマはこれだからなw
まぁ、実際、家からでないことで無駄消費を当てにしてきた業界の人間がこどおじって煽るくらいのことは有るだろうな
意思なきステマとでも呼ぶか。
Chinese click farm
>>326
近所付き合いあるほうがめんどうだぞ
隣の兄ちゃんは航空会社で今家にいるけど嫁連れて実家に帰ってきた
昔から仲いいから、スポーツカーとか見せてもらって仲良くしているが、やっぱ頭の固い人たちは陰口叩くよ
人間ってどうあっても陰口たたくから、そもそも気にしないのが吉
まぁ地元の祭りとか積極参加してるから、防衛戦は貼ってあるけどなw >>327
サラダ油みたいなやつになられても困るよ
独身で金ないやつはこどおじのほうがいいよ >>317
> だったら単に高齢独身って言うだろ
そういう単純な問題じゃないよ
人は人を叩くときには大義名分が欲しいからね
単に高齢独身だけじゃその大義名分が弱い
それに対して、「親の子に独立して欲しい」っていう気持ちを利用して批判してるんだよこれは
だから婚活スレとか見れば、高齢独身ってだけで叩かれるから、実家住まいとか一人暮らしと関係なく、高齢独身が叩かれてるだろ?
つまり、この話の本質は「高齢独身男は需要がないから批判していい存在」みたいな偏見が土壌に有る問題なんだよ 俺はもうとっくに手遅れなので、こどおじ人生を全うする所存であるよ
家に寄生できなくなったらナマポ寄生して全力で寄りかかってやるよ糞が
それが学歴競争に必死こいて高学歴になったものの氷河期で自己責任と言われ糞な労働環境しか与えられず糞な人生を余儀なくされた高学歴ワーキングプアの底辺糞人間の行末の姿だ糞が
>>329
既婚者の多くは賃貸おじさんを経てるから多少のシンパシーあるのよ。
こどおじには共感するところが無い。 >>246
実家の1部屋に住んでるだけで何もかも親に頼ってる子供扱いってのもおかしな話だよね?
実際は庭仕事とか話し相手、何かの付添いなど親や家のために動いて、別居してドヤってる人より家の役立ってる人も多いと思うのに
日本はとにかく1つの価値で決めつけ、人を馬鹿にするっていう劣化した文化が強いね? 未婚の8割は年収400万未満
雇用や援助も誰もしないんだから煽らないほうがいい
そっとしといたほうがいい
この人たちが一人暮らししても
サラダ油の人見たくなりかねん
これが世論誘導じゃ無いなら、単に男嫌いの奴が必死に何年間にも渡って記事を書き続けてる訳だな 強度の基地外だな
>>337
俺の友達も早稲田と立教と一橋いった友達がそれだったわ
同窓会であったとき、お前は勉強しなくても頭いいタイプじゃんって言われて悲しくなった
俺が上司であれば使いきれる自信あるんだが、人を活かせてないよなほんと
氷河期は国の失策だわ >>264
感情論というより
賃貸ワンルームの大家さんが空き部屋が余って困ってるんだと思う
空き部屋を借りてほしいんだろう
「早く空き部屋借りろよ ことおじ」とは言えないからね >自信をつけるため、収入を増やすために、入会した複数の自己啓発セミナーの費用がかさみ、250万円程度の借金があることも不安の一因です。
ダマされる方がバカなんだろうが、ダマす奴もちゃんとカモを見つけるのが上手い
>>339
周囲の人が見てるのは
親が体調悪くなった時に付き添って病院行くとか
家の対外的な手続きを自分が窓口になってやってるかとか
世帯主のように振る舞ってるかどうか
そういう人には「大変だねぇ」という評価がつくけど
表に出てくるのは老親ばかりとなると陰口は出るわな 今はアメリカでも親と同居してる若者が増えてる
あっちの理由はシンプルに高額な家賃だけど
都内の(大学生で・大手町勤めで)実家暮らして
勝ち組!
こじおじ叩きて負け組地方のひねくれものが中心に
やってるんだろうなぁ(みじめな奴ら)
しょーもない見栄のために高い金払ってウサギ小屋で過ごすとか地獄
都心が実家なのに家を出る奴はよっぽど家族と上手く行ってないのか?
彼女も実家暮らしだとラブホ代とかは嵩むように感じるかも知らんが
トータルで考えたら絶対ラブホ代払った方が安くつくからそのまま住み続けた方がいいぞ
実家暮らし独身中年は自立してないから結婚出来ないんだ!とか言ったら
自立してるのに結婚出来ない1人暮らし独身中年の立場が無くなるだろ・・・
結婚まで実家暮らしで改築・相続税ためてかないと
無理て事すら知らない貧乏人の賃貸し住まい者
みじまだなぁ死ぬまで賃貸し暮らしかぁ
俗にいう負け組がこじおじたたきしてるやつら!
こじおじ言い出したら
負け組の賃貸し住まい者と言ってやろう
>>344
空家等対策特別措置法による
特定空家っていう問題があってね
管理せずに、その建物が危険であると判断された場合固定資産税が倍以上になる制度があり
しかも勧告を無視すると行政命令で50万くらいの罰金まで生じるんだよ
これから空き家が増えるから、管理されずに、犯罪等につかわれるかのうせいもあるので
なるべく散ってもらって、人が住めば管理されるからってのは有るだろうね。
他にも遊休資産としての管理代もあるだろうが >>353
どんだけ人間としての魅力無いんだろうな
独身賃貸はw 見下す対象を探して叩いてる奴は本当に卑しい根性をしてるなと思うわ
俺はテレビに出て来る不細工を見下して笑うなんてメンタルは持ってないからな
単に不細工が嫌いなだけで見下す事はしない
>>324
遺族年金は未成年者が引き継げるから
既婚者が自分の子供を親の子供にして遺族年金貰ってるとかはあるな そもそも親元未婚って以前からそんな増えてるわけでもない
こどおばもこどおじと同数くらいいる
大都市以外は未婚はこどおじこどおばだらけ
こどおじこどおばはニートではない働いてる人が多い
この事実をなぜ無視するのだろうか?
実家暮らしだと
別宅(別荘)買ったり
たまり場用に分譲マンション買ったりできる
その実情知らない賃貸し住まい者て・・・負け組!!
実家暮らしは仏壇や墓の掃除くらいはしてるんだろうな?
どうせお供えも買わずに子供部屋でスマホポチポチしてるだけだろ
俺も人のことは言えないが
>>350
実家の方が快適な環境なのにね(*'ω'*) ひとがどう暮らそうと成り立ってるんなら他人がばかにすることではない。こどおじとか
言うのは差別じゃないのか。他人の家庭事情は違う。自分の価値観からみて納得できない
って話だろ。親と同居を、面倒見がいいと解釈するか、スネをかじってると見るか。口を
出すべきじゃない。
>>361
ウィークリーマンション借りてた時期もあったw
基本は彼女の家に転がり込んだけど >>356
山の管理とにたようなもんだよな
ほんと空き家は害でしかないからマンション建てるにしても
跡地が駐車場運用できる土地でないと処理にこまるよな 貧乏人の賃貸し暮らし者!!みじめなだなぁ
おまえら地元に住めないハブれ者だろ
>>365
ほんとまさにいま、自治体の会長とかにあいさつ回りしているよ
社会貢献だからしかたないけどさ・・・ 別にコドおじ叩いてもババアまんこの廃棄物処理は進まんのだがな 何を必死になって叩くのか・・・
芸人のおぎやはぎも売れるまでは実家暮らしだったらしいな
親からしたら子供にゃさっさと親になってもらいたいもんだ
カネこそが、すべて!、そこまでの世界じゃないぞ!
子孫はいらんぞ!。。。。。。。この割り切りがあれば、翼は内側へ!
”こじおじ”始まったら
実家暮らし者は一斉に
”賃貸住者は負け組”て書き続ければ
こいつら自暴自棄になってもっとみじめな生活しだす
こいつら屁理屈で勝った気になってる精神勝利で
現実逃避してるみじめな奴ら
(実社会で勝ち組になれないみじめな賃貸し住者達だから)
こどおじってシンプルに言えば
経済問題が大多数だよ
未婚男性なら年収4百万未満が8割
>>358
見下す相手を探してわざわざ叩いてる連中って、生き難いんだろうなぁ
社会で気難しいヤツの大半は人生が上手く行っていなくて不満だらけの人間だよね(´・ω・`) >>369
こいつ自分のこと言ってるだろwww
クソゴミ底辺の分際でププ さっさと家を出てった兄弟は感謝しないと
介護要員になってもらえるんだから
週4仕事で週3祖母の介護、家に月21万入れてれば許される?
都内で賃貸とか単なる養分だろw
一生搾取されて暮らしていけやwww
>>377
年収400万を境に一人暮らしが増えるってアンケート結果があったから、金があったら家を出る、金がないから家を出ないってやつが多数なんだよね
5ちゃんだとこどおじは金持ちアピールするけど、他のアンケートとかだと年収も貯金額も少ないって結果がよく出るし
(この結果もステマだ、とか言うこどおじもいるが) 実家暮らしだと
こじおじは大家さんになってたりする
こういう現実知ってる?嫌でも勝ち組が多いんだよ
貧乏人の賃貸し住てみじまだなぁ大家へお金貢いでて
こどおじは親の介護どころか墓参りもしないだろ
この時期にスマポポチポチしてる暇あるのか
親戚に会わないように部屋に隠れてるか漫喫だろどうせ
>>363
自分は今日仏間に盆の提灯出して飾ったわ。
(父が亡くなっている)
家の子孫は他に従兄弟の家族がいるから
家をほっぽり出していろいろな管理もせず
あとは知らない何て出来ないわ みんなそれぞれ違う境遇で生きてるが
とりあえず無駄遣いせず金を貯めとくのが良いよ
金あんま余裕無い人間こそ出来るだけ掃除して不用品は捨てて無駄がないミニマリストまでいかなくてもシンプルライフにするんだよ
無駄がない生活にシフトすれば使う金が減るから無駄使いも減るし
必要な物と好きな物だけに囲まれたシンプルライフて良いよ
>>377
俺もそれが始まりだったな
経済問題が解決したら、今まで我慢してた親二人が豪遊しはじめ
母親なんて海外旅行に行く始末
まぁ、人生残り少ないし、いいんだけどさ
ただ、仕事で詰まると俺のところに来て実質俺が他の会社のオペして
しかもそれが相手の会社にも伝わって、なぜか母親の会社いくと、頭下げられるようになってわりと恥ずかしい >>383
地方の若い人なんか正規雇用でも
手取り20万すら無理だからね
こどおじなのが当たり前なわけで
日本だけ賃金よくなってないし >>385
コロナだしお盆でもあんまり集まらないだろ今はデルタ株流行ってるし ある程度の資産があるなら息子の大学進学と同時に1LDKマンションを買って一人暮らしをさせてあげるべきだよ
>>381
凄まじいな、ちなみにどんなお仕事で月収は幾らなんですか?(;´・ω・) >>385
仕事しながらスマホ見てる
今日はうるさいのがいないからw >>387
そういう社会性が身についてれば独身でも実家暮らしでもいいんだよ
人それぞれ事情があるよねって思える >>393
金持ちはそうしてるだろ
知り合いの会社会長から、電話かかってきたからはなし聞いたら
バカ息子を役員にしようとしたら
社内から猛反発くらって、他の役員がブチ切れて
会社追い出されたので、お金をだすから新しい事業を始めるから
その相談に乗ってほしいだぜ
その坊っちゃん、大学はいるときに家貰ってた派の人間だった
対した、自立力だよ
独立して苦戦してるからかなりこっちも考えて動いてあげてる >>360
> そもそも親元未婚って以前からそんな増えてるわけでもない
総務省によると、親元未婚ってむっちゃ増えてるらしいよ
https://www.stat.go.jp/training/2kenkyu/pdf/parasi16.pdf
全国の「親と同居の壮年未婚者(35−44 歳)」数は、1980 年には 39 万人で
35−44 歳人口の僅か 2.2%であったが、1990 年は 112 万人で 5.7%、
2000 年は 159万人で 10.0%と増加の一途をたどり、2010 年には 295 万人で 16.1%と急増し、
2015 年は 308 万人で 17.0%と、実数及び割合ともにピークに達した。
しかし、2016 年には、288 万人で 16.3%とやや減少した。この減少した理由の一つとして、
人口の多い世代である団塊ジュニア(1971 年〜1974年生まれ)のうち、
1971 年生まれの人が、2016 年から上の年齢層へ移行したため、35−44 歳の人口そのものが減少したことが挙げられる。 >>397
社会性がなくて職歴なしの人は
障害ある人だから叩くのおかしいよ
大人しくしててくれるならそれでいいよ 批判する人ってなんで実家暮らしの人間は低賃金って話しで勧めるんだろうね
これって「実家暮らしで家賃浮いててムカつく」って感情から来てるのかな
そうだとしたら低賃金賃貸暮らしが実家暮らしに対して何かしら負の感情で動いてるのは理解ができる
>>401
こどおじの気持ちを微塵も考えてない人がいってもねえ
離婚する人は子供の気持ちを微塵もかんがえてないんだよw >>398
割と信頼されていて後見人的な立場なん?(*'ω'*) >>403
そりゃ、得体の知れないこどおじの気持ちなど分からんわ 持ち物件に住んでたら引っ越し簡単じゃないだろうけど
賃貸の人なら家の掃除して無駄な物を捨てて物を減らせば
今より狭い家でも事足りなら家賃安くなるとか立地良い場所に引っ越しできるとかあるし
そのまま住んだとしても綺麗な家に住めるならそれだけでも気分よく生活できるから
掃除が良いよ掃除するデメリットてあんまり無いしな
>>405
いっちょがみで口出したいのはわかるが、スレではあれてもしょうがないわな >>402
> 批判する人ってなんで実家暮らしの人間は低賃金って話しで勧めるんだろうね
アンケート結果とか、総務省の発表でそう出てるからでしょ
勿論、個別ケースとして高収入の人もいるけど、全体的な平均値とか傾向として、低年収や失業率が高いっていう結果が出てる >>391
うちはそれぞれ近いんで明後日に集まって墓参りだ
俺は家のこと兄に任せちゃってるから墓周りの掃除くらいは明日の朝やるつもり >>409
だから家賃がかからない実家暮らしに敵意むき出しなんだね
よく分かったわ 同居できるなら、そっちのほうが経済的に合理性があるだろ。
一人暮らしやっててもガキみたいな奴はいっぱいいるし。
>>413
そりゃ職場が実家のすぐ側にあるならばあえて一人暮らししなくても良いだろうが職場が実家の側にあるとは限らない
良い仕事がしたい人ほど職場が実家の側にあるならケースって少なくなるはず >>412
凄い論理飛躍だなw
何でもかんでも嫉妬と思わなきゃやっていけないのかw
普通に考えて一人暮らしできる年収のある人が一人暮らしも出来ない年収の人に嫉妬することなんてないでしょ
単にバカにされてるのを嫉妬だと思って精神の平穏を保ってるってようにしか見えないよ
まあ、ネットって何でもかんでもすぐに嫉妬だの何だの論になるから、そういうもんなんだろうけどさ >>404
氷河期だから色んな会社に派遣でころがりこんでは改善してきて、お偉方から評判になっただけ
どんな境遇でも一生懸命やってれば、出る杭も打てないくらい飛び出すんだよ
あんまやる気ないのが大問題だけど >>415
普通の人はわざわざ他人の生活にとやかく口出ししないけどな
実生活になにか不満でもあるの? >>394
建築設備で月収は40万。ただし残業月100時間。
実際には4日+半日仕事。
有給を全部半休として使って、年間24日×2=48日だからなんとか休みを賄える。 >>393
ペット可のマンションに住んでたと言ってた子なら知ってる
絶対パパ活してたろとは誰も言わないが >>142
一人暮らしも実家暮らしも経験あるけど、生活費入れることと自立してるかどうかは全く関係無いと思う。 >>157
親と住んでても将来確実に孤独死だけど
いつまでも親が生きてるとでも? マジレスすると不動産業界はいい歳こいた実家暮らしにステマなんてかけない
時間の無駄
>>417
口出ししてるんじゃなくてバカにしてるんだよw
本気で一人暮らしして欲しいなんて思ってないと思うw
あと、実生活に不満があるから他人を見下すんだとか言ってるって人いるけど、下を見て安心するのは
おそらく人間的な本能に近いものが有るから多分あんま関係ない
働いてるこどおじだって、働いてないこどおじを見て、あいつよりマシだなって思ってる人はいるだろうしね 成人したら独立して暮らさなくちゃいけないとか、もともと欧米の考えで日本のじゃないし。
独立して家買っても親に借金してとか普通だし。
ほんと、くっだらねえ記事だな。
>>423
人生にたいしてなんの目標もなく
自分が満たされず、弱者を叩く人生
俺がお前を大いに馬鹿にしてやろう
惨めな人生だなぁ こどおじはお盆で親戚来たらどうするの?
子供部屋に隠れるの?
>>384
家付アパートに二回住んだことあるが、大家一家がこの状態で
家賃納めに行くと子供のこと愚痴られたり、その息子に買い物頼まれたりした
一つのアパートは今まだあるが、老親がなくなり息子一人になってゴミ屋敷化
入居者はもちろんいないが車はなぜかいつも新車。金はあるようだ >>423
えーっと
だからいい大人はそんな事してキャッキャッはしゃがないんだよって言ってるんだけどな
伝わってないのかな
君の書き込みを見るとどうも実生活に不満があるからここで憂さ晴らししてる人にしか見えないよ >>422
ステマステマ言うけど賃貸不動産業界なんて大した影響力無いと思う。
同じ不動産業界でもディベロッパーとかハウスメーカーならともかく。 >>426
親戚にお前みたいな独身賃カスいるけど
顔も出さないからみんなに呆れられてるよ >>430
既婚持ち家ですが何か?
土地は親のだけど >>428
実家暮らしの低収入が「立派な大人」を語っても説得力ないよ
ただの負け犬の遠吠え…
あなたが
> 君の書き込みを見るとどうも実生活に不満があるからここで憂さ晴らししてる人にしか見えないよ
としか見えないように、俺にはあなたのほうが何でもかんでも責任転嫁して逃げてる人にしかみえないからなw >>431
負け惜しみ見たく言って、かっこ悪い感じ、逆に好印象だったわw >>432
説得力云々はそれはお互い様何だよなぁ
あくまで「こんな所で管巻いてる批判側」がどんな人間かって話をしてるだけだし
みっともない事するなよって言われてるのに必死に批判してる君の方が負け犬の遠吠えじゃないのかな? >>433
何でもかんでも自分の力でやれるわけないよ
そこで見栄張っても虚しいしカッコ悪いと思ってるんで
嫁さんも親の紹介だし >>434
お互い様みたいに言ってるけど、こどおじが貧乏だってのは偏見だ!とか言ってることに対して、
そういう統計結果が有るとソース込みで示してる側と、示された途端、嫉妬だとレッテル貼りで逃げる側が一緒だとは思えないけどね
同じ立場と言いたいなら、こどおじのほうが金持ちというソースを出すか、あるいは偏見だって言ったことを撤回するべきだと思うわ イタリアや日本は元々が大家族で実家にワイワイ住むのが普通だったし最近じゃアメリカでも実家に住ませてくれという若者が出てきたよ
景気や経済的な事も大きいと思う
コロナで失業とかもあるし住むところが確保できてるってのはだいぶ安心感があるだろう
金持ちだったらどうとでもなるけどさ
>>436
実家暮らしに低賃金が多いってデータは出てきたんでしょ
それとここで批判することがイコールでは繋がらないわけで
低賃金相手に必死に批判してる君がどの程度の人間なのか透けて見えてるよって教えてあげてるのにまだやるの? >>407
こどおじが一般的な存在って頭おかしそう >>435
今どき親の紹介で結婚ってあるんだな
地域性かもしれんが
普通に恋愛結婚したからわからん
今の嫁当時の隣の会社で働いてて結婚話したらクレーム来たって上司言ってたなw うちの嫁の弟(36)がいわゆる こどおじ
常日頃からうちに出入りしてるし
うちの子達を必要以上に可愛がる
そして息子達(彼からしたら甥っ子)に
「○○おじさん!」ではなく「○○くん!」とか
「○○にいちゃん」って呼ばせようとしてる
義母や義父が亡くなったら
うちに居候しにくるんじゃないかとビクビクしてる
ただでさえ普段から俺が仕事中に嫁は勝手にウチに弟を入れてる。しかもそのことを俺には言わない
他人の俺からしたらやめてほしい
>>438
いや、お前最初に
> 批判する人ってなんで実家暮らしの人間は低賃金って話しで勧めるんだろうね
> これって「実家暮らしで家賃浮いててムカつく」って感情から来てるのかな
って言ってたけど、データとして実際に低賃金が多いからっていう結果が有るんだから
> これって「実家暮らしで家賃浮いててムカつく」って感情から来てるのかな
って部分に関しては間違いになるでしょ
偏見でなく実際にそうなんだからさ
で、実際にデータを示しても、結局それ以降を見る限り、考えを改めんのよね
そんな奴は馬鹿にされて当然だろう? >>441
なんで嫁の実家の近くに居構えてんの?
ほんとでも嘘でも気持ち悪いねお前 >>443
そのデータの下限に対して必死だから「あーなるほどね」と思ってしまうんだけどね
何度も言うけど君の書き込みは幼稚だからさ
馬鹿にするためだと言ってるけどその程度の人間の君がここで何言っても誰にも響かないよ
居酒屋で管巻いて他人に説教始めるジジイとやってる事一緒 こういう記事は国会で問題にすべきだわ、刑事罰も必要。
>>440
田舎だからか親が子供の結婚相手に求める条件は高いと思う。
嫁さんの実家も同じ。
俺は非モテだから素直に嬉しかったw
嫁さんの方はどう思ったか知らんけど最初はキツく当たられたな。
初対面で年収聞かれたしw 不動産会社のステマじゃ無いなら、この上無い悪質なスレって評価になるな
見下せる筈が無いものを見下そうと必死な、鬼が集まるスレだな
ワイ、8年一人暮らしをした後、実家に帰ったこどおじ。
家賃が不要だから預金が貯まりまくって仕方ないわw
すまんなw
ただし、東京に呼び出されて長期出張もするけど。
その時は高い家賃払うんで、金が貯まる速度はそこそこ落ちる・・w
>>443
まだやっていたのかw
データを引用してもそいつがデータ通りとは限らないしおまえもな。
匿名掲示板でイキってるコンビニバイトすら即日クビになる無能は馬鹿にされて当然 >>446
> そのデータの下限に対して必死だから「あーなるほどね」と思ってしまうんだけどね
データすら出せないやつが何を言ってるんだ?w
出来ないやつほど偉そうを地で行ってるなお前w
> 馬鹿にするためだと言ってるけどその程度の人間の君がここで何言っても誰にも響かないよ
そりゃそうだw
こんなネットの忠告で生き方を変えれるほど自身を省みれる様な人はこどおじにならんからなw
むしろ俺の言うことに反発して、意地でもずっとこどおじを貫き通して欲しいという気もしてきたわw
その方が不幸な人生だろうからなw
> 居酒屋で管巻いて他人に説教始めるジジイとやってる事一緒
それ、お前もじゃんwwww >>453
あとお前のレスの仕方前スレでも逃げてた言語化出来ないモンスターと似てるな
あくまで似てるなぁって感想だから気にしないでね >>451
都合の悪いデータはステマ、国の調査より俺の見解の方が正しい
これがこどおじ脳です
こどおじの親は可哀想だな
おそらく、早く独立して欲しい、結婚して欲しい的なことを直接なり遠回しに言ったんだろうけど
こんな感じで屁理屈で逆ギレされ、もうそういう事は言えなくなっちゃってるんだろうな…
そして何も言わないことをいいことに「俺は親に感謝されてる」とか5ちゃんでドヤってるっていう… ID:wgy9sXID0 = ID:Rl35vJ/u0 だな
おまえ一日中何やっているだよw 結婚スレの高齢独身の言い分???
結婚スレもみているみたいのかよwwww サラダ油男みたいに結婚できないからと発狂しないでくれw
http://2chb.net/r/newsplus/1628554277/761
761 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 12:43:18.01 ID:Rl35vJ/u0 [19/21]
>>737
こどおじスレではないけど、結婚スレの高齢独身の言い分もそんな感じよな
>>742
> 結局結婚しないと不審者だろ?
そうだと思うよ
実家暮らしって部分の批判は大義名分みたいなもんで、本質は高齢独身男性批判なんよな
実家ぐらしでも20代みたいに若けりゃこどおじ扱いされないし、或いは既婚者ならやっぱり実家に住んでても
こどおじと言われないしね むきになってひとり暮らしが独立だとか連投してるガキが悲しく思えるよな
ひとり暮らしがそんなに凄いのかw
それは19、20の青臭いガキが思うこと
世の中ひとり暮らしをしてる人なんて無数にいる
その人たち全てがたかだかそんなことを誇らしげに思うことはない
いつまでもひとり暮らし(笑)程度のことに酔いしれてないで結婚でもしろよ
女房や子供を養って初めて一人前だ糞ガキ
どうせひとり暮らししてたってオナニーぐらいしかやることないんだろ
なら実家に帰って親の面倒みて少しは孝行しろよ
大人ってもんは何か背負うものがあるものなんだよ
成長しろよ独立した(笑)ひとり暮らしのアホガキ
無職のこどおじこどおばで親が働けなくなり介護が必要になったら、それまで親が払ってた固定資産税や住民税や健康保険年金どうすんの
一人暮らし最高
ぶっちゃけいろんな若い女連れ込んで食ってるわ
こどおじはこの欲望の生活を放棄してるとかカワイソウw
>>2
こういう人は結婚しちゃいかん!まず一人暮らし 一人暮らしすればホテル代浮くのにねえ
まあモテない陰キャは一人暮らししても女に相手にされないかw
>>457
データは傾向を示しているだけで、匿名のそいつもおまえも傾向通りとは限らないしわからない。
高卒の馬鹿には難しすぎて>>451の意味もわからなかった。
しかも一日中スレに投稿している高卒無職で結婚スレでも暴れてるキチガイだからな とりあえず1LDK。でペット飼えるとこ
相方できてもペットできても毎日幸せに生きていける
長男坊の俺は父親は7年前に死んで83になる年金暮らしの母親の面倒を見てる自営業で独身の二人暮らしだ
なんか文句あんのか?あ?
>>472
おまえはスレで言われてるこどおじではないよ >>458
ほんとモンスターだなこいつ
何がこいつをそこまで突き動かすんだろうな
小田急や青葉みたいに事件起こしそうで怖いわ >>472
親の面倒見てる世帯主の自覚あるなら
「こどおじ」と言われたところでなんも感じんだろ? 一人暮らしすると10〜15万払わないといけない
実家暮らしはこれがなく自由に使える賃カス勝ち目ないぞ
東京出身なら同棲か結婚か転勤でもない限りは
実家暮らしって割と普通だけどな
俺は兄貴が二世帯住宅建てるって言うから
居づらくなって32歳の時に出たけど
親がそれまで入れてた食費を積み立ててくれて
実家出る時にマンションの頭金にって貰ったわ
感謝感謝だよ
こどおじってマザコンで童貞が大半だろ\(^o^)/キモいな!
>>1
>「仕事面では、少子化となる世の中で学習塾が生き延びられるのかという不安があります。
>生活面では、自分に何かあった場合、自分を養ってくれたり、看取ったりしてくれる人がいるのかという不安があります」
学習塾は少子化で生き延びられないし、
親も死に結婚もしなければ、養ってくれる人も看取ったりしてくれる人もいないって答えは出ているのに、
これはあえて言ってるのだろうか?
こんな状況でも本気で分からないのだろうか? こいつ馬鹿なのか
他スレでID変わったか確かめてて笑うんだが
>>458
そうだよ? 外出したから携帯回線になっただけ
後、残念ながら俺は既婚だよ
コロナワクチンで年休を取って暇なんだよw
>>475
起こすわけじゃないじゃんw 無職でもないのにw 親が持ち家なら
実家暮らしは、
安定した生活基盤と住居が確約されているもんな
賃貸はいつまで住めるか分からないし失業したら終わり、住宅ローンは破綻して家を失い借金だけ残るリスクがある
そりゃ、金のない若者は超ローリスクな実家暮らしを選ぶわな
まあ、一番の勝ち組は親の持ち家を相続して1人暮らしなんだがな
>>484
説明されるまで何を言っているかわからなかった高卒無職はオウム返ししてできないw
>都合の悪いデータはステマ、国の調査より俺の見解の方が正しい
これがこどおじ脳です >>484
どう考えても一日中張り付いてるお前だろ
頭悪いなw >>478
逆で払える人が一人暮らししてるんだと思うよ
払えない人が実家暮らし
だから年収が高いほど一人暮らし率が上がるんでしょ
>>472
若いうちに結婚しておけばよかったと思うことはある?
>>479
だからそれなりに年収とコミュ力がある人は結婚しちゃうんじゃない?
だからこどおじならない、と…
なんだかんだで、まだ結婚する人が多数派の世の中だからな >>449
NHKや朝日新聞の記事じゃないんだから身も蓋も無い意見が出てくるのは当然だろ。
それが嫌ならネット掲示板なんて関わらない方がいい。
ところであなたも在日や低学歴とか低所得者とかマイルドヤンキーとかどこか見下してないかい? 675 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/08/09(月) 23:24:15.10 ID:k7higz590
これは本来、よその家庭の話なのだから別にいいじゃないで済む話
なのにどうして顔を真っ赤にして攻撃するのか?
それは、自分の人生が幸せじゃないから
いつも見下す対象を探していて、自分は全然マシだと思わないと、
自分を維持できないから
独り暮らしの貧乏生活してるやつが叩くなら、まだ分かる
でも既婚者で叩いている奴がいたら、そいつは本気でヤバい
いわゆる普通の枠に入っているということが唯一のアイデンティティになっていて、
でも実体は幸せごっこを毎日演じてるだけ
>>483 こどおじがこどおじになる過程で親からの結婚しろ圧力って無かったの?
見合い話とか金は出すから相談所に行けとか無かったの?
全てをスルーしてどうやってこどおじでいられるの?
>>486
ていうか、全体の傾向を話してる時にレス先の相手がそれにあてはまるかどうかっていう>>451のレス自体がそもそもおかしいのだが?
だってそいつ自身が金持ちでも、統計結果として全体が金持ちになるわけじゃないし
それに、個別ケースで金持ってるやつがいるのはそもそも>>409で「個別ケースで金を持ってる人もいる」って書いてるし、色んな意味で
451のレスはズレてるよ なんかお前らっていろんなもの諦めてるよな
レベルが低すぎ
なんかこの記事に限らず人の人生わざわざ覗き込んで
問題作り上げたり土足で踏むような作文増えたな。
放っておけば良くね?
30年前から日本人の給与あがってなくて税金だけがあがってるじゃん
しかし、一緒に住んでられる親がいるってある意味幸せだよな。
ウチなんか死んでも親となんか同居したくないし、家を出てから20年以上経つけど一度も実家に帰ったことはないし連絡すらしたことがない。
>>493
ズレてるのは高卒無職君の方だよ。しかも>>438の奴が言っている意味も理解していなくて草
今度は>>469のように補足説明してやらないw
やはり頭が悪いんだよな。まあコンビニバイトを即日クビになる無能だし納得。 >>497
東南アジアの月給5万くらいの国でも行けば?
30年後には給与水準が倍くらいに成長してるかもな 俺は若くして母さん他界したし、大学から今も独り暮らし(´・ω・`)
買い物炊事洗濯掃除ゴミ出しあんなこんな行政手続きや地域のこととか全部慣れた
母さんの食事3品の再現はまだ無理、父さんはたまに電話
節約しても公共料金がきつい!給付金ください(*≧Δ≦)お願い申し上げる
>>491
このスレみたいに反発してもう親は言わなくなったんだと思う
もし、肉親がこんな反発してきたら、悲しくてもう色々言えなくならない?
>>499
ズレてるやつから見たら、ズレてる方が正論に見えるみたいだからなw
おまいらこどおじって、既婚者はアホとか言ってるもんなw >>142
そんなこと言ったらこどおじは何を誇れるんだ?
大卒車持ちか?w
独身が大卒車持ちだったらどうするの?
こどおじは頑なに自立しないで親に頼りきりなのが情けなくて笑われてるんだぞ 家建てて独り暮らしで居る俺は何おじなんだ?
子供部屋に使う予定だったところを自分の部屋にしてるけど、一応こどおじになるんだろうか
一番日当たりとか快適性を考慮して作ってるから遊ばせるの勿体ないんだよな
>>507
一人暮らしで家持建ててるなんてもっとも
女に嫌がられる物件だよ >>508
女がーってどんだけ女の目線気にしてんの? どんだけ家族間を分断してーんだよw
老いたら自分のガキと暮らすんだよ馬鹿がw
結局こどおじこどおばってワードは浸透したと思っていいの?
>>508
一応結婚予定だったんだよ
それからトラウマで独りで居ることを選んだけど
もう40のジジィだから諦めてるけど、今でも子供はちょっと欲しい ちゃんとした仕事についてるならいいんじゃないの
むしろ貶めて一人暮らしさせて経済回したいみたいな思想が感じられて嫌だわ
節約になってええやん
無職のこどおじこどおばは働けや
まぁでもいい年して家族と一緒に暮らすのふつーはしんどいと思うけどね
結婚しろよーとか小言言われるやろ
他の業種業界なら潰れるまで叩くくせに自分とこは適当に謝ってはい終了ー
一度自立した生活してるor経済的には自立してるなら別に良いんじゃない
家賃、光熱費払わなきゃ
趣味にも遊びにも金回せるからな
俺も実家暮らししてた20代の時は
車、バイク、ジェットスキー所有してたよ
そりゃ東京生まれの特権待遇は手放せんよ
>>520
都内のまともに住める物件の最低家賃が六万くらい+光熱費と家事代行しかも固定資産税はらってないのに十万はお安いと思うよー 年金だけじゃ暮らせないからな
朝から晩までテレビ観ながら酒飲んでるしええ身分やわ
あなたは生まれたときから3000万の家を持っています。
でも恥ずかしいんでそれを手放してください。
と言ってるようなものだからな。
>>522
都内を基準にしたのね
そもそもその基準を決めるのは家族だから
基準の付け方が馬鹿だよね
自分本位の価値観なのがよく見える
ちなみにその基準なら
東京都の平均年収は620万
九州の平均給与は373万
なので地方は5万でいいね >>502
既婚者がアホとかどこから出てくるんだw
稼ぎが悪く性格も悪いお前に騙された嫁さんが哀れで可哀想だな。
しかも俺の見解の方が正しいとか。今気がついたけど>>457も自己紹介していたんだなw >>525
何れ相続するものなら何も問題ないよw
それを決めるのは家族ですw
自分を基準に考えるのはやめましょうw
ほんと、持たざるものの嫉妬だな完全に
俺も苦労してるからお前も苦労しろってやつが叩いている >>526
自分本位ではない
基準は社会で生活する指標
腹が立って仕方がない田舎の無職こどおばが何を言おうと詰んでるぞ >>528
相続しないなら放棄するんだ?
どこ基準の話? 相続税払えない貧乏なこどおばこどおじはどうするの?
>>529
社会で生活する指標はCPI?名目CPI?GDPデフレーター? 父親が長男じゃない場合はお墓も買わなきゃならないんだね
無職の場合はお骨どうするんだろ
遺産を分与し相続税を払い固定資産税をそれから払い続けるお金は
家賃払ったつもり貯金できてるなら勝ち組だろうけど大抵はそのぬるま湯にどっぷりで浪費してんだろ
ニートは知らん、なるべく早く逝け
持ち家ってあるなら凄く助かるじゃん
老人になってからは賃貸って貸してくれないとか聞くよ
もし実家から職場へ通える場合は実家に住んでもいいと思うよ
結婚するときは別居なり実家に住むなり当人同士が決めればいい
一人暮らしは気楽だけど金はかかるね
>>532
一緒に住んでる方が家の相続税は少なくなる >>538
仮に10万渡したとして、親への金品の引き渡しが120万になるので、片親だと逆に相続税の対象になるというバカさ下限
はっきりいうと、金の計算ができない雇われソルジャーは自立できてないだよなw
せめて会社の金を管理する立場から自立だよw 最終的にアッシー君や介護で一緒に暮らすしかないと思うけどな
>>534
何で単発でレスしてんの?wwww
>>527
俺はお前から独身高卒無職扱いされて少し安心してるよw
全く一つも当たってない、つまりは人を見る目がない奴だってことだとわかったからなww
人を見る目がないやつの言う発言は言えば言うほど面白いからなw >>1
子供の時に使っていた学習机等が置いてある事が必須定義だろ! >>545
貧乏だと固定資産税辛いね頑張ってね
俺みたいに建て替えちゃったり出来ないんだね ああ、疲れた
久しぶりに仕事したわ
近所のガキ3人と、職員のガキ7人と、その家族6人と俺・両親(役員)で、空地で
花火させてやった。買った花火の額2万円 カキ氷用の氷2貫目 1400円 シロップ4種1500円
コップ類1800円 17時から今までやりまくったわ・・・。はぁ疲れた。
コドオジでもな、ガキンチョからしたらおもろいおっさん社長なもんです。
あと30分したら、宅建のお勉強会が始まるのでカキ氷の準備をしなきゃならん。
本当に祭りも花火大会もない平和な年なのに、なんか年中行事ってやっちまうんだよなぁw
>>548
いきなりこどおじに突っかかって
10万渡してればな(キリッ
どこで?
東京(キリッ
っていうアホがけっこういるからなw
こいつらは統計学の偏差という考え方は一切なさそうw
馬鹿のくせして、働いて地べた這いずり回ってるけど俺はすごい!っておもってレスしてくるからw >>541
親が金に困って子供に金をせびる底辺さんですか?
これでいいのか? >>532
親が70超えたら家の名義は変更しとくでしょ こどおば公務員さんは姉ちゃんに家とられても大丈夫だろ
650万も年収あって月5万渡す以外金も使ってないんじゃない?そうとう貯まってるでしょ
塾講師はやばそうだけど
>>553
気持ちの良い汗をかくためです。
時間に追われてかく汗ではない、気持ちの良い汗をかくために生きてますね。 >>555
生前贈与もいいけど、小規模宅地等の特例適応できるか調べておいたほうが良いよ
俺は知り合いに弁護士いるから行政書士紹介してもらって調べておいたけど >>460
義弟に寝取られとか頭までエロゲー脳かな、こどおじ脳ってのはw >>546
WiFi繋げたからじゃないか?
また話しそらしたねw
いつもみたいに>使いなよw べつに問題ないなら住んでたらいいと思うけどな。
ちょっと成田の話聞いたけど、頓挫した開発計画とか嫁がこないとかだと
村の問題なってくんでは?
あのさもうコロナの時代に入っただろ
マスコミによる人をバカにしようキャンペーンに乗らずにそれぞれ自由に好きなことして残りの人生を楽しんだ方がいいよ
結婚したい人はして趣味したい人はして
いつまで生きられるかわからんよ
>>554
間違ってます
俺はお前より人として上等だからなにもかもー! >>563
ダイバーシティだからな
こども部屋同性カップル生まれるかもしれないな
片方の家売って3000万ゲットとかなw
嫉妬厨発狂案件w 小さな骨壺になって入る墓でさえ1人1個じゃなくて一家に1個が普通の文化の国で住居だけ社会人1人につき1軒てそんな不動産屋とか住宅メーカーとか建設会社とか不動産持ちの不労所得野郎とか要するクズ率の異常に高い連中にばかり都合の良い話があるかよ
元々そんな国じゃないよ日本は
>>567
親に集らないと相続税も心配なジリ貧さんは福祉課だね! なぜか寄生虫のFランこどおじが高卒相手に賃貸!とマウント取りに来てるという(笑)
>>563
ちょうどお盆だし、仏壇にお供えしてお墓参りして親戚の前で堂々としていられれば独身でも実家暮らしでも問題ないよ。
コソコソしてるなら家出ろよと。 そりゃ結婚できないわ
どんなデブスババアでも逃げ出す
20代男子ならともかく
>>567
病気じゃなくてボーダーなんだろう
知能指数が著しく低い人って結構いるから
正直、MSコマンドのプログラミングが1時間で理解できない人はボーダーだと思ってるぞw >>573
会話も意思疎通できないぽいからなぁ
意味合いも理解できてないぽいし
可哀想に (#゚Д゚)ノ発達障害は親元が安心安全
危ねぇから一人暮らしさせんなよ
無職で親元住んでて親が弱って介護してお金は親の貯金切り崩して親が長男じゃないなら墓も買ってそのあと相続税と固定資産税払う余裕がなくなり家を手放して生活保護だなニートこどおばこどおじは
会社が家賃全額負担するなら賃貸もありだけど
自腹で賃貸1人暮らしとか単なる養分でしょw
で、そういうヤツらが少しでも金作ろうとして
パチンコとかにハマっちゃうんだよねwww
養分w
親が年食ってただの介護ならまだまし
何かしら病気になってたら一泊二万円の施設のお世話になる
一年でおいくらまんえんかな
働いてるこどおじは払えるだろうけどガチの無職は親の金使うだろ
親が死んだあと何か残るのか
親が死んだら親が死んだとき考える
親が死んだことを今生きてるのにする必要がない
>>570
っていうか、こどおじが気に入らない相手に対して高卒無職呼ばわりしてるだけなんだよな
いきなり高卒とかいう単語が突如出てくるところがまたなんとも言えないけども 1万円 みんな持ってるよね?
これを1万枚集めるとね。1億円になるんですよ。知ってました?
私は今、1日あたり6枚を集めてます。1年間で2190枚貯まります。
まだまだ集めたいので、小さなことからコツコツと頑張ります。byコドオジ歴20年
>>582
君が働いてるなら不安なんかないじゃないか >>583
お前もこどおじを高卒無職って言ってるじゃん
同じレベルじゃん
頭悪いなこいつw 家庭内で相手されないからここで構ってちゃんしてんだろ
>>586
自分のオウム返しはキレイなオウム返し、気に入らないやつのオウム返しは汚いオウム返しってかw
まじでIQ低そう… こどおじは働いてる独身と働いてるのに親に一銭も払わないワープアと働いてなくて親に集ってる寄生虫
3時のおやつの時間から頑張ってます
オレオレ詐欺集団から見たら実家暮らしは死活問題だからこうやって実家から追い出すのに必死なんだろうな
実家暮らしを馬鹿にしてる奴は犯罪を助長してるから早く逮捕されろ
ちょっと簿記わかります。ちょっと営業できます。ちょっとパワポ使えます。的な
低スキル労働者が、職を求めて都心部に群がり、月5万の20年償還で建てられるような
空間に対して、月10万円を支払って住まわせてもらっています。
自慢は、高い地価地域に住所をもっていることだけですw
ええ、ええ。実際には何も持っていないただの小作人なんですけどねwそれ言うと
怒るからみんな黙ってるんですよね。
その小作人が、こともあろうに地主に対してコドオジだの独身だのとバカにするんですね。
それを見聞きした、これまたバカなメスが、やっぱり私「小作人の田吾作さんと一緒になる」
と小作人生活に身をやつすわけですなw そら、数年で離婚しますわw だって持たざる小作人
がずっと続くんだからw
>>583
高卒だからデータが読めないと説明されないとわからないwwww
無能らしくオウム返ししてくる。それに人を見る目ってwww
どこまで自意識過剰なんだwwwwwww
>いきなり高卒とかいう単語が突如出てくるところがまたなんとも言えないけども でも『子供部屋おじさん』って風潮を作った所で、いきなり世の中が変わるワケでも無いし
時間がかかったとしても、その状況に変化が起きるとも言えないんじゃない?
まずは景気の悪さをどうにかするしか無いし、景気が良くなったとしても
やっぱりそこは本人の事情によるから何となるとも言えないじゃない?(´・ω・`)
都内こどおじが最強、めちゃくちゃ金貯まるし月20万ぐらい小遣い使える
>>596
正社員ならいいけどそれ以外だとやっぱ詰む 子供部屋おじさんの定義が曖昧だよな
所得は同じとして未婚を指してるならボロアパートの中年の方が惨めだし結婚してるならそれこそ実家の方が金銭的にも子供の環境的にもいいしそもそも借家のメリットが何一つないよな
甲斐性がないから実家の巣から出られないんだよ
せめて恥ずかしい劣った存在だと自覚しないと
>>599
借家住まいのナマポが甲斐性とか何を偉そうにw >>598
自立もしてない子供部屋おじさんはまず結婚対象外にされるからwww >>598
冗談でこどおじなんだよとかいうならいいけど
本気で恨みでも有るのかってくらい突っかかるやついるからなw
ただの資産有りおじさんなだけなのにw >地方公務員の渡辺さん(40代女性)は、父親の持ち家で、60代の両親と暮らしています。
>ほとんど交際経験がなく、結婚は考えていません。年収は650万円です。そこから、1カ月の食費として5万円を渡しています。
俺と結婚してほしい
>>602
結構もてるんだけど、やっぱ変な女性から好かれてるのかな? むしろ大人になったら田舎に帰りたい
実家の方が家も敷地も広いし
でも親の面倒みるのが心配
>>609
ボロアパートに借り手がついて大家さんは喜んでいるだろう
大家さんが親だとおもってお金渡してるいい子じゃないの 一人暮らしして立派な大人になるどころか
風呂も洗濯も掃除も自炊もズボラになって
結局実家に帰ってこどおじをやってる俺が通りますよ
こどおじを減らすために徴兵制を制定して全ての国民が一定期間親元を離れた生活を経験するべき
ボロボロになってもメンテしない一軒家ごくたまに見かけるけどあれは相続したやつが貧乏なんだろうな
>>612
やっぱこどおじ・こどおばは基本的に家事ができない人種っぽいな ID:qj2wewie0
精神病の子供供部屋おじさん発狂中
>>615
ゴミ屋敷の中年がそんなこと言っても説得力ないぞw 家業を支えるとか親の面倒を見るためではなくて
いまだ精神的に自立できないから同居しているのか
情けないな
>>618
俺は掃除も洗濯も料理も苦じゃないから一人暮らししてるよ こどおじこどおばで料理できる人間はいるけど大体親がボケたあたりで何もかも崩壊してる
主婦が介護と家事を割と要領よくやれるのは場馴れだろうか
まあ自分が知ってる範囲だけどさ
1日経ってもまだやってんのか?こどおじに何か恨みでもあるのか?
単なる八つ当たりか?
さみしいのか?
>>625
自己紹介はそこら辺にしといてPCMMOの続きやろうぜ 田舎だとむしろ親と同居する方が誉められる。
最近は親元を離れたら一切親の面倒をみないやつが増えたから……
>>630
そりゃボケた親のシモの世話するより一人暮らしした方がナンボか楽だからな >>614
それはそれでいいんじゃないそういうのも自分の裁量で決められるのが戸建てのいいところでもある
集合住宅じゃそうはいかないしね 無職で金持ちなワケじゃないけど
毎月親に年金基金を掛けてもらって口座に18万積み立ててもらって
小遣い12万もらってる・・・
>>630
そんな風潮ないわw
いつまでも嫁のきてがないおっさんの面倒見せられてる両親はうんざりだよ >>630
限界集落とかなら自分のところに親を呼べや… 貧乏なんだからしょうがないだろ。さらに貧乏になれというのか
くされDQN不動産屋のために
>>632
迷惑です
本当は一戸建てに住んだことないか親のやること何も手伝ってないね? >>588
>>469
高卒無職ってそれお前だろw
↑あれ?これ、お前が書き込んでない?
これ、オウム返しっていうんだよ
もう忘れちゃったかな >>642
最強こどおじ決定戦だぞ
今の所貯金が2000万以上
俺が一番な こどおじスレに必ず現れる、こどおじそのもの発言するオレ既婚ってウケるよな
こどおじ発言→叩かれる→オレ既婚、面白すぎるだろ
夕方4時からこの設定で頑張ってます!応援よろしくお願いします
175 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/08/10(火) 16:14:07.44 ID:qj2wewie0
ここぞとばかり自分語り楽しいスレ
実家45坪
購入時価格8000万 総支払1億1000万 35年ローン 10年前に完済
大学中退 38歳 客先派遣(派遣会社課長職) 年収700万 実家暮らし 貯金2000万 家に入れてる金 5万 &家の修繕費全般
クソ母上 67歳 社員 年収250万 実家ぐらし 貯金700万 家に金入れないクズ
父上 69歳 パート管理職 年収350万 実家ぐらし 貯金1000万 固定資産税、その他光熱費5万 親父もち
姉上 約20年前、家の借金3000万かぶらされたくないから逃亡、合うことは有るが帰ってこない 子供は二人
結婚できますかね?
子供を殺してくださいという親たち
ってマンガみたいに業者雇わないと出て行かないだろうな
>>645
前スレみてみろ、朝からやってるよw
妬みを楽しむスレなんだよ
どんどん妬め 俺のものになる家に住んで何が悪いw
一生ローンで狭いマンションで暮らせばいい
家族肩を寄せ合って狭いマンションで暮らしなさい。
家は買うものじゃ無い相続するものだw
クソ不動産屋 早く潰れろwww
648 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/08/10(火) 21:27:36.59 ID:qj2wewie0
>>645
前スレみてみろ、朝からやってるよw
妬みを楽しむスレなんだよ
どんどん妬め >>652
なるほど
さて、前スレで書いたのそろそろ書くか
こどおじ問題、構造まとめ
結論:
割と生活に直結する人たちがこどおじを批判、差別してどうにか家から追い出そうとしている。
こどおじ派
将来のためにコツコツ
金を外に出したくない、本当に良いものだけを精査して買っている
賢い派
介護の場合、親を世帯分離することで、生活保護を受けられる場合もある、こどおじは、都度、生活について役所に相談すること。
また、彼女とやりたい場合は、別荘というかたちで、一時賃貸をしてしまえばいい。
実際にはそこに住まわず、普段は実家にいればいい。別れたら解約、これで彼女とも円滑に過ごせる。
反こどおじ派
きもい、怖い、何考えているのかわからない
背景には
・ブライダル業界がブチギレ「このままでは全ての結婚式場が倒産する」 [422186189]
・人口減少から全体的、特に賃貸事業の大幅低迷は予想されている、高齢化問題で「空き家」世帯が増えていて、賃貸世帯でも空き家が増えるのは間違いない
賃貸の回復には外国人受け入れを目論んでいたが、コロナで仕事の効率化が進み、頓挫。
では、高齢者受け入れはどうなっているのか?外人もそうだが、大家が嫌がる。日本人がいい
・国や自治体からの攻撃、世帯分離をしないと税金面で困る点が有る。また人口減少を止めたいので結婚させたい。 >>655
俺は自立してるんだ!
惨めな賃カスはこれだけを支えに生きてるんだから辞めてやれよ(笑) >>656
資産ないおじさん^^
ふふ、呼んでみただけ 今更自立もできんし
自立できんおっさんは結婚もできんし
マジでウンコ製造機だな
>>656
この前固定資産税払ったよ
確か年間で8万だったかな 主人がレビー小体型認知症私が膠原病を発症した時点で娘と別居しました
娘には娘の人生がある
病気で死に行くだけの親の介護で人生潰させたくない
同居していなければ公的なサービスも受けやすい
>>333
単発がかなり沸いてきたな
業者きたか? 子供部屋から引きずりだして戸塚ヨットスクール入れなきゃな
>>657
俺は家に10万いれてるんだ!
という叫びよりは多少マシかな? 仕事してる人が朝からこんなスレに細かい設定の自己紹介で粘着するか?
業者がとか陰謀論みたいなこと言い出して不動産業敵視してるけどサラダ油くん同様弱者でしょ
親が死んだら家を売っぱらって
その金で寝てろ30年ぐらいは持つだろ
>>665
ぜひとも行ってみたいなぁ
ヨットスクールの人と、24時間サンダー作業とか、ブラック労働経験を再現させたいわ
ねを上げたほうが負けな 今日も家から追い出された不幸な人達の怨嗟がこだまするスレ
こどおじ煽りたいけどゴミ頭過ぎて責められないおじさんたちイライラ
他人がどう生きようと自由だと思うんだけど
やっぱり嫉妬なのかね?叩いてる連中って
思い当たる人が知人であるなぁ
50歳代の職人さんなんだけど親の家住まい
若いうちに結婚して子供もあったけど今は連絡なしの自由勝手
言う事がわがままな中学生レベル
なんだか大人になり損ねた感じ
>>672
年収200万非正規雇用ボロアパートの中年にしては良くやってるよ >>672
この人ね
小田急事件の犯人と似てる
ID:qj2wewie0 同じ部屋で育ち、同じ部屋で老いて一生を終える。なんだか哀しいい人生だな
4月に仕込んでおいたビットコインと去年の2月に仕込んでおいたイーさりあむが上がりまくって興奮して書き込みまくってたらBBXくらってわろた
人生イージー・モードですわ
妬みカモン
お金がない人の特徴
@お金がすべてではないという人・・この人は貧乏をやせ我慢しているか、お金の持つ効果
を知らない人だと、ユダヤではバカにされる
Aまずは知識武装として勉強から始めるひと。・・・頭でっかちになりやすくて且つ、実績が
残せてないから、まったくお金にならない。
Bリスクしかみない人・・ホメオスタシス、変化を好まない。一人暮らしが自立だと教えこまれたら
リターンを無視して、コドオジを自立していないリスクある生き方と決めつける。
C特別な美味しい話を常に探し続ける人・・再現性のない儲け話や、一攫千金を夢見て
無価値なものであっても、信用全力2階建てとかをかますバカ。
賃貸1人暮らしのメリット・デメリット。とコドオジ暮らしのメリット・デメリットを天秤
にかけたら、圧倒的にコドオジでの生活をつづけながら、仕事をする方が合理的なんだが
上記列記のような考えのバカが、この合理的判断にいちゃもんをつけたがる傾向
大人になっても、というかおじさんになっても親から自立しないのが問題
甘やかしてきた親も悪い
ナマポになるんだろうな
勉強机処分しないで教科書まで置いてあるとか若い頃着てた高い服捨てないで山盛りになって部屋が物置みたいになってるような残念な奴はいるよ
そうじゃなくちゃんといらんものは捨てて家のリフォームの金出してる奴もいるけど
要するに、金のない貧乏小作人が、地主の子弟に対して嫉妬かましてるだけのスレがここ。
コドオジ批判してるやつは、金のない奴の特徴にドンピシャ当てはまる
一人暮らしでも幼稚な奴はいるから何とも言えない
低家賃の所なんかまぁ酷かったなぁ
こさく‐にん【小作人】
〘名〙 地主の土地を契約により借り受け、小作料を払って耕作または養畜の事業を行なう農民。〔財政経済史料‐二・経済・農政・勧農法・文政一一年(1828)三月二七日〕
トンチンカンな農業の話を続けてる奴はボケてるんだな
家主から、賃貸契約で借り受け、日々クソの生産をするのが賃貸人。
>>687
場末の不動産屋は仲介手数料が上がらなくて大変よな。
人口減に加えてコロナ直撃で、需要が壊滅だもんな。
小売り飲食の従業員も解約が続いて、空室だらけだもんな >>664
その固定資産税額は年間ですか?
あと何かご商売をされているんでしょうか? むかし、都市に働きに来たのと違って
すでに、住んでるんだから
わざわざ高い不動産を借りることないだろ
女ってマザコン嫌いなくせに、なんで子供をマザコンに育てようとするの?
一人暮らしをする自信って何だ?
普通は彼女とエッチしまくりたいから高校卒業したら一人暮らしがしたいと思っだろ
低所得一人暮らしって、こどおじディスるくらいしか出来なさそう。
生活がカツカツなら結婚なんか出来ずに、仕事辞めたら生ポ、孤独死フラグ経ってるならどっちも大差ないけどな
ねぇねぇ、何でこどおじ反対派は必死なの?
何のコンプレックスの塊なの(^з^)/チュッ
会社経営と同じだよ
キャッシュフロー増やすこどおじと
赤字にして自転車操業するのが賃貸
ホテル利用し放題のサービス使えば、いいだけだからねw
金があるってことは、なんでもできる。
つまり、キャッシュもってない馬鹿の嫉妬、妬み
そして人格批判
ホリエモンディスってる層とアンチこどおじは同じだろw
生活苦でディスってる経営センスない不動産屋もいるだろうなw
親が死んだ後のことを考えたら、早めに家を出て独り暮らしに慣れておいた方がいいんじゃね?
>>694
しなくてもいいけど自分の身の回りのことは自分でしたらいいし成人しても親のうちに住むならある程度親からの小言を我慢しないとな
嫌なら出てけばいいし >>707
いい歳こいて未だに親に養って貰ってるわけだからな >>706
お前さ、コドオジが一度も一人暮らししたことない前提で話を進めんなよ。
地方でコドオジしてるやつでも、大学は都内、新卒就活も都内本社を中心にした経験を
持つ奴なんてごまんといる。俺でさえ新宿や新橋・有楽町を仕事場として数年の間、
港区民してたくらいだからよw >>708
いい年こいて世界一周旅行にいけるくらいの財力もないんでしょw >>703
ことおじこどおばがみんな裕福だと何故勘違いしたんだ?悲惨なケースいくらでもあるが
そもそもことおじこどおばの親が不動産持ってない場合もある預貯金さえない >>711
悲惨なケースなら、独立する意味ないよね
馬鹿なの?
裕福なケースでも独立する意味ないっていってるから
どちらにしろ、独立する意味ないって言ってるんだよ
あったまわるーw ID:qj2wewie0
こんなキチガイジジイに実家に居座られたら親も頭痛いわな
連投こどおじ、イライラしてパパとママに当たり散らしてそう
>>713
誰の発言持ち出してるんだ
全方位にマウントしてるサラダ油くん? 金に余裕がある=精神的余裕
攻撃的=貧乏
負け組だねえ
イライライラ
建設的、合理的判断ができず、感情によって動く
まさに知能指数が低いねw
でも君たち馬鹿にしてるのは楽しいよw
俺がTwitterやってたらあれてるけど
クレバーなやつほど隠れていい思いをするんだよw
>>711
それは、コドオジ・コドオバが悪い。先手先手で計画的に準備をして、それに両親を巻き込んで
乾坤一擲の勝負をかける必要が貧乏人にはあるんだわ。それをする勇気も準備もしなかった
奴が悪い。
10年計画で準備をして、使える資産をフル活用して、銀行からの創業融資を5000万以上
引っ張ることが、まず始めの一歩。このレバ5000万円を返済しながら、毎年15%で運用
出来るように創業計画を立てれば、両親の役員報酬と自分の生活費くらいは出せる。
両親が65歳を過ぎれば、年金が丸々生活費に使えるから、役員報酬がそのままストック
キャッシュフローとして積みあがっていく。とにかく事業を持つためにはある程度まとまった
金が必要なので、まずは事業を持ち、回せるだけの準備と計画を10年で両親に理解させることが
何よりも必要。こどおじスペックを最大限活かすためにUターンしたんだから当然な。 実家というものが無いので、自分で2DKの賃貸マンションを借りて高齢の母と住んでいます。
自分が世帯主で、家賃・光熱費等払っています。
親が癌治療もしていたので、母が今後独立して暮らすのは体力的にも経済的にも難しいので、
自分が面倒をみていかなくてはいけない状況です。
本当は一人暮らしがしたくて、賃貸審査が通って引っ越し寸前までいきましたが、
諦めました。
貧乏な自分がいけないのですが、こんな自分は世間的には「こどおじ」と同じ扱いなのでしょうか?
恥ずかしいです。
>>720
頑張って作文してるけど専ブラだと長文表示されないから簡潔にかいたほうがいいよ >>720
年利15%はやばいな
ワイは年利5%でもキツい 実家暮らしでも色々あると思うけど、それなりの仕事してて、実家には生活費を入れて浮いた分を将来には備えて貯金や投資に回すとかでもこどおじ、こどおばになるのか。
低所得とか金遣い荒い実家暮らしだけをこどおじ認定するなら、底辺一人暮らしで結婚したくても婚活市場から相手にされないおじ、おばも似たようなもんじゃないか
>>721
こどおじこどおばの定義が>>1に書いてあるのに読みもしないのは恥ずかしいな 一人暮らしなんて誰でも出来るわw
金が勿体無いかどうかだけ
ずっと実家にいる人の一部に変な奴がいるってだけで、全員がそうな訳じゃない
俺は会社近くで便利なとこに住むのが好きだから実家には帰らんけど
>>724
5000万の年利15%は750万だぞ?
普通に人件費として消える額じゃん?
5000万事業投資して250万の役員報酬しか出せないってのはヤバいって まーーたヤクザな不動産関係によるレッテル貼りかよ。
>>729
口で言うのは誰でもできる
子供部屋から出て実際やってから言おうよ
ずっと実家にいる子供部屋おじさんは変なのばかりだよ いつの頃からか目に付くようになった中年オヤジと老婆のカップル
最初は年の差夫婦と思ってたんだけど、あれこそ8050の親子なんだな
スーパーとかで買い物してるの見るにつけ、何が楽しくて生きてんだよ、おっさん?と思う
ビンボーこどおじはニートより上と言う自覚を持っているようだが大差ない
どっちにしろ子孫残せる確率が絶望的に低いと言う点では一緒
>>725
一人暮らしの経験なしに結婚まで至った人が少ないからじゃないの?
多ければ叩く人もいないでしょ >>734
単発アホも変なやつばかりだよw
うさぎ小屋賃貸貧乏おじさんw
不動産屋は大変だなぁ
第三次産業という世の中の弱者がどんどん解約しているからなぁw >>733
仕方ないんだよ。だって金が稼げない氷河期世代とかが中心なんだからさ。
30代で年収700万あります。正社員です。勤続10年経過しました。的な立場なら
妻や子供に、多少の贅沢もさせてやれただろうが、年収300や400でこき使われるだけ
使われて、捨てられてる同年代を見るとさ、コスパを考えて、1円でも多く金を貯めて
一撃レバレッジのチャンスを待つ以外、この悪循環から抜け出せないってことが30年
近くも続いてしまったからな。 大きな! おおおおおおおおおおお世話 どうでもいいんだよ この世の中は
>>735
嫁がいようが自分の親の面倒は自分で見るだろ
嫁は嫁の親の面倒見るんだよ 職場が近ければ実家でもいいとは思う。
それなりの常識持っていれば。
恥ずかしいから一人暮らしとかっていう理由なら
もったいない。
>>733
何の生産性もないこどおじの存在が最もコスパが悪いのにな
親からしてみたら失敗作の負債でしかない
製造者責任として面倒みるしかないが足枷だな サラダ油は派遣から生活保護になった一人暮らしおじさんだけど、執拗にこどおじ、こどおばを非難する大して貯金もない底辺一人暮らしとかも充分やばいと思うけど
40歳過ぎてママのご飯を食べてる奴は流石にキモ過ぎて関わり合いたくないね。
こーゆーのは大体勉強もせず人様にあやかって生きてるカスみたいな奴だろ?
お盆で兄弟夫婦が子供連れて帰ってきた時にこどおじは堂々としていられるの?
>>744
それな。だから起業したんだよねw 近くにまともな職場がない田舎だからさ。
でもそんな田舎でも年商7000万まで行ってるわ。要は、やる気と準備と根気。
ただし、あんまり人がやりたがらない事業だけどな。俺は好き。 この単発具合また業者きてるな
業者ブロッカーには定評がありますwwwww
>>747
ほら、貯金2000万投資でさらにもってるこどおじだぞー バイトしかしたことない、
中学や高校もまともに出られてない、
自分でまともに稼いだこともないみたいな
高齢引きこもりとか、何万〜何十万人レベルで熟成されてて存在するっていうんだから
650万だの、300万だの普通に稼いで、
手前の給与から年金払って納税してるだけマトモだろうになぁ
>>253
見て見ぬふりするかどうかの問題。
別に完全無視でいいし実際世の中はもう無視の方向で動いてるけど
それはフェアな世界ではない気がするの。 40歳過ぎてママのご飯を食べてる奴ですよ おれは
どんなに頑張ってもさ 結婚できなかったんだよ そんな人生もあるんだよ
>>748
案の定こどおじはこの質問をスルーしてるなw ホラをホラと見抜かないと
マトモな家庭はでかい家造って皆で三世代で住んでるワニから
それを破壊するのが、お宅の息子家で暮らして自立してないんですって”とか
裏話するバカな主婦層など洗脳TVに洗脳されてる人たち
>>748
>>756
別に普通にしてるぞ
マウント的には家をまもり、財産を築いているから堂々と出来るwwwwwww
残念だなwゴミ脳では難しいよw 要するに金がないだけ
自立しててもぎりっぎりの生活で、ヒィヒイな奴のアイゼンティティが「俺は一人暮らししてるんだぜ」
ギリッギリになる又は破綻とわかってるから実家に寄生してる奴は「コスパ最高、不動産屋の陰謀うざ」
どっちも実は似たような階層のやつ
そしてどっちでもない奴がニヤニヤしながらこうやって見てる
>>756
独身一人暮らしも年末年始に実家に行けないので、似たようなもんじゃないか。自立してるつもりでも結婚してなければ肩身が狭いのは同じかと >>750
あのな。日本国には介護保険制度ってもんがあってな、その介護保険施設を切り盛り
出来るノウハウとスキルと財力があれば、普通に数億の借金抱えても返していけちゃう
収入が保証されんのよ。
需要は潤沢、収入は堅い、真面目に取り組めば周囲が支えてくれて、感謝もされる。
そんな夢のような事業もあるんだわ。万が一、両親が認知症になっても、元その施設の
オーナーだったら、どうなると思う?? 本気で介護を見据えてるんだったら、介護業界
に飛び込んで、汗を流せ。涙も流すことにはなるだろうけどな。
コネがあれば、職員優待で真っ先に入所させてくれるわ。 >>761
今の時代、独身でもなにも言われないだろ
男なら35歳くらいまでは自由にやればいい >>760
しってるか?こどおじスレがたつときって長期休暇前なんだよ
このスレも同じ
意図的に休暇に合わせて立てられている
そういう雰囲気を作りたいのは間違いない
それをぶっ潰して遊ぶ
楽しいじゃんw てか、親を扶養に入れてる人間すらこどおじ扱いして叩きそうだなこの不動産業界によるネガキャン
>>759
堂々としていられるならいいよ
あんたには何も言うことはない 5ちゃんで反論言い訳したところで
リアルの評価は 穀潰し 厄介者
そこんところはどう思うのかね
>>771
そもそも年収700に投資上乗せ分あるからな
しかも家の借金3000万返した豪腕経営だぞw これはわかる
自信なくなるからニートはやってはいかん
マジレスするよ?
自分らだけが好き放題やったあげく恵まれた年金生活で
勝ち逃げしようとしてる忌まわしき団塊の世代に対して
報復してる
絶対自分は正しいと思ってる奴って
一番やべえ奴なんだよ
>>775
そういう屁理屈は得意だよなお前みたいな奴 >>777
すごい、正しいですね閣下!
あなたは一番であります!
あなたの価値観は正しい
こどおじはクソな存在です^^
これで満足した?wwwww >>776
このレスからも、同様の匂いを感じるのだが・・・ 就職までに一人暮らしを経験してないと、実家に居座るんだろうな
結婚してるけど独身が羨ましい
離婚したいけど世間体も気にしてしまうガラスメンタルだから踏み切れない
完全に失敗した
ワンルーム経営の大家さんも空き部屋対策で大変そうだな
ねぇねぇ、どちら側もどうしてそんなに必死なの?
自分は超ド底辺の貧乏こどおじです。
それなりにギリギリ幸せ者です。
親も不満ないみたいだし薄給だし実家暮らし
でもマンションだから自分と同年代かそれ以下の夫婦が周りにわんさかいるんだよなぁ
「あいつ結婚も独立もしないで親元に居る」みたいに思われてるんじゃないかという不安感はある
電2がなぜこういう記事を書かせるのか、しっかり考えるべき。
>>691
年間です
小さな賃貸不動産貧乏大家です >>747
親が作ってくれた料理を食べるのがキモいとか、拗らせすぎた不良中学生ですか?
帰省した時によそってくれた食事には箸をつけずにコンビニ弁当をわざと食べているのですか?
あなたは死ぬまで反抗期で終わりそうですね。 もともと実家から調剤薬局に事務の仕事をしてて3年前に退職して転職しようとしたけど
中々見つからずにコロナ禍で自宅に家に留まる状態。
貯金はそこそこあるので、下手に仕事してコロナもらうと厄介だから仕事探ししづらいのよな…
>>789
拗らせてるのはこどおじの方だな
有り難みも実家を離れてこそだろ >>792
似たような内容の記事が定期的に見かけるのよな。 お前ら賃貸いじめ過ぎだろwww
見栄張って金ドブに捨ててるんだからせめて5ちゃんでくらいチヤホヤしてやれよww
>>796
一人暮らししたこと無くそのまま行くと
今更出るのが恐くなるのよな。
そしてそのまま… >>788
なるほど、返信ありがとうございます。
自分は両親の経営する店に20年ぐらい勤めていましたが
父が病気で閉店、その1年後に亡くなり
店の土地の家賃収入で細々とどうにか食いつないでいる状態です。 不細工な嫁と出来の悪い子供にコケにされ、自分の書斎すらなく、やりたいこともできず
稼いだ金は教育費やウサギ小屋のローンで消えていき、仕事も退屈で、同僚や部下にもバカにされ
それでも嫁と子供がいるということでしか自分のつまらない人生を肯定することができない奴の嫉妬
>>799
他人がどう生きようと自由だと思うんだけど
やっぱり嫉妬なのかね?既婚叩いてる連中って >>800
そのあたりよく分からないよな。
人のことなんかどうでもいいだろうに。 >>1
市営住宅で家族全員無職そして生活保護ってイメージ 例外を持ち出して反論するやつに限ってテンプレ通りだったりするよな
>>769
自立っていわゆる「経済的自立」だけじゃないからね こどおじでも胸張って生きてるかどうかが大事よ
親の介護するにも社会性がなきゃ共倒れなんだし頑張ってくれよ
まあでも、一応結婚までに一度一人暮らししたほうがええわ
自宅で親が2人とも介護必要で、家事も金管理も全部やってるのなら違うだろうが
現実に家事と金管理やりだすと、思ったより自分が金使ってたことに気づかされたり
なんだかんだで親に甘えてたんだなあ、と思い知らされたりするから
一度親元はなれて自立してみるっつーのも大事よ
できたら、そこで家事一通りできるようになったら、嫁さん里帰りした時に色々楽やで
>>807
お前のは嫉妬っつーか歪みやね
「結婚生活」と聞いて>>799のようなものを想定している時点で
まあ、お前さんの経済力も知れてるし、付き合ってる女のレベルもその程度だろうからな
歪むのもしゃーないけど 30も過ぎればそろそろ親の老化も見えてきて
一人暮らしをやめて実家に戻ったり
実家近くに引っ越そうってなるもんだろうに
>>809
まあそう妬むな
不細工な嫁とセックスでもして忘れろ
まあ拒否られるんだろうけどw >>800
それを言ったら、既婚叩きもこどおじ叩きもかわらんがな
ほっときゃいいし、言われたところで無視すりゃいい
まあ、それができないのが人間だよなw >>811
「ブサイクな女との結婚」しか想定できないお前がちょっと可哀相に思えてきたw
ワイ、一目ぼれした嫁さん口説き落として結婚に持ち込んだからw
おかげで今でも毎日いってらっしゃいのチューするくらい仲ええでw
ちなみに知り合ってからもう17年くらいになるw
だからさ、そうやって「結婚」と聞いて不幸な家庭しか想定できないのが
本当に不思議なんだよなあ。 >>810
ほとんどの人間はこどおじにはならないけどなw >>813
結婚17年?
えっ?おじさんいくつよ? 長文、句読点、言葉遣い
間違いなく50は超えてるだろう
洗濯,掃除,簡単な自炊,米炊きやスパゲッティ
風呂と歯磨きは毎日,できれば麻婆豆腐やカレー肉野菜炒め
いざと言うときは生活保護これらができるように
葬式せずに焼くだけなら後でお金は戻ってくる
坊主は呼ばなくてもいい
>>816
結婚17年じゃなく、知り合ってから17年な
24歳の時に嫁と知り合って5年付き合って結婚
今結婚12年の41才のオッサンです 脳内結婚するのは勝手だけど結局一人遊びじゃ寂しさ紛らわせないからこんなところで長文書いちゃうんだろうとしか見えないw
>>820
41歳?まじかw
41歳にもなって5chでこどおじ叩きして人生楽しいの? 順風満帆装ってもこんなスレ覗いてる時点で同じ穴の狢なのに無駄に線引いてアピールしてる奴いるよなw
>>760
知ってるか、嘗てこどおじスレが2週間集中で2000スレ立てられたことを
これで一気にワードを流行らせた、完全に業者の手口 一人暮らししてても汚部屋住まいで自炊のじの字もでてこないようなやつはこどおじこどおば確定だろ
ただのカモフラージュでしかない
>>824
こどおじは叩いとらん
「結婚」という言葉に脊髄反射で「不幸な結婚生活」しか描けない
哀れな奴を叩いてるw >>829
うんうん頑張ってね
可哀そうになってきたので応援するよ 金あったら結婚して家庭築いて賑やかな生活してるだろうよ
好き好んでしてるのとやむなくしてるのをひとくくりにするのもなぁ
>>835
ネトウヨは汎用すぎて言えんけど
左は個人主義、右は風習や伝統守ってくって奴だろ?なんら問題はないと思うが
同じ結婚できてないやつでマウントの取り合いでもしてるのか >>775
お前とは気が合いそうw
まさしく、団塊世代に集りながら、こいつらを隠れ蓑にしながら資産形成してる。
公務員上り同士の両親なので、年金が共済含めて、一人2か月分で41万とか入ってくる。
なので、世帯年金額が月額40万超えな。ここに役員報酬として一人13万円づつ入る。
70歳になれば社保免除になるので一気に20万超えさせていくつもり。
両親の生活費は保険の見直し等を行って、ほぼ解約したのでぶっちゃけほとんどかからない。
乗る車も、すべて社用車として会社が経費負担してるし、携帯も会社支給携帯。
年金が丸々貯まり続けていて、66を過ぎてNISAし始めたくらい。
バカでポンコツで本当にどうしようもない団塊世代だけど、こういう時には役に立つ。 むしろ国としてはたすかるんじゃない
家族が世話してるんだから
生活保護増やすより
外国なんかは、わりと家族愛あるよね
帰るとこない人に比べれば、ものすごく恵まれてると思うよ
実家から勤め先に通えるんなら親と同居でも問題無くない?
結婚する時は出て行くだろうし結婚しないなら親とずっと住めばいいし
他人の居住形態がそんなに気になるもんかな
性格キツいドブスと妥協結婚して尻に敷かれる生活より全然良いよ…全然…
親が高齢のこどおじとこどおばはちゃんと町内会の役や行事に参加できてますか
出来てる人はいいけど出来てない人はやばいと自覚して欲しい
32歳のこどおばだけど孫は姉と弟が見せたし自分はこのまま母と暮らすわ
父が家建てて4年目に死んで団信でローンなくなったから俺の家から出てけとか言う人がいないのが大きい
親の介護で実家に戻った人とか
障碍者の兄弟の世話のために実家にいる
「きょうだい児」とか
病気障害等の親や祖父母の世話で実家を出られない
ヤングケアラーだったとか
こういう人達をこどおじこどおば扱いするのは酷いと思う
>>846
そんなことだれが言ったんだろうね
脳に直接語りかけてくる人がいるのかも! >>846
そういう人は周りも気づいてるよ
近所の噂話に上がっても一人で大変ねえと言われるくらい
親に食わせてもらってるようなこどおじはまぁひどい言われようだ 実家暮らしの何が不満なんだ?家賃も払わなくていいし、飯も決まった時間に出て来る。女だって連れ込み放題。掃除・洗濯だってやらなくて良い。
実家暮らしできる奴が羨ましいよ。
悲惨なのは、所帯もって実家に様子見に来ず孤独な親のほうが悲惨な気がする
旦那が嫁の実家に住むことになったら光熱費や食費、家賃入れなよ
それで別れたカップルまあまあ居るだろ
親とともにいるのが耐えられなかったので、早いうちから自立だけはできた
こどおじではあるがそれだけは幸いだったかもしれん
同じ手取り25万でも
こどおじは、家賃食費光熱費が0だから毎月15万程度一人暮らしと差をつけることができる。
これを投資に回して年率5%で運用すれば、20年で6000万、40年で2億3千万の差がつく。
>>853
親を施設に入れ長男でないなら墓を立てもろもろ経費を払い
自宅のメンテと税金
信用できる人間のいない中での自分の老後のための資金
頑張ってね
それも年食うまで健康でいられるというありえない前提ですが 27歳大学生一人暮らし仕送り貰ってます
こどおじさんの方が偉いよ
金貯めてるなら問題ないだろ
自分が死んだ後に家の荷物を全て片付ける費用とか葬儀の費用とか墓の事とか残してしまう家族が居るなら迷惑かけないようにしとくべき
結構家の荷物全部空にするのって金が掛かるよな
うちは団地の狭い部屋だったし施設入ったからその前に荷物結構厳選してて処分してたけどそれでも20万以上掛かった
一戸建てとかだと100とか余裕で取られるんだろうな
最悪のケースを回避できてれば良いんだよ
結婚パターン 親の老後貯金がないと爆死
@離婚して、養育費を取られる
A不倫されて、養育費バックレ
Bローン残って離婚
Cローンあるのに収入減少
D子供が非健常者にローン地獄に離婚
一人暮らしパターン 親の老後貯金がないと爆死
@非正規一人暮らし仕送りなし →小田急ゆうすけパターン
A正規一人暮らし仕送りなし
実家ぐらし
@家族が非健常者でローン有り、老後貯金なし
Aローン無し、老後貯金有り→貯金ブースターパターン
B家業有り、ローンなし、老後貯金有り→資本家パターン
C地主、家業有り、ローン無し、老後貯金有り→上級国民パターン
親の老後貯金がなくても対応できるのが実家ぐらし
転勤族になって、年収高めるのが一人暮らし
非転勤族でも、やっていけるのが実家ぐらし
奴隷になって、一家心中と隣合わせが結婚族
最近多いパターンが、家族の介護施設費滞納
>>1
無職じゃないし実家住ってだけじゃん
こどおじこどおばっていうのは無職も条件にいれないと 40年話題にするのが遅い
大半の底辺親は老後の紐を作るために子供を作る
これは戦事から変わってない
結局国土に相応する形に戻るだけ
結局この50年で勢い任せで組み上げたものは自力で持続可能なシステムを組み上げられなかった無能達の仕組みなんだよ
>>861
戦後からバブルまでの価値観は戦略十訓によって成り立ったからな
こどおじへの解釈(こどおじ年間損失額)
1.もっと使わせろ →自立させて家賃を不動産に支払え (家賃7万の12ヶ月、84万、30年、2520万)
2.捨てさせろ →実家の利権を捨てさせろ (手取り評価額2000万)
3.無駄使いさせろ →外食させて、家族で自炊、共同による光熱費、管理維持費(NHK,駐車場、町内組合費、マンション管理等)効率化をやめさせる(世帯損失6万、年間72万、30年、2160万)
4.季節を忘れさせろ →夏にもおでん、冬にもアイスとかだけど、こどおじへのネガキャンとは無縁
5.贈り物をさせろ →お中元、お歳暮、年賀状、誕生日プレゼント、実家ぐらしだと誕生日プレゼントが消えるが家族によるので実質の損失は考えない
6.組み合わせで買わせろ →敷金礼金や修繕費(算定不可、暫定100万とする)
7.きっかけを投じろ →スレでのネガキャン
8.流行遅れにさせろ →こどおじを流行らせてはいけない
9.気安く買わせろ →こどおじはださい
10.混乱をつくり出せ →定義をつくらないことにより、こどおじ全体を批判しろ
これで考えると、こどおじが記事に乗せられて家を出た場合
2520万 2160万 100万の損失となる。計4780万
これを30年で割ると年間159万3000円、実際にはほかにも家族利便が発生するので180万とする。
こどおじでいることで、年収180万円上がっていることになる。
どうするかは本人次第
ただ、こどおじを追い出すことで、この180万円を狙っている業者はたくさんいるということ。
こどおじ100万人の年間180万だと1兆8000億円が動くことになり
十分業者がステマしてでも狙う動機になる。
朝だから頭が冴えてるな
これでこどおじ記事がかかれる理由になったなw 親と同居で何か変なの?
海外では自立とか言うけどここ日本だからね?
>>863
海外なんて土地があまりまくってるから、ほとんど平屋だもんな ?だ
化ま
Nルブ 08/11 5:09
HKン
のラ
スク
Hadrian Xの家造りはすげえ
今後これがふえていくと海外やべえ
この動画の家、全部、自動レンガ供給ロボットで、ほぼ自動で作られているからな
これくらいなら家の普及も進むだろう
土地も日本に比べてやすいし
Display Home Open | FBR
3,332 回視聴2021/05/10
無職の寄生虫は論外だけど、仲が良いなら家族まとまって暮らした方が経済的だと思う
>>868
はっきりいうと、家族が寄生虫を認めていれば良いんだよ、他人が口出すことではない
会社もそうでしょ、何してるかわからない、妖精おじさんって言葉が生まれているように
そのコミュニティが認めていれば良いんだよ
なにも家族だからと最大限の利益をとってこいなんていわない
そんな家族だったら完全にブラック一家(金回りはすごいんだろうけど)
田舎なんて仕事がないんだから、働かなきゃと介護いったところでどうしようもない
さすがに、国立大いって、田舎で介護職員やってる人は国の損失だよ
兄弟3人とかで実家ぐらししてるところはたまにあるよな
金回りはめちゃめちゃいい
家族で経営して、10年で隣の家まで買って、更地にして新築建てる始末 朝だからか煽りがすくないな
ちなみに180万円の可処分所得だと、実質給与では220万くらいに該当するから
一般的な年収220万アップだよ
これを時給換算にすると、時給1100円分時間あたりの所得が増えていることになる。
こどおじ最強説完結だな
貧乏低知能おじはこれみて、歯ぎしりしながらこどおじ批判つづければいい
親が認知症になった時の介護要員だから
こどおじこどおばは親にとっては家に居てくれた方が安心だろう
田舎の大きな家だと長男はずっと親と同居だろ?
二男や三男は出るけど
二男で出なけりゃ部屋住みで肩身が狭い
高卒チンパンの車なし賃カスはこの暑い中
今日もマスクして電車移動ですか?
ご苦労さんですw(笑)
>>871
トヨタは乾いた雑巾を絞るというように
徹底的なコストカットで減っている売上の中でも利益にしているからな
実は会社がしていることと、個人でしていることの違いで、中身は一緒 妙な造語で侮蔑しているが
独身貴族と何ら変わらないからな・・・
家事育児の押し付け合いと育児休暇義務付けで
困窮した人生とは無縁
これが、とてもとても大事
「不動産のステマガー」「同居の方が金が貯マルシー」
本当にこどおじは言い訳ばっかりだな
いい年こいてママが洗濯したパンツ履いてママが作った晩御飯食ってる状況は傍から見たら恥ずかしいことなんだよ
恥ずかしいと思わなければ知障
記事だと不安な人が出てくるのに5chの書き込みだとこどおじは金持ちで勝ち組みたいなのしかないのな
捏造記事ばかりなのかレスがウソばっかなのか
>>879
こどおじは大都市部の不動産をただで引き継ぐからなあ 価値観の押し付けは多様性に反するぞ
多様性はどうした?多様性は
つか高齢の親がいて、本人が構わないなら同居いいだろ
核家族化が問題視されていたのは何が原因だったか
老人の孤独死、町内会の縮小、オレオレ詐欺
それらを踏まえると未婚の子供が両親と同居する事の何が問題なんだ?
こどおじ問題は単なる言葉遊びに過ぎず、これを焚き付けてるのはそこで一稼ぎしたいハイエナたちの工作
>>843
高齢の母親に弁当作らせてる知り合いいる。これ言うと大抵「親のボケ防止」みたいに言うヤツがいるけど、
作って貰う側の立場でそれ言うこと自体がヤバいって分からない人間性が問題なんよな。作る母親自らがそれ言うならまだしも。
それが分からないから高齢の親に身の回りの世話させて当たり前と考えてるんだろうけど。 子供会とやらで、BBQ実施>クラスター発生とか
やらかしているからな
実家暮らし独身なら、ありえない話だ
これが、職場で撒き散らす訳だよな
休暇早退遅刻はするは、コロナ撒き散らすわ
どうなっているんだ、既婚者は
母親は死んでいないよ。
今度一回忌なんだけど、「たかがそれだけ」の仕事休むと、逆恨みされそうなんで、
無理して仕事出るけど、今度は家族から逆恨みされてるよー
呪いがかかるものと思われ。
>>880
ボクちゃん、ママが作った朝ごはんはもう食べまちたか?
食べながら書き込んでるんでちゅか? こうやって、見てる見てないを選別するんだよ。まずは、ね。
試されてるんじゃない。こっちが試してるんだ。
母が他界して父と2人の生活が始まったが
時間的にすれ違いが多く全然顔を合わすことがない
>>888
あらあら、余程琴線に触れたみたいでちゅね〜
ママは死んだって書き込んだじゃない。
パパの作ったサンドウィッチをもう食べた後だよ。
トロ臭いな。洞察力がw >>881
大都市の不動産引き継ぐのにこどおじ煽りは不動産のステマって言うのか
不思議だなあ >>885
家庭内での責任、役割を持たせるのはマジで大事、特に女性のボケ防止にはかなり効果があるよ
そんなことより他人の家庭への批判のがかなり悪いぞ
周囲への興味、関心が薄れている証拠だからな気を付けろ
お前が鬱傾向の恐れもある
新しいことを始めた方がいいぞ 親もいつまでも動ける訳じゃないからな・・・
自力で色々やっていても、親が必ずやっていると
決め付けるのもな
まあ、それだけ余裕が無いんだな既婚者には
>>891
ボクちゃん、パパが死んだら一人で生きていけまちゅか? >>891
琴線に触れるって感動するって意味でネガティブな意味ないぞ
知らない言葉を無理して使わないほうがいいぞ >>892
不安を煽って余計なものを買わせたり借りさせる
営業の基本やからな >>893
それを作って貰う側が言うなって話。「作らせてやってるんだぞ」ではなく、「作ってくれてありがとうございます。」の気持ちを持て。
母親は母親で、自分のことをしてボケ防止すればいいのだから。高齢子供も自分のことは自分でやらないと早くボケるぞ。 なんか必死過ぎて笑えるわ
母親がダメなら、父親ってか
父親に家事育児能力のあった世代
じゃなかろうと
知ってるひとで、40超えてるのにママにワクチン接種申し込んでもらってて、ドン引きしました
んじゃ、お盆に里帰りとかイランな。
身内びいきはみっともないぜ?w
>>892
大都会に寂れた定食屋があったら景観が悪いだろ?って地上げ屋が老夫婦を脅す
こういうの一昔前によく見かけたしな、あり得ない話でもないと思う >>902
二世帯なら親が勝手にやるケースなんてザラ 小田急線通り魔は一人暮らしてたけどあのザマ
世田谷の実家でコドオジしてたら通り魔なんてしなかったろうな
>>903
俺はそれで助かってるよ
もう三年は実家帰ってないし、俺があれこれ考えるより先に東日本大震災の時も弟が居てくれて何から何までやってくれたからな >>908
拗らせてたら、どこで誰と住んでようが一緒。 ぶっちゃけ他人が何言おうが関係ないだろ
他人はお前が死んでも悲しまないぞ
気にするから不幸になる
これが全てなんだけどみんな気づかないよな
こどおばは?
なんで男ばかり叩かれる
てか、引きこもりやニートでもなく働いてんだったら別に実家暮らしでもいいだろ
>>908
甲斐性無しでもこどおじなら切羽詰まるって事がないからな
まあ親が死んでも放置して年金不正受給するのが後を経たんとは思うが
ただボロアパートしか借りれない中年は、、、w >>909
三年理論ですか。まあ、それぞれ事情があるんじゃないですかね〜 いい歳して未婚で定職にも就かず親に頼って生きている人たちを揶揄するならまだ分かるけど、
それなりの職に就いていて親と同居しているだけの人を叩いているのは嫉妬か、
物事の本質も分からずただ「こどおじ」って言いたいだけの馬鹿にしか思えん
あるいは、本当に不動産屋のステマか
まあ、他の案件と同じく「こどおじ」って言葉が流行ってるから物事の本質も分からずそれを連呼している馬鹿が多いだけだろうな
>>908
生活保護だったらしいから、コドオジに成りたくてもなれなかった状況と思う
こどおじに成るには環境が整ってないと成れないから 生活保護で万引きする奴って、ちょっとおかしい信条持ってるよね。
万引きして「もう(この店に)来なくていいんですかね?」
とか、なんか、誰に雇われてその生活保護仕事してんの?って感じ。とか。
ちょっと、普通じゃないよな。
新しい上司(40代)が昼食で手作り弁当食っててさ
俺「お!愛妻弁当ですか!」
上司「違うよ」
俺「え?自分で作ってるんですか!凄いですね」
上司「いや、母親が作ってる」
俺「そ、そうなんすか・・・(キモ・・)」
てことはあった
こどおじは家庭環境に恵まれてるからな
賃カスはその日暮らしの低所得ばかりだから資金繰りがショートしやすく無敵の人間になりやすい
これからどんどん賃カスの周りを省みない非道な犯罪が増えてくるぞ
一人暮らししてたけど新聞の勧誘や宗教の勧誘、「押し掛け」といって「買うまで動きませんよ」と居座る訪問販売員がウザかった
仕事の都合で実家暮らしになってそれらはなくなった。「おれおれ詐欺」やなんかはしょっちゅうだけど
結婚したら当然出てくけど両親ポックリ逝ったら俺が実家継ぐんだろうなあ
なんかそんな感じ。ふわっとしてて申し訳ないが大抵の人ってこんな感じじゃないの?
自力でできないなら公権力で何とかするしかない
文句を言う暇があるなら自立しろと突き放せばいい
恵まれてるんじゃない。
気付く能力が優れてるだけだ。
だから、頭の悪い繰り返しがイライラするんだよ。
わざと粘って甘い球狙いでそうしてるのかな?ww
自宅を自分名義にして
両親を扶養すれば馬鹿にされないぞ
>>902
うちは、親が出来なくて困っていたから
フォローしてやったわ
結局、かかりつけの病院で打って貰ったがな >>919
慣れろ、そんな事では多様性重視の令和では
生き残れないぞ
既婚者なんぞ、遅刻早退育児休暇の三連コンボ
で職場の席すら危ういからな 流石にオリンピックでも、やきうはそこら辺の駆け引きは日常茶飯事だから、
騙されなかったなw
サッカーは、まだまだやられ慣れてないって感じがしたけど。
長男が実家にいて何が悪い?
別に実家から充分通勤できるし何の問題もないはず
>>927
多用性ってのは絶滅を防ぐためのものであって
子孫を残さないやつの多様性って意味ないんだけど >>929
甘い汁を吸い損ねた賃カスの僻みに決まってんじゃんw
何を言っても無駄だぞw >>929
次男だけど親父が死んで俺が引き継いだ
ローンもないし独身だから後はのんびり暮らすだけ >>927
慣れというか
既にバカにして見下してるよ
もっと頼りがいある上司に代わってほしい 無理だな
非婚化未婚化は、とてつもないスピードで
進んでいる
穴を空ける連中に残られても、企業は困る罠
こどおじに成るための条件
田舎出身じゃない←田舎だと都会で働くためには強制的に賃貸養分に
賃貸育ちじゃない←狭い上に毎月の賃料で子供がウロウロしてると親が追い出すので賃貸養分に
狭小物件育ちじゃない←同上
親がDQNじゃない←殴られたり文句ばっか言われてるので自ら脱出して賃貸養分に
親がDQNな上離散してない←そもそも家族自体が形として存在してないから賃貸養分に
ちょっと考えただけでこれらの条件を満たさないとこどおじに成ることは不可能
1人暮らしを過剰に賛美してるのは不動産業者だろうな
普通の人は他人が1人暮らしでも実家暮らしでも特に気にしないし
昼食べてる弁当が母親の手作りはダメで妻ならOKとか、もはや難癖
1人暮らしでイキる大学生(仕送り有り)
あの画像思い出すw
>>934
なんでそこまでして働かなきゃならんの?
自分の人生なんだからわざわざ苦しい思いする意味がわからん >>935
こなし税を小梨個人からとるのではなく
職場からとるべき そりゃあそうだろ
不動産業界にも、既婚者は多数いる
実家暮らしの独身が増えれば、飯の種が
無くなる訳だからな
結婚するも結婚しないも賃貸暮らしも実家暮らしも個人の自由だからな
何も迷惑かけてない他人のケチつけてる奴が子供なんだよ
ちゃんと親戚、近所づきあいして働いてるこどおじはセーフ
引きこもりこどおじと親の金や不動産収入無職こどおじはバカだなとは思うが
発達障害や精神異常が多いから仕方ない
>>941
こなし税導入した国はことごとく失敗してるけどな
結婚してて小梨ってのが一番害悪だからそこを改善しないといけないけど
人権とかなんとかで五月蠅いのがまた湧いてくる >>941
企業にも責任があるからな・・・
業務の内容は、職場にいなくても刻一刻と
状況が変わる
職場にいなければ、引継ぎからやらないと
使い物にならんからな 生きてても社会保障費が嵩むだけなので、そろそろ自分の人生くらい自分でカタつけろよ、バカ
>>906
親子といえど、お互いいい大人なんだから、一緒に住もうがお互いに自立しないと、単なる共依存になるからな。 親の介護は全然心配じゃ無いんだな
そこが不思議だ
ワイは小学生の時にフェミニストだった母からヤングケアラーを押しつけられてたので
介護の壮絶さはよう分かってるが
ずっと親と一緒で息が詰まらないなら良いんじゃないかな。
自分は無理だけど…
まともに給料払う会社ばかりならこうはならんかったけどね
日本そのものがこの状況を作り出す根源
>>949
そのために介護士がいるんだろうが
親の介護とか言ってる奴って老人ホームに入れる金が無いんだろうな >>937のとおり、親がDQNだとこどおじには成れません >>952
そもそも私生活や社会に不満がなきゃ朝っぱらからこんなスレ見ねーよw >>908
悪い方向に転がらなかった可能性もあっただろうね
親との同居、世間の目なんか気にしないで堂々とすればいいんだよ
こんな言葉遊びで生活形態を変えさせようとする事のが異常なんだよ
今の日本の文系的な体系って、行き着く先は学校の教室なんだよね いい歳していつまでも非正規なんかやってたら
そりゃ家から出れないだろw
家を出たところで結局サラダ油になることが判明したな
>>954
俺はただの暇つぶしだけどなw
30代の時にある程度金貯めたからもうそんなにガツガツ働く必要がない ニート非正規と混同していないか?
親が死んだら?
家売るか固定資産税払えよ
>>940
働く?
子供を作って育てろと言うだけ。
働かなくたって良いよ、その目的が果たさなければ。
年相応に子や孫がいないと
セロトニン、オキシトシンの操作で
必ず不幸になるように人体はできてるんだよ
それこそ不幸の存在理由だし。痛覚や味覚と一緒 >>958
そりゃ本腰入れてここで熱くなってるのなんてごく一部だろ
潜在意識的に不満かかえてないとこんなとこ覗かないわ >>960
今はそんな事しなくても十分暇潰せるんだよ
MMOでもやってりゃ一日なんかあっという間 人は大体自分を基準で考えるからな
つまりはお前らはそうだという事
>>952 もう老人ホームは人手不足で国からきられた。 >>951
こどおじは東京近郊に不動産を持つ金持ちなんだろ
給料がなんの関係あるん?
金が稼げないから一人暮らししたいけどできないとか女に相手にされないから結婚できないとかの書き込み一切ないが 20代30代で旅行もしまくったし家も車も持ってるし借金ないし
欲しいものある程度全部買ったし
後はのんびりで良いでしょ
>>949
親の介護は、住んでる場所、既婚未婚に関係なく、共通して降りかかる問題だし やる事がないから腐っていくだけで
とんでもない時間を必要とされるネトゲのロープレでもやってりゃ
あっという間におじいさんおばあさんだよw
こんなことで見ず知らずの他人を批判して見下してる人間のがやばいから
誰かをマウントして見下してないと自我が保てない人間が世の中に増えてることのほうがよっぽどやばい
子供結婚言ってる奴がこどおじと一緒に5ちゃんはさすがに草生えるw
長年一人暮らし男だけど、結婚の予定ないから親が死んだら仕事やめて実家帰って、こどおじデビュー予定
金と実家を相続できるので仕事続ける必要ないし
親と一緒に住むのは嫌
>>970
そりゃ自分の事は棚にあげないと何も言えないだろw.w >>962
それ、腹減ってる人がコーラ飲んだり
不幸な人が酒や麻薬で快楽に溺れてるのと同じで
結局不幸からは逃れられないんだよ
苦労と幸福は両立する
快楽と不幸も両立する >>971
俺も親父と暮らすのは苦痛でしかないから家出てたけど
お袋と二人暮らしはほとんどストレスないわ
まだ元気だしな >>969
若い人たちに悪影響を与える
独身小梨はいじめるべきだという
本能が人間の遺伝子に組み込まれているんだよ。
そういう遺伝子だけが血統を繋げて
現在まで残っている こんなこと言うから核家族化が進むんだろ
拡大家族の何が悪いんだよ
>>977
結婚して子供もいる夫婦が親と一緒に住むことを批判してないだろ。むしろ今の自民党は推奨している。 こどおじって彼女出来たら毎回ラブホなんかな
俺は週一ラブホ行ってたころに一人暮らしの方が
いつでも連れ込めるし安上がりじゃないかとおもって4万くらいのマンション探したが
>>975
別にバカのお前が子なしの心配やら人類は滅びないから
むしろ人類が減ったほうが存続する可能性は上がるから喜んどけ >>804
自立について「経済的」とか限定要素を入れないといけない時点で十分に自立できていないと思う。 介護10日目で両親殺した無職こどおじみたいにならなければいいね
【賃貸住宅大手】レオパレス21、債務超過額127億円に拡大 [孤高の旅人★]
独身小梨が金貯めてどうするんだよ
使うところなんかないだろ
ちなみに賃貸で保証人は賃借者の味方だけど
保証会社は大家の味方な
うちの嫁の弟(36)がいわゆる こどおじ
常日頃からうちに出入りしてるし
うちの子達を必要以上に可愛がる
そして息子達(彼からしたら甥っ子)に
「○○おじさん!」ではなく「○○くん!」とか
「○○にいちゃん」って呼ばせようとしてる
義母や義父が亡くなったら
うちに居候しにくるんじゃないかとビクビクしてる
ただでさえ普段から俺が仕事中に嫁は勝手にウチに弟をあげてる。しかもそのことを俺には言わない
他人の俺からしたらやめてほしい
日本人は一人暮らしにこだわるよね。それが一人前とか。東南アジアでは親戚も何十人も一緒にいて働く人一人でも食えればいいみたいなとこあるよ。大勢で楽しい暮らしを
するのか、メンツにこだわって寂しく一人暮らしするのかマスコミが左右しようとしち
いけないよ。変な造語を作ってそれが正当化するのは洗脳だよ。
どこのババアの話だ、そりゃ
男は、20超えたらオッサン扱いで
問題無いわ
まともな家庭環境、実家がなかった実家弱者の妬み嫉みだよね
まともな家庭環境、実家に生まれ育った人間は実家暮らしの強みを知っているわけで
例えその人が実家を離れ一人暮らしなり家庭を築いて独立していようとも「実家暮らし」の恩恵は理解してる事には変わらない
こういう人はここで騒いでるような批判側のようにはならない
つまり騒いでる人は「まともな家庭環境、実家ではない人」で実家に対しての偏見や憎しみが深い
だから自分が受けられなかった恩恵を無条件で享受してる「子供部屋おじさん」の存在が憎くて仕方がない
向けるべき矛先は赤の他人の実家暮らしではなく、甲斐性もないのに子供作った自分の親に向けてください
そして貴方が「実家暮らしへの偏見」のため産まれてくる子供もまた貴方と同じような「実家弱者」になる事を忘れないように
>>1
お前のクライアントてレオパレス?
なんか大変な事になってんじゃん
仕事受けたならちゃんと結果出そうぜ 親と同居している人を減らしたい理由
オレオレ詐欺をやりやすくしたい。 そういう話もあるね
お盆の集まり減ったから
恥ずかしい思いしなくて良かったねw
45歳までこどおじやってた。
転勤になってこどおじ卒業して2年経過
何かききたいことあるか?
飯が野菜とか取れなくなったくらいかな
同居人がいないから気を使わなくて良いね
どうせまたスレ立てんだろ
このままじゃ悔しいもんな
lud20210818001257ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628576815/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★6 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 [ボラえもん★]
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★3 [ボラえもん★]
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★5 [ボラえもん★]
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★4 [ボラえもん★]
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★2 [ボラえもん★]
・【悲報】女さん「高齢の両親と同居してる子供部屋おじさんって一人暮らしする甲斐性がないだけなんだよね。甘やかされてるだけ。181万
・【悲報】引きこもりの子供部屋おじさんが母親と弟をナイフで弑傷して逮捕 こどおじ「一人暮らししろと言われて腹が立った」
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★5
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★9
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★6
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★3
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★4
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★2
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★8
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★7
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★13
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★12
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★10
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★14
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★11
・【今の世の中の流れ】貧困化で結婚離れが進む→貧困化で一人暮らし離れが進む あれ?子供部屋おじさんの時代になってきてね?
・子供部屋おじさんの“特大メリット”を発見。「危ないとき、大切な家族を助けられる。」 これ一人暮らしオジサン涙目だろ。
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家暮らし男は人としてヤバすぎる。『自立心』が欠落してる」 [ボラえもん★]
・35歳独身男だけど一人暮らしをやめて「子供部屋おじさん」になることにした
・これだけ煽られてまだ子供部屋おじさんやめないヤツって一人暮らしできない貧困層だろ?
・ジャップの「子供部屋おじさん」って大学時代に一人暮らし経験もなく、家事すら出来ないのが問題なんだよな…全て母ちゃんに丸投げw
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★6 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★3 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★8 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★5 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★7 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★4 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★12 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★15 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★14 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★11 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★17 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★13 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★10 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★16 [ボラえもん★]
・子供部屋おじさん言われるの嫌なら一人暮らしすればいいじゃんw
・一人暮らしのメリットを教えようと子供部屋おじさんに一人暮らしすればいつでもオナニーし放題だよって言ったら
・子供部屋おじさん「一人暮らしは年100万くらい無駄に金がかかる!」子供部屋おじさんって年100万が惜しいほど貧困なの?
・「子供部屋おじさん」って言葉がはやりだしてきて恥ずかしいから初一人暮らししたいおじさんだけどアドバイスください!!
・【子供部屋おじさん】中年になっても結婚せずに親と同居する男性「子供部屋おじさん」予備軍の若者、アメリカでも大幅に増加傾向へ
・「子供部屋おじさん」「パラサイトシングル」 親と仲良く同居してることを徹底的に叩く傾向って何なの?
・【子供部屋おじさん】成人男性が中年にもなって親と同居し続ける社会問題「子供部屋おじさん」が発生する理由分析へ
・【子供部屋おじさん】親と同居し自室にひきこもる「子供部屋おじさん」40代男性が最多に・・中高年当事者への支援不足が課題へ
・安倍内閣「一人暮らしで55u未満の家をウサギ小屋と閣議決定」子供部屋笑ってるお前ら全員ウサギ小屋wざまぁw
・【子供部屋おじさん】親と同居の中高年独身男性のひきこもり63万人に激増!、彼らに必要なのは就労ではなく「人間経験」へ
・夫の親と同居したくない女92%だけど子供部屋おじさんどうするの?www
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★4 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★9 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★7 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】有識者「親と同居し結婚しない中年男性=子ども部屋おじさん」急増中の原因分析へ
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★6 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★2 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★5 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★8 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★3 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★10 [ボラえもん★]
・40歳過ぎてるのに独身で親と同居してる子供部屋おじさんおる?w
・安倍晋三「寂しいよ…ママ…」米国留学中寂しくなって毎日国際電話(月10万円)以後現在まで母と同居 日本を代表する子供部屋おじさん
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★3 [ボラえもん★]
20:25:16 up 26 days, 21:28, 0 users, load average: 9.87, 9.85, 9.74
in 0.41570997238159 sec
@0.41570997238159@0b7 on 020910
|