◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★6 [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627638756/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2021/07/30(金) 18:52:36.06ID:QH5JC6sM9
30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か、三師会の緊急事態宣言全国発出要請も追い風に
7/30(金) 8:13
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210730-00250546

30兆円規模の追加経済対策を首相が指示へ
 昨日「菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か」と時事通信が報じた。報道では、首相が緊急事態宣言の拡大といった感染防止策の強化に合わせて国民生活を下支えする追加経済対策の取りまとめを自民党に指示するとしており、衆院選後の臨時国会で2021年度補正予算の成立を図ると見込んでいる。

 正直、これらの動きは遅いと言わざるを得ない。そもそも、30兆円規模の追加経済対策のうち20兆円規模は補正予算の成立を図らずとも今すぐにできることだ。政府が昨年度に合計3回編成した補正予算(約73兆円)のうち、未だに使い残している20兆円程度について使途目的を閉会中審査で明らかにした上で、直ちに執行すればいいだけの話である。

「30兆円の追加経済対策」の必要性は既に4月には言われていた 

 そもそもこの規模の追加経済対策の必要性は今言われた話ではない。

 今年6月に行われた党首討論では野党国民民主党の玉木雄一郎代表が、緊急経済対策として30兆円の対策を行うべきだと主張していた。上記のパネルはその時に示されたパネルであるが、この30兆円の緊急経済対策パッケージが示されたのは4月23日だ。実に3ヶ月もの間、これらの提言がおざなりになった結果、今から策定をしていては、「遅きに失している」と指摘されるのは当然だろう。

 このうち消費税減税こそ法改正の必要があるため、臨時国会の開催が前提になることから政府与党は躊躇する可能性が高いが、一方事業者の固定経費給付などは実効性のある店舗休業・時短の実施や人流抑制のために効果的と考えられるため、早いに越したことはない政策だろう。現金給付については低所得者に限るべき(下村博文自民党政務調査会長、5日)との考えもある一方、緊急事態宣言の実効性やインパクトなどから全世代への給付をしっかり行う必要性も説かれており、政治判断となりそうだ。ただ、この2つについては臨時国会を開くまでもなく、執行が可能という点からも、迅速な判断が求められるだろう。

三師会の緊急事態宣言全国発出要請を重く捉えるべき
 昨日29日、日本医師会をはじめとする医療9団体(日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会、日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会、東京都医師会)が、日本全国を緊急事態宣言の対象とすることも検討するよう政府に求める緊急声明を発表した。

 この医療9団体は昨年末にも「医療緊急事態宣言」を独自に発表し、その後年始に大きな感染拡大の波を迎えたことは既に明らかなことだが、今回は緊急事態宣言の全国発出検討要請まで踏み込む形となった。特に中川俊男日本医師会長はこの会見で「都道府県から要請がないから緊急事態宣言を発令しないというスタンスでは、これからは間に合わないのではないか」と述べ、この声明の作成について尾身茂分科会会長と意見交換したことまで明らかにしている。

 このところ、菅首相は「人流は減少している」と述べ、都福祉保健局長が「いたずらに不安をあおらないで」とコメントする一方、尾身会長が「医療の逼迫が既に起き始めている」、西浦氏が「パラリンピックは開催にこぎづけられるか非常に厳しい」と述べるなど、政府・官僚と医療関係者との意見の乖離が広がり続けている。今回の三師会を含む医療関係団体の要請を無視すれば、この乖離は決定的となり、政府の政治的判断による失策と言われても致し方ないだろう。

以下はソース元

★1:2021/07/30(金) 08:32:00.87
前スレ
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★5 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1627617636/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:53:19.01ID:lA8g4jyY0
2Fが必死
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:53:25.78ID:5hoXGcCC0
給付金の金額差をつけるのって、
差別では?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:53:41.91ID:1BwvIHUM0
選挙後に配るので国民の皆さん投票してねーwwwwwwwwwwwwww
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:53:49.58ID:h60sqU810
この金額からして
選挙前に配る可能性高いかな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:54:22.98ID:SFbBnb1E0
今さら10万円程度配っても遅いで
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:54:25.24ID:JnzlsbCe0
また世帯主優遇制度なの?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:54:30.18ID:nAzqWimT0
まーた住民税非課税世帯とかいうインチキルールなんだろ?
働いてなくて暮らせてる非課税世帯に金配るなよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:54:38.86ID:oki5WXtr0
全部利権にまわります
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:54:51.40ID:jnjOx3Cu0
はい桜井誠の政策丸パクリ
前も同じ事やって前は大企業にばら蒔くだけでしたね
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:54:57.82ID:a4SLQJTE0
麻生の比じゃないばら蒔いて負けが見れるのか
胸熱
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:18.73ID:wWhpdTWH0
>>1
今まで低所得者への福祉を払わずに盗んできた分全額払えや
糞自民
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:28.79ID:lF1jKzRc0
手元に来るにはタイムラグあるから早急にやらんと間に合わんよ?
ただでさえワクチンに行政のリソース取られてるんだし
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:29.47ID:dggGa5xC0
無職ニートのワイ

20万だ。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:32.77ID:BQ/oc/720
>>8
仕分けしてこいゴミ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:41.10ID:LRJiBP2z0
なんで働かない奴の分まで税金払わなきゃならないんだよ。
働くのがアホらしくなるわ。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:47.87ID:K5W1WkJM0
飲食に無駄にバラ撒いて
終わり
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:00.70ID:8yE2G3Kj0
無職ハゲだけど貰える?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:02.83ID:nyJNEfQX0
一言も給付金支給とか書いてないんだが、頭おかしいんかこいつら?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:12.88ID:dDSF9Is40
消費税減税は減税が始まるまでに買い控えが起こるからね

公務員ガー、JALの公的資金ガーとか、ANAガーとかの不公平感が生まれるから、
サラリーマン全体や公務員に公平に恩恵がある所得税減税(1000万円以下免税)をやらないとダメ。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:29.25ID:wWhpdTWH0
>>16
じゃあ働くなや
しょうもないこと言うな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:38.01ID:2+JJ8tEU0
まさかのパラリンピック中止も
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:40.47ID:bdp810dg0
10万円握って居酒屋キャバクラに行くので現金配るのは止めときなさい
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:43.03ID:IosXwWt40
お前ら国会閉じてるのにこんなホラ話信用してんのか
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:44.20ID:a6q72HDi0
 


帝政ローマ

「大衆はパンとサーカスを与えとけば喜ぶ」


 
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:47.33ID:ZcjwWI3E0
自民党選挙直前「10万円国民の皆様に給付しますね」

自民党選挙後「消費税15%にあげてかねまきあげてやる。お前等のお金は俺らのもの!」
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:57:06.15ID:aLRjhaxU0
貧乏人優遇やめろ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:57:18.50ID:wWhpdTWH0
>>20
なんで公務員やねんボケ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:57:33.53ID:LkvrcI+/0
票にならない奴等に金なんて配る必要無し!
全額GOTOに使うべし
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:57:34.36ID:nyJNEfQX0
中核パヨクの乞食ばかりやな
こいつらのために税金使っても反政府活動費に使うだけやぞ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:57:40.60ID:3ZVcg3Fi0
借りた借金を使いきる発想ですか?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:57:55.33ID:W/uHhH/00
やっぱ国民の味方は自民党、公明党しかないな。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:58:00.54ID:yXJ1sDEA0
ゴーツー?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:58:21.50ID:1iUhWz/v0
そもそも、コロナ対策費用の30兆円はどうなったんだ?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:58:32.17ID:8v4ApK/V0
遅きに失した選挙直前の給付金は罪に問えないの?
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:58:43.90ID:IosXwWt40
>>32
ありがたく頂いてれいわ新選組に入れるけど
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:59:06.38ID:RgmHsT000
選挙前にばら撒くという発明をした小池百合子。100年後の教科書には日本を潰した女って書かれてるんだろうな。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:59:27.69ID:CLVjD7YE0
● 米政府から約15万円小切手が突然 日本の高齢者に次々
2021年5月16日


米国政府が発行した小切手が、日本の高齢者らに次々と届いている。
金額は1400ドル(15万円余り)。受け取った人たちに心当たりはないという。
何が起きているのか。
ゴールデンウィークを控えた4月下旬の夕方、
神奈川県鎌倉市に住む元会社員の男性(79)が自宅のポストを開けると、
見慣れぬ英語の封書が届いていた。2通あり、自身と妻あて。差出人欄には「U.S. DEPARTMENT OF THE TREASURY」とある。

「アメリカ財務省? 年金の件で、何か問い合わせだろうか」。
大手電機メーカーで働いていた男性は1978年から5年余り、米国の現地法人で勤務経験がある。その間、米国の社会保障税を納めていた。
このため、日米間の協定に基づき、夫婦で月500ドルほどの年金を米政府から受け取っている。


封書を開けてみると、米政府発行の小切手が1枚ずつ入っていた。
額面はそれぞれ1400ドル。ほかに何も説明文はない。米国駐在経験のある友人に尋ねたところ、「米国のコロナ経済対策の給付金で、手続きすれば小切手を換金できるのではないか」と言われた。妻の分も含めれば、
2800ドル(約30万円)相当になる。

男性は「約40年も前に駐在していた外国人にまで支給するなんて、
米国は余裕があるな」と思いつつ、銀行の窓口に電話をかけ、
手続きについて問い合わせた
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:59:35.28ID:LkvrcI+/0
貧乏人に10万やってもパチンコ代に消える
まぁ、その金がパチ屋から国会議員に献金されるんだけどねw
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:00:04.70ID:ptk0wx4n0
B層だけなしで、その分C層とD層に回してくれ。
もうB層は死んでいいわ。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:00:06.37ID:M/35nBME0
どうせなら一人あたり3000万円配れば効き目あると思うで
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:00:10.13ID:ksR3oxCD0
立憲に入れるけどありがとう
これでバイクを買い換えるわ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:00:12.53ID:xN/KCreL0
自民党は売国党、国賊党だ
全員日本から追放してやる
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:00:21.73ID:CLVjD7YE0
3度目の給付金1人15万円 バイデン政権、対策実施
2021年3月10日
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:00:31.71ID:+TTeFEwn
金はもらっても自民党には投票しません
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:00:36.30ID:shN+K+Wh0
てか、今まで使わずに余ってた30兆回しただけですやんww
舐めてんのか?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:01:02.65ID:i3T7q1xh0
ワクチンと給付金セットでロックダウンしろよ
ワクチンうったら給付金支給そしてその金で五輪終わるまでおとなしくしてて
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:01:24.58ID:7TxaW9zm0
>>7
そらそやろ
こどおじか
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:01:54.21ID:uGzQInc00
>>1
なんで納税もしねえ層に多く配るの?
廃炉作業でもさせろや
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:01:57.79ID:dDSF9Is40
所得税減税(1000万円以下免税)をすれば、確定申告会場の混雑を緩和できるから、
給付金をばらまくよりメリット多いよ。
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:01:59.28ID:0rnHc8N00
今の高齢者が困るから

国民への給付金はないぞ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:02:14.21ID:tu9zn5Iw0
もうちょっと早くてもよかったかもな10万
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:02:47.84ID:xN/KCreL0
自民党は全員首を絞めて、ニワトリみたく殺さないかん
こんな屑どもだとは こんなのは政治でも何でもない
「政治ごっこ」の金配り せめてその金がおもちゃの紙幣ならな
阿呆でもできる 無能揃いだ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:03:00.93ID:CLVjD7YE0
「国予算の繰越金、過去最大30兆円 コロナ対策使い残し」
2021年7月30日

財務省は30日、2020年度の国の一般会計予算のうち、
2割弱の30兆7804億円が年度内に使い切れず、21年度に繰り越したと発表した。
繰越額は例年を大きく上回り、過去最大。3回の補正予算で計上した
巨額の新型コロナウイルス対策で多額の使い残しが生じたのが主な原因だ。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:03:02.03ID:F5ubIojT0
緊急事態宣言出してんのに経済対策てwwwwwwwwwwwwww
何がどうなるおもてんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:03:28.60ID:yxFs8+6t0
子どもは3万円でいいから選挙権以上は12万円で
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:03:43.58ID:quqyJgBa0
海外投資にでも回して収益で国債の穴を埋めれば
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:04:16.74ID:AL0cjJLO0
本当にやるのか?信用できん
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:04:17.65ID:9P5sATsS0
どんだけ金配っても、菅降ろさないと次は自民に入れない
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:04:32.44ID:SRcaLDlt0
低所得者とは?
ウザ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:04:36.36ID:MIbRyLCC0
コロナの経済損失に対して30兆円は小さすぎるし、何より遅すぎる。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:04:37.67ID:7RYwH6R50
年金、生活保護、公務員は除外
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:05:08.51ID:t48aL0a00
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善のために摂るべき栄養と食品】

@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など

ADHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:05:12.56ID:+B6GfuJP0
3人家族で、働いてる俺は10万で、無職嫁と学生娘は20万?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:05:33.04ID:E4yrY4+n0
>>1
住民税非課税世帯だけにして、
10ヵ月連続10万給付にしろ。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:05:41.86ID:mLQSkVdj0
正直、接種後の死者数多いワクチンより一律の給付金
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:06:04.63ID:NganzHTS0
早く配れよ ケチ臭い どうせ税金ですぐ回収するやんけ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:06:33.21ID:aOwtfyWz0
>>1
給付確定したな、、、
1人一律20万円で手を打とう、、、
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:06:47.67ID:LkvrcI+/0
おまんら菅総理のありがたい記者会見見てないのか?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:06:51.99ID:59JJwqqa0
もうそういうのいいからとっとと下野しろよ
無能横領党が
死ね
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:07:22.09ID:TdEidPKQ0
>>41
そんなにもらったらどうしよう?
家買うかな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:07:34.14ID:dMgvzo3H0
もう自公で過半数は無理だろう。維新との連立も視野に入れて動けよ。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:07:40.10ID:nAzqWimT0
テレビ見てる暇ねーよ
見てるやつアホと無能ばっか
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:07:44.87ID:i3T7q1xh0
低所得だけどこれ出る確率どのくらいある?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:08:19.73ID:xMeu8IK10
>>1
ま〜た期待持たせる記事だけど全く期待はしていない。まあやらないでしょ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:08:49.54ID:gKHXrssx0
>>69
有難き幸せてすます
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:08:57.93ID:lKaHWJ4j0
よしガンガン配れ
つかうどー
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:10:25.16ID:aOknQfUg0
小池と吉村が無策だったおかげで予算が余ったのか
79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:10:45.77ID:xMeu8IK10
みんな期待してないから適当なレスしてる人ばっかやんw
まあ俺も期待はしていないけどさ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:10:58.84ID:fNsqWPDz0
コジキしかいねえのかよ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:11:19.71ID:9URFbg/70
去年の確定申告ベースで収入減世帯に補填してやる感じで配ればいいと思うよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:11:21.93ID:JrBrcxh40
配るよりも、失業保険の期間を長くするとかのが、公平かと思う。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:11:41.26ID:+us+k3wq0
こんな事しても大部分貯金に回るだけで、将来見通しが暗い国民は
平均2万円しか使わない。波及乗数効果など生まない。

国家債務の残高だけが顕著に増える。国民に配るより政府債務削減や、長期に渡って
GDP成長率を高め続ける様な、日本のラスベガス建設や航空機産業の育成に使え。

国益基準で使途すべき税金に、個々人の生活都合でタカりまくるのはイイ加減にしろ!
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:11:58.38ID:cUF1K3GE0
たかだか10万で1票だと私の1票を安く見るな20万だ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:13:02.98ID:xN/KCreL0
おい、端金守銭奴のお前ら
これは消費税増税とセットだぞ
お前らは魚とかタコレベルだな
消費税15%でもいいんだな?
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:13:20.66ID:f11e2z/HO
ワクチン打ったら10万円で良いんじゃないの
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:03.80ID:ftJFNaCU0
豪遊資金ktkr
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:05.18ID:hjNu4znv0
給付金配って消費税廃止すればいい
余裕でできる
足りなきゃ国債発行
89ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:16.45ID:JLMm7AeV0
おまえら、乞食かよ。。。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:19.35ID:TYVJkZFI0
>>1
意味がない

家にいてくれたら1日1万円
それを証明するアプリを入れる

くらいやれよ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:31.36ID:xljxeRDE0
非課税世帯優遇か?なら反対
92ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:51.18ID:C6GNaO3V0
>>1
公務員には支給不要です
93ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:55.03ID:E4yrY4+n0
一律はそんなの効果ないから、
年収200万円以下に、
50万とかのほうがいい。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:57.69ID:JLMm7AeV0
>>90
反社の資金源になりそうだが。ホームレスを一カ所に集めたり。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:15:34.01ID:JLMm7AeV0
>>93
困っている人たちに、だよな。そりゃくれるのならもらうけど。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:16:14.74ID:JLMm7AeV0
しかし、みんな貧しくなったよね。おれもだけど
97ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:16:39.01ID:KO8b65xG0
遅すぎだトンマ。もう国民殺しの財務省は潰せよ。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:16:40.26ID:i9K7Kw1Z0
いらねーから所得税廃止しろよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:16:56.79ID:lMBXNpbb0
選挙関係なくやれよハゲ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:17:05.03ID:CGCnOeRj0
景気対策に電線の地中化とか言い出したら
みんなひっくり返るかもな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:17:18.85ID:1zJ42UsU0
>>93
それって、小規模飲食大勝利じゃねーか
102ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:17:23.30ID:JLMm7AeV0
ホント、うちの仕事の現場も景気悪いし。バンバン潰れてるし。どうにもなんねーよ。これ。
103ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:17:30.80ID:fvbxMZQy0
いやいや配るならオリンピック前に配れよ
もうどうでもよくなってるじゃないか
104ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:17:57.23ID:Y8M5fOrT0
コロナ対策特別税を30年かけて返す事になるんだろ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:18:11.41ID:aOknQfUg0
橋洋一チャンネル-第227回 コロナ対応しなきゃいけないのに予算が余るのはなぜ?それは役人のサボタージュだよ

106ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:18:31.81ID:1zJ42UsU0
>>97
同意だわ。とりあえず共産党入れ続ける。
国民殺しの財務省が粛正されるまで共産支持に変更なし。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:18:34.55ID:t1wtOvza0
困窮者だけに10万、20万を配るより

全員に10万、20万を配った方が困窮者も得
困るのはPBが赤くなって困る人達
108ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:18:56.06ID:kc0ow3bh0
>>1
日本人だけに配れよ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:19:10.13ID:n9m6odC10
配らんでいいよ
所得税で調節してくれ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:19:14.96ID:T7kAa0Os0
>>86
反ワクチン派が発狂しそうだな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:19:16.18ID:87KmQwkb0
そんな事より飲食店に早く払ってあげなよ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:19:37.79ID:CWiwOYnm0
いらんいらん。また貯蓄かパチンコに大半が費やされるだけだ
国民平均貯蓄額から考えるとまだまだ余裕だよ
そんな金あるなら途上国へのワクチン支援に使えよ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:19:38.54ID:zGAk3HJC0
やっぱ実弾攻撃できたか
114ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:19:39.75ID:2BWu+YrA0
ごちゃごちゃ言うてる暇があるならはよ金配れ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:19:56.14ID:mX3ioCr/0
もうよほどの策でない限り巻き返しは不可能やで。それこそ大幅な減税措置とバラ撒きセットとか。五輪中止で済ませとけば良かったと思うわ。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:20:04.05ID:6Lc2ReGG0
お金配ってもどうせみんな貯め込むんだから一時的な減税にしてくれよ。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:20:04.34ID:JLMm7AeV0
本当に困っている人だけに手厚くとか、できないのかな。時間が掛かりすぎるのか。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:20:12.06ID:y/yYxnY40
配るんなら早くして欲しい
多少生活が楽になるし
買い物する気になる
119ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:20:21.51ID:hk7xm+M80
よしスマホ買い換えるか
120ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:20:26.03ID:t1wtOvza0
>>104
貨幣の発行者たる政府は返済に税収は必要ない
日銀が口座の額を増やすだけで返済完了
121ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:20:39.54ID:UdMJ84Sb0
>>110
彼らは既に発狂してるから実質ノーリスクよ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:20:45.55ID:POXokeZC0
ばら撒くなら選挙の直前だろうな
コロっと騙されるだろ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:20:49.90ID:JLMm7AeV0
>>116
消費税を半年間ゼロとか。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:21:11.42ID:LkvrcI+/0
ガースーの会見見てみたけど給付金の話は出てなかったな
なんか自画自賛ばっかりでイラついた
125ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:21:20.00ID:swtmmJYN0
デフレ下でカネ刷って何が問題なんだ?

自国通貨建ての国で税金なんて
単なる景気調整機関でしかないのにねw
126ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:21:22.89ID:Ywfckp9d0
選挙負けそうだもんね
127ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:21:45.23ID:AWqaDYD60
非課税世帯はいらんやろ
もともとコロナ関係なしで所得低いんだから
割り切って無職とかで生活してんだろ?
いらん金与えたら無職の期間が長くなって真剣に仕事探さなくなるよ?
無職には就職出来たらお祝い金でわたしたら?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:21:56.89ID:RNF3GNSO0
資産税とセットにすべき
年間10%で10年使わない金はゼロになる
これで貯金する奴はいないだろ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:22:00.25ID:+Qw0ki6K0
普通の人10万円、貧乏人20万円って、また、そうやって、ルサンチマンの種を植えるんだよな。
いい加減そういうのやめろや。
いまなら、一律全員に配って、さらに、消費税をやめるのがいいわ。
130ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:22:09.44ID:KhTCXmfg0
お前ら騙されるなよ
増税で回収してくるよ
一年遅いわカス
131ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:22:15.86ID:4q2e5Pb80
低所得者って何だよ
努力してこなかった奴だろ?

何で倍出すの?
132ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:22:17.35ID:fvbxMZQy0
まあ貰えるものはもらっとこPS5買いますありがとうスダレ総理
133ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:22:20.74ID:3lD/PSf20
飲みにいけってか?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:22:29.48ID:i3T7q1xh0
>>93
課税対象でいいからそれやってほしい
135ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:22:42.53ID:twXE3UxQ0
やった〜。ガローに突っ込むぞい。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:22:43.69ID:e4H/qgbn0
給付金の話がでないんだが…
137ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:22:55.76ID:E4yrY4+n0
アメリカみたいに、
あればあるだけ使う国民ならいいけど、
日本だと、
一律で公務員とかにも給付したら貯めこむだけだぞ、
住民税非課税世帯に絞った方がいい。
138ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:22:57.30ID:JLMm7AeV0
生きた金の使い方はむずかしいよね。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:22:59.72ID:xaAxXidj0
その後は消費税15%やぞwww
140ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:23:58.95ID:LkvrcI+/0
>>135
パチンコより株に突っ込んだ方が賢いぞ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:24:01.48ID:POXokeZC0
低所得者は生活保護制度があるんだし
加算する必要ないだろ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:23:59.89ID:RNF3GNSO0
>>112
パチンコはいいだろ

銀行に貯金、即ち死金は問題
デフレ最大の原因
143ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:24:02.46ID:4q2e5Pb80
公務員は対象外
当然だろ

厚かましい
144ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:24:17.93ID:JLMm7AeV0
>>131
こんな、不景気な世相で何言ってんだよ。おまえは。
145ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:24:46.52ID:XuvW/fj80
働かないで貯蓄だけで暮らしている人が大勢いる限り、日本はインフレにはしたくない
力が働く。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:24:57.18ID:JLMm7AeV0
>>143
だよな。景気関係ないんだし。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:25:11.14ID:pJm7xXet0
消費税率を下げてくれ。そんなことより。
やってほしいのは減税。

渡されても信用できない、そのあとに重税課されたら今度こそ死ぬ。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:25:15.95ID:56vConT90
>>89
乞食は相手に何もせず貰うだけ。
給付金はこっちが納めた国税から返してもらうだけ。
まったく違うことが貴君のその貧しい空っぽ頭では分からんのでしょうな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:25:26.86ID:IxRoCL8C0
選挙に間に合わせるに来月中に配り終えなきゃならんだろ。絶対に間に合わない。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:26:12.61ID:lpx6l2vi0
>>147
五輪特別増税とコロナ復興増税はやらないと財政破綻だよ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:26:13.37ID:dQn3wRO40
>>131
現金争奪社会で争わずに身を引いた人たちだよ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:26:16.78ID:JLMm7AeV0
>>148
年収六百万以下は、社会インフラで還元される金のほうが多いんだよ。あなたの収入を世帯人数で割ってみたら?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:26:35.91ID:dty6NzsL0
>>147
久しぶりに3パーセントの税率にしてほしいわ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:26:59.11ID:i6ZAntee0
都合の悪い時に国民にカネをばら撒く政治家は無能だって




ばあちゃんが言ってた。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:27:07.48ID:UdMJ84Sb0
>>149
前回の口座に黙って振り込んでくれー
口座変わったりしてる奴だけ申請が必要
156ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:27:09.68ID:RNF3GNSO0
>>145
株の利益に対する税金は20%
これを50%ぐらいにしないダメ
金持ちは50億円の株で毎年配当3%で不労所得もらってるからな
ここを変えないとダメ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:27:16.31ID:JLMm7AeV0
三人家族なら、最低1800万円だな。それでトントン。そこまで稼いでいる世帯はそんなに多くないよ。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:27:39.18ID:dQn3wRO40
>>153
消費税って足かせ以外の何物でもないな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:27:51.48ID:60IwuvxP0
今時バラマキと増税がセットなのは、バイデン見りゃ分かり易いだろ。
ばらまくならポストコロナでの増税ペースが速まるだけの話。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:28:02.71ID:4uxm1ZXD0
絶対やれよ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:28:06.29ID:hjNu4znv0
>>83
国家債務の残高だけが顕著に増える。国民に配るより政府債務削減や

国債発行残高は通貨発行残高なので気にしなくていいのだ
お金と負債の存在はセットでありどちらか一方だけが存在するということはない
負債増加を否定することはお金を増やすことを否定すること
政府債務削減はお金を減らす行為

俺の主張は正しい、君の認識は間違っている
その証拠に、君はお金が増える仕組みの説明を出来ないから
162ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:29:02.76ID:60IwuvxP0
政府債務削減しても、金融機関の国債運用分が現預金運用に変わるだけで、別にお金は減らない。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:29:16.91ID:dty6NzsL0
>>158
インフレターゲット2パーセント達成できないのも消費税が足枷になってる説もあるしね
164ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:29:46.02ID:l4f6ezsX0
選挙対策だろ。
給付金はもらうけど、それはそれとして選挙の投票先はよそに入れるわ。
無策失策のオンパレードで、中抜きばかり。法を犯してもお構いなし。この2年は命や健康まで危機的状況に追い込まれた。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:29:55.41ID:swtmmJYN0
ああ、選挙近いからか
どうせ終わったら

消費税増税↑↑↑

法人税減税↓↓↓
所得税減税↓↓↓

移民党「我々は上級国民の味方です!」

こうだろ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:30:06.08ID:hjNu4znv0
>>162
信用創造は又貸しで成立するということを証明してくれ
まねーくりえぃしょんだぞ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:30:25.32ID:wWhpdTWH0
>>156
阿保か
それでは貧乏が儲ける手段もなくなるわwwwwwwwww
168ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:30:47.42ID:60IwuvxP0
信用創造で国債は買い支えられないので、そもそも国債とは元から無関係。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:31:04.80ID:+rgAQX170
アメリカのように配りまくればいいよ。
所得で線引きする必要なし。
アメリカの4-6月期GDPは7%上げだぞ。
アメリカを見習えよ。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:31:44.99ID:RNF3GNSO0
>>163
景気対策で使った大半の金が金持ちに渡って貯蓄されて死金になりデフレ
日本はこの繰り返し

金持ちからどう金を剥がすかが重要
171ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:31:59.54ID:wWhpdTWH0
>>152
いい加減そういうキチガイみたいな意見いうのやめろよ
食糧すら買えずに立派なアスファルトもらってもしょうがねえんだから
172ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:32:23.76ID:hjNu4znv0
>>168
それ間違いですw
政府は最初に国庫短期証券を日銀に振り出して財源を確保する
日銀はどうやってお金を用意しているの?
まさか国民の貯金?
仕分けきるなりなんなり、なんでもいいから説明してくれ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:32:46.93ID:+rgAQX170
>>159
財源のための増税ではなく、格差縮小のための増税だけどね。
アメリカは法人税増税、累進課税強化、分離課税廃止ですよ。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:32:58.68ID:67Dd7Ibv0
>>1
またあの口ひん曲がりジジイが潰しそうだから話八分でいなきゃ
潰された時にショックがでかい
175ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:33:02.76ID:wWhpdTWH0
>>169
アメリカの悪いところしか見習わないのが自民党だ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:33:30.31ID:ujR9/sCd0
はよせいや
177ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:33:33.09ID:QmEqBRAo0
給付金を求める声は
実際に身の回りで聞かずネットでしか見ない。
そりゃそうだ、労働者で一番多い給与所得者が
働いてる時間にネットに書き込んで訴えても
ごく少数派が何か言ってるだけだもの。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:33:33.45ID:wmqjTwGK0
選挙前の空手形ほど信用できないものはないな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:33:33.55ID:60IwuvxP0
信用創造で国債を買い支えられると、銀行は本当の通貨発行能力を持ってしまうから、そんなことできる訳がない。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:33:34.16ID:ThdefyIH0
今から配っても、12月になるぞ。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:34:18.49ID:60IwuvxP0
政府の財源は税金、単に税金かき集めて日銀の政府預金に入金、そこから引き出して使ってるだけ。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:34:41.36ID:+rgAQX170
>>170
消費税廃止、法人税増税、累進課税強化、分離課税廃止でいいんじゃない。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:34:55.81ID:g0u/OZHk0
線引きは絶対必要

「公務員・年金・生保」

税金をたらふく食ってる連中に
以上税金くれてやる必要なし
その分を貧困層に手厚く給付してくれ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:35:11.36ID:hjNu4znv0
>>179
あっそ
じゃ又貸しでお金が増える家庭をせつめいしてくれ
主流派経済学では単なる商取引で金貨が物理的に増殖していくんだろw
185オメェーら分かってんだよな!
2021/07/30(金) 19:35:27.53ID:zBqPcy5G0
配っても投票しねぇーわ、ハゲ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:35:53.44ID:ThdefyIH0
>>179
銀行の信用創造は、上限があるよ。
誰も言っていないのが不思議なんだが、、、
日銀に貸出分の日銀当座預金と、貸し倒れ分の引当金。
だがら、銀行は無限にお金を生み出せない仕組み
187ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:36:15.50ID:SXTm8B3O0
観光飲食業は除外しろよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:36:26.60ID:RNF3GNSO0
資産税10%を新設して
全国民に毎年均等に配分

日本は金融資産が8053兆円
毎年、資産税の税収だけで800兆円
全ての税金が不要になる

これを繰り返すのが理想
189ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:36:46.09ID:hjNu4znv0
>>186
人間がつくったルール
自然の法則でも科学の法則でもないぞ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:36:52.43ID:CLVjD7YE0
>>120
本当は返す必要ないけど
情弱だまして
口実にしてきそうではある
191ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:36:53.12ID:XXyZpBGi0
ワクチンのように
10万の2回接種でお願いします
192ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:37:00.04ID:tXDAwVJA0
減税した方が経済回るし電通パソナに中抜きもされないしいいことづくめ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:37:16.06ID:A28p6NAg0
前もこういう話出たけど中抜きが拡大しただけだった。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:37:17.07ID:2cgeNscX0
コンサルの願望やんけ、この記事
アホちゃうか
195ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:37:34.04ID:ThdefyIH0
>>188
税金って、この世からお金を消すだけ
税金を増やしても、貧血な人から血を捨てるようなもんで
意味が無いぞ、
196ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:37:42.83ID:EvyTifSY0
菅会見ライブのコメント凄まじいぞ。擁護はほぼ0だ。嫌われ方がハンパない
金なんか配ってもムダだ。菅を降ろさないと衆院選挙は負け確定
197ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:37:56.06ID:+rgAQX170
>>181
釣れますか?
198ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:38:30.10ID:FF3mwCLE0
>>169
日本の中小企業と雇用を守るために財政出動して給付金30-40万配れと訴えてるのが立憲で、それをずっと断り続けてるのが自民
199ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:39:32.03ID:RNF3GNSO0
>>195
税金ってのは困ってる人達に使うためにある
公務員なら誰でも知ってる原理原則
200ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:40:04.29ID:GnGSqBnF0
給付金たらふくもらってる飲食店も、低所得者?
ふざけんなよ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:40:25.65ID:wWhpdTWH0
>>199
でも実際は公務員が懐に入れてるだけ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:40:25.92ID:hjNu4znv0
給付金は単発だから効果も単発
やはり恒久減税だよ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:40:37.10ID:Z5TMLZYT0
たばこの値段上がるから毎月10万な
204ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:40:41.37ID:Q+8Aewn+0
>>3
年金生活者に20万円配る事で衆院選の票を買うんだろw
205ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:40:52.69ID:1A16HXXQ0
>>195
富の再分配って知ってる?
206ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:41:01.87ID:1zJ42UsU0
>>186
誰もじゃなくて三橋とかいっつも言ってるだろ。
インフレ率2%までだと。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:41:09.51ID:+lnGollO0
>>1
いらねえよ余計なことすんな
本当に困窮している人たちにだけに配れよ
乞食どもにくばるのはやめろ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:41:11.77ID:5HAIZuOD0
配るならさっさと実行しろよな
やることなすこと遅すぎる
財源無いなら政治家たちの資産切り崩して配ればいい
209ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:41:22.38ID:60IwuvxP0
信用創造というのは、銀行の口座内で完結する取引に限定して、持っていないお金を貸すことにより、
通貨を発行したかのようにふるまい商売をするのが許されている事。
徹底した与信管理と既定の自己資本を前提に、それを行うことが許されているだけ。

自分の銀行の外に出る取引には、信用創造で銀行がつくりだした通貨は使えない。
当然、国債なんて買い支えられない。

国債は日銀当座預金から代金が振り込まれるのだが、この日銀当座預金というのは、
下ろすと日本銀行券が発行されてしまう性質の口座。

つまり、信用創造で銀行が作り出した金で国債を買えるということは、
信用創造で銀行が作った金を日銀当座預金に預けられてしまうことになる。

これができると、銀行は信用創造で通貨創造→日銀当座預金に預金→下ろして現金化

この錬金術が可能になってしまうので、そもそも日銀当座預金に預けられない。
日銀当座預金に預けられないので、国債も買えない。

もっと単純な説明だと、信用創造で作り出した通貨は銀行にとって債務だが、
日銀当座預金は銀行にとっては資産になるので、そういう意味でも預けられない。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:41:41.05ID:2cgeNscX0
あのな、
追加『経済』対策なんや
211ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:41:47.32ID:IVMrfTbQ0
電通とパソナに28兆円取られるんでしょ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:41:52.44ID:FF3mwCLE0
>>182
再分配する、というと「反日」のレッテル貼られて潰される
それが現在の日本
213ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:41:57.90ID:RNF3GNSO0
資産税10%を新設して
全国民に毎年均等に配分

日本は金融資産が8053兆円
毎年、資産税の税収だけで800兆円
全ての税金が不要になる

日本の借金1500兆円なんて数年で返せるんだよ
金持ちがいかに富を独占しているか庶民は知っておきましょう
214ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:42:06.71ID:1zJ42UsU0
>>201
公務員じゃねーよ。随契中抜き業者。
勤務実態がない役員の方が従業員より数が多い天下り団体とかそういうやつ。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:42:15.85ID:AVv3pp9P0
都知事陛下と都民のために、まあ、もらっといてやるというか
216ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:42:26.63ID:Z5TMLZYT0
パソナと電通社員の財産全没収でナマポにしたら税金8割くらい減りそうだよ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:43:00.31ID:hjNu4znv0
>>181
違うね
日銀の政府預金に入金、はお金を消すこと
国庫短期証券の消滅だ、同時にお金が消滅
218ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:43:04.33ID:KfwKXOGK0
>>93
効果絶大なのは確かだけど中級から上が反対して給付がそもそもなくなる可能性があるから一律でやるしかない
219ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:43:24.31ID:4Geg+D5P0
>1
行政が仕事してなかった証だろ。
もう崩壊してるだろ…
220ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:43:34.06ID:RG4REOr10
いいから早くやれや。
221ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:43:35.99ID:HotWfaby0
>>15
ゴミはおまえだ中抜き野郎
222ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:44:21.05ID:sNvVkm0L0
>>213
そんなことやると
税金の不払いが起きるよね。
そうなったら国家の信用問題になるよ。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:44:21.79ID:MLATENX30
あからさまな選挙対策
選挙前に実施されなきゃ中抜のしょぼいのになる
224ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:44:42.81ID:60IwuvxP0
入金してお金が消えないから、普通に日銀のバランスシートには、ちゃんと政府預金がいつでも数十兆円分載ってるんだけどね。
225ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:44:53.79ID:h9FyxuzrO
止めろ止めろ
こんなことしてもカミさんに奪われるだけだ
前回の給付金もびた一文もらえなかったぞ
こんなことで借金増やすな
226ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:44:56.38ID:9sk7MNG50
政府主導でなんかやっても8-9割中抜きされて結局大して効果出ないってのが既に見える
経済対策するなら本当の意味での中抜き(中間を省く)をして国民に直接給付した方がええ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:45:10.30ID:SIpnuEhy0
■■■告発■■■

google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html
窃盗常習犯・住居侵入犯・器物損壊常習犯・盗撮性犯罪常習犯
合鍵で住居侵入しNord Leadに包丁で
切り込み傷付けるブサイクガマ銭ゲバ
ゾンビ・ストーカー凶悪犯に要注意!
盗撮性犯罪者常習犯の偽装国際電話
+1(205)639-0253

ぐっぱがべちょーん
228ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:45:17.27ID:B+wh3Zf60
>>1
今回の会見でも給付金無し
このスレ完全にデマだったなw
悲しいなぁ日本国民てw
229ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:45:20.21ID:gh2Vj92k0
コロナに所得関係ないだろ
一人ずつ定額配れよ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:45:31.70ID:nKyIy5HF0
電通見てたらわかるけど上級国民でクルクル金回して中抜きしてても日本は良くならない

国が一致団結して上級から搾り取り、中級下級に金を流す仕組みを作らないと
231ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:45:40.67ID:hjNu4znv0
>>209
中段以降
現実に起きている
232ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:46:00.17ID:EvyTifSY0
菅の嫌われ方は凄いな。森と双璧だ。金なんかバラまいてもムダだよ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:46:07.05ID:ThdefyIH0
>>205
税金を富の再配分
と思う時点で、騙されている
234ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:46:11.90ID:mC3r7oHq0
金配るとか何考えてるんだ
逆だろ増税で国を維持しないと
235ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:46:47.27ID:1A16HXXQ0
>>234
過去最高税収なのに増税ってアホだろ
勉強してこい
236ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:47:04.10ID:Z5TMLZYT0
自民に入れるのは30万からそれ以下ならどこでもいいやもう
237ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:47:04.73ID:60IwuvxP0
209の中段以降のようなことは起こり得ません、起こり得るなら世の中に不良債権かかえて追い込まれる銀行なんてないよ。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:47:08.62ID:4wl1ZBCg0
給付金辞退していいから菅を一発殴らせてほしい
パーでいいから
239ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:47:17.15ID:RNF3GNSO0
>>222
勿論、国税の強制調査がセット
税逃れは国家反逆罪にすればいい
240ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:47:23.30ID:FF3mwCLE0
日本の中流を貧しくして格差拡大させることで儲けるネオリベ外資パソナ電通などからキックバックを受け取る自民や維新が、年収3000万以下の庶民のために何かしてくれると考えること自体もはや気が狂ってる
241ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:47:40.60ID:MLATENX30
まあ住民税非課税が貧乏って前提が間違い
低収入でも生活できるのは資産があるってことなのに

中間層の所得税の大幅減税が一番働く意欲を上げる
242ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:47:55.80ID:hjNu4znv0
>>224
入金しただけで消えないでしょ、ブラックホールでもあるまいし
国庫短期証券や国債の償還処理が行われてきえる
243ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:48:15.08ID:JLMm7AeV0
>>171
エキセントリックな意見は、何も生み出さない。

おまえ、飯を食えないなら、生活保護でも受けなよ。マジで。
244ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:48:49.20ID:JLMm7AeV0
ホントさ。マジな話、クソ不景気。自分の仕事は、コロナ不況だよ。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:48:49.79ID:wWhpdTWH0
>>239
バカバカしい
こんな腐敗国家に税金払う意味はないよ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:49:03.03ID:9sk7MNG50
増税って言ってる人は栄養失調でガリガリの老人にもっと断食しないと健康にならない!って勧めてるのと同じだぞ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:49:11.20ID:49l54OOB0
選挙まで一人100万円配るかもしれないと言っとけばいい
248ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:49:26.27ID:Kgq8rs5c0
自分は従業員の首切ってるくせに、このままでは暮していけないだのほざいている身勝手な経営者よりも、コロナ失業者に回せよ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:49:39.41ID:E4yrY4+n0
また中流の馬鹿が、
不公平だ一律に配れって文句言って、
非課税世帯への給付も潰されそうwwwwwww
250ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:49:44.27ID:HGLDBb/u0
税金アップ決定だな
251ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:49:49.31ID:60IwuvxP0
償還されたら、支払い受けた金融機関の口座に金が移動するだけなので、当たり前のように消えません。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:50:11.79ID:kl0RZu2w0
10万円貰って後で100万円巻き上げられるのと、給付金はなしで50万円巻き上げられるのどっちがいいかだ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:50:16.99ID:Z5TMLZYT0
どうでもいいからわいに振り込め
254ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:50:21.06ID:xN/KCreL0
日本人も堕ちたものだ
とうとう物乞いにまで手を染めるのか?
お前らは阿呆の集まりだから自民党をカルト信仰してるもんな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:50:30.08ID:FF3mwCLE0
>>230
再分配で中流に金回して内需回復させて少子化改善する、立憲はずっとそう言ってるけど「反日」だから嫌なんでしょ

上級優遇パソナ王国の奴隷になることを望んでいるのは日本人だよ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:50:38.50ID:JLMm7AeV0
一応、飯は食えてるけど、そんだけだよね。でも、世の中には、自分よりも極端に貧しい人たちがいることも想像つくから。

自分ところの自治体は生理用品を配りはじめたし。そんなに、自分ところの人たちはみんな困ってんのか?と驚いた。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:51:12.47ID:RG4REOr10
>>225
不思議なんだよな。
自分の借金が増えたわけでもないのに反対するやつ。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:51:53.69ID:kl0RZu2w0
こんなもんは貧困層だけに配れよ
全員に10万円はやめて貧困層に30万円配ればいい
259ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:52:01.00ID:vxSzAnJS0
中抜き給付金
260ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:52:10.52ID:RNF3GNSO0
>>245
金持ちの資産は公共財産と等しいんだよ

例えは土地成金とか不労所得で
元は国の土地だからさ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:52:11.58ID:JLMm7AeV0
>>255
そもそも、実務能力ないだろ。あの政党
262ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:52:32.65ID:EHdrIxk60
日銀の予算だろ
株価下がるとコロナ不況を回避するために日銀に株買わせてるし

庶民の生活はよくならんよ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:52:33.61ID:zGshnjYX0
選挙が近いから税金で国民を買収するつもりなんだろ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:52:45.55ID:yOUiIVjD0
また「生保>最賃」をするんならやめてくれ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:52:49.85ID:JLMm7AeV0
>>260
三菱かよ。それ。丸ノ内の地主とかそういう話?
266ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:53:01.08ID:kl0RZu2w0
>>257
ばら撒けば後でそれ以上回収されることを知らないのか?
267ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:53:51.26ID:dXcuUE3d0
選挙前に絶対出すと思ってた やり方が汚いねん腐れ自公
268ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:53:53.54ID:hjNu4znv0
>>266
回収に反対すればよろし
結い諾々と受け入れなくていいでしょう
269ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:54:00.63ID:JLMm7AeV0
なんか、本当に困っている人たちを助けられる仕組みはないの? 
270ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:54:20.18ID:wWhpdTWH0
>>260
大金持ちはそうかもな
税金受け取って中抜きで金持ちになっただけだからな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:54:48.89ID:49l54OOB0
給付金や協力金、雇調金とかコロナの中緊急事態の中でも働いてる人に何ら恩恵ないし
自宅待機とか店閉めてるとか休んでる人にカネが流れるのもなんか釈然としない
コロナで収入が無くなるなら、他の手が足りてない仕事なんて山ほどあるんだからそっちで働けよ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:55:04.54ID:wWhpdTWH0
>>261
自民党もないから気にする必要ないだろ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:55:28.75ID:JLMm7AeV0
>>272
いや、そういう問題ではない。民主党は、本当に最悪だった。
274ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:55:29.08ID:8YHIggTA0
>>5
選挙前に公表して冬か来年じゃないですかね。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:55:30.83ID:yOUiIVjD0
>>271
田舎は職種が少なすぎる
276ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:55:34.15ID:jTfIUWa60
中抜できないのでないです
277ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:55:45.08ID:FF3mwCLE0
>>261
不都合なことがあれば子飼いのネトサポを使って野党のせいにして逃げ回る
自民の政権担当能力は素晴らしいですね
ところで中流に金が回ったら困るお宅さんは年収おいくら万円なんですか?
後学のために聞かせてもらえますかね
278ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:56:03.53ID:JLMm7AeV0
>>277
四百万以下。貧しいよ。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:56:23.92ID:1mSB6Rnr0
麻生が邪魔をする
280ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:56:25.67ID:JLMm7AeV0
でも、おれよりも貧しい人たちがいることもわかってる。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:56:28.36ID:UzWc7YHb0
余った予算は国庫に返しなさい。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:56:34.38ID:y+zfrKdj0
立憲民主党なんかに政権取られるよりは給付金配って自民のほうがマシ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:56:41.75ID:xw8ZGFmJ0
選挙対策?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:56:58.64ID:Y7t5vO/p0
無策・無能・無礼すだれハゲ政権

自公連立 = 利権ヤクザ

利権のお仲間にバラマキ、自分らにキックバック
見逃している検察もマスゴミも腐ったお仲間
285ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:57:07.44ID:JLMm7AeV0
>>277
おまえさ。ホント、乞食かよと思う。ものの言い方もゲスイし
286ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:57:10.63ID:WF+3a/pe0
最後は税金に上乗せで取らることになるだろうから
マイナスの方が多そう
287ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:57:12.10ID:fM8bV3Cj0
給付金10万を大家さんからもらったわ
金に困ってないから欲しければやるよと言われ欲しいと言ったら手続きして10万くれた
288ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:57:26.59ID:8YHIggTA0
>>273
今の方がもっと最悪ですよ。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:57:33.64ID:iAzQglGQ0
まぁくれても自民には入れないけどね
290ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:57:37.18ID:8KN+4ca/0
非課税者や無職者へ重点的にやらないと、ただのバラマキ。
インフレのダメージは低所得ほど厳しいからな。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:57:39.80ID:JLMm7AeV0
>>287
臨時収入だな。良かったね。
292ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:57:42.71ID:FF3mwCLE0
>>278
そんなに貧しいのに自民支持する理由は?
293ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:00.59ID:KC7huMO70
10万くれたら自民党に投票します!!
294ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:00.94ID:D0rLG1l10
>>276
だよな
295ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:01.05ID:JLMm7AeV0
>>292
ゲスイおまえが嫌いだから。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:22.20ID:pwHekYMy0
ところで選挙っていつなの?
297ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:30.67ID:hjNu4znv0
>>286
税金に上乗せ、とか意味不明
税で政府の支出を支えられないよ
なのでそんなことやり続けるとお金が減り続けて果てしなく貧しくなっていくだけ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:30.76ID:KC7huMO70
10万円くれたら絶対、自民党に入れます!
自民党万歳!
299ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:36.91ID:n3gLzePk0
政権交代しても貧乏なパヨクは貧乏のまま
300ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:43.54ID:JLMm7AeV0
別に食うには困ってないよ。でも裕福とはとてもとても言えない
301ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:51.03ID:oWtIT1V20
>>268
いやいや増税は必ずある。断言しとく。
たぶん消費税15%でも賛成反対五分五分。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:52.33ID:L1uslZma0
>>4
選挙前に配るんだろうけど、
騙されて投票する奴らが癌すぎるw
どうせ回収されるのにw
303ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:58:59.28ID:1zJ42UsU0
>>270
戦後のドサクサで背乗りした連中、各駅前占拠した連中も多数だからな。
304ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:59:04.88ID:ThdefyIH0
税金での、富の再配分は、
まず、貧乏人に配ってから、金持ちから税金をとって消す

金持ちのカネを奪って貧乏人に分けるのでは無いぞ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:59:16.36ID:hjNu4znv0
>>298
10万円でいいのか?安いなw
306ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:59:16.53ID:sPMt7RJc0
クソの役にも立たないどころか感染者増やすだけのワクチンを称する毒物を
買って税金ドブに捨てるのやめーや
307ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:59:29.21ID:9sk7MNG50
>>269
基本的には難しいかと...
本当に困っているかを調べるのも手間がかかるし、どこで線を引くのかっていう話も出る
それらを議論している間を耐えられる余裕がそういった人にはない訳で...
現実論、全員に同額給付ってのが一番効率的だと思うんよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:59:39.36ID:FF3mwCLE0
>>295
日本人の中流を貧困に落として道連れにしてやりたい、つまりこういうこと?
309ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:59:47.12ID:9+ylfHi40
>>241
実質失業率が10%越えのいま、それは選択肢にはならない。

住民税非課税の人へ(世帯ではない)1年間にわたり月当たり15万円づつ
あとは非正規・派遣・期限付き公務員の人へも同じ金額を配る。

正社員や公務員は不要。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:59:57.53ID:JLMm7AeV0
>>305
おれは、金で釣られるのは嫌だよな。

安いとか高いとかじゃないよ。百億とかもらっても入れない。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:00:16.81ID:JLMm7AeV0
>>308
おまえの人格が嫌いだからだよ。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:00:24.54ID:1zJ42UsU0
>>298
イナゴかよw
トータルで増税や賃金抑制あるぞ。自民党だから。w
313ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:00:34.66ID:m6k1o5OK0
>>305
>>310
10万円でいいんです!困ってるんです!菅総理お願いします!
314ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:00:45.25ID:JLMm7AeV0
金で票を変えると思うな、クソ野郎。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:00:45.72ID:Kvf3pUvO0
全然足んねーじゃん!
316ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:00:51.40ID:hjNu4znv0
>>301
財務省のいうことを真に受けたらそうなるだろう
でも彼からの主張は間違いだからどんどん反対の声上げないと駄目だよ
振り向けば北朝鮮、が現実になるよ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:00:51.71ID:WwK7vKFe0
よし、もうちょいナマポがんばるか
318ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:00:53.41ID:Z5TMLZYT0
>>296
いつでも解散できるからわからん
一応10月頭から11月末の間よ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:00:57.96ID:ucQWdlKu0
シングル家庭は一人二十万だね!
年収500万以上は無しで
320ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:01:03.91ID:JLMm7AeV0
>>313
地元の議員に頼んでこうよ。陳情しろ。
321ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:01:09.26ID:zjtemC870
給付金とか出すわけねーだろwww
322ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:01:15.36ID:8YHIggTA0
>>282
立憲は去年から給付金とか補償のことずっと言ってるよ。自民の若手もそう。しかし政府はずっと無視し続けている。
予備費は今すぐでも使えるそうですが、
今は使わず秋の臨時国会で審議を始めるそうです。給付があってもいつになるかわかりませんよ。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:01:48.54ID:MIbRyLCC0
30兆じゃなく300兆は必要だよ。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:01:56.97ID:FF3mwCLE0
>>311
意味がわからんのだけど
今日より以前から自民支持してるんじゃないの?
325ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:01:58.98ID:tpW6jfMg0
金持ち&老人=給付なし
現役=30万
低所得層=10万+パン数ヶ月分

とかでいいとおもう
326ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:02:12.36ID:Z5TMLZYT0
GOTOだったら日本の後藤は根絶やしになる可能性があります
327ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:02:31.82ID:m6k1o5OK0
10万円くれたら自民党に投票する人は一杯います!
どうか御慈悲を!!
要らない人は辞退してください。
328ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:02:47.36ID:JLMm7AeV0
というか、生理用品も買えないとか、それが現実なんだろ。ホント、もういよいよ、どうにもならん状態にある人たちがいるんだよ。
329ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:03:00.74ID:wWhpdTWH0
>>241
証拠出せや
貧困生活してるだけだろ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:03:01.72ID:JLMm7AeV0
>>324
おまえのようなクソ野郎が嫌いだから。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:03:09.98ID:iAzQglGQ0
>>322
立件は埋蔵金詐欺の前科があるからな
政権取らせた途端「そんな余裕なかった、無理無理」って逃げそうw
「そうでしたっけ?ウフフ」の連中だし
332ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:03:24.54ID:Z5TMLZYT0
>>327
10だと5にされる
50といっておけ
333吉田眞一
2021/07/30(金) 20:03:28.13ID:IvyS8Kdx0
ワクチンの接種を2回終えた我々団塊世代を限定に
GO TO トラベルの再開と特別給付金の交付を行うべきではなかろうか?
地方の観光業界の経済的支援に最適な案だとと思います
334ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:04:01.17ID:JLMm7AeV0
>>332
というか、おにぎりの中に一万円とが入れて配ってたりしそうだよな、昭和だと。
335ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:04:16.25ID:LQYmFDgb0
給付金配るのでは?って記者の希望的観測述べてるだけじゃん
336ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:04:38.20ID:JLMm7AeV0
おにぎりの中に一万円でもカネだけもらって、票なんか入れないよ。アホらしい。
337ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:04:49.79ID:3S2zkfC40
五輪効果の何百兆をもっと国民にまわしてくれよ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:04:52.67ID:m6k1o5OK0
>>332
一年、一回、10万円、分かりやすくていいじゃ無いですか?

進次郎先生、どうか、何卒、お願いいたします!
339ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:05:17.23ID:JLMm7AeV0
舐めんな、バカって感じ。金で票を買おうと言う心根が気に食わん。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:05:19.53ID:xlaRlD//0
麻生「いやです」
341ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:05:36.04ID:rF81dsww0
前も追加10万スレ立ってただろw
342ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:05:38.08ID:oWtIT1V20
>>316
君の意見に賛成だよ。でも君の意見は通らない。現実。君が政治家でもないし、財務官僚でもないから
343ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:05:49.61ID:l+3eXVYw0
選挙前の実弾ばら蒔き?
344ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:06:01.32ID:m6k1o5OK0
やらない善より、やる偽善です。どうかお願いします。

どうせ、100年後には世界連邦政府になるんですから、いいじゃないですか!
345ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:06:21.19ID:uYiSla5+0
>>282
なぜ?
年収1000万以下の所得税ゼロ
コロナ落ち着くまで消費税ゼロ
国民全員に給付金30-40万
困窮する中小零細に減税
財源は再分配と財政出動
中流庶民以下がこれらを拒否して上級優遇中抜き自民を応援する理由が分からない
346ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:06:24.32ID:JLMm7AeV0
>>342
消費税増税反対ウルトラデモでもするしかないな。
347ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:06:42.95ID:vN8AMs+h0
はあ?まーた生保優遇か?
348ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:06:47.59ID:5/dCuEJb0
自助でダメなら生活保護をつーのが今の政府のスタンスやぞw
国民にお金をタダで渡す訳ないやんw
349ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:06:52.50ID:LQYmFDgb0
まぁ実際解散前に支持率上げるにはもうばら蒔くしかないよな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:07:18.05ID:JLMm7AeV0
>>348
生活保護を受けやすくして欲しいよな。親に知られるのは嫌だよ。
351ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:07:27.76ID:m6k1o5OK0
10万円分の米でもいいんです!
米さえあれば日本人は生きていけるんですから!
352ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:07:34.17ID:o0zEL5Gj0
観光業者の個人は50万ですよね
353ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:07:42.15ID:tCKWjl780
今は電通がオリンピックで忙しいから
終われば給付事務やるんでしょ
もう電通国じゃん
354ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:07:50.20ID:zBqPcy5G0
くにがもちましぇん
355ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:08:01.66ID:4Ch+elDe0
>>1
期待してるぜ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:08:22.12ID:sserXXNS0
記者会見でもまったく給付金の話題は無かったし、期待しても無駄かもよ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:08:22.55ID:uYiSla5+0
>>331
旧民主は埋蔵金
立憲は再分配と財政出動

意味が全然違う
358ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:08:39.97ID:RNF3GNSO0
>>323
日本の金融資産は8000兆円ある
300兆円ばら撒いても全然平気なんだよ

問題はそれを理由に庶民に対して増税する事
増税はしてもいいが、資産税など金持ちに対して増税すべき
消費税とか絶対に許るすな
359ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:08:49.89ID:sD1gBbtt0
給付金20〜30万配ってもまだ悪態ついて都内をフラつく若者達を確保する為には配った方が衛生的にも良いと思うが
今の都内で遊ぶ所無法地帯でゴミが散乱してるしな

給付金でも配ってもまだ協力的で無いなら逮捕しとけ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:08:52.90ID:s0TBxzxo0
どうせ将来税金でその分上乗せして徴収されるだけだから何の有り難みもない
361ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:08:53.83ID:KlaoWwR90
>>351
300キロなんて食いきれない
362ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:08:54.13ID:JLMm7AeV0
>>351
金持ちになりたいよなぁ。たまには。ホント、金があったためしがない。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:09:11.98ID:qpxqx6Rm0
自民が嘘情報流してスレ伸ばしとる
364ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:09:16.23ID:KfwKXOGK0
暴動起こさないと給付金配っても配らなくても増税されるな
無から通貨発行して供給してんのに税金で回収して無に還す
日本ような100%自国通貨を借りてる国は刷って返せるから借金てただの通貨発行残高なんだよ
気を付けるのは供給しすぎてインフレになりすぎないようにすること
365ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:09:18.93ID:vpSoEgpf0
ぼ、ぼくはお、おにぎりが好きなんだな
い、一万円よりに、に、20万の方が
い、いいんだな
366ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:09:37.54ID:r/aqkppF0
ワクチン接種者に給付金を出せば状況よくなる
367ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:09:54.93ID:iAzQglGQ0
>>346
日本人のお行儀の良いデモじゃ効かねえなw
政治家やその家族、関係者が1時間に3匹くらいガンガン死にまくるくらいじゃないと
368ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:10:07.66ID:JLMm7AeV0
金持ちになりたいが、オレオレ詐欺の片棒を担ぐことも嫌だし。どうしよう?
369ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:10:10.93ID:xlaRlD//0
麻生の資産が減ること麻生がやるわけないやん
370ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:10:20.50ID:sserXXNS0
>>364
暴動なんか起こせば逮捕されるし、ブタ箱に放り込まれるだけや
371ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:10:34.20ID:Z5TMLZYT0
>>340
現実はこれ(´・ω・)
372ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:10:34.33ID:niUUT0Uj0
まぁ給付されるとしても何かと優遇されてる老人には配る必要はないわな
ワクチンも後回しになってる現役世代限定で配るべきだわ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:10:44.85ID:JLMm7AeV0
>>367
なるほどね。次世代のデモは、そんな感じになるかもな。もう、ホント、金ない人が増えてるし。
374ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:10:55.31ID:pwHekYMy0
前回は申請してから振り込まれるまで2ヶ月以上かかった。

しかもそれっきり何もなしで1年以上経ってしまった。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:11:00.58ID:1Ir9meuS0
>>148
コジキにも金あげとかないと、直接金持ちの貴方の家に盗りに行くよ。つまり治安維持のコストも含んでいるんだよ。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:11:02.69ID:RG4REOr10
>>266
140年間歳出>歳入なんだから基本的には回収されないわな。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:11:10.88ID:iAzQglGQ0
>>357
中の人が同じだしw
378ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:11:12.46ID:XTDMTBnX0
貧乏人に配っても仕方ない
枯れ木に水
379ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:11:13.75ID:lVWh94QV0
そんなことするより消費税無くせよ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:11:19.28ID:JLMm7AeV0
>>370
一億人を逮捕するのは無理だよ。
381ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:11:23.05ID:CXDLEGOK0
これやったら野党はなんて言うんだろ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:11:43.56ID:JLMm7AeV0
>>381
選挙対策だ!だろな。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:11:59.62ID:N8zDKyr30
またナマポや外人にボーナス配るの?
384ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:12:03.66ID:r/aqkppF0
ワクチンパスポートを国内で利用して経済を回すべき
385ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:12:08.76ID:Z5TMLZYT0
共産党にして上級の財産没収から始めて
奪った頃に自民に戻せばいいんじゃね
386ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:12:21.84ID:RbPIJ35w0
はよ20万配れや無能!
387ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:12:26.30ID:wWhpdTWH0
>>370
警察は自民党の仲間だからな
警察の失態をことあるごとに米軍に通報するようなやり方のほうがいいかもね
388ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:12:34.78ID:V9R24nU40
何も言わなかったね、解散
389ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:12:41.75ID:RG4REOr10
>>379
消費税廃止して給付金配ればいいだろ。総需要>総供給つまり好況になるのが早くなる。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:13:03.20ID:hjNu4znv0
>>342
身も蓋もないことを言われましても・・・
だがしかし同じ一票を持っている、価値は同じはずw

GDP速報値 2021年4-6月期(1次速報) 2021(令和3)年8月16日(月)
どうなるかねー
おそらく自公は何もしないだろう、票に結びつかないから
減税なり財政拡大なりこれまでと逆の方向に行かないと俺たち死ぬよ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:13:23.52ID:KlaoWwR90
>>378
枯れたと思って外に投げておいたら
芽が出てきたわw
392ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:13:23.17ID:sserXXNS0
>>380
あほか、世界同時革命の発想と同じだわ。日本人は暴動を起こすような気質じゃない、とくに平成以降はな。
393ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:13:34.40ID:83sFdVEC0
低所得者に配りすぎ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:13:35.01ID:JLMm7AeV0
>>385
いい考えがある。クーデターだよ。そして天皇ご親政の軍事政権。

三十年くらいそれ続けて、また民主主義に戻ればいい。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:14:04.85ID:wWhpdTWH0
>>385
意味不明
自民はいらない
粛清が妥当だ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:14:06.39ID:JLMm7AeV0
>>392
さすがに一億人が暴れたら手に負えないよね。
397ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:14:57.84ID:wWhpdTWH0
>>394
それではだめ
明治以降の天皇は偽物の悪魔崇拝者
398ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:15:04.19ID:Dl+k70j30
ナマポ優遇かよwwww
ほんと腐ってるな
ナマポ1回廃止して、日本人オンリーで見直せよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:15:17.46ID:poOTIb2M0
>>243
キチガイはお前
400ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:15:33.48ID:qpxqx6Rm0
菅何も言わなかったね
スレ解散!
401ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:16:02.77ID:5/dCuEJb0
>>367
正直言って政治家からしたらこんなにやりやすい国民なんておらんやろなw
それぐらいのことが起きる国なら今みたいにぬくぬく中抜きなんてしてらんねーからなww
402ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:16:04.83ID:JLMm7AeV0
>>397
おまえは、伏見系皇族かよ。それとも、出口鬼三郎の親族かなんか?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:16:12.20ID:GUzDBiz20
だからカネじゃねーんだよ!
テメーらも汗と血を流せや!
いらねーよカネなんぞ乞食じゃねーんだぞ!
404ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:16:21.72ID:poOTIb2M0
>>159
馬鹿が何を言ってるのか?
アメリカは金持ちだけに増税
405ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:16:34.44ID:JLMm7AeV0
>>403
クーデターやるの?
406ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:16:34.62ID:iF5zGr9E0
消費税を下げろ
給付金など貯金しておしまいだ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:16:53.06ID:EGAmgmof0
やるやる詐欺
408ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:16:55.62ID:yrmWY+eZ0
とっとと配って下野しろ
これ以上善良な国民を殺すな
409ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:16:57.72ID:9pkl0jw70
>>80
君には受け取らない自由がある
410ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:17:24.99ID:JLMm7AeV0
>>409
でも、それもなんか悔しくね?
411ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:17:26.93ID:HV8QexL30
結局自民は
「国民にお金渡せば支持して貰える」と思ってるんだぞw
河合夫妻とまったく同じじゃんwww
それを支持するの?おまえらは?w
一瞬だけだぞw
その後また増税だぞww
412ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:17:33.45ID:NbkpJKfU0
>>392
団塊大学生でも暴れてたのはシンパ入れて2割って何かで読んだな
413ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:17:40.15ID:MtiiCONI0
>>392
高齢国家は革命はおきない。

革命が起きるのは若い世代が多い国
アジアで言えばインドやベトナム

そういう意味では中国も起きない。
韓国、日本はもっと起きない
414ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:17:51.16ID:mBjHHwhO0
低所得者20万円?

僕は!年収ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー160万!!

GET!GETーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー20万を!何を買おうかな!!
415ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:17:53.80ID:hjNu4znv0
>>406
両方やればいいじゃん
消費税は3%が上限な
個々は譲れない
416ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:18:04.49ID:JLMm7AeV0
>>412
二千万人が暴れたら、社会がひっくり返るけど。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:18:17.17ID:p9AHBdHu0
国家予算は自民の財布じゃねーんだが?
票を買う為に使って良いもんじゃねーだろ。
まあばら撒きが決まっても入れんけどな。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:18:30.33ID:JLMm7AeV0
>>414
実家暮らし? それとも学生かな。
419ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:18:33.29ID:L6S0YF9B0
今後の予想
感染拡大 パラ中止 給付金決定 任期満了と見せかけて抜き打ち解散 
420ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:18:43.70ID:im4x1vBb0
>>393
いやいや
低所得者に一銭足りとも与えてねえよ!!
ナマポにすらな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:19:16.49ID:JLMm7AeV0
ホント、カネ、ないよね。みんな。99パーセントの人たちは。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:19:36.03ID:Tl/QW6s10
低所得者とかめんどくせえことしねえで消費税減税しろよ
低所得者ほど恩恵があんだぞ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:19:52.65ID:TLs0bElc0
無駄金だけ使って本当に困ってる人が助かってなくて草
424ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:19:56.78ID:fWP4KuWP0
そうやって安易に金を配るから金くれないと自粛しないとかいう物乞いが増えるんだよ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:20:32.57ID:JLMm7AeV0
>>422
賛成。半年間、消費税ゼロにしろと思う。年間二十万くらい消費税支払ってんだよな。アホらしい。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:20:34.23ID:LuhfHQrN0
>>1
言うだけ

いままで何回出てきた??
427ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:20:42.93ID:mBjHHwhO0
>>417

簾はげが!初めていいことをしてくれたーーーーーーー自民党に投票するよ!投票を!!

菅総理はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー神だ!菅総理の再選を願う!!
428ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:20:57.59ID:im4x1vBb0
>>422
ねえわ!
金持ちほど割引される消費税減税とかいらん
429ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:21:09.28ID:E84UVpug0
はぁ?w 2020年度の補正予算30兆円使ってねえだろ 記者が中卒なのか?wwww
430ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:21:21.64ID:JLMm7AeV0
十万単位で消費税を取られてるときがついたとき、さすがにカチンときたよ。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:21:56.80ID:JqTM4NNS0
まーたお友達のパソナ竹中が中抜きで大儲けですねw
432ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:22:06.31ID:LuhfHQrN0
>>414
それでは無理やろ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:22:39.58ID:E84UVpug0
でさ 2021年度も補正予算30兆円追加して60兆円 ちゃんと国民に配れるのか?

途中で電通や竹中に消えたりしないだろうな?
434ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:22:59.59ID:u1CLwtYl0
菅「もう一律100万円しか道はねえ!」
これを言えたらおまえら一生菅様だろ?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:23:32.70ID:JLMm7AeV0
>>434
嫌です。そんな政治家には投票しないよ。舐めんなバカとしか。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:23:51.47ID:8olM7/m00
30万行ったれ
革命じゃ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:23:52.46ID:JLMm7AeV0
票をカネで買うとか、ふざけんなバカとしか。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:24:06.10ID:mBjHHwhO0
>>429

今季!税収が最高潮だったんだよーーーーーーーーーーーー60兆円と!!

で!消費税も20兆円とーーーーーーーーーーーーーーーーー下衆どもから!搾り取ったから!!
439ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:24:12.93ID:JLMm7AeV0
カネだけもらって、入れません。当たり前だろ。
440ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:24:43.31ID:sATg67TW0
ワクチン2回打ったら10万円でええやん!!
ワクチン接種が進んで一石二鳥!!
441ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:25:03.31ID:7syzqcIj0
年間400万円の消費をしている家計があれば、その1割が消費税分相当だろう。
サラリーマンは、消費税のアップ分を給料として上乗せするように請求することが
できないのだ。つまり、サラリーマンは消費税を転嫁することはできない。
怒れ羊のようなサラリーマン達よ。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:25:46.28ID:vTBd7mpA0
選挙前になんでこんなに強気なのコイツら
443ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:25:52.42ID:vrxlqq9x0
麻生「やるわけないだろアホウ」
444ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:25:53.01ID:JLMm7AeV0
>>440
ワクチンパスポートと、紐付けるのはありかもな。ごねてる若い奴らが金に釣られてワクチンを接種するだろし。
445ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:26:19.04ID:qmdwEx6N0
支持率30割ればやるだろ。金で信任を買う、まさに自民党のお家芸。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:26:29.02ID:u1CLwtYl0
まぁ、、、そうよな、、、

自民「ウェーイ、感染者増えたよ!またコロナ対策で中抜きやりたい放題。うちでの小槌やんwww」

って感じで暴れてたからな
447ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:26:31.10ID:KyjG3c6H0
現役世代だけ配るのやめろ
みんなに配れ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:27:12.19ID:AjJeC2fS0
>>440
いいねそれ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:27:50.63ID:C0qAxGTy0
20万でポルシェ911買えるの?
450ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:27:58.12ID:P97xxLJq0
どうせ選挙に勝ったら「やっぱナマポだけにするわw一般国民は金ないから自助でwww」とかいいだすだろ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:28:27.94ID:mBjHHwhO0
>>443

使わないと!余った金はーーーーーーーーーーーーーー国庫に返納になるから!わかるだろ!ノーたりーんでも!口曲がりの麻生でも!!
452ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:28:49.07ID:OT8+LdP10
年金受給者最強じゃんか
453ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:28:50.10ID:JLMm7AeV0
貧乏だけど、回らない寿司を食べる程度のカネならたまにはある。

でも世の中は、それすら無理な人たちもいるんだろ。そういう人たちに優先的に金を回しなよ。
454ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:29:01.63ID:1a2yEw9r0
現役世代もしくは、現役世代プラス子供達だけなら評価する。

年金受給者はコロナが影響で年金額下がったんか??あ??
455ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:29:07.37ID:NbkpJKfU0
Twitterとかでは金くれたら自民に入れますよとか言っとけw西村とかツイッター見てるだろ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:29:33.26ID:FF3mwCLE0
>>330
でもさ、ネオリベ自民維新政治の行き着く先は今の超格差社会の韓国だよ?
年金はたったの三万、老人の半分が貧困のため廃品回収で生計を立てている
お前の未来がそうなって欲しくないと俺は勝手に思うけど、
「お前が嫌い」という理由だけでその未来を受け入れたいというなら別に止めない
457ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:29:54.28ID:JDUbObMj0
おせえんだよ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:29:59.23ID:kECsG8z70
低所得者と言っても年金生活や生活保護どうすんだ?
収入は減ってないぞ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:30:08.97ID:oWMLcofX0
コロナ対策ではなく、選挙対策ですwww

馬鹿の一つ覚えで想定内の単細胞策だが、
これが選挙に与える影響は少ないだろう

やらないよりはマシと党内から声が上がったんだろうなww
460ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:30:09.22ID:9zzDwWlh0
ナマポは敷居高いわ
車は持てない
高級品は持てない
貯金は無し、借金無しに限るとか
難しいわ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:30:12.18ID:JLMm7AeV0
>>456
いや、とにかく嫌いな奴の意見は聞かないので。信用はカネでは買えません。そういうこと。
462ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:30:29.13ID:j76hvRAP0
何回も再給付の記事出てたけど
スルーばっかりだしな

そもそも日本に余裕あるか?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:30:55.04ID:mBjHHwhO0
>>458

ジジババはーーーーーーーーーーーーーーーーーーー票田!!
464ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:31:05.86ID:TYVJkZFI0
>>94
いいじゃない
感染対策になる
465ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:31:18.87ID:JLMm7AeV0
信用はカネでは買えないから、十万もらったからと言って自民に入れるとは限らないよ。

その逆も然り。おまえらさ。舐められてね?
466ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:31:19.33ID:KyjG3c6H0
現役世代って子供は入らないんだろ
60歳から65歳までパートで年金無し
かなり貧困だぞ。貧困ってどのくらいの収入
467ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:31:38.18ID:AjJeC2fS0
ナマポは廃止するべき
日本国籍の身体障害者の補助だけに絞るべき
あと公務員の中で簡単な作業は今ナマポの
働けるやつに回したれ
ボーナス?あるかそんなもん
468ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:32:01.93ID:kECsG8z70
>>456
民主党とか野党なら日本人みんな貧困だろ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:32:03.00ID:9zzDwWlh0
>>462
予備費の使ってない30兆円
全国民に分けたら10万円だぞ?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:32:31.61ID:JLMm7AeV0
特定の誰かに政治的な権限を委託するってのは、その人を信用してるってこと。カネでは売り買いするようなものではない。むしろそんなことをチラつかせたら、ぶん殴られて当たり前だよ。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:32:40.86ID:kECsG8z70
>>467
障害年金は安すぎるな
472ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:32:45.12ID:JLMm7AeV0
信用はカネでは売り買いできません。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:32:59.64ID:JLMm7AeV0
カネだけもらって、とんずらですよ。
474ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:33:02.33ID:ggzFasIO0
財源どこ?
五輪特需もマイナスだし
475ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:33:10.63ID:CjmD5m890
(´・ω・`)菅さん給付金ありがとう
476ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:33:45.96ID:N8zDKyr30
ナマポと公務員に配って増税とかアホなん?
477ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:33:47.48ID:9zzDwWlh0
>>467
ナマポがない先進国は無いので必要だとは思うが在日コリアンに配る必要はどこにもないよな
478ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:33:53.27ID:pRgC0Kfl0
>>10
高田誠さんがなんだって?w
479ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:33:58.14ID:bD4fbgSc0
給付金についての質問すら出なかったのは何事
480ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:34:05.40ID:FF3mwCLE0
>>461
ならいいよ、貧乏になる自由はあると竹中も言ってるしな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:34:33.68ID:uLlL5MXW0
んな訳無い
おかしな団体に経済対策丸投げして中抜きして終わり
482ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:34:36.37ID:JLMm7AeV0
>>480
おれは、信用をカネで買ったり売ったりするほど安くない。出直してこい
483ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:34:43.10ID:6kurTh270
ひとり20万配れるかがボーダー

それ以下なら試しに4年立憲に政権渡してみよう
今でも充分悪夢だし
484ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:34:46.07ID:uwKAZNqD0
消費税下げろバカ。
485ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:34:47.85ID:nYNoRe3a0
>>1
いえ、GOTOとパソナと電通に30兆円渡して経済のために使ってもらいます。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:35:05.64ID:9zzDwWlh0
>>474
今年のコロナ対策費の使って無い金が30兆円ある
487ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:35:13.23ID:+wVBD6aR0
>>462
余裕はあるが、財務省が拒否してる。
ぶっちゃけ、半年間毎月10万配っても余裕。
でもそれしちゃうと、今まで財務省がやってきた事の面子が保てないから、拒否してる。
「お金使うと僕ちゃんの体面が悪くなっちゃうから、下民がいくら死のうが知らない!」って事だよ。
488ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:35:17.63ID:TwC6uzgLO
30兆円…つまり実質3兆円か…

ケケ中うっはうはw
489ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:35:18.55ID:KyjG3c6H0
給付金は前回と同じで全員一律が早い
中抜きは高くつくからやめろよ公務員か委託がすればいいじゃん
490ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:35:32.83ID:gnBSDpCn0
なお、ばら撒きの後は恐怖の消費税20%間違いなし
491ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:36:00.11ID:RG4REOr10
>>487
主権者の半分が投票行かないからなあ。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:36:10.92ID:RNF3GNSO0
何度も言うが日本の金融資産は8000兆円もあるんだよ
30兆円給付したら8000兆円に税金かけて回収すればいいだけ
8000兆円の大半が死金として眠ってる金だから有効活用すべき
493ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:36:30.57ID:JLMm7AeV0
>>491
あいつらは、バカ、なんだからそれでいいんだよ。
494ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:36:35.64ID:FF3mwCLE0
>>468
民主系は中流に金回せ、中流の可処分所得を増やせ、なんだから殆どの人が今より生活楽になるよ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:36:43.51ID:gnBSDpCn0
普通に衆院選対策だよな
俺は騙されんぞ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:36:53.50ID:kaRO7Dnq0
はよ配れや
497ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:37:18.38ID:zrG5xwg30
再給付なんてやめて限定で消費税0%にしろよ
みんな狂ったように土地建物買いまくって金銭乱舞するぞ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:37:32.11ID:LQYmFDgb0
>>489
ん?委託がやると所謂人件費もかかって中抜きになるけど?
499ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:37:35.95ID:tBZyKGka0
いらねーんだよ
どうせ10万配るのに50万ぐらい税金かかって後から取るんだろ
アホやろ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:37:42.26ID:u1CLwtYl0
>>479
メディアも買収されてんだろ
この使ってない30兆円はまた訳分からん事業にぶち込んで中抜きだと思うけどね
501ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:37:48.54ID:JLMm7AeV0
>>497
そんな金ないよ。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:37:51.94ID:/kvqyoxS0
>>1
どうせ貯蓄されるだけ。
経済対策としてやるなら意味ない。

票田買取りの意味はあると思うがねw
503ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:37:52.53ID:uLlL5MXW0
もし仮に給付金配るにしても、
一人当たり3〜5万で、残りは配布のシステム構築を電通かパソナに丸投げして中抜きして終わりだろうな
504ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:38:20.62ID:SK/qC9/N0
低所得なんだからそもそも金いらんだろ
また不正受給チョンと共産党、
創価優遇、まともな人間差別か
505ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:38:22.56ID:UT0KukeI0
国民全員に30万配って1ヵ月キッチリ自粛させろ
カネを配ればみんな言う事聞くやろ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:39:02.46ID:CMvM8MZy0
選挙票のために金ばらまいて、後で増税する黄金パターン
金だけもらって自公以外に入れるのが正解

40年以上政権握ってこの有様だし
しかも、なんで1月?4月の緊急事態宣言の時にしないんだよ
おせぇだろ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:39:05.70ID:orHocWP90
給付金いらないから税金下げて欲しい
508ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:39:11.77ID:FF3mwCLE0
>>482
だから好きにしろつってんじゃん
出直さねえよ
509ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:39:21.45ID:6kurTh270
>>497
買い漁るのは、マネロンしてきた中国人だがな
510ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:39:25.13ID:KyjG3c6H0
>>498
95%の悪質な中抜きだと困る
511ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:39:27.98ID:rh0g6Lss0
>>8
俺の事呼んだ?
金融資産数億あるが変に運用すると税金取られるから、適当に株主優待貰えるくらいで運用して非課税世帯をキープしているわ
毎日余裕すぎて悪いな www
512ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:39:34.66ID:8LVcwZwb0
今回は公務員除外を明記すべき
513ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:39:50.97ID:JLMm7AeV0
>>508
しつこいな。絡んできたのは、おまえだろ。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:40:05.38ID:bOtvNgei0
低所得者=年金生活者

金で高齢者の票を買う気満々
515ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:40:33.25ID:JLMm7AeV0
だいたい、他人の投票行動に口出すなよ、政治ゴロが。
516ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:40:37.20ID:LqmNfvyq0
からのー
517ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:40:46.05ID:vblDz/Ca0
また我が家の貯金が四人分で40万増えるのか。
はっきり言って意味ないんだよね。
使うところが無いんだから貯金するだけでしょ。
518ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:40:58.43ID:lNGgFcGN0
>>504
おまえが差別してんだけどな笑
低所得が自民党がなんか優遇しましたか?
やるやる詐欺しかしてないぞ?
519ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:41:03.04ID:jhJ3ny0/0
野党は何してんだよ
与野党で吊り上げろ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:41:08.87ID:JLMm7AeV0
ホント、これだから、政治ゴロは嫌いなんだ。おまえら、一切信用しない。
521ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:41:31.08ID:S+rRCUQd0
選挙対策と言うならゼロが一個足りないんじゃないか?
522ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:41:31.66ID:+wVBD6aR0
>>491
俺行ってるよ。
というか、仮に若者と中年層が全員投票しても老人層に届かない。
若者は選挙権5倍くらいにしないとダメ。
中年層は1.5倍とかにして、老人層は0.5倍。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:41:45.11ID:CnaQGJuw0
30兆円もあれば消費税を1.5年間0にできただろ。
アホか。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:41:58.43ID:LXMRP+o50
1000万以下の所得税免除とか言ってる奴いるけど、住宅ローン減税があるからなぁ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:42:12.53ID:uPklgKGxO
金貰ったって自粛なんてしねーよw
526ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:42:21.30ID:bOtvNgei0
去年の給付金を原資に株買ったら、年末に倍に上がり二倍になったわ。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:42:22.62ID:KyjG3c6H0
前回は車の税金、国に払えてたすかった
528ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:42:34.18ID:JLMm7AeV0
>>525
バカな奴らが多いし、そのカネで飲みに行きそうだよな。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:42:37.40ID:d9cXiDFh0
消費税廃止でいいのに
530ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:42:40.39ID:jxDLiIoG0
協力金で儲かりまくりの飲食店は除けよ。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:42:40.44ID:MW+WjhDo0
>>511
働いたら負けの社会、最高!w
資産家こどおじ貴族の味方、自民党にこれからも投票しますよっとw
532ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:43:09.01ID:orHocWP90
低所得者=貧困層じゃない気がするが、差をつける意味あるのかね
533ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:43:17.68ID:S+rRCUQd0
麻生 「ワシの目の黒い内は・・・」
534ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:43:41.40ID:KT4dXKtt0
>>519
すかさず「うちは一人30万の給付金を支給するぞ」と具体策を提示出来ない立憲には政権担当能力が無いな
535ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:43:47.03ID:PnB3MSKd0
30兆もあんのかよ
飲食ばっかにボーナスはやめてほしい
536ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:43:49.87ID:bOtvNgei0
>>523
去年の消費税の税収は最高額だったから、給付金は認めても財務省が絶対に減税は認めない。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:44:04.00ID:KyjG3c6H0
自民党の公約かよ
騙されない
538ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:44:17.35ID:7bO/t4bL0
狂ってる
539ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:44:35.08ID:bOtvNgei0
オリンピック協力金を徴収します
540ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:44:36.71ID:qN/FFmMv0
中抜きで25兆円
541ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:44:52.57ID:xbcmKyIJ0
低所得ガー叩きはマジ悪質だな
542ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:45:23.49ID:JLMm7AeV0
ホント、お金ないよね。情けないくらいに、ない。
543ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:45:40.22ID:70UlL7tS0
>>534
30マンならx4で120万か
悪くないな
544ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:45:47.70ID:JLMm7AeV0
飯が食えてるだけマシなのかなぁ。どうなんだろ。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:45:51.73ID:O0IZ2Vgb0
おし、今年は市民税払わなかったから、20マソゲットじゃ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:45:56.18ID:BNjzsRFT0
今の20代30代、後々税金で相当苦しめられるぞ。
547ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:45:58.38ID:rCjgqmLk0
こうでもしないと衆参両院で完敗だろうから当然だろうな

悪夢の民主党が、もう通じない
誰にやらせてもダメなら一緒だからね 
自民党政権では中抜きで結局悪夢なんだよ

国民はもう自民党以外なら何でも良いと思ってるから
548ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:46:09.44ID:RG4REOr10
>>522
老人も将来にツケを残すなと若者のために緊縮やら消費税増税に賛成してる人もいるだろ?
老人に聞いてみたいよ。
未来の若者からあなた何かプレゼントされましたかと。
されてないんだから、どうやってツケ払いしたのですかと。
549ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:46:57.96ID:xbcmKyIJ0
日本も相当狂ってきたわ
貧乏人を奴隷としか思ってない天竜人みたい
550ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:47:05.30ID:nMGGK58h0
>>434
そんな根性あるのなら、もっとマシな状態だろ。
如何にもこうにも勝負弱いとこがある。
勝負勘が悪いというか。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:47:25.27ID:KyjG3c6H0
中抜きで若者にツケを残しまくり
552ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:47:29.30ID:JLMm7AeV0
おまえらも、豪勢でなくとも不自由なく飯くらいは食えてんでしょ? 中には金持ちもいるだろうけど。

世の中には、飯も食えない人がいるし、増えているような気もする。食事配給プログラムとかに人が集まってるし。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:48:28.89ID:JLMm7AeV0
本当に貧困に陥ってる人たちを政府は助けなよ。それ、政府にしかできないんだよな。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:49:00.25ID:JLMm7AeV0
飯も食えないってのは悲惨だよ。もっとちゃんと考えて欲しいよな。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:49:43.79ID:JLMm7AeV0
選挙対策だなんだかんだで、人気取りもいいけどさ。真面目に政治をやって欲しい。
556ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:50:05.10ID:xbcmKyIJ0
>>552
フナムシ食ったり、テトラポットに住んでたとかいう芸人をダウンタウンが叩いてるの観てドン引きしたわ

金って持ちすぎると人の心無くすんだな
557ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:50:05.33ID:RG4REOr10
>>552
だから10万×2回で、飯を食えない人には飯を、じぁあちょっと贅沢するかって人には余計に消費してもらえばいいでしょ?
その分、生産が増え雇用が増えるんだから。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:50:12.11ID:K01zaRvq0
給付金なんてパソナとか要らない業者に事務作業頼んで中抜きさせる分無駄だからコロナが終わるまで消費税ゼロにしろ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:50:16.48ID:MLZLo+7j0
>>553
それは政府じゃなく宗教や地域のコミュニティの仕事だよね
560ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:50:18.09ID:KyjG3c6H0
早く最低時給1000円にしろよ
また電気代は上げるし、またたばこ代は上げるし
どんどん上がってく物価が高い
561ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:50:35.44ID:JLMm7AeV0
>>557
それでもいいけど。本当に効果があるのなら。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:51:01.12ID:lAfKZYwN0
>>553
困窮する日本人の若者をほっといて韓国の優秀な若者の就職を支援してる自公政権にそんな期待をしても無駄だよ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:51:23.77ID:lMBXNpbb0
そもそも自助厨の緊縮スダレが、国民全員に現金配るわけないだろ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:51:40.66ID:0wDDz58i0
>>1
減税しろよ

公務員優遇ばっかしやがって
565ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:51:55.77ID:yIcvhgnq0
会見で経済対策ゼロってマジモンのカスやん

スダレハゲ菅

解散総選挙すらしないわけだから、カス中のカス
566ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:52:24.88ID:xbcmKyIJ0
自殺者数も上がってるし、地方の貧乏人なんか昭和より酷い暮らししてるのも沢山いる
都心からでは見えないかもしれんが本気でドフラミンゴの国みたいになってるわ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:52:25.64ID:JLMm7AeV0
>>559
アメリカは、プロテスタントの教会がそのへんカバーしてるけど、日本は上野で救世軍がずっと定期的にやってるくらいじゃね? あと、NPO系の団体がたまにだよね。

恒常的継続的に大々的な動きなんかあるの?
568ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:53:25.18ID:JLMm7AeV0
飯を食えないってのはホント勘弁して。しかも、生活保護も行政側がブロックしてんだろ?
569ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:53:27.86ID:uFgU8FOK0
なんで税金払ってないやつばっかり得をするんだよ!
ちゃんと納税してるサラリーマン世帯をきちんと保護しろよ!!!!
フザケンナ!
570ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:53:46.31ID:ipe/Bkjh0
>>90
スマホ置いて飲みに出るやつ続出だろw
571ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:53:49.82ID:yIcvhgnq0
ロン毛息子の汚職を見逃した時点でスガの独裁は確定していたわけで

支持率ゼロで大敗はよ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:53:55.45ID:JLMm7AeV0
>>569
飯を食えていない人たちが世の中にはいるんだよ。
573ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:54:01.13ID:6hJG2rNl0
格差が広がったね〜生保より低い水準で生活してる奴が多すぎ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:54:18.28ID:RG4REOr10
>>566
だって特に議員連中は企業利益(法人貯蓄)が増えたら国が豊かになるとか勘違いしてるバカが多いから。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:54:20.90ID:o6nzYS2O0
一人30万なら許す。20万ならその時の気分。10万なら貰って他に投票w。どうせ、またまた検討だけだからwww
576ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:54:33.38ID:Gpri/kmS0
低所得でも資産持ってる奴とかいることがなんでわかんないの
国民全員一律でいんだよ
国民はみな平等だ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:54:56.66ID:lAfKZYwN0
>>563
困窮する日本人には「最終的には生活保護がある」と言って見捨てておいて在日業界人に持続給付金バラまいたりね
もう日本人虐めしたいのがバレバレすぎて
578ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:54:58.15ID:JLMm7AeV0
>>576
だったら、そういう人ははじけばいいじゃん。
579ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:55:38.10ID:8LVcwZwb0
>>569
実は雇用調整助成金がエライ額に膨れてるから会社員はその恩恵を受けていることになっている

政府はひと通り目配りしてると思うよ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:55:54.23ID:HnHHm9DZ0
住民税非課税の人と年金受給者以外に20万でええやろ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:56:00.58ID:/cJe+27y0
>>4
絶対これだわ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:56:19.50ID:JLMm7AeV0
>>579
全然、恩恵ありませんけど。トリクルダウンありません。制度設計がおかしいよ。それ。
583ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:56:58.32ID:h75lCsuK0
やったぜ。みんな何する?
俺は良いソファーを買おう
584ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:57:22.47ID:0GTJdohU0
選挙後に配るwww

やっぱり配りませーんwwww
この流れしか見えないwww
585ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:57:32.33ID:BTstE0UX0
金で票を買う自民党
まさに末期的状態
586ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:57:33.59ID:vbWRqtwF0
立憲が1人30万円とか言い出しそう
埋蔵金で
587ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:57:39.46ID:JLMm7AeV0
>>583
おれ、仕事で使うカメラ買うよ。今の仕事を続けるならね。二十万くらいするから、半分は持ち出しになるけど。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:57:41.67ID:KT4dXKtt0
>>575
検討だけして日本国民全員への給付金をやらないの繰り返しだからな
ぬか喜びさせられっ放しの日本国民は怒ってるぞ
やたら給付されている一人勝ちの飲食店業界を絶対利用しないと心に決めてるわ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:57:41.79ID:0wkFq9Gs0
>>557
国民に無暗に金をバラ撒いた所で
その国民が外国産の食料を買って
外国産の嗜好品で楽しんだ所で
国内雇用も国内生産も殆ど増えないけどな

国内雇用を増やしたいなら政府が公務員枠を拡げるとか
国内生産を増やしたいなら政府が国内生産品を現物支給とかするならともかく
でもそういうのは猛反対するよね
590ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:58:16.54ID:KyjG3c6H0
やったー
オレは車検に使う
一律でいいわ早く〜
591ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:58:22.82ID:rNBuDECa0
>>583
ホビージャパンとガンプラ買うわ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:58:25.43ID:JLMm7AeV0
前の時は、たまたま欲しかったカメラのフラッシュを買ったからな。次はカメラ。
593ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:58:37.32ID:b0I8Oqzw0
>>569
水曜日のダウンタウンで
小学生のガキがテトラポットに住んで、フナムシ食って、ハイビスカス食って生活してるような

そんな日本の現実で貧乏人叩きしておまえら笑ってるけど全然笑えないからw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:58:43.41ID:mBjHHwhO0
10万ねんなんてーーーーーーーーーーーーーーいらねーと!金持ちが言ってるね!!

僕に!僕に!回してくださいーーーーーーーー10人で100万か!1000人で1億か!!


死ぬまでーーーーーーーーーーーーーーーーー遊んで暮らせる!ありがとうさん!!
595ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:59:18.32ID:JLMm7AeV0
>>594
おまえ、面白いけど、必死すぎる(笑)
596ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 20:59:20.25ID:AOUytMKn0
>>586
スダレより前から30万〜40万と言ってる
財政出動で
597ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:00:18.74ID:Efuz0QAn0
>>556
さすがにネタだろうし笑うだろ

海際に住んでるんなら、網でも突きでも釣りでも、分けて貰うとかでも魚を得る手段なんかいくらでもあるんだし
海藻、貝、小ガニとかすばしっこいフナムシより圧倒的に採取しやすいし圧倒的に美味い。

どう考えてもネタでしかないよ
598ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:00:30.29ID:mBjHHwhO0
>>595

金はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー幸せを運んでくれる!!
599ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:00:45.38ID:CMoo8bUU0
来年以降が恐ろしいな。
これだけばら撒いたんだ。
増税と値上げのラッシュだなw
600ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:01:01.91ID:JLMm7AeV0
>>598
なんか、グッド! 振りきってる感が、好感抱いた。
601ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:01:42.87ID:dG9Vk+Xl0
>>595
あんたもレス多過ぎだろw
602ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:01:53.79ID:PVNtdJgV0
>>1
夢なんか見るなよ。どうせコイツ等の事だから
大マケにマケて5万円。貧困世帯には借金追加程度だ。

そして何故かケケ中が大儲け。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:02:24.32ID:JLMm7AeV0
>>601
うん。そろそろ風呂に入ろうかな。明日も仕事なんだよね。ほんと。。。
604ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:02:29.67ID:uWawHv240
検討ね
605ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:02:35.48ID:UjYmDFBi0
若者はやらんでいいだろう
606ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:02:37.65ID:mBjHHwhO0
ヤリマンビッチの池江ーーーーーーーーーーーーーがんばれ!がんばれ!いま!泳いでいる!!
607ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:02:41.63ID:M6Ox6wt20
スダレは絶対に一般国民に金なんか出さないと思う
金出すのは身内と上級国民だけ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:02:55.93ID:KyjG3c6H0
飲食業ばっか膨れ上がって、政府お友達企業大儲けで
庶民が増税されるんなら、庶民も貰わないと割が合わない
609ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:03:03.87ID:NbkpJKfU0
消費税以外なら上げてどうぞ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:03:09.39ID:AOUytMKn0
>>599
自民は20%まで上げると言ってる
あと次に自公維政権になったら日本人大リストラ法案が通って中小企業も軒並み潰れる
失業者が溢れて大変なことになるよ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:03:17.64ID:rdTY1DIQ0
民主党に政権交代は甘かったなwww
自民はもう緊張感ないし
共産党に代えないとダメだな
612ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:03:29.88ID:JLMm7AeV0
>>606
池江、三位だね。
613ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:03:31.47ID:MUr8gh3e0
>>597
住んでるところの写真も実際の写真もあったぞ?
洋服買えないからトランクスで学校に通ったりとかだぞ?
全然笑えんかったわ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:03:57.13ID:hDcX+NmF0
ウチだと、60万か、貯めちゃいけない金だろうから
旅行はできないだろうし
4k レコーダー買おうかな
のこりは、普段食えないようないい食材買って
週末毎におうちグルメでもしようかな。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:04:12.93ID:8LVcwZwb0
>>1
どうせクーポン券
616ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:04:56.93ID:NbkpJKfU0
ケケ中もさざ波も一律給付金賛成派なのになぜ今までやらなかったのか
選挙対策に使うからさ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:05:05.41ID:CZmxzEyR0
選挙前ってのがいくら国民が死のうが関係ねえ感が出てる
618ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:05:19.72ID:M6Ox6wt20
>>615
クーポン券刷るのも金と時間かかるから簡単にはできないかと
619ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:05:22.34ID:JLMm7AeV0
しかし、速いよな。オリンピックの水泳選手、超人だろ。遅い人でも。絶対にこんな感じで泳ぐの無理!
620ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:05:34.63ID:o6nzYS2O0
>>588
こんな事言ってガス抜きしてるつもりかも知れんがいつも立ち消える話題だもんな
回を重ねる毎に国民が離れていく事がわかんない政権だから情けなくなるよ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:05:39.29ID:D8DfG3i30
30万円の給付金が出来たら自民党の大逆転あるぞ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:05:52.53ID:KyjG3c6H0
現役世代10万円だから子供と60歳以上は除外かよ
おかしくない
623ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:06:01.55ID:JLMm7AeV0
しかし、池江ってまだ肩の筋肉が戻りきってないんじゃね?
624ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:06:31.29ID:9tOVhsfx0
>>611
だな
625ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:06:42.37ID:yW6xILT40
一律10万の時どれだけ遅かったか。切り分けると更に遅くなるの分かってるのか
626ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:07:10.78ID:oyfq8QG20
>>1
草加と強酸党員は20万w
627ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:07:10.97ID:bdf5GQ/L0
>>588
民主党のマニフェスト詐欺の100倍腹が立ってるよ
国民を虚仮にして絶対に許さない
628ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:07:43.43ID:oyfq8QG20
あとアベノイミンも20万かw
629ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:08:00.62ID:xgqa7R/o0
そもそも10万円給付してくれたから選挙で自民に入れようなんて人いないだろ
630ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:08:14.26ID:Gpri/kmS0
国民ひとり10万円税金を取り立てるとなったら貧民ほど悲惨だろ
その逆なんだから全員10万もらえたら貧民ほど得なんだよ
この簡単な理屈をどうして誰も理解できないんだろう
631ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:08:26.81ID:AOUytMKn0
>>616
でも次に自公維政権になったら解雇規制緩和法が通って底辺リーマンは派遣落ち、中小は倒産
みんなパソナの世話にならなきゃならない
給付金10万なんか雀の涙だよ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:08:48.21ID:NiKjbsv20
若者の自殺者の増加の時は給付金出さなかったよな?

なんで選挙前になったらこういう話しが出てくんだよ

おせーんだよ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:09:01.23ID:SgTvEz/k0
記者会見で給付金の話はタブーで台本に無いことしたら
後でペナルティーがあると小耳に挟みましたが本当なの?
あとマスコミ各社には給付金の報道はしないよう圧力かかってるらしいですね
634ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:09:21.79ID:oyfq8QG20
うちの職場のネパール人とバングラデシュ人も20万かな?w
やったぜ自由移民党!w
635ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:09:29.87ID:6oXnCUYf0
5万でいいから、
フラットに支給しろ

どうせ、配給用システムの中抜に取られるんだろ?
じゃあ、フラットでいいから。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:09:33.17ID:bdf5GQ/L0
>>629
10万円だったら野党に投票して政権交代後におかわりもらう
637ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:09:46.86ID:H9lmPAwA0
>>19
ソースみない馬鹿ばかり
猿より馬鹿
638ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:09:56.26ID:bdf5GQ/L0
>>635
ネトサポの工作ウザイ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:10:01.67ID:C/XeiBNa0
>>1
あーいよいよ選挙に負けそうだからね
10万円でごまかすのか?
640ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:10:30.06ID:y/gm/gJc0
早くしろや
死んでしまうぞ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:11:03.63ID:vceoZE780
>>630
ネトサポが工作してるからだよ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:11:09.45ID:+dITp2wj0
金持ちに渡すと貯金して麻生が文句を言うから、
年収300万未満にしろ
643ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:11:13.45ID:4aMU1Ytd0
いらねーから、減税しろや。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:11:16.25ID:vFxZw4HB0
こんなの自分の口座に実際に入金があってから判断すれば?
645ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:11:17.68ID:NiKjbsv20
>>633
2回目の給付金はよ!って
めちゃくちゃ署名運動されてるぞ

だが、見て見ぬフリだからな
646ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:11:21.46ID:Ma24oiib0
お金が無いので業務スーパーで1リットル66度407円のアルコールを買ってきて割って飲んでます
おトクですねこれ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:11:35.38ID:w6VmoFBn0
給付はいいから税金下げろ
働くのが馬鹿みたいだろ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:11:45.96ID:alwhFjGv0
>>635
フラットなら15万円だろ

死ねよ低学歴自民党ネトサポ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:11:54.06ID:AOUytMKn0
>>627
民主に投票してないから全然ピンと来ない
そんな許せない程のことあったっけ?
650ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:12:32.98ID:NbkpJKfU0
>>631
俺は金貰ってもそいつらには投票しないけどさ
先進国の中間層が低所得化するのは世界的な流れだから遅かれ早かれって気はする
651ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:13:14.07ID:TjTMYqWI0
生活困窮=非課税世帯

じゃないよね?
652ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:13:16.81ID:YTgkwswd0
今更10万貰っても不信感しかないし自民には入れないよ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:14:22.25ID:A5BCDaUx0
■■■告発■■■

google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html
窃盗常習犯・住居侵入犯・器物損壊常習犯・盗撮性犯罪常習犯
合鍵で住居侵入しNord Leadに包丁で
切り込み傷付けるブサイクガマ銭ゲバ
ゾンビ・ストーカー凶悪犯に要注意!
盗撮性犯罪者常習犯の偽装国際電話
+1(205)639-0253

末代まで汚名晒して逝きなさーい
654ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:14:26.55ID:ox1R1yfU0
バラ撒いても自公には入れん
655ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:14:35.24ID:TEDfYp550
バラマキやめて〜w
656ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:14:51.10ID:KT4dXKtt0
>>627
しかしみんな民主党のマニフェスト破りの事はみんな忘れてないのも笑うよな
同じメンバーの立憲民主党の支持率は伸び悩んでいるし、無党派層が自民党への怒りで立憲民主党へ投票とかは無さそうだ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:14:51.32ID:xMCWAUeA0
税金もまともに払わない生産性の無いゴミの方が得をする国日本

血税を有効に使えないゴミクズ議員や公務員が貴族生活をおくれる国日本
658ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:15:11.36ID:mcoRB92m0
で総選挙後は消費税15%で強制回収なんだろう?
昭和の手口はもうええわ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:15:17.22ID:NiKjbsv20
>>651
非課税とか全体の数%
その中の金持ちなんか更なる数%でしかないやろ
頭悪いことは言わせるなよ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:15:33.58ID:Ma24oiib0
20万貰って共産に入れるぞー!
早くこんな国終わらせるんだ!!!
661ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:15:40.91ID:yb7d6Rim0
怠惰なだけの人間にカネを撒いたらもう投票してやらん
662ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:16:10.37ID:G6ejNd7v0
20万円で自民党への投票を検討する
30万円で自民党へ投票する

それ以下は野党に投票する
663ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:16:30.36ID:AOUytMKn0
>>650
イギリスもアメリカもネオリベと移民で散々国内疲弊させたた末に中流優遇に方向転換した
何も他国で失敗が明確になってることを今さら真似しなくても
664ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:17:20.30ID:NiKjbsv20
>>657
低所得者ほど何ももらってない
もらってるならソース貼れよ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:17:27.13ID:JLMm7AeV0
>>660
安いプライドだなぁ、おまえ。たかが二十万で票を売るのかよ。そりゃ、子どもの命を助けるために四千万必要なんです!ならカネでは票を売るのもわからんでもないけど、自分のためなら、カネなんかもらってももらい逃げだよ。
666ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:17:38.06ID:SK/qC9/N0
>>518
日本語喋れよ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:17:38.24ID:XcUeeUn90
>>48
こどおじ以外にレッテル貼れねー低脳か
668ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:17:50.22ID:5fCPM+oC0
>>633
テレ東の記者が質問してはぐらかしましたね、その後はお察し

つまりそういうこと
669ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:18:11.59ID:JLMm7AeV0
投票行動って、自分のプライドそのものだろ。だから、政治ゴロは嫌いなんだよ。
670ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:19:15.11ID:SHigofM40
前回はローン返済と税金で瞬時に蒸発したが今回はガッツリ使えるわ。はよせい。
671ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:19:44.58ID:PVNtdJgV0
>>610
もう自公の対極たる存在に入れるしかないよ
維新民主系なんか自民と変わらん
672ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:19:50.37ID:Y8tRdoQ70
よく考えたら中抜き党が庶民に金配るわけないな
共産党に投票したれ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:20:04.79ID:GuirDCr+0
どうせGoTo利権とか貸付とか支払猶予だろ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:20:16.58ID:RRDL4x5C0
自民党が政権維持する最後のチャンスだよな
675ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:20:28.32ID:xN/KCreL0
自民党にはおもちゃの紙幣しか渡さない法案を早く可決せよ
金配りという、誰でもできる「政治ごっこ」
676ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:20:40.14ID:7v7JWRn30
Pソナ D通「早くジュルジュルしたいの
677ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:21:07.72ID:mRyp1a2+0
そして大増税の嵐が吹き荒れるw
678ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:21:32.97ID:RRDL4x5C0
今まで自民党に投票し続けてきたが今後は中抜き利権党には二度と投票しない
679ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:21:38.10ID:u1CLwtYl0
自民党が低所得者向けにしたのは
緊急小口資金の貸付のみ

実質、GOTOトラベル、飲食店
コロナ対策で支援したのは
この二つと個人事業主だけだぞ?
680ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:21:41.53ID:AOUytMKn0
>>656
民主のマニフェストってそんなに凄いこと言ってたっけ?全然記憶にない
高速無料とかその程度じゃ無かったっけ
国民の所得を150万増やしますとほざいてた安倍くらいのビッグマウスだった?
681ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:22:17.68ID:alwhFjGv0
20万円配って政権維持し、その後すぐに大増税で巻き上げて国民の血税を貪り尽くす最悪政党


自民党
682ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:23:01.04ID:Io4E0DZF0
>>680
消費増税は検討すらしない→消費増税ゴリ押し
683ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:23:29.86ID:JLMm7AeV0
>>680
民主党が高速無料にしたから、地元のフェリー会社、潰れてやんの。ホント、あれで見切ったよ。あの人たち、何にも考えてないよなと。
684ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:23:34.79ID:u1CLwtYl0
そもそも自民党が弱者に優しい党なら
氷河期切り捨ては起きてないからな

20年以上若者に鬼
685ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:23:54.71ID:rdTY1DIQ0
>>660
賛成
自民は役人と一緒になって、やりたい放題だし
共産党にこの国を焼け野原にしてもらってw
そこからやり直すくらいじゃないとダメだよ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:24:01.28ID:AOUytMKn0
>>671
維新はネオリベ中抜きファミリーだけど
民主は反ネオリベ反中抜きだよ
687ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:25:13.01ID:JLMm7AeV0
瀬戸内海を縦断するフェリー会社が潰れることは予想できたはず。フェリー会社に支援金を配るような援助をするべきだった。

穴だらけのその場限りの制作しかできない民主党なんか、クソだと思いました。
688ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:25:44.31ID:xMCWAUeA0
>>664
生活保護の事を言ってるんだよ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:25:45.36ID:uI/k0vfH0
自民党は結党以来富裕層以外を支援した事など一度もない
徹頭徹尾利権だけの政党で国民の敵だよ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:25:50.70ID:AOUytMKn0
>>683
民主は高速無料にしなかったからマニフェスト詐欺と言われてるんじゃないの?
691ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:26:15.42ID:JLMm7AeV0
しかも、ずっと無利用にはできなくて、また有料だろ?高速道路。メチャクチャですよ。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:26:21.65ID:qdYsFUBS0
貧困世帯限定にするか消費税減税に使え
俺の会社平均年収800万円くらいだけど前回は周り全員貯蓄に回っただけだったぞ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:26:30.68ID:PVNtdJgV0
>>621
ねえわw今の今まで散々庶民虐めしたくせにw
ブレインをアトキンケケ中から三橋貴明に変えるくらいやらんと
694ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:26:42.67ID:xN/KCreL0
もう日本は先進国ではない せいぜい「準先進国」という新たなカテゴリーだ
いわば冥王星みたいな落ちこぼれだ
まさか世界の他の国々と立ち位置が同じだと思っているのか?
国民共々寝惚けているのか?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:26:46.32ID:mYd+nOX90
でも、民主党にバトン渡す前から酷かったからなぁ
たった数年で見切るのは早すぎる気もしたがな
696ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:27:11.32ID:uI/k0vfH0
世界中を回ったが自民党よりも腐りきった政党なんてアフリカの独裁政権しかなかった
697ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:27:41.37ID:A2k1x6lt0
子供会の延長で採用されただけのカスがイキんなよ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:27:46.55ID:JLMm7AeV0
>>690
ああ、勘違いしてたかも。自民党が対抗策打って、千円にしたから潰れたんだっけ? 

とにかく、あの時は政権交代目前でどっちが国民にサービスするか?で張り合ってた。そのせいで、フェリー会社、潰れましたよ。
699ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:28:16.65ID:mYd+nOX90
>>696
中国すら良い悪いは置いといたら習近平優秀だと思うわ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:28:36.89ID:hjNu4znv0
>>677
増税をやった政党はどんどん選挙で落としましょう
減税を主張する、たとえ反故にされたとしてもこっちを選択しましょう
それを我慢強く続けるのです
701ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:28:39.17ID:5rVxPmK20
話が本当なら解散前の9月頭か?
702ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:28:44.08ID:JLMm7AeV0
フェリー会社が潰れたから、何百億も使って企業を誘致しようとした計画がパーですよ。
703ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:28:47.70ID:+lnGollO0
今回はちゃんと自粛守った市民だけに配ってほしいもんだね
704ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:29:19.96ID:AOUytMKn0
>>684
01年卒の氷河期直撃世代だけど同意
なぜか氷河期は民主のせいってことになってるけど、自民が団塊の退職金を守るために経団連と結託してやったことで民主全然関係ないよな
騙されて貧しくされてる若者は可愛そうに
705ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:29:23.16ID:SHigofM40
前回は3月終わり頃に話が出て4月下旬に決定して入金されたのは6月17日だったな。早くて10月位だな。はよ。
706ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:29:27.05ID:JLMm7AeV0
そういう情報は、地元の国会議員を通じて政府にも届いていたはずだろ。でも、フェリー会社は、再建されません。
707ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:29:45.67ID:r/aqkppF0
それで4kモニター買って経済まわすわ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:29:57.08ID:wWhpdTWH0
>>660>>685
だよな。上級国民が恐れてるのは赤化だよな
上級国民の資産をみんなで山分けしよう
709ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:30:08.95ID:ga5ls6BX0
金で票を買うを地で行くのかー
これもうA級戦犯でしょ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:30:56.03ID:JLMm7AeV0
もう少しいろんなことに目配りして、まともな政策を立案して。目先のことだけ遣ってたら、みんなの生活がボロボロになるんだから。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:31:59.87ID:JLMm7AeV0
その場限りってのはさ。最悪だよ。マジで。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:32:17.19ID:zjsCZ0PY0
>>708
もうこれしかないじゃんって気がした
あの開会式見たら
713ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:32:29.50ID:xN/KCreL0
>>702
事情を詳しく知らないが、なんか地元の政治家も無能だな
手を拱いて見ているだけとは
そういう経済的な地殻変動に敏感に対処して善処するのが政治家の務めだろう
714ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:32:29.61ID:KT4dXKtt0
>>687
そこはフェリーとクルマの競争じゃないの?
地域住民が支持していればフェリーは生き残っただろうし
地域住民がフェリーよりもクルマを選んだなら仕方ない
715ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:33:11.84ID:K0nVJweE0
馬鹿な上にノロマ

恥ずかしい国ニッポン!!

中抜き立国!!

ウケる〜
716ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:33:50.10ID:Ab0VYfHK0
ワクチンを打っていない人は外出しないでください。最新の研究で感染者は全員、小規模の脳梗塞を起こしており知能指数が大幅に低下(バカになる)すると判明しています。ーイギリス ケンブリッジ大学の研究 感染者が平均してIQ7低下
東大生が感染した場合一般人に
一般人が感染した場合頭が悪い人に
頭が悪い人が感染した場合知的障害になります。
脳の障害は間違いなく人生を棒に振ります。自粛をお願いします

>>1-3>>1000
日本のコロナ対応
日本は世界で2番目にコロナが感染拡大しました。その後の政府、省庁、病院、保健所、自治体、大学、企業、国民の奮闘により第一波、第二波、第三波を押さえ込むことができました。
しかし変異種による第四波の感染拡大は止めることができていません。政府は三度目の緊急事態宣言を発令、1人でも多くの国民が外出自粛することを望んでいます。
1人でも多く感染者を減らすことが、1日でも早く経済を取り戻すことにつながります。

自分のために家族のために日本のために、最大級のコロナ対策を

ワクチンを打っていない人は外出しないでください。最新の研究で感染者は全員、小規模の脳梗塞を起こしており知能指数が大幅に低下(バカになる)すると判明しています。ーイギリス ケンブリッジ大学の研究 感染者が平均してIQ7低下
東大生が感染した場合一般人に
一般人レベルが感染した場合頭が悪い人に
頭が悪い人が感染した場合知的障害になります。
cb
717ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:34:17.64ID:zjsCZ0PY0
最近共産党のほうが中国批判してるじゃん
自民は右でもなんでもないただの利権集団
718ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:34:56.22ID:JLMm7AeV0
>>714
いや、要するに広島と四国の海路、そして広島空港までを一気通貫で結ぶロジスティクスを作って、その中間地点のハブとなる企業誘致場所を地元に作ろうとしてたわけ。

全部、パー。
719ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:35:02.30ID:xN/KCreL0
いつまで脳内だけ高度成長期気取りなの?
数字を認識できない病気か? 国民丸ごと
720ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:35:16.88ID:7rNhvAse0
どうせぬかよろ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:36:09.31ID:y/gm/gJc0
ばら撒いてくれたら自民に入れます
722ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:36:16.03ID:mYd+nOX90
五輪強行は愚策だったと思うわ
バッハに1泊300万円も
菅の息子の飯代も高い高い
ギリギリの国民も多い中であれはないわ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:36:23.47ID:vqJ22zKC0
貧乏人はもらった金をパチンコなど意味不明な使途にするので
ミート券を配り肉を食わせ滋養をつけさせるべき
724ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:36:26.53ID:JLMm7AeV0
>>713
というか、自民党内の力が足りなかったんだろな。残念だが。

これが和歌山県なら、二階が直ぐに動くんだろし。良くも悪くも。
725ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:37:32.99ID:YCgNiPbU0
増税とセットならマジいらない
726ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:37:39.21ID:fY5m3JSg0
わあいわあい
727ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:37:54.06ID:0HOdwmKR0
とりあえず飲食店に協力金払ってあげなよ(´・ω・`)
728ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:39:00.20ID:PVNtdJgV0
>>686
維新民主系じゃ甘過ぎる
まぁ共産れいわじゃ政権取れん事は解ってるが
国民から政治に対する強烈なメッセージを叩き付けないと
自民は今後も何も変わらんよ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:39:32.87ID:JLMm7AeV0
力が足りないとか足りてるとかそりゃあるかもしれないけど、目先だけの政策でずっと迷惑を被るのは地元民なんだよ。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:40:08.71ID:JLMm7AeV0
その場限りのそれでさ。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:40:26.08ID:X4vVRiaH0
年収400万以下は低所得者だよな
732ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:41:01.42ID:GJnlOq2C0
景気対策も全然やらんでこんな事やってどうなるの???
733ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:41:23.77ID:fxWFWCVs0
>>723
>貧乏人はもらった金をパチンコなど意味不明な使途にするので
>ミート券を配り肉を食わせ滋養をつけさせるべき

パチンコなんか興味ねーーわ
食うもんにも興味ねーし肉は最近殆ど食ってねえ
粗食で毎日生きるのに必死
734ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:41:38.59ID:JLMm7AeV0
>>731
二十万もらえるなら、仕事で使うカメラ買う。ほんと。。。ずっと欲しいけど、やっぱり高いよ。自腹で買うの。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:41:41.16ID:KT4dXKtt0
>>718
何そのワクワクする話
潰しちゃダメでしょその話
むしろフェリー会社に助成した方が面白い展開有ったね
736ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:42:14.24ID:SYQNutiU0
給付金を求める声をコジキとか抜かしていた
自民党信者やネットウヨは土下座もんだよな
メクラ馬鹿は政治ごとを語るんじゃねえよって感じ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:42:45.27ID:YrANfkxX0
よし
グラボ買い替えるわ
はよ出せや
738ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:43:24.82ID:AOUytMKn0
>>728
小選挙区で一人でも多く自民の候補を落とすには民主に入れるのが一番効率いいからなぁ
とにかく議席減らさなきゃお灸にならない
比例なら共産れいわとかでも良いのでは
739ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:43:37.56ID:SYQNutiU0
>>718
また民主ガーかよ
第二次安部以降民主与党時代より
酷い有様なのを挽回出来てから言えよ馬鹿
740ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:43:39.05ID:JLMm7AeV0
>>735
そうそう。なんか、縦にロジスティクスを結ぶってあの地方で大切なんですよ。今からでもいいからやり直して欲しい。土地の醸成は終わってるのにガランガランなんだよね。海路が切れて、どん詰まりだから。
741ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:43:46.75ID:wWhpdTWH0
>>736
うむ。そいつらこそ国民の財産盗んでた犯罪者だから
全部没収してみんなで山分けしようぜ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:43:48.82ID:hj/lKfu80
>>736
自民党は国民を乞食呼ばわりしてるのか
小山田より酷いな
743ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:43:51.31ID:p9BKNom10
>>3
公務員の異常な高額ボーナスも差別だよな。
744ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:44:00.33ID:Q50II+Hg0
>>1
納税するばかりで、各種手当は殆ど貰えない
一番不満溜まる世帯だと思う我が家
745ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:44:27.70ID:JLMm7AeV0
>>739
バカは、政治ゴロのおまえだよ。カス。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:44:34.02ID:1non0cMX0
給付が出来るようになってから公表する方が良いわ
出来るかもわからないのに罪だろう
747ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:45:07.91ID:dGPln6U20
実現したとして来年か
全く阿呆としか言いようがない
748ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:45:11.34ID:fxWFWCVs0
>>687
>瀬戸内海を縦断するフェリー会社が潰れることは予想できたはず。
>フェリー会社に支援金を配るような援助をするべきだった。

すりゃいいんじゃねえの
高速道路無料化が悪いとか良いとかとは関係ない話
749ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:45:59.92ID:JLMm7AeV0
>>748
だって、瀬戸大橋を使って迂回されるだろ。

ホント土地勘がない奴は、バカにしか思えない。
750ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:46:21.15ID:hj/lKfu80
>>723
庶民は貧乏になりすぎてパチンコにすら行けなくなってるのを知らんのか
とっくの昔にパチ屋に行く習慣なんてなくなってるよ
751ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:46:39.54ID:SYQNutiU0
>>748
どうせ民主ガーはしたらしたで一部企業に対する優遇だの
言い出して叩きのネタに使うだけ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:46:50.50ID:JLMm7AeV0
おまえらのいちぶさ。ホント、政治ゴロだよな。そういうのヤクザと同じなんだよな。しかもチンピラ。難癖つけてるだけじゃん。
753ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:47:05.36ID:N8zDKyr30
毎日頑張ってるサラリーマン→10万
毎日パチンコ行ってるナマポ→20万
こんなんゆるされんの?
754ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:47:13.10ID:fxWFWCVs0
>>744
>納税するばかりで、各種手当は殆ど貰えない
>一番不満溜まる世帯だと思う我が家

みんなのおかげで裕福に潤沢に暮らせる給与を貰えるような
仕事を働かさせて頂いてる感謝を忘れるなよ無教養バカ
755ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:47:26.80ID:wWhpdTWH0
パチンコ行ってるのは貧乏人じゃなくて金に余裕のあるやつだろ
阿保か
756ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:47:48.24ID:9pkl0jw70
>>511
嘘付けよ
特定口座で株や投資信託買えばいいだけ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:47:57.56ID:hj/lKfu80
アメリカがカジノから撤退したのは日本人が衰退しすぎてカジノに行く金がない事を知ってるからだよ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:48:05.45ID:2iWzofHV0
バラ撒いて選挙か
759ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:48:47.71ID:hj/lKfu80
小泉、安倍、麻生、菅が日本を破壊しすぎた
760ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:49:02.14ID:fxWFWCVs0
>>749
>だって、瀬戸大橋を使って迂回されるだろ。

だって、じゃねえよ。
それの何が直ちに悪いのかあんたは説明してない
761ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:49:16.64ID:AOUytMKn0
>>753
働いたら負けの社会に賛成な人はそりゃ自民や維新に投票するよな
資産家とかナマポとか
762ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:49:20.04ID:SYQNutiU0
>>759
民主の野田も入れておけ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:49:24.00ID:A+1YHUPo0
選挙前のばらまき?
これで自民に入れても増税ですぐ回収されると思う
764ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:49:33.60ID:JLMm7AeV0
>>760

おまえ、自民党の議員? 権限もってんの?
765ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:49:58.57ID:JLMm7AeV0
できもしないし、権限もないんだろ。おまえに説明してなんになるんだよ。おい。
766ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:50:11.84ID:zjsCZ0PY0
貧乏人が自民を支持するのほんと笑う
中抜きされまくってるのに
767ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:50:37.71ID:E2Nhwo0B0
>>753
ネトサポよ
日本を破壊して満足か?
どこの国のスパイなんだよ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:50:55.13ID:JLMm7AeV0
カネを引っ張ってきて、何百億もの税金をぶっ込んで大失敗した企業誘致をもう一回リスタートできんのかよ?
769ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:51:17.95ID:bK0KZDq80
子育て世代だけに毎月10万配れ。
770ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:51:21.40ID:JLMm7AeV0
市民の税金だよ。腹立つ。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:51:26.11ID:SYQNutiU0
>>766
日本人は長い物に巻かれるのが好きだし
なにも考えていないんだろうと
772ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:51:46.91ID:fxWFWCVs0
>>764
>おまえ、自民党の議員? 権限もってんの?

話を逸らすな
何が悪いか根拠を説明できないなら黙れ小僧
くっだらねえ民主党叩きおつ
既成政党なんてどこもダメだから自民だ民主だの玉入れ競争はウンザリ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:51:48.05ID:yNUomqXI0
遅いよな
半年以上遅い
しかも選挙のネタに使うなんてサイテー
774ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:52:11.00ID:JLMm7AeV0
>>772
ほら。なんの権限もないんだろ。失せろ、政治ゴロが。
775ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:52:12.16ID:E2Nhwo0B0
自民党や公務員やネトサポはどれだけ日本を衰退させたら満足なの?
776ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:52:32.69ID:RaFDwB2U0
どうせおさまった後のGOTOと貸付
貧困層への特別給付くらいだろ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:52:43.72ID:AOUytMKn0
>>740
昭和の頃ならいざ知らず、今のネオリベ自民が地方の大公共事業に金を回すとはまさか夢でもない限り思えない
778ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:53:12.40ID:u1CLwtYl0
低所得者、ナマポの障がい者叩きどうにかならんのかねぇ
自民党がコイツらに優しくしたことはないけどな

ほとんどやります詐欺だぞ
ナマポに関してはほとんど公明だぞ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:53:16.15ID:L6S0YF9B0
アメリカは追加給付金配布した 
アメリカの高速は無料 鉄道網は日本より貧弱 
780ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:53:16.35ID:JLMm7AeV0
>>777
フェリー会社くらい、再建するカネを出せって感じだよ、そういいたいよ、麻生には。
781ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:53:17.92ID:bgw1wj7N0
中抜き利権はもううんざりだよ
フェアな行政を頼むよ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:53:36.88ID:PcHAL5xe0
とりあえず今困ってる人達に早く給付してやれよ
見栄張ってナマポや貸付受けない人達がかなり多いみたいだし
手続きも面倒だからよくわからないとかの声も聞くしさ

今困ってる人達に配るのが先決だろ
その出した財源はまたあとから考えたらいいだけ
国民は億人以上いるんだから
783ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:53:47.45ID:8HsyYNVA0
そんなことする金あるなら
空港検疫を
784ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:54:02.95ID:wgxc2jzg0
自民党は史上最悪のうんこ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:54:07.42ID:A+1YHUPo0
菅が総裁選の時消費税増税に即yes出してたし選挙終わったらすぐに増税で回収だろう
どんな手使ってでも乗り切っちまえば後は何でもできるし
786ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:54:17.44ID:o6RuEeN10
選挙対策
最後の切り札来る
787ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:54:24.42ID:wgxc2jzg0
>>783
ネトサポ乙
788ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:54:32.79ID:SYQNutiU0
>>772
自民馬鹿の論点ずらしは無視でいい
789ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:54:37.85ID:/lbZJ5B30
10万20万1回貰ったところで経済は回らんと思うがな
790ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:54:42.93ID:u1CLwtYl0
ナマポ利権はな
公明と在日と障害者なんだよ

公明と在日が障害者に乗っかってるからタチ悪い
791ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:54:50.79ID:fxWFWCVs0
>>761
>働いたら負けの社会に賛成な人はそりゃ自民や維新に投票するよな
>資産家とかナマポとか

弱者保護の話をしたらすぐパチンコだーーで話を逸らす
十分に豊かな生活を送れてるのに自分が貰いたい乞食
792ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:55:16.67ID:SYQNutiU0
>>785
流石そうなるならいい加減中流以下は黙っていないと思うが
793ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:55:26.05ID:JLMm7AeV0
とにかく、海路が絶たれたから、それで失敗が確定したんだよ。その直接の原因は、高速道路を無料化を巡る政党のサービス合戦。

たまたま、麻生には権限があったから、えいやとやったら、とばっちりを地元の人たちは受けましたとか。ホント、大ダメージなんですけど。
794ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:55:26.68ID:D259T56H0
>>238むしろ金はいらないから無法飲食店を攻撃する部隊を編成すべき
795ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:55:43.07ID:k5PD2zkF0
毎月30万20年継続で許してやるw

はよ払え!

はよせい!
796ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:55:47.48ID:wWhpdTWH0
>>782
見栄じゃなくて細かい条件が多くて受けられない
貧乏でもな
憲法違反だが若いというだけでナマポから排除されるから
貧乏で貯金なくてもだぞ
797ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:55:55.82ID:SYQNutiU0
>>790
生活保護に文句をつけるなら
生活保護以上にまともなセーフティーネットを作るように進言しろハゲ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:56:22.12ID:AOUytMKn0
>>771
とりあえず強い者についておけば得だった時代が長かったからね、日本は
今は強い者についていったら身ぐるみ剥がされる時代になったのに、皆んな気づいてない
799ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:56:34.27ID:u1CLwtYl0
ナマポ貰いたい奴は学会に入るといいぞ
あそこの会員が手伝ってくれるわ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:56:51.72ID:MPDMKK8x0
ナマポは?ナマポの俺も、もらえんの?
801ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:57:11.24ID:k5PD2zkF0
まさか30兆

竹中に全額特別給付する気か?

802ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:57:48.55ID:R/clBfqt0
文字通り桁が足りねぇ
803ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:57:52.09ID:PVNtdJgV0
>>757
しかも今やアメリカはコロナ前を超える空前の好景気
ラスベガスも復活したし日本に出稼ぎなんて要らんよねw
804ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:57:52.69ID:k5PD2zkF0
今までポッケないないしてたのは許してやるから

俺にもよこせやww
805ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:58:01.87ID:qKLMj13q0
>>1
> 今年6月に行われた党首討論では野党国民民主党の玉木雄一郎代表が、緊急経済対策として30兆円の対策を行うべきだと主張していた。

「野党が言ったから」というだけの理由で30兆円ものカネをポンと予算化できると、この筆者は本気で信じ込んでんのか。
小学生より物事が分かってねぇな。
幼稚園児に世の中ってもんを教えてもらってから出直してこいカスw
806ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:58:10.04ID:XmFntFwx0
玉木が去年から言ってる案か
807ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:58:29.93ID:J15Leudc0
>>4
そして、なんやかんやで1人5000円に値下げまでがストーリー。
808ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:58:31.68ID:k5PD2zkF0
三 億 払 え よ 自 民 党 😃
809ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:58:34.40ID:No3aE9w60
1ヶ月も経ったらいつの間にかたち消えてるんだろこれまでみたいに。
それか訳の分からん制限設けて足切りしてくんだろ。
810ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:58:39.56ID:SJQHe6Uf0
ここでゴートゥー再開しますぐらいの発言で笑わせてほしい
811ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:58:45.57ID:fxWFWCVs0
>>796
>憲法違反だが若いというだけでナマポから排除されるから
>貧乏で貯金なくてもだぞ

男だと被差別部落とかじゃない限り殆ど問答無用で足切りとよく聞く
女は貰いやすいらしいが
812ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:59:05.55ID:Q50II+Hg0
時短要請の補助金目当てで開業して、お店閉めたままの飲食店も結構見掛ける
一部事業者にだけ垂れ流しにしてるのも、制度自体がダメだと思うわ
事業内容や規模も違うのに、一律の給付金とか
813ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 21:59:45.87ID:SYQNutiU0
>>798
真面目な話、60歳以上って
その辺の日本の変化を本当に認識出来ていない層が
多いんじゃないだろうか

だから今でも自民を支持するし、自民の政策に反対しないしな
814ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:00:22.73ID:H+dF/0Vn0
生活保護より年収300万以下くらいのワープアに多めにやりゃええやろ
うちのバイト苦労してそう
815ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:00:24.18ID:w2Y9ZXt40
見せ金のコロナ予算
816ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:02:57.44ID:AElTulmc0
また労働者から搾取してゴミにばら撒くのか
終わってんな

飲食の奴らとか遊び放題だぞ
どうなってんだよ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:03:00.39ID:w2Y9ZXt40
政商に搾取されるより国民には配るのがいい
818ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:03:01.11ID:OLQQRgJH0
>>18
無職はいいけどハゲだからダメ
819ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:03:02.93ID:AOUytMKn0
>>793
民主で酷い目にあったというのはそういう私怨がある訳ね
でもそれ半分以上麻生が悪いんじゃ
民主は高速無料に出来なかったんだし
820ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:04:11.62ID:wWhpdTWH0
>>813
それはまじだぞ
爺どもは自分たちの若いころと同じだと思ってるぞ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:04:54.47ID:B1Al+j8B0
何度も検討してるというニュースは見るんだけど・・何故検討した結果、見送られてたのか?
続報記事が全く出てこないんだよなあ。

五輪で支持率回復の目論見が崩れたら、さすがに選挙勝つためにやるのかな?
822ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:04:55.06ID:6gy3k10f0
余計格差が開くな
上級以外総奴隷のオワコン国家おめでとう
823ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:05:11.89ID:JLMm7AeV0
>>819
民主党が高速道路無料とか、できもしないことをぶち上げなかったら、麻生も千円とか言わないよ。

とにかく民主党なんか無能だし、2ちゃんねる時代のクソ運営は民主党と深く絡んでたし。民進党だけは、絶対に入れないね。

死んでも入れない。おまえら、二度と政権交代なんかないよ。諦めろ。
824ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:05:17.58ID:kwlq/NJS0
支給してくれたら
土下座動画うpしてあげますよ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:05:24.40ID:u1CLwtYl0
>>811
893が貰いやすかったのは在日だから
女が貰いやすかったのは宗教に染まりやすいから
障害者は医師が手伝ってくれる

この3つは昔から言われてるで
826ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:05:52.83ID:w2Y9ZXt40
たばこ税が上がるからたばこ値上げ
827ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:06:09.26ID:JLMm7AeV0
おれが民主党に入れるときは、公明党に入れるよりもあとだよ。絶対に入れない。おまえら、理念だけで実務ができなさすぎの無能だよ。
828ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:06:31.70ID:AOUytMKn0
>>813
クルマはトヨタ、政党は自民くらいの感覚だよな
小泉の郵政選挙忘れたんだろうか?
あのとき売国奴に乗っ取られたも同然なのき
829ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:06:35.74ID:fxWFWCVs0
>>816
>また労働者から搾取してゴミにばら撒くのか
>終わってんな

そういう発想がゴミ
おまえは相対性理論とか偉大な発明発見の恩恵で労働をさせて頂いてる身
そして偉大な発明発見てのは失敗してもいい自由が必要
全ての人が最低限の暮らしが出生きる社会でこそイノベーションが育つ
おまえみてええな無学の成金ばかりブクブク太っても国は豊かにならん
830ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:06:56.33ID:6gy3k10f0
>>816
対象が本当に貧乏人のゴミだけならいいけど
均等にばらまくせいで大半が金融機関と市場に流れるだけだからな
自民党は資本家を肥え太らせて労働者いじめしかしない
831ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:07:30.98ID:WctF+d+L0
今度は公務員への支給やめろよ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:07:36.05ID:mThxJS3R0
給付金関連スレはネトサポの工作がウザすぎる
833ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:08:02.59ID:kwlq/NJS0
ウマ娘に課金して経済まわすからくれよ
834ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:08:58.03ID:SK/qC9/N0
議員、正当関係者、官僚、天下りへの支給をやめろや
835ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:09:14.04ID:JLMm7AeV0
ホント、各国諜報機関の運営方法の実地調査とかやってるのを民主党の議員から聴いたことあるけどさ。でも、結局、政府内にどんなチェック機能や仕組みを作っても組織的腐敗を止めるのはできないとわかるんだよ。

監視する人たちを監視する人たちを監視するとか、やりきれない。情報公開して、国民が監視するしかないんだよ。
836ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:09:15.39ID:d0dIBxH70
健康保険税で調節してくれんかのぅ(;´Д`)
837ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:10:21.19ID:qwiAZW5c0
一律20万円出してくれ
貯金に回るのは国が無策過ぎるから、将来の不安と国への不信感だと理解しとけ
経済対策としての給付金なら消費喚起も一緒にしろ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:11:17.73ID:fxWFWCVs0
>>834
>議員、正当関係者、官僚、天下りへの支給をやめろや

公務員は国自体が潰れない限り安泰なんだから
こういう時は遠慮して貰いたいもんだな
839ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:11:31.84ID:cDAMqq8C0
遅いんだよ。
アメリカは、そういう施策を去年行って、経済を支えて結果出してる。
菅は、首相就任と同時に、こういう策を打って、リーダーシップを発揮するべきだった。
840ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:11:53.30ID:lteQsL3K0
収束した後にGoToやるための予算でしょ
またやるって菅が言ってたじゃん
841ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:12:38.85ID:9xuBGbeB0
>>805
玉木がずっと言い続けてるから、経済対策打つなら少なくともその額と同等以上で捻出しなきゃ選挙に響くからな
842ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:13:04.43ID:LB64S3uw0
選挙前に入金されなければ社民党へ投票する。
繰り返す、
選挙前に入金されなければ社民党へ投票する。
843ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:13:25.52ID:fxWFWCVs0
>>830
>対象が本当に貧乏人のゴミだけならいいけど
>均等にばらまくせいで大半が金融機関と市場に流れるだけだからな

何だかんだ給付金は結局、富裕層の方が溜め込んでるとどっかで見た気がする
844ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:13:26.15ID:6gy3k10f0
>>375
マジでこの当たり前の理屈を理解してない奴の多さに戦慄する
資本家はゲーテッドコミュニティに住んで防衛できるけど
一般市民は防衛コストまで支払うことになる
845ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:13:36.86ID:SYQNutiU0
給付金って話になると一定の層だけに配れって事を言うのはいるけど
それをやると実際に給付出来る期間がかかり過ぎるし
上が決めた層だけ支持するって露骨なネオリベ志向の支援志向なんだよなあ
846ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:14:23.63ID:IoH9q8Yy0
うちの会社(一部上場)ですらコロナで業績悪化したけど幹部がボーナスカットして社員に還元したりしてるのに
チンタラ自民は何やってんの?
もう一度言う
自民は何やってんの?
847ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:14:57.81ID:jJZAoj7y0
>>838
そいつらも国民でコロナに迷惑してるのは同じだから支給してもいい
むしろそういう連中が普段甘やかされてるほうが問題じゃないのか?
こういうときだけは除外ですが普段は特権三昧で構いませんなんて甘すぎ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:15:21.08ID:SYQNutiU0
>>375
そこまでの勇気はなく
結局中流層が割を食う事になる
要は治安が悪くなると金持ちは
警備を厳重にした逃げられるが
中流はそうもいかないし
日本の犯罪者は弱い奴にしか向かない
849ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:15:42.84ID:fxWFWCVs0
>>844
強い奴だけ生きれる社会、なんてのを肯定したら、
国家なんて不要になってしまうもんな
850ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:15:50.49ID:z8hLkRp50
俺はもう休業支援金振り込まれたから、給付金はどうでもいいや
851ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:16:52.96ID:Tz3jM02m0
自民維新は資本主義や経済よりプライマリーバランスのほうが大事
あほな党
852ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:16:55.76ID:fxWFWCVs0
>>848
中流は十分潤沢に生活してる、既に。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:16:55.81ID:KRgGtPmX0
>>383
ナマポ貰えるのは外人だけだろ
854ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:17:02.99ID:sdVA23ah0
ID:JLMm7AeV0←コイツ暇すぎないか?
855ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:18:18.36ID:K2AL/nSV0
>>846
社員の給与をカットして幹部にばらまくのが自民党
856ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:18:44.64ID:ubnB+aGS0
毎日のように公務員が未成年に性犯罪してる

ホント、この国は特権階級に性上納までする北と大して変わらないわ
857ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:19:35.94ID:tpCbMUun0
>>854
仕事なんだろ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:19:41.55ID:IoH9q8Yy0
>>844
限界まで格差拡大させ尽くした南米のどっかの国では富裕層が街を歩くと危険だから自宅からヘリ移動してるんだって
めっちゃ自由制限されてやんの
馬鹿すぎるだろ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:19:46.20ID:e80C889k0
給付金は遅すぎだろ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:19:52.61ID:H1tJV9E/0
国民にじゃなくて「飲食店に対してご迷惑をおかけしてる」とか言ってたから頭の中は飲食店で頭いっぱいなんだろうから飲食店にだけ配るんだろ
861ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:20:25.18ID:fxWFWCVs0
>>845
>給付金って話になると一定の層だけに配れって事を言うのはいるけど
>それをやると実際に給付出来る期間がかかり過ぎるし
>上が決めた層だけ支持するって

仮に期間がかかったとして何も悪くない
1ヶ月後に千円貰えるのと一年後に1万貰えるのとなら
みんな後者を選択するだろう
最終行は何を決めた事を誰が支持する話かよく分からんが適切な弱者支援を
すりゃいいんだよ四の五の言わず
862ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:21:58.69ID:f2VttF8LO
選挙前にとっとと給付しないなら誰も自公なんて信用しないわな
商品券購入権と飲食・旅行割引券購入権に化けて終わり
863ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:22:38.15ID:E8Aw0MXT0
無職の俺には20万くれるのか
早くしてくれ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:24:45.79ID:SYQNutiU0
>>861
時間がかかりすぎて間に合わず自殺とかしたらどうするんだ?
本当に困窮している人は待つ余裕なんざない
865ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:25:27.42ID:SYQNutiU0
>>862
しかし給付金程度で支持が伸びたら
日本って救いようがねえなあ
866ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:25:59.58ID:Cqv33/wX0
ただの妄想記事やん
867ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:26:36.74ID:Dn3mDbap0
未成年の美人局
未成年の援交
SNS等で環境の悪い未成年の女を狙った
性犯罪を公務員が進んでやってる時点で
政治家が知らないわけないわな

コロナで家庭環境の荒んだ家庭は腐るほどあるのを知ってて役所、学校の教師が狙って援交やってるだろ?

ホント、この国は腐ってる。
868ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:27:05.07ID:9vqXlGhb0
欲しいとは思うけど、次の世代とか今後の増税がやばそう。
869ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:27:27.64ID:QIvdFKVv0
公務員には支給するなよ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:28:25.58ID:LkdMgbpG0
配られる可能性何パーセントぐらいあるの?
871ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:28:37.28ID:5xN25fEj0
低所得者優遇する必要あるか?
872ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:29:26.53ID:XCKmjRiT0
麻生が反対するので無理だな おかわりはなしだ
873ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:29:42.08ID:Dn3mDbap0
公務員は未成年犯罪最多だぞ
コロナ禍で未成年と援交してる最低最悪のゴミ
特権階級の性上納してる北と大して変わりません
こんなん世界が知ったら笑われるで
874ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:30:09.59ID:GbkGP7Wd0
年金を低所得者扱いすんなよ
現役ばっか塩舐めさせおって
875ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:31:07.78ID:Dn3mDbap0
>>871
ある
日本が北朝鮮化してるやん
876ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:31:10.09ID:in42KJ7E0
低所得者は別の方法で何某かの事をすりゃ良いかもだが、定額給付金は必要で無い人以外は一律で出せよ、それでなくても後々税金で補填するのは低所得者じゃ無い方なんだぜ!
877ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:32:17.87ID:dIm2WJgC0
ないない
どうせ知らんうちにどこかに消える金だよ
878ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:32:37.91ID:eeO3bV0L0
>>856
少子化の原因
879ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:32:38.81ID:TwC6uzgLO
>>486
つまり実質3兆円なんだよな
880ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:32:39.13ID:6vG17MX20
有権者を国の予算で買収
みたいなことですか?
881ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:32:42.32ID:rxsj0vcR0
バカ安倍政権のせいで消費税が5%から10%に上がったから、
10万円の支給は消費税の還付金のような扱いだな
882ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:32:43.01ID:23GLMGgH0
年金受給者とナマポと未成年に渡す必要ない
883ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:33:09.89ID:Wx22dgQM0
さっさとしろやw
884ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:33:29.11ID:Dn3mDbap0
>>876
高所得者が税を沢山納めてるのは低所得の奴隷のおかげな?
株主ならそこで働く社員が奴隷労働してるからやで?
885ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:34:21.66ID:kwlq/NJS0
給付金当てにして、お金借りるぞ?
886ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:34:41.76ID:9bcPqEpT0
選挙前に給付しないと意味が無い
得票的には
もう不信感が高まりまくってるから
「選挙勝ったけど、やっぱ給付なしね」とやりかねないと思われている

20〜30万円を世帯給付にして、1ヶ月ロックダウンで状況を復元するのがいいと思うけどな
「閉じこもってろ」だけで給付がなかったから、いまの惨状なわけで
887ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:35:03.20ID:dIm2WJgC0
竹中や電通に流れるんだろ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:37:16.02ID:1QQtO79m0
ライフラインにかかわる給付策を選挙の道具にしてる時点でOUTなんだよね
かつて家賃が払えないで苦しんでた層はもうとっくに仕事辞めて帰郷したりしてるでしょ
そこを救わなかっただけでもかなりの経済ダメージだよ?今頃給付?遅すぎるでしょ
全く寄り添う給付じゃないんだよ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:40:27.82ID:KXG8oNI10
>>1
やめろよ
趣旨理解せず貯蓄にわますだけのクソな国民性だから
890ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:40:48.50ID:JLMm7AeV0
>>888
それ、具体的に思い当たる人がいるの?
891ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:41:23.99ID:vHTd+nnp0
>>886
どっかの自治体で給付金ナシよ!になってたり額が減って商品券とかに変更になってたもんなあ
あんなお金配るって前面に押し出しといて当選したら「ナシよ!」が通じる世界なんだ
他の公約ならまだしも困窮庶民がノドから手が出るほど欲しいお金をエサに釣っておいて
反故にするなんてありえねえ!!けどまかり通る世界なんだなあ

そして自民党ならもっともっとそういうことやりかねんよなw
892ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:41:40.84ID:tVQl+4Jd0
選挙の為に今まで出し渋りしていた自民党
騙されるなよ
選挙が終わればまた庶民を貧困に突き落とす
国際競争力も低下中
オリンピックでもわかったろ?
このままなら自民党の利権の為の政治して日本は沈没していく
893ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:42:23.07ID:jrYggIik0
>>882
未成年は遊びだろうけど、ナマポは家財買い替えで使ってくれるぞ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:42:42.50ID:JLMm7AeV0
あとさ。ここを裏で監視してる奴らに言っとくけど、基本お障り禁止にしたほうがいいよ。特に侮蔑系や恫喝系の揶揄を監視する立場から投げられると、凄まじい遺恨が残る。

事情通は、おれが安倍が苦手な理由知ってるだろ。
895ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:42:43.21ID:9bcPqEpT0
前回はスピードが大事な一律給付を、意味が無いくらい遅いタイミングで給付開始してたからな
・安い金額でもとにかく速く!
・困窮世帯にはもっと必要だが、それは後回しでとにかく速く!
そんな話であふれかえっていたのにな

これを悪いとこ取りで安く遅くやったのが日本
896ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:45:27.15ID:TghIPshv0
1桁少ないよ。
897ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:46:28.23ID:dQn3wRO40
今わかっていることは自民が下野すると
逮捕される人間が大量にいることだ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:47:20.39ID:JLMm7AeV0
なんかなー。昔ね、とある大学の人と関わってて、その人が予算つけてもらったんだよ。何しようか?って、おれらに相談するわけ。趣味のメーリングリストで。

みんなMacユーザーだったから、大学内の情報システムの一部をMacで組むとかどうだろう?というアイディアを出した人がいたんだけど、とある企業に勤めている人が、真っ向から反対した。Macユーザーの集まりなのに。

カネは細かくわけるように使うと死に金になる。それだけはやめとけだってさ。どかっと纏めて大きなことに使えと。難しくてもだ。

もう何十年も経つのに未だに覚えているよ。
899ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:48:13.03ID:9c3PozX50
はよせえコピペ野郎はもう死んだか?
900ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:48:46.32ID:JLMm7AeV0
こういう見識、政府内にもあるだろ。貧困を解決するために金を使うとしても、ちゃんと頭の良い使い方をしてよ。
901ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:49:17.65ID:WeJCbg1w0
日本人が貧しくなればなるほど株価は上がり無職こどおじ資産家の俺っちの資産が増えるぅ〜
次はいよいよ自公維政権で解雇規制緩和!
日本人大量解雇でパソナ株劇アゲくっど〜
もっと苦しめワープアども!自公維万歳!
902ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:49:26.49ID:tKsZf/ID0
うわべっつらのポピュリズムなんて衆愚極まりないよな。
903ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:49:46.59ID:TghIPshv0
どうなるかな・・・
904ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:50:07.66ID:JLMm7AeV0
>>902
まぁ、選挙がヤバいんだろな。真面目な話として。
905ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:51:41.82ID:SYQNutiU0
>>904
いつもの観測気球で世論を見ようとしているとこか
906ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:51:58.89ID:vXZz8MDL0
前から言ってるように
この低所得者という定義やら選別を完全に正確に行う事は不可能。
全国民一人単位で100万づつは配れ。
でなければ解党
大政奉還でもしたらどうか。
907ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:52:01.92ID:4pZV4QVW0
でももう自民党に入れない
もう遅いよ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:52:27.51ID:JLMm7AeV0
仕事でカメラを自腹で二十万で買うとか、おれには心理的な負担が大きすぎて、ストロボ買っただけで誤魔化してたり。

そういうのやるたびに、あのカネの使い方の話を思い出すよな。
909ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:52:44.76ID:0toWW9Xq0
たった10マンに釣られてカルト政権に投票しちゃう馬鹿しかいないんだろうなw
俺の一晩の飲み代にもなりゃしねぇw
910ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:53:05.81ID:9bcPqEpT0
オリンピックの熱狂のあとには、壮絶な反省会が待ってるからな
現在のコロナ蔓延の惨状からみても、政権支持率へのダメージは大きい
選挙が近いってのに

そのために取っておいた、庶民のご機嫌取りの伝家の宝刀が給付金
機会を逸しているのは言うまでもないが、それでも大々的にブチ上げてくるだろう
911ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:53:12.18ID:rTuTgkA30
ほうほう

いつ頃になりそう?
912ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:53:18.19ID:JLMm7AeV0
>>909
奢ってくれ。ここの奴らを、おれ含めて。たぶん、一人一万も吞まないし。
913ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:53:21.54ID:M6Ox6wt20
>>723
経済を回す観点からしたらそういう使い方でも良いんだよ
914ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:54:01.82ID:Gc0rJl6N0
湯水の様に金使ってるけど
数年後この国大丈夫なの?
915ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:54:07.23ID:vXZz8MDL0
政府日銀が目標設定している筈の2%に達する為には
これぐらいの規模でなければならない↓


過去のマクロ計量モデルを使って全国民一人づつ国民給付を続けた場合のインフレ率試算(参院調査情報室調べ)
毎月20万×48か月 1年目 1.495%/2年目 2.255%/3年目 2.951%/4年目 2.741%
毎月10万×48か月 1年目 1.215%/2年目 1.436%/3年目 1.809%/4年目 1.751%
916ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:54:13.89ID:JLMm7AeV0
>>909
給付金もらったら、三十人くらい引き連れて、あなたのおごりで飲みに行こうよ。
917ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:54:40.75ID:vHTd+nnp0
>>906
まじそうしてほしいよな
持続化給付金みたいに確定申告で多すぎた分税金でとられたらいいやんな
918ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:54:51.86ID:tAes1Cv60
スピード感ある給付をって言ってる時にお肉券とかバカな会議してる自民党には愛想尽きたわ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:54:58.36ID:LfclSCX70
どちみち入れないから好きにして
920ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:55:18.27ID:IH6us32k0
バックマージンある業界に配ります
貧乏人に配っても政治家のお財布膨らまない!
921ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:55:25.96ID:9jHy9tBW0
配るなら早く
922ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:56:38.11ID:9bcPqEpT0
>>921
この国では、それは不可能
「早く」なんてできない
923ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:57:01.99ID:qpB2NAcg0
>>918
俺はお肉券も一緒に欲しい!
924ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:57:02.80ID:60IwuvxP0
>>915
日銀ですら不可能な予測を、何で参院調査室とやらにできるかどうかを疑問に思おう。
925ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:57:06.81ID:4pZV4QVW0
れいわ新選組が一年前から言ってたことじゃん。
二番煎じで政党名のブランドだけで生き残ろうとする
まるで日本の衰退した大手電機メーカーのようだな(笑)
926ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:57:10.48ID:SYQNutiU0
前の安倍の時の給付金も話が出てきて
配るまでグダグダやって数ヶ月無駄にしていたよな
927ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:58:22.47ID:JLMm7AeV0
>>926
金ないし、そもそも使いたくないんだよ。関東大震災後のために絶対にプールしたいカネなんだよ。恐らく。

だから、東日本大震災でも出さなかった。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:59:10.93ID:wwBQ5OJL0
>>924
実態として昨年度80兆円以上の新規国債を発行してもインフレ率がマイナスだったという現実を無視するのか?
929ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:59:26.27ID:M6Ox6wt20
日銀ETFで年間10数兆円上級国民のためにばらまいているんだから
毎年一般国民に10万払っても何も罰なんか当たらない
930ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 22:59:57.03ID:wWhpdTWH0
>>918
自民の阿保どもは多分知能が小学生レベルなんだろう
IQ80くらいが自民の平均だろう
931ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:00:34.65ID:JLMm7AeV0
東京がここまでのインフラを整えるために一京円かかったと聴いたことある。二十年ほど前に、とあるコンサルタントの仕事してる知人から、なんかの機会に。

だから、プールするカネが必要なんだろ。ここまで財務省が渋いのを正当化しようとするなら、それしか考えられない。
932ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:00:58.19ID:+89CBIdO0
>>925
れいわだけじゃなく立民、国民、社民、共産などの野党もずっと言ってた
公明ですら言ってた
それを断り続けた自民が選挙前にコレ
どんだけセコいの
933ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:01:10.71ID:EgI39Jk/0
というか
定額給付金再支給しなきゃ自公勝ちは無い
934ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:02:31.01ID:JLMm7AeV0
一京円だよ?ホントかウソか知らんが。凄まじいカネを投下してるんだよ。それが壊れたあとのことを考えてるんだよ。それ以外、まともな理由は自分には考えにくい。なんか知ってる人がいたら教えて。
935ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:03:08.58ID:wwBQ5OJL0
>>932
先駆けはれいわだよ。
つーか自民党の場合は、雇用保険料を上げる議論も並行してやるみたいだからね。
なんの意味もない
936ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:03:53.19ID:O5zaDiIO0
>>1
金をちらつかせて選挙して
勝ったらすっとぼける
いつものパターン
937ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:04:16.48ID:9bcPqEpT0
ひとり10万円でも、4人家族で40万

10万円じゃたりない!っていう層に合わせて金額を決めると、世帯への給付がとんでもない額になる
ひとり20万円だと、4人家族で80万だ

だから、世帯給付でいいと思うよ
ひと世帯20万円で、1ヶ月はこもり続けてねって感じで
DVで避難中とかのひとには、別途で特例を設ければいい
938ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:04:19.99ID:pHuR/WxW0
30兆のうち幾らがお友達に?
939ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:04:56.91ID:O5zaDiIO0
>>26
コロナ税と五輪税もね
940ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:05:41.12ID:JLMm7AeV0
>>937
それでいいと思う。というか、短期的な経済を回すためなら、その程度の額が妥当だろな。
941ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:05:55.71ID:60IwuvxP0
>>928

その内の50兆円程度は事前に発行されてたものなので、実は例年通りの国債発行スケジュールで発行されてただけなんだが。
942ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:07:08.39ID:h1lSVJ9f0
>>925
コロナ当初に「今すぐ国会を閉会して議員の命を守れ」とか言ってたれいわは無いわ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:07:34.32ID:JLMm7AeV0
今の仕事を続けて二十万もらったら、キヤノンのカメラ買うよ。一眼レフ。自腹で三百ミリのレンズも買おうっと。
944ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:08:03.45ID:JLMm7AeV0
仕事辞めたら、原チャリか生活費だな。
945ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:08:35.36ID:TiJ7Z2Ag0
生活保護とか12万円で家賃やら払ったら暮らして行くのやっとだろ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:09:24.03ID:60IwuvxP0
知らない人多いけど、日本政府は金融機関と協力して、事前に将来の分の国債を前倒して発行して、資金をプールしている。

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO11462830Y7A100C1NN1000/

これがコロナ以前で50兆円くらいあったんで、2020年度にいきなり国債発行額増やせただけ。
いきなり増やしたのではなく、事前発行で最初から調達してたから安定的に出せた。

これをもう使い切ったも同然だから、もうこれには頼れないので、これからの国債発行スケジュールはタイトになる。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:09:28.59ID:HV8QexL30
>>933給付しても支持率下がってるから
意味ないけどなw
給付でごまかせる状態ではもうないよw
次の選挙で自民の負けは確定
桜井よしこですらもう「厳しい」と言ってるからw
948ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:09:41.58ID:yNeQwRrT0
給料とか売上とか関係ない公務員は受け取るなよ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:11:56.63ID:JLMm7AeV0
Uber EATSでもやって稼ぐかな。もうバックは買ってんだよね。
950ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:13:12.76ID:wwBQ5OJL0
>>941
なんでそうやって嘘を付くの?
当初予算と補正予算のスケジュールはそら同じだろ(笑)
問題はその額
補正予算含めると昨年度の国債発行は110兆円で過去最大だよ。
グラフ見れば馬鹿でもわかる。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a02.htm
951ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:13:14.36ID:cGOQqVVA0
まあ、真面目な日本人には恩恵ないから
952ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:14:14.76ID:M1pk/KR70
一律でいいだろ
いちいち不公平なんだよ
953ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:14:46.04ID:MffAPKM80
>>181
それは嘘。だったらバランスシートのどこに税金がのってるんだ?
954ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:15:21.47ID:PxZbsLh60
>>16
社畜は根性が歪んでるな
955ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:16:02.01ID:wwBQ5OJL0
>>946
借換債ではなく新規国債が過去最大なの。
956ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:16:36.20ID:mC0yHhWu0
とうぜん反日は受け取らないんだよな?
957ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:16:59.62ID:Xcn7OYX+0
飲食店には毎日6万円なのにずいぶんけち臭いよなぁ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:17:22.72ID:MffAPKM80
>>186
金融緩和で日銀当座預金ダブダブにしてるから信用創造はかなり出来るぞ。デフレだから誰も借りないけどなw
959ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:17:33.05ID:wdh8ZfsT0
国が助けてくれないのなら
国に協力する必要はないよ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:18:10.95ID:vXZz8MDL0
桁が違う。再考するか解散するか決めればいい。

そもそもこれは真水分の半分を故意に余らせていた予算に過ぎない
カス財務が故意に余らせそれを予備費として残し、それを口実に次ぎ予算組まなくても余ってると
吹聴するのは常套手段になっている。
この余らせていた事実は、G7レベルでの会合、各国協調して財出してという昨年よりの
それからその後の会合も含めての国際公約違反じゃないのか。

GDP戦後最大の落ち込み幅記録に対応する為やもうコロナ前からの消費税強行からのリセッション
或いはその前からの景気後退、失われた25年を脱却し世界ワーストクラスの成長率からマトモなシナリオに
戻す為には雀の涙ほどの予算に過ぎない。

相変わらず実体を伴わない、
できもしない線引きを課しているのも気になる。
正当な線引きは米国でやった個人所得として8?0万ぐらいのそれぐらいでしょ
日本ではこの「低所得者」という言葉が実態を伴わないそれに代わってゆく事が常となっている。
者という言っておきながら個人単位ではなく世帯になったり、
何故か住民税やら子供の有り無しの話にすり替えられた政策がどれほど多くあったかを想い出す事だ。
961ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:19:06.94ID:70U4wdGZ0
去年はコロナの影響でも税収が上がったらしいよ。国民の半数以上が賛成なら良いのでは?
自粛でお金に困っている人達も多いだろう
962ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:19:54.86ID:StXOSOOQ0
早くくれ
自民党には投票しないけど
963ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:20:47.36ID:70U4wdGZ0
お金に困っているから早くほしい。将来、税金が上がったら貧乏人は節約すればいいんだし
964ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:21:14.46ID:yh6yszSQ0
蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人
蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人
965ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:21:37.84ID:yh6yszSQ0
蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人
966ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:21:40.46ID:h0krsQoP0
決まってないことなのになんでこんなお祭り騒ぎなの?
967ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:21:43.96ID:JLMm7AeV0
>>960
世帯単位で経済を回している。孤独で貧困が一番悲惨だよ。収入源がなくとも家族といれば、ひとまず飯だけは食えるだろ。

世帯単位でカネを配る、というのは見識のような気もする。
968ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:22:35.76ID:6DJeY1a40
そんな金いらんわボケ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:22:58.71ID:70U4wdGZ0
昔ヤンキーだった奴もお金ちょうだいって言えよ(´・ω・`)若い頃、糞みたいヤンキーにカツアゲされたよ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:23:14.45ID:B+wh3Zf60
お前らまだ自民党が出すと思ってんのかよ
麻生に何回潰されたらもう100%無いってわかるんだよ
自民党な限り給付金なんて無いんだよ
1回目は何処が与党でもあの状況なら出してたってだけだわ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:23:23.98ID:JLMm7AeV0
とにかく、飯を食えてちょっと余裕が出ることもある、くらいいいと思うけど。当たり前のことだが、仕事しないと収入は得られない。働いても直ぐにはカネは入ってこない。そのタイムラグを埋めるカネが必要なんだろ。
972ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:23:36.46ID:sTq/T23z0
それよ、菅に保険金かけて払えよな?
こんな勝手なことする馬鹿のために全国民税金はもう払わなくていいからな

俺らが強制的に尻拭いしなきゃならんなんて理不尽過ぎるだろカススダレ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:23:45.30ID:6DJeY1a40
たかだか10万でなんも変わらん
ムダ金ばらまくなボケ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:24:28.80ID:IPqKyXJQ0
>>973
ムダじゃないのに
975ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:24:39.70ID:wwBQ5OJL0
>>970
出しても増税するから意味ないんだよ
コイツラ根本的に経済政策間違えまくってるから。
だから30年近くデフレで
デフレじゃないとかいって擁護するバカは増税による強制的な物価引き上げを考慮していないというね
976ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:24:42.64ID:JLMm7AeV0
>>973
庶民には十万単位は、それなりのお金だよ。
977ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:24:51.63ID:I6uYyijT0
氷河期は?
978ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:24:55.44ID:oTHPeElU0
>>973
じゃあ受け取らないでください
979ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:25:10.06ID:6DJeY1a40
>>974
ムダやで
せめて生保除く低所得者に限定せなアカン
980ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:25:16.69ID:sTq/T23z0
お前ら
これ俺らがあとで増税で税金払って返すんだからな?
騙されんなよ?
981ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:25:35.05ID:6DJeY1a40
>>978
受け取るに決まっとるやろ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:25:58.89ID:IPqKyXJQ0
>>979
全員に渡さないと不満が出る
983ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:26:03.06ID:hjNu4znv0
>>946
そんなへりくつ振り回しているのは君一人になってしまったね
以前はもう少しいたのにw

主流派経済学はもう用済み
ご主人様「アメリカ」、EUも転換した

今のお金は銀行が造っている
誰かに借金させて造っている
だからお金と負債の存在は一体不可分で切り離せない
今のお金は単なるデータ、だから消える
金貨なら消えないけどねw
今のお金は現物実体のない銀行預金というデータ
お金には何種類もあるってことよ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:26:14.53ID:YWtPC/gy0
厚労省のやってる緊急支援の20万円と総合貸付15万円x3ヶ月は拍子抜けするくらい簡単に下りた
今年か来年非課税世帯なら返さなくてもいいし
非課税でなくても返さないのもおkらしいよ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:26:19.61ID:nJkIT6H70
カネをバンバンばらまいたアメリカが7%成長だって?
なら、日本もバンバンバラまいて、ロックダウンしろよ
簡単なことだろ、カネを刷るだけなんだから。
986ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:26:38.70ID:IPqKyXJQ0
>>980
今給付金出してもらわないと払える税金も無くなる
大勢が死ぬかナマポになる
987ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:26:41.88ID:6DJeY1a40
>>976
分かるよ
でも単なる一時金で根本的な問題は解決しない

焼け石に水
988ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:27:04.88ID:sTq/T23z0
金貰ってるかのように見せて
結局はそれ以上に長期間かけて金払わなきゃいけない

それを分からんように国民のためアピール
悪の権化でしょ
989ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:27:10.28ID:JLMm7AeV0
とにかく、貧困に喘いでいる人に必要なのは、運転資金なんだよ。おれも、仕事が見つかったのに金銭的にそこまで持ちこたえられなかったことがあるよ。生活していく目先の金がない。

だから、都内では福祉事務所などが無金利の貸付とかやってんだろ。でも、それもいよいよその枠を使い切った人がいるんだよ。
990ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:27:13.35ID:6DJeY1a40
>>982
そこが政権の駄目なとこよ
991ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:27:42.70ID:YWtPC/gy0
>>983
トマピケティーの21世紀の資本論読んでみればいい
992ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:28:06.10ID:Yd4H0E3Z0
>>979
乾いた土地に水撒いても蒸発するだけよ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:28:32.18ID:6DJeY1a40
>>992
そゆこと
994ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:29:01.97ID:70U4wdGZ0
自粛しろ自粛しろといいつつ企業や飲食店には何十兆も払うが、自粛の影響を受けている国民には全く恩恵がない。
消費税や税金を下げろという声もあるが何も対策しない。無策だと昔の民主と同じだと思うが
995ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:29:04.22ID:oqVfwRnw0
くだらない選挙対策
官民格差3倍以上公務員に1円も支給するな
996ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:29:17.06ID:nJkIT6H70
土地が乾かなくなるまで水を撒けばよいだけよ
997ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:29:45.51ID:JLMm7AeV0
例えば、福祉事務所経由で枠一杯まで貸し付けている人たちに、その人たちだけに今回は三十万とか五十万とか出します、とかでもいいんだよ。だったら、人によってはそれで借金を返すかも知れないし、運転資金にするかも知れない。本当に困っている人たちのリストは、そういうのである程度まで明らかに出来るんじゃないの?
998ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:29:51.91ID:6DJeY1a40
>>996
潤う前に水不足
999ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:30:11.44ID:wwBQ5OJL0
>>987
なんで?
>>998
バカ?
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 23:30:28.68ID:hjNu4znv0
>>992
お金は移動するだけ
富裕層の懐にw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 37分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250101044521ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627638756/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★6 [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円? [孤高の旅人★]
【2021年度補正落Z】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★5 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★8 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★7 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★4 [孤高の旅人★]
30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」 [ボラえもん★]
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」★2 [ボラえもん★]
公明党が経済対策で提言案 低所得世帯や年金生活者などに給付金10万円支給を求める [Hitzeschleier★]
公明党が経済対策で提言案 低所得世帯や年金生活者などに給付金10万円支給を求める ★3 [Hitzeschleier★]
【経済対策】安倍政権「低所得者に1万5000円給付金」年収180万円の働く貧困層は対象者に含まれず、怒りの声も
【国民民主党】10兆円規模の追加経済対策、国民・玉木代表が提案「政府に検討を促したい」 [樽悶★]
【コロナ対策】10万円一律給付の“特別定額給付金”申請方法を総務省が掲載 〜申請期限あり。マイナンバーなしでもOK… [エリオット★]
コロナ経済対策に73兆円超追加 これで給付金70万円できるね!
【2021年度補正予算】菅義偉首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】菅義偉首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か★3 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】菅義偉首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か★2 [孤高の旅人★]
【特別定額給付金】1人10万円給付、高中所得層は大半が貯蓄 消費に回らず 家計簿アプリ分析 [ばーど★]
【10万円】特別定額給付金、10日までに対象者の38.5%に当たる約4910万人に支給済。総務省発表 [記憶たどり。★]
【社会】首相、追加経済対策策定を近く指示 1次補正30兆円規模に [田杉山脈★]
一律10万円の給付を補正予算案で行うよう主張した公明に対し、自民はあくまで補正予算成立後の追加経済対策での対応とする方針
【特別定額給付金】給付金10万円いつ届く? 東京23区で時期にばらつき [爆笑ゴリラ★]
【社会】10万円の特別定額給付金…「お小遣い制の夫」の半数は、妻から1円ももらえない!?
【社会】10万円の特別定額給付金…「お小遣い制の夫」の半数は、妻から1円ももらえない!?
【社会】10万円の特別定額給付金…「お小遣い制の夫」の半数は、妻から1円ももらえない!? [みなみ★]
【金沢地裁】同姓同名の男性になりすます…“国の特別定額給付金” 計50万円騙し取る M被告に有罪判決 [孤高の旅人★]
特別定額給付金10万円のおかわりをねだるスレ
「特別定額給付金10万円を毎月給付」を訴えよう
精神障害者板「特別定額給付金10万円」スレ
特別定額給付金 10万円の使い方3位はこちら
10万円の特別定額給付金を受け取っちゃってる公務員
【総務省】10万円の「特別定額給付金」Q&A等を公開
【経済対策】低所得者に1万5千円給付 対象2200万人 政府
【乞食速報】10万円特別定額給付金 何度でも申請出来ちゃうことが判明
【コロナ禍】特別定額給付金の10万円がキッカケで鉄模にハマった人
【新型コロナ】特別定額給付金10万円給付始まる 浜松市 [首都圏の虎★]
【菅首相】「追加経済対策の事業規模が73.6兆円、財政支出は40兆円になる」と表明 [ばーど★]
【10万円】特別定額給付金、「受け取らない」選択をした人の『美学』 [記憶たどり。★]
【10万円】特別定額給付金、「受け取らない」選択をした人の『美学』★2 [記憶たどり。★]
経済対策の給付金追加、国民1人あたり5万円 菅首相「その方向で頑張る」
#菅原一秀 #元経産相 『練馬区が10万円の特別定額給付金の給付率で、…1位』 [ウラヌス★]
【特別定額給付金 】99%自治体が10万円給付開始 予算成立1カ月、総務省集計 [爆笑ゴリラ★]
【神奈川】 横浜市が12日から1人10万円 「特別定額給付金」 オンライン申請受付開始 [影のたけし軍団★]
【特別定額給付金】高松市、5割超に不備がありオンライン申請は25日から中止へ 10万円申請は郵送で [孤高の旅人★]
【特別定額給付金】「10万円」申請書に他人の生年月日 9千件 さいたま市で誤り 6月1日にも発送を再開 [孤高の旅人★]
【10万円】特別定額給付金、郵送申請による給付が主要都市の半数以上で6月にずれ込むことが判明。大都市ほど遅れる傾向に [記憶たどり。★]
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00
【新コロ経済対策】ドイツ、中小企業への給付金、フリーランス含む小規模事業者一時金(約180万円)など新型コロナ経済対策を大幅拡張
国民民主「追加経済対策だけど10万円を再給付、1年間消費税5%でどう?」
【10万円】特別定額給付金 マイナポータルで受付け開始で混みまくり
【岸田内閣】追加経済対策35兆円検討 18歳以下に10万円 [クロ★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★7 [ばーど★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★8 [ばーど★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★13 [ばーど★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」 [和三盆★]
【大阪市】特別定額給付金、10世帯23人分のあわせて230万円を二重払い [靄々★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★6 [ばーど★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★5 [ばーど★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★9 [ばーど★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★2 [和三盆★]
【岩手県】 一律10万円 「特別定額給付金」 申請書の送付開始 [影のたけし軍団★]
仙台市役所「めんご、めんごw特別定額給付金の申請書類80世帯分を紛失したので支給が遅れまーすwww」
【特別定額給付金】10万円給付手続きに松井市長「遅い!」支払い予定日を公開 大阪市 [孤高の旅人★]
経済対策、30兆円超で検討 10万円給付や介護処遇改善 ★2 [蚤の市★]
【特別定額給付金】「全国の約1割にあたる581万世帯が未受給」10万円給付の申請期限迫る [孤高の旅人★]
08:47:25 up 21 days, 9:50, 0 users, load average: 9.59, 8.94, 9.25

in 6.2704539299011 sec @6.2704539299011@0b7 on 020322