◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】失業したひとり親世帯に月額10万円を給付 来年度も継続する方針 [haru★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627186373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1haru ★2021/07/25(日) 13:12:53.67ID:me1cr+Ow9
厚生労働省は20日、新型コロナウイルス禍で失業するなどしたひとり親世帯に特例で実施している職業訓練支援を、来年度も継続する方針を固めた。

デジタル分野の民間資格の取得訓練中、生活費として原則、月額10万円を受け取れる制度。
子育てと両立しやすいよう、オンライン講座も対象で、来年度予算案の概算要求に盛り込む。

コロナ禍では、サービス業を中心に女性の非正規労働者が深刻な打撃を受け「女性不況」とも呼ばれている。
特にひとり親世帯は失業や休業によって収入が激減し、生活困窮に陥るケースが増えており、厚労省は中長期的に支える必要があると判断した。

【コロナ】失業したひとり親世帯に月額10万円を給付 来年度も継続する方針  [haru★]->画像>1枚


2021/7/20 16:54
https://nordot.app/790123457840316416

2ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:13:42.42ID:RoJVZH1/0
ナマポがあるんじゃないの

3ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:13:49.31ID:9ps1GlE10
ここまで手厚いの日本ぐらいだぞ

感謝しろよ

4ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:14:08.43ID:kJDw1Mvf0
財源は40過ぎても結婚しない子供部屋おじさんから徴収しよう。

5ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:14:24.21ID:7n5SvVw40
コロナ様々っすね

6ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:14:33.11ID:Lh4DCRE50
子連れのキャバ嬢やら風俗嬢もか?

7ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:14:39.37ID:PGyRtOlU0
もちろん国籍は問わない?

8ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:14:55.50ID:qUcCHLNc0
仕事がない

9ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:15:08.69ID:ILj0S4+N0
失業状態じゃなきゃあかんの?

10ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:15:17.55ID:9rmPKLji0
失業した独身にも給付しろよ

11ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:15:32.99ID:MrzddhjV0
選挙対策かw

12ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:15:37.44ID:eVjibYT20
10万でも子育てだとかなり厳しい

13ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:15:49.42ID:VT3WH1k00
それよりワクチンで死んだ人の家族や副反応で入院するハメになっちゃった人に
何百万かまとめてあげたら?嘘つき人殺し厚労省

14ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:15:59.80ID:dKbkbhex0
来年度(来月ではない

15ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:16:11.08ID:jgAiCTCq0
失業したひとり親世帯て10万で足りるのか?

16ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:16:46.77ID:UtSpfv2i0
アホみたいな失敗を繰り返しては、税金使って人気取りのごまかし
これを30年以上続けているんだからな、そりゃ日本は落ちぶれるわ

17ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:17:37.15ID:dFVbYNZb0
独身介護離職も支援してくれんもんだろうか
貯金が徐々に減って真綿で首絞められてる状態

18ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:17:40.52ID:t4T+gEHA0
失業した二人親世帯の方が金がかかるのにそっちには上げないのか?

19ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:18:18.64ID:y8wMq8F20
3月からずっと仕事なくて引きこもってるけど
何か助けないのかな…

20ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:18:33.41ID:Y30xZMZI0
まあいいんじゃね
月10万で次の仕事見つけるまでがんばれってことだろ

21ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:18:34.88ID:vaPbdNvLO
>>2
ナマポにならず就職しようとしてるんだから応援したい

22ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:18:37.60ID:Y8kT78o60
ハロワはエクセルか介護しかないよな

23ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:19:17.70ID:hNJnM8Vg0
0.5%ぐらいの世帯?

24ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:19:42.60ID:qGVhY8fL0
>>2
こういう頭おかしい奴って毎回沸くよな
ナマポは条件が異常に厳しいからほとんどの貧困者は受け取れない

25ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:19:45.95ID:p8EDfPQ40
またシンママ推進か

26ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:20:17.53ID:mX0VzChl0
大人になったダメな子どもに毎月小遣いを渡しているのと変わらないけど税金を使ってやることか?
そこまでして票がほしいのか?
国でこんな人でも働ける雇用を作った方がいいじゃね
福島とか災害派遣とか自然保護と作ろうと思えば作れるだろ

27ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:20:19.99ID:JnB2LGYX0
我慢は満遍なく 給付は偏ってか・・・・

28ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:20:28.82ID:HGFZA/CA0
>>7
貰えるアルよシェイシェイ

29ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:20:42.55ID:O/VuRCcj0
ああ〜

30ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:20:49.16ID:TBmjLrmn0
ひとり親図々しすぎるだろ
これ以外にもコロナで国から自治体からいくらもらってんだよ

31ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:21:20.69ID:xrpxlxWb0
職安は機能していないしな、嘘だらけの厚生労働省

32ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:21:55.92ID:qXryp93F0
貰える間はとりあえず離婚すっかー

33ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:22:12.21ID:r9BehwHy0
デジタル分野の民間資格w

34ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:22:41.14ID:Hy+IaF2T0
国賊自民一家のクズどもが吊るされ死ねば改善する可能性が大いにある
20年間ずっと支給してきたかね?wwwwwwww

粉飾誤魔化しボケ芸して景気は良いだのほざいてたしなwwwwwwwwww

この10万とやらも
バカどもを騙す幼稚な手口だしな

35ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:22:45.54ID:qGVhY8fL0
>>30
たかが10万でガタガタいうお前がおかしい

36ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:23:05.99ID:xz92bkxJ0
そもそも、デジタル分野の民間資格を取ったところで、シングルのババアを雇う企業あるんか??

37ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:23:33.59ID:HsyVKx1F0
ええ…
働くよりいいじゃんそれ

38ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:23:41.24ID:bPLRDDrA0
子供部屋おじさんおばさんの方が社会的弱者なんだけどな
子供や家族がいることでの恩恵とか全然受けてなくて
世捨て人みたいに生きてるし

39ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:23:51.25ID:XtHQckUm0
偽装離婚だらけだろ

40ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:24:23.71ID:VSiQF7tj0
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「2020年度冬のボーナス(限定で一回だけww)0.05か月分カット!!」wwww

今年度の国家公務員のボーナスを0.05か月分引き下げる改正給与法が、27日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、ボーナスを0.05か月分引き下げるものです。
改正法は、27日の参議院本会議で自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で、可決・成立しました。
国家公務員のボーナスの引き下げは、10年前の平成22年度以来で、これによって、国家公務員の平均年収は2万1000円減り、673万4000円となります。
一方、月給については、人事院が、
< 民間の水準とほぼ変わらない >
として改定を求めないことを内閣と国会に勧告したため、据え置かれました。

41ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:24:27.21ID:t6QoVCag0
自業自得に1人親だったら10万だしても何も変わらんよ、根本的な方を解決しろ

42ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:24:50.60ID:Y30xZMZI0
>>17
介護とか障害者を自宅で支えてる人にもっと支援すべきだよな
業者噛ますと湯水のように税金垂れ流す癖に自宅介護には何もしないという糞っぷり

43ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:24:51.77ID:r+qXfTFi0
国民激怒してるのわかってないよな。

44ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:24:54.66ID:MrzddhjV0
スダレさんはまず自助だって言ってませんでしたか?

45ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:25:27.55ID:Gli7U6Ii0
古事記に金やるなよ

46ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:25:30.47ID:VDAhGxBH0
一生再就職しなくなりそうだけど

47ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:25:44.52ID:Jn5ZFqvN0
>>1
特別定額給付金いつなんだよバカタレ

48ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:25:59.14ID:nRUqtcCX0
離婚推進計画

49ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:26:10.59ID:HsyVKx1F0
パートで10マン稼ぐの大変だよ
偽装離婚してこれもらった方がトクじゃん

50ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:26:17.05ID:Xq1AUjqQ0
失業保険が貰えるだろ。
職業訓練校に行けば給料貰えるし。

51ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:26:19.77ID:Jn5ZFqvN0
菅政権いらねえ退陣せえ

52ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:26:35.62ID:Hy+IaF2T0
器じゃないチリのようなクズ詐欺師が政治権力に大量にいるのが原因だからなwwwwwwwwww

53ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:26:36.41ID:5wLXuVLe0
なんなのよ
ひとり親とかいう最強属性
なんなのよ

54ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:26:38.79ID:bPLRDDrA0
>>47
選挙前に1回あるんじゃないの?

55ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:26:48.86ID:HQJ2f35t0
現ナマをくばり始めてから一気に衰退したよな
現金をセーフティーネットにしていない時代は、シングルマザーなんてこんなにいなかったし

56ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:26:59.04ID:3IUb7x2K0
Twitterでは9ヶ月間仕事も探さず総合支援資金を貰い続けた奴が延長しろ!延長しろ!と騒いでいるがな

57ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:27:32.31ID:9B9mbdAy0
>>37
こどおじは誤解しているが
これから勝ち組になる可能性を秘めている
未来を担う子供を支援する政策であって
人生負け組確定者を支援しても仕方がないという
国からのメッセージ

58ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:27:34.84ID:t6QoVCag0
>>50
それ限界まで貰ってなお働かないとは思う

59ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:27:35.64ID:OKSyq9d10
働かない人続出

60ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:28:01.10ID:Xq1AUjqQ0
職業訓練校とどう違うんだよ

61ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:28:02.74ID:nRUqtcCX0
>>50
職業訓練校もなかなか入れないんだぜ

62ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:28:04.71ID:LNsb9sOs0
生活保護もらってるだろ

63ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:28:08.92ID:TsAGXDDF0
>>24
捕捉率2割台だが、標準生計額を1円でも割り込めば抽象的には預貯金数十万以下なら受給出来る。
持ち家は価値が低ければそのまま住んでもよい。
ただし、窓口は追っ払い要員が居るので格差貧困系NPOや社団法人、野党系自治体議員に窓口まで誘導なり同行なりしてもらうとよい。

もちろん、定期的な収入などは自己申告をしないと後々で大変ですね。

64ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:28:36.71ID:BLN8v6zs0
>>17
育児休暇があるなら介護休暇とかあってもいいかなと思う

65ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:28:37.88ID:t6QoVCag0
氷河期の時はクソみたいな仕事でも取り合いだったのにな、今は働かないときたもんだ

66ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:29:00.93ID:C3WGfHtE0
まともなところはシンマなんて雇わないよ

67ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:29:03.21ID:ksRKYV050
>>17
それはコロナ関係無しに支援されていいと思うの(´・ω・`)

68ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:29:22.48ID:heQ13y8j0
選挙前に税金で選挙対策?
で選挙終わった途端打ち切りか
選挙前には配る配る言っても
選挙終わったら給付困難とか
言い出すんだろ?

69ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:29:45.90ID:6jq60Ff+0
>>1
まーたマンコ優遇
しかもシングルバカ

70ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:29:50.17ID:t6QoVCag0
>>17
下手に手を出したら首が回らなくなるし1番の問題点だな、共倒れとか誰も得しないし

71ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:30:06.68ID:tnge03iw0
子供がいない世帯の生活保護は全部廃止しろ。自力で生活できないなら死んどけ

72ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:30:28.12ID:VF1RvvE+0
このデジタル民間資格は就職に役立つのかね

73ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:30:32.44ID:2ieb4yNw0
>>1
未婚の若年世代のスキル習得をも支援してやれよ
明日の日本を支える宝なんだからよ!
何十兆規模の利権リニア中止すれば財源でるべ?

74ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:30:49.92ID:4FkAHGN60
リーマンショック級が来たら減税するって言ったのに嘘ついたの絶対忘れないからな?

75ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:30:52.24ID:XwbwyVac0
氷河期の頃は自己責任で、時給500円で引っ越しの仕事してたぞ

76ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:30:53.90ID:W1dNUpPo0
貧乏人ばかり金をやるなよ

77ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:31:14.31ID:F7GGIpY90
>民間資格の取得訓練中

結局、こっちの中抜きが主目的やないかいっ!

78ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:31:24.27ID:85m/4HBz0
男性への間接差別だね。

失業者への補助を増やすだけでいいのに、それだと失業者は男性が多いから
男性に多く与えられるのが気に食わないんだろう。

失業者は男性のほうが多いのに女性不況とか言い出す男性差別主義者が思い付く話。

79ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:31:25.58ID:FLFsa5Gb0
ちゃんと勉強していれば、後々離婚するような男と付き合わないし、ましてや中出しさせないし。
そもそも自活すらできないのに中出しって相当頭悪いし不勉強だよね?
そんなものに訓練受けて金あげますは無いだろよ。

80ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:31:30.99ID:JszlO32m0
これ続く限りは就活しないんじゃないですか

81ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:31:49.91ID:ZsJJmpY40
両親とも失業したご家庭は…

82ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:31:50.08ID:t6QoVCag0
>>75
それぐらい必死じゃ無いと働く気がなくなるかもね

83ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:33:45.56ID:bPLRDDrA0
>>82
いや、安すぎると働く気なくす人続出するんだがw

84ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:35:14.30ID:MzuBUfFG0
偽装離婚が増えまくりですよ

85ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:35:25.99ID:ySxIkm9E0
離婚する様な結婚相手選んだのは本人の自己責任だから手当てなんかいらないじゃん
自分は母子家庭出身だけど当時はこんな手当て手厚くなくて貧困だった
片親で育ったので離婚する様な中途半端な結婚ならしないと誓った

結婚や子供作るのなんて本人が好き好んでやってる事、援助なんかいらないし1人親なんて何も考えず結婚した奴らなんだから自力で生きてけば良いんだよ

86ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:35:37.89ID:UcF+sD9G0
国民全員に給付すればいいのになぜ部分的なんだ?

87ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:35:43.52ID:xF8ytDx00
すべての生活保護を一回リセットして本当に困ってる人間を支援するシステムに作り替える方法を誰か考えてください頭のいい人

88ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:35:58.67ID:8qxX+bSE0
未だに仕事しないとかただの甘えやん廃止しろよ

89ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:36:18.60ID:qGVhY8fL0
>>63
若ければ需給不可能

90ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:36:23.91ID:KZevUUTJ0
貰った奴らは監視対象やでお疲れはんw

91ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:36:26.91ID:CKmOxb9q0
やったね!
もう働かなくていいんだ!

92ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:36:46.30ID:nRUqtcCX0
>>87
一度国が破綻するしかないな

93ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:36:56.56ID:tyBMQDuA0
選挙近いからって銭配りかよ。

94ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:37:58.81ID:sZ2y/7zY0
全員に配れよ

95ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:37:59.94ID:pl3t06vm0
失業した一人親で10万とか足りてないやろ

96ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:38:05.91ID:l4U4fELU0
>>87
違憲状態の在日外国人への生活保護費給付を各自治体の担当者が止めればいい

97ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:38:08.63ID:IT32X/Nq0
まあ、子供がいる世帯が優遇されるのは当然だろ。群れって子育てのために
あるようなもんだし

98ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:38:20.14ID:RJX5HMy80
社内失業してるけど手当おくれ

99ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:38:31.92ID:qWvO9C8Z0
元夫から取り上げる法律を作れよ無能

100ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:38:38.13ID:HQJ2f35t0
早期退職したシングルママは勝ち組か
景気が回復するまで割増退職金と失業保険で実家で子供と暮らすのだそうな
勝ち組キタコレ

101ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:38:52.71ID:bKnKFudT0
去年の年収900万でももらえる?

102ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:39:33.79ID:yHcOC7bk0
>>24
昔より審査が甘くなったとは聞くけど何とかして役所は拒否しようとするらしいな

103ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:41:20.86ID:7aCB/DBQ0
偽装離婚増えるな

104ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:41:21.76ID:GY0yOZr/0
税金をたいして納めてない奴等ばっかり優遇すんなや。年収600万以下は国にとって負債やで。

105ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:41:22.10ID:n3kXimOY0
>>93
お前は何か他人に利益を与えられるのか?
ウンコ製造して配っても捕まるだけだぞ

選挙だろうが何だろうが他人に利益を与えられるだけ凄えよ
ネットで冷笑して他人煽ってもクソの価値もない

106ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:41:41.28ID:qGVhY8fL0
ナマポはセーフティーネットとしては実質機能してないから
さっさとBI配ればいいんだよ

107おい、わしだ!2021/07/25(日) 13:42:13.57ID:3CbFXcIx0
そんなのより、はよ持続化給付金払えよ
まだ審査の結果、届かないぞ何が絶対連絡しますだ
役所仕事

108ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:42:17.98ID:VSiQF7tj0
もう今現在のこの国、利権と中抜きの三国鼎立時代だろ?

魏=政権与党政治家官僚はじめ末端までの寄生虫ゴキブリ公務員(公職者)・・言わずと知れた最大広域利権集団。
天下り箱物、胡散臭い公益を謳った利権団体、第三セクタだのあくまで民間の皮を被った事実上の見なし公務員、
税金利権の「最上流」に居るのが強みの「公」という国家権力の庇護がある最大勢力

呉=竹中パソナ・・新興勢力ではあるが比較的若い人材を多く抱え大躍進中。特に維新と結託した大阪近辺と淡路島での地盤固めは侮れない、今後台風の目となるポテンシャルを有する

蜀=電通・・現在こそ広告代理店を看板にしてるが前身は戦時中の国策会社「満洲国通信社」、
正統な流れを汲む工作機関及び利権組織として「満洲国通信社」復興の為戦う

こいつら寄生虫組織三派が時には結託共有、時にはシェアやパイを奪い合って切磋琢磨しつつ国民から吸い上げて利権構造の拡充www
共通項としては「一般平民からしたら有害でしかない利権寄生虫組織」て点wwww
胸糞悪い一般民間人舐め腐ったクソ利権や中抜き案件も、必ずその主犯実行犯はこの三派のどれかに属する「部将」てのがもう笑えるwww
この三派に対して拒絶・批判・反目した個人や組織は漏れなく社会的抹殺・排除されてるってのも共通w

109ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:43:06.20ID:qGVhY8fL0
>>104
そう思うなら年収600万以上だけで国作れば?

110ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:44:31.85ID:Z6yMFESj0
>>3
こんなに支払いの条件厳しいの日本だけだぞ
恥を知れ

111ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:44:37.30ID:GY0yOZr/0
>>109
600万以下の人なの?
稼ぐ努力しろよ

112ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:46:31.31ID:t6QoVCag0
>>104
そうなると儲からない事業は無くなるぞ

113ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:46:34.80ID:pyNsX+3O0
税金払ったら なくなるじゃん

114ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:47:00.40ID:3cHj3+mT0
ひとり親だけが失業したわけではない。
コレは差別だろ。

115ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:48:02.93ID:Z6yMFESj0
>>111
以下現実を直視できず600万稼げと連呼するだけのバカオウムになるよなwwww予言してやるわwwww
どうやって定収入の人ゼロで国家成り立たせるのか教えてくれー

116ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:48:33.27ID:y3xJ/NbI0
まーんの不正が捗るなw

117ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:49:36.93ID:y3xJ/NbI0
失業(働く気がない)

118ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:49:52.71ID:9B9mbdAy0
>>78
被害妄想
「ひとり親家庭」には同条件で分配される
父子家庭でも母子家庭と同条件に支給
すぐに女だけに金配るんだろ、絶対反対!キーッ!
という被害妄想おっさんが出る

119ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:49:54.15ID:qGVhY8fL0
>>111
稼ぐ努力とか時間の無駄だろ?

120ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:50:27.51ID:jZaRoclH0
こんなことしてたのか。

121ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:50:29.23ID:wXLJA/NM0
>>17
そもそも介護で絶対に退職してはいけないってのももっと広めるべきだと思う

122ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:51:17.08ID:wXLJA/NM0
>>38
こどおじおごおばで子供作ればいいんじゃね

123ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:51:43.67ID:qGVhY8fL0
というかたかが10万でガタガタ文句いうやつは頭腐ってるだろ

124ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:51:48.97ID:jZaRoclH0
>>121
介護は自己責任か

125ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:53:04.59ID:jZaRoclH0
>>123
ワクチンパー。たかだかはヤクザの決め付け話法。

126ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:54:04.87ID:FmCqGRyd0
人間困るときは本当に困らんと依存体質が身にしみついて金をくれてやるのはためにならん。
心を鬼にしても困る人には困ってもらえ。

127ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:54:06.14ID:rlUriZa+0
>>17
お国の役に立たないから早く逝けってことだろ

128ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:54:27.21ID:UtSpfv2i0
名目付けてはバラマキ、秋まで小出しで続くよ
もらえるものは全部もらっておけ、リスク取るなら誤魔化しもいいぞ
見て通り、遠慮したって、税金はまともに使われることはない
やったもの勝ちだ

129ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:54:35.20ID:9B9mbdAy0
>>17
結婚退職も育児退職もしてはいけない
子供以外は男も女も一人残らず働いて現金収入を得る社会(1億総活躍社会)が
アベノミクスで完全達成されたらしいから
介護退職などしていいわけないだろ

130ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:54:47.68ID:kri45tJ20
デジタル分野て

131ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:55:29.23ID:L1zKR1Hb0
支持率落ちてきたから金ばら撒くんだろ

132ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:56:10.51ID:P6NB1nbT0
>>17
働きながら家賃浮いてラッキーと思いながら実家暮らしでもしての?
親がよぼくれたらそうなるリスクあるんだから、保護責任者になる前に良いところで親を捨てて出ていかないと。

133ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:56:32.62ID:me10z02p0
シングルマザーばっかりやな アホか

134ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:57:27.34ID:qGVhY8fL0
>>127
国のためじゃない
お国のために一億火の玉で死ねというならお前が真っ先に死んで見せろ

135ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:58:10.53ID:KD2FpADL0
離婚するような男と中出し婚して論理的思考力も無いのにデジタル分野で何するの?

136ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 13:58:20.30ID:CWnvyKBm0
>>17
親の首絞めたら楽になるだろ

137ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:00:01.44ID:/9hMy1rD0
むしろ二人親のが大変なのでは?

138ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:00:12.06ID:S1ipn7aD0
>>17
それだよな
70歳以上の両親を介護してる子供に毎月10万円くらい補助してもらいたい

139ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:00:20.08ID:CWnvyKBm0
>>135
蓮舫とか山尾にも言え、あとモナ男の嫁とか

140ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:00:52.81ID:nRUqtcCX0
>>131
おかしいな、五輪やったら盛り上がって支持率上がると言ってたのに

141ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:01:06.57ID:ueUPqTfU0
>>3
お前は100%間違ってるらきえろ

142ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:03:13.15ID:9B9mbdAy0
>>133
シングルファーザーも対象
そんなに欲しいならお前も養子取れば?支給対象になるぞ

143ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:03:35.95ID:HRcn1d2T0
>>93
にもかかわらず「ひとり親」と姑息に条件絞りw
せこすぎて失笑

144ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:04:38.35ID:kE/LmiML0
良かったね

145ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:08:33.27ID:nWy4Hbwb0
失業者全員に配れよ

146ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:13:41.38ID:NIR/Sc1M0
最初の10万しか貰ってないんだがズルしてもらった者勝ちみたいな風潮になってるの何でだ詐欺師は後で捕まえて実刑にしろよ

147ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:14:15.01ID:KFMdd3FH0
そりゃ仕事選んでりゃ失業したままだろ
小ぎれいな事務の仕事がないんですぅみたいな奴らばっかじゃん

148ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:16:53.03ID:r2tZv8zo0
どうせソシャゲ課金やパチスロに消えるだけ

149ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:17:23.24ID:yf5M2wGL0
これ実質子供手当だな

150ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:18:03.27ID:mB2NNGiP0
嫁さんに働かせて子供3人で無職のやつとか居るからなw

ゴミだよ

151ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:18:52.74ID:iacPNUJT0
そんな制度あったんだ?10マン貰えるなら偽装離婚もありだな

152ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:18:56.85ID:f/v5Ry8k0
>>136
次は安楽死を考える会に投票する

153ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:19:48.30ID:0mI5mBcY0
>>139
金があるならok

154ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:20:07.57ID:IKa7ew7a0
家族の内訳とかじゃなく
困っている家庭は所得税や健康保険料を免除するみたいな平等なものにして欲しい

155ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:22:41.62ID:UJRuEsa40
え?仕事やめたらボーナスなの?わろた

156ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:30:01.36ID:Bc84FvMi0
>>52
その人たちも 報酬カットになるよ
五輪も大失敗してるし
熱海の件で与党もやられる

157ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:30:35.41ID:x87uCkGq0
死別の人の独身者にも10万円ください。

158ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:31:09.84ID:ceuvAuCf0
相変わらず独り身ガン無視だな

159ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:32:52.43ID:Bc84FvMi0
>>79
じゃあ、優秀組って 何が出来るの?
やらないの?
正社員か、経営者も ガンバればいいじゃない

160ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:33:58.87ID:UeuWo2GY0
偽装離婚と再婚が増えるばかりだな

161ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:50:40.23ID:vd0Kk86H0
制限を出して厳しくする
相変わらず日本政府はクズしかいない

162ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:51:53.77ID:tuWkHKka0
糞無能が働かずに10万円?
死ねよ、マジで。

163ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:58:12.59ID:AFsAvU+60
>ひとり親

この表現に違和感を覚える

親に3人も4人もあるのかと。

164ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 14:58:24.16ID:r4dN4/IF0
ちょっと前も非課税世帯10万とか話でて消えていってたな口だけではなんとでもいえるだろw

165ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 15:01:01.17ID:mqAn2+O80
週休2日が週休4日になったんだが

166ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 15:05:22.76ID:a9aDMk3o0
>>4
だったら容姿の綺麗な女を紹介しろ
そしたら速攻で結婚してやるお(´・ω・`)

167ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 15:10:19.79ID:84wUCa3S0
>>132
自分が頭良いつもりで書いてる?
お花畑も大概にしとけよニート

168ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 15:20:19.92ID:CchpeTUL0
無利子 無保証人の 緊急小口資金貸付金 10万円
年利1.5%の 生活資金特例貸付金 60万円
年利1.5%の 住居確保給付金 40万円

萬田はん「ウチに返せんのやったら お上から引っ張ってこいや!」

169ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 15:22:08.15ID:aN/0xmE30
4月から仕事してないけど何かないの

170ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 15:25:36.50ID:yLv/6CB40
ひとり親じゃなくて、両親いる家庭にも給付してやれよ

両親いる家庭が生活保護受けると、人数多い分金がかかる

ひとり親は、結婚促進すればいいんでは?ひとり親には補助なし、結婚すれば補助します、って。

171ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 15:47:39.54ID:11nKG+PN0
ここは底辺同士の傷のなめあいスレ。

172ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 15:47:40.11ID:qh6VLHoR0
たったの10万で暮らせるか?

173ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 15:48:47.40ID:BCtvXZ8U0
>>170
子どもにとって再婚って大ごとだし再婚するのがいいこととは限らないだろう

174ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 15:50:26.09ID:11nKG+PN0
死別意外は自業自得

175ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 16:02:04.83ID:qXIWA4BI0
ソープで働いてもええんやで

176ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 16:23:13.53ID:y3xJ/NbI0
パチンコ代に消えます

177ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 16:31:29.84ID:HQJ2f35t0
>>173
簡単にわかれるような結婚どうにかしないと

178ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 16:41:07.19ID:TS8KomJ30
シンママに何度も何度も金配ってるよね
偽装結婚偽装離婚のあれら左団扇じゃん
まともに働いてる人は税金増えまくってるのに

179ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 17:00:46.13ID:GojRDoPF0
二人親は、片方が生命保険に入っておけば宜しいでしょうか?美しい自助ってやつかな。

180ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 17:46:14.68ID:eXYhR/A30
不倫して捨てられたゴミ女にも配られるの?
まさかね?

181ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 18:04:03.17ID:R9dvmgh50
死別は援助賛成
ただ別れたのはワガママだろ
援助反対

182ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 18:56:35.55ID:TBmjLrmn0
>>35
月10だぞ
これ以外にもかなりもらってんだよ
たかが10万じゃねーわ

183ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 19:20:51.12ID:mEkfnDb10
>>24
おかしいのは制度とお前の方

184ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 19:22:10.93ID:re6dcXU50
母子手当てみたいのもでてるんじゃね。

185ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 19:22:29.17ID:Esk1OnEx0
これはナイス。
年金受給者、ナマポ以外の困窮者に支給するべき。

186ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 19:24:09.79ID:mEkfnDb10
ただでさえ優遇されてんのに寡婦控除とか
そもそもサービス業にしか就職できなかったオバサンに何が出来る
能力もないのにITに来られても現場がますます低劣になるだけだ

187ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 19:53:08.46ID:Upk9DqGY0
こういう本当に困窮してるとこに配って助けるのは当然だし納得
でも非課税世帯だけに10万配るなんていう糞案が挙がってたけどあんな票稼ぎの実際は困ってもない年金世帯にバラ撒くのは絶対納得いかないからな
配らないか、配るなら一律(額は減らしても良い) これしかない

188ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 19:54:07.75ID:IEal+D6k0
まあナマポになられるよりはマシだな
てかナマポ廃止しろ

189ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 20:02:13.30ID:BRRDnEWc0
>>121
いや体力的にも時間的にも介護は不可能だからやむなく退職すんだろ・・・

190ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 20:21:45.32ID:Jf3AyV0d0
ひとり親になった原因理由と
子どもにちゃんとその金がいくのかで評価が変わる

191ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 21:03:40.20ID:sHZLl8wN0
非課税の世帯にもとか言ってたけど立ち消えしたのかね
それくらい非課税増えてるんだろうか

192ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 21:29:23.26ID:HQJ2f35t0
>>191
コロナが原因で非課税になるのは来年だからな
失業したことに変わりはないのにシングルマザーだけ給付はやはりおかしい

193ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 22:55:52.06ID:js2GxWHS0
女だけ甘やかすなよ死ね

194ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 23:20:05.17ID:No/Kpv0O0
>>1
>特にひとり親世帯は失業や休業によって収入が激減し〜

収入激減はひとり親世帯だけじゃないぞ、しかも既に子供に関する手当て貰ってるだろ
あまりに不公平すぎるわ

195ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 23:29:52.97ID:2w3SD6HO0
子供がいない世帯なんて助ける必要ある?

196ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 23:35:22.84ID:2w3SD6HO0
独身ならいくらでも仕事見つかるしねw
自分だけ食べてくなら簡単

197ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 23:35:26.07ID:gikfl/Dy0
>>194
失業したとき独身よりもたくさん金かかるんだから当然

198ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 23:35:28.02ID:CE5HQkqC0
>>2
政府は生活が苦しいならって言ってたよなw

199ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 23:38:29.64ID:FMNA0Sbp0
要するに乞食か

200ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 23:41:18.44ID:yOxJRWIJ0
失業って?キャバクラや風俗で働いてたの?
介護や看護、スーパー店員等の女性がやりそうな仕事はどこも人手不足で大変なのに
転職もしないで遊んでるってなんか訳ありな女じゃないのか

201ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 23:42:44.57ID:R8fSqR5l0
一人親世帯戸いってるけど
ほとんど籍をいれてない 内縁の男いて生活費などえてるんだよな

202ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 23:45:38.43ID:RbL2MOqj0
>>200
1人で子供を育ててると難しいよ
旦那さんがいる人がパートするのとはわけが違う

203ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 23:48:04.93ID:JcnhmVZ20
偽装離婚してる奴って結構いるだろ

204ニューノーマルの名無しさん2021/07/25(日) 23:59:11.13ID:pIR4HPSu0
差別すんな。みんなに配れ。景気対策として独身者には3人家族と同額をな。

205ニューノーマルの名無しさん2021/07/26(月) 00:00:03.84ID:UsNJjBNg0
>>1
所得税減税やれよ

公務員の給料も減らせよ

例えば配偶者控除
900万円以下→満額
1000万円以上→ゼロ
公務員優遇ばっか

こんなの政治じゃないだろ

206ニューノーマルの名無しさん2021/07/26(月) 00:05:38.70ID:1fQxpK8/0
失業しなかったら「なし」なんだろ。
職業訓練の代わりに10万出すというだけのことか。

207ニューノーマルの名無しさん2021/07/26(月) 01:57:39.27ID:jd2IVXLz0
>>197
二人親だって大変なんだぞ

208ニューノーマルの名無しさん2021/07/26(月) 16:24:18.75ID:3/B0tF5n0
>>203
多いよ
亀有に住む上妻史也とか妻が母子家庭で上妻史也は働いてる

209ニューノーマルの名無しさん2021/07/26(月) 18:41:25.04ID:ErHn9JQn0
児童手当     月1万
児童扶養手当手当 月4.2万
就学援助     年2.2万
入学準備金額   小中入学前6万
生活保護母子加算あり 月19万

コロナ手当て    月10万円 ←new


lud20210729133241
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627186373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】失業したひとり親世帯に月額10万円を給付 来年度も継続する方針 [haru★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【社会】生活保護世帯の大学進学支援へ 厚労省方針、来年度に
【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★2
【速報】給付金5万円支給へ(所得の低いひとり/ふたり親世帯) [アリス★]
東大、世帯年収900万円以下の地方出身学生は授業料4分の1免除 来年度学部入学者から [少考さん★]
【国保】国民健康保険保険料、上限2万円引き上げへ 来年度 厚労省方針 [ぐれ★]
大阪府立大・市大 年収590万円未満世帯は無償化へ 来年度入学から ※府内在住の学生 ★2
【山口県】山口県阿武町のコロナ給付金一世帯に4630万円を誤送金 職員「元に戻せない」回収困難… [BFU★]
ひとり親世帯向けの給付金、再支給へ 予備費の活用視野(朝日) [蚤の市★]
【政治】消費税負担軽減策で低所得者に現金給付、来年度は6000円に減額 
国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる [お断り★]
【沖縄タイムス/社説】政府は来年度の沖縄振興予算を減額する方針 自治壊す恫喝許さない 「沖縄を甘やかすな」との暴論が本土側から伝わるようになった★4
【なんでも反対】野党、現金10万円給付の方針転換を批判!
【政府】低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加 ★2 [ばーど★]
困窮学生への10万円給付、対象は修学支援制度の利用者ら 政府方針 [蚤の市★]
【独自】低所得世帯に10万円給付案…総理・あす与党に具体策の検討指示 [夜のけいちゃん★]
【朝日】10万円給付、「世帯主の口座に」で見えたもの ★2 [蚤の市★]
【西日本新聞】異例の取り組み、単身世帯遺族にも10万円給付 国は認めず…長崎県大村市が独自財源で [爆笑ゴリラ★]
【自民】岸田政権「住民税非課税世帯にも10万円給付します!」→資産ある年金生活の高齢者にも給付へ ★3 [スペル魔★]
【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★2 [Egg★]
【自民】岸田政権「住民税非課税世帯にも10万円給付します!」→資産ある年金生活の高齢者にも給付へ ★2 [スペル魔★]
減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★8
減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★2
現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み
【政府】今年度からの非課税世帯にも10万円給付へ…緊急経済対策で [孤高の旅人★]
日本政府、所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 [おっさん友の会★]
【政府】今年度からの非課税世帯にも10万円給付へ…緊急経済対策で ★2 [孤高の旅人★]
【骨太の方針】大学無償化の対象 「世帯年収380万円未満」目安に検討 文科省・専門家会議★2
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00 ★2
離婚ひとり親家庭に10万円給付検討 岸田首相、参院代表質問 ★2 [雑用縞工作★]
【通信】KDDI、5G基地局整備2年前倒し 来年度末に5万局へ [次郎丸★]
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★2
【緊急事態宣言恐慌】三浦瑠麗氏、小池都知事の方針にため息「あらたな失業と倒産について責任を負うべき」 ★4 [砂漠のマスカレード★]
尾身会長の「GoTo中止すべき」に、政府は継続方針変えず…加藤長官「現時点でステージ3に該当する都道府県はない」 ★4 [ばーど★]
中国 来年の経済運営方針決める会議 不動産市場規制継続の方針【新華社・NHK】 [少考さん★]
【ナマポ】生活保護世帯、大学進学に給付金 厚労省検討
【コロナ給付金】玉木雄一郎氏「なぜ独身者や子どものいない世帯を外すのか?現役世代には一律給付を」 [ボラえもん★]
【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★7 [potato★]
【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★4
【警察庁】スマホからの110番、動画送れます 来年度から全国で導入 [孤高の旅人★]
【社会】文化庁移転…来年度、一部先行で京都へ
【経済】USJが来年度の新卒採用中止 [みんと★]
【麻生財務相】来年度予算案「修正必要ない」 新型肺炎で
【朗報】来年度税収、過去最高に 景気回復で65.2兆円 [かわる★]
自賠責、来年度値上げへ 関連法成立(6/9・衆院本会議) [少考さん★]
【速報】<106兆円超> 来年度予算案が衆院通過!年度内成立が確定 [Egg★]
【社会】家の片付け、規則正しい食事…貧困の子の生活改善支援、厚労省が来年度から
【沖縄県警】国境の「離島警備」専従部隊を創設 来年度予定、中国人民解放軍など武装集団上陸に即応
【宮城】全国で5番目となる裁判所の金属探知機設置完了 昨年警察官が刺された事件を受け 来年度は「エックス線検査機」も導入
【経済】来年度GDP、「過去最高」見込み 実質成長率3.2% 来年3月までにコロナ流行前の水準を回復 政府発表 [すらいむ★]
【日本大改革プラン】<維新> 「ベーシックインカム」導入などの重点政策公表 !国民1人当たり、月額6万円から10万円を支給すれば..★2 [Egg★]
【NCU】加古川市失業者に10万円支給へ
安倍首相、英断 現金10万円を給付へ  所得制限なし★16
【政治】補正予算案、20日に決定 異例のやり直し 10万円給付で
【年収1000万】老後破綻 年収1千万円前後の「ちょっとリッチ」世帯が最も危ない ★4
【菅内閣】「頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望」年収900万〜1000万世帯から怒りの声! ★5 [1号★]
【千葉】「窓口で包丁」事件で体制強化 10万円給付を最短2日で 松戸市 [Lv][HP][MP][★]
【給付金】岐阜市はマイナンバーカードなしでOK 「10万円」オンライン申請 [爆笑ゴリラ★]
【冷たいニッポン】「子供の貧困率」がOECD加盟国で10番目で一人親世帯ではトップの国日本・・・相対的貧困に対する無理解や偏見も強く★4
10本以上虫歯が有るなど歯科医の受診を勧められるも81%の子は行かず 【北海道】 「親の方針や経済的な事情が背景にあると考えられる」 [水星虫★]
【国民への10万円給付】大阪市の区役所 駆け込みで住所変更手続き きょう午後5時半まで窓口を開いている [孤高の旅人★]
【10万円】総額25兆6914億、補正予算案を国会提出…一律10万円給付 30日成立見通し [夜のけいちゃん★]
【定額給付金】麻生財務相「一律10万円再給付ない」上から目線の発言に若者怒り心頭、ネット上は非難轟々★2 [記憶たどり。★]
【聞いてるか安倍】一律10万円給付へ 公明 斉藤幹事長「5月下旬〜6月初旬には手元に届くようなスピード感が大切」
【政治】現金給付10万円、受け取りか辞退か 自民→辞退、公明共産→各自判断、維新国民→全員受給、立憲→検討中
10万円一律給付に賛否「本当に必要な人にとっては足りない」「なぜ10万円なのか」「喜んで良いのかわからない」「マスクより良い」 ★2
【内ゲバ】一律10万円給付めぐり自民党と公明党が大喧嘩。「お前らは維新より下」岸田政権が強気に出られるワケ★3 [ニョキニョキ★]
17:37:27 up 41 days, 18:40, 0 users, load average: 56.25, 83.17, 84.93

in 0.044510126113892 sec @0.044510126113892@0b7 on 022407