毛について敏感過ぎなおまえらに3本ほど毛をあげたい
ポテト入り焼きそばとか古印最中ばっかり食ってるからこうなるんだよ
人口減とネットニュースの隆盛で新聞社はほとんど死ぬのが運命だな。
>>1
大手新聞も後5年もすれば不要になると予想
知り合いの殆どが新聞取ってない >>18
栃木県民は自分たちが陰毛だという自覚はあるよ
恥ずかしいから言わないだけで >>21
紙やめてネットニュース化すればいいのにな
ローカルニュース自体の需要がないわけじゃないのに 朝日毎日は潰れたほうが良いが、地域新聞は続いてくれ
>>18
正確には、上毛野国 / 下毛野国
やっぱり下毛がいやんだったんじゃないの? 紙なんて記憶媒体としての役目しかないんだから
コンピュータ、ネットの普及で衰退するのは当然のことだよなー
破産てことはそんな所に金貸してるバカがいたってことだろ?
そっちが驚き。
上毛新聞はまだ残るんだが、やっぱり下毛部分が不味かったな。下毛民よ、お前らの
せいだぞ?下毛ばっかりいじってるからこんなザマになるんだぞ。反省して剃れ。
>>1
両毛なのに、もう毛(儲け)無しでしたか・・・ 誰かが言ってたけど、ネットで最新のニュースが大体無料で見れるのに、何で一日前のニュースをわざわざ紙で有料で見るの?という
そのニュースをネットに上げてるのも新聞記者だというのはあるけど、発表媒体として新聞はもう時代に合わないんだな
>>22
乳輪の上と下に1本ずつ生えてるやつだよ(´・ω・` ) 両毛新聞って、時々名前は聞いたな。
残念だけどネット時代に新聞は厳しいな。
下の毛じゃアレなんでトツグでは下野を多用
これ豆な
どっちつかずの両毛なんて名乗ってるから。
そもそも群馬で栃木の新聞読むヤツなんていないだろ
>>53
群馬の上毛新聞は県内シェアトップ。地元情報をまんべんなく載せてる強みがある 群馬の桐生タイムスも危ない?
足利と県境挟んでるし
>>1
朝日新聞もどこまで持ち堪えられるかな?
今は都内の家賃奴隷からの家賃・不動産収入でやってるが、本業の新聞事業は大赤字だし >>64
Yahoo!ニュースでも配信されてるしYouTubeでもニュース動画配信してるくらいだから大丈夫だろ。 大学時代に同じゼミの奴が両毛新聞と中日新聞から内定もらったけど
「地元で地域に根差した取材をしたいから」と両毛に就職したんだよな…
まだ30代なのに大丈夫なんだろうか、アイツ…
上毛新聞も新聞業界ランキングで下位のほうだったし、やばいのかな
日経新聞と読売新聞は体力あったような気がする
>>42
朝は興味のある項目だけピックアップしてネットで確認、晩飯食いならノンビリ紙の新聞読むってのが好きだけどなあ。 >>75
群馬は上毛かるたで洗脳されてるから上毛新聞取ってもおかしくない
両毛新聞なんて名前通りで栃木民の中でも少数の隠れグンマー民だし、需要少なそう >>1
足利って渡瀬橋と足利学校以外暗いイメージがある
一酸化炭素中毒を起こしたストーブの工場とか、経営破綻の上北朝鮮に加担していたと言われる銀行とか。 栃木ってなにしたんだよ
人気も最下位だし
地銀も破綻したよね
でも地方紙とか地方局ってぬるいよな(´・ω・`;)
極左で朝鮮ヒトモドキ関係の駄文ばかりの(朝鮮)神奈川新聞を潰すべき。
単なる倒産と事業解散のどっちなの!?
ちゃんと書いてないこの記事最悪
>>98 破産手続きの開始って、きちんと書いてあるがな。 ギルティ伊藤の奴かと思ったけど、そっちは上毛新聞だった
悪いけどこの辺りって貧乏人とか自営の人が多いから、ただでさえコロナで家計が危ないのに地域紙へ広告載せる余裕ないんだろ。
この辺りは栃木県最大の男余り人口だから婚活難易度もベリーハードらしい
グンマーvsトッチギ
争いを止めて毛野国を統一すべき
>>23
そうだろうね
夕刊もとってるとしても12時間単位の情報だし
ネットがある世界ではとにかく情報が遅すぎる
記者も不勉強でそこらへんのブログやユーチューブのレベルに
はるかに及ばない
そんな情報いるかよw >>79
天皇家に竹馬献上していた会社もあるし、風力発電研究第一人者の大学もある 前橋の爺さんの家で購読していたからてっきり群馬の新聞社だと思っていた
>>107
毛野国知っとるとは、通やな
例幣使街道の途中にあった宿場でな、皇室の方々もよくお泊まりになったらしいで
毛野国を挟んで上方寄りを上ツ毛、反対側を下ツ毛と呼んだのが始まりじゃて
今じゃたまに水害になる不毛の地だけどな
毛野国は、、、 情報なんてのは、金持ってる側がどうだということがすべてな
なんであのあたりの地を表すのに毛なんだろうな…といつも思う
元は毛野国だったんだよな。
ハゲによって上と下に分裂してしまった。
上毛新聞は群馬県民の98%が購読してるらしいから大丈だろ
>>1
両毛って、もしかして・・・・・・
彡⌒ ミ 新聞は
広告料詐欺がビジネスモデルになってしまったからなー
犯罪で企業運営
ハゲでも買いやすい名前だったらまだ延命できたかもな
むしろ新聞を砕いて頭皮にかけたら毛が生えるとかだったら一番人気だったろうにな
県に何紙も要らないからな
エリア紙はよほどでないと相当苦しいんじゃないか?
函館とか陸の孤島みたいなところでないとやっていけないよ
広告を入れれば悪口は書かないという脅しに乗った会社かどれだけあったことだろうか
朝日は最後の最後までしぶとく生き残るだろう
新聞は書かなくなるかもしれないが、フェスティバルタワーの家賃収入は大きいし、香雪美術館という創業者の管理団体には金がたくさんあるようだ。
>>130
パレスサイドビルのボロボロ放置っぷりを見ると、朝日みたいに中之島ツインタワーや有楽町マリオンを作って不動産業に進出するだけの金すらなさそう。 新聞の折り込みに入ってるのだと、ショッパーも首都圏では発行終了してるよな。
会社で全国紙5社と地方紙2社取ってるが最近チラシがほぼ無くなった
広告収入激減だって事がよく分かる
コロナは関係ないだろ。
新聞自体読まなくなっているし、広告はネットで見れる。
テレビ制作の関係者は、Youtubeに流れたりするけど、新聞記者って、どうなるんやろね?
あらゆる、個人や団体が独自に発信可能な時代だから、取材して発表する職業がいらなくなるのはわかるんやけど、
新聞記者というのも、一つの技術職ではあるので、いろんな業種に流れてしまうなら、なんかもったいないなあ。
楽天の三木谷とかが、首になった新聞記者を集めて、インターネット新聞社でも作ってくれんかなあ。
足利は佐野さらも離れていて経済圏は群馬東部なのに栃木所属だから中途半端だな。
未来を考えたら群馬に編入したほうが幸せになれるぞ
>>140
群馬 栃木どちらと言うのでもなく
やっぱり両毛なんじゃないの
現実には太田と繋がりが深く
ひとつの都市圏を形成してるんだし
>>134
世界中にばらまいた嘘の訂正して貰わないといけないから細々続いてて欲しい >>148 両毛新聞のどのへんの記事を指して、反日って言ってるの? 両毛というと繊維関係を思い浮かぶ。 発祥が桐生あたりに関係しているのかな?
>>50 ガチな客観的データを出そう。
2017年都道府県別シェア割合の表。
https://●honkawa2.sakura.ne.jp●/7460.html
(※リンク先に向かう時は、●を抜いて)
栃木県は、1位:下野新聞(37%)、2位:読売新聞(21%)、3位:朝日新聞(8%)。 >>154
地元紙37%というのも飲食店や理髪店に置かれていて高校野球予選のときくらいしか手にされないんだろうな。
スポーツ紙やギャンブル紙の方が読まれていそう。 >>156
県立高校対策の問題集とか貰えたり練習問題載ってたりするから、小中学生いるご家庭はそういうの目当てで取ってたりする >>118
なんでもコロナのせいにしとけば言い訳が立つ風潮 足利市、単独の市内新聞?
そんなローカルニュース取り上げんなw
栃木は、下野新聞、栃木新聞とかあるでしょ
マスコミ崩壊の始まりか そして自民からの金をあてにしてマスコミは連日翼賛記事だらけになるのか
間違った下野新聞だったな、栃木新聞なんてなかった
栃木民の下野新聞のシェアは圧倒的で4割以上、全国紙の読売・朝日・毎日・日経に大差つけてNo.1だからなw両毛なんて知らん
【TBS、テレ朝が大勝利】
飲食店は悪くない、問題もないと連日の党派報道
ノーマスク会食でデルタ感染は急拡大、Rt1.2突破
ワクチン摂取前の世代、10代の少女までが犠牲に
>>151
結構話題になったけど中身は福田派と中曽根派の争いとか、田舎丸出しでアホみたいだったなw >>1
歴代の馬鹿なトップ達のお陰で、足利の市内は、90%がシャッターを下ろし、
町自体は道幅も広げ一見綺麗に成ったが、区画整理により地域のコミニティは失われ
朝鮮人や中国人、公明党が町を食いものにした結果、町そのものが死んでしまった。
もはや、次世代の若者も居ない、小中学校も廃校、皆町を脱出して居る、新聞社が潰れるなんて
当然の事だ、それ以外の産業がもう無いに等しい。日本の縮図だと思うよ。 栃木新聞はとうの昔に潰れたんやでw
両毛新聞は県都宇都宮で購読してる奴なんておらんし
そもそも宅配してるのかもぁゃιぃ
群栃の東武沿線は車窓から見ただけでも本当貧しそうだからな、学生の時の友人で、この辺の生まれなんだけどいきなり蒸発した家族とか知ってる。借金負わされて逃げざるを得なかったんだろう。
ここ数年お悔やみ新聞になってなかった?
そもそも栃テレで毎晩お悔やみ放送やってるから不要だしね…
お疲れ様でした。
毎日新聞も本社ビル売却したし、早く道連れしてくんねえかな
>>179
すげえな、お悔やみ放送とかあるんだw まあ年配の人は新聞代節約出来ていいな >>183
栃テレで視聴率top3に入るんよ
下野新聞社提供の、おくやみ
毎日やってる >>170
記者3人って
地方のミニコミ紙レベルだな
素人社長が引き継いで1年で終了か >>184
録画して翌日に ipad で観てるが
毎日はやってない
ふぁふぁふぁ
これあらゆるミニコミ紙の
終わりの始まりだろw
糞ざまあwww
地域経済が死んでるもんな。
ネットに仕事を奪われてるって面もあるけど、根本的な問題じゃないよな。
>>190
当然かもしれないが、葬儀も出せないほど金がないやつとか、DV被害者は出てこないよね? >>197
栃木は東武足利駅くらいしか止まらないから