◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★6 [木枯し★]->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623830295/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
15日の衆院本会議で内閣不信任決議案の趣旨説明を行った立憲民主党の枝野幸男代表は菅内閣の新型コロナウイルス対策などの批判にとどまらず、
次期衆院選をにらみ「消費税率5%への時限的引き下げ」などを訴え、「政権構想」の紹介に時間を割いた。
枝野氏は冒頭、「感染症対策を抜本的に転換し、命と暮らしを守る政治を実現する」と表明。
コロナ対応を中心に、菅政権が不信任にあたる理由を列挙し、衆院選後の樹立を目指す「新しい政権」が取り組む政策を具体的に示した。
野党共闘のカギになる消費税の扱いを巡って「国会と国民の理解を得ながら税率5%への時限的な減税を目指す」と明言。
これまで消費税減税には慎重な姿勢だったが、共産、国民民主両党と足並みをそろえた。
年収1000万円程度までの人に対する所得税の実質免除や低所得者への現金給付なども打ち出した。
東京五輪・パラリンピックに関しては「1年延期ややむを得ない場合は中止を含めて交渉すべきだ」と訴えた。
約1時間半の趣旨説明を終えた枝野氏は「新しい政権の所信をまとめて伝えられた。事実上、今日が衆院選のスタートだ」と記者団に語った。(横山大輔)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/110782 ★1が立った時間:2021/06/16(水) 13:00:40.14
※前スレ
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★5 [木枯し★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623827450/ ユースビオ 電通 サービスデザイン推進協議会 パソナ NHK 黒川 河井夫妻 選挙システムムサシ 公文書偽造 TPPは断固反対 東京外し リーマン級なければ増税 強盗キャンペーン アベノコラボ 財務省職員自殺 桜を見る会 アベノマスク アベノマスク追加発注 モリカケ 株式市場操縦 カジノ収賄 春節ウェルカム 北方領土 嶋田えり 自民党ネットサポーターズクラブ 4日ルール マスク消毒液転売規制廃止 経歴詐称 仮病 レクサス甘利 GDP−28% 伊藤詩織 情報操作対策費24億円 水道私物化ヴェオリア麻生 テンピン無罪 ジャパンライフ 学術会議 注意を払えば会食おっけー 秘書がやりました 自民党コンパニオン会食 種子法廃止 松純銀座高級クラブチン情 水道民営化法強行採決 菅長男総務省違法接待 オリンピック人事介入 パーソル 118回虚偽答弁確信犯 COCOA中抜き 五輪アプリ開発費73億円中抜き 総務省NTT違法接待 外資規制違反スルー 20法案条例ミス LINEで機密情報使用 フジ外資規制違反容認 自民党党大会強行 厚労省送別会クラスター ワクチン予約システム欠陥指摘逆ギレ事件 竹中平蔵「世論は間違ってるから無視」 パソナ中抜き95% JOC経理部長自殺(ほぼ無報道) 武井車検切れ当て逃げ不問 平井デジタル相「ぐじぐじ言ったら干す 脅しといて ○るよ」 二階「不信任案出したら直ちに解散する」
ネトサポの必殺技 1 スレ流し 見られたくないレスを長文で流す 2 デマ流し デマで世論を誘導する 3 嘘八百 嘘を繰り返し真実にする 4 パクリ やられて効いた技はそのままパクる 5 ゾンビアタック 論破されると無視して時間を置いてまた同じレスをする 6 論者叩き 反論できない意見は無視して論者を攻撃する 7 論点すり替え 核心を突かれると論点をずらし誘導する 8 勢い落とし 勢いがあるスレはレスしないか分散させる 9 過疎スレ騙し 勢いが落ちてきたスレの最後のレスは都合の良いレスで締める 10 千手観音 1人で100端末操り多数意見を装う
ほんと無責任極まりないな お前らが消費税あげること決めたんやろが
さすが枝野!公務員削減、公務員定年後延長絶対反対で財源を産みですんですね! 公務員削減、公務員定年後延長絶対反対の枝野です!
国民「公約を破った」 民主党「そうでしたっけ?ウフフ・・・・w」
維新「菅政権は一生懸命やっている」 それで韓国以下(笑) いいか維新 お前らは「菅政権が韓国以下だ」と認めてんだよ 日本と韓国の「経済成長率」、ここまで差がついてしまった根本的な理由 プラス成長とマイナス成長 5月18日、日本で2021年1〜3月期の四半期別GDP成長率の1次速報値が公表された。実質GDPの季節調整済前期比はマイナス1.3%、年率でマイナス5.1%となり、3四半期ぶりにマイナス成長に舞い戻ってしまった。 韓国は日本より1か月近く早いタイミングで四半期GDPが公表されるが、韓国の2021年1〜3月期の四半期の実質GDP成長率はプラス1.6%、年率でプラス6.6%であった。
詐欺師が堂々と仕事してるよスゲーな いやこの場合は就活か?
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代! 利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ! 特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇! 事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ! 天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね! 電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね! こういう財源をどうするか言わず出来もしないことを 言うから信用無くすってことまだ枝野は分かってないの? だから駄目なんだよ
>>1 どこが朗報なの?バカなのお前。
一度ばら撒き提示して失敗してるだろアホ
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代! 利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ! 特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇! 事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ! 天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね! 電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね! 所得税免除は憲法違反(納税は国民の義務)、しかも膨大な数の免除(不払い)
わかりやすくバイデン政権と同じことするって言えばいいじゃね
トリクルダウンは一度も機能したことがない!
バイデン大統領は、経済的不平等を是正する為に超富裕層に課税し4兆円の投資計画に利用すると述べた。
トランプ時代の減税は80%の利益が上位1%に吸い上げられたが、「トリクルダウン経済学は一度も機能しなかった」としてボトムアップとミドルアウトで成長させる必要性を強調した。
バイデン政権はまた、就任100日間で導入した景気刺激策の規模でも、過去の政権に比べて突出している。米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、コロナ追加経済対策として成人1人に対し1400ドル(約15万円)の現金給付を含む「米国救済計画」法案を議会で成立させた。新たなインフラ投資計画である「米国雇用計画」は約2兆ドル(約220兆円)などの歳出を求め、総額は6兆ドル(660兆円)に上る。過去最大だったのは、クリントン政権の2.6兆ドル(約286兆円)で、その2倍超となる(金額は、2021年のドルを基準に調整)。ワクチンは無料で接種を進めるなど「大きな政府」がカムバックした。
(立憲)民主党「消費税ゼロにします。子供手当!高速タダ」 ↓ 国民「自民にお灸をすえる意味でも一度やらせてみよう」 ↓ 民主党「消費税10%に上げるわ!子供手当なし!高速タダ?そうでしたっけ?ウフフ」 ↓ 民主党「消費税10%増税に政治生命をかける」 ↓ 民主党「騙される方が悪い」
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代! 利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ! 特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇! 事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ! 天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね! 電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね! 財源の話しは動画でも前スレでも何度か出てる 自民サポには見えないだろうけど
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代! 利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ! 特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇! 事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ! 天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね! 電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね! 国は借金してもいいのです!って三橋言ってるけど 嘘だよね
原発が爆発しても直ちに影響はないと言ってたくらいだから後は野となれ方式なんだろう
ここまで来ると明らかに出来もしない嘘と誰でも分かるのに マスゴミの結託して愚民共を騙せられると 真剣に思っているんだろうな
捏造公約の悪夢、再び (立憲)民主党「消費税ゼロにします。子供手当!高速タダ」 ↓ 国民「自民にお灸をすえる意味でも一度やらせてみよう」 ↓ 民主党「消費税10%に上げるわ!子供手当なし!高速タダ?そうでしたっけ?ウフフ」 ↓ 民主党「消費税10%増税に政治生命をかける」 ↓ 民主党「騙される方が悪い」
うおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーおりゃあぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー I am honored to be with you today at your commencement from one of the finest universities in the world. I never graduated from college. Truth be told, this is the closest I've ever gotten to a college graduation. Today I want to tell you three stories from my life. That's it. No big deal. Just three stories. The first story is about connecting the dots. I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit. So why did I drop out? It started before I was born. My biological mother was a young, unwed college graduate student, and she decided to put me up for adoption. She felt very strongly that I should be adopted by college graduates, so everything was all set for me to be adopted at birth by a lawyer and his wife. Except that when I popped out they decided at the last minute that they really wanted a girl. So my parents, who were on a waiting list, got a call in the middle of the night asking: "We have an unexpected baby boy; do you want him?" They said: "Of course." My biological mother later found out that my mother had never graduated from college and that my father had never graduated from high school. She refused to sign the final adoption papers. She only relented a few months later when my parents promised that I would someday go to college. And 17 years later I did go to college. But I naively chose a college that was almost as expensive as Stanford, and all of my working-class parents' savings were being spent on my college tuition. After six months, I couldn't see the value in it. I had no idea what I wanted to do with my life and no idea how college was going to help me figure it out. And here I was spending all of the money my parents had saved their entire life. So I decided to drop out and trust that it would all work out OK. It was pretty scary at the time, but looking back it was one of the best decisions I ever made. The minute I dropped out I could stop taking the required classes that didn't interest me, and begin dropping in on the ones that looked interesting. It wasn't all romantic. I didn't have a dorm room, so I slept on the floor in friends' rooms, I returned coke bottles for the 5 - deposits to buy food with, and I would walk the 7 miles across town every Sunday night to get one good meal a week at the Hare Krishna temple. I loved it. And much of what I stumbled into by following my curiosity and intuition turned out to be priceless later on. Let me give you one example:
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代! 利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ! 特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇! 事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ! 天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね! 電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね! やるなら財源として「年収1千万以上は増税」もセットにしてやれよ
>>27 その書き込みで野党の応援になるとほんとに思ってるならおめでたい
>>24 頑張って1分ぐらい?カップヌードルすら作れん。
政権取れる見込みがないからって適当すぎじゃね 真に受けたやつが少しでもいたら儲けもんって感じか
もう1回立憲に政権とらせてもいい 非常時は前回も民主の対応は自民よりマシだったからな また景気が良くなったら自民が政権とればいいんだから
財源もないのに、消費税なくすだの、所得税なくすだの 国民舐めすぎだろ立件ロリコン党
>>28 金は刷って返せばいいじゃない?簡単だろ?by麻生太郎
政権与党、自民の支持率は可変(VARIABLE)で時々の評価で上昇も下降もする。 一方、野党である立憲共産の支持率は常に10%未満に固定(FIX)されている。 つまり自民が支持されよう支持されまいが、野党の立憲共産が国民から全く支持 されない現実はもはや不動ということ。
枝野、立憲は共産案に乗ればよい 金持ち、大企業への大幅増税は、立憲がかぶるのを嫌がりそうだし 共産党にやらせればよい、そして共産党は空気を全く読まない 原理主義だから、100%やる 金持ちの絶叫が聞こえて、最高に気持ちいいな
公約破ったら給与返還、島流しとかにして。 なーんも実現できない人多すぎ。
昨年は公務員の定年延長を遮ったし今年は退職金さげさせればより箔がつく
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
できそうにもない公約より中学生とのセックル合法化を‼
野党の政権取れる芽が出たから ネットの中で(日本人たたき初めて)ぼろ出して どうせ野党は支持なくす
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
おりゃりゃりゃりゃ( ̄▽ ̄;)ぁぁぁぁーーーーーーー 具ワッシャ( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)ぁぁぁぁーーーーーーー Reed College at that time offered perhaps the best calligraphy instruction in the country. Throughout the campus every poster, every label on every drawer, was beautifully hand calligraphed. Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this. I learned about serif and san serif typefaces, about varying the amount of space between different letter combinations, about what makes great typography great. It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can't capture, and I found it fascinating. None of this had even a hope of any practical application in my life. But ten years later, when we were designing the first Macintosh computer, it all came back to me. And we designed it all into the Mac. It was the first computer with beautiful typography. If I had never dropped in on that single course in college, the Mac would have never had multiple typefaces or proportionally spaced fonts. And since Windows just copied the Mac, it's likely that no personal computer would have them. If I had never dropped out, I would have never dropped in on this calligraphy class, and personal computers might not have the wonderful typography that they do. Of course it was impossible to connect the dots looking forward when I was in college. But it was very, very clear looking backwards ten years later. Again, you can't connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you have to trust that the dots will somehow connect in your future. You have to trust in something - your gut, destiny, life, karma, whatever. This approach has never let me down, and it has made all the difference in my life. My second story is about love and loss. I was lucky I found what I loved to do early in life. Woz and I started Apple in my parents garage when I was 20. We worked hard, and in 10 years Apple had grown from just the two of us in a garage into a $2 billion company with over 4000 employees. We had just released our finest creation -the Macintosh- a year earlier, and I had just turned 30. And then I got fired. How can you get fired from a company you started? Well, as Apple grew we hired someone who I thought was very talented to run the company with me, and for the first year or so things went well. But then our visions of the future began to diverge and eventually we had a falling out. When we did, our Board of Directors sided with him. So at 30 I was out. And very publicly out. What had been the focus of my entire adult life was gone, and it was devastating. I really didn't know what to do for a few months. I felt that I had let the previous generation of entrepreneurs down - that I had dropped the baton as it was being passed to me. I met with David Packard and Bob Noyce and tried to apologize for screwing up so badly. I was a very public failure, and I even thought about running away from the valley. But something slowly began to dawn on me I still loved what I did. The turn of events at Apple had not changed that one bit. I had been rejected, but I was still in love. And so I decided to start over. I didn't see it then, but it turned out that getting fired from Apple was the best thing that could have ever happened to me. The heaviness of being successful was replaced by the lightness of being a beginner again, less sure about everything. It freed me to enter one of the most creative periods of my life.
>>5 > またばら撒き政策かよ!
挙句、政権取ったらやらないか朝三暮四化する。
例:こども手当を新設かつ増額!→代わりに扶養控除無くしましたw
追記:副次的な効果として、南朝鮮人「本国の韓国に養子が30人います!(ドヤァ」
こんなのばっか。
財務の官僚とすり合わせなんかしてないんだろ、この馬鹿ども。
>>42 マシとかそういう問題じゃない
立件ロリコン党はマジで要らね
死ね、バカチョン
また埋蔵金でもでっち上げるのか 自民には票入れねーけど、立憲みたいにいつまで経っても地に足がつかない政党にも絶対に入れないから安心しろ
枝野幸男って角マル派から政治献金もらってるんでしょ 怖い
2度も空手形を掴まされる奴は認知症だから成年後見受けた方がいいよ。
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
マニフェストにすら書いてない時点で そうでしたかウフフフだろうよ
こんなん最近何人かいた市長になったら10万円配りますって言ってたのと同じじゃん。 どうせやっぱり無理でしたってなるだろ。
>>1 なんで年収1000万までは免除で、1300万はダメなんだ?
年収1500万まで免除にしろよ。
前科あるのによくもまあいけしゃあしゃあとこんな事言えるな
これが夢のオールスターネクスト内閣 枝野総理 革マル 蓮舫官房長官 多重国籍 志位財務大臣 マルクス主義 辻元国土交通省 関西生コン 長妻厚生労働大臣 ミスター無能 森ゆうこ外務大臣 北朝鮮ワクチン支援 有田芳生 法務大臣 スパイ 原口一博 経済産業大臣 グーグルアース
消費税20%にして所得税ゼロにしろよ 働いたら負けみたいな社会を変えよう
財源無いので地方交付と年金医療給付は カットするからヨロシクね〜っていう落ち 保険料率と市民税の大幅増で手取り変わらず
いいぞ枝野 これで野党候補統一できる 自民大勝はなくなった
>>1 病的な嘘つきか
病気で忘れてるか
病人のふりして無茶苦茶やってるか
>>68 ネトサポ発狂wwwwwwwwwwwwww
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実は自民党が裏側から枝野に言わせてるって事はないか?
民主党 捏造公約の悪夢、再び (立憲)民主党「消費税ゼロにします。子供手当!高速タダ」 ↓ 国民「自民にお灸をすえる意味でも一度やらせてみよう」 ↓ 民主党「消費税10%に上げるわ!子供手当なし!高速タダ?そうでしたっけ?ウフフ」 ↓ 民主党「消費税10%増税に政治生命をかける」 ↓ 民主党「騙される方が悪い」
14歳以下の性行為と解放なら票をいれる奴いるだろw
へぇいへぇいへぇいへぇーーーーーーーーーーーいぃぃぃっっ かむおぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーんんんんんっ During the next five years, I started a company named NeXT, another company named Pixar, and fell in love with an amazing woman who would become my wife. Pixar went on to create the worlds first computer animated feature film, Toy Story, and is now the most successful animation studio in the world. In a remarkable turn of events, Apple bought NeXT, I returned to Apple, and the technology we developed at NeXT is at the heart of Apple's current renaissance. And Laurene and I have a wonderful family together. I'm pretty sure none of this would have happened if I hadn't been fired from Apple. It was awful tasting medicine, but I guess the patient needed it. Sometimes life hits you in the head with a brick. Don't lose faith. I'm convinced that the only thing that kept me going was that I loved what I did. You've got to find what you love. And that is as true for your work as it is for your lovers. Your work is going to fill a large part of your life, and the only way to be truly satisfied is to do what you believe is great work. And the only way to do great work is to love what you do. If you haven't found it yet, keep looking. Don't settle. As with all matters of the heart, you'll know when you find it. And, like any great relationship, it just gets better and better as the years roll on. So keep looking until you find it. Don't settle. My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like: "If you live each day as if it was your last, someday you'll most certainly be right." It made an impression on me, and since then, for the past 33 years, I have looked in the mirror every morning and asked myself: "If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?" And whenever the answer has been "No" for too many days in a row, I know I need to change something. Remembering that I'll be dead soon is the most important tool I've ever encountered to help me make the big choices in life. Because almost everything - all external expectations, all pride, all fear of embarrassment or failure - these things just fall away in the face of death, leaving only what is truly important. Remembering that you are going to die is the best way I know to avoid the trap of thinking you have something to lose. You are already naked. There is no reason not to follow your heart. About a year ago I was diagnosed with cancer. I had a scan at 7:30 in the morning, and it clearly showed a tumor on my pancreas. I didn't even know what a pancreas was. The doctors told me this was almost certainly a type of cancer that is incurable, and that I should expect to live no longer than three to six months. My doctor advised me to go home and get my affairs in order, which is doctor's code for prepare to die. It means to try to tell your kids everything you thought you'd have the next 10 years to tell them in just a few months. It means to make sure everything is buttoned up so that it will be as easy as possible for your family. It means to say your goodbyes. I lived with that diagnosis all day. Later that evening I had a biopsy, where they stuck an endoscope down my throat, through my stomach and into my intestines, put a needle into my pancreas and got a few cells from the tumor. I was sedated, but my wife, who was there, told me that when they viewed the cells under a microscope the doctors started crying because it turned out to be a very rare form of pancreatic cancer that is curable with surgery. I had the surgery and I'm fine now. This was the closest I've been to facing death, and I hope it's the closest I get for a few more decades. Having lived through it, I can now say this to you with a bit more certainty than when death was a useful but purely intellectual concept:
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
大衆は5%消費税に飛びつく 完全に大勝利が見えた 勝った、立憲はすでに勝利した
さすがフルアーマー もはや国民をオモチャに遊んでるとしか思えん
バックに経済団体がいる枝野を動かした山本太郎すげーな れいわ新選組のポスター貼りやってみよっかな
>>68 自民党の元朝鮮経済顧問の事はどう思ってんのw
国民に広くばらまきく愚策はやめて ケケとゆかいな仲間たちに集中的に配分するべきだよね
民主って変にまじめなところあるから、消費増税に景気条項を付けていた 安倍が8%に上げた時はクリアできてないのに上げたんだよな 10%に上げたのは景気条項を外す暴挙に出て、実は1年前から景気後退期に入っていたのを 消費増税後に明らかにした だから、本来なら景気条項を守っていたらまだ5%のままだった これで一旦5%に戻し、もう1回景気条項を厳格に守って消費税を段階的に10%に戻せばいい いずれにせよこれは支持できる
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代! 利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ! 特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇! 事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ! 天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね! 電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね! 民主党 詐○フェスト(政権公約)一覧
・政権交代が最大の景気対策です →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する →嘘でした
・埋蔵金90兆円を発掘します →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘でした
・天下りは許さない →嘘でした
・公務員の人件費2割削減 →嘘でした
・増税はしません →嘘でした
・暫定税率を廃止します →嘘でした
・赤字国債を抑制します →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします →嘘でした
・コンクリートから人へ →嘘でした
・高速道路を無料化します →嘘でした
・ガソリン税廃止 →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査 →嘘でした
・医療機関を充実します →嘘でした
・農家の戸別保障 →嘘でした
・最低時給1000円 →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない →嘘でした★
・日経平均株価3倍になります →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止 →嘘でした
・徹底した情報公開 →嘘でした
(尖閣ビデオの隠蔽、SPEEDI情報の隠蔽)
★民主党政権で成立させた消費税法案
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE7BS02920111229 まずは党内での議論くらいやれば? 党内議論禁止な政党って独裁以外のなんなの?
IF(イフ)が現実にならないよ〜 もしかして・・・郵便ポストから投票権・・ やめとこ
>>1 財源どうするのかって、すぐ突っ込まれるようなことを公約にすんなよ
民主党子供手当 民主党「一人毎月25000円」 ↓ 民主党「その代わり扶養控除廃止するかんな?」 ↓ 民主党「やっぱ毎月1万円」 ↓ 民主党「やっぱ廃止。扶養控除は戻さねーよww」 ↓ 民主党「騙される方が悪いニダ」
>>84 働いたら負けの社会はその逆です
所得税100%、消費税0%と
所得税0%、消費税100%を考えてみればわかる
神政策じゃん なんでお前らは上級にしか恩恵のない菅の政策を支持してるんだよ 菅が60兆、70兆の対策打っても上級だけじゃん救われてるの
>>96 自民は20%近くまで上げる言うてるやんか
1000万円てw お前らも免除対象にする気満々やん
実現できなかったら、議員辞職します!くらい言ってみろ
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代! 利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ! 特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇! 事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ! 天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね! 電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね! 立憲民主党が政権獲ったら北朝鮮と国交樹立だろうな… 俺は政権を獲らせた日本人を恨む
与党以上に野党が馬鹿なんてな、またピカドン落としてもらったほうがいいねこの国
自民党の金庫にあるお金全部を減税の財源の一部に当てればいい どうせ機密費とか国民の税金を掠め取ったお金だろうに
財務省のワンちゃん 野田と安住を党から追い出したら 信じてやる
>>106 中抜き、タックスヘイブン
今となっては埋蔵金だらけだった
当時は見つけれなかったが、今回はしっかり抑えるよ
>>97 じゃあ与党はゼロにする!
結果的にどっちがやろうが国民には同じこと
どっちもやるやる詐欺濃厚だけど
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代! 利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ! 特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇! 事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ! 天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね! 電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね! >>117 その消費税の使いみちを知ったら余計に発狂するぞ(笑)
>>46 民主党が悪かったって言うのは
昭和の自民党と比べたらの話だからね
今の自民党は民主党より遥かに劣ってる
前回の政権交代はメディアが主導した
今回の流れは安倍菅政権が
悪すぎるから起こってる訳であって
結果を踏まえての状況だから背景が全然違う
>>1 所得税減税をしっかり打ち出せば勝機はある。
あと、公務員給料の引き下げも入れた方がいい。
>>97 詐欺る気満々でワロタwwwwwwwww
立件ロリコン党「騙される方が悪いニダ」
>>19 俺も本当にそう思うわ
バイデン流を真似します
これでよしだろう
>>120 いやいや政権とれなかったら辞職くらいは言ってもらわないと
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代! 利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ! 特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇! 事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ! 天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね! 電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね! 政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
こいつ、どうせ政権とれないからって大ボラ吹きすぎだろ 実現可能性のない政策をぶち上げてどうするんだと
>>124 そういった事は冗談でも書くべきでは無い
品性に関わる
>>134 財政健全化に使いました言うてたよな安倍ぴょん
>>126 民主は東北の震災でも100兆円規模の復興予算捻出したよ
まずは公務員の給与を削減した
今回もそれは間違いなくやる
>>109 枝野
みなさんよく聞いて下さいよ
これは公約ではありません!
マニフェスト?何それ?美味しいの?
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 14:24:16.68 ID:K28unXeG0
>「選挙公約ではない」とも語り
これは酷い・・・
12 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/16(水) 14:25:08.40 ID:DnChqw2T0
❌公約ではない
⭕戯言である
183 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/16(水) 14:33:57.67 ID:gWzMmhTq0
公約ではない 公約ではない 公約ではない 公約ではない
公約ではない 公約ではない 公約ではない 公約ではない
公約ではない 公約ではない 公約ではない 公約ではない
公約ではない 公約ではない 公約ではない 公約ではない
>>6 消費税は議論すらしないって公約を立てて政権を取ったのに、2年後に上げたのは一生許さない
>>1 日本人さんたちの票を集めるにはこれが良く効くんだよね
>>128 そういう部分を指摘してないよね
おなじ肥溜めの糞虫なんじゃね?
これが枝野の政治力 これで完全に枝野首相が決まった 共産も初入閣、今までとは全く違う政府になれる マスコミも大衆も歓喜で迎える
>>96 官僚共に洗脳された野田豚やら税絡みで脅された岡田が法案を通したのはそうだが
5パーから10パーまで実際に上げたのは国賊政党自民党の安倍チョンゾーな
圧倒的な議席数があり消費税撤廃法案ですら通せる環境があっても大増税したのが自民安倍
>>83 これが正夢のオールスター内閣
アヘ 統一カルト
>>110 血ぃ見るで
菅元と汚沢が同居してるのが信じられんw
稼げない者を税金で12年かけて教育した責任追及と教育委員会と文部科学省の改革が先なのに野党は馬鹿か利権が絡んでいるのかだろうなあ〜
日本国籍者に生まれた罪深き私めに罰をお与えください外国籍様 の日本にだけはしたくないなぁ
コロナだから、オリンピックだからと70兆円ばらまいたんや(主に中抜き用) 財源がないとは言わせない
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代! 利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ! 特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇! 事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ! 天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね! 電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね! >>151 そう。
社会保障にあてるなんてうっそで〜す(笑)
>>128 それだと思ったより見つからないとか、契約済みで回収できないとかだと終わるじゃないか。
ちゃんと使える形に発言しないと、埋蔵金扱いで終わるよ。
アホだw 先に政策の手の内披露させられて 安倍ちゃんがドカンと復興予算組んで出馬したら終わるのにw
立憲に投票したら、56歳での14歳の女の子とエッチしても合法になるんか?
下げるって言ってるんだから過去に上げたことは別にどうでも良くね 俺らに都合のいい事いってるのにどうして難癖つけるんだ
>>148 どこが実現性が無いんだ?
日本以外の欧州やアメリカなど先進国はどこもやってる政策だぞ
しかもIMFは赤字国債をバンバン刷っていいと許可出してるよ、世界中の国に
実行不能なんだから消費税廃止・所得税廃止とか言えよ
日本は公務員天国 枝野さんなんて すごい高給高待遇 女性議員はいったい なにをしているのかしら 悪女 ふくしま瑞穂は 社会党支持率1%だったかしら
旧民主の残党の言う事なんぞ誰も聞かんわ! 国民を裏切った政治家の末路を見届けさせてもらいます
安倍政権は流石に負担率上げすぎだよな。 ■安倍政権の増税リスト ○消費増税5%→8% →10% ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○年金支給減額 ○国民年金料引き上げ ○高齢者医療費負担増 ○介護保険料引き上げ ○児童扶養手当減額 ○石油石炭税増税 ○軽自動車増税 ○タバコ増税 ○固定資産税増税 ○発泡酒
まあスムーズな売国利権犯よりミンスの方がスムーズでないだけマシなのか・・
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
政権取れても掌返すに決まってる 10年たったからみんな忘れてると思うなよ
ミンスがつけた経済条項を外して不況下で増税したのが自民党な
>>28 国債以外、国が直接実体経済に金を流す方法はないのだが?
ETCは無くなる!って言ってたから車買うとき付けなかったのに無くならなくて後付けで工賃とられたのは忘れない(^_^;)
>>153 追及された時の逃げ道完備だな
>>166 これが有名なウイグルちゃんですか
枝野は政権交代する気が本気であるんなら菅の選挙区で立候補して党首直接対決するくらいの気概をみせろよ もちろん比例復活はなしで
>>171 中抜き95%の予算出してもだれも喜ばんよ
あ、菅のお仲間の絆企業は喜ぶか
ほんとにやれんのそれ? どうせまた大火傷して結局やれませんでしたーじゃないの?
国の予算は税金から捻出するわけじゃないからな 予算の制約になるのはインフレ率だけ インフレ率を見て税率を決めるのが世界の当たり前
自民も民主も共産も同じよ、コイツラは公務員や利権団体を守るためのプロレスしてるだけ 公務員や各種団体の利権削除を唱えると反対で団結する
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
>時限的引き下げ ってなんなんだよ。 いい加減にしろや馬鹿者が。 下げるのは一時か。
立件ロリコン党なんかに入れるわけねーだろwwwwwwwwwww 死ねや
年金や社会福祉削って減税しても有権者の参道は得られないぞ 特に高齢者は大反対すると思う
>>194 内部留保課税でええやろ(^。^)y-.。o○
本当に実現できるならヒトラー以来の快挙だな。 とりあえず、今は枝野一択と行こう・・・
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
これだけは言えるのは、コイツらは公約で言ったことを平気で破る団体だと言う事
10年前かジジイはもう騙されたの忘れてるんだろうな(^_^;)
一部の少人数に富が集中してるんだからそこから税金を取るのは自然な事だよな 少人数では富が集積しても消費する額は知れてる 大多数に再分配して経済を動かすのが良いわ
>>173 下げる方法を主張しないから。
下げるなら、今の消費税10%で賄ってる範囲をどう補填や削減するのか?
年収1000万世帯に対する所得税免除で税収無くなる範囲の金額はどうするのか主張しないじゃないか。
>>15 財源は全部国債だろ
最終的に日銀が買うからな
自民がひどすぎるから支持はしないが野党に票は入れてやる とりあえず脱消費税への流れは良い事 累進課税無いから消費税の比重を上げるのは実質金持ち優遇だし そもそも消費したら罰金みたいなもんじゃん
>>206 なんだっけ。
ロリコン・生コン・マジコン…他にもあったような。
低所得者限定な時点で無いな、断る。 というか今回結果が見えてる形ばっかりの内閣不信任案を出して自民とプロレスした党には次は入れない。 選挙の事しか考えてない証明がされたじゃんら。
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
>>192 実際に多くの高速道路が無料化や値下げしたぞ
それなのに、安倍政権でまた高速道路の値上げがこっそり始まってるからな
そんなの知らないで民主叩くようではあなた
情弱だね
ワクチンと治安率脳トポグラフィ検査
財源はどこから持って来るんですか!?って記者に尋ねられたら 財源は徳川埋蔵金とか言いそう
過去に実際に公約破りしてるのは大きいなw もう誰も騙せないだろw
>>1 ゴミすぎるただのバラマキじゃん
なんで年収300万未満とか200万未満とかに配るって言う本当の給付をしないのか?
それだと正社員を買収できないからだろうな
連合に忖度してるだけだな
>>207 なければ日銀の輪転機ぶん回せばいいんだよ
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
前で内ゲバばかり起こして大した成果は上げられんのは知った、それで今回は大連立なんでしょ?
>>212 それをやれといってるのが桜井誠。
それをパクったのが山本
あの当時”おい*ら”ばかりで離れたなぁ 自民党政権になって戻ってきたけど
>>81 打ち出の小槌じゃあるまいしw
金刷って国内に回し過ぎると
海外の投資家からの信用もなくなるし
円の価値も下がるよ
今まで通りほどほどしか刷れないよ
>>1 ネトウヨやネトサポは腹を切って死ぬべきであるwwww
消費税率
0%→3% 自民党(竹下)
3%→5% 自民党(橋本)
5%→8% 自民党(安倍)
8%→10% 自民党(安倍)
>>233 立憲支持のパヨちんって何者なんだろうな?
次の選挙では自公維以外に投票すればいい コイツら緊縮脳だから
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
公務員を30年間優遇してたら国が滅んだ なぜなんだ?
>>196 スカは政権維持する気が本気であるんなら
枝野の選挙区で立候補して党首直接対決するくらいの気概をみせろよ
もちろん比例復活はなしで
イギリスとイスラエルが、 治安率飛躍効果で、 ワクチンを受けている説。
また出来もしない事をw どうせまた「そうでしたっけフフフ」だろw
はあ〜!? 格差是正の為に法人税倍増累進課税促進しろって 言ってんだよ 何生ぬるいことやってんだ やるなら消費税廃止だろ
無職やパヨクさんに仕事を与えてナマポを無くすとか、そういう公約の政党ないの?
自民は増税しかしない、しかも経済もつぶした コロナもできない、立憲が勝つのは決まっている ネトウヨが何言おうが、大衆のコロナ、自民への怒りは すさまじいものがある
妄想だけじゃなくどうやってそれを実現するのか説明しろ
十年程前同じような事言ってて、信じたバカ共のお陰で大変な目に合ったぞ
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
ふざけるな とりあえず靖国神社へ参拝してこい 話はそれからだ
>>175 なら国債発行をどんどんやって賄うと主張をしたらいいんだよ。
減らしますって話ながらやり方は別紙参照なんてしないで、国債発行をどんどんやって賄う形に減税実現します!って会見で主張した方がまだ信憑性はある。
減税なら財源は経済を好循環させて税収を上げるという一番まっとうなやつだろ
>>32 Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
そうでしたっけ?フフフ
>>1 100兆円100年国債やと
1年10兆でしかあらへんな(^。^)y-.。o○
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
自民真理教徒ゴキブリ「中抜き・恫喝党で決まりニダ」
消費税増税を主張している自民党より遙かにマシだろ 自民党擁護の底辺ネット工作員は政権交代で失業ホームレスだ
在日朝鮮ゴキブリ「立件ロリコン党で決まりニダあああああああああああああああああああ」
>>267 夢物語を語るだけの方針だからかわってない。
俺総理になったら国民に一時金1億、毎月20万配るよ。
株式会社日本なんだから国民優先ではなく株主である外国人にお伺いたてんとな
>>250 内閣人事局が出来てからは、その官僚すらボロボロです
自公が味方するのは自公政治家のお友達だけです
>>243 もう安倍がさんざんやったからな
もうここまで落ちぶれれば破れかぶれだよ
立憲が法人税に手をつけたら大企業は日本から出て行ってしまうぞ お前らそれでもいいの?
>>220 100兆円もコロナ予算を取っててまだ33兆円も未執行だよ
これだけでも財源としては十分足りる
今はIMFは赤字国債刷ってもいいとお触れを世界中に出してる
だから、バンバン今のうちに赤字国債を刷ればいい
労組が支持母体なのになんで3%か考えてみることからだな
政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!政権交代!
利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!利権潰せ!
特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!特別会計は闇!
事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!事業仕分けしろ!
天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!天下り役人死ね!
電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!電通パソナ死ね!
たぶん消費は盛り上がるな ってことはGDPも大きくなるのか? 知らんけど
>>46 脳死自民よりはマシだわな
あいつらにゃもっかいお灸据えなあかん
お前らいい加減に政府の支出に財源など必要ないって理解しろよ 税金の役割はインフレが行き過ぎないように市場からお金を間引くのが主な役割やぞ あと、格差の調整とかもあるけど
てかさ。立憲なんてザコはどうでもいいから、みんなで選挙に行って創価を落とそう。
立憲民主党「56歳が12歳と合意ならセックスしても良い法案を提出する」
デマかもしれない、限りなく難しい、無理かもしれない それでも私ははなから庶民に目を向けすらしない自民党よりもごくごく僅かな可能性でもある方がいいです
枝野は出来もしねーことをよく言うな 元民主の人間は皆虚言癖があるから 信じるなよ
なんで自民党がやるべき事を枝野ごときがやろうとしてんだ
まぁ こんなご時勢だ。 ヒットラーが現れるには十分。 それは枝野で無い事だけは確かだ。
つか結局、前の政権交代の時にほとんどの公約を果たせてなかったことについてどういう総括をしたの? 報告書とかまとめてるの
小学校から高校まで社会経済法律体育日本語英語教育で国政と企業で一致させた政策で給与を稼げるように教育ができていないのが問題ようするに憲法改正を話し合わなかった野党が悪い
政権をとったら手のひらを返して 公約を守らず、増税するんだろうなあ しかも死ぬほどの不景気
// / / パカ //⌒)∩__∩ /.| .| ノ ヽ / | | ● ● | ネトサポw / | 彡 ( _●_) ミ / | ヽ |∪| /_ // │ ヽノ \/ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
>>109 >>271 民主 太田和美「ガソリン値下げ隊なんて忘れました^^フフフ」
http://blog.livedoor.jp/tujitya/archives/1080315.html 民主党 小沢ガールズ 太田和美
3 : 紙(神奈川県) :2009/12/22(火) 20:01:13.68 ID:ANVyhQVO
民主党ってこんな人ばっかりだよね
13 : モンキーレンチ(catv?) :2009/12/22(火) 20:04:20.71 ID:CBTcoAEk
久々にマジでムカついた
てかマスゴミに踊らされて
民主党なんかに投票した愚民どもが一番ムカつく
反省しろクズども、切腹しろ
19 : 上皿天秤(神奈川県) :2009/12/22(火) 20:05:13.85 ID:7QfA9U2G
騙される奴が悪い、所詮こんなもんだ
23 : レーザー(アラバマ州) :2009/12/22(火) 20:05:25.61 ID:9CleT+0E
信じる方が馬鹿だって事だろ
入れたやつは豚のケツ眺めてろってこった
>>53 >>54 ほらね自民信者は感情論ばっかでしょ
最近になって二階幹事長の親中が目立つが、自民党って選挙対策でプロレスしてるだけで案外中韓に優しいとこあるしな。
韓国からのビザ無し渡航をやり始めたのは自民党だし
愛知万博中はビザ免除/政府、韓国に伝達
2005/01/24
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20050124000434 愛知万博の頃※から、自民党がやり
2005年は小泉郵政改革のさ頃で、安倍晋三は官房長官になってビザ無しを恒久化しはじめた
※2005/01/24は、丁度、第二次小泉内閣
第2次小泉内閣 (改造): 2004年(平成16年)9月27日 - 2005年(平成17年)9月21日
おい、お前ら立憲を支持しろ そうすれば自民党も焦ってしまって、消費税減税、低所得者に現金給付を約束するかも知れんだろ?w
>>294 貧困調査員「さらに金銭的援助もします。」
>>277 海外がどこも取ってる政策のパクリなんだがな
何故か日本は低所得者層に厳しく消費税の減税もしてない
むしろ菅が海外から見たら特殊なんだよ
中抜きばかりに予算回すな
自民党よりはマシだけど消費税は廃止でないと効果は低い。
>>294 枝野党首「処分はしません。立憲民主党は党として当該議員を支えます」
竹島と千島列島の奪還、米国からの独立を勝ち取る これぐらいの政策を掲げてほしい
>>290 他の国の動向次第だからなんとも言えないです
日本がそれなりにがんばっても世界的に刷り負けたら相対貧困になっちまう
そんで中国の輪転機はタガがはずれてる
>>271 公約破ってるよな民主は
今回の立憲は公約ですら無い
相手にする事すら馬鹿馬鹿しい
公約にしてから獅子吼せよと言いたい
こういうのはよくないな、国民には自立してもらわないとな、これ以上、国のニートみたいな公務員や下請け連中を増やすべきではない
時限的w しかし数年後には消費税は20%にしますw
ガソリン値下げ隊のときから何も変わってねーな(笑)
>>292 ほんとな 普段自民をボロカス言ってるのに単純なやつが多い
ゴキブリ自民真理教徒 「中抜きが、好きだァーーーーーッ」
消費税減税派が過半数を取れば実現可能でしょうね 消費税増税とか財政ガーとか言ってる緊縮財政能を落選させればいいんですよ
ずれてるよww
新型コロナ: 世界の企業業績、6割がコロナ前回復 1〜3月純 ...
https://www.nikkei.com › article
2021/05/11 — 世界の企業業績が底入れしてきた。2021年1〜3月期決算を発表した企業のうち6割超が純利益で新型コロナウイルス前の19年1〜3月期の水準を上回った。自動車やスマートフォンなどの需要回復に加え、ワクチン接種が進み ...
>>319 自民党の緊縮政策の方がヤバいと思うけどね
>>316 海外ではアメリカをはじめ多くの国が実施してるぞ
低所得者層への現金給付
一律給付は無駄が多すぎるが所得税払えないような層への給付は必要
>>318 中抜き中抜きって馬鹿の一つ覚えかよ。
世の中は全て中抜きなんだよ。
枝野のこれは政策でもなんでもない。ただの戯言。
>>285 立憲としてそれを実行しますとは主張しないんだろ。
国債発行どんどんしていく!次元的とはするが期間想定はまだ不明!補填する形になっても財政は平気だ!
ってそれら主張を会見で語れよ。
>>196 菅(元)総理と直接対決すれば勝てるし、比例代表の席も空くから周りも喜びますね。
>>308 56歳の立憲民主党議員が12歳小学生とセックスしたい発言には戦慄した
>>333 自民党は時限すらなしの消費税20%だろ?
インフレになって困るのは金持ち 蓄えてきたカネの価値が下がるわけだから
朗報かと思ったけどよく調べたら枝野は「消費税減税を選挙公約にしない」と言ってるよ こいつほんとは消費税19%まで上げる気だから 消費税減税を言ってみて反応見てるだけのボケナスだよ
ロリコンとか他の問題に比べたら些細な話。無視できるレベル
実現するわきゃないけど自民のままじゃ酷くなる一方だしかといって政権交代しても良くなるとは到底思えんけども まぁ今の流れ断ち切るために一度与野党入れ替えは必須だと思う スピーカーは枝野でいいから別のやつを代表にしてな
∩___∩ (ヽ | ノ ヽ /) (((i ) / (゜) (゜) | ( i))) ネトサポ /∠彡 ( _●_) |_ゝ \ ( ___、 |∪| ,__ ) | ヽノ /´ | /
日本人なら野党に投票するに決まってるよな 中抜き売国自民党に投票するクズは日本人と認めない
そんなんは10年前に与党だった時にやっとくべき事なんだよなぁ… 国民の顔色伺いながらペラペラ喋りやがる
>>328 あの頃に比べたらwww
ボーナスたっぷりだし、毎年昇給してるし、GDPベースでも上がってるし
>>329 そういえば国民所得を一人当たり150万増やすといった大嘘つきがいたな
ゴキブリ自民真理教徒 「ロリコンの年齢引き上げ議論はするなーーーーッ」
>>340 立件ロリコン党の12歳とのセックスを求める政策の方がやべーよ
「年収1000万円程度までの人に対する所得税の実質免除」 1000万って公務員や企業の人間か こういう金額に設定する所に烏合の衆独特の意志の弱さを感じるね。
そもそも消費税増税も本当は麻生の頃からある話だしな
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html >2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
立憲はさ、選挙前になるとできもしない公約掲げるのやめろや。 いまさら減税を打ち出すなんてさ、だったらなんで、昨年れいわに力貸さなかったんだよ。このボケナス政党
ずれてるよww
コロナ禍で業績上方修正した企業は551社、売上額修正最大は ...
https://news.mynavi.jp › TECH+ › 企業IT › 企業動向
2021/01/15 — 東京商工リサーチは1月14日、2020年 上場企業「新型コロナウイルスによる業績上方修正」調査の結果を発表した。これによると、新型コロナ感染拡大のなか、2020年に売上高や利益を上方修正した上場企業は551社ある ...
>>1 出来もしないことを出来るとして票集めする民死党は何年経っても変わらない
>>317 もうやばいよ110円/$
円持ってると貧乏人なるな
推すのは熊本民くらいだろ 水害にあっても大人しいし
自民党公明党支持者が チョンを台頭する反●勢力だって事 バレだしてきたね コロナの最大の成果だわ 緊急事態で本性が出る
竹中と電通と自民と創価が好きな人は 堂々と自公支持すればいいじゃないか
衆議院参議院選挙ダブルで、すぐに政権交代だめなの?
>>350 自民党だったら年収1000万円以下を増税して年収1億円以上に配るだろうからな
オレたち氷河期世代の無職に毎月10億円現金給付してくれたら、日本はスゴい好景気になるし結婚も増えて多分子どもも増えるよ 枝野は試しに一度やってみるべき ダメだったら元に戻せばいいんだし (´・ω・`)
>>345 ああ、アイツ枝野の元秘書なんだってな
青山だっけ?前にも変なの居たな
野党に期待することは2つだけ。一つは消費税減税、もう一つは国政選挙のネット投票、これにやる気のあるところに入れる
>>342 アメリカや欧州など先進国がどこもやって減税や給付金が戯言だと?
あなただよ戯言は
なんでそんなに我慢できるんだ?
中抜きでもしてるお仲間なの、あなた
私が総理大臣になったら消費税をマイナス50%にしてやるよ!
国民「財源は?」 立件ロリコン党「あばばばばばばばばばばばばばばばぁー」
枝野は自民に悔しいなら 5%にしてみろとケンカすればいい 選挙の間、5%を叫べば、楽勝 国民が5%希望してる
>>347 一般に金持ちは外貨や土地を持ってるからそこまで困らない
一方給料が上がるのは常にインフレに遅れるから労働者は大変
自民の政党支持率・内閣支持率が万が一10%を割り込んだときに始めて 立憲共産の野党にも政権交代の芽が出てくるわけよ。 ま、こんなことは永遠にないだろうがねw
ネトサポ大量にいるな みんな普段自民をボロカス言ってるのに、このスレの流れはおかしい
>>392 は?話通じてない?
枝野のいってることは戯言。根拠も財源も何もない。
>>297 自民党が8年間消費税廃止しないからだろ?
税金は金持ちから取れ
https://bookmeter.com/books/5187984 富裕税を導入すれば消費税はいらない
消費税5%アップ=10兆円
富裕税1%導入=80兆円w
国内の中小企業の政策には原発ゼロって公約で中国で原発の電気で生産する商品輸入には無関心ってどういうこと?
>>284 時代錯誤エンジンの古い技術にすがったり国の予算に
たかりまくって中抜きしかできない
護送船団横並びガラパゴス日本の大企業はとっとと出てけ
自民党に殺されるわ 消費税率 0%→3% 自民党(竹下) 3%→5% 自民党(橋本) 5%→8% 自民党(安倍) 8%→10% 自民党(安倍)
税金を払わない巨大企業
ソフトバンクは純利益が788億円あるのに納税額はたったの500万円
第1章 大企業は国に税金を払っていない
第2章 企業エゴむき出しの経済界リーダーたち
第3章 大企業はどのように法人税を少なくしているか
第4章 日本を棄て世界で大儲けしている巨大企業
第5章 激化する世界税金戦争
第6章 富裕層を優遇する巨大ループホール
第7章 消費増税は不況を招く
第8章 崩壊した法人税制を建て直せ
中抜き撤廃 犬HK民営化 これどっちか公約にあげてくれる政党があったら共産党でも投票するわ
>>360 ゴキブリ自民真理教徒
「ロリコンの年齢引き上げ議論はするなーーーーッ」
まず公約を破ったら党員全員が議員辞職するのを公約にしてくれ
もうなりふり構ってられないぐらい立場が弱くなってしまったのかw
本当にこれをやってくれるのなら立憲民主党に投票するよ
道筋がないからいつまで経っても野党には支持が集まらない それでも自公に限らず権力の集中は良くないから野党に入れる
森「枝野くんには10年間党首を勤めてもらいたい」 だから
これで野党共闘の条件は揃ったな スガは不人気で選挙弱いし政権交代あるかもしれん
なんで1000万以下? 1000万なんて大して良い生活できないのに なんでこんな負担が大きいんだ? 1000万自力で稼げる優秀な層がどんどんやる気なくなる クソみたいな社会だわ
「何も言わないよりマシ」とか言ってる奴居てワロタ どう考えてもこの発言は「何も言わない方がマシ」な内容だろ 典型的な詐欺師
>>400 消極的選択の結果だからな、両方叩くがより糞をもっと叩くだけ
別にこいつら応援してるわけでもないし民主が良いわけでもないんだけどな 今の1強で腐敗しきった政府だけはダメ、これだけは普通の日本人ならみな分かるはず
税金に対する20代の主張
http://2chb.net/r/newsplus/1620984143/ 「単純に税金が高いので、自由に使えるお金が足りない。」
「政府から、常に人生の楽しみや希望を奪われている気分」
「消費税がなかったら、買い物をする時の選択肢は増えるはず」
「若者がいくら税金を払ったところで報われない、シルバー民主主義」
「税金が高いおかげで給与の手取りが少なすぎる。それに消費税も」
「増税が続いている状況の中、なぜ公務員にはボーナスが支払われるのだろう」
「消費税が高すぎて買い物しづらい。車にかかる税金も高いうえに複雑で、負担が大きい」
「納税額に見合った行政サービスになっていないと思うし、それは今後も改善されなさそう」
「あんなに税金が引かれていなければ、もっと色々な楽しみに使えていたはず。そう思うと腹が立って仕方ない」
>>397 そうでもないな。
1997年の消費税増税まで基本的に実質賃金は上昇してきたわけだし。
>>410 野党でも同じだよ。ただの自民逆張りしてるだけだから
言うだけじゃなくさっさと行動、実行してくれよ。国民は政治ショーを見飽きてるんだよ!
枝野の時代が私に追い付いた発言は埋蔵金掘り当てたって事では?
>>370 道半ばで誤魔化す自民党と同じやな
年収150万円アップはどうなったんや?
「そうでしたっけウフフ」
>>364 日本以外の多くの先進国が消費税や所得税の減税
給付金を出してる
なんで日本だけできないのかな?
出来ない理由を述べてくれよ
>>284 「自己責任」
「自分が無能なのを政治のせいにするな!」
富の再配分だね 財務大臣は共産党から出るだろうな ここまで踏み込むとは大税制改革だ
緊縮脳の菅政権があと4年続くとか地獄だろ 民主のほうがマシ
確か立憲が政権取ったらロリコンパラダイスになるんだっけ?
>>401 自民のバラマキは財源は必要なく、民主のバラマキは財源ガー連呼。
おまえほどの嘘つきはいない。枝野以上だ。日本から出ていけ糞野郎。
>>357 内部留保と名目しか上がってない
公務員以外は搾取層
お前いつまで騙されてんの?
>>7 ちゃんと自民党には
景気条項を公約させて
とりきめたのがミンスだよ
つまり「景気条項」を守らない
自民党のつくったツケを
回収するべく枝野さんが
これをやるしかなくなった。
>>422 自称優秀な層が世界で負けまくって30年日本を停滞させてきたんだからしょうがないだろ
みんなで貧しくなろうや
どうせ財源国債やろ? 自民に対して、国の借金ガーとか騒いでるくせに何なのこいつ
>>401 コロナ対策予算で余ってる30兆円使うんだろ?
いま日本を救えるのは枝野さんだ!みんなで枝野さんを総理にしよう!
>>412 「中抜きの撤廃」はむずかしから(不正をやる奴はどこにでもいる)
「中抜き規制する立法」が正しいです
小泉竹中安倍の壊した旧法を復活させるだけですけどね
ありがとう枝野さん 次の選挙は立憲民主党で決まり♪
ロリコンの次は北朝鮮にワクチン提供すべき!と来て次は詐欺紛いか と思ったら公約では無いと来た… 勝ちに行かないのか 日和るとは是正に
>>443 ん?自民の財源は貧乏人から絞りとった税金だろ?
頭くさってるのか?
とりあえずばら撒けば国民が食いつくと思ってやがる 悲しいかな、実際結構食いついてるみたいだが
>>429 そうでもないな。シュリンクフレーションだし。
財源はまた公務員給与あたりに切り込むつもりなんかな。前回天下り先潰しで官僚を怒らせてボコボコにされたでしょうに。懲りないねぇ まぁ、自民並みにリスク先送りで国債発行すればそれが財源になるか。株にぶっ込んで間接的に資本家に金配ってたのが庶民に配られるだけ。ただ民主が政権とった瞬間に株価は暴落するだろけど。もろに官製相場だからな
>>449 飲食店に無駄に3兆円も配ったあれの話?
>>434 そこまで景気が悪くないからな
新しい社会に対応できていない飲食や販売が不調なだけで
まともな会社はまともに稼いでいる
野党が何を言っても支持率呼び込みのまきえさ手をうちゃあ集まる鯉にしかみえてないかも?
>>423 自民が言ったら詐欺師だろうな
この1年間で全くやってきてないんだから
しかし、海外を見ればどこも減税と現金給付はやってる
日本だけかたくなにやろうとしない
立憲が政権とれば海外と同じことをするだけだからハードルは低い
5%パワーはすごい SNS見たら、5%祭りが始まっている さすが国民の英雄、枝野さん スガ、アベなどの無能と全然違う
>>414 自民党に言えよ
政権与党として公約をちゃんと守ってきたか検証しようぜw
あ、野党連合が政権取る前提で話してるのかな?w
>>438 というか使わない残高をどんどん増やすなら40%ぐらい徴税(回収)するよってのは別に構わないと思うがね。
バブルの予防にもなるし。
事業資金も潤沢で、金に真っ白で財務省にもの言えるやつでないと実現は難しい。
>>442 近親相姦も合法化されるんじゃね、国技ニダ
消費税減税で上手くいったら 消費税撤廃しようぜ!!!!!!
>>467 それは払ったお金で、
30兆円は使わないまま残ってる
この期に及んで自民党支持の書き込みとか、もはやただのリプ乞食
限定的ってのがねえ 最初の三か月は○○円!業界最安値!って言われても購入判断するのは4か月目からの値段だよ
【新音声入手】親密企業の参入を指示 平井卓也デジタル相に官製談合防止法違反の疑い ps://bunshun.jp/articles/-/46212?page=1
リーマンショック以上の 落ち込みは コロナ不況の前に何度もあった それなのに 景気条項を守らない自民党は さらにコロナ不況のなか 救済もしないまま増税のスタンス 票を入れないと国民が死ぬのよ
反財務省の高橋も追放されたからな もう菅は緊縮路線まっしぐらだよ
自民真理教徒 「アベノミクスは道半ばなんやーーーーーーーッ!」
ここの支持者のレベルが立憲議員のレベルなんだろなあ
公約は守らない前例がある人達だから信用度ゼロ ガソリン値下げ隊はどこに行ったんだよ 高速道路も無料もだったよね
コロナでこれだけ大盤振る舞いして所得税下げて 消費税まで下げようと努力しますが公約か でも、所詮は公約なんて選挙前の戯言だからな 前回で味しめて同じ手口で国民を騙してやろうという魂胆か 政権さえ取れたら出来るはずだったんですが...で済む話
自民党に目を覚ましてもらいたいから枝野支持するしかないかな
>>485 その内訳はでたの?
公務員ってのは予算を使い切る方が優秀とされるから不安しかないね。
>>460 統計局は内容量でも調整してるからお前は恥ずかしいほどのアホだなw
どの口が言ってんだよ マニフェスト全部スルーしたの忘れてないからな
>>445 へえww 君のところはそうなんだww
可哀想だねえwww
景気がいい会社もたくさんあるのに
>>456 まだいたのか。人の話を理解できないのか。
さっさと日本から出ていけ、売国奴。
>>1 ばーか(笑)
選挙近くなったからといって、実現できそうもない戯言ばかりほざいてんじゃねぇよ
減った税収は全部赤字国債か?バカかほんと(笑)
議席増やすことしか考えてないだろ信念などまるでない嘘つき枝野率いる立民には絶対入れない
おいくら万円現金給付か 秋に選挙、それから即準備しても 年明けからか
>>469 おまえ外に出た事があるか?
日本史上最悪の不景気なのに頭狂ってるのか?公務員か中抜き業者か?
>>469 コロナで感染者と死者が多く出てる海外並みのマイナス成長だぞ
-4.6%で景気が悪くないって、何パーセントマイナスなら景気が悪いんだ?あなたは
それも2019年の消費増税からマイナス成長だから海外よりはるかにひどい
これで景気悪くないとか、あなた中抜きのお仲間君かな?
>>499 自民はこのお金を使って選挙前に一人10万円やるんじゃないかって言われてる
それでもかかるのは12兆円だしな
枝野の5%パワーのすごさに 自民も震えている これが立憲の実力
>>1 経済政策を重視なら立憲
経済+右派的な流れを求めるなら国民民主
既存政党が嫌なら、日本第一党か令和
積極財政を主張してるから自民より遥かにマシ
自民が政権継続したら竹中平蔵が喜ぶだけだぞ
ゆくゆくは消費税20%にしたいみたいだけど
次の選挙は、もう単純明快だと思うな
自分の人生を犠牲にしてでも
竹中平蔵に、さらに無駄金を与えたい人は自民
自分の幸福を少しでも
取り戻したい人は、その他へ
>>264 コロナ蔓延で緊急事態宣言も連発でもっと大変な目に遭ってる訳だが
少なくとも東日本の震災の時は国内全域の生活が急変する程のgdgd政治じゃなかったよな?
野党は統制力が弱いから すぐ分裂する たぶん自民党には勝てないよ
>>508 おや?まともに反論ができませんか?
長考してその程度とかどんだけアホなの?
ここの支持者のレベルが自民議員のレベルなんだろなあ
低所得者救済なんて賛同できない。やはり次の選挙でも自民党だな
5%の根拠は支持率と一緒でゴロがいいといオチじゃないよな
公約を守らないに賭けようと思ったら公約ですらない… やる気無さ過ぎる 置きに行くな やるならやりきれ
民主党は自分達のマニフェストを第三者に検証してもらうクセをつけたほうがいいと思うよ
政権交代もいいけど、旧民主党みたいな韓国ファーストの与党になるのもやだな
>>6 間違いに気づいて正すのは大事なことだろう。
間違いを間違いと認めず、私利私欲に突っ走ってる自民党よりはましだ。
>>519 ここまで待ったのか言わざるを得なくなったのか
とにかく笑う
夢や虚構を語るより 選挙権ある党員・支持者増やすのが先でしょ
>>516 あげたらあげたで文句、あげなければあげないで文句。
君はどっちがいい?
>>526 前朝鮮経済顧問が自民党の経済顧問だけどw
>>511 官僚の作文をまともに読むこともできない
読み上げソフトに劣る総理大臣が率いる党はいいのかw
年収1000万円までの所得税を免除はいいから、消費税ゼロにしろ
民主党政権マニフェスト 高速道路 無料化 ガソリン値下げ 衆議院80議席 削減 子ども手当2万6千円 7万円最低年金保障 八つダム建設中止 事業仕分けで9.1兆円の無駄削減 全ての情報開示 消費税を絶対に値上げしない 公務員の人件費を2割削減 公共団体献金 禁止 アメリカ軍普天間基地 県外移設 埋蔵金16.8兆円の財源捻出 後期高齢者医療制度の廃止 内需拡大で景気回復 暫定税率 削減 赤字国債 抑制 天下り禁止
ネトサポ自民支持者みたいな肉屋を応援する豚はさすがに少数派です
>>505 一度やらして見たらはアリかもだけど
二度はないな、失敗から学べ無いと馬鹿と呼ばれる
>>527 だな。強者にさらに中抜きプレゼントしたいから、自民党か維新だな。
コイツラいつも国民民主の政策を半年遅れで後追いしてるがなぜなのか
>>503 それな。
政権交代すると逮捕を恐れた竹中が韓国に逃げるんだよな
それだけでも政権交代の意味がある
議席増やすことしか考えてないだろ信念などまるでない嘘つき菅率いる自民には絶対入れない
一度政権交代したほうがいいよ 自民が色々隠蔽してるものも出てくるしな
>>527 ホントだよ
努力もせずに文句ばかり言う
民主党の素晴らしかったところって 日本が余りにも脆弱だった ってのを世間に知らしめたところだろーかな
ようやく消費税上げれたのに消費減税とか日本潰したいんだろうなぁ
>>509 IMFが赤字国債を発行することを世界中の国に許可してる状況だよ
日本は少なすぎる
未執行33兆円もあるんだから減税と給付金に回せる予算は充分ある
そもそも海外はどこも実施している減税と給付金
なぜ日本は出来ないか?あなたのような菅を妄信してるネトサポがいるからだよ
統計調査で企業の9割が コロナ不況の影響があるのに これをやらない自民党が 一番悪いよ はい論破。
>>539 だから自公にも入れん
利権だらけのこんな国どうなってもいい
>>540 まずはあなたはどっちがいいか聞いてもいいかな?
「質問通告時間が遅い」「デジタル対応が遅れている」双方の項目で名前が挙がった不名誉な党がある。それは「立憲民主党」と「共産党」だ。
<立憲民主党へのコメント>
「通告を一度した後、何度も差し替え、時には前日午後10時や、休日など、非常識な時間に行うことも多い」(内閣官房)
「定時以降になっても通告すら分からないまま、最後に出された要旨は、要旨対応問い合わせ不可、要求大臣は全大臣。質問項目は〈内外の諸情勢について〉のみ」(経済産業省)
「対面でのレクを求められ、実施したのち、その日のうちに宿題返しを紙媒体で行い、対面で再レクを求められた」(厚生労働省)
<共産党へのコメント>
「午後10時を超えても通告を出さず、全省庁が待機させられた」(文部科学省)
「レク要求で求めていた資料を出さない限り通告を出さないなど、通告を役所との取引に使っている」(国土交通省)
「国家公務員も労働者であることに配慮してほしい」(環境省)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2105/18/news011_4.html >>554 自分で考えるのが面倒くさい時は人のアイデアをパクるのが一番手っ取り早いでしょ
もう少しで1000万年収越えるから、1200万までにしてくれ
ネトウヨさんたちが必死に民主下げしてるけど多分あんまり意味ないよそれ これ聞いて本気で民主上げしてるわけじゃなくどこでもいいから日本のために地獄の自民を倒してくれ!!!ってのが本音だろうから
>>392 欧米先進国はそんな流れに変わったな。欧に至っては富裕税とかすら言い出したし。世界的に労働分配率が低下し続けたけど色々弊害でてきてたんだろな。あっちは民主主義が機能してんだろ
今見でそれ言ってこなかったから 選挙目的のただのブラフ 誰が信じるんだよwww
>>569 選挙にいったやつだけに交付。
これで創価をころせる。
とりあえず政権交代して森友で嘘つきまくった奴はちゃんと逮捕してほしい
税率を上げたがってたのって野田と枝野じゃなかったっけか?
>>524 高速道路無料化は一応達成されたぞ
震災でうやむやになったけど
公約にすんの?ねえ? こういう利益供与型公約って、今後違法にしない?詐欺じゃん。
竹中平蔵氏を擁する安定の自民党 今後20年は安泰です
売場の商品を消費税5%の表示切り替え レジも5%用に切り替え 次元的だから元に戻す費用も必要 ハイ販売業死んだー
>>342 君もしかしてアダム・スミスの信者?
「見えざる手」とか信じちゃう系?
>>560 それだけでも価値があるんな
内閣人事局が出来てからの、自公に忖度するだけの官僚を排除できれば
中抜きの実状も調べられます
ネトサポにちょっと同情するよ。自分も相当やり合ってきたけどね。
456ニューノーマルの名無しさん2021/06/16(水) 17:25:53.06ID:mxKF0CPC0
>>443 ん?自民の財源は貧乏人から絞りとった税金だろ?
頭くさってるのか?
あのねえ、国家予算のほぼ半分は今や国債なんだよ。
それも知らないで、何を得意顔で書き込んでるんだ?
利権中抜き自民党にだけは投票しない 子供達の未来のために1億円積まれても拒否する
>>589 よくそんなの知ってるね?
私はそんなのに頼らなくても自分の言葉で討論できるよ。
日本は軽自動車しか売れない時代へ突入。 ほんと日本人は貧困になりましたね。
>>533 自民党は自分達の公約を第三者に検証してもらうクセをつけたほうがいいと思うよ
*無駄を無くす為に、まずは独身中高年無職と豚ニート共を殺処分します ↑を公約に掲げれば、ブッちぎりで政権奪取なのに
あと埋蔵金もちゃんとみつけてくれるんでしょうね、今度は
>>598 その軽自動車が200万円もするんですが(笑)
消費税変更にどれだけの手間と費用がかかるんだろうな(´・ω・`)
>>456 安倍政権での増税リストみると確かにそうかもな
○消費増税5%→8% →10%
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税
○軽自動車増税
○タバコ増税
○固定資産税増税
○発泡酒増税
自分の利権を獲得するためにポピュリズムとか実力のなさをもう露呈したのか 劣化トランプ
ネトサポ足並み揃えろよw なんかバタバタしててみっともないぞ
>>578 創価は全員選挙行くでしょ国籍持ってれば
あげるというのは引っかかるけど
給付は必要だと思うわアメリカの成功見てると
GDP1ドル=7ドルだけどね
枝野内閣なんて実現しないので まぁ好き勝手いえるわな
やらせてみよう。 今よりマシになる。ダメならまた変える。それでいい。
>>609 だろ。自民はクソだ。
日本第一党しかない。
>>511 てかさ、自民が数の論理で全体主義やってるんだから、
これに対抗するのに、「議席数を増やす」は正義でしかないぞ。
選挙近くになったら 野党たたきの書きを”おいこ*!”で最長にするんだろ あの当時もそれくらった人たちが初めて選挙に行くきっかけになった
学校のペーパーテスト的には満点だけどよ、 現実的には30点だな。
そうでしたっけウフフ が時の政権与党の意見じゃないことをまず認めてくれねーかな じゃないとみんなこの言葉を引きずっていくよいつまでも
>>595 自民よりマシ!と同じこと言ってまんまと騙された人たちがたくさんおりましたな
嘘がバンバン通用した懐かしい時代でした
「フクイチの問題点を我々は指摘していた!」->政権とったあと何年も放置してたのオマエラな。 「フクイチ爆発は自民のせい!」ー>オマエラの酋長が冷却妨害して爆破。 「子ども手当を実現した!」->差し引き自民時代の児童手当系の方が充実してた。 「消費税アゲるなら解散総選挙に応じる!」->「消費税サゲろ!」・・ハァ? 「尖閣問題は自民のせい!」ー>支那の保安庁巡視船攻撃を隠蔽、更に支那にガクブル謝罪&VIP待遇のファーストクラスで送迎。 「尖閣上陸は自民のせい!」ー>そもそもオマエラが国有化とか叫んで支那を叩き起こした。 「普天間の辺野古移設は自民のせい!」ー>無問題で収まってたのを反故にして、無根拠の県外移設云々でこじらせたのはオマエラ。 ・・・すまん飽きた。続き頼むわ。 サイン入り電動バイブとか売ってる場合や無いで。 あと自民、オマエラもクズってのは忘れんなよ。オマエラの援護射撃で書いてるんや無いで。 維新が天下盗って、大阪民国に占領されんのは時間の問題やで。 手打たんと「松井首相」「吉村内閣官房長官」「橋下幹事長」と言う目も当てられん状況になるんやで。
>>597 ある程度共通認識としての単語は必要。そうしないとその単語の定義から認識合わせが始まる。
俺が政権を取ったら竹中と自民党汚職議員達を国家反逆罪で死刑にするわ
>>576 中国に対抗する都合で、どこもバブルに誘導しないといけないし
中流層復活は全人類の夢みたいなものだもの
カネすらないと中国に買い負ける
>>1 政権取れるとも思ってないから出来もしないことを好き勝手言ってんなw
もう騙せれねーよ
2009年の選挙の時に野田が「増税しません!」って街頭演説してるの思い出すたび怒りがこみ上げる
>>582 ガソリンも円高と原油安で値下げが結果的に達成された
もし円安になって原油高になってたら日本は死んでた
>>613 組織票は投票率があがってしまうと無効化される。
>>342 円高円高って馬鹿の一つ覚えかよ。
世の中は全て通貨高なんだよ。
自民のこれは政策でもなんでもない。ただの戯言。
>>619 マクロ経済政策が圧倒的に正しいのはれいわだけどな。
民主党政権のとき減税かかげておきながら消費増税法案通してるのに何言ってんだ
>>573 でも旧民主ってみんな朝鮮人じゃん
国会でもみんな見せびらかすように朝鮮飲みやるし
あれなんなん?
とりあえず立憲が政権とったら竹中はまた韓国に行くかな。 これはいいメリット
ほんとこういう財源の裏付けがない公約発表禁止にしたらいいのに 明らか情弱釣るためのものじゃん
>>592 約4割ね。
「野党よりマシ!」と同じこと言ってまんまと騙された人たちがたくさんおりましたな 嘘がバンバン通用した懐かしい時代でした
>>600 同感だな。
百歩ゆずってもあの二党は無い。
国民民主党と維新ならまだマシな政策が出てくるだろう。
豚野さんの奥義ダブルバールZに期待してるんだけどなあ
>>605 そうなんです。
軽自動車すら買えない時代に突入して途上国のように自転車やバイクばかりになりそうですね。
最近の枝野は昔の枝野ではない。悔い改めたんじゃね?
自民にはもれなく竹中抜が付いてくると考えている人もいるかもしれないが、竹中抜仁風林で骨抜きになった自民がひれ伏してるというのが正解。 つまり日本の政治は売春宿の主人が好きなように動かしてる。これが嫌なら自民以外に投票するしかないわな。
>>621 だからって公約もまともに言わずに議席だけ考えてる奴には投票する気にはならん 騙して議席取るような党は支持できない
>>620 最近桜井はおかしな事言い始めたよな。現実見始めたというか…どうしたんだ?
>>634 ああそういう意味ね
失礼しました
給付要件に投票できればいいねぇ
>>653 最近煙草吸ってなかった?禁煙スペースで
>>652 ならんでしょ。どういうビジョンだとそういう考えになるの?
はやく政権交代して 自民党議員を検審バックしよう! 情けないやつらを裁判にかける
>>599 そんな言葉自民が返り咲いてからしか言えねえくせにな
>>641 大阪から出てこないだけになるかもしらん
ただ新しい政権が本気出して、捜査しだしたら海外に逃げるはず
何かの税金の支払いで (クソゴミだろう土地の)現物で払わせろとか喚いてるジジイが役所にいた 役所の人が地方税でなく国税だからムリと言い合ってたな あのジジイはリッケンに入れるハズ それまで生きてるかはこれまたわからん
>>636 でもそれだけで投票はできないのがつらい所
太郎がもうちょっと多方面で政策通だったらな〜
>>615 出来ないは嘘吐きの言葉なんだろ。
>>625 またまたご謙遜を、自民党さんには全然敵いませんわ。笑
>>662 ますますイメージアップだな。おいらの中では。
>>658 そのおかしい発言がどれかをいってくれないとわからん。
私も桜井を100%全面支持ではないよ。
>>15 ミンスでも自分の内閣潰しても消費税上げた野田だけは評価するわ
>>653 野田では選挙に勝てないから鳩山になる決心でもしたのか?
シラフで鳩山のホラは吹けないぞ
>>637 それは自民党から与謝野がスパイとして入り込んで勝手に決めた事だから民主党は関係ない
自民党と財務省が決めた事だよ
民主党政権時の嘘についてグダグダ言ってるやつがまだいるが 小沢・鳩山の当初の民主党は、早々にクーデターで岡田や野田に乗っ取られて別の政党になったんだよ 当初の民主党の功績はほんとはかなりでかい 功績がでかすぎて内外の敵に潰されたってのもある 立憲民主党はクーデーター側の悪者たちが幹部に居座っている悪者の政党 枝野ももちろん悪者で馬鹿の側 自民党より少しマシ程度
自民が勝つと菅が続投ってことになるから、ここはまあ何言っても許す 所得税免除は300万とか400万で落ち着けばありだ 高速無償化も一部なったし麻生の1000円高速も民主に対抗したものだった
民主れいわ連立でもいいぞ 風見鶏の公明はよってくんなよ 公明ってただ政権与党にいたいだけの政党だからな 極端な話し、共産が政権とってもすりよるぞ ちなみに前は鳩が断った
在日の送還を公約にすれば立憲でも勝てるかもよ? 他の外国人と同等の扱いにするだけでもいけるかも?
>>628 それだけでも野党共通の選挙公約になるねw
5Gで遠隔操作されるコロナワクチンだの人類の選別は始まってるだの陰謀論信じるキチガイが一定数いるくらいだから枝野の胡散臭い話も真に受ける奴は一定数居るって事で病んでる人間て分かんないな
スガと比べたら枝野のほうが生活楽になりそうだし 今の自民より酷くならんでしょw
> 日本がこれほど酷い国になった理由は、 > 国会ではなく外資が制度を決めているからだよ。 > 派遣の強化、消費税増税、五輪招致、移民の解禁、関税の撤廃、 > 社会保障の切り捨て、大企業減税、全てが外資化した > 経団連企業の要望書に示されていたことだからね。 > 民営化だの、規制緩和だの、戦略特区だの言ってるヤツはみんな売国奴だよ。 > だって外資がボロ儲けするだけで国民にとっては損失しかないんだから。 > そうやって外資の手引きして手数料を稼いでいるわけだよ。 > 凄くやましいからさ、日の丸を掲げたり、 > 保守だとか、愛国だとわめいて誤魔化しているわけだよ。
>>656 言ってるじゃん。
ていうか自民党なんて、
嘘しか言わねぇだろ。
>>560 それ10年くらい前にやってみた
出て来たのは政権与党の失政ばかりだった
もう忘れたの?
三年足らずの内に三人代わった総理の中で一番マシだったのが 私たちに与党は無理ですと政権奉還解散した野田だっけ
税収が全然足りないのに収入減らして支出を増やす宣言はアホの極み
流石に所得税完全免除だと年収1000万近辺の人たちの間で騒乱が起きそうでないか? 今でも超高額帯だと境界で逆転現象が起きてるのかもしれないけど元々裕福層だし細かいこと気にしなそうだけど 1000万と1001万で所得税有無が変わるとなると庶民レベルの1000万対象者は気が気じゃないのでは
東日本震災が無ければ もう少し民主政権が続いてたかも
まともな政策だけどそれ以前の発言がアホすぎて立憲入れたくないわ もちろん自民にも入れないけど
>>609 確かに発泡酒増税したけどビールは減税してるよ併記しないとおかしい
他にも幼児教育無償化とか色々やってる
ばら撒くんならこういうバラマキが良いよね。 自民のバラマキは特定人しか利益得られないから。
>>671 いささかの躊躇もなく山本太郎に投票するけどな。消費税廃止、インフレ率2%になるまで毎月3万円給付。
正にケインズの教科書通りの処方箋。
ネトウヨが言うには MMTでいくら国債を刷っても大丈夫みたいだから毎月国民にお金配ってほしい(笑)
政治家議員が公約なんか守るわけないだろ!最近のソースの一例は香川県丸亀市長な
とんでもないインフレになるけど その後の事まで考えて言ってる?
もしやるなら所得税じゃなく車関連の税金止めてくれよ
>>649 維新なんて、第二自民じゃん。
橋下は、竹中の子分。
吉村は、武富士スラップ訴訟代理人。
本物の屑しかいねぇ。
>>662 左様。しかも健康増進法で、国の施設内及び国の敷地内では、禁煙となっている。
>>688 あとマスゴミの解体な
オリンピックスポンサーは禁止
偏向報道に加えて
上層部に韓国人が蔓延っている
これもすべて自民党の責任だ!
>>509 枝野には国債で賄うような知恵も知識もないよ
お前と同じくらい頭悪いんだ 心配すんな
1980年代から富裕層の税が軽減され続け、 一方、貧困層の税負担が強化され続けている。 結果、貧富の格差が拡大し、消費が回らなくなり景気が悪くなるサイクル。 そしてその仕上げが、消費税増税。 考えてみれば、現在日本における窮状は、1989年の消費税導入から始まっている。 消費税が諸悪の根源だったのである。
調子のいいこと言ってくれるけど、 それで5年後に大増税とかになったら困るんだけど。
日本の財政は10年後には破綻する。 という話は20年以上続けられているがいまだにその兆しは見られない。 財政破綻論者はオオカミ少年と揶揄されており、具体的にGDPに対する 政府の債務残高が何%になれば国債価格は暴落するのか という話になっても、その際に示される数字は常に引き上げているだけであるw
自民が下野しないまでも自公で過半数割れしたら、連立になるから 野党が減税と給付金で公約を統一してたらいやでも減税や給付金を出すことになる 従って何があろうが自民に以外の政党に投票すべき 維新であっても減税や給付金を掲げたら投票先になりえる
民主のマトモな政策がこれまでどれだけ通ったの 自分らの政策提言を自民が議会にかけたら反対したのに
とっととbiやれよ それ以外に雇用を守れないんだからw 早い者勝ち
今の自民党より酷い政権はない 反省させる為にも政権交代は必要 これで政権交代しなかったら朝鮮労働党や中国共産党と変わらなくなる
安保より格差是正を優先するのはいい判断 パソナ電通観光業に数十兆、世界で見栄を張る発展途上国支援に4000億支出、 困窮者向けはハードル上げまくりで予算500億程度しか出さない自民と対照になる 財源は安倍時代に減税された法人税の増税と、 配当所得に累進性税制適用だな あと、自民癒着企業パソナ、パーソル、電通は干す、とはっきり言ったらいい
>>693 「自己責任!」
「自分が無能なのを政治のせいにするな!」
お前が無能だっただけ。
>>701 増税リストって書いてあるじゃん 馬鹿なの?
タックスヘイブンなくせば消費税は廃止できる
ケイマン諸島だけで日本の大企業は60兆9千億円。
これ半年以内に達成出来なかったら即時解散選挙する条件にしろよ 「そうでしたっけ?うふふ」にはならないような仕組み作ろうぜ
>>685 まことに残念ながら、
トランプおやびんの再選を信じてる人と、コロナの存在を否定してる人
ワクチン陰謀論を信じてる人とネトウヨで一属性です
つまりネトウヨは賢いから枝野にはだまされないらしい
>>709 自民のお友達だけ儲ける国より
国民みんなが貧しくなって一からやり直すほうがまし
>>644 貧困が増えているからです。
現政権が貧困層を救ってくれるんですか?
>>686 そうやって生まれた民主党政権ってアンタ知らんのだなw
年間3万数千人が自殺したんだぜw
毎日ほぼ100人だ。
どんな世の中か想像できるか。
>>705 インフレ率が3%〜4%になったらどうするんだ?
引き締めのために消費税20%に上げるなら支持はしないが理解はする
消費財上げませんと言って選挙やって 政権とったら消費税値上げの法案を強行採決で通したうそつき それが民主党 消費税の恨みは死んでも忘れません
>>716 何言ってんだ?東北の震災の時に赤字国債発行しまくったじゃないか
自民は審議拒否までして反対してたけどな
>>709 今までインタゲ2%すら達成できなかったのにこの程度の緩和でハイパーインフレなんておきんよ
野党には期待なんてしてないけど 次の選挙では自民に入れない お仕置きせにゃ奴等は理解しない
>>729 それ竹中も言ってるけど、年金、国保廃止が条件だぞw
それもたった月7万円w
自民党より遥かにマシな政策を打ち出してきたね もう財政破綻論、緊縮政策なんか支持してるのは自民党とネトウヨだけなのでは?
>>730 オマエは馬鹿だから知らないんだろうけど
小沢朝貢団というのが有ってだな
みんすー 「隠し資産無かったから消費税上げるわ!」 これでみんすーは信頼を失った
>>686 1ドル80円とか日経平均7500円とかごめんですわ
このまま自民党が与党なら国民は食い物にされるだけだけどいいの? 別に立憲がいいとは思わないけど定期的な政権交代は必要だと思う 絶対的な権力は絶対に腐敗するじゃないと与党が緊張感をなくして腐っていくだけ
一千万円で免除は甘過ぎ。 殿様気分で議員やってるからだ。
時限解除後は消費税25%になるってことまで国民に伝えて政策打ち出すなら ご自由にどうぞ
自民党はこの期に及んでも国民を殺し続けながら中抜きを続けてるからな 反省させないとダメだ
>>724 それで当時の国民も民主に投票したんすけどね
その結果の悪夢だった
国民はもう忘れたのかな
>>712 ルールを守れないアウトローが国のトップに収まっちゃ駄目だわな
>>709 消費税5%で10兆円×乗数効果ぐらいの総需要増。仮に乗数効果2として20兆、潜在的供給力の3%ぐらいかな。
所得税に関しても10兆×2として20兆円。
せいぜいデフレギャップを埋める程度でインフレ率1%すらあやしいかな。
革マル派がそう言えと言ってたのか 中国様の犬としてころされるまで吠えるわけだ 男妾の枝野、情けないわ
>>738 なんで救ってもらえると思ってるの?
自分で助かるしかないんだよ。
がんばれ!
年収1000万以上の日本人なんてほとんど居ないなんだよな
>>640 存在自体がスカスカだから揃ってるように見えるだけ
>>743 枝野「旧民主党の事は党名変えてリセットされました」
今のこのタイミングは 本当に間違いない 若者の自殺が世界一になっている そのなかでも女性が急増した つまり自民党は もう確実に終わる断言してやるぞ!
>>680 同じ意見の香具師発見!
自民党大敗→菅下ろし→岸田総理爆誕→法人税の特別償却・特別控除撤廃
この流れキボンヌ
インフレと言ってるヤツいるけど、何十年とデフレが続いてるんだかl まずそれを脱却しないとダメだろw
>>706 安倍がプロパガンダやりまくったからな。
自助(株価上げ)、公助(お友達)、共助(中抜き)、そして絆(国民支配)
外交の安倍、全方位ばら撒き、領土紛争全敗!笑笑笑笑
>>733 増税と同時に減税もしている
増税だけ強調するのはおかしい
最高やな もうネトサポの後で大変になるとかの脅しは効かない 上級を追い詰め、庶民にばら撒く政党に入れるわ なあに後で大変になっても上級の家を襲って打ちこわし、焼き打ち略奪すれば良い 70年昔の日本人は普通にやってたんだから原点回帰すれば良い
>>739 いや、それ自民政権下で20年くらい続いた問題なんだが。
マジで何?中高生かなんか?年間3万人を放置し続けたのが自民党で
政府主導で始めて自殺者対策始めたのが民主政権の鳩山。
これだけでも自民よりはるかに功績デカい。
解散したら自民負けるわw 金撒きますて言ってるとこに票が集まる、誰かが呼びかけんでも集まる
アヘ 「全電源喪失はあり得ないッ!」 これでアヘ自民は信頼を失った
言うだけなら簡単 どーせ嘘でしょ? 高速だって未だに有料だぞ
>>749 尖閣は中国のものだと言われてヘラヘラしてる自民党よりかはマシ
>>768 安倍というか自民はクソだよ。
そして全員を救ってくれる国なんてあるの?
消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し 自治労の幹部が泣いて喜ぶ政策。
>>743 景気条項付けていたからな
安倍が無視して消費税上げたが、景気条項は1度もクリアしてない
しかも安倍は景気条項を外すという暴挙に出た
もう一度5%に戻し景気条項をしっかり守って10%まで段階的に上げればいい
好景気の時に増税で過熱を冷ますのは正しい経済政策
景気が悪いときに増税するのは間違い
旧民主党のマニフェストも知らない 若者が増えているようだな
どうせ冒険するなら 前科のある立憲より日本第一にするわ
しょせん野党も政治的エリートだからな。痛みが、生活苦が分からんのだ。
耳障りのいいこと言うけど実行出来ないってバレてるからなwww
木を見て森を見ず。。。。 パヨク野党の立憲や共産は、国家という森は全く見ないで木や草を見るだけ。 いくら草や樹木を見てケアしたってそれらの生息域全体の森をケアしなくちゃ 意味ないでしょって話しw
どんだけ言ったって財務省の謎の圧力で実現しないよ 1番たちが悪いのは政治家ではなくなんの枷もない国家公務員だべ 失敗しても辞めないもんな
こいつら駄目だよ 偉そうなこと言っても財務省に太刀打ちできないじゃん 復興税のようにほかで増税させられるだけ
都民ファ 「ふるさと納税はきんしする!」 (´・ω・`)
「10%消費税」が日本経済を破壊する 序 章 集団自殺の様相を呈している消費増税 第1章 8%増税のせいで庶民が貧困化している 第2章 消費増税が日本を「衰退途上国」に転落させた 第3章 10%増税のダメージは極めて深刻なものとなる 第4章 消費増税を凍結した後の経済政策プラン 第5章 デフレの今、積極財政こそが税収を増やす早道
自民党が再選したら300兆円規模の中抜きや所得税30%などの地獄の日本人殺しが始まる予感しかしない
>>761 救ってもらえないからムカついてるんじゃなくてさ
特定の人や団体だけに恩恵与えるやり方にみんなムカついてるの
不公平って一番最悪の政治手段でしょ
>>740 インフレ率4.1%のアメリカは引き締めどころかさらに給付金配ってんな。
消費税20%なんてまたデフレになるだろ?
ヒャッハー これで財政赤字2,000兆円を目指し デフレ脱却するぜー
小沢の毎度お馴染みドタバタ無責任トンズラで 一気に愛想を尽かされた民主が政権を執る事は二度と無いわな 民主政権で憶えてるのは *自作自演偽メール事件の自爆 *小沢ガールズ 位のモノだな
消費税10%にしようと言ったのは民主党なのは確かだが実際にしたのは自民党 しかも投票数の7割が自民党に賛成したもんだから国民の総意と言っても過言では無い 結論:民主党は正しかった
>>768 パヨクさぁ
相手の悪口言わないで、味方のいいところ言わないからだめなんだよ
まぁ、性格と教育の悪さは直せないのかね
>>536 間違いを認めてるんじゃなくて忘れとるんやろ?
>>749 でも実際に習近平を国賓扱いしているのは安倍縋自民。笑
>>783 富裕層に課税、経済を回す、弱者救済。
これで良いよ。
野田 「財務省の言うとおりにしたら総理にだってなれるんやで」
>>778 爆発する原発を建てたのが安倍で尻拭いしたのは民主政権
中抜き五輪を誘致したのが安倍で尻拭いしたのはガースー小池っていうな
真の無能は誰なのかなあw
>>747 年金ほしい人は、取らなきゃいい
5万まで下げればいい
財源言わないならいくらでも国民釣る公約出せる ほんとこういうのは違法にしたほうがいい
与党でこんなこと言ったらたちまち財務省の標的だが 枝野じゃ相手にもしてもらえない
>>793 自民党は日本人を滅亡させようとしてるようにしか見えないんだよな
>>748 正直自民が言い出すべき政策だよね
多くの国々がコロナ対策の財源にと目を向けているのだから
>法人税増税
既にイギリスは増加済みだしアメリカも既定路線としている
EU圏内でも法人税減税の時代は終わったと
主要先進国に出来て日本に出来ないのならマジで日本はオワコン
>>734 ケイマン諸島はイギリス領なのに、
どうしてそんなタックスヘイブンを存続させているのだろう
>>809 むしろ公平なんて無理でしょ。
嫌なら選挙でおとせ!
日本第一党をよろしく!
>>786 アメリカも欧州の国々もどこも消費税減税や所得税減税や
給付金を出している
日本だけできないという理由は何なんだ?
できない理由を聞かせてくれ
菅政権が続くからかな?
なら立憲が政権とれば可能じゃないか
>>794 金撒きますて言った時点で有権者は金しか見ないからw
金持ちや識者はしらん
>>814 パヨクガー!
説教する前にお前が全然出来てないじゃん。笑笑笑笑
親の姿を見て働かないクレクレ教育より金のリスクを教える教育をしたほうがいい
>>817 下
その富裕層が逃げていったらどうするつもり?
旧民主党政権で良かったのは、極端な円高でMacが安く買えた事かな
このまま自民党にやらせようってなるのが理解できん 自民も野党もだめなら定期的に政権交代させて議員や党同士で競争させろよ
>>776 自殺者の数字を見てみろ。
民主党政権下で3万数千人の記録をつけてから
安倍政権になって一万人以上減っている。
その流れをぶっ壊そうとしてるのが立憲だ。
>>740 デフレから脱却できないで苦しんでいるのにインフレの心配なんてするなよw
>>822 な、去年70兆円(消費税3年分以上)新規で国債発行してんだからな。
>>829 お前ってそんなに立憲支持してる奴なの?
ずっと前から?
だったらお前らリッカルって消費税減税は駄目だって言ってなかったか?
おい、言ってみろ
>>736 残念ながらネトウヨだのネトサポだの言ってるのも同類だと思ってるぞ
>>782 懐かしす
尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件
sengoku39だっけw
>>810 何一つ金融の基礎を理解してなくて草
今のアメリカがインフレ率を給付金で制御してるとでも思ってるのかな
>>6 引き上げたのはあべだよ?何言ってるの?引き上げに加担はしたけど実行犯はあべ
>>761 自己責任論・自助最優先論ってのは要するに無政府主義と同意義だからな
トータル・マクロでの最善を必要とする事態にパーソナル・ミクロの自助を振りかざす時点で自民は悪化させる気満々
自民に騙されたい人と立憲に騙されたい人の壮絶な殴り合い
>>829 日本で黒字の企業なんてないから支えてる
立憲が政権取ったら今の韓国みたいになるで リベラル政党の末路や
年収1000万円まで、ってのがミソだな。団塊ジュニア世代のボリューム層を狙いにきてる。ただその層は国会で言葉遊びをしてる野党に対して一番厳しい目で見てる人達ってことを忘れない方がいい。
この先生きのこるには票を いれるしかない! (´・ω・`)
>>809 政権変わってもその「特定の人や団体」が新政権のお友達に入れ替わるだけなんだけど
その特定の人や団体のお仲間になれる算段でもあればいいが
国のことより自分のもうけ 先のことより今のもうけ 自民党に教わったわ
>>814 悪口wwwww
ネトウヨさぁ😂😂😂
蓮舫辻本のTwitterのリプ欄見てこいよ😂
ホントこいつら、 選挙が近くなったら出来もせんことを平気で公約にするよなw 出来るんだったら前に政権取ったときにやったら良かったのになw
>>847 そうじゃない。
自分のスキルアップは自分でしかできない。
立憲が散々批判してきたバラマキ政策を言っちゃいかんざき!
それよりカンタンな景気対策でガソリン税廃止出いいだろ というか…二重課税で本来はおかしい
消費税引き下げは応援したいけど低所得への現金給付がなぁ…どうせ底辺なんてパチンコやガチャやヤニ代に消えるだけだろ?
>>835 久しぶりにPC買い替えようか思ったら高くなっててビックリしたよ
>>827 イギリスとは法域が違うから
立法と司法はイギリス法に縛られない
>>837 減ってる訳がない
どう考えても大本営発表だよ
民主政権時よりも安倍菅政権の方が
遥かに経済状況が悪いのに減ったらおかしい
>>792 だからって消去法で自民は二度とないんだから安心しろよネトウヨ☺
今の野党の生き残りで政権交代は2回あった 今度成功したら3回目となるよね(おおおざわさんそうでしょ 1回目=細川内閣(日本新党)1993年 2回目=民主党内閣2009年
>>563 民主党唯一の功績は
自民党が嫌いだからと引きずり下ろしても
もっと酷くなる可能性が高いと国民を学習させてくれたところだ
10年前にはできた政権交代を
今野党ができなくなった理由は唯一これだからな
あの頃は野党とマスコミが少し煽れば首相を辞任させられていたが異常だった
>>842 仙谷とか責任を取ってとっくの昔に死んでるけどな
自民党は誰も責任取らないけどな
>>850 中田みたいにまた逃げ帰って来るぞ(笑)
シンガポールは少し話を聞いたがきっつい国だね。
可能なら嬉しいけど メロリンと一緒で無責任に大風呂敷広げてるだけなら誰でも出来るからな
>>843 安心しろ。
お前が何もわかってないことは理解できてる。
立憲民主の言う事を信じる国民はごく僅かだという事に気づけ、このクソ枝野
>>840 は?
あなた今の菅のどこを支持してるんだ?
世界中でやってる減税に給付金、赤字国債の発行
なぜこれをあなたは、止めさせたいんだ?
景気が良い平時と同じ政策取ってどうするんだよ
菅を妄信してるのか、それとも中抜き企業のお仲間のどっちなのかな、あなたは
暫定的なバーゲンセールをしても一時期な回復のみに終わる 当たり前だが、多くの人は稼げてないから金を使えないんだし
>>862 政権変えたいんじゃないの
自民党にお仕置きしなきゃあかんの
この違い分かるっしょ?
安倍が作った内閣人事局があるから今回は財務省とも戦えるな
財源は、天皇制及び皇室制度廃止に伴う菊の埋蔵金の利用だよ。皇居のお堀を埋めて民間企業に払い下げ。
>>513 >>515 ただの景気のいい業界の技術屋だよ
資格も両手に余るくらいは持ってるし
家のローンも安倍政権のおかげで完済してるし
>>845 野田が法制化したのを知らんのかw
だからお前はバカなんだよ。
総理大臣が国会で決めた法律を破ればよかったって言うのか?
立民をダシに使う拡散部(笑) 違うなら共産党は連立政権に絶対入れないと言ってみろ(笑)
>>743 実際はこの強行採決の法案無視し、景気条項とっ払ってまで二回も消費税増税したのは安倍な。
>>794 ザイムショウガー!大好きだもんな。
自民党信者は、政権の責任を転嫁しているつもり。笑
>>834 どうぞどうぞ、日本が嫌ならお引き取り下さい。
日本人は勝手にやりますので。
年収1300万まで非課税にするなら 一度任せてみてもいい
>>751 実はその時代のほうが豊かだったという
偽装株価になんの意味があるのかね
俺だったら、自衛隊の基地の周りに、公営住宅 というなの、ナマポ住宅にして、起床ラッパと 共に起床させ、部屋の掃除、公営住宅の便所掃除風呂掃除、させ、働ける奴は、町の清掃! で、海に連れていき、清掃活動!で、弁当与え 夕方まで奉仕活動!で、自衛隊と同じに電源落として、就寝!出掛けたり居なくなると、居住件を剥奪、ナマポどころか、公営住宅に、入居不可能にする!嫌なら働け!で、万事OK 病気等は、それに合う仕事で!無理をさせない 薬物患者は、治らないなら、離島で自由にさせる!離島内だけ移動自由!後は自由!買い物も自由!金は自分で稼がせる!食べ物を与えるだけ!更正したければ、働き稼ぐ ナマポも減る!人権?お金稼がないものは、食うべからず!あっ妄想だからな
>>891 嘘つきだと思われるのが嫌なんじゃないの(笑)
>>837 いや、知ってるよ。仕事で関わるから当時物凄く注目した。
で、お前の知識は間違ってる。自殺者の数字は3万人越えてから
十数年自民党が放置して、リーマンショックで更に増えて
そこで民主政権にバトンタッチしたんで当初の数字が多いのは当然。
重要なのは鳩山と福島の政府主導自殺者対策が政権時期中にも
すでに効果を発揮して自殺者を減らし始めたこと、安倍政権にも
そのまま引き継がれて自殺者を減らし続けていること。
数字と制度、制度の主導者を確認してみろ。民主政権は少なくとも
自殺者対策に関しては日本にとんでもなくデカい国益を齎した政権だ。
アメリカみろ!アメリカ 日本と大違い 消費者物価+5%! >8日発表された4月求人件数930万人という数字も衝撃的であった。1日と3日に発表されたISM景況指数も絶好調で、特に非製造業部門(3日発表)は64.0と過去最高を記録した。 足元では飲食業・住宅部門などで人手不足が深刻化して、入社時特別ボーナス支給の厚遇などが話題になる。臨時労働力として高給で学生アルバイトが動員され、教授たちは学業を疎かにしていると嘆く。賃金上昇もここまで来ると「臨時手当バブル」の様相だ。
まあコイツらに実現する能力はねえやろうけどさ どうせ毎年財政赤字出すんだから消費税減らした所で対して変わらんやろとは思うで 未来の日本が〜とかもうええわ所詮後付けやで
ま た 実 現 不 可 能 な 公 約 で す か
>>866 ガソリン値下げ隊のふざけた態度は絶対忘れない
>>901 下
噛み合ってないぞ。
富裕層が逃げて税金が減ったらどうすんの?
>>886 菅なんてそもそも支持していない
そんなことを言ってるんじゃない
俺はこれが本当だったら枝野の判断は正しいと思っているが、お前らリッカルはそもそもずっと消費税減税は駄目だって言ってきただろうが
枝野が判断変えたから僕もーってか??
糞ガイジが
>>848 自分のポジションで最も得になりそうな所についてポジショントークしてるだけだろ
社会はそんなもんだぞ
実質国政を仕切ってるのはあの二階だぜw それだけでも自民は無いわ
>>1 本当にやれるんだな?そうなら是非やってください泣
>>895 でも自民反対しなかったんでしょ
要はそういう事だ
両成敗ってよく言うだろ
コイツらっていつまで最大野党のつもりでいるんだろ もはや受け皿にもなりえない弱小野党の政策妄想なんて誰も本気で聞かないわ
>>902 別にな、年収を全部消費に回すなら個人から徴税なんて必要ないんだよ。
>>829 国の法律を時代に都合よく合わせていく憲法と任期中の支持率に繋がるし国力低下の内乱を金で抑える政策だから
>>853 自民政権なら、円安誘導・低賃金労働で、
中国・韓国と安売り競争だけどね。w
民主金まくど 民主 自民安倍金まくど 自民 以下ループをお送り致します。
民主党のほうが高学歴が多いぞ おまえらは低学歴嫌いなはずだろ
>>906 異常だわな
久々に腰抜かしたわ
立憲支持者は謎の擁護していたが
>>889 なんでお仕置きできると思うの?不思議だなぁ
>>877 マジで言ってるのか、平気でうそをつける人間なのか、
まあ立憲の朝鮮人なら平気でうそをつけるだろうが
事実は安倍政権になってから国民の所得は上がり続けてるんだよ
一時でも政権取ってたやつの言うことじゃないよね。。。
リッカルで今迄ずっと 「消費税減税は正しくない!」 と言い切っていた奴らは、この枝野の判断にノーと言え!!!!! マジでゴミクズだわ だから信者ってのは気持ち悪いんだよ、右も左も同じ 自分の考えを持っていないゴミ その癖、教祖の弁をかりて相手を否定する、マジゴミだわ
安倍チョン 移民は入れない!! 在日激増wコレが現実
自民がダメなのはみんなわかってるんだよ でもそれ以上に野党がクソすぎてなあ 政策がダメとか以前にあいつら売国奴の集まりだからな この前の民主党政権で散々痛い目見たのはみんな忘れてない 次また政権渡したら今度こそ日本破壊されるよ
>>941 妄想はソースにならない。
青色申告もしくは源泉徴収をよろしく
>>881 ああ、友愛だったか
パヨは相変わらずキモイ
>>926 この人アダム・スミスの「国富論」熟読してそう
お前らが苦しいのは上級に騙されたからなんだよな。お前らが騙されるから上級は儲かる。この構造を上級やめるわけがない。お前らはお前らにとっての正解をつかみとらねばならない、そのためには考える能力が必要になってくる。しかし、しかしだ。お前らは上級学校教育受けさせられている。9年間もだ‼それは思考力を奪う暗記教育をだ❗つまりは真逆になってるのだ❗奴らは先回りをしているのだ❗お前らは罠に嵌められているのだ❗すでにだ‼
>>916 あーあ、糞ガイジがってマウント取らんと反論すらできない底辺ネラー君だったか
景気が悪いときや非常時と景気が良い平常時と同じ経済政策や税制取ることが間違いなんだよ
世界中でコロナ対策で減税や給付金だしてる
それをしない菅政権はGDPー4.6%という経済を大幅に悪化させた
なぜ、コロナで感染者や死者が日本よりはるかに多いアメリカや欧州より経済が悪化してるんだ?
経済政策の間違いに他ならないんだよ
菅が間違ってるなら政権交代して立憲が経済政策を変えればいい
>>939 上がってねぇよw
二度も増税して非正規増やしただけなのに
経済状況が上向いたらおかしいだろ
普通に考えたら分かる事が何故理解出来ない
>>928 最大野党の党首や幹部っていう美味しいポジションが維持したいから適度に口当たりのいい事言って
支持率が上がりすぎたら問題を故意に起こす
立民はいつもこんなパターン
>>945 2012年と比べて外国人労働者が倍以上なんだが、お前は何言ってんだ?
コロナが落ち着いてきたら高速1000円またやらないかなぁ 個人的にあれはかなり良かった
>>834 そもそも逃げる連中というのは、日本人に集っているだけだからな。
富の源は金じゃなくて、日本人の労働力なのよ。
>>895 景気条項削除した時点で、
自民の独自案に変更されたんだぜ。
よって実行犯安倍。
>>915 集る馬鹿がいなくなれば、皆幸せに成るよ。笑
今度は自民サポが民主ガーって言わないといけなくなるなw 今の自民のやってきたことを上回る数と質の悪事をやらないとな
>>945 と言うかなにもできないやつのほうが
ぜんぜんマシだよ
なぜって思うでしょ
余計なことを大きくやるのが
自公維新だから
(´・ω・`)
延岡シネマ 6/18-24 いのちの停車場 86×2 シンエヴァ 140×4 SNS-少女たちの10日間- 86×1 クルエラ吹替版 140×2 鬼滅の刃 86×1 ※開場10:30 伊那旭座 (火曜休館) 6/18-24 HOKUSAI北斎 352×1 名探偵コナン 352×3,204×1 シンエヴァ 204×3 ※6/18から名探偵コナン上映開始
黙れ!緊縮ハゲ一味ども 何が来年から増税して財政均衡だ この経済状況で増税して財政再建などできるか
若い人は知らないだろうけど民主党は口だけでやで。 公約どうりにやって経済が破綻するとか何も考えてないぞ。それに中国や朝鮮の手先だし。 二度と民主党に政権渡したらあかん
赤字企業しかないのよ日本は 要するに企業ナマポだから
>>961 上下
全くかみあってない。
税収がどの層がどれだけかみてこい。
自民以上に野党がクソなのは分かるけど、今回の総選挙に野党に入れないと自民のやりたい放題だな
>>953 それはお前だけが上がってない、ってことなんだよw
>>951 上級とやらが稼いだから何?お前も稼げばいいだけ。単なる嫉妬だよそれ
消費税5% 日本国民だけ給付金50万くれたら 立憲に投票してやるよ
自民のバラ撒き批判してたのはどこのどなた様でしたっけw
お前ら、こんな聞こえのいいセリフに騙されて立憲に投票するなよ かつて民主党は全然公約を守らなかったでしょ
>>954 今思えば「無能な働き者」の典型例だったよね。
民主党が政権を取ったら 高速道路無償化とか言ってさ 結局出来なかったよな 民主党のマニフェストは何一つ 実行されることは無かった
>>963 自民党の空手形に騙されるやつしかいないからね。
税収はどうなるの 財源はどこから 共産党と組んでから本物のバカになったな枝野
>>949 そういう話はくだらない
20過ぎたら技術署、基準書、論文、示法書、法文くらいしか読まないだろ?
>>1 ネトウヨ、ネトサポ、まずは自民党のおじいちゃん達を引退させなければ国が滅ぶぞ
今回は自民党以外でいけ
>>972 正直もう今の自民よりクソな政党は存在しないと思うよ
だからもう自民以外どこに入れてもマシになるだけ
で、終息後に消費税30%への地ならしですか 財務省を味方につけて政権を磐石にする、と さすが与党やると悪知恵つくな
>>952 あ??
だからー、お前は枝野がこの判断出す前からそういう事言ってたのか??
おい知恵遅れ
だから最初に「昔から立憲支持してるのか?」って聞いたんだよ、馬鹿が
お前が今言ってることは当たり前なの
しかし、リッカルの奴らはその当たり前の事を枝野がこうやって言い出す前までは否定していたんだ
俺は何度も否定された
そういうことを言ってるんだバカ野郎
>>973 お前等の
頭の中だけでは上がってるだけの話だろw
枝野さ〜 消費税上げてもらってもいいんだよ 日銀が金融緩和続ける限り オレの株資産が倍増ゲームなんだわ 1庶民だったオレが億りびとになれたのは自民党のおかげだよ 消費税とかどうでもいいんや
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 2分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250219032832caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623830295/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★6 [木枯し★]->画像>38枚 」 を見た人も見ています:・【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2 [スダレハゲ★] ・消費税減税を与党に呼び掛けへ 立憲民主党の枝野幸男代表インタビュー [クロ★] ・立憲・枝野代表「次の総選挙での消費税の争点化はしませぇん!」 ・民進党の岡田代表「消費税は10%に上げるべき」 [無断転載禁止] ・【皇室会議】立民・枝野幸男代表「静粛な手続きを歓迎」「女性宮家の議論進めたい」 ・民進党・岡田代表「消費税増税への賛否は、参院選後に表明します」 [無断転載禁止] ・【野党連携】立憲民主・枝野幸男代表「野党再編を考えた瞬間に失速」 民進、希望との「連携」には含み ・【安いニッポン】「年収1400万円は低所得」 失われた30年、日本は給料が低い国に…人材流出、高まるリスク ★2 ・【速報】安倍首相「増税が信任された。消費税率は予定どおり10/1から10%に引き上げる」 ・枝野幸男(埼玉)「与党が会期延長に応じない!空白を作ってはならない!」→「お前らサボってただろ」 ・【超絶朗報】立民・枝野幸男「辺野古移設に断固反対!」と表明 支持率爆あげしてしまう ・立憲民主党、枝野幸男 「安倍は辞任しろ!」 ← じゃあ内閣不信任案提出しろよ・・・ ・【犯罪集団革マル枝野幸男】蓮舫「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ!」 ネット「馬鹿が国会で喚く」 [Felis silvestris catus★] ・【悲報】枝野幸男「どんどん増税していかないと国がもたない」リッケンカルト「そうだそうだ!」ぼく「お前らのせいで国民がもたない」 ・【犯罪集団革マル枝野幸男】6月30日 立憲民主党「GoToの開始時期が遅すぎる!」⇒ 7月22日 「GoToで感染拡大なら内閣総辞職を」 [Felis silvestris catus★] ・【経済】政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策 ・【政府】全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策 ★2 ・低所得でも悠々自適 ・【悲報】現金給付、対象者線引きへ ・現金給付の第2弾を検討 コロナ追加対策で ・枝野幸男氏 禁止されている事務所内で喫煙 ・安倍晋三 VS 枝野幸男 14:00〜 ・【民進党】 枝野幸男氏 代表選出馬を表明 ・千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得57軒目 ・自民党 一律の現金給付を断念、安倍首相の反対で ・千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得96軒目 ・千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得103軒目 ・千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得101軒目 ・【日清社長】カップ麺、低所得者向けに開発 ・【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★8 ・減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★4 ・枝野幸男さん、突然餃子の王将を叩きながら宇都宮候補の応援 ・立憲民主党・枝野幸男「次期衆院選で首相を目指す」 ・【現金給付】 1人3万円 経済対策原案が判明 ・【虚栄心】なんちゃって大卒、社畜正社員【低所得】 ・低所得者ほどクレーマーが多いのは何故かしら? ・民進党代表は誰がいい?前原誠司と枝野幸男を軸に展開 ・【糞田舎】貧民のウン恥に住んでる低所得【不人気】9 ・【現金給付】1人3万円 経済対策原案判明 ★2 ・【低所得】お金に困っているゲイ【借金】 Part.9 ・精神科に入院したらブサメン低所得でも彼女出来るよ ・【直ちに】立憲民主党・枝野幸男の最期の戦【影響】 ・【スピード感】現金給付、夏にずれ込む可能性も ★5 ・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★8 ・【貧困と生活保護】低所得化に合わせて基準を下げてよいのか ・千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得44軒目 [無断転載禁止] ・【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★7 ・【話題】立憲民主党・枝野幸男代表 乃木坂46・生駒里奈の卒業に落胆 ・【政治】3人目以降は全て無料に=低所得世帯の保育料−政府 ・【喫煙】 低所得者ほどタバコを吸ってしまうとの調査結果 厚労省 ・【子どもの貧困】低所得世帯、7割が塾通い断念 民間団体調査 ・麻生太郎「現金給付は効果なかったんよ。だから商品券」 ・【一人暮らし】低所得な孤男【年収300万円未満】 2人目 ・【立憲民主党】#枝野幸男 「解散総選挙があれば必ず政権を奪取」 ・今日こそ、安倍に代わる総理大臣を決めよう 俺は枝野幸男先生を推薦する ・【立憲民主党】#枝野幸男代表、国民民主党の補正賛成造反者の処分を要求 ・希望・玉木雄一郎代表、民進系再結集へ「枝野幸男氏のリーダーシップを期待」 ・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★8 ・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★18 ・【悲報】枝野幸男さん「GoToを始める段階で感染拡大時の対応を決めておくべきだった」 ・【殺人パヨク革マル枝野幸男】安住淳元ら3氏が立民入党へ調整 ・低所得者の知り合いと呑んでたらプロレスの話ばっかしてウザい(怒) ・【LIVE】衆院本会議 代表質問 立憲・枝野幸男氏 自民・林幹雄氏 ・【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★7 ・【政治】立憲民主党・枝野幸男 家でも野党[11/14] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【喫煙】枝野幸男氏、議員会館で喫煙 [マスク着用のお願い★]
17:02:00 up 42 days, 18:05, 0 users, load average: 7.47, 9.07, 9.00
in 0.10389184951782 sec
@0.10389184951782@0b7 on 022507