平井の醜い言い逃れ「私は契約する立場にない、ラフな発言」
そんなのは言い訳にすらなってない
「大臣が政府の契約担当者に公正取引委員会行きの契約後の不当な値下げ要求をするよう指示した」
これが全て
なにが「みせしめ」だよ
特定の会社名出して危害与えようとした代償が謝罪会見程度で済むわけねえだろ
さっさと大臣も議員も辞めろよクズ!
金がないなら自民党員の財産売り払ってでも払え
メールだとスルーされるけどFAXだとスルーされなくて助かるケースあるんだけどな
菅政権が約9か月で成し遂げたこと
携帯料金の値下げ、半導体の開発へ5兆円、デジタル庁、こども庁、最低時給千円に向けての議論を本格化、不妊治療への保険適用、国産トマホーク開発、従軍慰安婦の記載を認めない、国民投票法改正などなど
わずか9か月でありながら、数多くの政策(成長戦略含む)を打ち出している
一方のコロナにしても沖縄で野党政権は失態続き
さらには野党だったら、韓国の苦戦ぶりを見るに、米国から輸出の許可を取り付けられるどころか、ワクチン枠を購入することもできていないだろう
鳩山みたいに対中から逃げるのが目に見えているため、米国から冷遇される
結局、自由主義陣営においてはワクチンのみがコロナ渦を終わらせる
マスゴミはコロナと五輪を政争の具として、近視眼的にさせようとしているが、それに惑わされては駄目だ
パヨクたる由縁だが、決して成長戦略などによる加点はしないからな
ラインに代わる連絡コミュニケーションツールを国で作れ
ファックスはファックスで必要な時あると思うわ
現場仕事のしたことのない2世のボンボンが考えそうなことだね
パスワードとファイル別に送付して更に届いたか確認の電話を入れる作業
それでも何故か流出w
FAXを廃止してLINEにしまーす
ネトウヨどうすんのこれ?
国土交通省の地方整備局勤務ですが、当面残りそう?
「災害対応」がありますから。
テレワーク? 今日は自宅でテレワークPCの日でしたw
>>9
Excel使えないクソ上司は逆にExcel勉強しろや そんなに紙がいいなら来たメール全部自動でプリントアウトするように設定しとけや
androidはSecurityがなぁ
その前にLINE使うの止めような
FAXの良さがー、とか、
FAXじゃないとできないことがー、
とか言ってる奴は、
その昔電算システムとかエクセルワードに抵抗して、
「帳簿は紙じゃないとデータ消えたりして危ない」
とか言って抵抗してたじじいどもと一緒。
近いうちに淘汰される存在。
>>23
基幹病院死ぬよ
ただでさえパソコンが電カル電算他でフル回転してんのに印刷用に何台か+プリンターもフリーで置いておけってバカか でも保健所とのやり取りは
紙に印刷してからPDFスキャンしてメール送付する
>>17
マスコミが一時期叫んでた
日本だけ未だにFAXを使ってるガラパゴス
と言う報道を信じた結果dwす ハンコ廃止は支持したが、これはふざけるなだわ。
代わりになるシステム用意してからやれ。
メールとかLINEとか言うなよ。あんな欠陥システム使うくらいなら郵送のほうがマシだわ。
談合とかを裏切って公取に密告するのはFAX必須なんだけど(最初に密告すると罰金免除)
海外にFAXを輸出してFAXを新しい物にすればいいんだよ
それでまた日本にも普及する日本人は海外の真似が好きだから
官公庁参りが東京一極集中の最大の原因の一つと言われている
このくらい直接会ってなにがしかの事が進むのがじゃっぷらんど経済でありこれがないと何もできない
そのためにあらゆる人が東京のみに集まる
こんなことをいまだに禁止できないのだ(笑)
◯◯Xという言葉は
たった5つしか無い
FAX
MIX
MAX
BOX
TOPIX
これ一般常識なので丸暗記必須ですの
ちなこいつコロナのVSISも使いにくい
VRSも日にち変わったら履歴見れんし
ちゃんと入ってるかの確認ができん
複合機は入るのかな?
電話線で画像を送るの自体アウト?
>>5
どこから来たかわからん時刻だけ入った白紙がプリントされ
あとでトラブルなるわwww まずメールを廃止してくれ。
紙がメールになっただけで手間が変わってないんだよ。
電話、ミーティングを禁止したら
次は霞が関の爆破だな
フォーマットを統一してほしいわ
メールで無駄に添付しまくる馬鹿
上流はPDF一つにまとめて送れ馬鹿が
内部だといいけど、企業活動の業務上の法律適合性について
相談したいときに、ただ電話で喋るだけでは伝わらない時に
よくファックス使うけど。
彼ら、自分の名前を教えるの極端に嫌がるし、メアドも最初から
知ってるわけではないので。まして代表メールなんかいつ読まれるか
わからんし。
>>29
いつになっても老害っているもんな
でも5ちゃんなんて負け犬老人だらけだからここは仕方ないのかも >>12
国をあげて宣伝して既存の日本製を使えば良い くだらん事やらんでいいから中抜きとかに切り込めよ
議員の既得権益にはなーんも声挙げないな
なんかなー。この人トップにさせたらアカン感じかもな
今だにfaxとかすさまじいな。
恐れ入るよほんとに。バカすぎて。
某機関だが専用端末で部署に1台しかなく、権限持っている人のみ共有のメールアドレスからしか外部とのやり取りできない。
セキュリティ上の措置だが動作も遅いしFAXの方が早いんだよ。
未だにやり取りを紙で残さないといけないからメールでやってもFAXでやっても結局紙で残すことになる。
出来る出来ないで言えば出来るが効率は良くない。
>>29
少し古い5年ほど前の調査だけど、メールの消失率はFAXの250倍。
ボトルネックになる箇所が多すぎて、話にならんのだわ。
送信者メーラー
送信者サーバー
送信者プロバイダー
受信者プロバイダー
受信者サーバー
受信者サーバーセキュリティ
受信者端末セキュリティ
受信者メーラー
これをすべて潜らないと到着さえしない上に、更に開封率と格段に低いときた。
特にセキュリティによる自動消去は送信者側からは一切わからないから、結構致命的。 >>44
メールを使ってるせいで手間が増えると言う
上司から書類作成と送付を頼まれる
パソコンで書類作成
プリント
手書きで記入、サイン
スキャン
PDF化
キー付きZIP化
添付ファイルでメール
相手先にメールを送ったと電話
相手方
電話受ける
メール確認
メール受信
添付ファイル保存
ZIP解凍
PDF表示確認
PDFプリント
手書きで記入
エンドレス…… どっかの国の大使にディスられたのが太郎のトラウマらしいが、具体的な国名出てたっけ?
Peer to Peer派だけど
メールなんて5分起きに目通すのがデフォだろ
どんな気持ちで仕事してるん?
FAXなんて放置されたまま数時間後に気づくのがデフォやけどなうちは
>>58
それがあるからメールを送った旨を電話するんだぜw 情報リテラシーの向上という観点から見るとあまりにもショボい内容だが、この辺から意識の改革をしてもらわんといかんのか
システム監査とはどういうものか。何を優先して考えるべきかというところをやってもらいたいんだが、目標とするところはあまりに先か…
>>7
メールは見なくても許されるという共通理解の問題だな
行政が重要な通知をメールのみで送るようになれば移行が進むはず FAX便利だろ
ウィルスに感染しないメリットあるし
神エクセルに罰金つけろ
公務員全員PC知識無いやつ首にしろ
必要な予算申請も引き受けるよね
それとも、具体的どうするのかは予算含めてデジタル庁の仕事ということかな
>>71
名前設定してない+印字がかすれてると
どこの誰から来たのかわからんぞ
内容も。
糞業者から無駄に送られてくるし
Peer to Peerだよ ネットがあれば無料で送れるのに
なんでお金使うんですか?
メーカーならフルボッコで怒られる
>>9
まずそのリテラシーがない奴が何言っても無駄だよな
この人もそうだね つーか、6月末に廃止を6月に指示するのはどうなの?
業務圧迫やん。
メールは面倒くさいんだよな
上司の承認がないと送れないとか
セキュリティシステムが糞だし
FAX機の営業してる奴ら皆詰んだな
ハロワ今のうちに行っとけよー
これ絶対無理。しかも廃止困難にしてるのは総務省。
地方自治体は総務省から押し付けられたネット強靭化で、外部メール自由に使えない。
>>91
ハンコを押さないでも大丈夫、って建前になったが、ハンコを押さない場合は担当者の連絡先その他の情報を
書かなきゃいけなくなったから、実質的にハンコ押したほうが楽。業者も今まで通りハンコ押してくる >>1
言う方も言われる方も、幼稚園レベルという自覚を持つことこそが行革なんだよ池沼 押印廃止しても
書類を確認したと言うサインが必要だろ
手書きでw
国から「聴覚障害者の為に省庁の各部署にFAXは必ず置け」と通知出たばかりだぞ
うちも富士ゼロックスの複合機に変えたばかりなんだが
アホかよ
まあええんやけど、手段が目的にならんようにな
あくまで無駄を省き時代に合わせた効率化が目的やからな
ファックスはあくまで補助的なもんだろうに
炎症を起こしてない盲腸を切るような愚かな行為
その一方でLINEとかは使ってんだよな
なんでファックスをなくしたらテレワークが推進されるんだよバカ
>>68
だから欠陥システムなんだよ。メールは。
官庁がLINEに走ったのもわからんではないよ。
メールの欠点の多くを改善してるのだから。
まあLINEはLINEで、セキュリティ問題の他に送信されたのに、相手側で着信がされないと言うのが頻繁にあるから信用できんが。
着信音と共に昨日の時間のメッセージが届いてどうせいっちゅーねん。 国の作る書類とかユーザービリティ考えてない糞書類だよなあ
なんでああなるんだろ
>>1
外部から情報を盗み難いFaxが廃止になれば、日本での情報漏洩が飛躍的に増えるだろうな。 紙をスキャナで取り込んでメールで送るのか
めんどくさいな
>>99
ジャップはメールすら満足に送れないのかw お友達パソナが派遣の勤務表をFAXで送って来るので廃止できないのです
書類送るのにバイク便が増えるぞ
官僚は紙を複合機のスキャナで読み取って
メールに添付して送信する簡単な事でさえ出来ないらしいからね
>>99
LINEのAPI作って遊んだことあるけど
自社開発してプログラムにミスがあるぞその送れないやつって
フォーラムみたいなとこにそれよく書いてあって馬鹿だなーと思ってた >>1
情報を盗み難いFaxを廃止するとか、事実上の「スパイ活動促進制度」だろ。 FAX擁護勢がわらわら出てくるの間違いなく日本だけ
>>110
印刷→手書きで記入→スキャン→PDF化→暗号化→メール
面倒だろw >>97
バカだから分からないんだよ。
仕事とかしたことないんだろうな。
FAXが必要とかじゃなくて、バカってのは、自分がバカだという自覚がないがゆえにバカなんだよな。 >>67
< `∀´> 情報抜き取れるようになるニダよーwww >>118
うちの会社では、レターパック使うな
追跡出来るし
郵便局で出す必要もない やっぱり日本人じゃなバカなんだよ
自惚れも凄まじいし こういうウルトラバカが政治家やってるし
>>104
バカめ!
メールだしたら相手先に連絡入れるまでは基本だぞw ファクシミリとEメールのシステムの違いを理解できない個人が
功績作りに一点懲罰主義を振りかざす
ハンコを無くせばすべて解決←アホ
FAXを無くせばテレワークが進む←バカ
世の中そんなに単純じゃないことを知りながら
手柄強調のために指示する政治家が跋扈する
誰も止めないんだ。
日本も昔はPCフリーソフト大国だったのに
今の時代に色々ほしかったな
時代が早すぎた
>>104
そう、送れないよ。
ただしそれはアメリカ人も同じ。
仕事すっぽかしの定番の言い訳は「メール届いてないから」だもの。
頭きてメールの送信履歴画面の印刷をFAXで送りつけても、
メールが届いてからこちらが送ってない、その送信履歴が捏造だとか言い出す。
あれは自分の中でアメリカ人は中国人以下が確定した瞬間だった。 >>120
わざわざZIPにして送ってくるんだぜ
お約束として先程送ったファイルのパスワードは、……ってメールが届くw >>128
それそこにソフト斡旋してる業者にころっとだまされてる馬鹿なんだろ 発表から施行まで2週間しかないですけど
ボンボンはこれだから
>>130
郵送だけど書留とかより簡単だから使ってると言うだけ 国民に等しくofficeかAcrobatAC配れよな
>>9
いろいろなところが試みて皆失敗している。うまくいっているのはソフトウェア開発会社だけだろ >>102
FAXは通信経路の途中で傍受できれば
元の情報を簡単に復元できるんだけどな
そんな機密情報をFAXで送る人はいないだろうけど いまだにfaxつかってるったって、Lanインターフェースのある複合機でしょ?
印刷しないでイメージのままファイルサーバーにアップするように
ファームなおすだけの話じゃないの?
>>138
LINEを使うのがIT化とか考えちゃうレベルですし…… FAX早いやん、すぐにみれるやん。いちいちボタンとかおさんでもそのまんま手にとってみれるやん。
なにがあかんのん?
ちゅうかあんな解像度の低いものまだ使ってる奴いるのか?おれんとこは前世紀にすでに破棄したよ。
まあ設計だからデータ自体ドットじゃなくてベクトルだからな。
ま、国はFAX廃止しても、相変わらず大臣ハンコを押した紙をスキャンしたPDFを送ってくるんだろうけどな
メールで貰って、印刷して・・・
意味無いことをしそう。
FAX の代わりに職場に置くようになる機器とかある?
PostScriptと言うのがあってだな
数百万する機械を購入した企業も多かった……
>>137
ccitt?レッドブック?t.73?みたいのを30年前に仕事で使ってたな。 国会議員の優遇措置など、もっとましな点を改革すればいいのに
>>40
いちばん大事なSEXがないとは
童貞かよ >>116
公務員クオリティならそれやりそうで怖い こんだけ企業がFAX使ってるのに
カラーFAXの機能使ってなかったりする
中央だけならともかく末端村町と連携とれなくなるのが目に浮かぶな
5ちゃんとYouTubeのコメ欄との差が面白い。あっちは比較的廃止することに賛成してるけどここは否定的な人が多い。変化を嫌う高齢者が多いから仕方ないか。
>>141
昨年の12月25日あたりに法制化して色んな分野のハンコが不要になった。
おかげでうちの会社だけで郵送費だけで億単位の経費節減になってる。
業界全体では数百億を超える素晴らしい結果だからハンコ廃止は絶大に支持してる。 >>151
何それ
ピーガガガッって信号をオーディオ録音して
ファクシミリに入力するだけだよ >災害対応の業務や事業者などからFAXを受付中の業務など、
>当面存続が必要な場合を除いて
災害対応あるからFAXは無くならないだろな
>>167
災害対応でもメールがメインで、FAXは予備でいいと思うけどな。 メールは無限大にコピーされて拡散されうるのに
セキュリティの面で大いに問題あるわ
>>169
今時災害時は、衛星経由だからね
ネットも繋がると言う >>172
現実問題として、FAXに勝るものがない。
日本が遅れてるだとかそんなことは聞き飽きた。
遅れてるなら遅れてるでいいから、さぞかし素晴らしい外国のまともな最新システム紹介してくれと言いたい。 >>164
t.73の中のイメージデータをt.6にしたんだったわ。あの頃はいくら残業しても大丈夫だったのに >>166
Fax機のところに紙が出るのを誰かが取りに行かなきゃいけないから
テレワークを阻害すると本気で考えてる >>147
ワードから直接pdfにしたのはともかくスキャンしたpdfは使いづらいんだよなあ
印刷ピンボケだし ITだの知った振りしてるバカだからな
河野とか安倍と大差ねぇゴミ頭
>>177
なるほど全く頭になかった
そっか事務所などに行かなきゃいけないというわけね >>108
FAXにセキュリティなんて無いだろ
回線にちょっと細工したら痕跡残さずに盗み放題だったよ
デジタルだと痕跡が残るんだよね
一番確実なセキュリティ対策は今も昔も直接会うことだよ いくら予算をつけてもFAXに勝るシステムを作れずボロボロなのに廃止して大丈夫なのか?
日本の中枢や行政、お役所、大企業が言うところのIT化とは、LINE活用だぞ
>>180
いまどき事務用で紙に出すしかできないFax機もないけどね >>7
逆にFAXでスルーされた事ある
捨てられたり他の文書に混じったり >>7
FAXは他の部門に持ってかれて紛失とか別の問題もある
まあメールに切り替えたとしてもメール見ねえのはアホって教育しないとな やることが中途半端
何の為のマイナンバーカードの公的個人認証なんだろうと
産経新聞の中の人がこんなこと言ってるのに
呑気なもんだな
910 文責・名無しさん 2021/06/11(金) 20:53:41.57 ID:yL8/8mOz0
役所のファクシミリ使用はまずゴミは非難し自らの手で業界はまだファクシミリが主流な業界横並び意識だけはまだ存続
田村記者のデフレ対策案を紙面にのせよ!
でもやはりZ省、緊縮派批判はできねーかな
消費税免ずる毒饅頭食わされているからか?
オイ、小池!
時はいま 雨がしたしる 皐月かな
自民とガースー
物故わせ
裏表間違えて真っ白のFAX来ることがあって本当に困る
あとからクレームの電話かかってくると100%高齢者
Eメールのほうが便利でツブシが効くことはわかっとる。
で、そのEメール、機密が無いこと知ってますか?
中継地点で内容が見られる・コピーできるって、知ってます?
中継地点って、日本国内だけじゃないよ。
日本から日本のメールだからって、日本のメールサーバーだけを通る訳じゃない。
もちろん、暗号の設定していれば機密は守られるけど
そんな設定している人・企業、どれだけある?
FAXのシステムは違うよ。
「メールで問題あんのか」って言ってる人たちは
FAX使う意味をわかっているんでしょうか?
FAX便利だけどな
番号間違いとか送信失敗していないとかはヒヤヒヤするけども
廃止するなら私のとこの部署のガラパゴスPCもネットに繋がれるのか
その費用はどこが出すのか
FAX廃止ならタッチペン対応のタブレットも欲しい
◯とかは手書きの方が圧倒的にラクで早い
Excelはなんで画面と印刷がズレるんだ
タッチペンで字を書くのは嫌いだけど
紙と筆記具は最適化済み
>>139
だったらWordで上げて文書の再利用データベース化した方がマシ
文書のイメージなんて神エクセルのデータ版みたいなもんやで
全くもってIT化ICT化に逆行する
何かとWordが悪者扱いされるけど、文句言ってる奴は大体Wordのポテンシャル1%も出せてないだろ >>12
要らねーよ
平井がトップのSDに情報筒抜けとかゾッとする 今Faxで送りました
届いてますでしょうか?
これ日本のお笑い商習慣
IT原始人の日本人w
FAXなんて暗号化もされずセキュリティ的にはザルだけどね
FAXで日常的にやり取りする部署は何かない限り普通は電話で確認なんてしない
>>199
メールが電話しなけりゃ届かない可能性のある欠陥システムだからでしょ。
信頼性においてさえ、まだLINEのほうがマシという。 >>1
FAXがこれだけ普及してるのは日本くらいなんだから、これはこれで有効活用してメール等のインフラ整備に力を入れればいいだけなのに
何でバカほど0か1かになるんだろうな >>199
初めて送る先とか、容量の大き目のファイル送るとセキュリティソフトが悪さして勝手に消したり、
プロバイダで弾かれたりするから、確認の電話必要なんだよな…
正直めんどくせぇって思うが、後で余計な仕事増やすくらいなら先にトラブルの芽を潰すってなる 永田町←→霞ヶ関とかは全部メールでいいとは思うがいくつかFAXのメリット
原理的にメールは途中でいくつものサーバを経由するので送った瞬間に届くことは保障されないし、どこかのサーバで跳ねられてもエラーが帰ってこない場合もある
送信確認もメーラー次第なので不確実
FAXは原則電話回線を占有して送信するので受信側の紙切れがない限り確実に届くし、届いたことが確認できる
やはり災害対応には確実に向いている
後は組織アドレスみたいなものを全社全省庁が整備してあればいいかもしれないが、そうでない場合も非常に多い
誰でもいいけどその組織に伝わってほしい、という場合に確実
後は送信側のコスト(ハードル)が高いためイタズラされにくく、全社代表で公開するのに向いていたり。ホームページのフォームでもいいんだけど。
手書きは頭脳を活性化するんだぞ。FAX使うかは別として
絶対読んでほしいメール出したときは、仕方なく電話してる
>>6
FAXのほうが安全だなんだ言ってるなら無線でも使え。
ブラボーワンからブラボーツーへって一生言ってりゃいい。 >>1
「FAXを廃止すると何がどれくらい効率アップになるか」は説明できないだろうな >>203
eメールとLineのようなメッセンジャーが同じだと勘違いするとこういうレスになるんだな >>206
ポケベルが今だ普及したからってまだまだ使えっていうバカいるか? 別に併存させてもいいだろうに
どうして廃止する必要があるのかねw
>>214
ポケベルはもう廃れたでしょ
そういう自然の流れにまかさないと
頓珍漢な無理のある政策になる ( ̄∀ ̄) 災害発生時の人員確認とかFAXの方が早い
PCはバッテリー切れたら詰むし脆い
論より証拠で後日後悔するからまあ見てなw
Faxとメール両方使えても何の問題もない
落ち着くところに落ち着くよ
>>214
何の例えにもなってないぞ
具体的に今どこでポケベル使ってんだよ
FAXはバリバリの現役だぞ >>215
並存させるとなかなかPC覚えない老害が出てくるからだろ。
こんなもんスパッと止めた方がいい。 ドローン飛ばしたいときに、NOTAM通知とかいう文面を担当部署にFAXで送るような規則になってんだが
メールじゃダメなのかよ
ちゅうかPCFAX入れたら済む話だと思うけどなw
河野はそこまで知らんか
>>214
いい例えを思いついたつもりだろうが必要としてるとこはあるんやで
「医者 ポケベル」で検索してみ >>221
そういう老害の迷惑被った人いるのか?
普通メールだろw 廃止とかそんなんじゃなく、
適度に使い分ければいーのに
単細胞こわい
>>198
タップされるような業務用途なら
そもそも平文の通信機器なんぞ使わない
絶対に届けなきゃならないメッセージと
盗聴されるくらいなら届かない方がいいメッセージを区別できないなら
FAX全廃なんて指示しないでくれ。 >>208
回線を占有して輻輳に弱いFAXよりインターネットの方が遥かに災害時は強い
東日本大震災でも電話は使えないがSkypeなら繋がるケースが多かった 親は確かに中国の犬と言われたけど
もうちょっと威厳というか落ち着きがあったぞ
何だこいつのこの幼さは
>>213
違いくらいわかった上で、メールが糞だと言ってるの。
事故率の高さFAXやLINEと比べてもダントツで、最悪なのが「どこで消えたか」が特定しにくい事。
最近はgmailを標準にするところが増えたから事故率は下がってるけど、所謂会社メールとOutlookの事故りやすさと言ったらほんともうね。 >>220
老害が使ってるから仕方なくそれに従ってるだけ。
あんなもんに依存してるからなかなかデジタル機器を覚えようとしない。
日本がここまで生産性ワーストだったりするのも老害のせいだし、コロナ対応で保健所が使ってたせいで人命までことは及んだんだぞ。 ハードの有無や使用不使用の問題ではなく
業務フローと人の問題だと思うけどな
>>224
一般社会を想定して言ってんだよ。
それなら医者の世界では >>227
言ってる意味が良くわからんが、FAXはセキュリティに強いとのコメントが多々あったので誤りを指摘しただけだ
繰り返すがFAXは暗号化されないので盗聴に弱くセキュリティはザルだ >>237
こいつもイソジンと同じだよ
次から次にいろいろ打ち出して
フォローは全くしない
そういうのを「無責任」と世間では言うんだけどな
できなかったら他人のせい
できたら自分のおかげだからどうしようもない >>224
一般社会を想定して言ってんだよ。
それなら医者の世界ではPHSは健在だが、わざわざ普通の企業で使うバカいないだろ。 次は和暦表示の一掃までやってくれたら、まじ神なんだが
改竄破棄出来なくなるけど大丈夫?ゴミ箱に入れても残ってるよ。その前にランサムウェアに引っかかるというオチかもな。
>>225
メールも打てない老害なんてゴマンといるぞ。 FAXが良いところは、信頼関係のない相手とも即時にやりとりできるところ。法律事務所がFAXを使い続ける理由がこれ。
メールだとウイルス仕込まれて業務妨害されたり機密情報を抜かれたりする危険がある。
それに比べりゃFAXでの嫌がらせなんてたかが知れてる。
>>237
本当に殆どの分野でなくなった。めちゃくちゃ便利になった。
年間で何百何千と役所に提出する書類作るのだけれど、
施主印貰うための書類の往復、これが無くなるだけで膨大な時間と金が節約された。 人名を扱う仕事してて、
外字が大量にある上に外字以外の造字を使ってる人もいるから、
本人が自筆したFAXが一番手っ取り早い。
おい、世襲のバカ坊や河野!戦前の国内FAX通信事業を牛耳っていた電報通信社、戦後は日本電報通信社(現電通+共同通信社+時事通信社)のメンツ潰してマジで喧嘩する度胸があるのか!?
>>246
会社のホームページにメールアドレス載せてるところ山ほどあるんだが、
アレは大丈夫なんかい。 >>236
回線交換とパケット交換の違い、わかります? わー ヤフに大量に出そうだな
今のうちに売っとくか
FAXなんて、もう10年は使ってないからまったく問題ない。
なんであんなの使ってるのか? アメリカでは20世紀の文明の
利器ってことでスミソニアン博物館で展示されてるらしいぞ
>>1
マジでメールのやり方覚えようとしないジジババ多すぎ
毎回返信してって言われて操作すんだけど、あれしきの事を覚えられないってアルツハイマーだと思う >>255
違うよ
お前にやらすことで自分の威厳が保たれると思ってんだよ
放置しとけ
結局自分じゃ何にもできないんだよ >>252
セキュリティの話をしてるのに何故通信方式の話に?
あんた何も理解してねーだろwww ファックスは情報を盗みにくいから廃止!!!ってか。
アホだな。というかダメから命令されてるんだろな。
送信元や送信先にパソコンを使いこなせる
人間がいないとダメだろ
FAXはフォーマットやひな型ができてれば分かりやすいからなぁ
選んで◯すればいいだけ
逆にメールは学生以来あまり使わないけども挨拶だとか署名だとか言い回しだとかがめんどくさくないか?
添付ファイルだけ送るのも愛想ないから挨拶つけなきといけないだろ
イマドキは使いやすいのか?
誰も買わないだろうけど パナのFAX 1000円で出しといた
紙使う方が色々面倒くさいよな
FAXは暗号化されてるわけじゃないし、逆に信号盗聴し放題だぞ
>>242
うちでは20年以上前に買ったシリアルポート接続のFAXモデムが現役 セキュリティを言うなら、紙に印刷すること自体が最悪なんだけどな
>>1
五輪のためなら何でもやるな
FAX中止は、個人診療所からの報告送らせる為だろ
これで新規感染者数が激減だよ
後、PCでシステム構築しろって言っても、別に補助金出す分けじゃない
ローカルな法人ソフトって安くて30〜50万overから1千万まで色々、医療ネットワーク系だと200〜300万
個人診療所がおいそれ手を出せる金額じゃない
自民の若手って位置づけの連中、みんな同じ思考で癖癖
先ず環境作らないのに、いきなり廃止とか禁止って言われても出来ることと出来ないことがある ハンコなくなったか?
電子申請でも契約書の印鑑はいるぞ
>>4
セキュリティで言ったらFAX最悪だろう
メモリにデータ残ってるから www.theatlantic.com/technology/archive/2018/11/why-people-still-use-fax-machines/576070/#
メリケンでも法曹と医療だとまだFAX現役らしいけどねー
3年経って変わったかは知らん
FAX止めたらメールをいちいち印刷するようになって二度手間になったりしてw
>>266
モデムなんぞISAバスで十分、長く使うならPCIかと思ってたが、いまだに使えるのはRS-232cしかないか >>257
通信方式は情報セキュリティに大きな影響があります。
手元のスマホだのクソクライアンアプリトではどうにもできない穴が存在するときがあります。
あなたはすべてわかった上で質問しているんでしょうけどね。
FAXのプロトコルは穴だらけ&平文ですが,電文をどこで手に入れる?
Eメールはどうでしょう? >>272
転写ロール使うやつだと一年分くらい全部わかるよ
ヤフで買ったFAX ロールが入ってて見たら面白かった まあ事務職はいいんじゃない
見積もりや図面にちょっとイラスト落書きするのにFAXは手放せない
>>269
電子証明書あれば印鑑要らないのではなかったか? >>273
おかしいな
マスコミいわく未だに日本だけFaxを使ってるガラパゴスだと各社何度も報道してたのにw いきなり何のパフォーマンスやねん
ぶち上げて何もせず
もういいわ
>>284
自分で検索して調べたりする人は少ないからチョロいもんよね 大日本でんでん公社の誇る技術だった
今情弱者の道具 猪瀬のOASYS
>>260様よりお問い合わせの件について >>260 様 ← 俺
お疲れ様です。お問い合わせの件について回答致します。
ぶっちゃけメールのやりとりについては、個人端末間のやり取りという側面が強いため、
よくわからないビジネスマナーに乗っ取った回りくどい言い回しをせずとも
お互いに要件さえ伝われば十分という共通認識のもと運用されているものと認識しており、
それゆえ組織的な文書のやりとりであるFAXよりも使いやすいものであると思料いたします。
拙文なにとぞご容赦ください。 神奈川の政治屋変なヤツだらけ
コイツ 小泉 菅 三原 アマリ 黒岩
まあ、メーカーもいつまでもFAXなんてものをサポートするの大変だからな。
イメージデータを受け取りたいなら、スキャンしてPDFかなんかで送れば代用できるし、元々はPCで作成しているだろうから逆に簡単だろ。
>>284
ところが電子認証はソフト乱立してて互換性がないw くだらないな
FAX廃止なんてやるより、形骸化した国地方分権改革提案をどうにかしろ
市役所、警察、社協、学校絡みの回覧版を廃止してください
防災だけはOKです
まじこんなの大臣が言わないとデジタルに移行出来ない程遅れてるゴミ官庁勤めの公務員
FAXだけじゃ無く課長以上の老害公務員すへて切れや
現在
パソコンで制作→印刷→FAX→紙をスキャン→PDF保存と紙保存→FAX元にメール又は電話でお礼
今後
パソコンで制作→メール
特に極秘情報でなければ、FAXは極めて有効な手段。
河野親子は無能の極み。
FAXや印鑑なんて既得権益だらけの無駄。
即刻廃止するべきだわ。
まだFAXがメールより安全だとか言い張るバカもいるし。
そもそもこれだけ地球温暖化対策を必死にやってるのに水を差すFAX擁護派ってなんのメリットがあると思ってるの?
>>298
複合機置いてあればFAX印刷せんでもPCに保存できるし
PCからも送れるやろ 全部の紙に印紙税とればいいんよ。
A4紙1枚0.1円とかな。
>>264
メールの方がウイルス感染していろいろ問題起こしてるんだが? >>298
そうはならんだろうね
官公庁は決裁を回さなきゃならないし
そもそもFAXが現役のところは、現状紙ベースで業務が動いてるってことだから
現在 紙ベースで決裁→FAX
今後 紙ベースで決裁→スキャナで電子データ化→メール送信
で誤魔化すだけでしょ 河野洋平の息子も
まともな、社会経験ゼロなんだよなぁ
産業遺産であるFAXを使い続ける「生きた化石」日本人
>>1
無くすのは良いが急過ぎるんだよw
こいつらはワクチンといい五輪といい予定って物の立てれないの? >>309
遅すぎるくらいだ
明日からFAX廃止でいいよ 去年あれほど今時FAXなんてさあwwwってお前ら全員口揃えて言ってたのにホントに止めるってなったら急に手のひら返して草過ぎるわ
一貫した主張なんかなくて煽れればいいだけなんやね
EメールもFAXも うんこSNSもそれぞれいいとこ悪いとこあって
使う組織や個人がそれを理解して
共存してくれればいいと思って
盗聴の話をしたまでです。
FAX無くせばテレワークが進むというゼロイチ判断←バカ
ハンコとかfaxとか手書きなどのローテクが今流で安全なんだがな
すべてデジタルにすればいいと言うのが間違いだ。
>>312
お前はFAXに接する事も無ければ
FAXで困ってる事も無いだろw FAXって今や複合機で職場に無ければ仕事にならない
そもそもデジタル処理して紙ベースの書類をPDF化してパソコンに飛ばす技術も
複合機がずば抜けて効率がいい
FAXもそのままPDFにしてパソコンに保存できる優れもの
複合機無くしたらそれこそ民間は仕事が出来なくなるレベル
河野はどんなFAX想像してんだ?
相手がFAXしか持っていない。
という理由でなんも変わらん。
>>272
外部からFAXにアクセスしてデータ見ることは不可能だよ >>40
ゼロックス、VAX
名詞なら結構あると思う 紙が残らないと「送った」「いや届いてない」の言い合いになって困るんじゃね?
FAXで個人情報大量流出とかあったのか?
メールでならよく聞く話だけどw
おまけに他人にまでウイルス広げやがるしw
FAXでそういう事あったか?
相手方がFAXを希望しているのはどうすんの?
田舎のおじ様たちはメールとか新しいことを覚えたがらないんだよ
PCの前に張り付いてる仕事じゃなけりゃ
FAXの方が便利
>>308
決済してどうすんだよw
河野の要求を意味あるものにするには、官公庁の業務を電子決裁メインでやらないと意味が無いのよ
それが現状どれだけ普及してるのかと >>328
販売店から直接発注されてくるのは基本FAXだわ
物流倉庫への出荷指示もFAXだし、現場と近いほどFAXなくせない FAXてオフィスにあるけど来るのは営業のFAXくらいだ
取引先とは殆どメールでやり取りしてるから無くなってもとくに困らないなあ
>>306
河野洋平は丸紅、河野太郎は富士ゼロックス、日本端子
社会経験はある。デマはいかんよ こんなコロナやオリンピックで国民が困難抱えてるときに
官僚はFAX廃止する余裕があるのか?
こんなの平時にやることだろ
親父同様
バカで
まともなsh会経験も無いから
ビジネスロジックなんて、まったく理解できてないないし
手書き文書をスキャンした巨大なPDFが送られまくって貧弱なシステムが潰されるな
>>331
あれまじでカスだぞ
一元的な文書管理システムとか言うサイト上で決済するんだが
全部の官公庁同じサーバ上だから重いのなんのって >>322
河野洋平は丸紅、河野太郎は富士ゼロックス、日本端子
社会経験はある。デマはいかんよ FAXは、メールに比べれば偽造しにくいけど、誤送信に気づかないのが最悪だよな。
ただ、紙として既にあるものは、FAXのほうが手間かからないな。
スキャンしてPDFにして、メールで送る?
>>279
ちょいと違うね
セキュリティに大きな影響があるのはNWトポロジーか上位層のプロトコルであり、通信方式ではない
1本の電話回線を回線交換とパケット交換のどちらで通信しようがセキュリティ的に大差ないでしょ
セキュアに通信をしたいのであれば専用線で接続するかssl/ipsecのように暗号化プロトコルを使うしかなく
SSLでメールを使うプロトコルがPOP3s/SMTPs
FAXで使う公衆網が穴だらけとは言わんが、特段メールとセキュリティレベルは大差なく、
むしろデーターレベルで暗号化可能なメールの方が優れてるよ。
※添付ファイルの暗号化は別の意味で問題あるけど スダレ禿げ
恫喝デジタル大臣
を擁護してる連中と同じで
低知能ほど、コイツを擁護に絶賛するよね
ハシゲ信者や維新信者も同じで
>>340
コネで入って大物議員の息子として腫れ物に触るように扱われてか・・・
社会経験といえば社会経験なのかもしれんが・・・
天下りへの対応と変わらん気がする >>112
任務中の伝書鳩を餌付けする方法を考えねば >>341
スキャンするのも複合機だからな
FAXの方が手間が省ける分早い >>43
送り状知らないんだな
まともに仕事したことない人かな >>327
送っちゃいけない個人情報を別のところに送ることはよくある
Faxは怖いよ FAXで受付とかあるのに急に廃止はできないだろ
FAX送ったのに音沙汰ないぞってクレームだらけになるぞこれ
>>345
今の尊大な態度を見ると
会社で謙虚さは習わなかったようだね 電話線で送れるシステムって災害の時は最強なんだけどな
何にも考えてないんだな
裁判所も電子化に向けて動いてくれよ
マイナなんとかで送達をどうにか工夫すれば徐々に進むだろ
だからw
FAXだけじゃないっての!
お役所って、電話以外の連絡手段を教えてくれないでしょ。
Eメールないんですか?って聞いても電話番号は何番ですって・・・
あと二週間でそんなのできるかな。
大量送信でシステム組んでるとことか、今からメールアドレス集めたりとか諸々間に合わないんじゃ。
とりあえずやれるとこからってことかな。
流石に今月中に変えろでは問題が多発するだろう
もっと早くに6月までに切り替えろって指示出さないと
faxはさっと手書きして送り返すのに便利
でもリストをfaxで送ってくるのはやめてほしい
おまえ、それエクセルやろ
そのままメールで送ってこいやって思う
>>351
そんなのメールだって同じww
ウイルス感染だの大量流出とかあるのかと聞いたんだが?
FAXで何人分の個人情報が漏れたんだ?w アリゾナ天気予報
最低26度、最高44度、湿度5%
最高気温高いなw
てか湿度低いから明日はフーフー沢山見れそう
大谷が苦手な気候かもだな
>>290
これは皮肉なんだよね?
蕁麻疹でるわw
自由度が高いのも困りものだわ
ちょっと偉いさんへのメールとかめちゃくちゃ気を遣いそう、でもってあの言い回しはまずかったかな、とか後々気になって脳みそのタスクを圧迫してくるやつ
余計な情報が多すぎ
もっと直感的でパッと見で分かりやすい方がお互いミスが少なくていい
誤送信やエラーだけは怖い
気付ける体制にしておかないと
まあメールを日常的に使う人たちはもっと簡略化されているのだろうけど 代替案がメールじゃ弱すぎる…
もうちょいまともなシステム構築しろや
メールがすでに化石システムじゃん
これは公務員に「You're Fire」を送らせられないようにする罠
>>30
点滴にしても処方にしても指示にしても電子カルテに入力するけど結局印刷してるところばっかだぞ 今FAX使ってるところをやめるというのは、システム化するということ。
カネかかるぞ。
6月までにシステム開発投資の決定するのか。
ちゃんと代わりに使えるシステムを吟味、場合によっては開発してから切り替えないと駄目だわな
まぁ大金投入、お友達企業が受注、中抜きされて下請けが格安で作るゴミシステムが完成とかありえるけど
FAXを全面否定はしないけど、大規模データ集計には使用をやめて欲しい
コロナの感染者情報をFAXで目視集計してたなんてギャグだろ
>>71
ウェブメール使えばウイルス対策もされるし
見る端末なんて何でも構わんし。 っつーか、FAXを廃止して何を使うかが問題だと思うが。
郵送に切り替わったらギャグだと思うが。
>>343
どちらがセキュアか、という話?
そりゃIP上のサービスでしょう。
そのセキュアになる設備・設定を、現実には誰もしないんだよね〜。
面倒くさいし。してもしなくても届くし。
んで、盗まれても気づけない。脅迫されてから公表したりして。
FAXの回線交換or専用線なら、標的にするのが難しい。
何かあったら、事後の調査対策もできる。
誤操作による漏洩のリスクはEメールと変わらん(笑
でも、Eメールよりはポカが露見しにくい。
どっちも、仲良くしませんか? 一般的な問題でも、たとえば
インターネットのe-mailにもspam広告系とかもたくさん送られてくるし
事務できっちり使うんだったら、アドレス別に整理できるような環境とか
送ったものの公証の仕組みとかについて諸々整備しないとあかんと思うけどな
ぜんぜんしらんけど、デジタル庁って
立ち上がったらきっとそういうことの話もしてくれんだろうとかいうイメージ持ってたんだが実際どうなん?
>>369
PDFで取り込んでメール添付でええやろ、たいてい 理由言えとか面倒くさいこと言うなよ
裏方は仕事するなよ、余計効率悪くなるから
電子データコンバート必要な紙媒体FAXのが二度手間で無駄ってFAX派はいつ気付くんだろうな
アホだから死ぬまで理解しないんだろうけど
何だかんだ理由つけてやめないんだろ。クソボケFAX信仰老害しかおらんし
FAXで仕事してる感出してきた50代とか今更無理だろ
>>385
全然問題ない
むしろ廃止してしまうのが問題
世の中ではまだまだファックスが便利な部分があるから >>377
重要な案件や有事や災害時のバックアップの為にネット回線以外の伝達方法は必要なんだよね
河野は働いたことないから物事を考える能力が欠如してる FAXのイライラ感が消えたら事務も楽になる
まず役所からFAX廃止頼むで
FAXはデジタルによる
監視管理社会には邪魔な存在だから
廃止したいんだろうな。
はい、2ちょんねるは+板名物、
自称愛国者ネトウヨの皆様w 自称国家の軍師ネトウヨ軍オタの皆様w
どうかどうかどうか、御感想をどうぞwww
いやあ、2ちょんではね、どういうわけか保秘だの情報活動だの
スパイだのに詳しいと自称している愛国聖戦士のネトウヨくんたちが
数年前から前時代の遺物たるFAXの話題のたびに直立不動して敬礼し
「うおおおおおおおおお、FAXはああ、一番、情報秘匿に安全なんだああああああ」
「日本はああああ、世界一のおおおおおおお、情報防衛大国なんだあああああああ」
「あああああああああ、軍事的諜報的知識があれば、FAXの価値はわかるんだああ」
「おおおおおおおおおお、ニホンスゴイニホンスゴイニホンスゴイニホンスゴイ」などという趣旨をw
毎度毎度そこら中のスレに書き込んでおられましたがw いかがお過ごしでせうか?
まあ、2ちょんネトウヨ世論ってのは往々にして世間の世論とは違うんでねw
毎度毎度の謎のFAXアクロバット称賛なムーブメントが
例によっての逆張りなんだか、FAXの販売にノスタルジーがあるのか
あるいはスパイネタだからお脳のある部分が刺激されちゃったのかw
さもなきゃガチで「他人の知らない諜報技術がわかる俺sugeeeeeee」なのか
よくわかりませんが、まあ普通にFAXは旧世代のローテクだと思いますよw
で、まあそういうわけで>1の指示は支持したいねw 駄洒落じゃないよw
まあ2021年に政府の大臣が音頭を取ってそんなこといってる現状が、
一応は先進国としちゃどうなのって、そんな気もしないでもないけどねw
これでもかつてはこの国、世界をリードするハイテクの国だったんだがねえwww
FAXのネックは転送速度。
転送速度が早ければpeer to peerのメリットが出て来るけどな。
老害と言われようがFAXはやめないわ
FAXで期日間に合うことあるからね
河野さんはビジネスに不向き
最近、共産党のポスターが剥がされてるのが目につく。
右翼カルトの仕業だな
秘密文書はPDFがありがたい
家族に知られたくないまあちょっとワケアリなやつね
スマホに送ってもらいダウンロードする
しかし公明正大な旅行案内書はFAXで送付してもらう
郵送の手間はぶける
このフレキシブルさが大事
>>1
デジタル大臣の平井がNECを恐喝したのがバレたから
注意そらしのためにやっているんだと思うわ
平井と河野は仲がいいからね 老害も使い分けしてますよん
金貸し借り関連はこっそりメール
旅行はFAX
ハンコ廃止やFAX禁止とか
こんなのでやった気になっているんだから日本の政治家はIT無知だな
FAXが改竄しにくいとかほざいている情弱
PDFのセキュリティ機能は超強力だぞ。
>>402
外国は新しい皆が使う便利な手段を提示するけど
日本は昔のを無理やり廃止して不便にするばかりw
要は金を遣わせたいだけだ >>1
なん…だと…?
ハンコ押した書類が迅速に相手側にコピーがとどき、
しかも電話までついててその場で送信したことを伝えられるし、
きちんと送信できると送信票まで出てくるハイテク機械なのに! >>389
いまにFAXの大事さがわかるよ
最近じゃ家の財産管理して貰ってる税理士さんにFAXで証券送ってる
いちいちコピー、郵送の手間はぶけてめちゃ便利 紙を湯水の様に使う時代じゃ無い。材料のパルプにだって限りがあるしエコじゃなさすぎるのも廃れた理由だろ。老害の仕事演技より森林保護だな
>>407
スキャンした画像をメールでもらう方が丁寧 FAXは端っこが上手く写らない、見えにくいということがなぜかないし
河野よ、お前は何をしてるんだ?オヤジの介護でもしとけ
>>1
じゃ議員事務所から送られてくるのもやめろ
まずそっちが先 書類送っても元の書類まで要求される事ある
ほんとゴミだわFAX
FAXはともかく、ハンコ廃止はめちゃくちゃでかい。
これで仕事のスピードがかなり早くなった。
まあせめて自分の身近な範囲、小さな範囲で試してから言って欲しいものだ
FAXをやめてもちゃんとまわるのか?不都合はないのか?
忖度で反対意見は上がってこない可能性もらあるけどw
うちの会社は名刺にファックス番号
入れなくなったな。一応、複合機で
ファックス受け取れるはずだけど、
複合機に振られている電話番号が
もはや分からない。
印章業界やファックス業界を邪険にしたり潰そうとする前にさ、デジタル庁の勘違いしちゃってるヤクザ大臣を先に潰せよ
初めて顔見た時から人相の悪さにゾッとしたし、歩き方に傲慢さが表れてたけど電通上がりだからあんなもんかとは思ってた
ま、脅迫されたのがネック(NEC)だから構わんけどな。ネックはあの悪名高き住友グループだから不要と言えば不要でしかない
今日は極道大臣に続いてガイジ大臣か
人材豊富だな自民党はww
できない理由を説明しろ、ってそりゃやろうと思えばもちろんできる
でもいろいろ変えないといけないとこが出てくる
惰性で動いてるとこは圧かけないと変わらんのはわかるけど現場に負担かけすぎかもしれない
本当に人材っていないんだなあ・・・
国は政商とコンサルのために制度を複雑にするばかりだし
省庁間は好きにすればいいが、民間とのやり取りもFAX廃止する気なんか?
>>424
便利で使いやすくて生産性が上がるならみんな使うんだよw
不便なのに無理やり使わせたら使わなくなるのは当たり前 G3FAXは音声回線の上で転送を行っているから転送速度が遅い。
これが今となっては最大の欠点。
>>412
悪い案ではないのだけれど、
スキャンした画像って再配布可能じゃん
偽造されたら終わるねん >>430
FAXも他所の会社宛のが来てたけどな。破り捨てたけど >>427
でも去年に役所でFAX使ってるって批判されてたときにお前はそれに擁護せずに一緒になって日本は時代遅れで本当に人材っていないんだなあって言ってたじゃん
なんでそんな二枚舌になるの? >>412
いい加減な会社だとタイトルも本文空欄で添付ファイル送ってくるところがあるから迷惑メールに振り分けられて全然届かなくて困ったことがある。
(1週間くらい届かなくて問い合わせたらとっくに送っているとか言われて確認したら迷惑メールになっていた) FAXはFAXで必要な部署もあるでしょ
老人相手の部署ならまだまだ必要だし
>>426
なくせる分野となくせない分野があるよな
まず医療機関に処方箋送るのはFAXがよい
原本を持ってきて初めて引き換えできるから
手元に残るし、印鑑は赤くならない
これがメールだと印刷しないといかん
それから行政文書の類も正式な法的文書は郵送でくるとして、
まず一報がFAXだと勘合できる
同じ書類じゃないとおかしいしな
裁判所に令状請求するときもFAXを送って正式書類はあとから
あとメールは送れなかった時にエラー吐くのが遅いし、
パスワードリセットのメール送った後24時間後に届くのとかある
届いたら自動印刷ならまだよし >>432
うちもFAX届いて
「社長いますか?社長!」とかって電話かかってきたことあったな
なんかの土地の買い付けだった >>435
何系の会社だとそうなるのか。頻繁にやり取りする相手なら共有ドライブ作るのが一般的 まあ、FAXはpeer to peerシステムの一つだからな。
転送速度が遅いのを除けば、peer to peerのメリット持っているからな。
>>433
俺はそんなこと言ってはないが
FAX「だけ」というのは時代遅れと言ってるわけw
それこそPDFでも送ればいいんだから FAX信仰老害はもうすぐ定年じゃないの?再雇用のジジイババアか。
>>441
詳しくは書かんけど現業系はかなりいい加減。
年に数回のやりとりしかしないのに顧客ごとに共有フォルダなど作っていられん。 こいつもアホや。
ガイジンに指摘されたら鵜呑みや。
FAX業界からの献金が足りませんという催促なんでしょうか?
さすがに残り20日で精査しろは無理 今やらないかん事なのか?ワクチン接種が行き渡って五輪も終わって、その後でじっくりってワケにはいかんの?急いては事を仕損じるだよ!
そしてFAX機器はこちらの用紙を使ったクソ迷惑な広告が飛び込んでくるだけの、無用の箱と成り下がるのです。
たぶん、FAXがなくなってもコピー機はなくならないよね
なんだこのモヤモヤ感
FAXをデジタル送信にするための予算を各省庁が数十億円要求してしまうのでは?
いつまで使ってるんだよってのは確かに有るけど
法律でファックスで送れとか決まってるのも有るだろ
医療関係とか
まあ、複合機使っていたら、FAXなんてプリンター使う感覚だからな。
メモリー受信していれば、PDF変換も簡単だし。
ネックなのは、転送速度だけ。
転送速度が上がれば、動画ファイルも送れるようにできるはずだけど、
もう、メーカーもその気は全然、なさそうだな。w
peer to peerで固定IP使ったFAXの使い方に似たものはできるかもしれんけど。
メールベースでも、ドメイン登録で
ホワイトリストすれば取引先との連絡には
実質的に困らないよな。
>>456
なんて法律のどこに決まってる例があるの? >>460
役所は、業者の問い合わせや予約や返答がFAXのみのケースがよくある
理由は知らんが ワクチン接種券の郵送とかアホみたいなシステムを改善しろよ
バカって極端なことが大好きだね
この馬鹿大臣は自分のことを廃止すればいいのに
できない、効率さがる、紙の方がいい、セキュリティがーを繰り返した結果が今なんだよな。
変えられない、変えようとしない老害が多いからこーなる
おたっくすとかレトロな響きだろ。ポケベルと同じ時代背景か。
別居してるジジババには
電話しても内容がなかなか伝わらないのでファックスは必須だよ
FAXというのは通称なんだから、
大臣たるもの、ちゃんと「ファクシミリ」と言わねば
国民に示しがつきませんな。
>>12
中抜きしたおした挙げ句中国業者に丸投げする未来しか見えない 5年前ぐらいにバリバリでFAXが現役だった前の職場
100件近く送るからめちゃくちゃ時間かかった
なんだったんだあのクソ作業
業界全体が遅れてるからウチだけではどうにもできんかった
高齢富裕層にコスト意識など無いから役所にバイク便でフロッピーを送りつけるぞ
紙の方が見やすいんだよってとりあえずプリントアウトしてチェックする癖がついてたけど
テレワークで紙に依存しない働き方を始めたら別にプリンターとか必要なかった事に気づいた
必要な事を廃止してどうすんだ
こんな事は使い分けでしかない
FAXに鯖落ちは無いからね…
IT後進国には必須だと思うw
>>1
やっぱ河野はダメだな
リーダーの器じゃない
なぜFAXが今だに使われてるか
押印が重用されてるか考えようともしない無能
コイツを持ち上げてる層もバカばかりw
そんな小手先の改革よりもっと制度の本質的な改革しろ >>1
>廃止が困難なものについては、具体的な理由を報告するよう求めている。
この前もこれやってたね
じゃあ問答無用じゃないし、初めてでもないわけだ
FAXが要る理由くらい把握してろってことよね まあ決まった申請書とかなら紙のほうがファイルしといて必要なときぱっと見られるって良さはあるね
適所適材で行こう
>>323
>>272のようなバカが河野を支持してる
ネットに繋げてない機器の方が安全と言うことさえわかってない 厚生労働省は、ウイルスに、やられて
メール、インターネットを全面禁止にしてたけどどうなったんだろうな。
>>23
それの方がうっかり添付ファイル開いてウイルス感染しないからいいだろうよ >>454
紙媒体である必要の有無の状況考えたらコピー機は世紀単位で当分なくならねーよ
一人一台相互表示可能な空間投影タブレットのような持つ時代になるまではな 汚物は消毒だ〜!
(有志のAA希望)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>474
会社のPCじゃモニターが小せえとかないか?
30インチでやりゃそんな煩わしさはなくなるんじゃね >>490
そうそう、それも大きい
日本の会社って(IT関連ですら)ちっこいモニターとPC使わせがちだけど、ケチる所間違っちゃいませんかねと常々思う アホ「アナログは情報漏洩に強い」
漏洩のほとんどはソーシャルハッキングです
>>491
TN14インチのセレロン糞スペノートとか仕事効率半減近いからな
まともなPC+デュアルモニタにするだけで仕事率1.5倍にはなる
会社の老害お偉方はそっち方面まるで無能だからそういうの理解できねえんだよな 視覚障害者福祉協会に読み上げソフト利用の支援ボランティア申し込むときFAX 番号聞かれるんだけど
読み上げソフトも使えないファックスを日常業務に使ってるのかね
こういう非営利団体もずいぶん遅れてるわ
ホームページはいまだにhttp だし
そんなことより内部文書のペーパーレス化の方が重要だろ。
省庁に紙とハンコ? そんな時代じゃない。
電子文書にしないとテレワークすら出来ない。
今時、稟議や決済なんて、ワークフローでやるのが普通で。書類持ち回りなんてやらんだろ。
もっと簡略化電子化していけばいいのにねえ
やっぱり関連してる業会団体とか古い考えに固執してる老害とかがあるんだろうか
fax機製造企業と癒着してる糞がいくらでもいるんだろ
業務用だとクソ高いし
社長が「メールは全部印刷しといて」って言うんですけど
>>483
機器の中にデータが残ってる!
とか言うけど盗み出すには物理的に接触しなきゃなんでしょ
それはもう不審者侵入してる危機意識の低い会社なわけで
そんな会社はどう転んでも泥棒天国 >>500
めんどくせえ社長だな。
うちは毎月、売上明細印刷を強要された。多品種だから何ページもあるっつうのに。 セキュリティの関係でそもそもネットに繋がってないパソコン多いからFAXが簡単なんだよな
>>504
ネットに繋がってるPCもセキュリティの関係でメールでのやりとりが簡単とは言いがたい。 >>368
都度印刷に割り込み印刷何十枚入ったら普通にムカつくだろ
FAXは安価な待機専用機として使ってんだから s/mimeを安くするのとセットで考えるべきだな
s/mime普及のために、役所のメールアドレスは全面導入というのもありかもしれん
>>504
FAXは電話網に繋がってるから、間違いFAXでどこにでも届く可能性はあるよ
あとは、今時のIP-FAXだと、サイバー攻撃に遭う可能性はある
PCやサーバに比べて、アプライアンス機器はセキュリティ対策は遅れるので、
そういう意味だとFAXの方が脆弱とも言える 「先ほどFAXしました」と平気でメール送ってくる
馬鹿役人でマジでいるのよ
白黒FAXで真っ黒な紙もってきてもなんとも思わない
FAXは残して欲しいなあ。
紙をセットして送り先を指定して紙読み込んでピポぺと音がして送信してピーゴロロロというのが
人間味があるんだよう。無くさないでくれよう。
>>510
いちいちメール届いたかパスワード通ったかを
電話で確認しないといけないからなあ
メールで文書送るのも面倒 FAXのほうが簡単に送れるから使われるんだよ
スキャンしてメールで送信なんか手間かかるだけ
電話回線ってLANに比べてめちゃセキュリティ高いんだよな
アナログ最強
小泉のレジ袋みたいだな
何かやってるアピとか本当アホみたい
まともな政治家いないのかよ
電話回線FAXの利点が、
LANに比べ相当セキュリティ高い、
着信が音により社内の多くの人間に認知される、
着信が多くの人に物理的に目に見える形で存在する(確認漏れが少ない)
新規の送信先でも番号10ケタ入力で済む(メールより簡易)
ってことで
これを上回る仕組みってなかなか無い
誤爆の可能性があるからなあ。
データでやり取りできるものはデータでいい。
ついでにアウトルックも廃止してくれんかな。MSも何考えてあんなごちゃ混ぜUIでメール一つマトモに遅れない(送信してから半日から数時間遅れで届くのは日常茶飯事)
糞重たいメーラーモドキ売ってるのやら。
霞が関なら相手も大手企業だからやれるだろ
田舎の中小企業だとメール使えない
セキュリティ面で利点があるなら全廃は惜しいな。
改竄耐性のあるデータをQRにして紙面の片隅にでも印刷しとけば、何か使い道が残るのでは。
>>526
言うほどセキュリティ高くないよ
誰かに間違えて持っていかれる可能性が結構ある エリート揃いの中央省庁が未だにFAXと言うのがお馬鹿すぎる
今時田舎の中小企業だってメールで送るよ
ああ、次は30MBのPDF付けてメール送れないんですけどと文句を言う仕事が待ってるぞ
性急すぎるだろ危険だぞ
災害対応とかの有事に耐えられるかどうかくらい検証しろよ
国民の生命がかかってるんだぞ
書類は郵送するか
人が直接持っていくのですね。
わかります。
セキュリティもそうだが、機能の生存性や独立性も考えてくれ
システムダウンしたとき巻き添えを食わない独立補助機能は重要だろう
おいおい余計なことすな
理由があってこういうのは生き残ってるんだよ
国民生活に迷惑なことばっかするなコイツと珍次郎
国民苦しめる決定だけ早いわ隠れぱよは
いらねーよ。
こういうのは誰かが号令かけないと細々とリソースを食い荒らし続ける害悪
>>537
理由なんかないからな
単に惰性で使ってるだけだよ
こういうのは上からやれって命令しないと
いつまで経っても使い続けちゃうから
河野が無理矢理廃止させるのはよいこと アメリカが電子化してた昔の重要なデータがまるごと消えちゃって
日本が紙保存(FAX文化)で残してたからデータを譲ってもらえたってニュースなかったか
その時は日本スゲーって反応だったのに
どうせフロッピーからクラウドに移行したように
次々と移行していく間にデータなんて消えちゃうよ
紙は1000年単位でそのままの形で保つから子孫からしたら紙データが有り難いと思うけど
各種メディアのデータ保存期間
石版 数万〜数十万年
木片 数千年
紙 数百年
HDD 数十年
SSD 数年
CD 30年
LTO 30〜50年
各種データ記録書換円盤 数年〜10年
クラウド データがいつまで残るかは運次第
Googleフォト,Gmail,Google Drive 2年
あくまでBtoBな
BtoCはFAXじゃなきゃ無理な事項もある
海外では家庭にFAXが普及する前にメールが普及したが、日本じゃ家庭では先にIT化を果たしたためにFAXが普及してしまった
だから第一次産業家庭や小さな事務所では未だにFAX頼み
送信側は加入全世帯に簡単に送れて、受信側も難しい事はわからなくても機械が受信してくれる
何より紙で残る
納期調整依頼なんかは品番や納期日の表はPCで入力して、「厳守」は手書き
流通関係は紙伝票がやっぱり便利だからな
A4に印刷したのをコピーして荷札にしてそのまま荷物に貼り付けたり
>>480
丁寧に説明してもほとんどイチャモンつけて潰してる。今あるものの破壊に酔いしれているんだよこのクズは。 >>1
ワクチン施策が駄目でポンコツとバレた河野
河野と小泉進次郎はくだらないことしかしない
神奈川の3大害悪政治家ガースー河野進次郎 FAXは自動読み取りソフトが有るから定型伝票を納入業者に配る。発注は夜間でバッチ回して自動FAXで一斉送信。納入時にOCR読み取りすればメールより簡単だし、業者も書類が残って喜ぶ。
税務署がzipで固めたメールのテキストファイルを少しの疑い無く受け取ってくれるなら喜んで紙媒体を廃止するね。
うちの仕事は役所相手はFAXでないと仕事の効率はめちゃくちゃ落ちる。でも河野は力ずくで廃止するだろう。
自民党支持してきたがこの話が進む前に政権代わってもらいたくなってきた。
>>548
家電量大手販勤務だけどメーカーはどこでもFAX注文以外受け付けないぞ
思ってるほど小さなとこだけじゃあない >>13
だから、それは理由を明確にしろってだけの話 >>555
ぶっちゃけ御社側に対応する余力があるなら、メーカーもb2bにして貰った方がコストダウンしてWIN-WINなんだがな まあ、メールじゃ駄目なのと。
裁判でも証拠になるんだから。
まあインボイス電子化待った無しだから何かはするつもりだろ。でもこの騒ぎで体力落とした流通業者はやれるのかね。システム化業者はクソ揃いってバレたし、発注は野村vs IBMですら裁判沙汰だ。いっそFAX無くして消費税と物品税もなし確定申告も無しにならんかな?
>>558
いやだからメーカーのほうができないって言ってるんだって
メーカーが受け入れ体制ないから 利点もあるのにアホやわ
書き足しでサクッっと送るモノとか一々メールにする方がめんどくさい
しかも猶予無しとか
現場実務知らないボンクラってほんと迷惑千万
>>561
メーカーって今現場でやり取りしてる相手に言っても無駄だぞ、そこはそう言う取引をする部署なんどから
上の方からロジの線を引き直すんだよ FAXマジで消えて無くなってくれよ。
紙もトナーも無駄だし、保存の為にスキャンするし、本当にメールで送って欲しい。
>廃止が困難なものについては、具体的な理由を報告
外資のマネージャーちっくやねえ
具体的理由は英語でプリーズ、おまえも英語勉強しろとか言いそう
>>516
本当。ブツブツ河野は
FAXと印鑑廃止でIT通気取りだからね。
システム作って自動的にカウントとか
処理しないと意味ないだよね。
持続化給付金とか時短協力金って
納税関係書類や宣誓書、申請書、通帳を
画像で送信だからね。結局人の手で
判断する。 >>564
それは確かにある。
プリンターもFAXもランニングコストの
インク代やトナー,FAX用紙や保全費で儲けてるからね。 >>569
一応
デジタルデータとして格納する端末もあるよ >>526
まーメールの添付でPDFとかワードで送れば
いいわけだからまー全廃でもいいけどな。
メールは意外に埋没するからFAXの存在意味も
捨てがたいが。 >>566
と言っても、FAXと捺印がデジタル化の阻害要因の上位を占めてるのは事実だろ >>573
つまり、デジタル庁に丸投げしてるだけ
そもそも、対国民の行政サービス、省庁内プロセス、国・地方自治体の行政府間連携、のどの改革を担当してるの? 外務省がロシアに抗議する時にどうすんだ?
FAX無いと抗議できないだろ
>>574
利権漁りに部署増やしてグダグダが加速してんのよね >>573
印鑑が意味ないって言って
電子押印してるじゃ意味ない
判子を押す中間管理職がいらねーっていうこと。 久し振りにFAX打つ必要になって、今の時代、スキャナさえあればなんとかなるかな?と思ったら、自宅からFAX機無しでFAX送るのって、意外にハードル高い。
昔はネットも電話線でFAXモデム(死語)で繋いでたから楽だったんだけどねえ。
>>573
FAX捨てればデジタル化が進むと思ってるなら、おめでたい頭だな >>580
スマホ持ってコンビニ行くだけですが…なんならコンビニ行く必要すらない 例えば請求書等にメモしたり数人で見たり、紙として使いたい場面はある
PDFで送られてくるとそれを印刷して紙にするという作業が増えて逆に非効率になる
>>579
それな、結局仕組みやフローを根底から変えないと意味ないんだよな Faxもハンコも目に見えてる物を槍玉に挙げてるんだけど
本当の業務改革とは
データの流れと業務の流れ全体の最適化再構築だからなぁ
目に見えないものを理解する能力が無いんだろ
フォーマットに殴り書きして登録番号にファックス
どう考えてもメールより早いし効率的
文章を課長→部長→役員→社長→経理
て流で全員の決済が必用な場合
それぞれが決裁した証明印刷
紙の方が便利
漏洩、流出まったなし!
怪しいメール開いちゃうジジイが続出!
>>588
現職大臣やそれの補佐役にまともなの居ない
最低限の現場実査すらせず思い付きで仕事してるフリしようとしてデタラメな掛け声かけて恥晒しまくりなのよね
人として最低限の要素が欠落しまくってるから直らない 取り急ぎの為ファックスで来た請求書を課長→部長→役員→社長→経理
て流れで全員の決済が必用な場合
それぞれが決裁した証明の印を押し、
それぞれのポジションの人が気付いたこと、捕捉点をメモ書きして次に渡す
というのと同等以上の効率と効果をPDFで実現するのはまだ難しい
うちの省はFAXの事を「模写電報」って言い換えるようにして、直ぐにでもfax廃止出来る体制だよ
なんでもケチつけたり、出来ないとか言う人は努力が足りてないんだよ
>>594
関係者は次に液タブ含むタッチ端末をどこに依頼して金儲けしようかワクワクしてそう FAXを辞めるのはいいけど急すぎるだろ
周知できずに混乱するのが目に見えてる
>>598
どさくさ紛れに利権捩じ込んで押し切るまでがワンセットだからね
で、無駄な手間増えて不具合生じて煩雑な後始末でまた公金浪費して仕事してるフリでしかない暇潰し >>596
LINEワークスの承認ボタン押させる機能使えば近いことはできるのにね >>501
産業スパイってそうゆう物理的なのが一番多いって話だけどな >>586
ハンコに関しては、ダイソーの三文判でも通るくせに、そのハンコが必要ってだけで持参か郵送必須だった。
それを不要にするためには廃止必須だったよ。 >603
もうそんな危険を侵す必要もなく全ての情報を国外にいながらにしてゲットできる!ってことやね
公務員は未だに会議の出欠はFAXで回答してくださいなんてメールが入るからな
そういうの止めろってこと
>>581
とりあえず老害はFAXなしでもデジタル機器で仕事こなす工夫しろよ。
安全性の面からも時間の面からもFAXは非効率だし、紙媒体だとオフィスも必要になる。
それにエコの観点からもなくなっていく代物なのをもっと理解しろ。
今が便利なら電卓つかったほうが便利ってやつもいるが、そういうやつは仕事失っていくだけ。 FAX クリスマスのKFC
日本人を小ばかにする定番ネタ化しとるからな
何故FAX残しちゃいかんの?
紙経費の削減? そういう議論でもなさそうw
メールが効率的? いや、むしろメールは危険だわな。
FAXの方が安全だわ。
全くイミフ。手段が目的になってるwww
>>608
はあ?
メールよりFAXが安全なの理解してないなんて
恥ずかしいwww まあ、光電話に新たなプロトコールをプラスして、デジタルFAXできるようにしたら
かなり変わるだろうな。簡単にpeer to peerの環境になるから。
従来のFAXは、光電話の音声上でG3を使えばいいだけだしな。
NTTも儲かるかもしれんし。w
前に勤めていた会社は取引先に零細企業が多くて、FAXが事実上必須だったな
見積依頼をFAXで送って、見積書をFAXでもらって
発注書をFAXで送って……w
FAXは手書きで対応できるのがいいな
まぁ、ペンタブでやれとか言われるんだろうが
確かに、ことの起こりのPCR結果の数字報告はネットで直接数字撃ちこむほうがいいだろうけど。
>>616
零細鉄工所とか未だに紙テープ使ってるからなw
FAXすら夢の世界 FAXはセキュリティは優秀だし通信規格としてはいいのにね
今はペーパレスファックスでPCから送受信とか出来るのに
捺印を電子捺印にしたり、PDFをメールで送ることがデジタル化と思ってる奴は
相当頭の悪い人だと思う。
印影の対象や送信方法が変わっただけで根本は何も進歩してない。
うちの会社のデジタル化
今までの押印した書類をスキャナーでPDF化してサーバーに入れる
ファイル名ルールは日付だけ
これで100%デジタル化したと言っている
複合機だと届いたFAXは、PDFで保存されてるけど?
中国の工作員に従う必要ないだろ
電子メールとかだとハッキングされたりする
レトロなやり方が一番無難なのが役所
秘密が多いだろうから、メールはやめた方がいい
>>624
自分も色々調べたけど
単純にデジタル化しただけだと法律に引っかかるものがあるんだよ
来年くらいに改正があって緩和されるが
現行法だと請求書とか税金関係の法律で保管義務あるやつは
デジタルで保管するわけにはいかない
タイムスタンプを押せとか改竄したら履歴が残るシステム化しろとかさまざまな規定がある
だからいまだに経理関係は出社の場合がある FAXでさえ年中誤送信してるのに
メールにしたらどうなるかw
FAX禁止なら
持参するしかないと考えるのが公務員
廃止が困難なのはだいたい力関係が上の取引先の意向がほとんど
担当個人のことが大半だけどね
じゃ、持参か郵便に退行で、日本郵便にちっとは金流さないとな
電話屋(キャリア)とか儲け過ぎだから
設計関係の図面のやりとりもかなり前にFAXからメールに変わってるぞ。タブレットだと何枚でも持ち歩けるから圧倒的に楽との事だ
何の業種がFAX使ってんのか。自分が生活してる中では一切必要な機会は無いぞ
未来人の予言に、これから紙が重要視されるとか書いてなかった?
契約書等の重要書類は現物でやり取りするし誰が受け取るか分からないFAXで送れる程度の書類なんかメールで問題ない
デジタルベースで作業出来ない人間を篩に掛ける為にもいいんじゃない
FAX使わないと仕事出来ないようなやつはもう事務職に不要だよ
全く無意味、河野は馬鹿じゃねえのか?FAXがどうだとかどうでもいい事やってる場合かよ?
思い付きだけで税金垂れ流して労力も無駄遣いする馬鹿w
監督とか建設業者と一緒に仕事をやる部署は無理じゃない?
自分も会社勤めでそういう部署だけど、建設業者の下請けになると携帯1台身一人というやつも多くて工事内容の打ち合わせ票とかやり取りするのが簡泊のFAXしかなかったりする。
FAXが都合のいいときもあるだろ。なんでも廃止すればいいというわけではない。
税法で書類保存の規定を削除してからじゃないかな
こういうことやるのは
ファックスは商品名で正式にはファクスって名称なんだよな
>>648
国会で何時間も割くような怪しい重要文書も無くしたら無くしたで済むんだから
スキャンして保存か電子ファイルのまま保存で十分だと思うけどね
何故か規定がクソ厳しい >>619
零細鉄工所が紙テープって
カセットテープの間違いじゃないのか 昨年はコロナの影響で公共事業が「FAXで入札」なんていうとんでもないのがあった
とりあえず、目に見えてわかりやすいところから変えていく
それでいいと思うよ
来年は実印の廃止かな
>>116
それ普通にやってるんだが…
ちなかつて◯◯公団と言われた所 >>625
図面に金額手書きはなかったけど
商品のカタログコピーに手書きで見積金額はあったな
意外とわかりやすいんだこれがw 内容によっては、FAXのほうが便利だったりするからなぁ
>>653
非常事態や、緊急事態の時は かなり助かるので廃止はできないでしょうね 昭和50年代前半期はFAXを電話に接続する場合は
電電公社への申請が必要だったんです。
まぁ、その頃は民生用が発売になってそんなに
年月が経ってない時期でしたけどもね。
最後にFAX送信したのって、20年くらい前な気がする。
何を送ったのか全く思い出せんが。
で、そのFAX申請書には会社の代表者印の捺印が必要だったんだわ
軽井沢の西武百貨店に行ったのを記憶してる。
その当時の建物は体育館風であれは雪対策だっのかな?
またおかしな事してる
FAX使わないなら何を使うの?
俺の業務でFAXを使うことはないが、
先日、自動車の保険の変更で保険屋に車検証を送るときにFAXを使ったよ。
思い出した、不具合連絡票を定型フォーマットに手書きで書いてFAXで送ってたわ。
受け取りは大体部に一人いた書記さんが定期的に見て机まで持ってきてくれるんだけど、
たまに間違えて持っていくやつがいて、送っただの来てないだのやってたな。
現場作業の時に急遽必要になって、現場に仕様書をFAXしてもらったこともあったな。
現場にはロールの感熱紙のFAXしかなくて、ペラペラですぐ丸まる紙が不便だったわ。
>>5
一枚しかない紙だから無くなったら終わりだし、画像なので検索もできない
何のためにあるのか分からない >>665
こっちはまだ一理あるやろ
小泉ジュニアは何言ってるか意味わからんレベルで理が無いが 天国より爺ちゃんの一郎
「アホ孫、何でもかんでもデジタル化すればいいってモンでもないぞ。
まあ息子はまるで解ってなさそうだがな。」
>>671
今はいろんなサービスが出てるから、E-mailもあまり使われなくなって来てるよ。
客先によって使ってるものが違ったりするのでややこしい。 今FAX送りますね
届いてませんよ
そうですよねでも3分間は送信されないんですしばらくお待ちください
届いてないからって送りなおしてもらって、そのあと間違って持って行った人が
ごめんっていいながら持ってきて、同じのが2枚届いてしまうのもよくあったわ。
>>460
処方箋の期限切れで変えて貰うのにFAXなら良いって法律で決まってると聞いたがメールで良くなるのか? そんな…
7月から東京都のコロナ感染者集計はどうすればいいんだ…
>>681
仮に廃止するにしても、十分な移行期間が必要だ。
それなしに3週間足らずでやれなんて無茶もいいとこ。
おそらく「郵送」が激増して、酷いことになるぞ。
この手の移行に必要なプロセスを理解していない。
1日100万回の摂取は不可能と言い出したことといい、
河野って早くもメッキが剥げたな。
やはり口先だけの無能かも。 >>1
やってることが完全に文化大革命、オヤジの血が騒ぐんだろうな。
河野太郎よ。早く日本人やめて祖国中国に帰れ、外道が!! 業者などいろいろなところとやり取りするからな。
それらが対応できない。廃止すると確認の電話がかかってくる。
ファックスはコンビニからでも簡単にできるし。
河野太郎がハンコ廃止したけど、委任状のハンコまで廃止したから勝手に証明書取り放題だぞw
まあ仕事は簡単になったが
>>682
役所の押印廃止も。移行期間が短すぎたからシステム間に合ってないw
印って書いてるけど、ハンコ押さなくても構わないですって言われるw
期日指定で実行できないと、バックの中国から●すとか言われてるのかね?w
父親は河野談話の売国奴。それを遥かに超えちゃいそうだ、太郎くん。 >>688
絶対それ狙いだと思んだよなあ。不正防止のための委任状の印なのに。
赤の他人に代筆頼んで筆跡変えたら、いくらでも取り放題だと思うんだけど。
普通の日本人はやらないけど、中国韓国東南アジアの犯罪組織はニッコリ。 そんなことより議員のボーナス支給を廃止にしてくれよ
>>621
セキュリティーのためにFAX使うって意味がわからん。 ネットが壊れたらどーすんのw 危機管理能力あるん?
行政改革という大きな役務をおってるのに、
いつもマイクロな話ばっかりやってますね。
うちの職場10年くらい前にファックス使用禁止ってなって
複合機から電話線抜かれて以来使ったことないけど
今時何に使うのかわからないんだが
送った証拠が残ると何かまずいことでもあるのか?
>>699
パソコン環境がない相手からFAXで送られた時に対応するためじゃないの?
特に地方自治体にとっては住民はお客様でもあるし >>689
マジレスすると自治体だと様式の体裁を決めている規則や要綱の改正が3月議会終わりから4月のところが多かったし、
経過措置として以前の様式に印を押さないものを有効にしてるところがほとんど
ちなみにハンコの街、山梨県みたいに法律で押さないとされたもの以外、引き続き押印必須にしてるところもある >>1
マスコミが火病って
日本は、未だにFAXを使ってるガラパゴスニダ!
という報道を真に受けて信じちゃった結果こうなったわけだw
アメリカでさえまだ使われてるのに >>572
3万円のFAX複合機でそのNAS保存ってのは出来るのか??
そもそもNASを構築せんとあかんの??
クラウドサービスじゃ駄目なの??
メールならそもそも巨大で高額な複合コピー機不要なんだけど。
そういう事を含めて生産性だろ。
FAXなんてマジで不用。
不用じゃなくて害悪。 たまに取引先から別の会社宛の見積書とか来るんだけど、これってemailがクラックされる確率よりも安全なの??
オレの3万円のFAX複合機も、送信履歴は残らんしな。
電話番号の発信履歴じゃないよ?どこへ何を送ったか、だよ。
メール危険FAX安全って、根本的にあり得ない。
FAXなんかより
マイナンバーと個人と口座と運転免許証と保険証を、さっさと紐付けろよな
FAX使ってる先進国って日本だけだろ。
何のために未だにFAX使ってるのか意味不明。
紙媒体は保存にスペース取るし検索もできないから不便。
>>700
パソコンがないようなビジネスってある??? >>706
高齢者がデジタルに対応できないのを甘やかしてたからだよな
強制的に終了させれば
新しいものに対応するだろ >>712
その割には江戸時代から明治へ
よくあんなにガラッと変化出来たと思うわ さっさと改ざんしやすいデジタル化にしろ
これが本音だろ
次期総裁選を意識して、アベちゃんのお友達企業・旧富士ゼロックスを殺しに来た河野
>>628
現状で捺印させてるのはその辺の担保だしな ここ20年だと車乗り換えで任意保険屋に車検証を送るぐらいしかFAXは使ってねえな
>>708
うちは役所相手で原稿に添削してもらう仕事だけど大半がFAXでの紙ベースだな(もちろんメールにも対応してるが需要がない)
ちなみに外注の契約者と会社のやりとりも紙ベースだし在宅勤務化で会社のパソコンを削減したから役所から要求されない限り変わらないと思う