◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【奨学金返金訴訟】日本学生支援機構が控訴 保証人に返金命じた地裁判決に不服 [和三盆★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622444543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1和三盆 ★2021/05/31(月) 16:02:23.35ID:icY+ebCv9
2021/5/31 12:34
 奨学金の返済をめぐり、日本学生支援機構が半額の支払い義務しかない保証人に全額を求めたのは違法だとして、北海道内の保証人ら2人が過払い分の返金や損害賠償を求めた訴訟で、機構は、半額を超える分を機構の不当利得と認めて約139万円の返金を命じた一審・札幌地裁判決を不服として札幌高裁に控訴した。控訴は29日付。

原告側は控訴していないが、今後、付帯控訴する方針。

 一審では、連帯保証人を含めて複数の保証人がいる場合、各保証人は等しい割合で返済義務を負うとされる民法上の「分別の利益」が適用されるかが争われた。原告側は、機構が保証額の半額を超えて得た分は不当利得だと指摘。さらに、請求時に分別の利益について説明義務を果たさなかったのは不法行為にあたると訴えた。

 今月13日の一審判決は、分別の利益は保証人が主張しなければ効果を生じないとする機構の主張を退け、原告の支払い義務は半額だと認定。一方、機構が返済を受けた時点では分別の利益の適用をめぐり複数の見解があったなどとして、「直ちに不法行為に当たるとはいえない」と損害賠償請求は棄却していた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5041LNP5KIIPE00C.html

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:03:29.32ID:ed9B+v7l0
奨学金とかいう借金

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:05:04.22ID:dBU19dPX0
奨学金なんてチャラでいいよ

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:05:14.59ID:RH1QX5V30
そんなに金に困ってるのか。

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:06:08.63ID:FjaM+xgX0
払わなかった子を罪に問えよ

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:06:13.17ID:wvRzKLQZ0
月々たったの1万ちょいの返済だとおもうだろ?
ところがどっこい
月々の生活費、ローン、貯金全部払った上での1万ちょっとが
40歳過ぎまで続くからな

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:06:40.42ID:4PXVm62D0
金が無いなら進学しないで働けばいいのに。

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:06:56.91ID:A9J7cgt60
高卒でいいのに
ほんとうに勉強したいやつらは、社会人になってからでも勉強する。

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:13:34.71ID:i+eK4Aos0
連帯保証しているのなら、分別の利益なんてないのが原則で
あとは借主と他の保証人の間の求償の問題となると思っていたんだが
地裁はどのような理屈だったのかなあ

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:14:58.73ID:GodkU+Hc0
>>7
今は大学進学するのが当たり前の時代になっちゃったからねぇ

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:15:23.64ID:H9+CSKhF0
ごねたら借金チャラなんて天国

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:18:27.82ID:LsiR09Ak0
>>9
改正法も視野に入れて、分別の利益を認める方向で
判決をしたんじゃないの?

きちんと調べてないけど、多数当事者の債権債務関係はだいぶ変わったよ

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:20:40.18ID:xc7WH2df0
外国人留学生は学費、住居、交通費が無料 月14万円支給される
なお日本人は全額負担です これおかしいと思いませんか?

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:25:07.93ID:NTU2KoTJ0
>>9
今回の原告は連帯がつかない保証人 
で、機構は消滅時効の援用と同じような考えで一度支払ったら返還不要と主張
原告は説明義務違反だから過払い金だと主張して地裁は原告の主張を認めた
ちなみに最初にこの問題を報じた朝日新聞は機構の考え方が正しいって書いてたから、最終的に判例まで行くのかと

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:29:41.24ID:9x/+2Kw10
>>1
結局、日本学生支援機構は
資金繰りが苦しいから
ゴネているんだろうよ!?
さっさと潰れろ!
ムダな機構やアホの公務員
など要らん(`・ω・')

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:33:34.77ID:fJRMKn4E0
国立大学と医学部だけに貸せよ
私大文系が多いんだろ返さない奴は

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:43:05.60ID:Bj657QDU0
今は声優学校進学でも奨学金出るからな

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:47:05.30ID:KJLBTK5d0
請求時に分別の利益について説明義務を果たさなかったのは不法行為にあたると訴えた。
これ、借りた人に説明しているよ

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:47:51.08ID:XKFtt8960
>>17
それ本当?どうかしてるわ

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:51:50.66ID:VPPgC2R30
>>18
同居家族とかでない場合は機構が保証人に直接説明しろってことではないかと 
最近は借りた人に説明すれば保証人への説明は不要って考えはなくなってきてるし
そもそも、本当に保証する意思があるか確認取らないの?って話だし

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:54:28.28ID:NTU2KoTJ0
>>19
単なる声優事務所の養成所とかでなくて専門学校になっていれば対象になってるね

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 16:59:59.84ID:XKFtt8960
>>21
声優の専門学校なんて養成所よりなれないじゃん
意味ないのに奨学金の対象はおかしいわ
まだ養成所のが芽がある

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:02:44.06ID:wpr9w+050
日本学生支援機構では、未来を担う学生への支援をより一層充実させるため、
下記の寄附金を募集しております。
温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

今一理解しかねる独立法人
人から寄付してもらってそのお金を貸し付けるのか?
もし仮に寄付なら無償で良いと思うが

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:03:58.02ID:grDBUB8k0
いや借金なんだからしっかり返済しろや

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:10:24.66ID:GrjwDWkj0
>>24
だから返してるだろw

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:11:30.35ID:GrjwDWkj0
>>18
保証人の保証債務は主債務と別個に生じるんだから、
当然保証人にも何らかの形で説明すべきだよ
今回は説明義務の前提がないという判断

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:12:39.52ID:GrjwDWkj0
>>23
リスクに対処できなければ先細りして結局後の人が損するじゃん

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:19:25.54ID:JVL5kqDw0
>>8
社会人になってからでは学歴は取れない

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:30:47.14ID:ZGBW6I220
日本も欧米のようにギャップイヤーを認めてあげれば?
で、その1年間貧乏人はがむしゃらにバイトして学費貯めれば良いのにね

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:34:49.72ID:kVMSp2N70
>>1
妥当だな
半額を保証人に払わせて、
損害賠償棄却

あ、もちろん保証人は本人から取り立てろよ

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:36:00.36ID:K4+GnTxy0
>>11
連帯保証人に請求が行きますよ。

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:36:08.87ID:kVMSp2N70
>>23
寄付してもらって、運用益を貸し付けてる
なんか変か?
日本の将来のために寄付するのはいやなら、
祖国に帰れよ

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:36:21.00ID:rrJ55D5u0
>>23
自称「慈善団体」とか「基金」なんて全部そんなもんやろ
人の金を流すだけの中抜きしてるだけのゴミ

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:37:56.20ID:K4+GnTxy0
>>28
帰社時間が守られる、
公務員さんは取れるよ。
都市部の夜学は公務員さんが多い。

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:40:14.72ID:6nGf6j8O0
>>13
でもその留学生は選抜されたエリートだろ
日本人対象で返還不要な奨学金もあるし
Fランのクズをそこまで面度見るわけにはいかんやろ

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:44:19.31ID:u0wS6rWf0
いわゆる私立文系を今の1割にしなさい
いろんな問題が解決される
私立理系なら普通にFランでもまともな会社に就職できる
私立文系という左翼の資金源を断って若者を救おう

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:49:59.91ID:R16ybosu0
>>8
遅い
社会に出て大人になってからでは遅いんだよ
若くて体力があって自由で人生で一番大事な時期に大学に行くのが重要
20歳前後でしか出来ない体験がある

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:50:44.73ID:SYitRx2b0
契約上半分しか支払わなくて良いって契約なんだから
全額返済請求は無理だろうよ
最初から保証人が全額保証する契約結んどけば良いだけの事
いくら不服申し立てしようが無理だよ自分達が結ばせた契約なんだからね
道義的に支払えよとは思うがそれとこれは別の話だね
今後は保証人に全額支払い義務がある様にしろって事

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 17:59:17.19ID:MqFqiAGz0
子供が産まれて大学生になるまで18年もあるのに大学進学費用を準備してない無計画な親と
借りた奨学金を計画的に返済出来ない無計画な子供。
まあ確かに親子だわなって感じだな。

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 18:18:56.77ID:fZcqVd6k0
貧困日本

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 18:42:14.94ID:H7fo0o4/0
さすが官僚の天下り先、やることがセコい!

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 18:55:12.32ID:Sq3KUQee0
>>9
連帯保証じゃないからね
支援機構は、実の親を連帯保証人にして、そのほかにもう一人保証人を立てさせる運用をしていて、連帯保証人が死んだり破産したりしているのが今回のケースだから

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 19:10:46.90ID:NTU2KoTJ0
公営住宅なんかそうだけど法律や国の方針としては極力保証人を取らない方向になってきて、それに従って連絡先だけにしてる自治体と保証人廃止を頑なに拒否してる自治体に分かれてきてる感じだよな
あと、住民訴訟で元市長の遺族に40億円の賠償請求がいって無理ゲーで請求放棄になった京都市みたいなケースを避けるために
公務員の故意以外の賠償額に上限を設けることを認める法律改正があってそれをやる自治体も増えてきてる

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 20:53:53.77ID:Bj657QDU0
学生支援機構になって機関保証を選べるようになった。
親戚に迷惑かけたりした無ければ、機関保証にした方がいいよ。


lud20210601023804
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622444543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【奨学金返金訴訟】日本学生支援機構が控訴 保証人に返金命じた地裁判決に不服 [和三盆★]」を見た人も見ています:
【保証人に返金、賠償請求は棄却】奨学金の過払い、支援機構に返金命じる 札幌地裁判決 [孤高の旅人★]
【社会】日本学生支援機構、奨学金の不当回収認める 保証人に返金へ 機構「法解釈を誤った」
【民事訴訟】奨学金過払い、保証人が返還請求 日本学生支援機構に対し過払い分と慰謝料計約710万円の支払いを求めて東京地裁に提訴
【全国初】札幌地裁、奨学金の過払いについて支援機構に返金命じる 機構が保証人に全額支払いを求める [和三盆★]
【大阪】「奨学金の債務ない」 母が日本学生支援機構(JASSO)提訴 息子が無断で連帯保証人にと 485万円の請求
【大阪】「奨学金の債務ない」 母が日本学生支援機構(JASSO)提訴 息子が無断で連帯保証人にと 485万円の請求★2
【日本学生支援機構】奨学金、保証人に全額請求 支払い義務半額と説明せず
【大阪地裁】息子の奨学金訴訟で日本学生支援機構和解、無断利用、母の連帯保証債務なし
【過払い金】奨学金返済、過払い2千人に10億円返金へ 日本学生支援機構 [ぐれ★]
【奨学金】海外の大学で学位取得、日本学生支援機構が年最大400万円支給
日本学生支援機構が貸与型奨学金の延滞率、学校別に公表 [無断転載禁止]
【お金】日本学生支援機構が2016年度の奨学事業の実態調査、結果を公表 貸与が全体の52%
学生の食費・教材費支援で大学に助成、物価高受け 日本学生支援機構 [蚤の市★]
【お金】2018年度の大学生の年間平均生活費「70万円」/日本学生支援機構 [チミル★]
大学などで学ぶ障害学生は全国で4万人余、日本学生支援機構調査  (2021年5月現在) [少考さん★]
【富山】池多駐在所襲撃 地裁判決に不服、被告の男(23)が控訴 
大卒の若者の50%が非正規の事実は伏せます日本学生支援機構【奨学金】
【音ゲー殺人】千葉・酒々井の弟殺人 被告が控訴 地裁判決(懲役10年)に不服 正当防衛を主張
【騒音裁判】千葉・酒々井の弟遺体切断 竹内愛美被告が控訴 地裁判決(懲役10年)に不服 正当防衛を主張
【調査】膨らむ携帯代、大学生の年間生活費2万4千円増 日本学生支援機構
日本学生支援機構から奨学金を185万円借りる→10年後残高180万円 これもうリボ払いだろ
【日本学生支援機構】「奨学金延滞者数」が多い大学ワースト10…卒業生の収入など生活力(奨学金返済能力)を示す新たな指標
【日本学生支援機構】「奨学金延滞者数」が多い大学ワースト10…卒業生の収入など生活力(奨学金返済能力)を示す新たな指標★2
大卒の若者の50%が非正規の事実は伏せます日本学生支援機構【奨学金】
障害者にわいせつ、事業所の元所長が控訴へ 地裁久留米判決に不服 [蚤の市★]
【樺風】埼玉少女誘拐、地検が控訴 懲役9年(求刑15年)判決を不服として 地裁判決「物理的拘束はかなり緩やか。求刑は重すぎる」
学生支援機構は「悪意の受益者」 札幌高裁が返金命令 [蚤の市★] (93)
【大阪】朝鮮学校無償化で国控訴=大阪地裁判決に不服
【名古屋高裁】元KAT―TUN田中聖被告が控訴 地裁有罪判決を不服 [香味焙煎★]
【仏像】対馬から韓国に持ち込まれた仏像を「日本に返還せず」とした判決に韓国政府が不服を申し立て控訴★2
【仏像】対馬から韓国に持ち込まれた仏像を「日本に返還せず」とした判決に韓国政府が不服を申し立て控訴★3
【日本工業大】木製オブジェ火災の被告側控訴 元大学生2人、有罪不服 [香味焙煎★]
【静岡地裁】住所フル表記の記事巡り控訴 判決不服(損害賠償計66万円の支払い)、静岡新聞社 [孤高の旅人★]
【裁判】バラバラ殺人で懲役25年判決に不服、無罪主張の被告弁護側が控訴
【オウム】オウム被害の賠償求める裁判、東京地裁で始まる 被害者支援機構の宇都宮弁護士「誠実に約束を守ってもらいたい」[18/03/20]
学生支援機構について
【成人式の晴れ着トラブル】はれのひ元社長が懲役2年6月の実刑判決(横浜地裁)を不服として控訴
【神戸地裁】元日本赤軍メンバー支援でカード詐取 「人民新聞」社長に有罪判決
【裁判】男担任教師から繰り返し性的行為を受けていた元男子中学生に対し、市に330万円の支払い命じる判決・金沢地裁
【マスパセ】マスク拒否男が控訴、有罪判決に不服 大阪 [ぐれ★]
【裁判】5歳児が死亡した神宮外苑のオブジェ火災、展示した元学生2人に禁錮10月、執行猶予3年の有罪判決。東京地裁 [記憶たどり。★]
【裁判】5歳児が死亡した神宮外苑のオブジェ火災、展示した元学生2人に禁錮10月、執行猶予3年の有罪判決。東京地裁★2 [記憶たどり。★]
【裁判】5歳児が死亡した神宮外苑のオブジェ火災、展示した元学生2人に禁錮10月、執行猶予3年の有罪判決。東京地裁★3 [記憶たどり。★]
【社会】「就職支援」業者 留学生返金トラブル続発 一部で訴訟 保証うたうも応ぜず 
【東京地裁】アレフに10億円支払い求め提訴 オウム被害者支援機構
【速報】ダッカ 3年前の日本人7人死亡テロ 現地裁判所が被告7人に死刑判決
中学生の娘と性交、父に懲役6年 岐阜地裁判決
【共同通信】「NHKが映らないテレビの購入者は契約義務なし」 東京地裁の判決にNHK会長が控訴する方針 [暇人倶楽部★]
【共同通信】「NHKが映らないテレビの購入者は契約義務なし」 東京地裁の判決にNHK会長が控訴する方針 ★4 [暇人倶楽部★]
【共同通信】「NHKが映らないテレビの購入者は契約義務なし」 東京地裁の判決にNHK会長が控訴する方針 ★3 [暇人倶楽部★]
【共同通信】「NHKが映らないテレビの購入者は契約義務なし」 東京地裁の判決にNHK会長が控訴する方針 ★6 [暇人倶楽部★]
【共同通信】「NHKが映らないテレビの購入者は契約義務なし」 東京地裁の判決にNHK会長が控訴する方針 ★5 [暇人倶楽部★]
【共同通信】「NHKが映らないテレビの購入者は契約義務なし」 東京地裁の判決にNHK会長が控訴する方針 ★2 [暇人倶楽部★]
【裁判】一審の実刑判決を不服として控訴、一転して無罪主張。44歳息子を36ヶ所刺して殺害した元農水次官の「正当防衛」は通るのか [記憶たどり。★]
【裁判】イヤホンで音楽を聴きながら自転車を運転、女性をはねて死亡させた大学生に禁錮2年6月・執行猶予3年の有罪判決…千葉地裁
【裁判】スカウトした女子中学生にわいせつな行為、芸能プロダクション元社長の男に懲役2年執行猶予5年の判決…東京地裁
【日印】 日本企業奨学金、インド学生支援=政府制度補い感謝の声
【速報】おーにっちゃん、判決結果を不服として控訴!【ストーカー裁判】
【東京地裁】日本郵便の契約社員への住宅手当支給命じる「画期的判決」
【裁判】千葉小4女児虐待死事件、心愛さんの父親が懲役16年の判決を不服として控訴
【愛知】勤務先とホテルで、実の娘(19)と準強制性交 父親無罪判決に検察控訴 名古屋地裁
【北海道】判決に不服? 法廷内で親子暴れ逮捕 証言台の椅子投げつけ 父親は傍聴席を飛び出す… 函館地裁
【裁判】女子中学生誘拐監禁事件、被告に懲役9年の判決。さいたま地裁
【地裁】「体の不調がなくても慰謝料の支払い命令」長時間労働の裁判で異例の判決 なお会社は控訴する方針
【裁判】女子中学生とお年寄りが歩道でぶつかりました。790万円賠償判決・大分地裁 [水星虫★]
【裁判】前橋で女子高生2人轢いて死傷させた事故、地裁は男(87)を無罪判決も前橋地検は被害関係者の意向踏まえ控訴へ
23:07:35 up 25 days, 11 min, 0 users, load average: 9.31, 9.76, 10.42

in 0.37421798706055 sec @0.37421798706055@0b7 on 020713