政府は新型コロナウイルス禍で生活に困窮する世帯向けに新たな支援金制度を創設する検討に入った。生活保護に近い水準の世帯で預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する。コロナ禍の長期化に対応する。
新たな支援金は世帯単位で給付する。単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同10万円とする方向だ。7月以降に3カ月間の支給を想定する。約20万人の利用を見込んでおり、財源は約500億円で2021年度予算から捻出する。困窮者向けの支援金制度は公明党も要望しており、同党は26日にも政府に提言する。
対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を想定する。収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下といった要件を満たす必要がある。持ち家の世帯も対象にする。生活保護世帯は対象外だ。
政府は新型コロナで生活に困窮する世帯を対象にした緊急小口資金などを拡充してきた。貸し付けた件数は100万件を大きく上回る。コロナ禍が長引き、既存の支援制度を使い切ってしまった人が出てきていることから短期の生活費を新たに支援し、就労までの期間を穴埋めする方針だ。
2021年5月25日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256WB0V20C21A5000000/
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1621949949/ 生活費全額+小遣い全額親がかりのお前らには関係ない話だろうが
>>1
死ね!
国民が苦しんでるのに消費税19%にする売国政府 >>1
この条件、
公明党支持者が最大ってオチか?w 財務省と厚生労働省に虐待されてカツアゲされて困窮しています
あと都道府県知事からも強要受けてる
>>4
記事読めよ生活保護世帯は対象外
無職対象外にしたらコロナで職失った人救えないだろ 俺が納めた税金を、こんなクソみたいな使い方しないで欲しい
>>1
これで、おしまいなら
自民党大敗だわ。
五輪強行で政策ごまかせるレベルではない。 20万人ワロタw
100万都市でも1500人くらいしか受けれないな。
どれだけ対象絞ってるんだよw
スガーリンと自民党のやる気の無さは異常ww
悪夢の民主党に政権交代するしかないよなぁ〜wネトウヨwww
国籍関係なくやるなら
ほとんどが外国籍になるんじゃないの?
そもそも「総合支援資金」や「緊急小口資金」は返済のあての無い高齢者はお断りでナマポ申請するしかない
10万給付金のときもこうすればよかったのに
無駄にばらまきやがって
迫り来る総選挙対策なのがみえみえなのに選挙対策になってないケチッぷり
凄まじく給付する気がない政策だな
もう納税する意味が全くない日本
増加しているナマポ落ちへの水際対策かな
金額も半分位だしケチ臭ささあるね
1.8兆円 ÷ 2億円 = 9千人
生涯年俸は4億円だが、衣食住やレジャーの費用を考えるとこうなる
実際には、コロナで死ぬのは老人だから、上記の式は人数的に非常に厳しめの設定といえる
命より金か!などとヒステリックな反応を見せるロマンチストは政治に口を出すべきじゃないね
労働争議にしても金の問題だからな
あげくのはてに、平均給与の問題でこの国(1億2千万人)は終わったなどと、軽々しく言い出す
むしろ屑なのは、権利とやらのためにコロナ感染拡大させる行動を推進したマスコミだろう
そのくせスポーツ選手の権利と一般人の権利がぶつかっているなどと言い出す
ぶつかっているのは、飲みに歩いたりする人間の権利と一般人の権利、違法店の権利と一般店の権利の間違いだろう
なのに、非はないスポーツ選手を激しく責め立てるというパヨクっぷり
どこが少数派の意見を大事にするんだか
今回のコロナで報道してきたことを見ると、マスコミの本心こそ問われると考える
二階も屑だったが、それを下回るマスコミの酷さだった
感染拡大させる人間にシンパシーを感じているのが、あからさまに見てとれる報道姿勢だったし
緊急事態宣言に関しての経済損失の数字も調べればわかる
>3度目「緊急事態」で経済損失は…17日間で7000億円
ちなみに、五輪なくても緊急事態宣言は発令されていたし、ワクチン接種が進む年後半には宣言なしでも感染は収まってくる
特に高齢者の接種率は高くなるので、死者は激減する
去年のデータからすると、夏の暑さで感染者数は減ることもある
五輪の開催ならどれだけ緊急事態宣言が伸びるのかというのも試算してみてもらいたいね
この給付構想の困窮世帯に該当しないが生活に苦しいから猛烈な不満が起こってこの条件給付は必ずつぶされるよ
これに該当しないコロナ渦の毎日の生活に苦しい世帯が日本には最も多いんだからな
公明党の支持層から大ブーイングでるから無理だな
どのような手続きが必要ですか
市役所の窓口ですか
税金払ってない人の書類はどうしますか
貯金通帳持って行くんですか
預貯金100万円あったらダメなのか、それってちょっとキツすぎないか100万円ってはした金だぞ
>>1
>約20万人の利用を見込んでおり
ぜんぜん足りねーだろw 該当しないのにコロナ関係無い元からの無職が必死に貯金おろしに走ってるのかな?
条件を見ると年金だけしか収入がなくて貯蓄もない貧困老人しか対象にならないだろこれ
最大でも600億か…
株には10兆ブチ込むのに随分ケチくさいな
貯金おろせばいいことなんだから意味なくねw
収入だけで線引きしろよ
オリンピックに3兆円つぎ込めて、クソシステムに200億出せるのに、
国民には500億円(20万人限定)
なめられてるねえw
払う気なさそうな条件だな。
預貯金って何だよw
それよりもワクチンで死んだ人達に金払ってやれ。
この美味しい詐欺話は結局は生活保護の特別枠とか拡充とかで終わるよ
福祉に行って相談してください
国からMAXまで借りてないと貰えないんだよな?
なんだよ、このクソ給付・・・
>>1
世帯収入120万円以下だろ。
つくづく馬鹿で無能政府
あのな、生活保護水準になっている奴は元々その水準で低所得なんだよ
コロナがあろうがなかろうがコロナの影響は殆どなく元から低水準
コロナの影響で減収した世帯や
米国みたく所得上限で一律給付金を配れよ、税金泥棒、少しは還元しろよ 手元に残るお金と総支給額の24万円じゃすごい差。
25万円の人は今月から頑張らない方が得
面倒くさい方法にするのは出来るだけ多額の中抜きをするためだぞ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | )
| ‥ |
| ┬┬┬ | 生保の不正受給も有るけど
ヽ  ̄ ̄ ノ
 ̄)`ー イ ̄
/ヽ__ノ\
河本母【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本姉【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本嫁・母【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本・叔母A【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本・叔母B【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
______________________________
<○√
‖ これって日本国民が支えなきゃいけないもの? 民心、 公明、共産の先生がたよ…
くく
河本(年収数千万円)、愛車ポルシェ(1000万超)、腕時計190万円
河本嫁(月収40万円)
在日朝鮮人の
朝鮮半島への
帰還事業の
立ち上げを急げ!
■吉田茂首相
「朝鮮人は頭を下げるということを知らないばかりか、
感謝の念を抱こうともしない 。恥という概念がないから
嘘をつくことをためらわない。
彼らは日本人が与えた恩恵に対し、微塵もありがたみを
感じないだけでなく、その恩恵を仇にして、
日本人の人の良さにつけこんでくる 。
このような民族は早急に祖国へ帰還させなければ、
戦後の日本に多大なダメージを与えることになるだろう」
(吉田茂=マッカーサー往復書簡集)法政大学出版局
終戦後、朝鮮人による日本人殺害や強姦が頻発し、
朝鮮人のGHQや警察・公官庁への襲撃などで極度に治安が悪化。
ただし「台湾人は問題を起こしていない」とし、
吉田はマッカーサーに朝鮮人のみの対処を要望した。
「朝鮮人の大半は密入国(自由意思)
戦時徴用は245人 昭和34.7.13 朝日新聞w
>>11
コロナで職を失った人には調整金が別にあるだろ 副業できない昇給しない残業も渋られる非正規公務員
給付要件にも該当しない
しかも期限付き
一定期間だけ生活保護の要件を緩和した方がいいんじゃねーの?
5chのことだから貰うやつを叩くレスが多いかと思ったら、政府を叩くレスが多くてビックリした
韓国・朝鮮人の生活保護受給者数が、外国人の生活保護の割合で最も多い
外国人の生活保護の総数 43479
1 韓国・朝鮮 28796 ←異常だろ
2 フィリピン 4902
3 中国 4443
4 ブラジル 1532
5 ブラジル以外の中南米 962
6 ベトナム 651
7 アメリカ 115
8 カンボジア 65
その他 2013
人口別の受給世帯割合を比較すると、日本人は81人に1世帯で、韓国人・北朝鮮人は19人に1世帯の割合。
取り合えず、日本が外国人に生活保護費を出す理由は無いはずです!!
必要なら、帰りの渡航費だけにすべきです!!
移民と言うのは、良く働いて、そこの国に忠誠を近い、発展に尽くす民を
言うのであって、朝鮮人の場合は寄生と言います。
さらに、治安を乱して、国力を低下させるだけの移民はいりません!!
対抗処置で在日を祖国帰還させろ! !
a
役所は生活保護認めたくないから一時金で凌げと言う話
外国人に生活保護を受ける権利はなく、行政の運用で準用を認めているだけ。
>「生活保護制度は、生存権を保障する憲法第25条を根源とするものであるが、憲法第
>25条は「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と規定
>していることから、生活保護法も日本国民のみを対象としている。」
外国人の生活保護の適用について、
1954年5月8日付け、社発第382号厚生省社会 局長通知により
「外国人は法の対象とはならないが、当分の間、生活に困窮する外国人に
対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて」保護を行う(保護の準用) とされています。
この社会局長通知は「外国人に対する保護は法律上の権利として保障したものではなく、 単に一方的な行政措置によって行っている」のである。
しかもこの通達では「当分の間」と言っています。何時まで続くの?
1)憲法の前文には福利は国民がこれを享受するとある。
2)憲法の生存権は国民を対象としている。
3)生活保護法や公営住宅法も国民を対象としている。
4)地方自治法には自治体は法と法に基づく政令に従って仕事をするとある。
5)外国人の生活保護を認める厚生省の通達は憲法に反し、法的根拠もない。
6)憲法には憲法に反する法や命令は効力を有しないとある。
7)公務員は憲法を尊重する義務がある。
以上のことから外人の生活保護や公営住宅の使用は憲法違反であることは明らか。
外国人が公務員として参政権の一部である公職に就いてるのもおかしい。
何故権利の保障されていない外人が生活保護を受けたり公務員になれるのか。
2万人にのぼる国民が路上生活をする中、憲法を無視して4万人近い外国人が生活保護を受けているなど許されない。
政府は直ちに外国人の生活保護等を中止して国民を保護せよ。
a
選挙対策のためだけのやってる感
自民党のコロナ対策は全部これ
仕事のために週5で外出して満員電車に貢献しているバカクズゴミ糞野郎どもに給付金を出して
仕事を休んで家に閉じ込めておくほうがよっぽど効果的だろ
早く仕事に行かなくてもいいだけの金をよこせ
>>49
これ。
自民党って日本国民嫌いだよね?わざわざ減らす方向に舵きってるし。移民国家にしたいんかな。3軍しか集まらんけど 在日特権とは?
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
良い加減、見直せば!!
在日が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。
例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
▲だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日朝鮮人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日朝鮮人はどうするか?
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、
ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、結局、在日朝鮮人は無税なんだよ!!
a
>>66
あまりのクソ条件に
みんな怒ってるんだよ・・・ 役所が認定を渋ると在日が大勢押しかけ、差別だ!お前らに親は虐殺された! 泣く!わめく!叫ぶ!
果ては社会党、共産党、民主党、公明党市議が、さらにプロ市民団体も押し寄せ、担当職員を怒鳴り
つけ貴様はクビだ! と怒鳴りまくり、深夜まで担当職員の自宅にまで嫌がらせ電話がえんえんと鳴り響く!
在日朝鮮人の生活保護は、社会党(在日)村山政権時代に、日本の役所に外国人(在日朝鮮)職員を、 一定枠以
上を毎年必ず採用させる義務を市町村役所に指導した。
その結果、在日朝鮮人職員は好んで、 生活保護の窓口に就きかれらの支配が始まった。社会保障の業務はほ
とんど在日職員の縄張りとなってしまった。
旧社会党、共産党、 民主党、公明党など市議と組んで生活保護、社会保障にタカリ放題だ。
行政も在日に都合のいい法案を通しタカリ放題となっている。
a
法務省:本邦における不法残留者数について
(平成24年1月1日現在)
国籍(出身地)別に見ると,不法残留者が多いものは次のとおりです。
上位10か国(地域)の構成は,前年と同様
1 韓国 16,927人 〈構成比 25.2%〉
2 中国 7,807人 〈 〃 11.6%〉
3 フィリピン 6,908人 〈 〃 10.3%〉
4 中国(台湾) 4,571人 〈 〃 6.8%〉
5 タイ 3,714人 〈 〃 5.5%〉
6 マレーシア 2,237人 〈 〃 3.3%〉
7 シンガポ−ル 1,586人 〈 〃 2.4%〉
8 ペルー 1,377人 〈 〃 2.1%〉
9 ブラジル 1,290人 〈 〃 1.9%〉
10 スリランカ 1,256人
暴力団員の70%は在日朝鮮韓国人。 指定暴力団代表者
五代目稲川会会長 − 通名:清田次郎、本名:辛炳圭
五代目合田一家総長 − 通名:山中大康、本名:李大康
七代目合田一家総長 − 通名:末広誠、本名:金教換
四代目会津小鉄会会長 − 通名:高山登久太郎、本名:姜外秀
五代目双愛会会長 − 通名:高村明、本名:申明雨
六代目酒梅組組長 − 通名:大山光次、本名:辛景烈
七代目酒梅組組長 − 通名:金山耕三朗、本名:金在鶴
五代目極東会会長 − 通名:松山眞一、本名:曹圭化
六代目松葉会会長 − 通名:牧野国泰、本名:李春星
三代目福博会会長 − 通名:長岡寅夫、本名:金寅純
初代九州誠道会会長 − 通名:村神長二郎、本名:朴植晩
二代目九州誠道会会長 − 通名:浪川政浩、本名:朴政浩、
その他の有力暴力団員
日本皇民党行動隊長 − 通名:高島匡、本名:高鐘守
日本憲政党党首 − 呉良鎮
日本憲政党最高顧問 − 金敏昭
日本憲政党 − 通名:大橋敏雄、本名:金銀植(金俊昭の実弟)
>>54
そそ。そっちは見境ない。
自民党らしいっちゃらしいけど >>1
どんだけばら撒くんだよ
そいつらはもうすでに十分貰ってるだろ! 30兆円余らせたくせに500億しか使わんとかふざけすぎ
変に詰めるから、金仲間内でばらまきだした。
え?新聞屋もお仲間?
知っとるわ。
新聞屋お前らにやる金はねえとさ。
え?大丈夫。信者が金貰えるから。
あらあら、見透かされ始めましたね。
中央公論6月号 鄭大均
「在日2008年4月現在42万人。帰化者累計30万人。
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。
Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。
Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。
Q.在日が被害者ヅラしているの?
A. 日本人に罪悪感を抱かせる事で正当化して居る
■韓国人留学生が…「在日韓国人はコウモリみたいな奴らだ…祖国で国民の義務を果たせ」■
韓国人の場合、健康な男性は 誰もが 2年間の軍隊生活を義務付けられている。
北と南に分断され 緊張状態が続く 韓国の特殊な事情上、 定められた 法律上の義務である。
しかし、世の中には 韓国の国籍を持つ 健康な男性でありながら、この義務を背負わなくてもよい特殊な部類が居る、在日韓国人といわれる部類である。
彼ら在日は 歴史的な事情により、韓国の国籍を持ちながら 日本の永住権を持ち 日本で生活しているコウモリ的な存在である。
国民の 義務は負わないのに 権利だけを持つ 彼らには 韓国の国民でありたいのであれば 軍隊へ行き国民の義務を果たすか、それがいやなら日本に帰化してしまえと いわざるを得ない。
おいしい所だけを持って 被害者面で 甘えている彼らを韓国人も嫌っている!!
>>81
だから衰退する
金が特定箇所に溜まるからな
まあ国民の自業自得だけどな支持したわけだし >>43
当選の方には通知あってからの申請→振込
かな?
ジャンプの懸賞ハガキで送る心境と同等だな!(笑)昔はゲーム機各種合計1000台とか大盤振る舞いだったあの頃を思い出すよ! >>75
そりゃあ嫌いだろう。
どんなことをしても支持してくれるマゾのネトウヨと層化票を固めるだけで選挙勝てるんだし。 国は国民の預貯金金額を
お見通しなんだなw
マイナンバーいらないじゃんw
>>86
「緊急小口資金」といった特例貸付制度が限度額に達するなどの理由で、制度を利用できない世帯を対象とする。 この20万人も大半が生活保護の基準満たしてんだろな。捕捉率2割しか無いんだし
預貯金が100万であれば給与が1000万でももらえるのか?
実質、底辺創価学会員救済措置では?
こんなもん普通の底辺でも当てはまらないだろwww
現金給付とかやる気ないのがバレバレだな
今年は地獄だな
いったいどれだけ女が男を許してきたんだろ、、、ドル円 108.600にS/L置いて108.777で567*567*567回建ての全力買い!!!
ナマポがあるって言っちゃったけど
ナマポ前対策もしてますって言えるようになるね
>>86
限度額いっぱいでもう借りられない人向けみたいね >月24.1万円以下、預貯金が100万円以下
これでもナマポもらえないのかキツイ
>>91
投票率低いからな。組織票は強くなる。財界、公務員なら是が非でも自民党 条件給付は必ず二度目の一律10万円給付の話になるからこれは500億程度でも必ず財務省は大反対する
消費税の大幅増税実施の確約とセットなら、もしかしたらあるかもの程度の話
どうせいろいろ審査が厳しくてほとんどが貰えないと予測
選挙へのパフォーマンスだろ
我々はやってますよ詐欺
ボロアパートとか昭和中期に建ったようなボロ家の前にはだいたい公明党のポスターあるよな。
>>88
日本国民120000000人のうち
貰えるのは200000人だもんな
6000人に1人しか貰えない
やってる感だけの絵に描いた餅だわこれ >>1
これは「総合支援資金」「緊急小口資金」を貸し倒れにしたくないから
「総合支援資金」「緊急小口資金」を借りた債務者に手元流動資金を与えるための政策だろう
ワクチン効果で生活再建→「総合支援資金」「緊急小口資金」も返済されると思ってんだろう 貯金30万円、年収180万のワープアのおっさんの俺が
30万円もらえるってことか?
コロナの影響など受けてないけどな。
いや、正社員どもがテレワークだなんだするせいで
休めなくなって待遇は同じで仕事が増えたかな
こんなにケチっといてコロナ後は大増税やる気満々なんだろ?
財政健全化とか国民はどーでもいいから。
中途半端に働くくらいなら開き直って働かないほうが幸せになれるな
働いた瞬間に上級の搾取のターゲットだし
もともと生活保護の人はコロナ禍関係ないだろうから
新しく生活保護になったような人用かね
パチンコと風俗を国営化するだけで財政が潤うのに一向にやらんな
パチンコ台に英語字幕つけて外国人呼び込んだり風俗嬢を国家公務員にして徹底管理した方が健全だよ
ヤクザが管理してるものを国が管理できない訳ないだろ
>>116
さすがワープアだな日本語すらわからんのか 少なくとも生命保険が有るなら解約
持ち家やクルマが有るなら売れ
通帳見せる、残高が無い
ここまでやれる人の中から抽選で30万円
去年みたいに山口代表の鶴の一声で
ひっくり返らないかな
>>122
ナンバーズ4でドンピシャ当てるぐらいの確率か。 >>125
政府は商売ド下手だぞ。法整備までなら賛成するが。 多分 本当に困ってる純粋な日本人は貰えない 何だこの制度
箪笥貯金で1000万持ってる人にもあげんだろうな。馬鹿政府。
これつて政府や行政に依る緊急貸し付けに応募して
限度額以上に借りられない人向けのもんだろ
自分の様にこういう貸し付けに関係してない人間に
は関係ないんだろ。
申請者世帯が本当に預貯金100万円以下かどうやって確認する?
個人の全ての口座情報を開示させる権限や確認方法は現行法制のどこにもないよ
なんでオリンピックのために金配るんだ!ふざけんな!
しょうもねえ
これなら生活保護で無職を謳歌したほうがいいだろ
いつもの利権政治じゃん
貰える奴は特定政党のお友達だろ
>>75
嫌いなんて生易しいものではなく恨みで復讐の為にやってるとしか思えんからなw
世襲だし先祖が非難されたやり返しなんだろなww
徹底してて清々しいほどのクズだわw 高齢者ばかり受給とかはやめてくれよ
そもそも、定額給付金だって年金受給者には必要性がないのに
なんであいつらがもらったんだ?
年金支給はコロナの影響を受けることなどないから、
外出控えていつもどおり暮せばいいだけのことなのにな
ガチの貧乏人が対象なのはまぁいいが、そんな人にたった数万円配ってもなぁw
預金が100万以下なんていくらでも捏造できるじゃん
馬鹿だなぁ
>>132
そうなのか、ってちゃんと書いてあったねスマン 株の買い支えに何百兆円も突っ込んで
オリンピックに数兆円突っ込んで
オトモダチに何千億円も突っ込んで
国民にはこんだけですw
>>136
その党利
分かったら撤収
こんなことに時間費やすのは人生のムダ >>116
>「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を想定する。
「緊急小口資金」はコロナの影響で休業になった世帯だから
ここをクリアしてないと貰えないと思うよ こういうのやめて一律給付金にしろよ・・・
必死で頑張ってなんとか稼いでる人が損をする不平等じゃねーか
>>154
だから衰退した
少子高齢化関係なくなw >>152
それは極端すぎるけど今月から調整したら得する人はやっておいた方がいいだろうね 金はまともな日本人には出しません。
金のない外国人にあげますが
菅のやり方です。
公金は秋篠宮や小室に流してるんか。
うちも苦しいが飯はまだ食えてるからな。
とりあえず不公平だとかの批判は無視して飯を食うのも危うい人達から速やかに配っていけ!
完全に自己満政策
上級は奴隷国民は死ななければまぁオッケーくらいにしか思ってないだろ
死んだら搾取できないもんな
これ別の解釈するとコロナ下で収入なくて補助金も支給されない人は貯金で生活しろと言ってるようなもん
公務員の給与半分くらい下げるべきじゃねえ?
技能実習生のベトナム人やミャンマー人がいっぱい該当しそうだね。
殆どこの辺では?
たった20万人しか居ないの?んな訳ないだろ基準がよく分からん
預貯金100万以下の証明方法は?
今すぐに預金引出して10万にすればok?
ベトナム人技能実習生が総合支援資金や緊急小口資金を利用しまくっているとテレビでやってたよ
普通に働いている人は今後の増税でますます苦しむだろな
シンママなんてほとんど売春してるだろ
売春税を取れ
>>75
基本的に選挙が要らない
なんでいちいち下級の信任を得ないといけないのかが理解不能
とっとと憲法改正して参政権に納税額の縛りを付けるべきだと思ってる 給付にまた時間かかるんだろ
ガチの貧乏人対象なんだから、その間に餓死しそう
年金7万で生活している
振り込み年金口座は100万の維持
なるべく使わぬようにしてる
>>180
こういう貧乏人には選挙権を与えなきゃいいのに >>171
あとは所得をいくらでも誤魔化せる職業とかだな
サラリーマンは払うばかりでずっと搾り取られ続ける
どうせコロナ収束したらコロナ特別税とかいう名目で確実に増税される
復興特別税の上乗せもまだ終わってないのにダブルだよ
もしかしたらオリンピック特別税とかも加わるかもな
次の選挙では絶対に自民党には入れない
死に票にするのも嫌だから2番手政党に入れる
そこがどこだろうと関係なくな! >>169
障害年金で足りない分が生活保護で支給になる
働いてた時に厚生年金をたくさん払ってた人なら
障害年金額が生活保護よりもたくさんもらえるかもね 千代田区は全区民に12万円配ったのにな
国は区以下かよ
下策だな。まだ南朝鮮のムンムンみたいに
バカみたいな職を充てがったほうがマシ。
何より税金をなめた使い方するだけでなく、
乞食根性の温床となる弊害が大きい。
完全に日本人をなめてるな
またちょんしなに配るだけや
糞政府
自民党はもう駄目だ。
>>148
本当にその通り。年金受給者には必要なかった。よっぽど選挙でお年寄り票が欲しいんだろよ。 それにしても少ない
貧困ビジネスで反社が抱えてる人数が
こんくらいかなと思ってしまう
菅って何か把握して政策にする能力無さそうだしな
また中抜き、横流し?誰の策略だよ
今朝の読売新聞1面にも出てたわ。
銀行の預貯金は調べようが無いから、
目安みたいなもんだな。
それより、受け取れるのが「失業して求職中」または「生活保護を申請中」の世帯を対象にして、
それ以外は受け取れないみたいだ。
年金7万で生活している
振り込み年金口座は100万の維持
なるべく使わぬようにしてる
生活保護うけている人たちが
15万も受給してると聞いてる
医療費もただだし
不公平
>>196
バカはお前だ 下民の癖にネットだと生意気な口を叩けるのな でももう増税は仕方ないね
多分、今の無能政治家の尻拭いは未来の世代の人たちがする羽目になる
>>177
そんなのを日本に入れた自民党がカスすぎるw
経営者は日本人を適切な給料で雇えや よくわからん弱者救済ばかりだな
頑張ってる人には何もない
アホらし
貯金100万無い低収入なんて、20万人どころか2000万人でも足らないと思うんだけど、みんなそんなに裕福なのか?
生活保護でいいでしょ。それで生活できるんだから。
それ以上、なんのためにお金くばるの?
>>1
元々働いてなかったり税金払ってないやつだけがまた貰えるんか… またチンピラヤクザの貧困ビジネスに使われるのか
当然やつらは政治屋とツーカー
生活保護申請してくるやつをこれ申請しろって言って追い返すんだよ
>>204
単身では生活保護で15万円なんかもらえないよ
生活費分7万円位と家賃(東京で5万数千円、地上だと3万数千円)だ 一度生活保護出すとそこに満足して上がらない上に
打ち切られたー権利がーとか騒ぐ層が一定数いるから
コロナ禍で仕方なくいろいろ使い果たしたけど労働意欲はある層を
まだなんとか納税者枠に置いときたいんだよ
なんか年金生活のジジババが憤慨していて
日本ってマジ地獄なんだなと思った
テレワークでさぼってないで仕事して貯蓄しよ
>>193
どんな政党であろうと第二党に入れるわw
下野しても変わらなかったバカ世襲移民党を引きずり降ろせればそれで日本人はすくわれるだろw >>205
でもお前DQNにおい!とか言われたら走って逃げるじゃんw ナマポは現金以外の特典も大きいだろ
医療費タダだし
>>227
てか、こういう条件付きだから不正が出る。前みたいに全員一律にすれば不正なんて無い。 >>229
総合支援、緊急小口融資が先らしいよ、それで足りなければ貰える >>73
選挙に行かない奴増えてるから20万票でも結構影響ありそう >>235
外国人技能実習生は口座すらないから把握は簡単なのでは?w 「総合支援資金」「緊急小口資金」の要件厳しいな
こりゃ無理だな
平常時は上級国民を養う為に税金を使い非常時には困窮国民だけに使う
税金を真面目に納税している下級貧乏人全員に10万円給付しろ
預貯金は本人の同意があれば洗える
(国税庁だけは無断で洗える)
全銀協照会
>>158
想定って書いてあるからそこがどこまで影響してくるかやな 限定的に配るなら富裕層以外に配れよ
生活保護以下の世帯だけとかケチってんなよ
一人暮らしの若者を1世帯にしたら、100万の預貯金を持ってるほうが
少ないだろう
預貯金100万円以下がコロナかを生き延びた
とは思えない。
しかも何で今頃?
満額借りてる非課税世帯にくばってやれよ条件付きは不公平、パッと使った者勝ちは駄目と思うな
総合支援金って無利子とはいえ借金かよ。
金配れよもう。
節約して100万円以上貯金した人は馬鹿をみるな。
政府の対応は酷すぎるな。
>>247
もう貧乏人が十分に死んで、配る対象が減ったからかな? たった20万人?
生活保護すら200万人いるんだぜ
そもそも、政府の考えることは
中途半端
30万配るなら800万人くらいに配りなさいよ
生活保護と合わせて1000万人
貧乏人はそのくらいいますよ
>>169
障害年金の審査は最低2年の通院に厳しい年金機構の審査が通るのなら😅😓😅😓 定額給付金みたいに、また金を配る。
選挙対策か。
税金使って政府対策するなよ。
我慢して貯金100万以上にしたのに
我慢しない人を優遇するなんて!
どういう事⁉︎
融資(条件付きで踏み倒し可能にしても)にしといたほうが、不正は防げる。後から調査できるし
まーたばら撒きかよ。
真面目に働いて税金納めてる中間層が一番損して苦しむ国だよな。
定額給付金方式にすれば良いのにもうベースあるんだから
>>257
20万人なんて選挙対策にはマイナス
貰えない人から反発が出るから 一年あったんだから定額給付金のシステムはもう出来てるよね?
ばらまいた所でその貧困層が選挙に行くと思うか?
日本ほど貧困層が選挙に行かない国はないぞ
>>255
だって本当に下級国民を救済するなんて思ってないもの 一律給付にして、それを総合課税の対象にすればいいのかもな
>>261
減税がよいと思うけどな
一律10万円の減税でも嬉しいよ 去年の一律10万円の予算は10兆円にたいして今回の給付金はだいたい5000億くらい
たっぷり予算とってるけど財務省は去年で懲りてたとえコロナ対策でも支出が増えるのは許せないんだろうな
私はたぶん対象だけど、単身者だから月6万か
派遣の三年ルールなんてものがあって強制的に3ヶ月休み期間の無職で、オリンピック開催されて時給2000円とかでほんとに募集するならなんとか乗り切れるけど、オリンピック開催されるんでしょうか、、、
緊急小口で20万、総合支援資金が延長も再貸付もで15万✕9の145万
合計165万
返済を迫られてからが怖すぎる。
非課税なら免除だけど、たぶん免除にはならないし、、、うーむ
>>272
完全に対象じゃないかな?貰って返済にまわせば? 預貯金100万円以下ってどうやって証明するんだ
今はタンス預金派が増えてるのに
>>275
頭悪いのね。
弱者救済は政府の義務、頑張って仕事して損とか抜かすならそうなる。 >>278
多分お前より学歴も資産もあるけど笑
勉強して人生頑張ってね! たった20万人じゃ選挙対策にもならんどころか反感買うだけ
>>272
無利子の借金なんで無理して払わんでいい
体に気をつけてね しょぼいこと言わずに
100万くらいぽんと渡してやれ
俺、底辺公営住宅世帯分離済
年収100万以下障がい者
作業所通い
俺がもらえなかったら誰ももらえないぞ
コロナで減収とか社協の小口資金申請資格あるかとかが条件なら潰す
コロナで職失うって年収1000万の奴が職失っても屁でもないやろ
失業保険受給できるし、しかもその保険も月収でいうと30万はあるやろ
ほんで貯金額なんていくらでも操作できる
今から下ろす奴激増しそうw
まだ固まってないから5月末時点での貯金額やろ
無職と非正規雇用者と自営業に一律で出せよ
正社員と公務員には要らんだろ
このレベルはすでに救済されているが、なぜ重ねてそれをやる?
>>274
昔から、その手の金は最後はどうでもよくなるよ
給付とか無償贈与とすると外野がうるさいから貸付にしているだけ
基本は出世払いなんだよ
安心して頑張って下さい
国へのお礼は納税ですよ
元気に働いて納税して下さい 40歳月給60万借金400万永久単身の俺はいくら貰えるんだ?
個人の資産把握するわけだ、政府の管理下に置かれる。
ドン底まで落ちないともらえない定期
諸外国は生活保護ですら収入が途絶えたら受けれるのにな
フランスは貯蓄基準ないしドイツは約700万円以下
日本だと来月の家賃すら払えない状況になるまで出さないし
車を保有してたら後先の生活関係なく手放さないといけない
>>279
論理的な反論が出来ないなら、学歴とやらも無駄だったな。
親も無駄金払わされて気の毒にw 株を売らないで100万以下の貯金で生活してる人もok?
年間100万以下の配当だけで生活してる人もok?
予算少ないなw
全国民に1万でいいから配った方が投票してもらえるよ
日本人は金持ちや困窮している人への嫉妬が異常な民族だなあ。
素直に同胞が救済されることを喜ぶべき。
あれでしょ、総合支援+緊急小口 自ずとこれらの対象全てに配っても20万世帯くらいってことでしょ?
>>301
国民の分断統治がねらいだからだよ
右と左に分けて争わせる
上と下に分けて争わせる
こうやって政治への批判をごまかしていく 7月から3か月間とかww
瀬古杉だろww
コロナが終息するまでだろwww
>>284
「緊急小口資金」といった特例貸付制度が限度額に達するなどの理由で、制度を利用できない世帯を対象とする。 無能がでしゃばってクソみたいな政治をしてるのが1番むかつくわ
預貯金100万以下って来月首くくらないとヤバいレベルだから、生保にした方がいいんでは?
ラインが世帯収入が東京で24万以下なら、地方だと15万とかじゃね?
貰える枠の人居るんだろうか、ゾーンが狭すぎ
>>312
アメリカはクソ物価高い
そもそも平均年収が600万の国
その程度の給付じゃダメ いろいろ問題はあるけど、全員というのがすっきりしていいと思う
今回、生活保護世帯を排除したのはいいけど
>>312
アメリカは解雇が緩いから出来るんだよ。 日本でも、一方では、協力金バブルなんてのもあるなぁ
あれも不公平でしょう
店の規模関係なく1日6万とか
まだ、マイナンバーとの紐付けも完了してないのに
どうやって預貯金を把握するんだろう
給付に基準が必要なのは分かるけど、貯金100万以下って微妙だわ。105万円とか微妙な貯金がある人はとりあえず6万引き出して99万にしておけばいいのかね?6万くらい月の生活費で消えるだろうし。マジで困ってる人への救済なら文句はないけど、アスペバカがまたいろいろやらかしそうでイライラするわ。
>>319
趣味でやってるような兼業のカフェなんかは丸儲けだったろうな。 >>308
減収してないから利用できない
はい大勝利 下がり続ける支持率を止める為、なりふり構わない思い付き政策を垂れ流しはじめた。
ワクチン接種も 数を上げるため「1時間に45人接種目標」だそうだ。
ブスブスブスブス注射針を刺すつもりらしい。
大規模接種会場は避けて、遅くなってもいいから、丁寧に接種してもらうつもりだ。
総合支援、緊急小口融資の段階で預貯金の審査あったのでは?
ナマポのわい高みの見物
こりゃ給付金を支給したという既成事実化を謀った愚策だな
>>1
世帯主じゃないとだめなのか?
去年の7月からコロナで無職になって今に至るけどこどおじだから貰えそうにないな・・・
失業保険も切れたし職も見つからんしほんま死にたい・・・ 月6万円で暮らせとか憲法違反、一部の人だけに給付するのも憲法違反
完全に違法だわこれ
お友達にはアホみたいにバラ撒くのにこっちはやる気無さすぎて草
公明党支持者はもう手続き書類を出す準備ができてるんですね。
受付日には速攻で不備のない提出書類を速攻で出して、定員数に達して終了ですね。
商売すんなって言っておいて「まずは自助」って
死ねってことかよ
一律10万円よりよっぽどいい。
貯金されちゃ意味ないんだよ。
生活保護に近い水準ってことは住宅ローンが残ってる不動産持ちは
当然AUTOってことだな
住宅ローンの返済になると思ったらおまえたち残念だな
基準きつすぎるやろ飲み屋にはゆるゆるのくせに
総合支援資金、緊急小口資金であかん人は生活保護を受ける基準緩めて不正監視きつめの方がいいやろ
預貯金0とか復活できなくなるやん
緊急事態なんだから給付金と生活保護の基準の2つ同時にやらんと
>>194
つまり死に物狂いで働いて頑張って年収上げてから障害になれば良いのか! 中流家庭以下が銀行に押し寄せて預金を全額引き出すのかな
>>297
配当も売却益も分離課税だからOK
極端な話を言うと株で100億儲けてる人でも預貯金100万以下ならこれは通る >>336
2階「俺様がルールブックだ!文句あるか!!」 >>342
貯金されたかどうかなんてわからないでしょ
銀行振込だからいったん口座には入るけれど
まあ、現金でもらったほうが使うかもしれないね >>345
生活保護の人は生活できるだけのお金が支給されていることになっています。 あの福祉給付金を申請した人でしょ
人から借りなきゃいけないくらい貧してるってこと。
総合支援、緊急小口でも足りない世帯
だからほとんどのひとは総合支援も緊急小口も受けてないので対象外
ガチ困窮なら生活保護申請しにいったほうがいいよ
>>346
そういうこと
例えば28歳で頑張って1000万稼いでる人がいて
交通事故で重い障害を負った場合は
60歳まで厚生年金を納めた、という事にした程度には障害年金もらえる 緊急小口資金、総合支援が限度額いっぱいの人って破産寸前じゃないの?
最大30万円程度で助かるレベルなのかな、、、
>>358
これの要件を満たすのは技能実習生が大半なんだよ >>358
なんか生活保護の水際(時間稼ぎ)ぽいよね、これ 一律で良いよ。一律だと何の不満も無いからね。
去年の一律給付金は10万円だけど本当に助かった。3か月近く仕事場自体休業してたから。
ギリギリ生き延びる事が出来た。
その後、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金申請して給付金受け取って何とか生活が安定した。
儲けが出た訳でも無くギリギリ生き延びる事が出来た。
ほぼ生ポしかこれ受けられないだろw
預貯金100万以下ってバイトでも貯めてるだろ
本当に困窮している人には雀の涙ほどの給付で、もともと売り上げの少ない小規模飲食店には毎日6万円の大盤振る舞い。間違ってるね。
これ簡単に言うと国相手に数百万借金した人に対してホンの僅かキャッシュバックするだけのものだろ
こんなもん給付でも何でもないし、踏み倒す奴は貰ったとこで踏み倒すんだから意味が無い
しかし飲食業には1日6万、しかも一時間時短するだけでポンと払うってのにこれは…
貧困層の人生なんて飲食店数時間分の価値しかないと言ってるようなもんだな
>>322
>まだ、マイナンバーとの紐付けも完了してないのに
>どうやって預貯金を把握するんだろう
現実的に不可能ではないが、費用と時間がかかる
>243 にあるように
>預貯金は本人の同意があれば洗える
>(国税庁だけは無断で洗える)
>全銀協照会
照会は可能だけど、通り名で作られた通帳までは無理
そもそも、信用組合や共済もあるのに洗い出しは難しい >>89
そもそも選挙という意思表示を放棄してるし
>>183
民主主義を根本から否定ってのはおそれいった。 お笑い無能政治家w
もうこの国はダメね
野党は与党の反対だけ唱える税金ドロボー
与党自民党はあらゆる利権のトップに君臨し経済界とズブズブの金満政治家だらけ
もうカネが欲しけりゃブラジルやヒスパニックが多い地域またいに略奪しかねえな
(1)総合支援資金の借入申込書(社会福祉協議会の窓口で交付します)
(2)健康保険証及び住民票の写し
(3)世帯の状況が明らかになる書類
(4)連帯保証人の資力が明らかになる書類
(5)求職活動などの自立に向けた取り組みについての計画書
(6)借入申込者が、他の公的給付制度または公的貸付制度を利用している場合、または申請している場合は、その状況が分かる書類(ハローワークが発行します)
(7)借入申込者の個人情報を、総合支援資金の貸付けに必要な範囲において関係機関に提供することについて記載されている同意書
(8)住宅入居費の借り入れを申し込む場合の添付資料
(a)入居する住宅の不動産賃貸契約書の写し
(b)不動産業者の発行する「入居予定住宅に関する状況通知書」の写し
(c)自治体の発行する「住居確保給付金支給対象者証明書」
(9)総合支援資金の借用書
(10)その他、社会福祉協議会が必要とする書類
総合支援はハードルが高いだろw
連帯保証人ってなんだよww
>>367
そこまで理解していて、現実どうするんだろうって話 >>272
貰うべきだよ
返済はゆっくりでいいし利子ないし
いや、借りるべき 日本の場合、貧民ばかりだし対象世帯が半分ほどいるんじゃないのw
20万人限定ではぜんぜん足りないだろ
給付金は基準緩めにして
マイナンバーカード紐ずけ必須にしたらいいやろ
老人でもワクチンWEB予約してんだから市役所の補助あればできるやろ
これって東京に住んでる奴のみか?
千葉やら埼玉に住む奴は貰えんのか
要するにこの対象の20万人は生活保護予備軍ということかな?
>>346
発達で厚生2級だけど障害年金の審査コロナで
めっちゃ厳しくなってるからね
障害年金もらえばいいやなんて甘い考えやめたほうがいいよ
まず精神科に1年半通わないと資格ないし、初診日に年金未納なら申請すらできない
2級なら5段階の(4)だけど、日常生活に著しい障害出ないと無理だから
就労してたら基本もらえないし、更新も厳しい
ようやく申請までいったとしても年金機構の水際作戦や申請のハードルの高さで諦める
人もいるし、基礎なら2級からしかないから余計に厳しい
んで更新ってあるように身体の手足欠損と違って認定されても一生出るわけではなく
数年ごとに更新審査が入ってまた診断書を出さないといけない
長文スマソ 派遣2000万人オーバーで比率4割、ワープア1000万人オーバーが日本の現実ですよ
生活保護に近い水準で預貯金が100万円以下の世帯でしょうに 笑笑
6000億円の出費か
オリンピックやらなきゃ4倍の120万金額を渡せたってことか
まーた自民党のがっかり政策か
20万の票がそんなに欲しいの?wwww
国から最大限のお金を借りた人限定のキャッシュバック制度かなw
>>1
そんなチマチマやってないで
早く個人の借金の徳政令出せや コロナ関係ないだろ
単なる選挙前の票集めのバラマキ
自民と馬鹿な有権者に日本が滅ぼされるのも時間の問題だな
特例貸付延長した方がいんじゃないの?
早くしないと毎日電車止まるよ
てか、コロナ禍で売上激減や解雇、雇用調整、ボーナス減少の憂き目に遭い
盤石な6割の正社員層も経済的に「くるちいお」状態なのに
なんで固定資産税や自動車税を払わなきゃならんねん
(口座引き落としで猶予無し・年間40万円前後)
ふざけんじゃねーぞスダレバゲ
お米券、お魚券、お肉券の支給で良いのではないでしょうか?
>>386
500億だぞ
しょぼ過ぎる事業規模
貧困層救う気無いわこれ 株に年間12兆円突っ込むぐらいなら
国民に配ってほしいな
国は大企業に金回せば 下まで回るとおもっているようだけど
全然こんぞ
選挙対策にもならんし、これは廃案だろ
政治家様は庶民はこれで喜び票も増えると思ってんだから相変わらずズレまくってるね
日本人全員に10万円もう1回でいいだろ?
さっさと小切手送り付ける売電は有能だわ
言っとくけど2級障がい者って相当だからな?
俺アスペやけど街歩いててタバコ吸ってる奴に また吸ってるとか独り言ぼやいてるし
いつも何かぶつぶつ言いながら歩いてるわ
昨日も自転車で右折しようとして左から輩の車も右折しようと
俺の前ふさいで喧嘩なった
方向は俺が下から上、輩は左から右で俺が行けば通れるのにわざわざふさいでトラブル
起こすバカ
ラチが開かんから待ってたら輩が窓開けて何してるん?って言うから右折するんじゃって怒鳴って
走り去った
輩の後ろには車いたけど、こいつ道ふさいでる自分が下がるって脳ないんか殺すぞボケ
バイトの面接も11連敗で、3年前に30社面接受けて2社だけ内定w(1社目は入社手続き
行ったけど雇用契約書のコピーすら渡されずブラックを悟ってトンズラ)
一般だからおそらくアスペってかこいつなんかおかしいって見抜かれてるんやろな
ちな事務ばっか受けてる
緊急小口資金すら借りられなかった人には無縁の話だと>>1読めばすぐ分かるのに預金卸してくれば〜とか本当にバカが多いな
体感だが5ちゃんやってる奴の8割バカでマトモに話せる人は2割程度
なんでこんなに頭が弱い奴が多いんだろうか… 要らんでしょ
ガチでヤバいなら生活保護があるでしょ
一等地の豪邸に住み、高級車に乗り、億単位の株式を保有していても預貯金が100万円以下なら30万円貰えるんかな?
真面目に生活してたけど運悪く困窮している人への給付は良いが
遊びまくって金も仕事もなくなった奴に給付するのはやめてほしい
>>396
ぶっちゃけ年収300万以下の派遣に給付した方がよっぽど役に立つわw 預貯金100万円以下をどうやって認定するんだよ
また公務員の超勤手当が増えるだけだべ
今のコロナ禍で儲かってる奴なんて国民の数パーセントしかいないからなー
株持ってる層(1割未満)は好調な株価で売却益を得てなんとか凌いでるだろうが
ウチの親族にフェラーリだアストンだと超高級車買いまくってる羽振りのいいのがいるが、
そんなのは1%未満の富裕層よ
9割の国民は苦しい
まさに江戸時代さながらの士農工商の貧農状態ですから
たったの20万世帯に30万円配るとか自民党は現状をまるで分ってないな
完全に生活保護予備軍のあぶり出し
申請は自己申請のみ
申請窓口は福祉に一本化
申請時はどんな生活をしてきたかネチネチと根掘り葉掘り聞かれる。
自己努力が足りん
親類縁者や親に援助を頼めよ
給付金申請に行けば間違いなく生活保護申請を進められるな
>>1
害人の飲食店に1日毎日6万円で
日本人には単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同10万円?
ふざけてんのか? 休業補償は筋が通ってるし、持続カ給付金も連鎖倒産を防ぐという意味で理解できるけれど。
単純に「困窮者」が対象なのに、ホームレスが貰えないのが差別じゃね?
>>1
全員に配れカス
コロナの影響受けてるのは国民全員だろ(´・ω・`) >>405
たぶん政府関係者の底辺知り合いとかそういう人の為の物だったりして この制度は害悪だな
それなら支援金限度額引き上げか、生活保護で十分だろ
政治家→やってるフリアピールで支持率アップ
業者→中抜き大儲け
財務省→政治家の顔を立ててやってるフリアピール、増税の口実作り
一般国民→重税
今から総合支援+緊急小口申請するべきなのか?
今年確定申告したけど非課税になる位だし余裕で通りそう
>>401
どうせ非課税世帯とかに要件緩和されるよ
非課税とは、健常者なら年収100万以下
俺は障害者だから年収215万まではオッケー(障害年金除く)
もしこの案のままになったら日本分裂やし、年収1000万で失業して小口申請した奴が
もらえるなんていう不公平なことになる
前回は騒いでそれで一律になったろ
今回も相当炎上すると思うよ
まあ今回は一律はないにしても、非課税世帯全体とかで落ち着くと思うよ
非課税世帯って高齢者年金受給世帯や障害者世帯でないとナマポなしでは暮らせない
今回は最初からナマポは対象外なんだしこれでいいだろ
俺は去年の4月に世帯分離したから
非課税世帯がもらえるなら18万ゲットやけど 3ヵ月で最大30万!!って何考えてるんだろうな
少なすぎてどうやって生活すればいいんだよ。困窮してる世帯にこの金額じゃ足りないと思うんだが
しかも来年から借金返済も始まるんだろ?ヤバくないか?
貯金が100万円以下ってどうやって調べるの?
お金入っていない通帳を見せればバレなくね?
財務官僚いい加減にしろよ。こいつらは日本人の財布から金を奪うことしか考えてないだろ。
>>404
ほんまこれ
外資で年収1億でも失業してたらもらえるとかいうクソ制度
んで年収100万の奴は失業してないからもらえないってかw
ふざけんな、こんな法案考えたゴミ死ね
みんなで意見送れ
最低限でも非課税世帯全体に給付ってな 20万人限定ってなんだよwwwwwww
少なくとも中の下くらいまで含めろよ
>>418
今から申請すると審査に3週間くらいかかるから間に合わない
しかも満額借りるには再支給にも申請しないとみたい >>1
大人2人世帯が8万で子供いる世帯が10万とか舐めてんのかwww
本当に困ってる子育て世代には焼け石に水やろww
出稼ぎハムニダ偽装夫婦と支給額変わらんとかどこの国のための制度だよwww ま〜たアリさんがせっせと働いて貯めたお金が遊び惚けて金欠のキリギリスに持っていかれるのか
また抜け道多そうな感じだな。
去年の30万円給付の話が出た時に前年よりも給料が減った人が対象だったから
俺の会社の奴はわざとシフト減らして収入を少なくしようとしてたよ。
でも結局は公明党の意見が通って国民全員に10万円の給付に成った訳だけど
シフトを減らしてた奴は減収した分を補おうと必死で働き出した。
ちょっと待って、高みの見物の金持ちは別として、私みたいに緊急小口と総合支援資金に申し込みした層は、貯金100万前後なんてあるわけもなく、絶対に貯金20万もないぞ
100万以下をどうやって証明するでなく、そんなに持ってるわけもないが正解だぞ
意外とみんなセレブみたいで、びっくりです。
総合支援資金は独身15二人以上世帯20マンを3ヶ月だったかな
これを何度か延長してたと思うけどもう延長せずに額を下げて来た形だな
まあ貰えそうな人はまず小口を早く貰え
なあ、こいつら官僚って東大出てるんだって?
C欄数学科院卒の俺よりバカじゃねえか
俺の方がよっぽどいい政治できるわ
とりあえず緊急小口資金に申し込んだらいいよ
申込期限は6月末まで
ただし、借金だけどなw
もうくじ引きにするとか?夢があるじゃん笑
1等 1000万給付×1000名
前後賞、2等 500万給付×1万名
3等 100万給付×100万名
年収500万以下なら参加資格有り、参加費0円
去年の30万円給付も話が出た時点の内容よりも劣化してない?
どんだけばら撒きたくないんだよ
>>279
文章だけで自分の方が勝ってるってエスパーか? >>433
これだと給付金を貰いたい奴が緊急小口資金の申請をして
大混乱に成るな。 こんなに無為無策無能で腹立たしい総理は久しぶりだ
「最後には生活保護がある」と言ったり、もう借りられないで貯金もない人にだけ申し訳程度の少額を支給しようとしたり、
国民を一億貧困にするつもりかと問い詰めたいわ
国民が困窮する前に対策を施すのが本当だろう
困窮するまで待って雀の涙を支給して助けたつもりになっているなんて菅はバカすぎる
官邸に抗議のメールでも送ってやろうかしら
前と同じで見直しが入って配るなら全世帯になるわな
一部だけ配布とかやったら自民終わるしな
>>442
対象に決まってんだろ
世帯分けてるんやから
でも今からしても遅いぞ
俺は去年の4月に給付金スレが炎上してたときにしたわ
2回目あるかもしらんし、世帯単位になったらって感じで
俺の世帯は単身障がい者年収100万以下
もちろん非課税
こういうときに給付金もらって親助けないと何のために生きてるかわからんのや これ貰えるかなとか言ってる人は多分皆貰えない
既に小口総合と借りてきてる人がほとんど
上に書いてる人がいるがそんな人には当然預金なんてない
>>435
運だけのほうがまだ不平等感なくていいかもな >>443
普通に非課税世帯と失職して年収半分以下とかだけでしょ今回は
前回みたいに一律はもうないと思うよ
一律だと10兆くらい必要かもだが、非課税世帯だけだと200万世帯?×25万(月平均8万
と仮定)=5000億
で済むんだから 大半の奴には無関係な事なんやから、大々的に言わんと当事者
だけに言えば良いやん。ほんと、いやらしいわ。自民には金輪際
入れん。
資産1億ある住民税非課税世帯もある
住民税は収入さえ一定額以下なら非課税になるからね
スレタイに嘘を書くなよ
「20万人限定」なんて書いてないだろ
>>364
寧ろそれが狙いなんでね?ベトナム人実習生とか今後何するか解らんし >>438
ならないよ
総合の方も必要なのにこっちはほぼ無理だから 貯蓄があるかどうかの基準が貸付制度の利用でしょう
貯蓄があれば利用していないので対象外にされると思う
記事にも書いてあるが
去年の全員10万はほとんどが貯蓄に回されてあんま意味無かったみたいだからな
俺は食費を月に1万円以下にして爪に火を灯すように貯めてるのに
毎日松屋ややよい軒で食いたいだけ外食したりストゼロ飲んで散財して、それで貯金がなければカネを貰えるとかおかしいだろ
>>452
申請させるにはまず前もって告知しないといけないだろ ど底辺が犯罪を起こさないための側面もある。どうせギャンブルで溶かすんだろうけど
貯金しなくても大丈夫と思えるまで安心させようとすればいいのに
役所の担当者が怖い、水際作戦が不安なら法テラスに相談しよう。
>>466
利用者数の見込みも何も無しじゃ予算組めんだろ 20万人て要件満たす申請者の中から抽選で20万人?
>>470
抽選て宝くじじゃねえんだから…
要件を満たしてりゃ20万人越えたとしても通るでしょ >>442 参考までに
緊急小口資金貸付は世帯分離しててもダメ 同じ住所の人が一回借りてたら世帯が別でも借りれない。
おそらくコレもそうなるんでは無かろうかと わざわざ国民に嫌われにいくバカ政府
日本ってやっぱくそだわ
>>470
政府の読みが20万人てだけでしょ
天上人様達は下々の事が分かってない ほとんど貯蓄にまわっている上級国民の給与を半額にして下級国民に10万円給付しろ
アメリカは言い訳せずに3回目の14万円配っているぞ
政治に不介入でおられる天皇皇后両陛下もさすがに苦言を呈して頂きたいほど酷い政権だわ。
大企業が奴隷にするためにウェルカムした外人労働者が逃げ帰ったり
犯罪おかさないように配るだけだな
すでに貸付限度の連中だけだから、国に金借りてない安定した環境で
収入ないだけの無職はこの通りならもらえんぞ
その借入金200万も有耶無耶で踏み倒しできるんだろな。働いたら負け
まずは飲食店への協力金など早く配れよ
ほんとちんたら遅すぎるなにほんは
生活保護受給者は規定の金額ちゃんと貰とるだろうが(´・ω・)コロナ禍で減額された、なんて話は聞かないぞ?
なんで必要最低限の奴らを特別扱いなんや?
なめとるんか?( ´゚д゚)
あのね
20万人って、バカですか?
対象を決めたら漏れ無く全対象者に支給しなさいよ
21万人いたら残りの1万人はどうするの?
もうバカ政府には呆れ返るばかりですわw
不公平なことしかやらないよね 官僚も国会議員も無給で仕事して
たった30万円ですか
去年は一人10万円で子供4人と夫婦で60万円もらえたのに
てか前回ガキに配ったのは明らかに間違えだった
あれで民草の感覚が狂ってるからもう一般人には配れんわ
去年の30万を非課税世帯+コロナで収入がガタ落ちした世帯の案が全国民ひとりひとりに10万になったのを見ているこれも変わりそうだけど、これとは別にもっと広い範囲にバラマキもしそうな気はする
20万人限定て溢れたらどうやって足切りする気なんだろう?
>>435
不正行為が横行しそう
出目の操作できるんだから 1人毎月5万円づつ全国民に配れ
日銀の物価目標達成するまで刷れ
テレビで生理用品すら買えないくらい困窮している人や消費期限が
切れた食品ゴミを貰いに行ってる人が居るとかやってたけど何で
もっと早く給付金出そうと考えないんだろね。
今回だって恐らくは公明党が言い出した事だと思うよ。
>>1
借金した奴だけ、6万円〜出してやるとか
しょぼすぎだろwww どうしてこう日本の政治家と官僚はバカばっかりなのかと悲しくなる
これ年金受給世帯も含むの?
条件締め過ぎると結局年寄りバラ撒きに終わると思う
都内で子供がいて世帯収入が月24万(手取り19万)って
そんな世帯ある??
さっきテレ朝で7月から
申請できる的な事が流れたが
決まりか?
収入少ない人が貯金低く見せればもらえるなんて話じゃないぞ
誤解してる人がいるようだけど
>>504
生活保護世帯は除外とあるが年金はどこに書いてるんだ? 預貯金100万に関する言及が多いけど、それはあまり関係ないでしょ
要は小口資金と総合支援資金をMAX借入の人が対象って事
限度額まで借りてる人って当然貯金なんかないもんね
>>502
年寄りバラまきにすらならない
国からの貸付け金を限度いっぱいまで使った人ってのがまず前提条件 500億円規模で20万人だと
ベトナム人などの外国人研修生にばらまいて終わりだろうな
日本人でこれもらえる人は生活保護もらえるレベルだわ
>>510
ような人を想定で必須条件じゃないんじゃ? 豊橋市生活福祉事務所
・週2回以上ハロワへ行く事
・1社以上面接に行く事
・就職が決まらなければ内職をする事
ノルマこなせずそして停止になった受給者
>>514
そう、ほんの一部の人だけにしか関係ない話
国民全員子供にまで配った10万円よりもっと絞って世帯年収いくら以下に配る給付金とかやりたいだろうけどまた不公平だって言われるしなあ アメリカは所得制限で給付したのに
ガースーは給付条件がケチすぎる
住民票を登録してれば当然外国人も貰えるんだよな。
外国人だけでも500億円配れそうだな。
それより非課税世帯の子供1人につき5万円の話はどうなったんだよ。
ふたり親のケースが全く続報ないぞ。
去年も最初変な条件つけて反発くらって、一律定額になったな
今回もそのながれかもよ
それでもお前らは自民党に投票するんだろ?
連中が調子に乗るのも当たり前だな
持ち家が億の価値があって
貯金99万なら対象になるの?
緊急小口だけはMAXまで借りたけど、総合は難しいそうなんで申請しなかった。いまから総合申請しても結果出る頃には人数オーバーなんだろうなぁ
非課税及び貯蓄額が乏しい日本人限定でなら50万くらい渡すべきだよ
株買ってるから貯金100万以下なんだけどもらえるの?
>>523
なる
なんなら有価証券10兆円持っててももらえる >>526
前年度の住民税非課税ならもらえる
株の所得は考慮外でいい >>521
あれは最初の案で予算8兆円(?)
、最終的に12兆円だったのでこれとはスケールが違いすぎる
これは電車が止まるのを防ぐのが目的だと思う >>530
予算なら心配イラン
去年ぶんが30兆円残ってる >>528
証券口座に入れて信用保証金にしとけばいいだけなのでは 生活保護もらってるやつがさらに金貰うかんじかな?
認定に数ヶ月要して給付は数年後かな?
はよせえとか喚いてたゴミは困窮してんだろうなあよかったなあ
ハードル高いかな?
学生とか若者はほぼ全員該当者では?
>>538
政府からの融資を限度いっぱい借りた人対象何だからそういう人は25万人ぐらいしかいない
その中の20万人 >>539
ふぁーーーーーーー
金借りて踏み倒しておけば良かったって話かあああああああ 限度一杯いうのは延長も含むの?俺は小口20総合支援45のみなんだけど
>>538
無職は返済能力ないから、総合か小口で弾かれるじゃないの? 昨年借りた人達が今、満額を迎えている人が20万人だろうから、今後も続々と満額を迎える人が出て来るけど、その人らにもあげるなら20万人じゃ足りないやん。
ニュースで見たけどやっぱ緊急小口とかを最大まで借りてる奴だけなんだな
>>544
コロナ無職こそ救うべきなのに
意味が分からん 国から限度額一杯まで借りてる奴だけだぞ
死なれちゃ回収出来んからな
わかってないやつだらけ
これ、対象は社協の特例「貸付」受けてたやつの
再々延長貸付の代わりの「給付」
つまり社協の特例借りてないだけで対象外だから
>>550
こいつ頭おかしいな
無職の癖に165万も借金してんのかよ… 借金してない奴は困窮してないから大丈夫って認識なんだろな
コロナ無職の人で小口や総合申し込んでない人いたらやってみろよ
今月中ならまだ間に合う
社協の特例利用者は100万人弱
その100万人のうちの20万人だけが想定対象てこと
社協の特例の貸付順番
1、緊急小口 (一律20万円)
2、総合初回 (最高60万円)
3、総合延長 (最高60万円)
4、総合再貸付 (最高60万円)
そして5番目が今回の給付の最高30万円)
1〜4は免除規定ありで事実上は給付
つまり、全部で最高230万円てこと
>>557
>社協の特例利用者は100万人弱
>その100万人のうちの20万人だけが想定対象てこと
>
>社協の特例の貸付順番
>
>1、緊急小口 (一律20万円)
>2、総合初回 (最高60万円)
>3、総合延長 (最高60万円)
>4、総合再貸付 (最高60万円)
>
>そして5番目が今回の給付の最高30万円)
>1〜4は免除規定ありで事実上は給付
>つまり、全部で最高230万円てこと
免除にはならず地獄の取り立てが行きそうなヒョットコ男麻生 >>557のこれって無利子だとしても、返済が滞れば延滞利息金は発生するのかね。 非課税から脱出できるのなら返済もできるだろう
非課税が続けば返さないでいいし
だってお前らいつも「本当に必要な人」にだけ対象を絞って支援しろって言ってるじゃん
税金の無駄だから誰も彼も助けるなって普段言ってるじゃん
コロナでは自分も苦境だからって一律支援しろってそりゃ通らないわな
これに文句言ってる人は金持ってるんだからもらえるわけ無いじゃん
これ通帳の金早めに無くしておいて生活保護申請した方がよくない?
>>560
意味のない質問
住民税非課税なら免除
非課税じゃなくとも(それ以上の所得があっても)
返済がキツければ以降の分は免除
免除は嫌だて人には電話1本で当面返済猶予
社協にちゃんと返す人の割合は全社協自体が公表してるから
それ見たら返す方が異常、奇形て気づけるよ 社協のシステム
返済遅延者に対する10年間もの管理は面倒なので
・死亡では相続人に債権移さず、死亡の時点で免除
・所在不明でも免除
・郵便未達でも免除
・でも、国は社協に対し返済期間10年分の管理経費を一括前金で予算よこすこと
新型コロナの影響で失業して困窮してる世帯だけにして欲しい
コロナ前から貧乏な世帯は対象外か支給額少な目で
>>1
「困窮者向けの支援金制度は公明党も要望しており、同党は26日にも政府に提言する。」
20万人分創価信者枠で終了だろwwwww
早く解散総選挙やれよ。
自民公明党の議員は全員落選させて無職にしてやるからな。 貧困世帯がたった20万世帯なんだなー
全部救済してやれよ
「受給者から脅されて…」市主査、生活保護費1271万円
5/26(水)
読売新聞オンライン
「受給者から脅されて…」市主査、生活保護費1271万円を不正支出
さいたま市役所
さいたま市が昨年4月から今年1月までの間、生活保護費計1271万円を不正に支出していた問題で、市は25日、桜区役所総務課(当時は福祉課)の男性主査(43)を懲戒免職、当時の上司で福祉課の男性課長を減給10分の1(2か月)、男性課長補佐を戒告の懲戒処分としたと発表した。
市の発表によると、男性主査は特定の生活保護受給者に対し、「生業費」の名目で17回にわたり、正規の決裁手続きをせずに計1271万円を支出した。課長と課長補佐は、いずれも不正支出に関する管理監督責任があり、書類の確認が不十分だったとした。
市の内部調査に対し、男性主査は「(生活保護受給者から)執拗(しつよう)に脅されて支出した」などと話しているという。市は男性主査に損害賠償を請求するとともに、この生活保護受給者にも不正に受給した金銭の返還を求めている。刑事告訴などは今後決めるとしている。
総予算たったの500億だってな、一般の庶民には全然関係無い話だな
馬鹿チョン国方式になったってことか
借金しまくって徳政令
10万をばら撒く・・
なんでこんな簡単なことが出来ないのか!w
非常事態の国難に、立ち向かう意識無く、やる気の無い自民党は、次の選挙は駄目だろうな。
ただし、自民党以上に駄目なのは、左派野党だけど。
政権担う程の器じゃない。
次も自民党政権なのか?
野党が自民党以上に駄目過ぎる。
第三の政党が出て来ないのか?
日本はアメリカに次いで金ばら撒いてるけどな
アメリカは個人に日本は企業に
違いは企業の解雇のしやすさ
>>585
本来、国民のために働く保守的政治家政党が必要だが、そういうのは結局
頭が悪かったり、金集めが下手だったり、すぐ不祥事とか起こして消えていく
実務がダメなんだよそういう連中は >>1
申請できない人もいるんだから、
年収300万円以下の世帯に、一律給付にしろよ。 こいつら遅すぎだろ
電車飛び込んでるニュースばかりじゃん
えっ、バカなのこんなん生保より
貰えないしひどいじゃね
現時点で預貯金100万円以下の
全世帯に配るじゃだめなのか。
取り敢えず生ポの在日韓国人全部強制送還したら?それで財源作って収入激減した世帯に配ってやれ
なぜ効果もないような政策を繰り返すのか一律30万配って二年間消費税0にすればいいだろ
生活保護申請者 預貯金100万以下
ようするにさ、生活保護を申請中という記録だけを残せば対象者になるって事だよな?
絶対に拒否されると解っていても申請だけしておけば生活保護申請者として扱われるという
ボーナスステージやなみんな申請しに行け
馬鹿らしい手間のかかる事すんな!去年の給付金の口座にさっさと振り込みなさい。国民全員に!
申請すれば生活保護が受給できる世帯が対象です
それ以外は対象外ですwww
>>596
国「お金がない」
現実「日本は対外純資産世界一の債権国」 上級国民が、下級国民の翻弄されて右往左往している様を愉しむイベントかよ
カイジの世界じゃねえんだから、厳しい条件付けて限定とかやめろ
令和2年度の補正予算で使われていないものが約30兆円ある。
国民全員に10万円の一律給付が2回できる。
どうして線引きするのか。全員に配ればいいだろ。
本当に次の選挙で政府与党議員を無職にしてやったほうがいいな。
だが、いつ支給するとは、言っていない!
その気になれば、百年後に出来る。
そうだ、
住民税非課税世帯に、
一律30万円でいい!
>>603
それだとナマポの方がマシだろ。
申請しても月10万円×3ヶ月3人生活出来る訳無いからなw
色々とおかしな給付金だけどやはり創価信者枠だろ? 緊急小口資金とかってあくまで貸付だろ?
そういうの全部使ってこれ以上の補助申請ができない人が対象って、この30万貰った所で貸付金の返済で相殺されるだけじゃないの?
社協申し込んだ人たち対象なんでしょ
社協申し込めない生活困窮者は無視の数字
あ〜意味無い20万人だ存在的困窮者はもっといるのに
全国民一律10万の給付じゃなくて、最初から困窮者だけに30万でよかったやろ。
大して困窮してもないのに「うちは4人家族だから40万貰えたわw」って馬鹿いっぱいいたやんけ。
確定申告で所得確認して困ってないのに厚かましく受け取った奴からは返金させられるようにしとくべきだった。
>>612
ああいう貸付金の返済ってゆっくりで良いんだろ
これもらったからあっち返済しよ、とはならないんじゃないか >>616
周りの戸建連中、4人以上6人とかが多いから、
そいつらみんなファーストカー新車か、若しくは+軽新車になっとったわwww コロナの中、安い仕事で妥協してコツコツ貯金をした俺の努力…
罪務省が嫌がってるんだろ
一律給付して後から総合課税で回収しろよ
預貯金のある無しが要件の給付金なんて世界に例があるの?
すげーセコい感じがするな
借金しなかった困窮者はダメで、借金した困窮者は貰える
なんだかなあ
預貯金100万円以下?
さっちゃんだって100万くらい貯金してるぞ
>>617
そりゃ街金やキャッシングみたいに利息がかさむわけでもないし、返済もゆっくりでいいんだろうけど、借金には変わりないやろ。
特にコロナの影響で仕事がなくなった人なんて、3ヶ月間生活補助してもらったところで先が見えない。むしろ今までに借りた国からの補助を返済不要にしてやった方がよっぽどありがたがられそうと思うけど 預貯金100万円以下、ハローワークで求職中か生活保護申請中の人が支給対象になるらしいが、そのレベルだったら生活保護の申請基準を一時的に緩和した方が良くないか?
月6〜10万円じゃ、またすぐおかわりが必要になるだろ。
条件とする人たちは「一般庶民」とは言えない人たちだ
>>579 ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 13:38:27.02ID:hyUiMA6q0
総予算たったの500億だってな、一般の庶民には全然関係無い話だな >>631
どうやって確認するかってこと?
そこまでは報道になかったけど、窓口機関がハロワに確認するんじゃないかな。 低所得者には、
毎月7万円くらい自動で振り込めよ。
スパっと国民全員10万円で行けや。ほんとブルドッグはしけていやがる。
>>612
名目的には貸付だけど実質的には給付金みたいなもんだよ
返済免除条件があるのだが借りるような人なら誰でもクリアできるくらい簡単な条件 「最大」30万円なのがまたセコいわ。なに? 楽天の広告なの?
実際はショボい援助が大半だろコレ絶対。
しかし、よく分からん施策を出してきたね。
貸付を受けてる人に、さらに小遣いをあげるなんて。
より深刻な生活困窮者は、その貸付さえ受けられなかった人らだと思うのだが・・・。
>>642
創価学会員の自営業の奴向けだろ
ちゃんと共産党員はお断りって決めておかないと >>571
そうだな、困ってもいない人にまで全員10万配ったのもおかしかったよな 今週のダービー外して貯金100万を下回る自信がある
以前に困窮世帯30万円支給が何故消えたのかもう忘れたのかよ
所得把握が難しいとかは貸付だって同じだし公明党とかもあったけど
やはり根本的な所は一部以外の大多数の人が感じる不公平感だろ
元々そういう経緯もあって貸付になったんだろ(貸付ならまだ他の人から見て許せると)
>>642
深刻な困窮者で生活保護申込みを思いとどまってる人達はこの前の段階の貸付は受けられてると思う
貸付と言ってもそのレベルの人達にとっては実質給付
知らずに申し込めていない可能性はあるが 困窮してないくせに金よこせとがめつい連中が不満を言っているなwww
>>647
飲食店への毎日6万円で不公平感は限界を超えてるけどな なんかしょぼくない?
ついでにいえば日本の全世帯が自由民主党のおかげで困窮してね?
団体に相談した人(団体が社協に行けばと助言もらえた人)だけだろう
年収なんて区市町村の住民税なんちゃら調べればわかるはずなのに
20万人限定給付なんて特定の人たちに限っての支給なんだろう
まず非課税世帯に配れば済む事だろ
元公務員や生活保護世帯は除く
それでええやんけ
>>653
それだと配当暮らししてる俺も含まれるな! >>644
政府は困っている人だけに30万配ろうとしたが、貰えない国民が激怒して大騒ぎしたせいで一律10万給付にして大失敗に終わってしまった ヤフコメ見てると、家や車のローンだとか、税金の支払いで大変だからウチにも寄越せみたいなコメント多いけど、そいつらって困窮してないやろw
ど田舎で体が悪いので車なしでは暮らせないとかで中古の車維持してる人とか以外は車持ってるような人はこれに当てはまらないな
菅さんが非課税世帯に一律30万やれたら偉い
>>658
そうだよな。もう非課税世帯に一律配ればええのにな てゆか、コロナ禍で貯金が増えた世帯が7割以上も有るという現実。自粛のお陰で出費が激減したからみんなお金持ちになってるみたいね。
今のところ、貸付オーバーが要件の一つのような報道があるけど、以前の給付金の時と同じで結局どうなるかは最後まで分からんね。
特例貸し付け利用してる人なんて少ないと思うけど 結局借金だし
本当に困ってる人に配られるのなら問題ない
ただ抜け道を作ったらだめ。不正受給は必ず出てくる
>>662
マジかよ
みんな俺を騙して貯蓄してるんだな なんで緊急小口も使わないで頑張ってる困窮世帯には回さないんだよww
本当に頭悪くなったんだな財務省
>預貯金が100万円以下
これってどう証明するのよ
うち非課税世帯。子供二人。でも貯金100万以上ある。
老後のための貯金切り崩さなよう頑張ってきた。
30万ほしいよ〜
>>668
それな。
貸付にも生保にも頼らず頑張ってる人らが冷遇されるのはオカシイ。 >>667
外出・外食が激減して消費活動が激減してるし、そら預金は増えるがな
稼いだところで金を遣う機会が無い 非課税にしているけど、預金があるからなぁ。飲食店にアホほどバラ撒いてんだから、預金なんか無関係に配れや
貯金が増えてる世帯には支出してもらわないとな。
支出するお金の余裕がない世帯にだけ配る。これは理にかなってる
ハロワで求職中かどうかは雇用保険番号でわかるからな
>>668
正直者が馬鹿を見るような国だからでしょ
自粛要請にしたってそうじゃないの
ほんと馬鹿らしくなるわ 溜まった金が投資に回って株価とかを上げてたのか・・・。
>>673
>非課税にしているけど~
税金対策で意図して非課税にしてるでしょ。
だから金(預金)持ってる。
切羽詰まって困ってないよねw >>1
それこそスダレハゲの言う
生活保護でよくね?w 自民党公明党与党は政治運営能力無し!!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
緊縮財政頭議員、財政諮問委員会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!
ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!
一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!
産業競争力強化法改正案
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!
お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
俺にくれないのならビンボー人にも配るなってのが結局増えてくるんだな
月6万はありがたいが本当にもらえるのだろうか
前回だって最初30万だったのがお前らがワーギャー騒いだせいで
10万に減らされたしね
>>678
うん、その通りだ。
でも、コロナで収入落ちて資産溶かしながら生活してんのも事実よ。
だから、協力金で逆に儲かってる飲食店の方がズルいよなぁ。 政府の想定してる生活困窮者って括りが独特すぎて国民の感覚とズレてるんだよな。
よく読むと「緊急小口資金」を限界まで借りてないと対象にならんみたいだが?違うか?
この用意された500億円ホントに貰える世帯あるのか?もしかしてまた中抜き用だったりするんじゃないのか?事務費用に100億円とか言って
>>643
200万借りてまだ足りないとか
経営の抜本的見直しの方が先だよ >>690
緊急小口と総合支援を限度いっぱい借りて更に足りない人限定 夢を追ってミュージシャン
日雇いバイト
みたいな奴でもいいんか?
>>690
多分その世帯が約20万いるんだろう
18〜30万掛けたらちょうど500億 そもそも返済見込みがない人には貸さない建前なのに、限度額いっぱい借りてるような人にさらに温情をかけるのは不公平だよな・・・。
>預貯金が100万円以下の要件を想定している
預貯金も申告するのかよw
実際これに当てはまる人なんかほとんど無いじゃん
生活保護受けてない非課税世帯って2000万人ほどいるのよ?
生活保護者でも200万人だよね?
借金で首が回らなくて死ぬしかないとかが考えてる人だけに出すわけね。
飲食店の協力金だけ気前よくて、一般の国民は見殺しよね。やるなら非課税世帯にしなさいよ。
住宅ローン返すための金だから、金貸しにお金回させるだけじゃない
>>693
いいよ
むしろそういう人こそ国の制度を利用してもらいたい 緊急融資にこれ以上貸せないから上澄で保護に行かないゾンビ化させるだけのことだろ
自己満で起業した奴とか事業計画も杜撰なんだろ
幾ら補填しても意味ないよ
>>698
なんだそうなのか、がっかり。ヤッパリスガはクズだな >>664
これは政府に苦情しかこんやろから変わるかもな まぁやりましたっていうのを見せたいだけだな自民はもういらん
切り詰めてドルで100万分以上貯めてあって収入が生活保護以下なんだけど支給してもらえる
>>700
そこが狙いだと思う
これ以外にもっと広く給付金はやりそうな気もするんだがどうなるかな 記者はもっと叩いて非課税世帯に出すようにしてほしい
野党なんかあてにならないし、公明党にもっと揺さぶりかけてほしい
>>698
そりゃこの国は
大阪とか兵庫県で医療から締め出されて自宅で人が死んでるのに
五輪選手にワクチン打って、五輪の医療を集めてて
自宅療養に追い込まれたコロナとかコロナ以外の患者を
見捨てるような上級国民だけの国だもんw
今更だよ
野党ですら病人を救いにこないんだぞ >>643
このレス見落としてた。全くその通り。
つーか、例の端金10万配りをはじめ、協力金だののバラマキ政策は全部それ。
あいつらの汚いところは信者のみを救済するとバレバレになるから、信者が多く含まれる層を対象にするやり口。
信者以外にもバラ撒かれんのは折込済みで、信者に回った金を財務で回収する。
もう日本は実質的に創価公明に支配されている。 預貯金100万以下って??収入減に関係ないやろ!
小耳に挟んだから飛んで来たのにさぁ〜
これ実質的に生活保護申請中のやつしか貰えないやつだし
これを貰うと生活保護申請を却下される罠だろ
>>708
非課税世帯は困ってる 助けてください このハゲ
悪い人
レシート裏にに書かないとねw >>713
ついでに、生活保護受給者は支給対象外。
つまりどうやっても3ヶ月は貰えないw 飲食店給付でも反感かってるのに、これやったらもうダメ押しだわ
一般人の反感かって選挙で自公の命取りになるわ
>>695
「緊急小口資金」と「総合支援資金」は返済見込みがない人には貸さないどころか
返ってこずに債務免除する前提で作られた、実質的には貧乏人用給付金制度なわけだが・・・
【緊急小口資金】
令和3年度または令和4年度の住民税非課税を確認できた場合に一括免除を行う
【総合支援資金】
@初回貸付分は、緊急小口資金と同様、令和3年度または4年度のいずれかが住民税非課税である場合、
A延長貸付分は令和5年度が住民税非課税である場合、
B再貸付分は令和6年度が住民税非課税である場合、
それぞれ一括して償還免除を行う >>1
選挙前のばら撒きと思いきやショボすぎてワロタwww自民は終わりさよなら >>716
ワラビでも採りに行くのかよ!w
てか、オッサンしか知らんだろ。 >>717
生活保護はワーキングプアの月収より貰ってるからいいんだよ問題は非課税世帯を放置するこんな政策なんてブーイングしかないだろ
フリーターや非正規にはやらないってのは通らないぞ 麻生の言った貸付だってお前らには絶対無理だぞ?ためしに申し込んでみ?審査の結果、審査落ちましたの電話がくるで。
やるなら非課税世帯を対象にすれば
預貯金の額とか調査している間にどんどん時間と手間を喰うんじゃないの
まあ潮流が変わって、非課税2000万人にも何かしますになるのを願うしかないね
そうならないならもうこの国もいよいよだめだね
来年は零細の倒産ラッシュだろうし
満額借りてもう生活保護寸前の人だけね
なんとか自分の給料だけで節約してやりくりしてる人は貯金が無くても対象外か
折れずに頑張るほど疲弊していくなこの国は
非課税世帯を対象にすると数が多すぎるんだろうね。
悠々自適に暮らしてる資産家までヒットしちゃうし。
>>725
住宅ローンとか抱えてるの?そういう人だけの話よ? またずるいやつが不正給付するだけやん
全員に配れよ、おれは前回のちゃんと使ったぞ
フリーターや非正規に配れないなら飲食店にも出すなボケ
>>1
>預貯金が100万円以下
どうやって確認するのかねえ バラマキを始めやがったw
やるなら国民一律に配れや無能が
資産家のくせに非課税世帯としてもらうのがいるなんて思うなら、早く銀行口座ともマルサとも紐付けて本気で国民の資産早く管理して把握してほしい
真面目に低所得やってる人が凄い損だわ
法改正大賛成。悪いやつはスイスにでもどこにでも出ていけ
>>736
これはばらまきとはいえない。ばらまく気もない感じ。 総合再貸付3回目も終わってる貯金0円の無職ですけど6万円をゲットで良いですか?
まあ、一応諦めとくわ
この国に何を期待してもいつも空振りだから。
また全員に10万配って1ヶ月休みましょうの
ロックダウンが正解なのに政府はバカかよ
お願いベースで減らないなら英国方式でいけよ
>>738
そこだけ聞くと、オレオレ詐欺みたいだなw コロナで収入が大幅に減った大幅に減ったとかよく言ってるけど、給付金て本来こういう場合は詫び料だろうよ。何考えて出し渋ってんだよ
この流れからの一律くるかもね
よくやく野党が一律言い出してるね
今回の条件
1 ハロワに通い求職中 完全無職
2 生活保護申請中 ※生活保護中は不可
3 預貯金口座全て御開帳して100万円以下
4 収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下
笑うw
>>745
ほんと!!ムカつく!!!夜勤でもやってみろハゲ!! >>747
あと特例貸し付けを限度額まで借りてる人な >>1
菅政権氏ね 一律給付いつなんだよバカタレが 貯金は100万だがコロナで事業の借金が1000万超えた。
仏に独はロックダウンごとに30万だぞ
日本政府は意地でも国民給付したくないんだな
小規模飲食店への過剰な協力金を困窮者へ移行しろよ!不公平感全開じゃねーか!💢
>>760
去年は給付金が有ったから6月以降立ち直りが有ったが
今年は10万もなく消費喚起どうするつもりなんだろ >小規模飲食店への過剰な協力金を困窮者へ移行しろよ!不公平感全開じゃねーか!💢
これな
アメリカのトランプ、バイデン、欧米に較べたら、、、、、
自民党政権に明日は無い
国民民主党か駄目もと枝野に日本を日本人全てを託すしかない
自由民主党がここまで傲慢で無知な輩とは思わなかった、地球唯一リーマンショックを越える不況に成るのも理解できる。
預貯金が100万円以下はどうやって把握するの?
賢い奴は事前に下ろしてタンス預金にするぞ
>>740
ゲットとか言ってる余裕ないやろ本当なら 貸付金利用限度額超えた人 の中で、
・ハロワなどで働く意志のある人
・貯金残高が少ない人
が対象でOK?
対象をそういう人たちに絞ってもいいけど、それなら3ヶ月限定とかにしないで「職につくまで」にしたら…?
これ貰うなら自分らは生活保護以下の水準って自白してるようなもんだよな
なら菅肝いり政策の生活保護貰うだろう?照会義務もないってハッキリしたんだし
>>772
職につくまでなんて政府はどうでもいいんだよ
五輪が終わるまで!
これが政府の本音w それより、二束三文の農地等を買い取る制度やってほしいわ。
にっちもさっちも行かないんだわ。糞みたいな土地もってても
そもそも総合支援資金や緊急小口資金申請しなかったような人には縁がない支給
予算もたったの500億程度
このあと住民税非課税世帯一律みたいな給付に期待するしかない
こちらは予算規模10兆円近く
一律給付&非課税世帯は上乗せ
コロナ禍で疲弊している国民への「慰労金」として扱え
ゼニクレ ゼニクレ ゼニクレ ゼニクレ
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ
家計の金融資産、1948兆円で過去最高、現預金が増勢=日銀
前回一律給付したら預金が増えたから
その反動だろうなww
確かにそれなら預金100万以下は正しいw
ちゃんと確定申告の提出とか所得を確認してから支給するのはいいと思うよ
定期的に旧民主系押しが涌くのなんでだろうなー
ハッキリ言って、立憲民主なんぞ自民以上に売国するに決まってるんだろ
アメリカ協調路線を維持しつつ、韓国中国に身売りするから一気に景気が悪くなる
ソースは311直前までの状況な
既に困って借りてた人対象だから
ただ欲しいって人には無関係の話だよ
>>782
自民糞パヨクってタラレバの妄想でしか語れないのが終わってるな まずは、働けるのに生活保護受けてる奴らを見直せ。
もちろん外国人の受給もな。
お前ら普段底辺自慢してるけど
ちゃんと収入もあって貯蓄もしてるんだなw
>>556
総合MAXまで借りた人って条件ならもう申請締め切ってるから無理 生活保護に近いセーフティネット作ってどうすんだて感じだな
最終的なバリケード増やすより途中で塞き止めないと困窮者は増え続けるだろうに
>>790
小口資金はまだ申請出来るんじゃないか
この三月で18万/30万ではなく一回20万
総合の方にも間に合うかも知れない 仮に条件があてはまっても、貰えない世帯がほとんどだろ
政府は25日、新型コロナウイルスの影響で生活に苦しむ世帯向けに、新たな支援金制度を創設する方針を固めた。ハローワークで求職中か、生活保護を申請中で、預貯金が100万円以下の世帯が対象となる。3か月間の支給総額は、最大で30万円に上る見通しだ。
新制度は「新型コロナ生活困窮者自立支援金」(仮称)とする。給付金額は月額で単身世帯6万円、2人世帯8万円、3人以上の世帯は10万円とする方向だ。申請は7月から8月末まで受け付け、申請月から3か月間支給する。
コロナ禍が長引くにつれ、生活困窮世帯の中には、無利子で生活費を貸し付ける「緊急小口資金」の枠が限度額に達するケースなどがある。政府は公明党からの働きかけも踏まえ、生活保護を受けたり、新たな職を見つけたりするまでのつなぎ資金として、今回の支援策を講じることにした。
新制度では、生活保護の受給世帯は対象外となる。支給を受けられる世帯の月収の目安は、東京23区内の居住者の場合、単身世帯13・8万円、2人世帯19・4万円、3人世帯で24・1万円以下と見込まれる。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210526-OYT1T50025/ >>797
当てはまってる世帯は元々把握されている20万程度しかないんじゃないかな
とにかくこれは普通の人が今からあがいてももらえるやつでは無いし、こんなもの貰わないで生きて行けてる方がよほど幸せ >>798
東京在住の単身者で生活保護13万ぐらいらしいからマジでギリギリの奴らじゃん >>800
まあこれで救われる人もたくさんいるでしょ実際 ほぼ、保護申請寸前の人達だろう対象が、月割三回にして満額は貰えないだろ単身者で六万円×3→18万!!
仕事無くしているなら、申請した方が良いと思うが!
500億で済むからやってる対策
数兆円かかる10万円の一律給付は絶対にしないのが菅総理
どケチです
5月で貸付を使い切る人が多数出始める。
給付は早くても7月だし、2ヶ月位は何も無いので
生活保護に行くか死ぬしかないので結局この給付制度は使えないw
その間、貸し付けの延長とかあれば話は別なんだけど。。。
ケチと言うか思想優先
後は麻生を怒らせたくない(後から面倒)
こんなのもらってないで生活保護申請した方がいいよ
それ妨害するための政策だろ?コレさ
>貸付金利用限度額超えた人
これを読めない馬鹿のスレかよ
預貯金が100万円以下ってどういう事なんだ
財布の中身を晒せとでも
貯金がないことを晒しても平気な人。
できないってことは裕福である証拠ww
それほど追い詰められてるってこと
ナマポを甘やかして、親族に照会もしないとかふざけた事抜かしてんのに、
それよりマシはこっちは預貯金晒せとか馬鹿じゃねえの?
つーか、そもそも狙いは>>810の言う通りだと思うわ。この給付を渋ると同時にナマポも受けさせない。 これって、低所得層に寄り添うでもなんでもない考えだよ、借金抱えて切羽詰まってる人へだけの支給だから、支給と同時に債権者に流れるだけ
要するに返してもらわないと困るローン会社のためにやるだけでしょ
生活保護受けてない、生活の厳しい層が2000万人もいてワープアがあふれてるこの国なのに、そこから選んだ20万人だけなんだけど、
そもそも住宅ローン持ってたなんて人なら低所得層でも何でもなかったわけなんだよ
要するに、スカ政権は社会的弱者は嫌いだから、コロナがあったせいで生活が止まってしまって苦しんでる中流層だけを助けますよって事ね
早く元の納税者に戻ってねって事。そんなものを許してるならもう本当にこの国はおしまい
一家四人で一カ月20〜25の間で暮らしてるけども、普通だと思ってたらこれはナマポに近い水準だったのか(´・ω・`)
先月の給料が入った時点で貯金106万円だったがカードの引き落としと自動車税と固定資産税を払って97万円になった
さて貰えるのか否か
20万人って もう調べとるんかい!もっとおるんやない?
暇で金あると糞うるさいバイクとか買って乗り回すから給付は要らん
このスレッドは1000を超えました。
次スレも…VIPクオリティ!!
仮想通貨板のマイニングスレとかナマポで生活しながらコイン掘るのが大正義扱いされてるけど
なにかしら支援受けてる奴ほど一般リーマンよりいい生活してる不条理
給付金が無理でも、コロナ対策で日常的に使うマスクや消毒液を購入出来るような対象を限定した商品券くらい配付すればいいのに
これは国民全員必要不可欠な出費
一律給付しても貯金するやつばっかだったんだろ?
貯金できるってことは生活に困ってねえじゃん
なんで生活に困ってないのに助ける必要があるんだよ
>>829
マイナンバーで口座は紐づけされてんだろ >>831
それにプラスして「緊急小口資金」の枠が限度額に達していることが条件なんだから大半の人間は貰えないってことだよな >>829
自己申告だろ
もしウソがばれたら多額の罰金とかで脅しといて 7までスレ立つとかここで草生やして余裕ぶってる対象外の奴らがほしがってる
のが露骨でホント気持ちが悪いな
総合支援金、緊急小口資金借りてる人対象なんだな
これの貸し付け期限って来月いっぱいだろ
今から申請し審査しても直ぐに限度額いっぱいまで借りるとか不可能だと思う
あと失業中でも失業保険受け取ってる人は対象外なんだろ笑
俺、月に50万くらい収入あるけど
預貯金はない
毎日彼女に会いに店に行かないといけないから
早く金くれ
>>1
>コロナ禍が長引き、既存の支援制度を使い切ってしまった人が出てきていることから短期の生活費を新たに支援し、就労までの期間を穴埋めする方針だ。
使い切るまで何してたのって話
こんな奴らに3ヶ月延命資金あげても焼け石に水だし、ハロワにも顔出さないだろ?秋頃にはこの資金援助のばら撒き終わって、次は年越し支援金でも出すの? 預貯金が100万円以下ってどういう調べ方するんだろ
マイナンバーカードとかにでも紐付けされてるのかい
何でこのスレの人
預貯金額だけで話してるの?
1に書いてある事が理解できない
日本語不自由な人ばっかりなの?(´・ω・`)
要は借金チャラって話ね
また、まじめに働きにいった正直者がバカをみたのね
生活保護世帯以外で生活保護に近い人って自己申告の先着20万人様?
皆を救うなんて事は所詮無理な話
御手手繋いで共倒れとか馬鹿な事になる前に
どこかで線引きをし世の中で不必要な人員は
切り捨てるしか無い
税金の使い方って公平性を最も重んじるものじゃ
なかたっけ。。。
本当、納得いかないわ
本当に困窮世帯を救うためなら生活保護の要件を緩和すれば良いだろうに
>>851
申請窓口での
「水際作戦」を罰則付きの禁止にしないと まあどうせ叩かれて年収300万未満に給付とかになるでしょ
もしそうならなかったら国家と日本国民との戦争やで
年収100万以下の底辺障がい者がもらえなくて
失業した年収1000万のエリート(申請時無職で年収0円)がもらえるって
どう考えてもおかしいでしょ
官僚って本当に東大出てるの?
だとしたら東大なんて大したことないね
スレタイがおかしいから釣れる釣れる
実質総合資金援助の延長に過ぎない
一般の人には関係のない話
>>855
実質それなんよな
200万円まで行った人の20万円分だけ免除するだけで終わる話 ガッカリしすぎて元気が出ない
ピアノの悲しい曲動画でも見て泣いてようかしら
>>856
早く総理官邸に抗議送れよ
さっさとしないとこのまま通るぞ
去年は俺らが国を動かしただろ
またやるんだ
年収300万以下に給付って 一世帯20万配れば良いのに。
アレコレ条件付けるから遅くなる。
>>855
これ借りられた人はほとんど返さないで済むからあまり意味ないぞ
先に返す金があるかないかはわからないが今手元に現金がない人のためのものだし これって通帳から金引き出してタンスにしまって、ギャンブルですったって言っても良いの?
さっき通帳記入してきたら残高95万円だったわ
いまから役所にいってくる
去年安倍さんがどこかの政党の横槍でやり損なったと言われてる住民税非課税世帯プラスアルファへの30万やれよ
>>865
預貯金残高は弁護士が開示請求しないと確認できないね
政府が直接確認できるようにすると
人権侵害で後々問題になる >>866
預貯金残高は国が調べることはできない
脱税や犯罪など特殊なケースのみ
よって自己申告
虚偽の疑いあるなら調べるだろうけど やめろよ
貯蓄に回るから
消費意外は100%課税の期間限定支給とするならばよしとしよう。
何でこんな複雑な条件が必要なのか?普通に住民非課税世帯に配ればいいじゃんか
>>874
全国に住民税非課税者が2000万人いるそうで、
今回の条件なら、その100分の1の20万人で済むので 生保申請されるより安上がりなんだからそう文句言うな
>>874
非課税世帯って7割以上が年金で苦もなく暮らしてる老人世帯なんだけど
それなら緊急小口資金融資で個別に困ってるとこに支援してやったほうがずっと有意義 借金200万がスタートライン殺人鬼すだれハゲいいかげんにしろよ
年金貰ってる人以外の、
住民税非課税世帯に30万円でいいだろ。
だから学校教育はお前らには負債で一部の奴等には資産だって教えてやっただろうに。だからお前らは政治的には学校解体、無政府的な立場をとらないといけないのに。
>>884
それができるなら、単に非課税世帯だから()でくくって配るよりはだいぶマシだね 東京なら3人家族で24万以下なら生保申請できるの?すげぇなそれは。てか手取りが否かも気になるが
>>884
それで良い
去年の給付の様に10万なんてはした金要らないけどもらって貯蓄しとくよな層に配らない事が肝心
そうすれば麻生さんもお喜びになるだろう 1生活保護申請中
2ハロワ通い中
3預金空っぽ
こんなんほぼおらんやんけ
ただの生活保護逃れ
日本には生活保護があるんだから
もらえばいいだろとか言って逃げたハゲ舐めてんのか
>>884
自営業のインチキ非課税世帯に税金投入は解せんな 年収200万以下は毎月5万くらいやってもいいんだよ。
20万人限定ってのはスレ建てた奴の妄想?
政府は想定って言ってるけど。
>>895
スレタイが酷すぎるよ
人を寄せるためにひん曲げてある だから年金受給者と公務員抜いた全員に一律10万以上を最低3ヶ月やれよ。飲食の補助金は打ち切れ、どう考えてもおかしいだろ。営業してんだぞ?
>>894
だよな
200万て家庭持てないレベルだもの >>898
小規模飲食店への協力金は2万円、大規模は10万円で良いと思う。 貯金してんのはジジババだろ?今回のワクチンの件でわかるだろまだまだ生きたいから貯蓄すんだよ。現役世代はカツカツなんだぞ?ほぼ全ての職種が影響受けて売上落ちてんだよ。公務員は満額でボーナスまで出てるが一般は無しが圧倒的でしかも減給だぞ!
ワクチンすら現役世代に譲らない老人は年金だけやっとけもう。いい加減にしろ
配りもしないなら徳政令でも出せや、どうせもう日本は途上国なんだよ。他所の国に金やるレベルでも無い、開き直ってZEROからやれや!
老人の年金なんて、たかが知れたもんですよ。
1人暮らしの老人だと月6万円くらいだから
その埋め合わせとして6万円ほど生保貰っていることが殆ど。
とても余裕ある暮らしなんて不可能。
票とお布施集めが目的なんでしょ
手の込んだ中抜きともいえる
>>857
どこまでやったら
自分(政治家)たちが危ないか試してるんだろうな
そうじゃないとこんな事言えんから
大勢に狙われるかもな >>902
世代年齢関係なく余裕のある人カツカツの人がいるだけだよ
年金もみながたくさん貰えてるわけではない お金配るのならば、この順番で
まずは非課税世帯(これは行政側が把握しているから簡単に給付できる)
その次は1人暮らしの学生(大学や専門学校から情報を提出いただく)
正規の公務員・国会議員・都道府県議会議員・市区町村議会議員
これらは全員除外とする(行政側が把握しているから簡単に削除可能)
ただし、任期制(非正規)公務員は満額支給とする。
金額は一人につき月15万円(生活保護より少し多め)これをコロナ収束まで行う。
生活保護受給者はこれで受給から脱出できればいい。
生活保護の水準が高すぎるんじゃないかな
もっと削ろう
>>907
労働における対価が減少し始めて経済を回す場が無くなってからやっても遅くね?圧倒的にカツカツ、貧困年金受給者が多いんだから段階的に生保が増えていくのを今から歯止めかけないと遅いんだが。
100歩譲って国保のみの月6万以下も受給対象にして、公務員除外未成年除外に使える金額配らんと終わるぞ?今年の年末当たりから破産者続出し出すと思うよローン関係で >>910
今アベノマスク着用してる奴誰もいないよなw >>913
で、銀行が焦げ付く。それに国が助け舟出したとしても銀行がその市場に金貸すと思うかい?
緊縮財政は早いとこ終わらせないと取り返しつかなくなる訳で…不動産急落からの外資から買い漁られてって目に見えるだろ。大体国際的に戦時中とまで言われてるのに戦争終わる前に未来の借金がーとかいって国滅ぼすとかバカとしか言えんだろ オリンピック期間中に路上で死なないで!
やけになって事件起こさないで!
政府わぁ支援策打ち出しましたぁ!
>>915
概ね同意するけど、もう、一旦滅ばないと何も変わらない気がしてきた。
いっそ、徹底的に緊縮して一旦滅んで再出発したほうが長い目で見ればプラスなんじゃね? >>908
無駄な金かけるぐらいなら働かない非課税世帯は強制安楽死でいいよ。
緊急小口なんかの融資を満額借金しても返す気が無いゴミでしょ。
何ヵ月も就職しないで制度の借金を借りパク狙いで繰り返したゴミなんだし。
生きる価値無いでしょ? いかに給付しないかっていうハードルを高く定しすぎ 去年の年収200万未満で貯金100万以下とかにすればそれなりの人口がいるはず
コロナ禍で離職したけど救済制度なんかを使って立て直して年収は低いままだが必死に働いてる人に給付すべきでしょ。
ナマポもそうだが非課税世帯とかまともに働かないで非課税世帯を狙ってるゴミでしょ。
しかも緊急小口という融資制度を悪用して借りパクまでやってる人間の屑。
こんな盗人に追い銭するぐらいなら強制安楽死させたほうが世のためになるよな。
>>918
そんな事言うなよ。お前にも生きる価値あるって。 >>908
一人暮らしの学生でも金持ちいるだろ
なんだよ一人暮らしの学生って線引きwww どうやって預貯金額を確定する気だw
口座何個も持ってる奴なんかザラっw
生活保護に近い水準って書いてあるから預貯金100万無い状態だけじゃ駄目だと思うけどな
100万円も貯金有るなら大丈夫じゃん。おいらなんて貯金が27万円しかなくて、月給の手取り11万円くらいの非正規で働いてるのに(´・_・`)
てゆうか、コロナ禍で解雇になっちまったし。・゜・(ノД`)・゜・。
こんなものは基地外だこんなことに金を使うな!俺は絶対貰わないぞ!
↓
以前の給付金は国民の99%以上貰ってました
どうでもいい線引きするから時間とカネがかかるのだ
非課税世帯に支給でいいだろう。
>>917
そこでまだ円が擬似でも基軸通貨ならね。そうなくなってたら打つ手が無くなる訳で…。ガチジンバブエからスタートせざるを得ない。
今ならまだそこまで行かんでしょ、もうドル250円でもいいから円安にして内需拡大した方がましだろ?
老害政治家はもっと先見れないんだから退場願って政治家は65定年を導入すべきかと 20万人限定だから餓死寸前だろうが俺が貰える事は100%ないだろう
人生経験上こういうのは強欲な連中に必ず持って行かれる
頼むから貯金なし滞納ありの人に無条件で給付してください。
去年の10万円、立て続けにきた携帯料金に消えたわ。
>>908一人暮らしの学生=親の支援を受けていない者に限る。で去年十万円やったよね。
これも早急に実現して。 >>908
非正規公務員を正規採用試験受けさせる。も雇用の安定化氷河期雇用対策やらで
実現した方がいいんじゃないだろうか。受からないなら自己責任だし。 子供いなくて気楽にバイト生活してる夫婦にお金入るんだな
>>908
金なくて大学行けず働いてる若者がいる限り
そいつらの収めた税金から大学生に金渡すのは反対 >>829
タンス預金なら分らんよな(´・ω・`) 以前に困窮世帯30万円支給案が何故消えたのかもう忘れたのかよ
所得把握が難しいとか、公明党とかもあったけど
やはり根本的な所は一部以外の大多数の人が感じる不公平感だろ
飲食店給付でも反感かってるのに、これやったらもうダメ押しだな
たった20万人の給付で選挙に落ちることになるとはな自公
>>943
去年みたいに、これを呼び水にして、
「全世帯に10万円給付」
をもう一度やるかも。
10万円が無理なら、5万円とか3万円でも。
とにかく、選挙前に支持率を上げたいだろうし。 とりあえず貯金おろしてきた残高数百円だわ
次は何すればいい
>>943
これやったらと言うがここまで小口総合と半年以上やってたの知ってたか?
公平とか言って金持ちにも不必要な10万円配ったのが良い策だったかどうか 貯金されるから20万人限定で配りますってのも変な話
政府から判定されるために、風前のともしび状態を維持し続けるのは逆に難しいな
こんなの期待するより自宅でカフェでもした方が良くね?毎日6万円美味しいよ〜
>>949
基本ゼロで高いものには消費税15%くらにしてもいいわ >>795
総合MAXまでは無理だけど緊急小口と総合初回なら申請はできるね
総合MAXが条件ならもう締め切ってて無理って意味よ 飲食店は10分時短するだけで毎日6万円
入り口が10個あったら毎日60万円
20万人ってめちゃくちゃ少なくない?
せめて緊急事態宣言の地域優先にしてやれよ
大賛成だ底辺に潤沢に金をバラ巻けばいいし
選挙前までにやっとくべき支持率あるし
どれだけ絞った条件でまけるかの自治体のロジのテストも込めてな。
いや愚行すぎる。
そいつらがもらった後「ありがとうございます」じゃなくて
もっと弱者芸の恨み節するのを
ずーーーーっと繰り返してきたじゃん
>対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の
>特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯
つまりもう政府が把握している世帯だろ
金借りてる書類があるからその時点で20万世帯=生活保護予備軍だけど借金があるから保護にもなれない
つーこと
>>955
空き巣ブーム
引き出した奴をボコり強奪ってかー >>930
俺6000万円資産あって非課税だけどもらっていいのん? 月6万円で暮らせとか憲法違反、一部の人だけに給付するのも憲法違反(貸付は可)
貸付全部受けた人に給付とかも更に不公正
だから完全に違法だわこれ、しかもまた大多数の一律給付派からの反感もMAX!
なんちゃって生保の人にボーナス
コロナ不正給付申請でもさっさと抜目なきく取ってる人らはそういう感じ
なぜ脱法給付の罰則つけないんだ
愛人とかが対象者なのか?
対象になる世帯はアホで情弱でだらしない奴が多すぎてあまり利用されないと思う
実質的に貧困ビジネスのおかわりになるのでは?
>>967
おい、おい、生活保護も家賃分以外除いたら正に6万台だぞ
つまりこれは実質は保護寸前の寸止めだよ んだから
20万人では1億人のたった0.2%にしかならないの
どーんと2000万人ぐらいにしないとだめじゃん
国民を支援する気あるの?
生活保護でよかったわ
支給条件が緊急小口資金とか上限まで借りてるとか
借金ある人に焼け石に水程度の給付金出す、、、
こんな酷い事ないわな
破産して生活保護で考え直した方がいいと思う
こうやって徐々にベーシックインカムに移行していくのかもな
自民党選挙で負ける気満々だな
こういう分断やめてまた一律に配れや
今の自民党って国民の神経を逆撫でするのが本当に上手いよな
社協の支援に頼らず非正規とかで何とかギリギリ生活してる層にも配れよ。
貯金する余裕なんて全く無いし仕事切られたら終わりなんだよ。
>>978
終わったら生活保護を受ければ良いだけじゃん\(^o^)/ >>975
既に金を借りてる人が20万人あまり
基本的にその人らに月6万から10万、3ヶ月給付される案
数千万人に30万円給付などと言うみなが期待しているものではない 社協でやってたコロナ特例をしゃぶり尽くした連中から低収入者を厳選って訳か。
その手のは他からも借入多額になってる率が高いだろうから自己破産勧めた方が良いと思う。
受任されて返済ストップした後に支給してやれば生活の足しになる。そうじゃなきゃ一瞬でローン返済で蒸発する。
30万給付って、13人家族ってこと?
それで限界まで借金してて、貯金が100万未満?
>>982
>数千万人に30万円給付などと言うみなが期待しているものではない
そんな期待してる乞食が「皆」とかないわ これは酷い
貧乏を受け入れて、まじめにバイトした人じゃなく
借金した奴がそれをチャラにできる
国民年金受給者とそれを納めず生活保護受けてる人が勝ってる現実と一緒
借金なんて早々国相手でもでけへんで
こんなん何もせーへんいうとるのと同じやないか
政府いらんよしね
学生支援をした方がいいんじゃない?
仕送りしている親御さんも大変だし、
都内でバイトもできない大学生、高校生
かわいそう。
おっさんたちの狂義イベントのために。
>>15
正社員なら辞めないとナマポ除く下位20万位に入れないだろう lud20210614200550ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621987314/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★7 [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★5 [ネトウヨ★]
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★2 [ネトウヨ★]
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★8 [ネトウヨ★]
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★4 [ネトウヨ★]
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★3 [ネトウヨ★]
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯 [ネトウヨ★]
・【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討
・【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討 ★3
・【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討 ★4
・【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定)★2 [ネトウヨ★]
・【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定) [ネトウヨ★]
・【乞食速報】預貯金が100万円以下⇒ 政府、最大30万円給付金支給へ
・自民・世耕氏、困窮世帯に現金10万円給付を
・【30万給付金】収入半減世帯などに現金給付 対象は全国5300万世帯のうち、約1300万世帯 支給総額は4兆円規模
・【30万給付金】収入半減世帯などに現金給付 対象は全国5300万世帯のうち、約1300万世帯 支給総額は4兆円規模★2
・政府「現金給付10万円は生活に困窮している世帯だけだ。ただし自己申告だぞ!」
・【政府による独身優遇策】政府「現金給付10万円超は生活に困窮している世帯だけだ。ただし自己申告だぞ!」★5
・【政府による独身優遇策】政府「現金給付10万円超は生活に困窮している世帯だけだ。ただし自己申告だぞ!」★4
・【アベノ経済対策】困窮世帯に一律30万円の現金を給付、中小企業や個人事業主向け給付金、ほんとにもらえるの?
・【支援】困窮学生へ現金給付検討 「10万円」公明要望に萩生田文科相 [うずしお★]
・【ばらまき】選挙目当てか? 参議院自民党が提言「困窮世帯1人当たり10万円の現金給付」の是非 [デデンネ★]
・減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件
・減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★8
・減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★6
・減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★5
・減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★4
・【大阪放火】谷本盛雄、預貯金1114円 借金50万円 就活するも不採用 トイレさえ無い売るに売れないボロ家持ち 生活保護申請も却下★6 [スペル魔★]
・【大阪放火】谷本盛雄、預貯金1114円 借金50万円 就活するも不採用 トイレさえ無い売るに売れないボロ家持ち 生活保護申請も却下★8 [スペル魔★]
・【大阪放火】谷本盛雄、預貯金1114円 借金50万円 就活するも不採用 トイレさえ無い売るに売れないボロ家持ち 生活保護申請も却下★5 [スペル魔★]
・【大阪放火】谷本盛雄、預貯金1114円 借金50万円 就活するも不採用 トイレさえ無い売るに売れないボロ家持ち 生活保護申請も却下★9 [スペル魔★]
・【大阪放火】谷本盛雄、預貯金1114円 借金50万円 就活するも不採用 トイレさえ無い売るに売れないボロ家持ち 生活保護申請も却下★4 [スペル魔★]
・【大阪放火】谷本盛雄、預貯金1114円 借金50万円 就活するも不採用 トイレさえ無い売るに売れないボロ家持ち 生活保護申請も却下★7 [スペル魔★]
・【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ ★3 [ボラえもん★]
・【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ ★2 [ボラえもん★]
・【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ ★4 [ボラえもん★]
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★3
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★7
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★12
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★10
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★5
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★9
・【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 [孤高の旅人★]
・【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★4 [孤高の旅人★]
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★8
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★9
・【政府】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★5
・【政府】生活保護世帯は給付増額 大学無償化で閣議決定 ※満額支給の世帯年収は270万円未満
・政府、低所得の子育て世帯に5万円再給付検討
・【経済対策】政府、住民税非課税世帯に3万円給付検討 [シャチ★]
・【給付金】困窮世帯には追加で5万円支給を検討 [ボラえもん★]
・【経済対策】政府、住民税非課税世帯に3万円給付検討★4 [シャチ★]
・【経済対策】政府、住民税非課税世帯に3万円給付検討★3 [シャチ★]
・【経済対策】政府、住民税非課税世帯に3万円給付検討★5 [シャチ★]
・【経済対策】政府、住民税非課税世帯に3万円給付検討★6 [シャチ★]
・【給付金】困窮世帯には追加で5万円支給を検討 ★3 [ボラえもん★]
・【給付金】困窮世帯には追加で5万円支給を検討 ★2 [ボラえもん★]
・【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で [孤高の旅人★]
・【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★3 [孤高の旅人★]
・【給付金】[深層NEWS]「10万円給付」生活困窮世帯への手当てが不足…斎藤孝教授
・【自民党幹部】<困窮世帯に1人10万円給付案>再び…背景には危機感か?2兆円とも言われる財源の確保をどうするか? ★3 [Egg★]
・所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★4
・所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★7
・所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★8
・政府、子育て時短勤務に現金給付検討 財源は雇用保険 [WATeR★]
・政府、子育て時短勤務に現金給付検討 財源は雇用保険★3 [WATeR★]
12:38:39 up 19 days, 13:42, 0 users, load average: 10.57, 10.05, 9.33
in 0.34422898292542 sec
@0.34422898292542@0b7 on 020202
|