漫画『ベルセルク』などを執筆した漫画家の三浦建太郎さんが5月6日午後2時48分、急性大動脈解離のため亡くなった。54歳。20日、白泉社が公式サイトで訃報を伝えた。
サイトでは「三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします」と追悼し「なお告別式はご家族にて執り行われました」と報告。
「三浦先生には、永年にわたり白泉社で『ベルセルク』をはじめとする人気作品の数々をご執筆いただきました。現在もヤングアニマルにて同作を、一昨年からはヤングアニマルZEROで『ドゥルアンキ』を連載中でした」と記し「読者の皆様には、三浦先生の作品をご愛読いただきましたことを深謝いたしますとともに、謹んでご逝去のご報告をお知らせ申し上げます」と伝えた。
ヤングアニマル編集部一同としてのコメントも掲載。「三浦建太郎先生の突然の訃報に接し、ヤングアニマル編集部は深い悲しみに包まれています。この受けいれがたい事実をどのように捉えたらいいのか。正直、言葉が見つかりません。思い出されるのは、編集部の人間に会うと、いつも朗らかにご自分の好きな漫画やアニメ、映画の話などを楽しく語っていた時の笑顔ばかりです。我々は三浦先生の怒った顔を見たことがありません。いつも楽しそうな少年のような方でした」。
「どうかファンの皆様、関係者の皆様、三浦先生の楽しそうな笑顔を想像していただき、ヤングアニマル編集部と共に静かにご冥福を祈っていただければと存じます。何卒よろしくお願い申し上げます」とメッセージしている。
三浦さんの代表作『ベルセルク』は、『月刊アニマルハウス』にて1989年に連載がスタートし、その後『ヤングアニマル』に連載の舞台を移し現在も連載中で、コミックス累計4000万部を超える人気作。剣と魔法、そして魔物が存在する世界を舞台に主人公・ガッツの壮絶なる生き様を描いており、1997〜98年にテレビアニメ化、2012年〜13年に3部作で劇場アニメ化、2016〜17年に再度テレビアニメ化された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/464a813bd1c9aabc5e3bf72e5b1e1e1e551424f0
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1621510619/
【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★12 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621517335/ 海外の人も悲しんどったわ
先生なんで亡くなってしまったんですか
イージーモードでハイスコアチャレンジ
それがグリフィス
頼むから最終回までのプロットが書き留められたノートが見つかりますように
ガッツは道半ばで死ぬ
でも、次代の種は撒かれている
戦いは続く
要するに「 俺たちの戦いはこれからだEND 」
定番じゃん(´・ω・`)
あ、ベルセルク、全く読んだ事ありませんw
とは言っても、あとはあのガッチャマンみたいな奴を倒すだけだろ
伸びるな
お前ら40歳とかなの?
そう考えて+の書き込み読むと… うん… ホラーだな
ベルセルク読み直そうかな
レンタルいくかダウンロードするか
>>5
もうそれは長期連載作家の責務だよなぁ
キャスカは正気に戻ったし、ガッツ団もちょっと幸せそうだから一応の区切りが着いたと自分に言い聞かせてる アニメとか儲かる方に注力せず、作品を仕上げて欲しかったな。
三浦建太郎さん、なんか孤独な修行僧みたいな人生だったらしいけど
画力とか見ると、いわゆるサヴァン症候群だったんじゃないかなと思える
これがONE PIECEとかだったらもう30くらいスレ伸びてたのかな
三浦建太郎さんは原作者兼作画家で、他に作画家を3人くらい作ってローテで回していれば
>>8
ガッチャマン親衛隊みたいなのが5人くらいいたからな。
ガッツ側メンバーとの対戦カードが楽しみだったのに。 >>27
正体は死にかけのヨボヨボジジイだったよね… 俺が死ぬまでに完結させて欲しい漫画・小説のNo.1がベルセルクだった
三浦建太郎先生が先に逝ってしまうなんて…
ウラケン結婚してないのが不思議
作風がだんだん優しく?なって行ったのは家族を得たからだと思ってた
もう蝕やエンジョイ&エキサイティングなんて描けないと思ったよ
バーキラカの手解きで必殺の技を身に付けたリッケルトは見たかったw
ベルセルクの最初のシーンで、俺の性癖にモンスター娘を植え付けた罪は重い
は ハンターXハンター バスタード はじめの一歩
ひ ヒストリエ
ふ ファイブスター物語
へ ベルセルク
ほ 細川智栄子(王家の紋章)
逆だ逆に考えるんだ
俺たちが死んだらあの世で続刊が読めると
スタジオの住所見てみると普通〜の住居兼自宅?っぽいし
金つかう事もなく去っていった感じなのかな(´・ω・`)
それとも若い頃から温めてた物語ずっと書いて書いて一生過ごせたなら幸せだったのかな
絵なんて代わりの人間が描けるんだから最終回までのプロットを残しておくのは義務だと思うが
>>38
息子があとを継いでるやんけ
読んでないけど 一番見たかったのはガッツ一行の
元鷹の団切り込み隊長と千人長が判明した時の
表情とか反応が見たかったわ
最近はガッツ班よりリッケルトどうなるかが楽しみでした
>>9
真島ヒロ「そんなもんワンパンで倒せば良い!」
樹林伸「超越者の赤屍蔵人なら楽勝だろう」 >>48
まだ書き始めたとこだろw
完結までならあと80年くらい待て >>48
作者「こっちの世界では時間は∞にある…つまり(ニチャア) 死んだら終わりやな
富樫君はとりあえず生きててくれ
生きててさえくれれば話題に出来るから
>>45
この前、通販で画集買ってくれたらダーシュとヨーコのイラスト付サイン描くよってやったら、
1000冊以上応募が来て大変なことになってた 白土三平(89) 現在『カムイ伝 第三部』を構想中である。
グリフィスは性格的にあのおれつえー状態一年もしないうちに飽きるぞ
未完か、て何だよ
描きためた分が何話かあったとしても確実に未完だろ
中学の同級生にベルセルクの大ファンのやつがおったんだけど
あれってまだ完結してないのか?
>>1
もうね・・・こういうの勘弁してくれよまじでw
未完とかジャンプで慣れてるから、まだ許容できるけど
このレベルの奴は最低限プロット残してからシネよ
つーか死ぬなw 妖精島への道のりが長かったな
海賊とか誰得
同時進行でグリフィスの舐めプ
それでもいつかラストを迎えると信じて読んでた
あのポコチンモンスター群は歴史に残る
インパクトでかすぎ
あのクオリティの絵を30年も描かされ続けたらね
そりゃ脳ミソに負荷かかり過ぎて早死しますよ
>>6
馬鹿すぎ
ベルセルクは「 俺たちの戦いはこれからだEND 」じゃなくて
「 俺たちの戦いはこれからだBEGIN 」
の漫画だ、アホ >>10
こんな糞溜まりでホラーも糞もあるか糞虫w 魔法がどうこうってところがあまりにもつまんなすぎた
できれば最初から最後までずっと戦っていてほしかった
コロナや飲み歩いて感染した陽キャラや、小泉進次郎や石原慎太郎の無能息子みたいな
よこはいり上級国民がいなければこの人助かったかもなぁ
なんで小泉進次郎が盲腸でこの作家さんがこんな辛い病気になったんだろう…
1993年・14号7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?
2000年・1号 ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。
2001年・10号マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許をとりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。
2001年・24号 ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ。プチひきこもり?
2002年・7号 長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。
2002年・21号 2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。
2004年・11号 初めて仕事場と寝る場所以外のあるお家に引っ越す。
2004年・12号 気がつけば一日三食カロリーメイト。体は健康でも精神的にはヤバイかも?引っ越したら少しは自炊しよう。
2004年・23号 俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。そろそろあちこちガタがきてる。
三浦がベルセルクを描くにあたって多大な影響を受けた西遊妖猿伝はまだ続いているというのがね
諸星大二郎も70過ぎだが完結できるのかな?
ロリにションベンさせる漫画描くくらいだから、全然健康だと思っていたのに・・・
才能がなかったんだね
ストーリーを完結できない人は才能以上のことをやろうとして行き詰るんだよな
でも自分では才能あると勘違いしてダラダラ続けてします
それは本人にとってもファンにとっても不幸なこと
シールケ登場して20年経つのな
魔法ルートに舵取りしたのが間違いだった
画力ややる気やネームバリューはあったのかもしれんが
「話をまとめて終わらせるための実力」がなかった
つまりそういうことでしょ
一作品を何十年も超長期連載してるあいつらとか、
しょっちゅう休載を繰り返すあいつらとかもみんなそう
「ああ、こいつ話まとめる気ねーな」と思ったらさっさと見限るのが吉
付き合うだけ金と時間の人生の無駄
>>76
そうなんですか?
なんか病名的にすぐに意識不明になって死にそうな印象あるが 尾田栄一郎は最近休むようになってるじゃん
集英社は大分作家の体調を気にしてると思う
ただし、冨樫を甘やかしすぎてる
>>81
手元にベヘリットがあっても可笑しくないな >>81
>2004年・12号 気がつけば一日三食カロリーメイト。体は健康でも精神的にはヤバイかも?
体は健康じゃないって >>81
漫画一筋の人生か
偉大なる職人って感じだなぁ >>69
その同級生の影響で知ってる情報は
主人公がガッツでグリフィスって敵?がいるってことぐらい
深夜にアニメやってるって言われて頑張って起きて見たが
たまたまだと思うけど微エロな内容でその頃硬派だったから即見るのやめた思い出
その同級生はベルセルクとエロ目的で見てる違う同級生にベルセルクを汚すなと怒ってたわw >>86
10巻ぐらいまでほぼ全部
>>93
富樫は休憩の合間に休憩を取るからな
更にその休憩中に0.004%ぐらいの確率で仕事をする >>98
デザイナーの両親の元に生まれ
自身は大学で美術を学ぶ
絵に生きて絵に死んだ人だな >>93
富樫も身体悪くなってるんじゃなかったけ? >>48
お前さんの、ギスギスした最近の「5(2)ちゃん」が忘れているそのシンプルな返し・・
このスレで不謹慎だけど、朝から笑わせてもらったわ。 >>101
他にやりたい事があれば来世で思う存分ってタイプか
来世も絵描きになりそうだけど >>85
異常な量の背景書き込みで原稿を落としまくって命も縮めたのは、三浦先生自身のこだわりでしょ
白泉社はむしろもっと手を抜いてさっさと進めて欲しかったはず リッケルと&クシャーンの若旦那「グリフィスの仲間の気持ち悪いグニャグニャした仮面のやつ倒したし俺たちの旅が始まったばかりなんだが.…」
好きなものだけ描いて死んだ
これほど幸せなやつもいない
コロナ禍で外出れないってのは漫画家に取ってまさしく命取りだな
ただでさえ引きこもり作業ばっかなのに外出の機会すら奪われたらそりゃ死ぬわ
たったいま知った、いまだになんか悪い冗談だろって…
ちょいちょい大動脈乖離による突然死をきく、血管系の疾患は本当に怖いな
氏のご冥福をお祈りいたします
>>106
絵描きはともかく漫画家はもういいと思ってるだろうなw >>102
グリードアイランド終わったぐらいからちゃんと見てなくて
我慢できずにちょろっと虫編は週刊ジャンプで何回か立ち読み程度だけど
今ってどんぐらい進んでるの?
まとめサイトでヒソカが旅団のメンバー殺して団長が自暴自棄になってるみたいなのは見たけど
ヒソカをゴリ押ししてるのに正直げんなりしてもういいかなとは思ってるw
そもそもゴンはジンとあったのかが気になるところ 突然死があるんだから漫画家は最終話のストーリーだけでも書いて金庫に入れておくべきだよ
自分が死んだから開けて見てくれと
ワンピースとかは見たいと思わないけれどベルセルクは見たいなあ
残念
怒らないからフェイクニュースでした〜ってやって欲しい
>>91
あの人はマッチポンプだろ、投げ出して話をどんどんややこしくしていったのはご本人なんだから(そこまで追い詰めたのは信者たちとはいえ) 漫画家はマジで早死にする
ずっと座ってるから血栓できまくってるんだろうな
三浦建太郎ももっとクオリティ下げて連載すれば良かったとは思うけど、
手塚治虫のエピソードで中途半端な状態の原稿が雑誌に掲載されて、手塚治虫がそれ見て泣いたってエピソード聞くと
三浦建太郎もそういうタイプだったんだろうな
下書き掲載する人もいるけど…
>>121
ガンより座りっぱなしのが死のリスク高いってアメリカの大学が出してたな >>116
ゴンがジンと出会ってジンに主役こうたい 昨日の世界Twitterトレンド
いかにもちゃんと連載終了しそうだったのに
「妊娠してないか」「え」
の衝撃的な引きで終わっちまった漫画があった
白泉社社長のドクターマシリトを…げれば良かったんや
ベルセルクどこが面白いの?
ナルシスティックな世界観で微妙じゃない?
クレイモアみたいに連載終了の為に巻き入る作品と違って時間かかりすぎたな
作画こだわりすぎんだよ
>>120
むしろ信者が結末を望んでなかったまである >>123
もう原作と作画はきっちり分けるべきだと思うんだよね
本宮ひろしみたいに完全分業にしたらいい >>120
正直旧劇場版だけでも作品としてはちゃんと纏まって終わっていたと思う
新劇場版始めたがために長引いた >>129
リアタイでショックだった
イタキスはアニメでその後の様子を制作されて良かった >>126
どういうことなんよそれw
俺の知ってる主人公パーティのゴンキルアレオリオクラピカは出てきてないの?w よく知らんけどおおまかに2/3過ぎてたんなら十分じゃないのかな
だいたい超面白ぇ!ってのは前半1/3くらいだ
>>92
生還者の話を聞く限り想像を絶する痛みのようだよ ベルセルクならホーリーランドの絵柄を描く謎の新人による連載が始まるから心配無い
キャスカはグリフィスに惚れてるのでガッツ振られエンドと思ってる
この物語の基本的骨子はグリフィスとガッツの友情物語なので勝敗はどうでもいい
昔チャンピオンの悪徒って漫画が打ち切りになった時、最終話がそれまでと全然違うシーンから始まって、ページ横の帯にそこに至るまでの壮大な展開が文字でビッシリ書かれてたんだよな
最終話だけでも書かれてたらそれができたかも
誰か、三浦建太郎の断たれた因果の糸引っ張って現世に呼び戻してくれ
>>140
どー考えても精神やばいだろからそうでしょうね 未完でも死んだら終わりなら誰でも面白い作品作れるよな
金庫に最終話入れてるのゴルゴだっけ?
>>134
一部の信者ね
楽しめた人は愚痴もないし書かないし >>123
何百という作品を完成させて世に送り出した手塚治虫と同列では語れんだろ >>121
血栓て水がぶ飲みじゃ改善されない?
自分も在宅ワークで家じゃすわりっぱなしだから怖いわ >>123
鬼滅なんてガチで描いてても下描きレベルなのに途中で手を抜き出して落書きレベルに落ちてたからな
なおコミックスはアニメの下描きとして重宝され1億5000万部
なんかモヤモヤするな 画力画力言われるけど画力そんな凄かったかね?この人
なんかネチッこくてしつこい絵を描くとは思ったけど漫画絵としては
う〜ん… なんだか…
と言う感じだったけどな
漫画絵の画力って鳥山明みたいなの凄いと言うんじゃね?
>>139
結末から話を始めるって言うのはある意味長引くであろう話を描き始める際の究極の手段だよなと思うわ
行き着く先をしっかり見据えてないとできない手法ではあるけど >>152
人の性質の話に序列などなかろうに
大統領だろうが浮浪者だろうが短気な奴は短気だし神経質な奴は神経質に変わりない >>156
プロとしては微妙だよね
対極がモブサイコの人かな >>156
画力は大したことないでしょう
書き込みが凄い >>156
マキバオーとかラッキーマンを神漫画化してる俺にはよくわからない世界 >>161
誰より誰が凄いとかそんな不毛な話はうんざり 名作だったんだろうけど作者のセンスが決定的に合わなかったな
まずガッツのすべてがダサい
稚児みたいな前髪なんなん?
妖精もキモいし
>>155
そこはニーズの違いでいいんじゃないかな
この話が好きな人は好きでいいんだよ
何十年も愛される事自体稀有だよ 1日経ったが結構まだ結構ショック残っとるわ
マジで続き読めんのか・・・寂しい・・・
初期の頃は読んでたけど
世界観が訳わからなすぎて読むのやめちまったわ
絵を詳細に描くことに拘ってたのは逃げ道としてだと思うね
先延ばし行動とかいうやつね
>>156
見開きぶち抜き絵凄く上手かったと思うよ、一瞬の空気感っつーか 常世と幽世のゲートが閉じれば全部の問題は解決するよね。
グリフィスは最後幽世側に行ってゲートが閉じるんだと思う。そうすれば人間世界だけに戻るので綺麗に終わる。パックもいなくなるけどね。
グインサーガ方式で頼むよ
続きは小説でもかまわんから
>>158
さいしょ読んだの
サークルの先輩の研究室の人のだったけど
そっからもう20年経つのかと思うと
とても感慨深い今日この頃
デザイン変わったし
黒騎士さんとかも
また、書き直すのかなぁ >>156
圧倒的画力とかまわりが褒めそやすから
本人も逃げ場なくなった可能性もあるよなあ
職人的で異様に書き込みたい!てタイプだったら別にいいけど >>162
画力そこそこあるけど突出してないから時間で補ってるね
頑張り屋の凡人が残業で稼いでる感じ 正直、バチバチの作者が亡くなった時ほどのショックは受けなかったんだよな
あれは物語の最終盤、まさに目が離せない最終決戦の直前で終わったから
ベルセルクは後で完結したらまた読もう、くらいのスタンスでいたので、今一つ連載中って感じじゃなかった
>>138
ゴンさんは反動で念が使えなくなった。キルアは兄弟で旅してる、レオリオは裏方になった、今はクラピカ回だったような 漫画は表現手法の一つであり表現の結果の産物だから絶対的な上手さの指標はないだろう
読み手が何を基準にするかで上手い下手なんてコロコロ変わる
三浦健太郎は読みづらい絵だったかもしれないが真摯に表現していたと思う
>>137
家族につられて読んでたから本当にショックだった >>145
キャスカとグリフィスは父と娘の関係性
キャスカとガッツはオスとメスの関係性
グリフィスとガッツはBLの関係性
だからややこしいのだ >>1
誰やこいつ?
としか思えない俺が愛読した漫画
「うる星やつら」
「らんま1/2」
「タッチ」
「美少女戦士セーラームーン」
「いけないルナ先生!」 >>171
迫力や臨場感はすごいし
静かなホラーっぽさがある >>156
画力すげぇよ
絵書いてるからわかるけど、全体の構図や躍動感、細部まで書き上げる精密さ、ほんと凄いと思うよ >>177
バチバチは作品らしい綺麗な終わり方だと思う >>175
そのタイプに森薫がいるけど
あの人は書けば書くほど喜びに満ちる本物で
三浦さんは比べるとプライドのために自分を犠牲にしてた印象 えー三浦建太郎の絵間違いなくすごいけどな…陰影とか演出とか
>>178
コミックスだと船のってたままな気がする
クラピカが命削りながら
ゴールデンタイム満喫してた 何冊出ているの?
読みたいけど多いと置く場所がないンゴ…
>>183
たださぁ…三浦建太郎じゃなければ描けないって絵でもないよね?
もっとバランス良く力を配分すれば良かったのに 尾田先生が世界平和のために一刻も早くワクチンを接種させるべき
ベルセルクという漫画は知ってるが読んだことはない
いつかまとめ買いして読んでみようと思ってたのに残念だわ
海外で評価高いんだなこの漫画
>>187
絵の上手い下手凄さなんてのは見る人読む人次第だから
どんな作品でも腐す人は腐すから語ったところで意味がない ロスチルの章がウラケンの最盛期
その後はグダグダになっちゃったね
>>161
一つの作品やディティールばかりにこだわり続けて
いつまでも完結させられない(結局永遠に完結しなかった)よりはずっといい
最近だと鬼滅や進撃や亜人とか、
あの辺は「しっかり完結させた」というその一点だけで仕事ぶりが信頼に値する ベルセルクって一般人に敬遠されがちだよね。
ガンダムは見るけど、パトレイバーはちょっと、みたいな感じがある。
>>190
へえ
普通の健康診断で高リスクくらいは判明しそうだな
漫画家だから健康診断もしてなかったのかもしれんけども >>186
作家ならクオリティを下げたくないプライドなんかはあるんじゃないかな
30歳過ぎると集中力を維持するのが大変だから若い頃のクオリティを保つのはすごく難しい デジタル処理ならわかるけど、三浦建太郎の初期ってアナログだよね
アナログであんだけ描き込んで絵が破綻しないの凄い技術だよ
>>194
ワンピもエネルぐらいからちゃんと見てないけど
つべの考察動画で気になって手前味噌で要所要所は抑えたけど
伏線未回収の部分が気になって今のカイドウとのバトルがどうでもよすぎてつらい >>193
絵を云々するつもりはないけど、
ファンは物語だの雰囲気だの、作者の絵の腕じゃなくて、頭の中を期待してたんだから
絵は初期の微妙なカンジでもいいから早く(かつ本人にとって負担にならない適当に)書いてちゃんと完結させてほしかった はぁーーーーーーーー
読めへんねんでもう続き読めんのやで!!!!!!!!!!
石ノ森みたいに続きが思い浮かばないからやーめたよりは許せる
この作者の最大の悲劇は病気で急死したことではなく
死人の墓を荒らしをするような部落民が自称ファンを名乗ってること
>>184
ベルセルクで言えば、ゴッドハンド全部倒して何故か勢いで暗黒騎士まで倒しちゃって満身創痍のガッツが、その様子を見つめるグリフィスに、ろくに見えもしないまま振り向いて
「呼んだか…?」
みたいな感じのシーンで終わったからな >>208
描き込むのが苦じゃない、むしろ好きだったんだろうな
のめり込むタイプだったようだし下手したら若いうちにエコノミークラス症候群で死んでたかも >>202
掲載誌がアレだから仕方ないのじゃ
逆に掲載誌がアレでも一般層まで拡がったコレとかシグルイとかメイドインアビスとかマジ凄い >>204
漫画家が働き方改革しても、くすぶってる層が「俺ガンバリマスカラ!」とかいって
命をダンピングして売り込んでくるだけだしなあ >>203
そうだね。
自宅での血圧測定でも、(上の血圧)−(下の血圧)=60以上だと動脈硬化がヤバイ。普通は30から40ぐらい。 このマンガがすごいで完結したマンガが1位になった事はないよね
つまり読者がマンガを評価するときにこのマンガは完結するか?作者は完結させる信用があるかは重視していない
ただ早く続きを読ませろと言う欲求は凄いので未完が確定するとその落胆から悪口を言ってるだけ
>>197
やる気失せて、クォリティ下がって、話もトンチンカンになって、打ち切りになったんじゃないんだからそれは酷すぎね?
お前が代わりに逝けばよかった。 もはや自分が何刊まで読んだのかもわからん
確か新しく島だか大陸だかに渡ったような???
>>204
働き方改革でデジタル化を導入したが余計に悪化した模様 まぁでもシャーマンキングみたいにその後完全版コミックスで正式最終回が加筆されるでしょ
三浦先生ならあの世から描いてくれるよ
>>225
何でブラックエンジェルズの悪口言うの? >>206
二十代までの集中力は桁違いだね
俺もパッとみただけで絵の細部まで記憶して模写できた
今じゃそこまで集中して観察したり思い起こすのは難しい 最近のマンデラエフェクト
・高専が五年制
・盲腸、虫垂が身体の右側
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が開いている
・現実の戦艦大和が、宇宙戦艦ヤマトに似すぎている
・オズワルドが射殺された時の服装が厚着になった
・Ronald Mcdonald の手袋が黄色
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・猿のアイアイの顔が怖くなった
・逆さつらら
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・イエス・キリストの職業が大工説より石工説が有力になっている
・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)ずっと、内側だった事になっている
・戦時中に赤外線、無線誘導弾が開発されていた(イ号一型甲無線誘導弾、ケ号自動吸着弾)
・マンハッタン計画が英米カナダの共同計画
・戦後、日本は米国の単独占領でなかった事になっている(イギリス連邦占領軍の駐留)
・日本最大の砂丘が、(鳥取砂丘より大きい)青森県の"猿ヶ森砂丘"
maneffe.info
マンデラエフェクト情報局
bfhj
そう考えると庵野って凄かったな
なんだかんだでエヴァ完結させたもんな
最後まで完結させるのは作家の義務
この作者はいろんな才能にあふれてるかもしれないけど
大風呂敷を畳む才能は持ち合わせていなかった
>>229
娘のなかよしパラ読みしてたらシャーマンキングやってて噴いた
付録もシャーマンキングと聞いてまた噴いた >>230
なんでわかったの?笑
他にもあるだろうけど、頭に浮かんだのはそれ笑 ベヘリットに誘われて、漫画の神に見初められ漫画の鬼という名の使徒になった。
なら続き見れそうなんだけどな。
>>228
デジタル化したからね
作業楽になったからね
もっと作業量増やせるよね
が日本企業 >>233
一人会社みたいな会社の社長が労働災害おこして誰が保障すんの
取引先が保障なんてありえん >>234
勝手に義務化すんなよ。
お前が代わりに逝けばよかった。 何で出版社って、漫画家の健康管理しないんだろ。徹夜で描くとか、ブラック過ぎ。
>>212
背景は最初期の暗黒騎士編が一番上手かったと思ってる
描いたのはアシスタントかもしれないけど
分かりやすくてスッキリしてて丁寧で何よりキャラと雰囲気が合ってる >>181
高橋留美子繋がりでめぞん一刻か犬夜叉を読むか、
サンデー繋がりであ〜る→パトレイバーみたいに読み進めてれば好みが変わったかもね >>233
個人事業主なんだから自分自身の健康管理も含めてこその仕事なんだよ ガッツがグリフィスとの一騎討ちに勝って鷹の団を抜けたところがこの漫画の絶頂だった
>>234
エヴァが庵野さんの漫画だったらまた違ったかもね
庵野監督はカラーて会社の代表だし多くのスタッフの人生を預かってるから
割り切る判断が必要な立場だからリミット大事 モズクス様のキャラは最強におもしろかったです。
ご冥福をお祈りします。
蝕とエンジョイ&エキサイティング軍団
ゴッドハンドの訳分からんゾクゾク感ここの部分作っただけでも名作やわ
>>242
売れっ子だったら、この人みたいに休載つづいても特別扱いしたりして間接的に管理(休んでいいよ)してるでしょ
売れっ子じゃなきゃ、あくまで取引先の個人事業主の事だから関係なし 進撃は最終回クソだったけどちゃんと完結させた点は偉いと思うわ
>>221
島耕作なんて終わっても未完でもどうでもいいじゃん
大企業の社長にまで上り詰めたサラリーマンの最後がどうなるかなんてどうでもいいし これなんだよなあ
若い作家は三浦建太郎から学べよ
>>229
あれ絵柄変わりすぎで気持ち悪くなっちゃって残念 近年、将来の分業・委任を意図してスタジオ運営しようとしてたくさいのに、間に合わなかったってのが切ないよな
エヴァンゲリオン見れてよかった。
進撃も一応終わったからよかった。
あとはワンピースかな。尾田さん死ぬなよw
いや死んでもいいけど、遺書にそれなりに緻密な脚本残しとけよw
あー、あとはエヴァの空白14年もこっそり期待してる。
>>242
人気漫画家のツイートで健康絡みで多いのは
とにかく睡眠時間は絶対削るな
ってのが多いね >>256
お前連載中のマンガを読んだり単行本を買ったりするの禁止な >>233
個人事業主、社長さんだから、自分が自分に払う形になるんじゃね?
つか遺産は身内や周りで争うほど有るでしょ >>261
連載中は漫画喫茶でしか読まない
完結するまで課金しない主義だよ 最終回の構想が練ってあればワンチャン続けられる
絵と脚本は別の作家で
>>244
どうぞ。
あなたも「終わらせることが義務」として、ありもしない義務を強要しているので、
全作家活動をされてる方に対しての強要罪の疑いがあるとして通報しておきますね。 未完かってむしろ原作者亡くなって完成する事あり得るのか
>>229
シャーマン…その手があったか!
青森のイタコのお婆さんに三浦先生を降ろして続き描いて貰えばいいんじゃん! >>259
theORIGINとかFateZEROみたいに他人でいいから書いて欲しいわ >>254
未完や休誌にはならんやろ
とっととプロダクション化しとかないと >>71
読んだことないやつに求めてどうすんの?w
レベル低すぎないか >>267
「おら・・しんのすけだゾ・・・不死の幼稚園児だゾ・・・ >>259
どうせルフィーが海賊王になるんだろうけど
そんなんどうでもいいから緑牛とか黒ひげとかシャンクスとか
全貌明らかになってないキャラの伏線回収を至急おねがいしたい
麦わら海賊団とかカイドウとかビックマムとか正直どうでもいい 連載物の作者、
自分が死んだらって事考えてるのだろうけど、
今回を機によりこういう現実があることを直視してほしい。
大作になればなるほど、終わらせる責任があると思う。
今、尾田が、何も考えず自分だけしか脚本知らずに死んだら、
社会的なショックは相当だろう。
>>271
漫画がつまらなくなりそうなのでどうでも良いです >>234
それは商人やビジネスマンの発想だろう。
海外では「芸術家に締め切りなどあるのですか?」という考え方が当たり前。 あれこれあげつらってるのは惜しんでるからだよ
三浦建太郎の作品は今が注目のピークで下手すればこのまま忘れ去られる
未完の大作なんて誰も欲しがらないんだよ
作者と一緒に作品も死んでしまった
完結していれば作品は生き残れたのに本当に馬鹿だ
>>279
自分で商業誌に飛び込んどいて何言ってんのって話になる 昨年6月のシンエヴァ公開延期はショックだったよ。
で、さらに1月のも延期。
俺はエヴァを見れずに死ぬかもしれないとガチで思ったわ。
いや持病抱えてるわけでもないけど、人間いつ死ぬかわからんからな。
ってか、エヴァでもなんでもこういう気持ち抱えたまま、
成就できずに死んでく奴、いっぱいいるんだよな。。。
>>279
日本の場合、出版社が農協状態なんだろうな サバイビー打ち切りで悲しんだ俺の気持ちが分かったか!
こういうのってリスク回避策ってないの?
個人でやるより、会社でやった方がいいんじゃね?
>>285
当たったらそうするべきだな
10年越えそうな段階で動くべき >>285
三浦がアシスタントに任せられないんだよ
デジタルで描くようになってから
拡大して1ドットまで描きはじめて
編集がやめてくれって泣きついたとか 知らん人だからググってみたら
不正行為をした人って出てきたよ
>>201
三浦氏が作品投げ出して未完だったわけじゃないし
ましてやまだまだ若いのに急逝での未完
そこまで責められるいわれはない >>284
企画で健康診断うけたら余命宣告うけた作者か 40巻に収録されているやつ以降の分の原稿と、後から没になった深淵の神の話をまとめて41巻として出版してくれ、このままじゃ居たたまれないわ…
薄くてもいい、とにかく単行本って形できっちり出してくれ白泉社さんお願いしますどうかどうか…
寝て起きたら少しはショックも和らいでるかと思ってたけどさ
悪い、やっぱ辛えわ
>>288
他の作家は知らんけど今回のは白泉社は悪くないと思う
マシリトはもっと背景を抜いて物語を進めてほしかったようだけど本人のやりたいようまかせてたみたいだし やりもしないできもしないのに新編ちょろっと書いて終わるのなんなんだろうな
持病の自覚があるなら新編なんか書かないだろうし
地下深くの牢屋で拷問されてボロクズになったグリフィスを救出する話もめっちゃ好きだわ
>>129
引っ越し作業中に机に頭打っちゃったんだよね…かなりショックだった。 森恒二と技来静也に続き描かせろよ
セスタス?どうでもいいだろ
>>298
だよな
まさかベルセルクでこんなにも喪失感を覚えるなんて思わなかったわ
無意識に心の深い所に刻み込まれてた事実に自分でも驚いてる >>285
5chで人気のジョジョは早くからアシスタントを詰め込める仕事場を作っていたな
作業分担までは分からないが
もっと古い作家ではデビルマンの永井豪とかゴルゴのさいとうたかをもスタジオを構えた
コブラの寺沢武一はやはり腰を悪くしてるから
描き込む時間が長いと疲労は避けられないだろうね ベルセルクが後の漫画アニメゲームに与えた影響は計り知れん
ダークファンタジーの古典
>>273
クレヨンしんちゃんは作者無くなってからでもテイスト変わらない?
大分前の話だけど、まつざか先生の彼氏がテロで死んだと聞いて、これ子供向けじゃないよなと思った しむけんロスト以降で今年最大の衝撃だった
くだらなゴミ政治屋やりも国葬にあたいする
貴重な才能をうしなった
俺たちの戦いはこれからだ!
ご愛読ありがとうございました。
>>309
ごつい剣と言えば何と言ってもコレだったな
そんな鉄のカタマリ人間には振れんやろwwって声に潰されなくてホント良かった >>318
仕事とかで宛名書きしたとき、印刷するほどの枚数でもないから
4〜5枚、封筒の住所とか書いただけで手の側面?部分がつっぱって痛くなって
「漫画家って一日中これか・・・」て苦労がわかった >>318
腱鞘炎とか腰やったとか目が、目がぁとかそんな話よく聞く >>267
あとは再度アニメ化してアニメオリジナルストーリーで完結だな。 >>3
部屋に籠っての仕事だから運動不足とかが原因だろう それは剣と言うにはあまりにも大きすぎた 大きくぶ厚く重くそして大雑把すぎた
それは正に鉄塊だっ た
好き
旅はまだつづく・・・
のパターンで終わらせればなんとか
>>5
ゴルゴ13は最終話が金庫にしまってあると聞いたが >>318
「平均より上」の才能を持って生まれた人間でも
成功できるのは絵か、文章の片方だけだ
漫画は両方で成功しないといけないからそりゃ肉体疲労は激しいだろう >>87
あれだけの作品を現世に残している時点で才能がないはずねーだろ、お前は馬鹿か? >>329
ゴルゴはいつ終わっても構わん漫画だろww >>89
つまんねー人生送ってそうだな、キミは
あまり付き合いたくないタイプだ >>12
マンガパーク
白泉社がお客様感謝デー開催中 >>309
ガッツの大剣、キャラクター、世界観、影響受けて作られた物ほんと多いもんな
あとそれまでファンタジー=RPGやメルヘンで逃避先みたいなイメージあったけどベルセルクで全部ひっくり返されて衝撃的だったな >>264
何威張ってんだ?漫画家からしたら漫画喫茶で読まれても一銭の金にもならない
金も払わない奴は客でもなんでもない。何が終わらせろだ偉そうに 名前は聞いたことあるけど読んだことない漫画第一位
「ベルセルク」
>>338
ヴァルキリープロファイルにガッツみたいなやつ出てくるしなー たぶんウラケン以上の画力の人は二度と出てこない
生きてるうちに完結できるかもわからないほど
作者がのめり込んでるから
こんなに規格外の作品が読めるわけで、
ただ完結するのが正しいということではないんだよ。
もうずいぶん昔の同人誌のインタビューでラストは救いのある終わり方って言ってたけど
未完のまま終わったか(´・ω・`)
>>256
市場に出せって言葉だから連載漫画を終わらせろには当たらないだろう 編集者は今のうちに打ち合わせた内容書き出しておけ
人類の知財だ
>>314
よくもそんなことが言えるな。本人が言うならまだしも。お前は最低な人間だ >>341
漫画好きなのに読んだ事がないなら人生損してる漫画第一位でもあるけどな 仮に続いたとしてもグリフィスの側近達とのバトルだろ
それから使徒行くとして使徒4人の過去が1人1人詳細に描かれて〜
終わらねーなこれ…
>>264
お前の主義は勝手だが連載中の売上で継続できるかも決まるし、本人のモチベーションにも影響する。反響が大きいほど良いものが描ける
お前みたいな奴が終わらせろとか言う資格ない ファンはユーツベの「一月万冊」chでの「訃報・三浦建太郎さん」を見よ
>>153
タマネギたくさん食べれ
あと血圧もきちんと測れ マジで完結するのを楽しみにしてた
三浦先生の最終回までの構想残ってないのかな?
書き残してる気がするが
>>357
逆じゃないかな
病み出したらそっちに行く 好きな漫画が逝去で未完ってのはすべて灰になるまで以来だわ
>>343
突っ込んで欲しいんだと思うが
それは冨樫だ
冨樫、聞こえてるか?
そろそろ仕事しろ >>89
お前読んだことないだろう?
読んでてそう書くなら読解力のない人なのかな?
話は長いが根幹があり全ての枝葉がつながっているきちんとした長編だよ
儲かるから延命なクソ雑魚とは全く違う世界に生きている作家だったのだよ >>153
小食かつ野菜多めにしてカロリーを制限するしかない
病院の臓器手術後の食事みたいにすればある程度はリスク減る
コンビニ弁当なら無理 >>10
そんなわけない
45歳なら若手で主流は50代だよね >>202
どぎつい描写とか内容は見る人間選ぶだろう
別に一般受けした作品がすごいとかないし、見る人の心に残るものがあればいい作品
数字や金銭的なものを誇るようにな風潮もどうかと思うしクソみたいな作品でも記録塗り替えたからすごいとかアホかと >>256
バージョンアップ前提だから、
初回と最終回書いてから、間埋めてくで
楽しく客引きできるなら可 マジか
ベルセルク大好きだっただけに残念でならない
ベルセルクが完結しない事は非常に残念ではあるが
これまで面白い作品を提供してくれて本当にありがとうございます
ゆっくり休んで下さい
心からお悔やみ申し上げます
ヤバい。また「SIGN」の
脳内無限ループが始まった。
>>193
おまえのレスの数々、何しにここに来てんだか意味不明なレベルだわ
合わねーならほっとけ、来んな >>343
ベルセルクでも、ハンターハンターの作者みたいに
「別にどうでもいいシーンは手を抜く」みたいな事できるタイプだったらよかったのに・・・
作品完結って意味でもプライベートの充実って意味でも 巻末コメントで引越しの時にドラゴンハーフを見られて恥ずかしかったって言ってた三浦先生(´;ω;`)
>>163
つの丸は画力めちゃくちゃ上がっただろ
マキバオーの最後の方とかたいようは凄いだろ 絵で手を抜いても話が沸いてくるワケじゃないからな
もう話を創り出す才能が枯渇してたんだろう
>>366
だな
ベルセルクは娯楽漫画とは違って
キャラクターや世界が生きてたな
最終回までみれないのは悲しいわ >>369
ベルセルクくらいクズが生き生きと生きるほうが
人間くさくていい作品だとは思う
ガッツやグリフィスを追うと信念を貫く話だけど
登場人物の9割は何の目標もなく目先の欲に負ける連中だしな
使徒や怪異に関わる人間も序盤は全員その範囲だった >>375
富樫はどうでも良くないシーンでも手を抜く この人の弟子を大事にしなきゃ思うんだがいるのだろうか?
結婚もせず、休日もなく、文字通り「漫画道」に命を捧げた人生だったな
あまり語られないが
蝕で地面からスランの顔が出てくるとこがトラウマ
作業場に筋書きメモみたいなものはあるだろうから
小説でだせばいいんじゃね
>>330
原作者が漫画のコマ割りができるようになればいいんだよ。
漫画読んでない作家なんて居ないんだから大雑把でも作らせて、修正は編集者と漫画家の方がやればいい >>89
最初の頃は絵が下手だったよ。
今はどうか知らないけど >>383
コミケでベルセルクのアシが出展してなかったかな?
描ける人はいるけど、続きとなるとわからない >>353
・ゴミのような食生活
・圧倒的な運動不足による循環器の劣化(老化)
この二点が彼を死なせた。
急性大動脈解離なんて本来は寝床から立ち上がるのもしんどいほど弱った老人がなるもの。 >>390
原作者も色々いるけど
最近の原作者は普通にコマ割ってるし絵も描ける
なぜならネームを提出して編集にOKを貰うまでが原作の仕事になっている >>388
あるかな~?続きの展開は三浦先生の頭の中にしかないような気がする。 >>384
死ぬまでトキワ荘に入居してたようなカンジか 冨樫の暗黒大陸とか念獣の描き方は露骨に三浦の影響受けてるな
連載を追うのはやめて単行本待ちなんだけど、あと何話くらい残ってるの?
1、2話だとどういう構成になるんだ?
最近の公募の原作募集はネームまで書くのを含めて原作者なんだろ
栗本薫のグインサーガに影響受けまくった作品
じゃ、グインの元はというと高千穂遙の美獣
美獣はコナンやらの影響で生まれた
西洋で途絶したヒロイックファンタジーにダーク要素をまぶしてコンピュータゲームやテーブルトーク、少女漫画のエッセンスを加えたのがベルセルク
バットマンみたいになってから読んで無いけど、その後どうなったのか
プレイボール2みたいに、時を経て誰かが描いてくれないかな。
或いはA Iが描くとかそんな時代に
>>56
まだまだ期待されてんだなあ。
これでやる気出してくれたらいいんだが >>397
話の核心に近いエピソードと
これまでの設定を統合すると
怪異に触れた人間は輪廻転生できずに渦にいって自我を失うか
化け物のまま生き続けるかって話だから
グリフィスが勝って永遠に生き続けるか、ガッツが勝って2名とも渦に飲まれるかのどっちかしかないんじゃないか >>401
そういう場合だったらネーム載せたり、対談載せたり、画集からイラスト載せたりごまかすんじゃね 人生の楽しみが一つ減ったぞ
なんで死んでしまうんだウラケン
まだはえぇだろ!まだ…
>>406
かと言って北斗の拳みたいにスピンオフ商法されるのも何か違う感あるしなあ 雑誌掲載の「深淵の神」がネタバレすぎるから単行本のせなかったんだっけ
それ最終巻で再掲載してほしい
>>31
蛭田、たがみ、三浦、他多数
どんどん漫画を書けない人が増えていく
松本零士はアレだが >>407
やる気もだけど持病持ちで無理はできないんだろ >>405
あれ脂質ヤバイよ。
俺も学生の時カロリーメイトだけ食って籠ってたら見事に太った >>296
絶対やめた方がいい、完結させろとかいってるアホと同類
作者がなくなって未完なのを惜しむ声があるのは当たり前だし残念だけどそれはしょうがないこと
別の人間が引き継いで云々ってのはいくつか例があるけどろくなことにならない、本人の意思ならともかく
勝手に引き継いで完成させるとか冒涜以外の何物でもない
そもそも作者とは別人が無理やり続けたとこで似たような何かやパクリ、同人レベルのものにしかならないから
小説とかでもそんなのいくつもあるし、
商業主義で無理やり続けたどらえもんサザエさんクレヨンしんちゃんみたいなアニメなら子供だましで通用するけど >>58
あれ?2回ぐらい亡くなっていなかったか? >>394
やっぱり健康診断だと思うわ。客観的な数字で肥満だとか、高血圧だとか
尿酸値だとか出されないと本人は自覚できない。40歳からベルセルクを完結させる
ためには、歩いて睡眠を取らなければいけないと自覚できていれば。。。悲しい。 >>414
結構抽象的は話だから読んでもスッキリはしない
ただNGにした理由はわかる
渦の中に神がいるとは劇中で一言も言ってない
渦に飲まれると自我が消える、それと別に何かがいるとかその程度 割と不評な魔女の登場以降はありきたりなファンタジーだったと思う
だから続きがあったとしても
案外ガッツがゴッドハンドを一匹づつ始末していく展開になってたかもしれん
たまにFSSを引き合いに出す人がいるけど、FSSは1話目が最終エピソードだと
最初から明言されているので、もはや終わる必要がない。いつ止めてもおかしくない。
終わりの終わりは、年表見てうひひと想像するしかない。
>>415
孔雀王の人とか晩年画力衰えてて驚いたな
車田先生もちょっとその気配ある >>392
原作を書けないなら諫山創とか他に誰か原作をやってもらうとか。 >>427
納豆食えば一日中あぐらかいて座っててもいい?(´・ω・`) 作画へのこだわりが凄かった
もう少し力を抜いてストーリーをサクサク進めて欲しかったなぁ
>>1亡命エンドだよ
妖精島の魔法使いぐらいしかもうゴッドハンドに対抗できそうにないから
グリフィスの支配下に入らないならあの島から出たら死亡
あそこで暮らすエンドなんだよ >>419
今までもゲーム化のとき長編オリジナルストーリーだったし
完結とは別に追悼作品はいいかもしれないね
PS2のゲームのシナリオは評判良かった >>431
ストーリーが思いつかないから作画に逃げてただけだろう >>395
最近完結に動いてる感じがしてる
ラフノールの超能力者が王国作って
連邦は消滅しそう >>424
第一部も第二部も終わりのシーンは既出済みだからな。
第三部はオマケみたいなもんだし。 >>433
追悼作品なんて金に群がる連中に金おとしてるみたいで嫌だわ 進撃の巨人のタイトルを出さない辺り
このスレを訪れる連中の優しさを感じるよね
>>434
ネームは早いらしく、完成絵に時間がかかってたようだ。 >>431
??「そんなに言われたら仕方無い。文字だけで連載再開するか」 >>437
不評だったらそうだけど
ゲーム化はシナリオ面で評判が良かったんだ
操作性は結構癖があって優良とまでは行かなかったんだが >>401
6話のストックある
それと「深淵の神」を載せたら41巻は出せるな 続きやるやつ出てきてもただの金儲けにしか見えん
三浦の作品としてはこれで終わった
>>440
絵に時間かけるのは次の話を考えたくないからだろう >>421
そもそも健康診断レベルでさえ最低限でしかない。
仕事辞めて筋力も気力も落ちてほとんど寝たきりみたいな生活してた頃でも血液検査パーフェクト、肥満度ゼロで医者に褒められたからな。
やっぱり運動するしかない。
体さえ動かして循環器と血流を活性化させてる人は、不健康な生活でも結構長生きしてる。 単行本ラストでキャスカのフラッシュバック描写と悲鳴が無ければ、
あれで完結でも割り切れたんだがなぁ
RIP
>>410
グリフィスは王国作ったら飽きるから
闇の住人支配になると思うんだよね
奇襲するにしても周りが強すぎるし
進撃と一緒で世界軍対王国にしないと戦えない
グリフィスの中にガッツの子供がいるし
良心に目覚めて異世界を閉じるかもしれない
ガッツは廃人になってシールケと世界の理外で
暮らすエンドもええかな ここ十年は休載多かったよなそれでも不摂生や慢性睡眠不足を改善できなかったのか?
>>431
言い方悪いが読者ほったらかしのオナニーだわな
商売人じゃなく職人だったんだろうね 最後にベルセルク辞典みたいのは出してほしいかな。メモ書きとかネームとか下絵とかまとめた。
残ってる全てをプラスして41巻を・・・
キャスカが復活して
キャーってなったあと
どうなったの?
>>429
進撃の終わり方に納得してない奴が大勢いて、外国では三浦の代わりに諫山の方が逝っとけば良かったのに、とか言われてる始末だぞ。 >>430
黒柳徹子はスクワット毎日50回
食い物より運動が大事
スーパーボランティアのあのじいさんも食ってるものはコンビニおにぎりとか適当なものだしな。 なんというか、長すぎたw
昔の漫画に比べて今は連載長すぎなんだよ
細かく話を広げすぎて、収集する前に作者が亡くなるw
せめて正気戻したキャスカがガッツ見てもOKになって
ガッツリ再会セックスした直後とかだったら完結でもアリだったのに
キャスカ復活したなら読んでみようかな
ここ10年ぐらいは単行本がある程度溜ってから一気に読んでたから
最近の展開が分からん
>>450
商売商売で中身ないまま引き延ばしてるやつも困るが >>449
ここ10年の単行本を読んでみればわかる。ずっと描いてたんだよ。
見開きごとに、いったいどれだけの時間をかければこの絵が描けるのか想像もつかない
ような描き込みがされている。 てかキャスカ
使徒とかグリフィスとかショタグリフィスみてレイプのフラッシュバックならわかるけど
なんでガッツ見てぎゃーになるん(´;ω;`)ブワッ
>>448
ただベヘリットで使徒化、しかもゴッドハンドになると
少なくとも他人のために行動みたいな気持ちは消えるっぽいんだよな
グリフィス自身の欲望で閉じ込めるなら良いんだろうが
比較的新しいエピソードで過去のゴッドハンドが出てくるけど
ボイドを除いてメンバー変わってるし、ゴッドハンド数名が全滅する事態は実際に起きている
グリフィスが敗北して消える可能性も示されたと思う 絵を描くのが好きで、そのためにしぶしぶストーリーを考えてたのかもしれんね
海外の反響がスゴイのはなんでだと思ったけどガッツのマッチョ大剣使いが日本的イケメンホスト主人公より海外で受け入れらるのは当たり前だった
>>462
デジタル作画をやるようになったら「1ドット単位で修正できるのがいい」とか、狂気じみた事を言ってたらしい。
際限なく修正できてしまうから余計に仕事が遅くなる、というパターンが漫画家にはある模様。 バスタードの萩原は体調不良で描けないらしいが、
それこそコマ割りだけで全話作っておいて欲しいわ。
引き延ばし作者が大御所に成って出版社も口出し出来ない風潮良くないよね
とは言えベルセルクは好きだったから残念
>460
でかい大剣を背負ってぶん回すキャラというのは、もはやひとつのジャンルだよな。
>>281
商業誌との関係は請負で、作家も漫画家も個人事業主。
「好きなペースで描かせてね」と交渉するのは事業主の自由。
余人を持って代えがたい存在なら連載を切られる心配も無い。 >>450
あの描き込み量は職人だよな
寿命削るわ 絶対的な大剣主人公が空いたから
後釜狙う漫画増えそうだなw
>>470
実際には(目の部分だけ選択して)1ドット単位で修正できるからいい
って言ってたんだろうからわりと普通の使い方なんだけど
この作者がいうとドット絵職人的な意味でいってそうで怖い 原作が最後まで有るなら超画力のメンバー集めて描ききって欲しいが、
多分未完の侭放置されるんだろうな。
勿体無い。
>>473
複数人で馬を切る用の巨大な剣は
日本にも西洋にも存在したようだけど
あんな分厚い鉄板振り回すのはガッツのオリジナルだろうな 黄金時代編で完結と思ってる
1〜3巻の黒い剣士はこうして生まれた、だけの方が謎は残してもストーリーは筋が通ってるし
バスタードもアビゲイル倒したところで完結と思ってる
>>431
ファルコニアとか世界樹とか想像であれだけの描き込みだからな >>462
そうなのか…26巻位で中断してしまったからずっと書き続けてたのは知らなかった
とにかく尋常じゃなく生真面目で職人肌な人だったんだな 昨日もマジマジと見たけど木の幹の模様描き込みすぎぃ…
結局取り上げたのは、TBSで30秒くらいか?
ほぼ無視だな。
漫画家っていっても誰でも知ってるってほどでもないしこんなもんか
漫画家、大動脈瘤乖離多くね?
中野純子もそうだった気が
三浦が死んだのだからベルセルクはあそこで完結なんだよ。完なんだよ
続きが描けるとしたらアニメでだろうな
ああいう業界って霊媒体質の奴が多いから、三浦氏と交信すればいいんじゃね?
ネーム掲載でいいからさっさと話終わらせて書込みは単行本化作業で好きなだけやって欲しかった
>>476
しかしガッツが大剣を武器に選ぶまでの積み重ねは
かなり巻数を掛けて描写されたもんだし(時系列順に執筆されたわけではないにせよ)
後釜狙うにしても大変だろう
空想の生物を殺すための剣、ドラゴン殺しで実際に化け物を倒しにいく話
その化け物との因縁が鷹の団という素晴らしい構成だった 妖精の島でみんな仲良く暮らしました
で終わらせることにします・・・
こりゃ夢だ。寝て起きたら、また何でもない俺がいるんだ。ちくしょう、俺ってヤツはよう。どうしてよう。
プロットを残しているなら
アシスタントが続きを描けばいい
ワンピはドラゴンボールの後釜を狙っているようなあざとさを感じた
かといって話はつまらんし絵も気持ち悪い
三浦先生と比較できるような存在ではない
>>491
アニメはそうでもなさそうだけど、
実写映画だったら、他人のIPを最低限の金(原作使用料)はらって
平気な顔で勝手に完結させるサイコ監督はいそう 漫画家って急に亡くなるパターン多いよな
やっぱ家に引きこもってずっと描いてるからそうなりがちなのか
>>472
てか出版社も編集者も貰い過ぎだし偉そうにし過ぎ
コントロールする必要はあるが、何も生んでいない奴ら、価値の本質に何ら寄与していない奴らなのに勘違いも甚だしい
本来作家に何か言えるという事自体に感謝すべき >>465
整理出来てないんだろうね
グリフィスとガッツ両方裏切った罪悪感
ガッツが好きになるまでも自分に言い聞かせる
のに苦労してたし超ツンデレマーン >>486
大衆受けするような漫画じゃないからね。仕方ないかも。 無駄に長い長期連載で風呂敷広げまくった挙句に作者死亡で終了か
ここまで付き合ってきた読者はうかばれないな
日本より海外人気が半端ない
しかも日本だと女にはそれほど読まれてない(タイトルくらいは知ってるレベル)なのに
男女問わない人気だぞ それも結構年齢層幅広い
>>493
創作者はキャラクターに自分を投影するけど、中二病的なカッコいい俺はもちろん
ガッツやグリフィスが請け負うとして、三浦さんの狂気の創作人生の投影は鍛冶屋の
爺さんが引き受けてる気がしたな。
惜しむらくは、三浦さんは爺さんの年まで生きられなかった。三浦さん本人は
インタビューを見ても、爺さんになるまで描いて前のめりに死ぬ予定だったのに。 犬みたいな鎧取ったところでそういうのいらないと思って読まなくなった
モズクスぐらいまでは良い雰囲気だった
>>505
黄金時代編だけでも読む価値あるし全然そんなことはないよ 雑誌掲載分だと最後は月下の少年が意味深に登場して終わってるんだけど
あともう1話見たかったな少年が何を指し示すのか?語るのか?知りたかった
グリフィスが白く復活してトルコ軍みたいなの倒して、ガッツは鎧食い込みながらキャスカ、お嬢、スネ夫、ガキ、チビ魔女と旅してるとこまでラーメン屋で読んだ。
その後どこまで描いたのか知りたい。
>>513
子は親を慕うものだ、魔は魔なりのやり方で… 編集部のせいで未完に終わったか。
まあ明確に売れ始めたら
起承転結の承転を延々と続けて金儲けするのが手口になってるからな。
作者でなく編集部の方針なコレ。
>>342
あれインタビューでガッツに影響受けまくったって言っちゃってるしな 未だ信じられないこんな結末になるなんて思ってもいなかった
>>511
バガボンドの人は?
筆で描くんですよwとか言い出してなんか変わっちまった 1989連載スタートだったんだな。1993くらいかと思ってた
で、シールケは結局エロいシーン無しのまま終わったの?それともどっかであった?
うちに泊まりに来た彼女が何気なしに手に取って夢中になって読んでたな
代えの効かない人を亡くしたな...
歴代でも屈指の漫画家だった
功績は凄まじいものがある
影響は後世に紡がれていくだろう
1人でよく頑張ったよ
安らかにお眠り下さい
−ボスコーンヘッドより
>>428
長年ある程度のレベルを保っていた
魔夜峰央がショックだったわー >>514
ガッツが
これからはキチンと定職につかんと
まずいと考えて就職、
あとはサラリーマン金太郎みたいな感じかな >>61
近頃は残った人で無理やり続けるパターンもあるからや >>524
で、キャスカが犯されるタイミングで押し倒したんか?違うんか?どうなんや? >>508
そういえばドワーフだけど別の鍛冶屋の爺さんが出てきていたな ジャンプとかは最初から考えてもなかったって対談で言ってるけど
ジャンプだったら消耗されて2巻打ち切りコースで
この作者の脳内にあった膨大な世界観全否定だったんだろうな
世の中、出版社間違えたせいでそうなった人もいる可能性あると思うと切ない
ベルセルクは名前知らないしアニメも見たことないけど
何故か歌だけは耳に残ってる
90年代の懐かしい記憶
>>1
阿藤快さんも大動脈解離じゃなかったっけ
これいきなり来るからな
完結しなかったのは惜しいけど
人一人の命が天寿を全うしたので
ご冥福をお祈りいたします
次は俺らの中の誰かなんだろうな 一時期ハマってたが最近は連載を追ってた訳でも、単行本買ってた訳でも無いんだけど何かスゲーショック…
失った時に悟るもんなんだな、こういうのって
ハンターハンターも同じ様な状態だから、冨樫さん亡くなったらマジで寝込むわ
>>521
でも、リアルは出してるんだよ
武蔵は畑を耕してるけどな >>530
w
漫画に興味ない人にとっても面白いと思える漫画だって言いたかっただけですw 急逝を機に黄金時代篇読み返してみたがやはりクソ面白いなこれは
その後は蛇足だな
>>523
キャスカを風呂に入れてるシーンでおっぱい描かれてなかたっけか >>532
当時のジャンプはそうなった可能性もあるけど
最近のジャンプはデビューの読み切り作品のリメイクを連載化してるのも多いから
ジャンプならダメとも言えなくなってきている
あと専属契約としてお金を支援してくれるから
担当編集者がいて作品が掲載できれば他の出版社よりは生活が楽になるよ >>530
押し倒し→「ちょっとやめて、なに」→『知れたこと。余の子を孕んでいただく』プレイかもしれん 立ち読み人の俺に必ずチェックさせる魅力ある作品だった
まぁアニマルは付録付きが多く封印されてるので滅多に読めないが
>>536
ハンターハンターはもうexステージだからな
ベルセルクはやっとこれからという時だからショックがデカい >>536
ハンタはゴンが親父と再開した時点で完結したようなもんだよね >>91
偉いと思わ
ネタ元より新しい時代に合わせて綺麗に終わらせた。
諦めてたから余計に素晴らしいと思ったわ よくわからんけど、
委員会方式?スタジオ方式?
いろんなやり方あるんでしょ?
漫画家が個人にこだわるのは、がっつり収入を独占したいため?
法人にして、上級メンバーで脚本を共有しとくとか、
それくらいのリスク回避は必要だよなー。
尾田が死んだらどうなんだろ。
結末だけは用意しとけばいいじゃん年食った漫画家は
これからどんどんこういうやつ増えるだろうしな
>>153
ふくらはぎほぐした方が良い
人間しょせん猿の仲間だからしゃがんだり立ったりが体がちゃんと機能する >>549
押井守が映画つくってパトレイバーのメンバーが「俺聞いてないけど・・・」とかいってたり
そういう方式は方式で色々なにかおかしいんだろうな >>551
ちんちんほぐすのじゃ意味ない?(´・ω・`) >>479
切るというよりぶっ叩くというのもガッツからだと思う >>547
> 漫画家が個人にこだわるのは、がっつり収入を独占したいため?
あなたは生まれてから一度も何も自分で創作したことが無いからわからないの
だろうが、自分の創作物の完成度にこだわって他人の手を入れたく無いという
感覚があるんだよ。 モズクズ編以降の引き伸ばし酷かった
結局ストーリー思いつかない→描き込みに逃げるのループが寿命を縮めたんだろうな
>>557
創作じゃない普通の仕事ですらそういうの(仕事のかかえこみ)あるんだし
個人で創作してるような連中はもともとそういう人ばっかりだろうしなあ 世界中のコミック売上
世界中の放送権
世界中のDVD
グッズ売上
パチンコ台
他
推定100億円は資産あるだろ。そこに今後の印税
三浦健太郎は独身説が強いので親戚が突然相続する事になるわけかよ
紀州のドンファンより資産家で半端ねえな!
志村けんのお兄さん状態やないか
>>547
鬼才ってのは誰にも真似できないから鬼才なんやで
凡人に毛が生えたようなのと共有したって駄作になるだけ >>547
収入を独占って言うか、商業的にああだこうだ言われたり、客の反響によって望まない展開を強いられたりが嫌なんじゃない。 >>547
この人は描き込みの拘りが半端無くて手伝えるアシが少なすぎた 鳥山明が年収数十億。
しかも今バンダイだけで売上1500億
ここから鳥山に入る金額は恐ろしいものがある。三浦もそれなりにズドンってところか
>>256
ザッカーバーグの言葉なの?
こいつなんか完成させたっけ >>548
バチバチという相撲漫画があってな
佐藤タカヒロ
1976年生まれ 2018年急性冠症候群で死去、享年41
尾田栄一郎
1975年生まれ 46歳 >>563
尾田にせよ本当に無駄だよこういうの
ゴチャゴチャして読みにくいだけ >>557
丁度昨日録画してたのを見たミリオンジョーの中で大御所作家が言ってたわ
「自分が書けなくなった時に他の人が書いて出版したらどう思いますか?」
「そいつを殺すね」 >>547
個人でなきゃ書けないからだろ
金だけじゃねーんだよ、そんなことも想像できないのかよ
ワンピースはもう終わってるだろ ベルセルクは恐らく日本の一流アニメーター達が今もの凄い熱量で未完をアニメで完結へ向ける声をあげてる。三浦先生への弔いは作品を終わらせる事。
キャスカが丁度意識回復したのもアニメ化としては完結にしやすい。みんな先生の大ファンだったわけだしこのまま埋もらせようなんて微塵も思ってないはず
>>552
設定考えたのは押井さんじゃないだろうからね
パトレイバーの脚本の人はガメラ2でレギオンの設定で
珪素生命体と指定したり素晴らしい創作をしている
ガメラシリーズは大映に版権があるから創作者としても強くは出れないけど
(レギオンの再利用が大してないのもあるが)
パトレイバーはお互いに権利管理しあうって話だったからね >>403
いやどうみても1番の影響は
永井豪のデビルマン エヴァと進撃は本当に良かった
後はワンピースだな
冨樫は風呂敷たためない気が
>>573
CLAMP方式なら健康たもてたのかも
…あれはあれで、よく歳とるまでケンカ別れせずやれてるなあとは思うけど 尾田尾田言ってるのが沸いてるが雑魚と三浦先生を比べないでほしい
何気に鳥山明先生も年齢的に心配だよ。彼も身体は不健康だしな。
次の訃報は宮崎駿か鳥山先生かってくらい、そんな日が来たら俺らも死にたくなるよな
漫画家というよりアーティストと呼ぶ方がしっくり来るな
>>574
アニメーターは原作再現はできても話の続きは描けないだろ どうせ酒の飲みすぎだろ
大麻が解禁されていたらこんなことにはなっていなかった
>>581
何おまえ池沼かよしんどけ
たにんじゃねえだろ、三浦先生と仕事してきたファミリーだよ全員
アニメは漫画と違って改変し終わらせるのは他でもよくやってるんだよカス >>578
X途中で放り出したままだけどな
生きてても放り出す奴は放り出すんだよ… >>587
糞アニメで勝手に完結とかさせられたら本人も浮かばれねえわ糖質
何らかのものが用意済みならともかくな >>582
その2人は作品として完結してるからまだ消化出来る
パヤオはまだ作る気あるのか分からんけど
ベルセルクは消化出来ねぇよ…
マジで金庫中に結末眠ってねぇかなぁ >>585
いや、だから、あの、ねぇ、15レスもやってる阿呆に言うのもなんだけど、せめてキャスカが意識回復したところで締めたらまだ綺麗に収まるって話しよ。 シノプシスとかプロットのメモとかそういうもんが残ってたら
そういう資料をそのまま本にして出してくれんかの
それ見て最終回までを脳内補完するわ
まあ、ワンピースもコナンもオチは決まってるから
作者には早く死んでもらって
オチだけ教えてくれりゃいい
おまえらがシールケレイプ言うからどんな凄惨な展開になるんやと思ったらただのギャグシーンでワロタ思い出
疑似蝕のころはこの世の終わり感がすごかったのにグリフィス再誕後はスランの章以外は王道少年漫画の趣さえ出てきてたな
>>583
でも本人は漫画家と読んでくれって言うと思うよ
それこそアーティストなんて呼ばれたらやめてくれって言うと思うな
それくらい漫画家バカ一代な人だな >>594
それで済むような惰性引き伸ばしが多いわ実際 描が上手い書き込みがすごいって聞いたことある
あとエロいシーンがあるってのも
>>590
今も仕事してるパヤオと 趣味レベルでしかやらない鳥山明
死亡リスクでいえばパヤオなんだろうけど
ボケリスクでいえば鳥山明だろうし
仕事ってほんと難しいな >>589
はいはい池沼しね
もうガイジは俺に話しかけるな頼むから他とワチャワチャしてくれ
漫画作品と違ってアニメは途中で改変し終わらせるなんてザラにあるって何度いわせんだよこのはげしね 蝕のところ、もうちょい抜けるようなカンジに描いてたら伝説になったのになあ
伏線残しまくって死ぬとか、
なかなかの寸止めだよなw
>>431
だからこそ思いついたストーリーなんだと思うと何も言えない
尾田の動いるもんは全部自分で描くとかも仕方ないんだろうな
>>547
数年前に「あなた歩かないと死にます」と医者に言われて生活改善してたはず
確かさんまの自宅訪問番組で顔隠して出てたけど
別にメタボって感じじゃなかった ワンピースもこち亀化してるだろ
いつ終わっても大丈夫
長期連載者は連載の相続人を決めとけよ
読者の不利益が多すぎる
出版社もそのぐらい考えとけよほんと…
>>596
ゲーム業界と逆だよなあ
あっちは個人でなにかやってるわけでもない会社員にすぎないくせにクリエイター呼ばわりされたがってるっていう
1人でゲーム作ってた時代ならクリエイターでいいけど >>365
奴は重度のヘルニアだ、書きたくても描けない
心を病んでいるという話も聞く ガラスの仮面もあと1巻で終わると言われてるけど、速く出してもらわんとヤバいな
>>595
ガッツはケンシロウのオマージュだからそれでいんじゃないの?
趣旨としては子供味方のスーパーヒーローの過去には深い絶望体験があると
じゃなきゃ好き好んで人助けしないんじゃないかな? 何か魔法使い出て船乗ってどっかに行ったまで読んだけどそれから進んだんかな
ゴドーと同じで死ぬときは前のめりだったんかね。
せめてそうあってほしい。
ベルセルクはいずれアメコミのように色々な若手が引き継いでいくだろう
数百年後もディズニー作品のように世界中で作られていくはずだ。未完でお亡くなりになった事で色々な論争が生まれあらすじができ注目される
>>612
船のって妖精の島ついて、妖精の王にキャスカ直してもらって
キャスカ「治った!(キリッ)」→ガッツと再会→キャスカ「ミギャアアアアアア(発狂)」 →まて最終巻! >>574
プロットとか残ってたら映画化とかしてほしいな
漫画化するのは違和感あるけど、映画化ならある意味別物として楽しめそうな気はする 目が覚めても夢じゃなかった。本当にもうベルセルクの続きは読めないんだな
>>617
アニメオリジナルならifとして受け入れられそう おいおいおい
どーすんだよ
アシは続き描けないのか?
お前だけが俺に夢を忘れさせた
ってすげー文言だな……
>>593
そうね
構想の断片でもあればその資料を出してほしい
あとは小説家に結末まで競わせて書いてもらうのがいいかもしれない
どの話が一番おもしろいのか小説家の競い合い ベルセルクは後のダークソウルやモンハンといった有り得ないような大剣を分回すサブカルの世界観にも影響を与えていたのがな
>>621
アシはいない
元アシの同級生はセスタス描いてる 紅楼夢みたく蛇足分が付け足されて終わりになるのかなあ……
いやだなあ……
>>619
真っ黒〜黒騎士でておいで〜
ホロロロロロロロロロ!!(黒甲冑起動音) >>622
わかりやすいのに安っぽくないのがすごいと思うわ
絵のことばかり言われがちだけど
あの若さで知識量と国語センスも凄かったよ 急死だもんなー
完結できなくて本人が一番後悔してるに違いない
「じゃりン子チエ」の作者、はるき悦巳さんはお元気にしてらっしゃるんだろうか
キャスカ戻ったし、グリ含むゴッドハンドとの戦いでグリがキャスカとガッツの呼びかけに心開いて寝返り共闘、鷹の団再結成だ!なんてエンドは嫌だ
>>626
まじっすか
「プレイボール」形式でなんとかならんかなぁ >>617
いや間違いなくするよ。
アニメの3期に気合い入れて先生の連載を待ちに待ったアニメーター達が沈黙するわけない
先生本人も未完じゃいけない!って自覚してたし高校のクラスメイトであり共にベルセルクを5年間やった技来先生と20年ぶりに再会し対談した時、未完について考えさせられている。
ベルセルクは熱狂的なファンであるスポンサーもいるしみんな先生待ちだったんだから急ピッチで会議してるはず >>414
後にこの設定を生かすかどうか分からないから無かったことにした、みたいなのは読んだことがある そりゃ、自分の手で最後まで終わらせたいって気持ちはわかるよ。
でも終わらせる責任ってあると思うんだよね。
社会的な影響持った作品なら自分が死んだ後の事を考えるのが大人ってもんでしょう。
ベルセルクは世界観をしっかり描いてるところが本当に好きだった。
代名詞の大剣にしても作中ではガッツしか使えないし、使わないのをちゃんと読者に納得させてくれる。
>>574
昔の剣風伝奇の感じなら許す
最近の感じのでやるなら興味ない >>613
最後の単行本で収録されると思われる、雑誌未掲載の最終話の描き込みがこれまでと
変わっていなければ、三浦先生は鉄塊に金槌を打ち込みながら
前のめりにそのまま死んだという事だね。 >>431
ガンダムサンボルみたいに少し休んだ作画でもよかったよな ロストチルドレン編が好き
超クオリティで映画化しようぜ
>>626
えっ!?
独身な上にアシスタントなしで描いてたの?
藤子先生こういうので良かったでしょうか?な編集者よりも会話してたであろうアシスタントが何とか引き継いだ大長編方策も通用しないって…
アニメ方面の人材に、完全独自路線を期待するしかないのか 深夜アニメやってた時平日の夕方に流れてたCMがカッコよかった
また見たいけど探しても見つからん
今年は先生も張り切ってたし個展も開いていよいよやるぞと意気込んでたらしいから尚更体調不良続きでやるせないはず
ツイッター見たけど三浦先生に影響うけた漫画家達も相当なショックを受けてた
キャスカ意識回復までの映画化するなら個人的には監督はセスタスやってる技来先生だと胸熱
>>564
54じゃまだ相続の節税対策とかしてないだろうしね…
シールケがレイプされなかったのだけが救い 最終巻に単行本に収録されてない「神との対話」を入れてくれ
読者を無視して書き込みしつづけ商業誌でオナニーしてた駄目な漫画家
読む価値も無い
ベルセルクは最近(?)アニメ化してたけど3D方式だったから見なかったなあ
あの方式、予想以上に見ててロボット感あってつまんないんだよ
>>651
最近のはだいぶ良くなってきてるよ
年々自然になる感じ >>651
もう世半世紀近く前になるアニメを見ることをオススメする アニメで引き継いで完結するっても、主要キャラを殺す様な展開は作者じゃなきゃなかなか出来ないだろうし、
リッケルト→隠れ里で鍛冶屋やります。
ガッツ→エルフヘルムで幸せに暮らします。
グリフィス→今日も世界のために頑張って戦ってます。
…続きは見たいけど、ひと区切りはついてるんだよな。
>>653
グリフィスのピストンがやたらエロかったような記憶 加藤茶は生還したのに54の若さで逝くとはな信じたくない
>>640
多分書き込みは超絶であろう。
最終巻を買うことが供養だ。 >>576
デビルマンも無論
70年80年サブカルチャーが色濃い
ただグインの1巻冒頭はそれは異形だった、から始まり、ドラゴン殺しの説明はそれはまさに鉄塊だったとある
デビルマンよりは最初期の89年はグインに強く影響があったと思う 未完で終わる作品だとは感じていたが
こんなに早く未完が決定してしまうとはな
高校からの親友でアシスタントで同じ部屋で5年過ごした技来先生に向けた言葉を三浦先生は漫画のセリフで表現したので紹介しとく
三浦先生「友とは、決して人の夢にすがったりせず、誰に強要されることもなく、自分の生きる理由は自分で決めて進んでいく者である。
技来先生「俺は自分で手にする何かで、あいつの横に並びたい。俺はあいつだけには、舐められる訳にはいかねぇんだ。俺が欲しいのはもっと別の…自分で勝ち取る何かだ
三浦先生「あの時云った筈だ、お前は俺の物だとな!
三浦「出ていくのか」
技来「あぁ」
三浦「アシスタントを抜けるつもりなのか」
技来「笑ってじゃぁなって訳にはいかねぇのか……そうか…
そして何の因果か令和、技来先生の作品がアニメ化した。
>>81
なんで誰も人間的な生活を世話してやらんの?
編集部は何やってたんだよ、こんだけ稼がせておいて
なんかショックみたいなコメントしてたけど実は尊敬もしてないし大切にも思ってなかったのか 三浦先生が技来先生と20年近くも会ってなかったってのも驚きだ
いなくなってから物語もかなり闇落ちしてた
そんな技来先生はいまだにスマホも電話も持ってない
>>663
いや
そうではない。
先生が自分で全部やりたがるタイプなだけ。
大変な俺、疲れた俺、それでもやる俺。
だからこそ
大作が生まれた。 読んだことないからどうでも良い
楽しみにしてた人は可哀想だねとワハハハと笑ってやるまで
>>664
編集さん連絡取るのいつも家庭訪問なの……?
リアル岸辺露伴…? >>81
やばいな
2年間着信履歴ないって
担当さんからもないんだろうか 三浦先生は寿命の余裕がある時には未完かも〜とか軽口を叩いていたけれど、
近年はちゃんと終わらせなきゃいけないと思ってると発言していた。
でもまさか自分が60歳にすらなれないとは、思ってなかったんだろう。
三浦先生が投影していたゴドーの年齢にたどり着けなかった。悲しい。
この先にどんな優秀な人材が続き描いても納得は出来ないんだろうなぁ
このやり場の無い気持ちは進撃に八つ当たりしたくなる
お前がいたから!変に触発されて!ギガントマキアとかいう!変態性癖漫画を!描いちゃったんでしょうが!あれが無ければ!もうちょっと先まで!読めたかもしれないのに!
>>375
こだわりもあったんだろうが、絵に逃げてた部分もあるんじゃないの
完結してほしかったわ ベルセルクは読者も30代以上が
中心だろうしそれ以下はほとんど
知らんだろうな
深淵の神まで突き止めて放置したのは不味かったな
グリフィスも魂を売るぐらいなんだから反撃はするよな
それがびっくり
ツイッターみたら世代の広さに驚愕したどころか女性ファンも多い
みんな中古本で読み漁ってるらしい
まぁでもやっぱ蝕まで読めば十分満足感ある作品だよな
未読の人でもとりあえず蝕までは読む価値ある作品だと思うわ
>>671
人生100年と言われてる時代になあ・・・
若すぎたよ、先生 >>676
今の子にはこういうのは受けにくいんじゃないかな
やっぱり描写が緩めじゃないと 三浦建太郎 逝去
田村正和 逝去
伊○名「ヤフコメがどうたらこうたら」
憎まれっ子世にはばかるwww
普通に考えても鬼滅とかが好きな層は好きになるよなベルセルク
つうか鬼滅の作者を含めて三浦先生に影響を受けてない作家はいないんじゃないの?
絶望プロットを作って、そこからスタート理論はさ
>>681
画力が唯一無二だから、年齢関係なくそれだけで読む人は読むよ。
技術的に最高の作品は、100年、1000年を超えて鑑賞され続ける。 >>681
チェーンソーやら、鬼滅、進撃がヒットするんだから、若い人間の方が凄惨な描写の耐性あんじゃね? >>81
こういうの見ると富樫も責められんよなあ
漫画漬けというのも本人が望んだ生き方ではあるんだろうけど 昔出てる分まで買ってたけど置き場無くなって
売っちゃったのが惜しまれる
>>683
こんな突然死するなんて思ってないからね。急ピッチで今から新装版も出すだろ ちょっと鬱入ってるみたいだけど、自分から突き進んでった感じだからな…。売れっ子なんだから編集が管理してやれよちゃんと
>>678
古本買わなくても白泉社のマンガパークで39巻まで無料公開されてんのに 宮崎駿監督だって今の映画制作途中で亡くなったら世話になった庵野や息子達が慌てて結集し何が何でも完成させるはず
アニメーターや漫画家ってのは孤高の侍なんだって手塚治虫が話してた。寿命を削りながら凄まじい集中力との戦いだって。手塚治虫は死ぬ寸前まで連載漫画を同時3作品やってたからね。3日間で睡眠は3時間とかざらで眠くなると立ちながら描くらしい
結局月下の少年は何者だったんだ
ガッツとキャスカの子供なのか?
>>673
ギガントマキアはおしっこギャグはどうかと思ったが
それ以外は面白かったよ >>686
そん中だと進撃が1番面白かったわ
冬のアニメ化楽しみ >>678
10年前くらいにコンビニで廉価版売ってた時期に当時の若い世代が一気に増えた印象 >>688
ネトゲ中毒やろ富樫
自称「そうじゃない」らしいが 突然死だから下手に長く苦しむ病や腕を失って失意の中過ごすよりはよかったんだろうか
最期まで漫画家として生きたんだもんな
ドラクエのすぎやん先生がドラクエ1の頃の年齢くらいか54歳って
これから素晴らしい物を生み出せる年齢なのに
高校からの親友でアシスタントで同じ部屋で5年過ごした技来先生に向けた言葉を三浦先生は漫画のセリフで表現したので紹介しとく
三浦先生「友とは、決して人の夢にすがったりせず、誰に強要されることもなく、自分の生きる理由は自分で決めて進んでいく者である。
技来先生「俺は自分で手にする何かで、あいつの横に並びたい。俺はあいつだけには、舐められる訳にはいかねぇんだ。俺が欲しいのはもっと別の…自分で勝ち取る何かだ
三浦先生「あの時云った筈だ、お前は俺の物だとな!
三浦「出ていくのか」
技来「あぁ」
三浦「アシスタントを抜けるつもりなのか」
技来「笑ってじゃぁなって訳にはいかねぇのか……そうか…
そして何の因果か令和、技来先生の作品がアニメ化決定し2人は約20年ぶりに対談する
それが最期になろうとは技来先生の悲しみは計り知れない
>>700
ちょうどアニメ映画三部作が作られていた時期か >>568
ベルセルクは読みにくいってことはないだろう
ワンピースはほんとうに何が起こっているかわからない絵だが 漫画というより一コマがその辺の漫画家の一枚イラスト以上の描き込みだったもんな
もしこの人が画力とこだわりが並の漫画家だったら、とりあえずストーリーはとっくに完結させられてただろうにな
>>1
お前ら、急性大動脈乖離だから、人ごとじゃないぞ
予防も予兆もないし、若くても中年でも初老でも高齢でも起きる
まあ引き篭り無職ニートは30代でも発生して死んでる
そして腐乱死体になってから発見される >>700
若い世代も何も俺がその若者だからな!
面白い作品なんか今の時代ネットで検索したら簡単だろ。生まれる前に流行った漫画くらい大体漫画好きなら誰でも知ってるし読むわ
ブラックジャックとかドラゴンボールだって俺の学校で大人気だぞ 大樹の魔女の家とか見ればわかりやすいが
書き込みが細かいだけじゃなくファンタジー世界の表現力も凄いんだよ。
全編でそれを全力で描いてるから話が進まない。
描写に対する異常なこだわりを見ると、
この世に存在しないファンタジー世界を自分の絵によってこの世に表すということが
そもそもの原動力だったのかもしれない。
とすると絵に関して妥協はできなかったのかもな。
単行本の出る間隔がどんどん長くなって新刊が出る度に1巻から読み直してたのは今となっては良い思い出かなw
>>568
尾田なんかと一緒にすんなアホ
三浦は画家が漫画家になったタイプなんだよ >>329
ソレはさいとうたかを本人が否定はしてる
ただし、最終話の最後は頭の中に決めている、とも言ってる
まあ、そうは言っても、最終話は物理的に形にして準備しているんだろう
さいとうプロで運営してるんだから、
本人が死んでもしばらくはプロが新作を作っていくんだろう 喚び水の剣の公式カラーが結局何色だったのか
ワタシ気になります・
ハンターハンターももういいやろ…
暗黒大陸はみんなの心の中にあるんや…
>>711
今何歳で、何歳の頃にベルセルクを最初に読んだん? >>465
グリフィスからバックで突かれてるときに使徒に捕まったガッツと顔を合わせてたから 漫勉で浦沢直樹が坂本眞一の回の時にデジタルで書いてみたら終わらないって言ってたよね つかベルセルク描ける作家なんて他にいるのかな
この人絶対早死にすると思ってたけどマジで死んじゃった
>>678
そらジョジョでも受け入れられるくらいですし…
5ちゃんじゃ言い難いが女って本当に面白ければ食いつくぞ
カイジとか金カムとかな >>704
ガッツが鷹の団を抜けるときのグリフィスとの一騎討ちの台詞か
この後に敗れたグリフィスが王女を犯しに行って捕縛拷問されて闇に落ちる >>492
そうだそうだ鬼滅もネームで連載してとっとと終わらせたよなw 北斗の拳の影響が強いってのは初めて知ったわ
確かに北斗の拳もそうだけど、厳ついガチムチの割に男らしいのか女々しいのかよく分からん男たちの物語だよなw
アシスタントが続き書かないの?
ナニワ金融道も
新ナニワ金融道とかザ・ナニワ金融道とか続編できてる
ベルセルクも新ベルセルクや続ベルセルクとか出ないの?
>>726
あれは一生懸命書いた結果なのでは……… >>678
白泉社って、本来なら少女マンガ、レディースマンガが主力の出版社だぞ >>729
しょせんナニ金とは別物だよね
表面だけなぞっても
青木雄二のテイストは出せない >>681
LINEでオヤジ構文が流行りのご時世だぜ
見たことがない画風なら一週回って人気が出るかもしれん >>730
www
三浦先生はやり過ぎだったが
吾峠呼世晴はジェラールのセリフじゃないけどもっと気ィ入れてやってくれよといいたいw >>670
固定電話はあるのでは
携帯の方は番号教えてなかったとか >>528
ああ、グインサーガがそうか
三浦先生も栗本先生が亡くなったときグインロスだと言ってたね 虚淵玄脚本幸村誠作画とかで本編の続きっぽいスピンオフやらないかなぁ
構成力のある陰キャと陽キャでいいものができるかも…
未完で終わったのがすべてだよな
作品評価は落ちるよ 間違いなく
編集がゴミ
>>729
法人化してれば著作権を会社に持たせて
会社の後任がそのまま使える(ナニワ金融道がこれ)
三浦さんはどうだろう、別作品は法人体制なんだっけ? 正直グインの終盤は酷かった
読んだことを公開する程度には
過去に積み上げてきたものの否定に感じたし
今頃作者の性欲が炸裂したんか!?的な
ナルシス?尊いあたりから離脱したけど持ち直したんか
ウラケンのパソの中身見てみたいわ
どんな風に作画してたんだろ
レイヤーの数とかハンパなさそう
うちの親父も50代で大動脈解離で亡くなった
ほとんど即死だったよ
食いすぎと運動不足が良くないらしいから気をつけないとな
クソ長くてかつ未完のものをいまから読みたいと思うだろうか
>>744
ボクの扱いが酷かったから死んでも治さないニャ >>728
北斗で男らしいのアインくらいか
父は強い >>745
お父様はずっと座っていたのでしょうか? 症状出てすぐに入院出来たんだろうか?
誰かの盲腸とは違って、後回しにされたりたらい回しにされたりなのかな・・・?
今読んでるが、千年帝国の鷹編からますます書き込みの量が増えてきてるな
ここまでやる必要があるのかってくらい凄い
もう似たような絵柄の人が引き継がないと完結無理か・・・
・・・となると画太郎か??
先生はお前らを生贄にしてアイドルマスターとして転生します
>>19
どうでもいい。割りの内藤のゴミを処分しないから 続き出して欲しい
一人の作者じゃなくてバージョンaやバージョンb等何通りでも
読者的にこれは違うなっつーのも含めて楽しめると思うな
白泉社認定の作者をリスペクトしたもので
>>749
漫画家ほどじゃないだろうけど座り仕事だったね
仕事で車に乗る時間も長かったし 未完のまま終わると分かるなら
むしろ割り切って読める
バガボンドとかリアルは待ち続けるもどかしさがある
>>759
冒涜という意味ではなく、ちゃんとリスペクトしたモノで進めるならいいと思うなー俺も
作者が死んでも漫画が続いた例って他にはドラえもんしかなくね?
クレヨンしんちゃんも続いてるのかな?知らんけど。
自分たちなりに納得のいく最後を観たい
それをカタチにできる人がいるなら是非描いて欲しい。遺族の許可がもらえたらぜひ白泉社でやってくれ! グイン・サーガと北斗のミックスパクリでしかなかってからなw
読者が3秒しか見ない見開きに1ヶ月描き込むとか編集がやめさせるべきだったね
完結を優先させて完全版ですれば良かった
完結する前に作者なくなるんじゃね?ってよくネタにされてた作品の一つのベルセルクが
本当にそうなるとは…
全巻持ってます。
今まで楽しませてくれてありがとう。
そもそも連載漫画のビジネスモデルって連載が成功したらいかに長く続けるかで、読者が飽きるまで続けさせるんだよな
だから風呂敷を広げ続けて回収できずに終わる
ナルトやデスノートなんかは終わらせる前提で作ってるよね
これもベルセルク
運動不足で座ったままが良くないとか凄い言われてるけどじゃあ立って仕事すればいいんじゃねえの?割とマジで
>>10
2ちゃんできて20年以上経ってるから
当時、学生だった奴もアラフォーくらいだろな >>752
急性大動脈解離だぞ
症状が出たら即死亡してもおかしくない >>768
それ嘘でしょ?1ヶ月。本当なの?
それは流石に
、、、、、
確かにすげーなーって思って見てたけどさ
だったらでけー単行本出してくれないかなー
せめてAKIRAくらいの大きさで
普通の単行本サイズじゃ三浦健太郎の込めた魂が伝わらんだろ バイオレンスジャック的な終わり方しかできなかったんじゃないか
この世界観
>>759
最終回までのプロットメモさえ出れば
世界中のファンが俺の考えた最強のベルセルクの続きを二次創作してくれるだろうに グリフィスが念願の国を手に入れたところで誰かが国ごと生贄に差し出す
上げるだけ上げて落とす展開になるのかと想像してた
1000年前の蝕の再現みたいな
どうせ金儲けで誰かが続き書くって
今流行ってるじゃん
>>572
力士は元々は長寿だった。
短命になったのは、近年、力士の体格が大型化してから。 >>768
それを描いてる間は次の話を考えなくて済むんだ
作者にとっては救いの時間だったであろうよ >>772
立ったまま用デスクで仕事、一時期流行ったけどいつの間にか聞かなくなったな
同じ姿勢で立ったままの方が害があるって研究もあるし
反復横飛びしながらやればいいかもしれんが絵はかけない
PC入力だったら極めればできそう >>762
ありがとう。やはり現代人は無理やり歩かなきゃダメなんだな。
何をやっても死ぬ時は死ぬけど、毎日歩いていれば確率的に健康な時間が長くなる。 ここでフリーの吾峠呼世晴さんが三浦先生の意志を継いでベルセルクやりまーすなんていったら
オメーの画力じゃ役不足なんだよと袋だたきにされるだろうなw
最後までの台本を
アシスタント宛に遺してないかな……
ベルセルク書かなくていいからもっと生きて欲しかった
>>787
ストレートネックの問題解決出来なかったんだろうな コミックスでの続きは無いかもしれないが
アニメや映画で描かれ続けるだろうな
関係者の全員が、続きのプロットを全く知らないという事はないだろう
小説という事もあるかもしれない
ラノベみたいにあらすじを引き継いで完成が出来ないのが悲しいが。
映画みたいに作れないし。
長期漫画ってチームで作らないと最後こうなる運命なんだな。
クレしんもドラえもんもゴルゴもこち亀も作者居なくても作れるのは、
作者は監督みたいな存在に変わるからなんだろう。
ストーリー漫画は40巻でどんなに長くても終わらせる仕組みにした方が良い。それ以上はグダる
ガッツや髑髏のおっさんには悪いが30年も敵を倒せないんじゃ時間切れだわ
>>768
例えばファルコニアの最初の3ページくらいは、世界感を出すためにこだわっても
良かったとは思う。リッケルトと同じように宮殿の大きさに驚愕できたし。
でもそれを延々とやってたからなあ。。。 >>759
もし続きが出ても
背景の描き込みとか再現できなくて「これじゃない感」になると思われ
そこがマンガと小説の違うところ >>791
こういう時こそコミックマスターJの出番だ 元ネタとなった和田慎二のピグマリオの足元にも及ばない作品。完成度が違う。
FF14で外国人が追悼イベントみたいなのやってた
やっぱ海外人気高かったんだな
>>791
メモとラフくらいあるやろ
アシさんが頑張って妖精島を完結・ハッピーエンドでエエねん >>802
そもそも週刊漫画にそこまでの描きこみとか要求してるやつはいないから
作者が作画の過剰な自己満足に走り出したのは内容が劣化してから
内容の不出来や遅筆を作画でごまかそうとしてたんだと思うけどね >>790
画書くのは三浦のアシスタント達にやらせれば良いだろ 三浦の突然の死により漫画史上最大の未完の大作になった
いい夢も悪い夢も
夢の途中ってのは目覚め悪りィよなァ
ナニキンなんてアシが描いた続編は
絵は師匠より上手いけど内容は糞つまらんからな
ハンターハンターも作者逝去による未完で終わらないか心配
>>676
完結しないことがわかっていて読み始めるかなあ?? 人が神になるのも
身の丈ほどの大剣で無双するのも
ラムサの伝説がずっと前からある
ベルセルクが未完に終わった今
俺には
パンプキンシザーズしか残されていない
風呂敷広げまくって
描き込み拘りまくって
結局途中で終わりかよ
ハンターハンターは当初の目的は達成されて完結してるからその点ではよかった
今継続してるのは番外編みたいなもんだし
読み返したら折り返しの20巻がモズクズ戦だった
もう遠い昔のようだ
どうして終わったりなくしたりしてから
いつもそうだったと気がつくんだろう
白泉社が作家の自由にやらせるのはわかるんだけどペース守れないの多過ぎなんだよ
月間ペースすら守れてないのゴロゴロいるし
>>807
まんが上手くないしね。
書き込みはすごいけどそれだけ。 >>812
絵とか法律知識よりも、青木独特のドストエフスキー的な人間観が薄いのが問題 >>787
前に生活情報番組でデスクワークする人は時々立って動く時間こまめに取らないと死亡リスク高まるとかやってたな
昔の介護は寝かせっきりにすると老人が亡くなるのが早かったとかダークな説もあったし >>814
ちゃんときれいに完結してる漫画って少ないだろ
世の殆どの漫画は打ち切りだし人気漫画は終わらせてもらえずに蛇足で作者が嫌になって強引に終わるパターンだし youtubeで号泣してる外人、違法DLでベルセルク観てる奴でワロタ
外人でちゃんと金出して読んだ奴は一部なんだろうな
>>27
エンジョイアンドエキサイティングは作中くっしの名言 >>448
いずれファルコニアの人達(人外含む)は蝕されるような気はした >>33
これだけ拘って描く人だからかなり面倒くさい性格なんじゃないかと予想できるな 本当面白かったけどとにかくペースが悪かった
ペース悪い癖にもういいからさっさとラフテル行けよみたいな感じはまったくなかったのが好き
まさかこの歳で亡くなるとはご本人も思ってなかっただろうな…
途中まで読んでて、完結したら一気読みしようと思っていたから本当に残念。
どれぐらい歩けば健康に良いんだろうな?
15分ぐらい???
白泉社のトップはドクターマシリトだからな
鳥山明の時の反省もあるんじゃないのか
だからかなり自由に描かせた
結果的に未完になってしまったが
もしラストまでのプロット残してないとしたらアニマルはマジで無能
>>81
こういう人だったからこそこれだけ心血注いだ作品を終らせて欲しかった
本人が一番悔しいだろうな たとえプロット程度のメモ書きを残していたとしても、マンガ制作としては「原案」レベルにすぎず
続きを描く人がいても、その作家のテイストの作品にしかならないもんなあ
コマ割りしたネームを残すヒマがあるくらいなら、もっと連載を進めているはずだし
まあ、グリフィスが魔王になった時点で完結にした方が収まりが良かっただろうな。その後連載ペースも落ちてぐだったし
世の未完作品で他人が描いて
完結させたのって何があるの?
>>840
別の人が続き書くくらいならプロットを41巻の巻末に載せてくれる方が良いわ すべての漫画家は連載している漫画の今後の予定を
あらすじで書いといてくれよ
途中でころころ変わってもいい
コータローまかり通るの作者も漫画書けないなら
簡単な小説で最終回まで書いてくれ
いつか誰かが漫画にしてくれるかもしれん
小学生の頃ベルセルクが始まって次どうなるんだろー次どうなるんだろーって
ワクワクしてたらいつの間にか40代も半ばのオッサンになってた(・ω<)テヘペロ
>>842
一応蒼天航路はその形
一応でしかないけど >>305
どっちも同級生で元アシスタントか
NT誌で技来先生と三浦先生の対談が載ってたのがまだ先月くらい 命をすり減らしながら書いてたんだろうな。。
54歳ってまだ若いよ。。
どれだけカネがあってもあまり使わず遊ばず仕事ばかりの人生だったのかな
>>196
ワイもやわ
知ってるけど読んだことないンゴ
こんな世の中じゃマンキツにも行けないンゴ まああと10年生きてたとしても終わってなかっただろうな
今年に入ってからそろそろ畳むと言ってただけに惜しいな
なんでもハッピーエンドだったらしいが
>>855
女エンジェル伝説なイメージがあるせいでよんだことないわw >>808
ベルセルク…1989年
FF7…1997年 >>81
こんな生活してると、もしかして自身があのカクリョの世界の中にいるんじゃないかという不思議な感覚になった 黄金時代のあとのストーリーを真剣に考えてたとはとても思えないんだよね
黄金時代編までは休載はほとんどなかったのに
>>740
相続人が何て言うかだな。
家族構成とか知らんけどさ ベルセルクは冷静に見ればストーリーの半分も進まずに放り投げられた駄作でしかない
完結できないような作品は書くべきではないし、絵のクオリティを妥協してでも話をすすめるべきだった
ましてや遅筆の癖にどうでもいい時間稼ぎエピが多くスロー展開など論外
>>859
綺麗に終わるマイルド版ベルセルクみたいな感じだから、消化不良の今読むとちょうどいいぞ 気難しい職人のようだな
こだわり出したら、それ1つに集中しちゃって周りが見えなくなるタイプだろうか
ベルセルクは画力は凄いけどどうでもいいシーンでも無駄に描き込み多いし、アシスタントはロクに使わない、40年かけて40巻しか出てない事を考えるとあまり同情できない
完結ぐらいはしてほしかった
これ以外に未完で終わる可能性の高い作品
・一歩
・ヒストリエ
あとなんだろ
>>870
絵が下手すぎで食指が動かない
けど、全部読んだけど 数々の遅筆作家達も流石にウラケンの訃報で作品の終わりについて考えるんじゃねーの?
あかほりさとるみたいに忙しい忙しい言いながら未完を量産するやつもいるしな
>>864
相続人は何もしてないのに数十億円くらいゲットでウッハウッハ? >>878
終わらせなくていいやもっと休もうと思った作家がWJに1人居そう ちびまるもクレしんも作者死んでも続いている
これもできるだろ
馬鹿だなぁ
完結させておけば100年後でも多くの人に読んでもらえた作品だっただろうに
未完というだけでこれから読む人半減だ
>>850
バスタードの作者は糖尿病が悪化して漫画描くどころじゃない
から忘れてあげて >>880
ウハウハな上にまだ何年も売れそうな作品だから
著作権の相続税だけでもヤバい額になることは想像される
払えなきゃ手放すしかない、どうなるでしょうか 漫画って30巻以内に完結できないとダメだと思うわ
永遠と同じ漫画ばかりやるヤツって才能無いと思う
ゴットハンドとかの世界観やばいよな
あの世界観作っただけで天才
無いわ・・・
この超大作の結末が分からんとか・・・無いわ・・・
>>81
これ見ると完全に鬱だよな、鬱だからこそ描けたのかもしれんが
担当がもう少し世話してやれよ、
お手伝いさん雇うとか
取材と称して年1くらい旅行に連れ出すとか >>889
ゴッドハンドはまんまヘルレイザーだけど
そこからここまで世界観を広げる才能は好きだった >>808
ついでに言うとセフィロスの元ネタがグリフィス
大剣背負った主人公が仲間を増やして
自分を裏切った最強キャラの
銀髪長髪イケメンを追っかけて復讐の旅をする、と言うストーリーも >>895
ベルセルクに影響受けててのか
言われてみればそうだな この人は、原稿の完成度を高めるためにひたすら打ち込むというよりも
そのための引きこもリ生活で、現実逃避の遊びに時間を割いてるイメージだけどな
デビルマンの最後みたいに善悪入り乱れた展開になったのだろうか
作者が続きを書かない漫画
バスタード、ハンターハンター、ベルセルク、聖闘士星矢ND
>>222
当たれば鬼滅みたいに1億部売って勝ち逃げできるからな
そりゃ命けずってでもやりたいやつは山ほどいる >>10
ベルセルクの連載始まったのは、二十歳の頃だったなぁ (´。`) >>893
印税を受け取る権利は財産権なので
評価額が計算されて相続税が発生するっすね
続きはインターネッツで >>874
ゴルゴ13、ワンピース、キングダム、コナン >>894
フェムトは最初見た印象がガッチャマンだった >>842
ラノベだけどゼロの使い魔は完結したような ゴッドハンドそれぞれのスピンオフ的いきさつ物語読みたかったぜ
例えばスランはどっかの姫君だったが、国と国の争いに巻き込まれ敵国にあんなことやこんな卑猥なことをされ、そしてみたいな
話を拡げすぎて書けなくなったから、完結は無理だった
本編進行に関係ない、人魚編や外伝ガッツ少年時代
どうでもよい話が多くなってた
はじめの一歩も作者死亡作品だろうな
昔夢中で読んだわ。キャラクターの掘り下げすごかった
グリフィスがガッツを手放すくらいならって丘で戦うとこやその前後すげぇなって思ったよ
>>909
未完で終わったはず
プロット残ってたか何かで誰か書き足したじゃなかったか? >>855
強大な敵!より強い強大な敵!より強い…の繰り返しがドラゴンボール過ぎる はじめの一歩は別に未完でもいいんだけど
童貞のまま終わるのはやめてほしい
ベルセルクみたいな重厚なマンガはもう現れないかもしれないな
最近は簡素な内容のものを量産してアプリで気軽に読ませるのが主流だし
センセはロリキャラいっぱい描きたかったんだろうなぁと最近思う
ロリおしっこ直飲みで元気になるギガントマキア好きだった
>>920
バブル時代の作家は絵にこだわりがあるのが多いね
今は絵が下手なのがやたら多い >>919
高校のときの同級生と同窓会で再会して
やってなかったか? 2012年版ベルセルクでは陰毛がちゃんと描かれてた
>>918
ピピン!…クソッ!後ろ側から食われてやがる! >>925
一枚絵で書かせるとそれなりに書くが
動かすと途端に駄目になるよな >>280
バカはお前だ
突然死の定義を100回読み返してこいや、志半ばでこの世を去ったのは本人の意思じゃねーんだよ
心底胸くそ悪い奴だな >>912
前のゴッドハンドとメンバー入れ替わってるからグリフィス並みの物語があって蝕になったんだろうけど
俺もそれが見たかったわ
本編終わってからの単発楽しみにしてたのに >>931
昔の質の悪い液晶テレビみたいな奴らだなw テレジア、復讐者として再登場しそうな気がしたけどそんな事はなかったぜ!
>>929
ベルセルクにはAVまがいなエロいシーンがあるけどキャスカ役やシャルロット役の人は断ろうとわ思わなかったんだろうか
とくにけいおんの主人公の約やってた人とか 外国でもsensei Miuraって呼ばれてるんだよな、先生も英語になったんだよw
>>940
仕事なんだから割り切ってるだろ
声優が普通にエロゲーの仕事もうけるし(さすがに体面があるのか違う名前使ったりもするけど) >>936
頭の中で3Dモデルというかマネキンを動かせてないっぽい >>616
ゴチャゴチャでもうまけりゃいいけど下手くそだからな
ゴチャ下手の尾田はワンピースの作風と絵があってないってのが自分で描いててわかってない >>935
そういうの含め金輪際見れないの非常に残念 >>924
40歳超えて独身だと人生そのものが陰鬱だから、暗い話を読むのが嫌になる。
もちろん描くのなんてもっともっと、嫌だったんじゃ無いかと想像する。
ベルセルクはどんなに遅くとも50歳完結で逆算するべきだった。結果論だが。 バブルしらけ世代って幼少時代は公害に添加物着色料ギトギトジャンクフード、大人になってからはブラック労働のせいか早死に多いような気がする
>>945
それで鬼滅はあんな落書きみたいな戦闘シーンになってしまったのか
ベルセルクのゾッド対ガッツを基準にしたら鬼滅の戦闘シーンはほとんどゴミだな >>940
そんなんで断ってたら
洋画の吹き替えとか出来ないよ >>951
本職の教師だけでなく
政治家や弁護士や漫画家に先生ってのは違和感がある >>952
あとエロゲの仕事とかもいやいややってるのがいっぱいあるだろな
ただ声優に憧れる子供らに声優の仕事って女はこんなのもやらにゃってなかなかいえないな子供の夢を壊すみたいで >>953
そのあたりの人たちも、バランス感覚のある人は先生って言われるの「やめてよw」て嫌がるよ
教師だけは先生って言われて本人たちなんとも思わない狂気の存在だと思ってる >>951
手塚治虫は61歳、藤子F不二雄は62歳で死んでる。漫画家とは、特別な才能に
恵まれず創作の努力もできない凡人の編集者という人間とその家族まで、命を削って
食わせてくれるんだぞ。そりゃセンセーぐらい言って持ち上げるよ。 >>948
心の中はイシドロやシールケと出会うまでのリアルガッツだな >>956
集英社のジャンプ編集部なんて下手すりゃ作家の人らよりもらってるからな
あまりにも早期打ち切りだらけになってて >>948
ワイアルドチョップとかモズグズ様描いてた頃は何歳くらいだったんだろう?
若い頃からああいうノリは好きだったのでは。
ロリキャラも。 未完で終わった長期連載作品で印象強いのはやっぱグイン・サーガ
>>20
周りじゃ全くワンピース読んでる人(子供含め)いないから影響全く無さそう
ただベルセルクは読んでる人多いからか、周りで嘆きの声が多いわ ドゥルアンキの為に作ったアシスタント達の制作チームどうなるんだろう…
三浦先生のベルセルクを完結させたいという深い渇望・絶望が
トリガーになって蝕が起こらないだろうか
>>959
本人の興味関心や好きなものは変わらないよ。でも実年齢は別だ。三浦さんが30代の
うちはときメモ2持ってるのも、カロリーメイトだけ食ってるのも、健康ネタも冗談で
済んだ。本人もまだ余裕がある。でも独身男が40歳を超えて同じことを言ってると、
痛くて笑えない。また美少女ゲーム依存ネタの公言は、普通に怖いと世間はみなす。 出版社ってさー
作家へ健康診断とか受けさせないの?
>>961
なんで自分の周りが全てだと思ってんの? >>256
そりゃあプログラムは、アップデート前提のものだし >>969
そういや手塚治虫って24時間テレビのアニメ(当時はDVD化されないから放送してそれで終わり)を
「放送後」に手直ししてたらしいなw >>964
世間に対して臆病になるようなら、ベルセルク30年も書いてられないだろうし、
そこらの一般人にキモい怖い痛い趣味とか思われたって気にしないだろう。漫画家先生は。
俺だって気にしない。
好きなことをやるわよ。 >>965
週刊連載の人は風呂入っている暇もないと誰かが書いていた こんだけ稼ぐ人なのに出版社側で専属のお世話係付けたりしないんだな
1人2人雇ってもたいしたことねーでしょ
松崎しげるとのコラボは良かった
>>965
ジャンプ+でギャグ漫画家達の人間ドック漫画やってたぞ
漫画のネタにしないと多分やらないだろうね
つの丸先生の脳に虚血性白質病変がいっぱい見つかってた クレしんみたいにみんなで作っていくのは無理っぽいな。
何か構想を遺しているなら、誰かが引き継ぐ事はできそうだが・・・
>>954
18禁作品NGにしてる人もいるからまぁそんなに気にしなくても
食べて行けるかは別にして >>973
世間に対しては自分の部屋に引きこもっていれば良いさ。
でも圧倒的な名声と巨万に富を持ちながら、最後まで俺ら側だった先生は苦しんで
いたのでは無いかと想像する。グリフィスとガッツが結婚したら、独身の先生が何を
描くというのか。そもそもリアリティを持ってかけるのか。
実際にベルセルク以外の2作品は、どちらも子供が主人公だ。 >>982
日常ものじゃないからなぁ…
ストーリーや世界の謎、キャラの絡みは作者じゃないと描けないだろう。
それにあの絵まで加わっては…!
ところでフェムトはキャスカの蜜壺の中で普通に射精してたけど、ゴッドハンドもバリアやら空間歪曲なければただの生物。
ドラゴン殺しでぶん殴れば即死しそうよな。 >>986
どうだろうね。
そこはもう誰にもわからないし考えても意味がない。
ただ、ガッツとキャスカは普通の家庭なんて持てないだろうし、現代日本の結婚観は不要な気はする。
…え?
グリフィスとガッツ?
んん? 女声優といえば00年代しつこいレベルで聞いた釘宮?とかいうの今はもうさっぱりだな・・
冨樫とかこの手の連中はアタリがキツくなってグチってそう
>>954
男は男でBLの仕事があるしな
ホモを演じるのってどんな気持ちでやってるのだらう ガッツとグリフィス結婚させてたら世界中が祝福してたのに
三浦先生はロリなのか、それともおちんちんランドの域にまで達していたのか
それが一番気になるんです
>>989
私の意図は、グリフィスが姫と結婚して、ガッツがキャスカと結婚するということね。 >>123
本人もそうなんだろうが信者がうるせえんだよ こういう作品のファンの自分スゲエ、鬼滅?タピオカだろうwwwって >>990
ソシャゲーじゃ未だに健在だぞw
でも生き残りそうなのは早見ぐらいだな 漫画のキャラはあんなに血を流しても死なないのに・・・
mmp
lud20221008195245ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621550052/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★13 [ネトウヨ★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★3 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★7 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★9 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★5 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★6 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★4 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★8 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★10 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★14 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★12 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完で終了へ ★2 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』 [ネトウヨ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』など ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など ★6 [muffin★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など ★5 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』など★3
・【漫画】『ベルセルク』作者、三浦建太郎さん死去 訃報に関係者&ファン追悼「巨大な伝説を失ってしまった」 [muffin★]
・漫画家三浦建太郎さん(54)急死 「ベルセルク」らヒット作品
・【訃報】ベルセルク作者 三浦建太郎 死去 急性大動脈解離 ★6
・【漫画】『ベルセルク』の三浦建太郎先生、「ハッピーエンドで終わる」と語っていた… [Anonymous★]
・ベルセルクの三浦建太郎さん講演会「ガッツとグリフィスの関係は、高校生時代の友人関係がベースです」
・『ベルセルク』三浦建太郎先生逝去・・・
・三浦建太郎【ベルセルク】480
・三浦建太郎【ベルセルク】468
・三浦建太郎【ベルセルク】471
・三浦建太郎【ベルセルク】479
・三浦建太郎【ベルセルク】477
・三浦建太郎【ベルセルク】476
・三浦建太郎【ベルセルク】459
・ベルセルク作者の三浦建太郎氏が逝去
・三浦建太郎【ベルセルク】455 連載再開
・三浦建太郎【ベルセルク】420 天罰覿面
・三浦建太郎【ベルセルク】443 絶賛休載中
・三浦建太郎【ベルセルク】442 絶賛休載中
・三浦建太郎【ベルセルク】462【渇望】
・三浦建太郎【ベルセルク】458 熱りたいんですね
・三浦建太郎【ベルセルク】 426 再開は冬頃予定
・三浦建太郎【ベルセルク】451 ドゥルアンキ連載開始
・三浦建太郎【ベルセルク】382 38巻6/24 新アニメ7月
・三浦建太郎【ベルセルク】450 ドゥルアンキ連載開始!
・三浦建太郎【ベルセルク】456 次回は6/26 13・14合併号掲載
・三浦建太郎【ベルセルク】446 グリフィスサイドから連載再開
・三浦建太郎【ベルセルク】449 アシ募集中(再開するとは言ってない)
・三浦建太郎【ベルセルク】382 38巻6/24 新アニメ7月 ジルの乳首
・本家そっくりの絵柄のスピンオフとかもうあるんだから三浦建太郎はベルセルクのネームだけやればいいじゃん
・三浦建太郎【ベルセルク】356
・【訃報】漫画家・みなもと太郎さん死去 74歳 「風雲児たち」 [愛の戦士★]
・【訃報】 漫画家・みなもと太郎さん死去 74歳 「風雲児たち」「ホモホモ7」「レ・ミゼラブル」など [朝一から閉店までφ★]
・大友克洋 新作漫画発表 漫画界画力四天王って 三浦建太郎、安彦良和、大友克洋、板垣恵介だよな
・【訃報】漫画家・牧野圭一さん 胃がんのため死去 84歳 手塚治虫さんと親交 佐藤製薬「サトコちゃん」デザイン [鳥獣戯画★]
・【永眠】漫画家・うげっぱさん急性心不全のため死去 44歳 「ハウンド 特殊性犯罪指定捜査部」連載中の竹書房が追悼
・三浦建太郎
・休載四天王といえば、井上雄彦、冨樫義博、萩原一至、三浦建太郎、あと一人は
・三浦建太郎「連載当初は蝕とか、ゴッドハンドとか、何も考えていませんでした。とりあえず黒い剣士がいて、怒っていると」
・【格闘技】ジョシュ・バーネットが三浦建太郎氏を追悼「あなたの想像力を我々みんなに共有してくださって本当にありがとうございました」 [THE FURYφ★]
・【訃報】漫画家・石井いさみさん死去 80歳 代表作に『750ライダー』など [少考さん★]
・【訃報】漫画家・富永一朗さん死去 96歳 「かまぼこ板の絵」初代審査委員長 [鳥獣戯画★]
・【訃報】漫画家・佐伯かよのさん、肺がんのため死去 69歳 夫で漫画家・新谷かおる氏が訃報伝える [鳥獣戯画★]
・【漫画】漫画家・富永一朗さん死去 96歳 「かまぼこ板の絵」初代審査委員長 [ゴン太のん太猫★]
・【訃報】「頭の体操」挿絵、漫画家の水野良太郎さん死去[11/07]
・【訃報】漫画家、荻野真さんが腎不全のため死去 59歳 「孔雀王」「夜叉烏」
・【訃報】漫画家、荻野真さんが腎不全のため死去 59歳 「孔雀王」「夜叉烏」★2
・【訃報】 ゲイ漫画家・上条毬男さんが死去、G-menやBadiなどで連載 2020/05/12 [朝一から閉店までφ★]
・訃報 漫画家 サトウサンペイさん死去 朝日新聞連載のフジ三太郎で親しまれる [雑用縞工作★]
・【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【訃報】漫画家の水木しげるさんが死去 ★2
14:28:19 up 22 days, 52 min, 0 users, load average: 9.82, 9.57, 9.63
in 0.48265504837036 sec
@0.48265504837036@0b7 on 010304
|