◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ワクチン】河野行革相「完全に僕の失敗」ワクチン予約殺到巡り [夜のけいちゃん★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620849078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2021/5/13 00:59 (JST)
河野太郎行政改革担当相は12日夜のTBS番組で、新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種予約が殺到している事態について「効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。これは完全に僕の失敗だ」と陳謝した。
国によるワクチンの承認手順にも言及。「平時と同じルールで承認しており、非常事態に弱い。行政も変わらないといけない」と述べ、緊急時に柔軟対応する姿勢の重要性を強調した。
ソース
https://this.kiji.is/765230434853322752 命に関わる話なのに平等性を無視して効率(上級優先)を取ると思っていたなら骨の髄まで日本の政治家だな
いいから死ね
失敗しかしてねーゴミクズ自民だから当たり前
失敗して嬉しいだろ
てめーらスパイだからなwwwwwwwwww
責任認めてるようで認めてない。何週間か前にもおなじことをきいたあ。
年齢や持病をポイントに換算して、優先順位を決めるなんて話もしてたのに
早い者勝ちのアホ自治体の多い事
緊急時に柔軟対応する姿勢の重要性を強調した?
あんた一年間何やってたん?
年寄りは暇なんだから1回目何月何日の何時にどこどこで接種して下さい。と案内出せば良かった。 都合が悪い方はご連絡下さい。にしておけば回線パンクも無かっただろうに
これを機に地方の権限を奪おうという、実は結構野心的な発言
>>6 責任の取り方ってやめる以外あるの?
どうやったら責任取ったって認めるの?
やっぱ先進国の韓国みたいに牢屋にぶちこむ感じがいいの?
>>7 命に関わる話だから先に準備できた人からどんどん済ませようとはならないんだなおまえらってw
♬
はぁ〜るのお〜〜〜
こもれびのぉしたでぇ〜〜〜
ワクチン担当は河野さんしか出来ないよ
これが別の人だったらワクチン確保すら無理だったかも
日本では行政にITをスピーディーに組み込む技術が無かっただけの話
世間知らずだからそうなるの
世襲はこれだから
シムシティやってるのと違うんだぞ
こいつ極めて能力低いな
ワクチン大臣の適正ないんやないの
>>7 すんげえ馬鹿w
なんでも上流国民喚けばイイって思ってるアホw
津波に遭った時と同じく「てんでんこ」なのに
まあ底辺層は災害に巻き込まれて死ねばイイからw
>>19 まともな所はそれなんだよ
自治体が、ある程度のグループ分けしてから地元は静か
去年の秋のインフルエンザワクチン高齢者無料接種も静かだった
次期ソーリ過去の失敗を糧にこの国を再び経済大国にしてくれ
>効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった
何事も近代的価値観のせいにするのが多いな
新型コロナ対策ができないのは人権のせいとか
電話や窓口での早い者勝ちなんて単に需要が過大な場合を考えてないだけだろ
小物の分際でインタビューで時期総理とか言われてニヤけんなよ
「指定日時に来い、来なけりゃ一番最後にまわす」
なぜこれができない
こういった場合の責任というのは問題点を改善することなんじゃないだろうか
責任取って大臣やめろとか言っているような人は次は首相の任命責任がーとか言ってくるよどうせ
>>22 その辺韓国が言ってくる誠意と一緒だよね
何したってずっと文句言われるやつ
彼が自殺したって叩かれる
バカなボンボンそのものだからな
Twitterで遊んでるだけだろ
非を認めて詫びれば株が上がると考えてるなら甘いぜ
無能のイメージで株はむしろ下がる
世襲議員は民間人企業で経験を積んでこい
民間企業で働いたことがないから世間とズレたトンチンカンなことばかりやるんだよ
>>19 その順番を馬鹿な自治体が決められない電話で先着受付にしたから混乱が拡大した
電話受付にしても、末尾で時間帯を区切って受けるなどの工夫をしたら
混乱は小さくなった
>>29 違う違う
「地方分権やらせてみたらアホ自治体が失敗しまくってるから、次からは俺がやるは」
>>38 治験のことを「人体実験」とマスコミが言っててアメリカでは「トランプワクチンぜったい打たない!」で大騒ぎしてた半年前に
過大な需要を想定してたら「むだづかい!」と悲鳴を上げていただろうなおまえと蓮舫がw
ツィッターも自衛隊のリツイートばっかで、自衛隊というオモチャが恋しいんやろなって思う
自分の一存でブルーインパルス飛ばすとかオモチャで遊びたくてしょうがないんやなって
そりゃ先着順の予約制なんかにすりゃこうなるよ
河野は嫌いだけどこれは自治体に問題あるんじゃねぇの?
>>20 ちょと前はワクチン確保出来ない無能って叩いてたけど
この人ちゃんと確保したじゃない
失敗に対して次はどうするの
こんなこと言われても何も変らん
>>60 逆に確保できてない国ってどれだけあるん?
>>19 それやると予定した人数が来なくて解凍したワクチン棄てることになるけどな。
>>7 命にかかわるからこそ効率性重視だぞ?
頭大丈夫か?
まるで自分が効率を重視できてるような言い草だな
悪いと思ってるなら辞職せい
失敗と判断できてるのがまず正しいな
問題はどうクリアしていくかだけど
どこの自治体でも運用できてってなるともうくじ引き形式にするしかないんじゃないか
公平性の説明がなかなか難しいだろうけど
安全性の検証不十分
かつメーカー希望の適切な管理取り扱いが不十分のワクチンに我先にと群がる奴の気が知れない
医療従事者とかが打つのは分かるけど一般人や高齢者とかコロナリスクとワクチンリスクそんなに変わらないような
最初から丸投げして反発されてるから当然グダグダになるわな
無理難題押し付けたスガも悪いね
碌にインフラも法も整備できてないしてないくせに
目新しいから他所では出来てるからwで
普段使ってない知識も浅い新しいもんを無理して活用しようとして
やらかす。団塊近辺のゴミ屑の特徴
その後立場利用して適当な奴に責任押し付けて頭下げさせるところももはや伝統芸だな
今回のコロナ禍なんぞはそもそも国のトップやその取り巻きが真面目にコロナ対策する気が無い時点で
下が頑張ってあれこれ動いても何の意味もないって好例だろう
少なくとも総理やその周辺の老害は未だに自助自助喚いてるからねえ
そんなが思い付き気分でルーピー鳩山みたく主張コロコロ変えたりしてりゃ
誰がやってもこんなもんだろう
自民ダメ
立憲論外
真面目にれいわ新選組しかないわ
一応本人は地区別とか分けてやれって前から言ってたからね
過去、民主党政権がーのアベちゃん応援団が自民党は危機管理能力が高いから
東日本のとき、もし自民党政権だったらなんちゃらかんちゃら言うてた
>>54 いや、自治体のせいなんだよ
最初の接種の時、八王子でドタキャンされてワクチン廃棄しただろ?
北九州市ではキャンセル時用の順番待ち表を造ってて射ったし
宇和島も、会場スタッフが射って廃棄を避けてる
アホ自治体はアホ
何回も失敗してるな。
先ず、骨太の方針を示せ。
スピードを優先するのか平等を優先するのか。
そこを曖昧にしてたらまた繰り返すぞ。
>>1 全部人のせいにしとるやん
コイツは本当に信用ならんし無能
>>76 そうだね
【ハンギョレ新聞】 がんばれ! 山本太郎
日本社会が変われば、韓日間の歴史問題も未来志向的に解決できるのではないか [01/15]
http://2chb.net/r/news4plus/1579047804/ まあ、河野に振った時点で、
前任者があまりにも何もしてなくて手遅れだったのは事実。
最初から河野への無茶振りだったのは言われてた。
最初から河野をサンドバッグの弾除けにする配役であると。
河野ならやってくれるかも、という淡い期待もあったがな。
ただ着任後も見通しが甘かったのも事実ではあろうな。
河野本人よりも総理以外内閣が機能してないから、
仮に河野が運輸や管理に他の省庁に協力を仰いでも、
ほとんど動かなかったのではないかと推測はする。
とんでもなく非効率な方法をやるとは思わなかったのか?
>>72 自治体からの手紙なんぞみない奴はごまんといるわ。
多少ですむ訳ないよ。
>>30 ×低い ◯軽い
>>33 ×適正 ◯適性
>>22 先進国はCOVAXのワクチンを貰わない
2021/5/13
大規模会場での予約はネットとLINE 17日から受け付け
政府が自衛隊を動員して、東京と大阪で新型コロナウイルスのワクチン接種を行う大規模接種センターについて、防衛省は、17日から段階的にイ
ンターネットで予約を受け付けると発表。
東京・埼玉・千葉・神奈川の4都県と大阪・京都・兵庫の3府県に住む65歳以上の人が対象で、自治体が発行した「接種券」を持っていることと、
これまで自治体の接種会場で接種を受けていないことが条件。
17日から段階的に防衛省が開設する専用の予約サイトと、通信アプリ「LINE」で予約を受け付けるが、電話での予約はできない為、問い合わせの
ための電話窓口は設置されるとの事。
防衛省は、東京で1日最大1万人、大阪で5,000人に接種可能な能力を提供できるとしているが、スケジュールは、5月24日から30日までは、東京23区
と大阪市内に住んでいる人が対象になり、31日から6月6日は、東京都と大阪府の全域に住んでいる人。6月7日以降は、東京都のほかに埼玉県、千葉
県、神奈川県、大阪府のほかに京都府、兵庫県に住んでいる人が対象との事。
※菅内閣は大規模接種の予約をなぜか以下に示す問題を抱えるLINEでの予約を選択した模様。最早、菅内閣の考える全ての新型コロナウィルス対策で
は、日本国憲法の三原則の基本的人権の尊重内の生存権を国民に保障する事は不可能な為、来る第49回衆院解散総選挙では、政府与党自由民主党・
公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
根拠となる報道:
2021/3/18
LINE個人情報問題、自治体困惑 公共サービスに活用
無料通信アプリ「LINE」利用者の個人情報が中国の業務委託先から閲覧可能になっていた問題で、LINEは、公共サービスをLINEアプリで利用でき
る仕組みを整えるなど、自治体との連携を積極的に進めているが、全国で初めてLINEによる住民票の写しの申請受け付けを始めた千葉県市川市は
17日、受け付けを一時停止すると発表し、村越祐民市長は「市民の情報が第三者に流れるリスクが払拭されない限り、市民に安心して利用してい
ただけない」との事。
市によると、申請時に顔写真付きの身分証明書を送る必要がある住民票などの受け付けを停止するが、申請数は昨年4月から今年1月までに約1600
件で全体の1%だが、神奈川県は昨年8月、行政のデジタル化を進めようと、LINE執行役員の江口清貴氏を県のCIO(情報統括責任者)兼CDO(データ
統括責任者)に任命し、新型コロナウイルスに感染し、自宅で療養する人の健康状態の確認などにもLINEを活用しているが、包括協定の窓口であ
る県未来創生課の担当者は「情報を収集したい」との事。
2016年にLINEと連携協定を締結した福岡市では、子育てや新型コロナ対応などの様々な情報発信や、粗大ごみの回収受け付けなどの市民サービスに
活用してきたが、市は「事実関係を確認中」だが、市内に本社を置くLINE子会社に事実関係を問い合わせたが、個別での回答は得られていないと
の事。
>>60 ワクチン確保に関して担当しているのは厚労省
その件について河野を批判する事も間違っているし手柄とする事も間違っている
>>89 2021/5/13
厚労省や自治体のシステムにも影響、Salesforceの障害 現在は復旧
5月12日午前7時ごろから米Salesforceの製品で発生した障害で、厚生労働省は5月12日、新型コロナワクチンの在庫管理や配送状況を確認する
「ワクチン接種円滑化システム」(V-SYS)に一時ログインできない状態だったと発表したが、V-SYSのデータ基盤にはSalesforceの製品を採用し
ているが、同システムは11時20分ごろに復旧したが、この障害により、配布したワクチンの量や接種実績の閲覧などが一時できなくなり、Sal
esforceの障害は、予約情報の管理に同社の製品を使っていた自治体のワクチン予約システムにも影響を及ぼし、都内自治体では目黒区、中野
区、狛江市が接種予約の受け付けを一時停止。12日午後から順次再開したとの事。
※Salesforceは米国カリフォルニア州に本社を置く、顧客関係管理(CRM)ソリューションを中心としたクラウドコンピューティング・サービス
の提供企業で、1999年に創業した外資系企業である。日本国は新型コロナウィルスのワクチン開発も自国で出来ず、菅義偉が「1日100万件接種」
と公言してしまったワクチン接種の円滑化システムも自国で開発出来ず、今回の事態に陥った模様。又大規模接種会場の運営業務にGoToトラベ
ルの再開が困難な為、その穴埋めにGoToトラベル事務局を構成した旅行代理店を選定してしまった模様。
ちなみに政治家が特定の企業の利益誘導の為に行う口利きは、あっせん利得処罰法が適用される。
最早、菅が総裁を務める自由民主党並びに同じ与党の公明党らの考える新型コロナウィルス対策に一切の期待は持てず、この事に憤りを感じる
全有権者は、来る第49回衆院解散総選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の
投票をしない事を強く勧める。
あっせん利得処罰法の公職者あっせん利得罪(1条)
公職にある者(防衛大臣岸信夫)、地方公共団体の議会の議員又は長が・国若しくは地方公共団体が締結する契約又は特定の
(=日本旅行、東部トップツアーズ)に対する行政庁の処分(=ワクチン接種の運営業務)に関し
・請託(=日本旅行、東部トップツアーズが参入する)を受けて
・その権限(=防衛大臣の)に基づく影響力を行使して
・公務員にその職務上の行為をさせるように、又はさせないようにあっせんをすること又はしたことの報酬として財産上の利益を収受した
ときは、3年以下の懲役に処す
根拠となる報道:
2021/5/11
ワクチンの大規模接種センターで民間委託約37億円
政府が今月24日に東京・大阪に開設を目指す新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターについて、防衛大臣岸信夫は看護師派遣や受付
業務などをおよそ36億8000万円で民間に委託したことを明らかにしたが、
「自衛隊自身はワクチン接種に専念をして接種を支えるような業務。受付・案内・予約・接種記録の管理といった周辺の業務については、できる
だけ民間を活用することが効率的」
具体的には看護師の派遣業務をおよそ7億6000万円で大手人材派遣会社の「キャリア」に、東京センターの運営業務をおよそ19億5000万円で大手
旅行代理店の「日本旅行」に、大阪の運営はおよそ9億7000万円で同じく大手旅行代理店の「東武トップツアーズ」に委託。
GoToトラベル事務局の待遇:
GoToトラベル事務局を構成するのは、全国旅行業協会(ANTA)などを除けば、業界最大手のJTBを筆頭に、近畿日本ツーリストを傘下に置くKNT
−CTホールディングス、日本旅行、東武トップツアーズという大手旅行代理店4社。この4社から各都道府県のGoToトラベル事務局に社員が出向
する形を取っているとの事。
事務局の内部資料によれば、出向社員への日当として各社に支払われる金額は以下の通り
〈主任技術者=61,000円、理事・技師長=56,700円、主任技師=48,300円、技師(A)=42,600円、技師(B)=35,500円、技師(C)=28,600円、
技術員=24,400円〉
河野は効率優先しろと言ってたがその通りにしてる自治体はスムーズにいってる
河野の責任範囲はワクチンの調達までで(河野運び屋理論)、
接種には責任がない!とネトウヨ応援団が言っているのに
殊勝すぎるだろ
政治家や官僚を失敗を認めない
この人は自分の責任だと言えるあたりまともな人だよ
>>94 気になる話題:
2021/5/12
新型コロナワクチンの信頼性 アメリカで2極化
AP通信が先月29日から今月3日に実施した世論調査で、アメリカでまだワクチン接種をしていない人のうち「今後、絶対打つ」と答えた人は11%
にとどまり、「絶対に打たない」と答えた人は34%に上り、「ワクチンの安全性と効果をどのくらい信頼しているか」という質問には、ワクチン
を打った人の93%が「とても信頼している」、または「ある程度、信頼している」と答えたのに対し、今後もワクチンを打たないと答えた人の76
%が「あまり信頼していない」、または「全く信頼していない」と回答。
ワクチンを少なくとも1回接種した人は46%になるが、接種のペースは落ちてきていて「ワクチンを打ちたくない人」の壁に直面しているとの事。
※日本人が熱望する新型コロナウィルスのワクチンをなぜか米国では半分の国民がワクチン接種に「NO」を突き付けている模様。米国は78%が白人
とされるが、ヒスパニック系を除くとジョー・バイデンらの支配層の白人以外の約40%は被支配層の有色人種とその他の白人となり、AP通信の世
論調査と一致し、米国でワクチン接種を拒否する国民が半数いる理由は、以下の報道の示す通り米国製のワクチンは、米国の支配層の白人以外に
は効果のない代物である事を知っている為と推察する。
根拠となる報道:
2021/5/9
接種後に死亡、報告悩む医療機関…遺族は「国に伝えて」
旭川赤十字病院などによると、亡くなったのは同病院事務職員の40歳代男性。同病院では3月5日に医療従事者向けのワクチン接種が始まり、男性
も3月19日に接種したが、当日は体調に変化はなかったが、翌20日に体調が急変し、同病院に搬送されて死亡が確認され、死因は急性大動脈解離に
よる心タンポナーデとの事。
厚生労働省によると、ワクチンによる副反応が疑われる場合、診断した医師や病院は予防接種法に基づいて国に報告する必要があるが、アナフィラ
キシー以外の重大な副反応については明確にわかっておらず、同省が定めた報告の基準では、「医師が予防接種との関連性が高いと認める症状で
あって、死亡したり、機能障害が起きたりした場合」との事。
旭川赤十字病院によると、男性の死亡について、院内では複数の医師がワクチンとの因果関係を検証し、「過去のワクチンの症例などを踏まえて、
因果関係はない」と判断したが、4月22日、遺族から「国に伝えて、今後の研究に生かしてもらいたい」などと強い要望があったため、方針を転換
して翌23日に死亡例として国に報告したとの事。
同病院の牧野憲一院長は
「(当初報告を見送った)病院の判断は間違ってはいなかったと考えている。ただ、今回は遺族の思いを尊重し、国に判断してもらおうと考えた」
厚労省の担当者は
「報告するかしないかは現場の病院に任せている。広く報告してもらう分には問題はない」との事。
同省には4月27日までに19例の死亡例が報告され、自宅風呂場で入浴中に溺死しているのを家族が発見したケースなども含まれるが、厚労省の厚生
科学審議会「予防接種・ワクチン分科会」で分科会長代理を務める中野貴司・川崎医科大教授(感染症学)は同病院の判断に理解を示した上で、
「副反応の全容は未解明のため、病院から集まった情報を基に、国は、いずれは今よりも詳細な報告基準を設けるべきだろう。接種直後に死亡すれば、
遺族が真相を知りたいと思うのは当然だ。医療機関は丁寧な説明を心がける必要がある」との事。
※恐らく米国のファイザー社とドイツのビオンテック社のワクチンと推察するが、十分な治験のないまま認可した欧米人向けに開発されたワクチンで
の死亡例が多発している模様。ワクチン接種を新型コロナウィルス感染拡大の切り札としている菅内閣の感染対策には、限界が見られる為、この状
況を打破する為には、来る第49回衆院解散総選挙では、政府与党自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者
には、一切の投票をしない事を強く勧める。
>>78 東日本大震災のとき自民党政権だったら原発事故を放射能災害に認定しなかった。
ふくいち周辺の津波被災者を40日も野ざらしにしてなかったよ。
今ミンス政権だったらコロナは今日いま終わるよ。テレビがコロナ報道をやめて玉川が毎日モリカケやるからw
ここに書いてる奴って他人を蹴落として予約取るんだろうな
自分がそうだから
馬鹿だなワクチンでの終息を
期待するなら感染者の多い地域からだろ
選挙の票田の年寄りからとか馬鹿な思考しか
ねーんだろうな
ジャップランドがワクチンを
国民全員に行き渡らせるには
四半世紀の時間が必要だな
ワクチンが効くといいなジャップ
>>71 馬鹿だなぁ
上級国民かで批判した気になってたら終わりだよ
そうだよ上級国民だよお前らとは違うんだよってなるに決まってるんじゃん
個人主義なんだから国民という同質性を前提にした都合の良い話なんてあるわけがない
国民として国家の下に多少の犠牲を強いられることを覚悟して初めて国民の同質性と平等が語れる
国家に束縛されない個人を前提にする限り上級国民とか言っても仕方ないだろ
国民の概念もくそもないんだから
上級国民とか批判したいならまず国家と国民の概念を全力で肯定しないと
ダメおやじ菅と違って器のでかさが違うな、やっぱ河野がやるべきだったんだよ総理は
ワクチンの接種率が悪いのはワクチンを様子見する性質の国民性のせいだと誰か言ってたな
大嘘だな
予約殺到じゃねえか
>>88 ん? 失敗を認めたんでしょ。
これから何を重視するのか示さないと意味ないんだけどw
両方追えないのが分かったんだからさ。
注射師って今回かぎりの特例国家資格を創設してパンピーをどんどん投入すればいいのよ
資格認定は潜在看護師が復帰して今回の注射の手技を確認するのと同程度で
筋注なんてべーつに難しくも何ともない手技なんだからさ、だから引退して知識なんてからっきしも残ってないような看護師ですら”使える”わけ
もうこの期に及んで資格制度の体裁にこだわってる場合じゃないでしょ
看護協会なんかは激しく反発するだろうけどさ
>>77 その河野の発言は意見なのか、指示なのか
指示でなければただの感想だ
自治体が平等性を重んじる?
ねえな
何かと出来ない言い訳を並べるだけだろ
こうすべきだという具体的な提案すらない
縦割りゆえに、具体的提案をする人がどこにもいない
時間になったら帰る毎日を繰り返すだけ
>>86 よく余ったワクチンを再利用とかでニュースになってるけどそれが理由か
有効期限あって解凍準備が必要なワクチンの希望者割り出して短期間で接種し終えるのは難儀しそうだな…
>>100 ↓の投稿の時期:
【東京五輪】JOCは“無保険”状態。中止できない…東京海上「延期で500億円を組織委に払った。今後 中止や再延期で払うことはない」 [ばーど★]
内容:
2021/2/3
ワクチン担当に“壊し屋”河野太郎氏起用で計画の綻びが国民に露呈
菅義偉はコロナワクチン接種の総合調整を行なう「ワクチン担当相」に河野太郎を起用する人事を発表したが、河野は発信力はあるものの、若手
議員時代から採決で度々造反して“自民党の異端児”の異名を取り、野党からは“壊し屋”と呼ばれれ、所属する麻生派の長老は
「(河野)太郎ちゃんは昔から先輩の話に耳を全く貸さない。麻生太郎会長、父親の洋平さん(元自民党総裁)の言うことも聞かない。トップダウ
ンで政策を進める突破力はあるが、理屈で相手をやり込めようとするから総合調整というのは最も苦手にしている。ワクチン接種をうまくやって
ほしいが、かき回して混乱させてしまわないか心配だ」
案の定、就任早々、菅の「側近中の側近」とされる坂井学・官房副長官と官邸内バトルを演じ、
1月21日、坂井氏がワクチン確保について「6月までに接種対象となるすべての国民に必要な数量の確保を見込んでいる」と発言すると、翌日、河野
が「政府内の情報の齟齬がある。まだ供給スケジュールは決まっていない。修正させていただく」と否定。
それを聞いた坂井が「齟齬は生じていない。修正はしません」とやり返し、野党から「閣内不一致」を批判される始末。
この「6月」にワクチンが揃うかどうかは、菅の五輪開催と政権延命戦略の生命線にかかわる問題でノンフィクション作家・森功氏は
「菅首相は官邸のコロナ対応を坂井副長官に担当させ、これまではワクチン接種も、坂井氏が和泉洋人・総理補佐官や大坪寛子・審議官ら厚労省の
役人と連携して進めてきた。そこにワクチンに前のめりの菅首相が人事の配置換えを行ない、発信力に定評がある河野氏に担当させて支持率回復
の看板にしようとした。坂井氏からすれば横から何も知らない河野氏が入ってきて面白くない。河野氏は早く独自色を出してアピールしたいので
しょう」
「政府はワクチン3億1400万回分を確保したと言うが、それはあくまで契約上で、実際に6月までに数が揃うかは疑問。河野氏はその疑問に応える形
で発言したが、それは菅政権の意向とは食い違う。だから坂井氏は菅総理の意を汲んで6月までと代弁した。
厚労省は、『65歳以上は3月下旬以降の接種開始を目指す』と25日に発表したが、河野氏がその2日後にまたそれを『4月以降』と修正した。ワクチ
ン接種を巡り、ますます混乱が生じている」
河野が“壊し屋”の実力を発揮したことで、菅政権のワクチン接種のスケジュールが計画通りに進んでいないという綻びが国民に露呈した模様。
※菅義偉は「ワクチンの接種を2月下旬には始められるよう準備」と語ったが、ウソだった事が発覚した模様。
結果:【ワクチン】河野行革相「完全に僕の失敗」ワクチン予約殺到巡り [夜のけいちゃん★]
↑頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−
>>1がスレ立てwwwwwwwwwwwww
>>53 なるほど
我が国で反新型コロナワクチンが大いに盛り上がり接種希望者が少なかったと
その妄想を使えば我が国のワクチン確保の出遅れも擁護できるしな
>>86 返信ハガキに希望日を第5候補くらいまで選択にしろ。
読んで無い奴はしらん。
予約システムなんていらんやろ。
来たじじいばばあ、片っ端から打てばいいだけ。
医療崩壊だと脅すくらいなら、
傘下医師に働きかけて、接種に協力しろやw >医師会
ホンマは自衛隊の協力なんていらんはずやで
河野太郎ですら無理なのかという話だよ
自民党には彼以上の人材はいないからな
>>121 事実、愚民は言ってたからねえ。「ワクチンなら要らない。治療薬はないのか?」とさ。
失敗認めて分析できてるだけガースよりまともじゃん!
ガースは国会でロクな答弁もできないのに(笑)
>>116 指示は出してるけど自治体によっては公平性を重んじてやってしまっていると言ってたね
有事のときこそ本当の能力がわかるってばっちゃんが言ってた
インタビューしてた爆笑問題太田が河野太郎の事を
「受け口担当大臣」
って言ってた
>>11 結局、辞めればそれが責任を負っただとか言う話にしちゃうといざとなっても辞めれば責任取ったことになるから限界まで好き放題野郎とか言う話になりかねんよ
トランプがムキになって大統領の座にしがみつこうとしたのは人気が終わったあと訴えられて無一文になって借金背負うような額を裁判で取られちゃうからさ
「辞めたから責任取りましたー」とか全然こたえねえよ
>>78 あの時は野党の自民党は国会とは別に独自で支援してたな
今の野党の立憲は国会以外で何してるんだろう
国民に自粛を全力で呼びかけないのかな?
野党は何か自分たちのこと何もできない権力側にいない俺達と同じ立場にいると勘違いしてないか?
明らかに権力側なのに
>>129 ええ!?
こいつよりセクシーのほうが上やろ
ワクチン量が少ないのに配るからだよ
政府の腹が座ってなかったのが問題
たくさんあれば、混乱は少ないよ
全国一律に配ったことが最大の要因だわ
選挙を意識して間違えたと正直に言うべきだな。
ミスしたらとりあえずきっちり対策を取っておくれ
それをやってくれないと次のPDCAに回せない
高齢者の年齢ででも優先わけないアホ自治体が存在するのに驚きだわ
>>138 あの時だけ責任野党とかいう言葉が流行ってたね
与党経験してるからという理由で
なぜか今はピタリと止んでるが
緊急事態条項があろうがなかろうが政府の能力次第だよ
全く役にたっていないマイナンバー
自治体任せにせず、統一して生年月日の上から順に接種させればいいだけだろ
>>120 これのとおりなら河野太郎以外の閣僚は現実を何も理解してないアホってことになるな
>>125 で会場の前は大パニック
あとはわかるよね
>>123 その何十万通のハガキから希望日を抜き出して割り当てて返信する作業に比べれば電話予約の方が効率的だろ。
>>131 失敗して分析して、謝って、当然なにもしない。これ、いつものパターンですよw
消費増税なんて、失敗して分析したら1年以上前から景気後退してた(当然知ってたけど黙ってた)、こっそり謝って。コロナで減税・・・、そんなもん絶対にしませんよ
w
もう辞めるしかないだろ
議員として非を認めた
一生付きまとう問題
今後なにかあるたびに「なぜ謝罪は今回はしないのか?」とずっと付きまとう問題
総理になる目が完全になくなった瞬間
ミンス以下のゴミに格下げの自民だけど河野は自民の中じゃ遥かにマトモだな
>>129 適当な飛ばし発言しちゃ謝罪してばっかな印象しかないけど有能なの河野って?
韓国相手にイキリ散らしたウヨ芸がネトウヨの心にグっと響いたってだけでしょ
河野のちょっと前のネトウヨ評は洋平の血を引いた反原の左翼政治家だったはずなのに
>>84 外務省が働きかけ、厚生労働省が承認、国土交通省が運送、経済産業省が冷凍庫
総務省と自治体が連携、それでいていろんな団体がゴネだす(反自民党の知事も居る)
まあ厳しい国でやれてる法でしょ
元はと言えば禿げが厚労省の無為無策
にキレて担当大臣を置いたのでは?w
年内に老人と病気持ちは打てる量が
確保出来たから河野は仕事してるよ
先行してる国も苦労してたわけでね
緊急承認制度は必要、これも河野が
正しい
春の木漏れ日の中で
君の優しさに
埋もれていた僕は
弱虫だったんだよね
去年のマスク、トレペ買い占め騒動って老人のパニックが原因だしな
焚き付けたのは転売屋だが
なんというか…
国を背負ってるという責任感が足りないんじゃねーの?
>>5 効率性よりも平等性を優先した罪は大きい。非日常緊急時の対応として独裁で決定指示すべきだった。
>>119 だから連休前に効率取れと独り言言ったって仕方ないだろw
地方の自治体は平等に接種する為に動いてきて混乱するし、外部からもそのやり方で大丈夫か?と何度も指摘されたのを突っぱねてきたの河野なんだから、路線変更するなら大々的に公表しないと。
役所間の通達はそれでいいが国民はそうだと受け止めているんだから。
市町村レベルで捌けるはずかない。
まあ初めから「自治体のせいにする気だろ」って言われてるようじゃね
まずは己の過ちやミスを認めることは政治家の絶対条件だよ
これやれないやつは確実にゴミ
害虫になるから選挙では落としたほうが日本のためになる
安倍麻生二階セクシーと違って謝れるだけマシな感性してるな
大体、米英は12月に接種開始してんのにワクチン大臣任命が1月とか言うスダレハゲの采配が終わってんだよ
しかし年寄りでこれだと一般はさらに地獄なのではと思ってしまう
市内の高齢者住民全部を対象にした早い者勝ち方式だったら集中するだろうなとは思っていた
予め14のエリアに分けておいて今日はA地区明日はB地区の予約受付といったように集中を避けるような方策が必要だった
>>158 さあな。
自民党自体が利権の塊だから、非自民の知事以前に
身内の利権争いで全く動けなかった可能性のほうが高いように思うがな。
>>169 指示やアナウンスはしてるが強制性はないんだろう
やっぱり無能だったろ
こいつが次期総理候補だとw
さすが人材が払底した自民党w
ただし素直に謝るだけアベスガより百倍まし
もし責任取って辞めれば千倍ましだがな
>>151 明日以降来てくださいでいい。今日はここまでってね。予約システムや本人確認書類厳重にする本末転倒よりマシ。
米国なんて薬局に突然行って打つだけ。
ワクチン接種後には必ず寿命が伸びて、超高齢化社会が到来するわけだけど
自民党はその未来の財政をどう予測して、どう対応しますか?
君子は豹変する
その時時の結果を見つつ方向修正するのは凄く大切
政党と名乗っているのに、総括すらしない烏合の衆は政治家とは呼べない
>>160 厚労省は本当に無能の吹き溜まりだからな
これにくっついてた社保庁の年金問題とか
マジで中小企業の窓際人員を集めたくらいのレベルの低さだった
あそこは一回更地にした方が良い
例に漏れず責任は取らんだろうが自分の失敗だと発言しただけ他の連中よりマシだわ
敵前逃亡したくせに熱り冷めたら口だしてきた安倍や国民の何だの言って死者を愚弄した加藤あたりの方がよっぽど糞
アメリカとかイギリスでもやってんだから、同じことすりゃいいだけじゃん。
ミスを認めるのは評価出来るけどね
デカいミスだな。ワクチン接種は肝心なところ。
ま、1月18日に任命された河野より無能ハゲと厚労省の責任が大きい
ネットで予約なんて簡単に出来るのに未だに電話予約
保健所が未だにFAXに頼っているのと同じ
IT化に遅れた日本
学校教育も同じ
だから休校に出来ない日本
>>156 自民党の中ではトップクラスだよ
アホが多い中でも光る部類だと思うわ
自民党は議員がうようよいるから
はっきり言って、議員定数が過多
世界最下位ですわ。ワクチン
最下位です。韓国以下じゃない。最下位
自治体が無能だからいちいち指示しなきゃダメでしたって話だよな
予約なんかとらせずにとりあえず強制的に日時指定して、
都合の悪い人は後回しにすればいいじゃん。
そういえばこう有事っぽい時に自民党が政権なの初じゃね?知らんけど
公平性重視して困ってる自治体はせめてうまくいった自治体の真似しろよ
ワクチン冷凍が冷蔵移送になってる問題については厚労省が管轄?
自治体から突っ込まれるあの体たらく
ワクチン接種担当なら河野がそこも責任持った方がよかったな
まあ口だけでも誤りを認めるだけでもマシだよ
菅やら安倍やら吉村やら小池やら謝ったら負けの連中多すぎ
1万人規模の治療施設を作れないなんて、東京震災の時どうすんだろうかね
>>188 優秀な奴は財務とかに行くらしいぜ
底辺の代表格が厚労省らしい
>>190 あちらは軍が担当してるから強い
大規模施設や商業施設を接収して
予備役兵を動員して打ちまくった
それでも予定より遅れて袋叩き
それほど難しいんだよ
>>176 そりゃ確実に次の選挙は出るべきじゃないというくらいのペナルティは失敗の大きさによって追ってほしいな。
でも次の選挙もどうせ自民党だろうから河野が一番まともならこいつには居てもらわないと害虫が暴れまくるからね
選挙に行かないとホザくクズが居る限り自民党の勝ちだろうね
>>160 ワクチンの量の確保は河野というより菅の手柄のような気がする
有事に平等公平は例外
接種日をあらかじめ指定するのが正解
>>171 認めるだけなら園児でもできる
でも具体的な責任は何も取らない
辞職しないでいいから責任とってオリンピックを中止にしてくれ
地方が、ハガキ作成めんどいから、電話予約した、アホな地方
失敗したのを素直に認めるだけえらいが
失敗してんじゃねーよ腹切ってしね
もっと馬鹿なことを教えてやる
菅低学歴池沼総理が、発狂して、人気取りと五輪開催の為に高齢者へのワクチン接種を急がせた為に
何とワクチン接種できていない医者と看護師が、高齢者のワクチン接種をするという末期的な事が全国で起きているのだ
もう辞めさせた方がいいよ
国民が引導を渡さないと国が滅びる
失敗の度に袋叩きにしてから辞めさせていたら誰でも萎縮して波風が立たない行動しかしなくなる。日本のコロナ対応が後手後手になる要因はマスコミの叩きすぎだ。
失敗を認めたら許される風潮もおかしい
特に今回は命が掛かってんだから
>>1 ご母堂様が「なんだかわからんが、役所からコロナのお知らせがきたのう..」
ナレーション「召集令状かよ」(トシがバレるね)
Webと受付電話で予約ヨロシクなどと書いてあるが、
Webはアクセス大杉で使えず(1日目、2日目,ヽ(`Д´)ノ プンスカ)
電話かけまくり.. はヤメ やらんでも結果がみえるわ
ご母堂様が近所の内科医に相談したら、ワクチンの予約が取れたので一応解決
(´-`).。oO(一般国民のワクチン接種はいつになるやら..)
なにも解決しないまま後半へ未完待続
過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが、大人の特権だ。
数回線で先着順の電話受付やったり
電車の減便をやったり
1秒で失敗と分かる事をやる心理が理解できない。
1月生まれ打に来て!
聞いてないは12月の後な。
でいいんじゃない?
>>194 責任を認めれるやつは大切だわね
どうせ自民が勝っちゃうならこいつは貴重だ
>>1 自治体側が対象者に電話して予約確認すれば
混乱しないんじゃね?
米中英独露イスラエルアラブは12月接種開始(医療関係、要人接種は11月スタート)
ワクチン大臣任命は1月、厚労省ファイザー交渉が2月(訪米電話交渉4月)
これで諸々間に合うと思ってる与党省庁が終わってんだよ
何が1か月後に日に100万人接種目指すとか願望ほざいてんだスダレハゲ
>>140 田舎は、寝たきり高齢者に巡回接種できて助かったとか聞くけどな
>>212 違う、禿げは何もしていない
ファイザーとの交渉も河野がやってる
欧州の規制当局と連絡体制が出来たの
も河野が担当してからの話
禿げは毎日河野に電話してワクチン
ワクチンと連呼、それほど河野を
頼りにしている
なぜ衆議院選挙を前倒しして同時に選挙会場でワクチンも打つとか、そう言う発想無いのかな
予約システムや本人確認なんていらんのよ。
日本人高齢の姿で接種券持ってきたら片っ端からやるだけ。
ソフト面の知能の低さは世界最下位
最優先させなきゃいけなかった医療受持者も接種もノロノロしてるし
ワクチンの打ち手とそのスタッフもノーガードだろ?
>>58 まさか抽選とか言わないよな。どこの自治体もこれだけは採用しないのは何故だと思うかね。
混乱は最初だけ、この規模を読めずに軒並み自治体は失敗するんだ、それだけの話。
実際うちの自治体も初日予約殺到と報じられたが予約率50%あたりから歴然と伸びが鈍り、ネット予約は24時間となり午後からは電話繋がりやすいと言い、ワクチンの枠ありますからどうか申し込んでくださいとお願いを出し、やっとこ11日に予約率75%だ。本格的な接種は9日に始まってるんだが。
ちなみに高齢者人口は15万を超える。
馬鹿に委託した僕の失敗
楽して金が欲しくて口利き縁故採用ばかりの
組織にこの仕事をさせるとか
愚かの極み
>>222 え、致命的やないのこの失敗、波風立たないようにしようとした結果やないでしょ
>>214 でも安倍ちゃんは認めなかったし、二階や自民の大半が幼稚園児以下だからどうしようもないやん
どうせ選挙に行かないクズが多すぎて今回の選挙も自民が勝つんだろうから責任を認めるやつは貴重
感染拡大地域優先で予約なし24時間体制で打ちまくれ
こんなリスク高い役よく引き受けたな
成功させれば総理候補として一歩リードできるだろうけど失敗する可能性のほうが高いでしょ
また騙されるB層
小泉に騙され
安倍に騙され
菅に騙され
河野に騙され
>>1
厚労省が予約制でやるとHPに載せてるのに各自治体のせいにするとかアホなのか?
接種についてのお知らせ 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html
接種を受けるための手続き
次のような方法で接種を受けることになります。
(1) 接種の時期より前に、市町村から「接種券」と「新型コロナワクチン接種のお知らせ」が届きます。
(2) ご自身が接種可能な時期が来たことをご確認ください。
(3) ワクチンを受けることができる医療機関や接種会場をお探しください。(接種が受けられる場所を参照)
(4) 電話やインターネットで予約をしてください。
(5) ワクチンを受ける際には、市町村より郵送される「接種券」と「本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)」を必ずお持ちになってください。
なお、接種費用は全額公費(無料)で接種出来ます。 >>220 既に三千万回分日本にきてんだから
そんな分け方する必要ない
粛々と高齢者と医療従事者に打っていけばいい
効率で平等にやれば良い
単純に電話受付やネットにしちゃったのが間違い
何ヵ月も準備期間があったんだから
給付金でやったように住民台帳を元に郵便で案内を一斉発送
接種を希望する人は同封の葉書に記名捺印して返信
返信葉書到着順にワクチン入荷に合わせて予約券と問診票を発送
葉書未着や接種日の変更等は個別に電話で対応
くらいは出来たはず
つか、自治体によってはやってるらしい
>>220 変異する前なら死にやすい老人から
打つやり方で間違いなかった
専門家もそう進言していたわけね
変異株は大量の若者をICUに送る
から田舎の老人より都市圏という
話になるが、方針転換は無理だろう
>>251 そこじゃないよ
地区に区切ったりしてくれと頼んでたが自治体が一気に予約取ってパンクしたことを言ってる
某映画のようにクジで誕生日単位で順番をきめたほうがまだマシだった。10年前の映画なのにそこに問題が起きることが予測できていたのは素晴らしい。
なんか今までは成功してきたみたいな感じ出してるけどお前全部失敗してるからな
>>248 本来なら西村経済対策大臣か田村厚生大臣がやらないとダメなんだけどどっちもいやがったんじゃね?
>>250 民主党のマニフェストは?w
自社さ連立の社会党は?w
>>250 騙されるっつうか詰んでるのよ
俺が自民の敵に入れてるけど全く票が足りないんだ
お灸を据えようにも選挙に行かないことは確実の日本じゃもう無理なのよ
あとはじわじわと日本が他国に追い抜かれ続けるだけだよ
まず80歳以上、次70歳、以下65歳まで。と
年齢で優先度を決めて地方が手配すればよかっただけでは。
じゃあ、打てない間に感染して死んだら役所が責任取ってくれるの?!って騒ぐ人が
多いだろうから電話やネット予約にしか出来なかっただろうね
内科にプロペシア買いに行ったら接種予約しに来たじーさんばーさん達がいた
しかし6月分はもうない、7月分はまだ受け付けていないで追い返されてた
まあそこではキレてる人がいなかったのはよかったのかな
事務員のねーちゃんが電話でも対応してたし現場は大変そう
接種開始直後の摂取会場は「我が先!」って思ってるアレな連中が集まってるだろうから近づかない方がいいと思うわ
「行政も変わらないといけない」
他人事過ぎて草
大臣って行政じゃないんですかねw
ジジババはグズで話は長いし、理解力も無いからな
ここまで酷いとはと思うのは仕方がない
政治家とか現役の年寄りは全然マシで、年金になると急速に頭がボケるから
でも若い方からやればさっさと終わってたなあ
>>239 ファイザーが「首相としか話をしない」みたいなことを言っていたらしいからてっきり河野は蚊帳の外なんだとばかり思っていた
俺は河野大臣を他の面では高く評価してるがワクチン接種に関しては誰がどう見ても大失敗だ。
そもそも緊急事態だから通常の方法を取るべきでない事ぐらい普通の知能があればだれでもわかる事だ。
それを今頃大失敗と言う結果が出て初めてやっと気が付くなんて自分たちは普通以下の知能の持ち主だと
言ってるような物だ。正直言ってがっかりだ。今からでもとにかく緊急事態に応じた対応を取れ!
取ってくださいとお願いしてるんじゃないぞ!取れと命令してるんだ!さっさとやれ!
とりあえず老人以外の一般人の接種に関しては生年月日の月別にしろ1月の誕生日から順に2月、3月と
不公平だなんだと言うマスゴミがいても無視してやれ政府はマスゴミの顔色なんか気にするな
国民の命だけを考えろわかったか!
>これは完全に僕の失敗だ
潔くて好感持てる、大阪のアイツは
>感染拡大や重症化の速度を十分に予測できなかった反省点はある
>データがなく、十分な予測ができなかった だぞ
>>176 優秀なやつが失敗する度に辞めたら
最後は無能しか残らないけどそれで良いか?
もらい事故で青免許のベテランドライバーと
全く運転しないペーパーのゴールド免許。
命を預けるならどっちがいい?
誰もやってなくて崩壊寸前のところで
任命されてやってるんだから
まだ良くしてる方だと思う
イメージダウン狙ったパワハラに見えたもの
自治体、官僚の失敗も全て大臣の責任になるのか
やってらんねえなw
>>138 野党自民党は審議拒否85回の大記録作ったけどな
立憲共産の比ではない
そっちは忘れるんだよな、おめでたいのかわざとなのかw
>>1 ワクチン承認で国内治験を200例させることに
どんな意味があったのか?
変異株対応でファイザーやモデルナのワクチンの改定もあるんだから、すぐに承認手続きを変えろよ。ファイザーだって欧米と比べ4か月も承認が遅いんだよ。
ワクチンがキーポイントだろ
いつまでもハンマーアンドダンスするつもりなのか
自治体は各老人施設や病院の高齢者入院患者を施設や病院に問い合わせてリスク高い人から指定して接種して行けば良かったんだよ
厚労省もそうするように各自治体に指示すれば良かった
何を今さら大臣は各自治体のせいにしてるのかね?
口だけの謝罪で実質責任逃れとか聞いて呆れるわ
>>214 間違いを認めることすらできん園児以下ばっかやししゃーない
謝れるだけマシと思われるくらい今の為政者にはゴミカスしかおらんって事や
>>223 マジでこれ
ワクチン担当が謝ったから許されるとかない
貧乏くじを引かされたんだろうが、それにしての今の状況はひどい
普通に順番制でいいのに競争に参加できない高齢者もいるだろ
おかしいんだよ、何のためにマイナンバーだのなんだの作ったんだよ
責任を認めるあたり、菅ちゃん、麻生よりましだな。
思ってた以上に公務員が使えなかったw
この緊急時に平等性w
しかも数も限られるのに。
集中投資が一番だろ。
いまだに医療関係者の接種が終らないってw
インド二重変異株を市中に入れたからもう無駄だよ
ファイザーのワクチンがインド二重変異株に効くかどうかは不明だ
だからアメリカやイギリスなどは青くなってインドからの入国禁止にした
この対応を見る限り、恐らく効かないんだろう
大阪東京を優先すべきだったのに
全国一律と根本から無能
>>259 ID(マイナンバーとか社会保障番号)使ってるところは予約うまくいってるし戸籍での管理だとシステム的に難しいっぽいな
正直自民党を潰すならコロナを無視して沢山人が死んだほうが早いのよ
河野は無任所大臣だからな
人手とかなさそうだよな。どうなんだろその辺?
全部Faxと同じレベルなんよ。
電話受付でパンクだの直接来訪が殺到だの。
Faxも300枚以上が処理できないとか言ってたな。
コロナのカウントの時。
行政の処理レベルってこんなもんよ今でも。
俺は引越したばかりだが住民票移すのに、紙を受け取りに地元に行ってそれを持って転入先区役所に出向いた。
吐き気がしたよアホ臭くて。
わざわざ人間が情報を紙に出力して都道府県またいで運んだんだよ。
住所氏名年齢みたいな数バイトのデータを。
ありえないだろ。
>>258 厚労省が予約制を言い出してる時点で厚労省の責任だよw
あと河野大臣も担当大臣として責任は重い
>>214 対案出さず文句ばっかり言って
ブーメラン帰ってきたら認めない、謝らない奴らばかりだもんな
なんで予約システムや本人か確認複雑にする必要あるのかよ?目的は集団免疫だろ?そんな手続きより大きな網でバサーとやるしかない。
>>275 それは仕方ないんだよな
そこを官僚がミスしたとか秘書がやったみたいな
しょーもない言い訳してる奴よりは
僕のミスと認める方が人間的に信頼できる
>>284 公平にやらなかったら年寄りが役所にクレーム入れまくるからでしょうね
本人が自ら出したネガティブ材料に飛びついてその人を叩く奴って
相手に叩かせてもらってるのが分かってないほど馬鹿なんだよね
現代はそのレベルのバカが容易に社会に対して意見を言えてしまうのが恐ろしい
失敗だと認識してるのは良いことだよ。
もちろん彼個人だけでなく、厚労省の責任も大きい。
1年間、代わり映えせずにきたからね。
検査体制、医療体制、ワクチン確保と承認、治療薬やワクチンの開発など。
自治体によって能力差あるし無理なとこは無理
国がしっかりしたロードマップ提示しないとな
>>271 >そもそも緊急事態だから通常の方法を取るべきでない事ぐらい
いやいやそれが分らないんだよ、日本人は。
国民がまだ非常事態ってことが分かってない。
いまの世間の反応を見ればね。
>>269 あの発言の真意は発注したワクチンを
買わないと言われるリスクを恐れたの
が理由、世界中で争奪戦だから他へ
回すことになる、だから首相から確実
に買うと言わせたかった
それほどファイザーは影響力がある
実務は河野がやっている、禿げも任せて
いるから仕組みは機能している
やっぱコイツあかんわ
俺が俺がーってそもそも何もやってねーくせに
側近にいえいえ貴方のせいではありませんって言ってもらいたいだけやんか。腹の中スケスケや。
こういうパフォーマンスは要らんわ
今回のは初めてだし、仕方ない要因もあるから河野は許されるだろう
しかし河野は日本人気質を甘く見てはいけない
今後何があろうとも、どんな些細な失敗でも
「謝罪に2度目はありませんよねえ?」「この人何度謝ってるんですか!謝ったら許されると勘違いしてる」
「政治家として謝罪ばかり、早く辞任したほうがいい」「もう謝罪は聞き飽きた」
と100%言われる
とくに総理などはどんな決定事項でも100%正解なんてない案件ばかり
もし河野が総理になるつもりなら、今回の「謝罪した」という事実は今後の政治家生命における恐ろしい悪手・・
みなの記憶に残った たぶんこれからさんざん政治家である以上「あの時謝罪しましたよね?またですか?」と言われ続ける
竹やりワクチン、欲しがりません勝つまでは。1億玉砕。
本土決戦。大日本帝国が負けるわけがない。
お国のためにアスリートは日夜戦ってるのだ。
大本営に逆らい、開催を中止しろという人間は、非国民だ。
公安や警察や自衛隊を総動員して、デモや暴動を、威圧・武力弾圧しろ。
日本の国の真の姿を、内外のメディアや臣民に示す良い機会だ。
>>205 ファイザーの冷蔵でいいよニュースは見なかったのか
>>138 議員だからというより自民党の性質上地域の土建や食費加工、農漁業、卸売業などの顔役やその傀儡だから普段の立場を果たしたということ
たとえ自民でも学者やタレントや官僚や社会活動家出身では限度がある
>>312 昨日テレ朝でやってたがインド株にもかなり効くらしい
>>1 強欲な医師会開業医から
今後全てのワクチン接種業務を
取り上げて、薬剤師などに
業務委託すれば良い
マツキヨとか上手にこなすよ
インフルエンザワクチンも
もう開業医はダメね
>>1 「悪平等」 いや 「平等悪」 うーーむ、きっとどちらかだね?
何やっても、どっかから絶対文句はでる。これは断言できる。
こういうのて隣の人は打ったとかうちのおじいちゃんは打ったとかて話題に遅れるのが嫌なんだよな
自分の非を認めるのは立派だが、頭悪すぎて笑えないな。
1流大学出た官僚をいっぱい従えてこの程度のことを想定できずにいたとはね
日本人なら潔く
腹切って詫びろ
口先だけの誠意のない謝罪なんて受け付けないわ
>>289 アクセス集中して電話もWebもパンクして
ほとんどの人が受け付けてもらえる所まで行けてない
受け付けできないのにどうやってマイナンバーでどうにかなるんだよ
>>263 12年前にお灸を据えるとかマスゴミに乗せられたバカが大量にいてな。
それがなければ
東芝もシャープも日立もパナソニックも
今の状態よりましだったかもな。
「効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。これは完全に僕の失敗だ」
何が失敗なんだ?
>>1 自分の頭で考えて行動する公務員より、責任取りたくなくて安易な方法を選択する公務員が多かったってことが
は るの こもれびの なかで
きみの やさ しさに
対象地域は24時間体制での「予約」が可能とのこと
防衛省・自衛隊Twitterより
【ワクチン大規模接種センター:専用ページ開設】
防衛省・自衛隊は、高齢者を対象としたワクチン大規模接種センターを東京都及び大阪府に設置し、24日からワクチン接種を開始します。予約は17日から24時間体制で受け付けます。詳しくは防衛省HPをご確認下さい。
>>275 まあ、部下のミスを引き受けると
関係も良くなるから。
>>317 それ人工的に作ったインド株のウイルスで実験した結果だから
実際に流行しているインド株のウイルスとちゃうから
カニカマに蟹の風味がるようなもんだろ
>>327 公務員のバカさ加減、自己保身の塊の習性を甘く見てた
>>1 欧米が承認したワクチンは
自動的に認可しろよ
アジア系含め数万人の治験をやってるのに
日本人が人類で特別な人種というわけでもない
マイナンバーと紐付けすりゃよかったのにな
マイナンバーに登録されたアドレスに摂取日時を送って終わり
マイナンバーカード持ってない?メールが開けない?
さっさと死ねよでいいよな。日本に必要ないやろ
一般人でもこうなることは予想できたからなぁ
普段から人気のイベントのチケットとりなんかでも電話何度やっても繋がらない、つながったときには即完売、ネット回線は時間になるとページすら表示されないなんてザラだからそらワクチンだって同じことになるよ
予約分なくなってからも沢山電話かかってきて説明する職員の時間なんかもかなり無駄だよね
平等にとかいうならまだ抽選の方が良かった気がする
>>327 効率重視してくれというのを自治体に納得してもらえなかったからでしょ
>>243 実際パニックを起こさずに希望者に満遍なく接種していくベストな方法は無理というか思いつかないわ
ただそこで自治体ならともかく河野が責められる所以はないでしょって言いたかっただけで
まぁでもお前の地域で上手くいってるならこれが最善だったんだろうな
>>327 戦略的に地域選択せずに全国にバラまいたこと
>>320 検疫体制がばがば過ぎる、オーストラリア見たいに一旦タスマニア島で2週間隔離ぐらいのことやっても問題ないやろ
親の代わりにコロナワクチン接種予約をネットでしたけど、なんの問題もなく1回目2回目すんなりできた。
ちなみに当自治体は昨日が初日でした。
そもそもワクチン運用の杜撰さをマスコミに指摘されたらガセだって言い出して
そこから色んな箇所から杜撰さの実態が出て来てガセだと言えなくなったから
自治体が悪いんじゃって言ってるだけでしかないんだわ
>>266 「呼ばれるまで待つ」システムを導入してない自治体はアホやね
>>337 でも効率良くってこれ以上は無理だろう。
失敗したら素直に認めるその姿勢
は大事だ、政治は信用が基本だ、
大阪の吉村は絶対に認めない謝罪しない、
だから 一気に信用を失って叩かれるようになってしまった、
あーならないようにな河野さん、
総理やるんやろ、いずれ?
>>317 それは中和抗体が確認されただけ。
効果あるかどうかは抗体価が十分になければダメ。
海外の報告ではダメみたい。
屑上級共の自己中っぷりや体たらくっぷりにムカついてるのはわかるが失敗を認めたなら一回だけ猶予やチャンス与えてやろうや
失敗認めたのに国民からボロクソ叩かれるとなると謝るだけ損だと判断して、ますます謝らなくなるぞ上級のゴミ共は(てかそうもうなってるんだけどな)
次ダメだったり改善されなかったら当然叩く
間違いを認めただけまともと思えるほど今の自民は酷すぎる
>>326 それはないよw
お灸を据えないと今の日本はチョンに負け中華に技術を吸収されどんどん子供の出生数が減っていき
税金に吸い付くだけの寄生虫ばかりが目立つようになったただのゴミだから。
確実にお灸を据えなきゃ駄目だよ
報復しないと駄目になるってのは生物学上絶対の法則と言ってもいい
今の自民は確実にミンス以下だよ
>>325 先週ネットで予約したけどスムーズだった
ワクチンの移送すらまともにできてないし
医療従事者が拒否反応しめすのも分かる
全部お前らの予想通りやん
予約殺到アクセス集中でダウン
対応が周知徹底されず現場も接種希望者も大混乱
あとはワクチン保管の不備で駄目にする自治体待ちか?
町内会や自治会単位、部落単位で順番に接種してもらえばいいのに
面倒だからワクチンやめる人激増
ワクチン余りる
捨てる
以上
まあ過ちを素直に認められるのはいい
反省できなければ改善に繋がらないからな
>>345 いっせいに動くんじゃなく年齢や地区で段階を踏んで人数を分けてくれと言ってたね
大半の医師が平常時対応だからな
既得権益の壁は厚い
>>299 関連性は不明だがワクチン接種後に既に国内で39人死んでるからな
慌ててワクチン打つ必要ないんだよ順番待ちしてれば来年までには回って来るよ
あと今年中には治療薬のメドは出てくるだろうしね
ワクチン接種後 20人死亡 “因果関係 評価できずか評価中”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013027611000.html 厚生労働省は、新型コロナウイルスのワクチンの接種を受けた人のうち、新たに20人の死亡が確認されたと発表しました。接種との因果関係については評価できないか、評価中だとしています。
今月6日までに高齢者や医療従事者などに行われた接種は合わせて423万回余りで、接種後に死亡したのは39人となりました。
「コロナ治療薬」はどうなっている? 有望視される4つの候補とは〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/371872ed526330d68800f3eb12b0d40bd9bdb3c7 メルクが米バイオベンチャーのリッジバックと共同開発を進めているのが、経口の抗ウイルス剤「モルヌピラビル」(開発番号MK‐4482)。メルクの日本法人MSDの白沢博満・上級副社長は4月20日、記者会見で「(モルヌピラビルの)5日間の投与で感染性のあるウイルスは100%消失した」と語った。
「5月上旬までに、日本を含めた国際第3相試験を開始する予定です。最終データは9月か10月に得られる見込みです」
モルヌピラビルは軽・中等症の患者が対象。実用化に成功すれば、診断後、早期のうちに1日2回、5日間服用する治療になりそうだ。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師がこう解説する。
「モルヌピラビルの作用の仕方は、コロナウイルスが増殖する際、遺伝子を複製する元の部分に類似体を取り込ませます。これにより複製エラーが生じ、増殖が抑えられるのです。変異株の影響も受けないと考えられます」
イーライリリーの人工抗体も「バムラニビマブ」と「エテセビマブ」の併用療法の緊急使用が米国などで認められている。
第3相試験で併用療法試験を行い、早期使用の場合、プラセボ群と比べ重症化を87%抑える効果が認められたという。
関節リウマチの治療薬として使われている同社の「バリシチニブ(経口薬)」も4月23日、コロナ治療薬として適応拡大が厚生労働省に承認された。
酸素吸入や人工呼吸器管理、ECMО(体外式膜型人工肺)が必要な重症患者が対象で、レムデシビルとの併用が前提。
「バリシチニブ」は、コロナを重症化させる要因の一つ、免疫が暴走するサイトカインストームを抑える効果が期待される。
「サイトカインストームでは、炎症をもたらす複数の物質(炎症性サイトカイン)が体内でつくられる。
これまで使われてきたトシリズマブという薬はこのうちインターロイキン6の働きしか抑えられませんでしたが、バリシチニブは複数のサイトカインの働きを止める可能性があり、有望かもしれません」(宮坂医師)
>>327 結局、各自治体に統一した手順での指導を何一つもしてないってこと
各自治体任せで放り投げていただけだろ
口だけてとっくにバレてるからな
やっぱ3世とかダメだな
ここまで来ると日本人は平等病だな。
そもそも集団免疫を作るためなんだから
全員に打つ必要も無いだろ、
6割も打てば達成できる。
自分が撃たなくてもほかの人に打ってもらえば済むことだが。
副反応について説明しろ 騙し討みたいなことしやがって
生年月日順に指定日接種させるのかと思ったら、まさかの電話、並びの先着順だったw
そりゃ、そんなアナログやられたら想定外だわ。
それをやんわり言ったんだろ。
効率じゃなくて平等性って。
ワリオのコスプレで土管から出てきてオリンピック中止を宣言して欲しい
最後まで安倍マリオの演出の責任を持とうぜ
>>335 今のところ国民の社会保障をマイナンバーで管理まで至ってないからな
マイナンバー嫌ってる層は一定数いるし今回の件を教訓にしてワクチン接種や病歴だけでも紐付けしてほしいわ
>>362 でも菅首相は7月末までに終わらせろと言うしな。
無茶苦茶なんだよなあ。
官邸から五輪までにできるだけ接種してくれって指示があったんでしょ、宣言の効果も出てないし
担当大臣は効率性を優先したかったけど、自治体は住民の公平性はどうしても譲れない
死亡者もどんどん増えてるんだし、太郎の立場としてはある程度仕方ないと思うよ
>>277 アメリカ以外でファイザーに国内治験させたのってデカくね?
>>368 ちょっと待てよ。
じゃあ自治体ってなんのためにあるんだ?
河野も小泉も前からパフォーマンスばっかでアホみたいなスタンドプレーしかしてないよ
接種券の番号末尾で予約受付曜日を制限する、とかやり方は色々あったろうにな
そのへん何も考慮しないで'パンクしました'しか言わない地方役所がバカだわ
自分の失敗と言いながら発言からは自治体のせいや行政のせいにしているという言葉のマジック
口だけ馬鹿ボンだろうが、自民の害虫たちの中ではまともなんだよ
どうせ自民が勝つからこいつにやってもらうしかないわ
>>367 だからそれは抗体ができたのを確認しただけ。
それが効果あるかどうかの報告じゃない。
抗体だったらエイズでもできる。
でもは役に立たないんだよ。
そもそもホントにこういう予約も取れない状況なのか?てところだな
立憲 共産党 在日
「韓国に土下座しよう」
「難民入れて外国人参政権を与えよう」
「侵略される自由(多文化主義リベラル)をしよう」
「反米、反日米同盟、軍隊いらない」
「天皇潰してアカ国家にしよう」
「発展を阻害する単なるクレーマー」
「ネトウヨガー(保守殺し)」
ワクチンの船頭なんてバカみたいにたくさんいるんだから
お前は辞任して責任取れ、邪魔だよ
>>375 日本から中止の発表したら放映権とかの保証も日本がしなきゃなんないからバッハに言わせろ
>>373 だよな
河野が思ってるより地方行政はアホだったって訳だ
>>276 審議拒否の話はしてないよ
国会以外で何してるのかの話してるんだよ
政府や自民に任せてられないんだろ?
だったらできる範囲で何かしてるんだろ?
官僚呼び出して記者の前で公開説教することか?
効率性重視ならどう言うやり方したん?
予約殺到しない方法で出来たん?
こんなことぐらい
予想できたよな
予想と予言を
あえてごっちゃにするのが
スポーツ紙
>>278 自治体のお仕事なんやから仕方ない
やれてない自治体が悪い
>>367 昨日の実験の報告は
人工的に作ったイギリス株とインド株でテストしただけだぞ
実際に流行してるイギリス株とインド株でのテストじゃねえぞ
人工的に作ったイギリス株とインド株が
本物の異変種ウイルスと同じ挙動を取る保証なんて一切ないしな
あくまでも机上の空論の数値だぞ
独りよがりなのに
なぜか
エコひいき
されるんだよなー
キッモ
>>377 笑うわ
先週両親の予約をしたが
2回目の摂取が7/31やった
65歳以下の一般人は誰一人として接種できてないぞ
>>325 webがパンクするのはサーバー台けちったからじゃん
>>324 誠意のない謝罪すらできない
政治家はどうすりゃいいんだ?
はあ、ワクチンが入ってからは自治体の責任、と言っておいてこれか
自分は田舎の県庁所在地に住んでるが大きな混乱無く予約受付がスタートしたわ
>>313 傀儡ってあんたちょっとおかしいよ
自民の支持団体も俺たちと同じ国民だぞ
十把一絡げに傀儡ってちょっと歪みすぎ
竹中みたいなのならまだしも
>>398 85歳
80歳
75歳
70歳
に分ける
順にやる
効率的にやろうとすると中国や欧米並の強権発動するしかないけど
日本はそれが出来ないんだよな。
>>391 しかし戦後70年、
こういう我先に住民が群がるのを整理してきた経験くらいある、と思ってたが。
役所になにも経験値が蓄積されてない、ってのがもうね。
民間企業の厳しさを知らないバカ政治家とバカ役人の発想
ドアホ
>>402 そこのやり方をみんな真似したら良いんか
これ失敗しましたごめんなさいで
いいよいいよとなるような事案じゃないんだけど
>>1 何千万人もの人命がかかっている事案なんだけど?
>>351 出来た自治体もあるだろうが、出来ないところが多かったから
河野が失敗を認めて謝っているんじゃないのか?w
>>130 接種忌避率の定量的なデータがあるかという点
そして忌避が大部分を占めていたならそれを加味した政府や自治体の判断があったかという点
結局自治体って言ってるだけだろこれ
謝罪風言い訳、どっかの知事さんみたい
自意識過剰で
自分に酔っちゃうタイプやん
しかも
独りよがり
自分に酔うタイプって
キッモ
>>1 一般国民「電話がつながりません」
上級国民「優先的に接種させろ、ただし責任は秘書ね」
世襲のボンボンで無能だろうけどゴミの自民の中じゃ一番まともな一人だからやってもらうしかないよ
だってどうせ次も自民が勝っちゃうからね
仕様がないんだよ
何の為のマイナンバーだよ
こういう時に有効活用するって発想はないのか
>>292 住基ネットで変わるはずだったのが
国民背番号だ何だでサヨク界隈に潰された。
>>424 整理券早い者勝ちでもめてるところあったじゃん。
メンゴメンゴ、補給物資まともに届かなかったわ
兵站失敗、てへw
こんな指揮官は銃殺されると思いますけど?
>>427 医療従事者枠で先にワクチン接種した40代の町長もリークされて出てきたで
>>414 その変の広場に集めて年齢制限かけて来た人間がマイナンバーもってポンポン打てるならできるかもね
マイナンバー普及してにないし、医者じゃないと注射打てないから数集めるのもむり
ワクチンを求める行列をテレビが報じることで国民のワクチン接種意欲がかき立てられたのでは?
高齢者はあまり外に出ないから急いで接種する必要ないだろう
人柱的な意味でも若者から接種してもらったほうがいい
>>421 接種できるなら問題ない
年齢をもっと区切る
男女で分ける
電話なら下一桁で分ける
ネットも対象を絞る、頭使わないとな
自治体の現場を知らない厚労省の官僚が
ワクチンの数だけ用意すれば接種OKと思ッているから
大臣が恥をかく
市町村の動きが悪いこと悪いこと
接種が予定どおりに進む訳がない
これだけの期間がありながら国は一体何をしてたんだ
予約制にしたら混乱することくらい小学生でもわかるようなことだろ
>>421 溢れた人は無視
なら、枠が確実に埋まるんだから
むしろ効率重視で不平等なやり方だわな
>>413 名簿作って、行政から指名して行くやり方なら混乱ないわな
指名を無視されたらワクチン余ったりするだろうけど
でも、そのやり方の自治体てあるの?
>>410 リモートワークや引き籠もり不可能な人からやればいいのにな
責任は痛感するものであって
取るものではないからセーフ
平和ボケ日本
安全な日本の原子力発電所で事故はあり得ません。
↓
事故は想定してません。訓練はしません。
↓
1〜4号機全てメルトダウン。
- - - - -
清潔な日本で感染症が広まるとは思いませんでした。
↓
ワクチンの開発やめました。
↓
国産のワクチンは作れません。
- - - - - -
平和な日本で戦争が起きるはずがありません。
↓
戦力は持ちません。外交で解決します。
↓
北方領土はロシアに。対馬は韓国に。尖閣と沖縄は武力で中国に占領されました。
名古屋の例だと65歳以上の対象者に対して
用意した電話回線とか予約枠数とか少なすぎたんだよな
予想より多くてパンクしたというが
そもそもその見込み試算がもうおかしかった
僕とかキメーんだよくそがッ!
私だろワ・タ・シ!!
謝るのはそこじゃなくて、殺人ワクチンを採用した事だと思うけど、、、
かなりポイントがずれてるよね?
英語できるんだったら、外国で何が起きてるかわかるだろう?
知っててわざとと知らんぷりするのは利権絡みか?w
これからもっともっと謝る事になるから、ジャンピング土下座の練習でもしておいた方がいいぞ。
@生物兵器コロナを作って蔓延させる
↓
A配下のマスゴミ使って怖がらせる
↓
B助かりたければこのワクチン打つしかないと猛毒ワクチン打つ
ナチスでもここまでやらんだろ。ポル・ポト派に似た欺瞞的で狡猾な殺戮手法だな。
ワクチンホロコーストじゃねえかよ
白人至上主義製薬会社め
けん玉やってネトウヨのご機嫌取りしてただけだもんな・・。
国がリーダーシップをとるべき有事に地方に丸投げはありえない
>>436 仕様がないじゃん
ツイッターで河野に対して自分に酔うな!キモイんだよ無能!って罵倒したらブロックされるからw
我慢するしかない
どうせ自民が勝つなら自分が有能と勘違いしちゃってるナルシストの馬鹿でも使うしかないよ
ゴミの自民の中じゃマトモな方なんだから
こういうのは往復はがきでいいんだよ
昭和時代の方が遥かにマシだった
普通に「何地区、何番は、何月何日に接種」
「体調など都合がつかない場合は後回し」
でいいと思うな
ほーら、失敗認めると鬼の首取ったように責め立てる。
だから政治家はみんな自分の非を認めなくなるんだぜ
コロナで基礎疾患ない20代男性、自宅で死亡 1人暮らし、入院できず 京都
2021年5月12日 18:19
京都市は12日、市内在住の20代男性が、新型コロナウイルス感染症の肺炎とみられる症状で自宅で死亡したと発表した。男性に基礎疾患はなかったという。男性は飲食業で1人暮らし。
陽性確認後に入院を希望したが、入院できないまま自宅療養中だった。在宅での死亡は府内で4人目で、いずれも京都市内在住。府と市によると、20代の死亡は府内で初めてで最年少。
厚生労働省のまとめでは、5日時点(速報値)で国内の20代の死亡者は3人。20歳未満はいない。
市によると、男性は4月29日に発熱やせき、たんの症状が出て、5月2日にPCR検査で陽性と確認。府内のコロナ患者の入院調整を担う「入院医療コントロールセンター」に入院希望を伝えていた。
自宅療養中は、保健所の医師や保健師が毎日、電話で健康観察を行い、4日は「全身の倦怠(けんたい)感は改善している」と答えたという。
しかし、5日には電話に応答せず、5日深夜に男性の知人から119番があり、京都市消防局と京都府警が男性の自宅を訪れたところ、翌6日に男性の死亡を確認したという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/563448 ワクチンを巡って、君たちには殺し合いをしてもらいます
自治体のバカさ加減を見抜けなかった俺が馬鹿だったすいませんって事でね
@生物兵器コロナを作って蔓延させる
↓
A配下のマスゴミ使って怖がらせる
↓
B助かりたければこのワクチン打つしかないと猛毒ワクチン打つ
典型的な間接的アプローチ戦略戦争だな。
ナチスでもここまでやらんだろ。ポル・ポト派に似た欺瞞的で狡猾な殺戮手法だな。
ワクチンホロコーストじゃねえかよ
白人至上主義製薬会社め
>>19 そういうやり方をした自治体って
具体的に何県何市とかあったのですか?
>>254 それができるのは住所に字がつくところまでだな。
その給付金がどれだけの作業量になってどれだけの遅滞招いたか忘れてるだろ。
それを大人数でやると申請ミスの処理も大仕事になる。更に止めろと言おうがいつ頃になるだの対応遅いだのいうクレーム紛いの電話も多数。そして準備期間何ヶ月あろうが、ワクチンの供給量定まらないうちからそんなもん出したらこうした混乱に拍車かけかねないために結局はギリギリ仕事になるんだよ。
cocoa叩きすぎたからこうなるんだよ
ワクチン接種アプリ開発できてれば、余ったワクチンを破棄せず、近隣で都合の付く人たちに接種できただろ
>>460 その方がええわな
日本人にはネットは難しすぎる
全部取り上げて昭和に戻ろう
>>450 最もヤバイのが立憲共産党
難民入れろ、外国人参政権与えろ
バイデン派、多文化主義してリベラルしよう
外国人に侵略できる権利を
欧州みたいに侵略されちゃいました
じゃあ中韓の政治家の失敗も報道しろよ
マスゴミは日本の政治家ばっかり報道するな
>>440 暢気に構えていた人が何かに気付いたかもしれんね
>>458 老人が遠慮なんかするわけないじゃん、コロナ流行ってるのは若者せいだと思ってるぞ
実際医療を逼迫させてるのは体力のない年寄りなのに
(´・ω・`)未だかたくなに「ただの風邪だ」と言ってる奴は五毛だと思います
同じ言葉を国賊松岡ようすけが言ってたと思う
半田ようすけなら許すんだが
ちゃんと読むとただの責任転嫁だな
予約殺到の電話はコールセンターに行くが
抽選に外れたクレームは自治体の窓口に行くから
そっちの方が機能麻痺するって分からんのかね
奈良県で生理食塩水だけを打たれて帰った人がおったな。
>>474 cocoaは開発担当者全員切腹しなきゃ納得できないが?
愚民共にワクチンをただで配ってやる必要なんて無いのでは
感謝もせずに文句だけは一丁前
>>368 保健所といい、予防接種は自治体の仕事だろ
学校休校も
>>350 2009年から2012年に何があったか思い出せ。
そしてなぜ政権を失ったか。
もしかしたら当時小学生だった?
最初から言われていたことなんだよな
まずは都市部最優先
変異型が広まりはじめてから尚更
失敗では済まない人災
実際自治体に任せたのはこいつの失敗だが、つまり何が言いたいかってえと
「馬鹿な自治体が多かったから今度から政府主導でやるわ」って事だからな
政府には任せられないってんなら次からも今回と同様になるんだから
イベント関連の人は仕事がないんだから依頼すればいいのに・・。
一番能率の悪い役人と無恥な政治家でやるからこうなるんだよ・・。
議員のおっさんらは軒並み高齢者だけどこの予約とかちゃんと順番取ったのか?
その辺り説明してほしいわ
動画見たが地方がこんなバカだと思わなかったという意味での「失敗」だぞ
日本の平等は早い者勝ちであって
アクセスの平等じゃないんだよな
インターネットできる子や孫がいるところは、クーポン届いた初日に動いて
もう予約終わらせている
まるで計画通りできれば効率良かったかのような
計画なんてなかったよね
mRNAワクチンら扱いが難しすぎだったんや
病院、自治体そして輸送業者まで謝罪地獄やろうな
●間接的アプローチ戦略に基づいたワクチンホロコースト虐殺ジェノサイド戦争
@生物兵器コロナを作って蔓延させる
↓
A配下のマスゴミ使って怖がらせる
↓
B助かりたければこのワクチン打つしかないと猛毒ワクチン打つ
典型的な間接的アプローチ戦略戦争だな。
ナチスでもここまでやらんだろ。ポル・ポト派に似た欺瞞的で狡猾な殺戮手法だな。
ワクチンホロコーストじゃねえかよ
白人至上主義製薬会社め
>>482 確かに
日本国内での感染拡大をもくろむ工作だと思う
失敗?
予約殺到の大盛況じゃねーかよ
情弱がこんなにいるとはな
>>481 菅総理への糾弾を減らすためのヘイトコントロールかもな、最近つかれたかおしすぎだわ総理
平常時にえばってるのに、緊急時になんの役に立たない人って、ホントの意味でいらない人間。
投票用紙と同じ仕組みで送付すればいいのに
なんであっちは毎回キチンとできてこれはできないんだ
期日を区切って誕生日順に毎回100人とか送りつけりゃバイトでもできる
どうせ全員接種するなら今日は何丁目〜何丁目の人を接種するとか分けてやればいい
どうしても都合が合わない人は夜とか予備日みたいな日に回せばいい
野党が国会で質問ばっかりするから
自民党がやりたい政治ができない
野党を日本から叩き出せ
アメリカじゃバイトがスーパーで流れ作業で接種してんのに・・。
>>505 はあ、じゃあ次回も今回と同じように政府じゃなく自治体に任せましょうね
ワクチン作れないどころか、買ってきてもまともに打てないという
ゴミみたいな国にしてくれてありがとう自民党
こんな情報能力と手腕で良くも軍事でいきったな
少なくともこいつが戦争したら日本は必ず負ける
国民が勘違いしてるからな。
日本社会としては
必ずしも希望者にワクチンを打つ必要はない、
過半数に打てればいいだけ。
極端に言えば、希望者に打たなくても
希望しない人に強制的に摂取させても目的は達成できる。
国民の7割に打ったし、とりあえず効果が出たから
ワクチンもなくなったことだし、これで中止ね、とかしたら
残された希望者が猛然と文句を言うのだろうな、日本は。
なんかおかしな国だ。
軍隊でもスピードが優先される有事の時は命令手続きが略式に変わったりすんの
当たり前やからな
大阪でもたかが一万人程度の隔離患者の
ホテル宿泊手続きが追いつかなかったり
役所はホンマ頭硬過ぎるアホばっかりや
「効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。これは完全に僕の失敗だ」
何を言っているのかさっぱり理解出来ない
迅速に国民全員に打たなければならないのに何を持って効率性と言うのか
上級国民から先に打つのが効率と言いたいのか
>>495 「現場が悪い」ですかね?ぶっさ。政府の責任だろすべて
バカとボンボンしかいない自民党
ボンボンバカボンバカボンボンw
完全に河野の責任だろうな
こいつには期待してたんだけど
ガチの口だけだとよく分かったわ
一からやってこの様だろ
無能中の無能だろ
>447
抽選は信用されないから
応募順にしたんじゃないの
1ヶ月の差なんだから急ぐ必要なし
誕生日の下一桁で0から順に打つでも
いいと思うがな
●間接的アプローチ戦略に基づいたワクチンホロコースト虐殺ジェノサイド戦争
@生物兵器コロナを作って蔓延させる
↓
A配下のマスゴミ使って怖がらせる
↓
B助かりたければこのワクチン打つしかないと猛毒ワクチン打つ
典型的な間接的アプローチ戦略戦争だな。
ナチスでもここまでやらんだろ。ポル・ポト派に似た欺瞞的で狡猾な殺戮手法だな。
ワクチンホロコーストじゃねえかよ
白人至上主義製薬会社め
正面からいきなり猛毒注射で大量虐殺しようとすれば抵抗に逢う
殲滅対象アジア民族をうまく油断させ騙して自ら猛毒注射を買って打つように仕向ける
>>512 質問はええやろ、問題は審議拒否と内閣不信任案出さないこと
ヘタレすぎやろ
>>519 命令が略式になったからと作戦が失敗したら
戦争は負けるよ?
>>423 薬害エイズや子宮頸癌ワクチンに自分が何したか胸に手を当てて考えてみるんだなw
定量データは国が動かない限り出ないんだよ。それはマスコミがスクラム報道ででっちあげるモノだからw
選挙の投票率の高い高齢者からのワクチン接種だもんな
本当に政治家どもは腐ってる
まともな国だったら国有地に隔離施設作るところから始めるわな
あとは国境の閉鎖な
中国の方がまともな国だった
ミスをきっちり自分で認めて謝罪するだけ吉村よりずっと好感が持てる
>>414 規制緩和で打てる人を増やすこともしてないしな
先行して入ったのがアストラゼネカだったらここまで殺到してたんかね。
ワクチン不足だ、なんだ文句言ってるけどさ。
>>513 そんな適当だからアメリカはダメなんだ
バイデンなんか日本人は認めてませんよ
日本人が信用できるのはトランプ大統領だけ
日本はもっとキチンとした準備してから
ワクチンも完璧なやり方で接種します
>>515 ばかか。政府がはじめから主導すべきだったし、だいたい国である厚労省がどんくさいし、それも国の責任。
自民党はお友達にお金流す事だけしか考えてないんだろうな
国民の生命よりも大事なものがあるんだろう
現場は最初から無理って言ってたのをお前らの責任でやれだからな
そして深々と頭下げる現場
まあ強制的に順番割り振って
あとから調整するやり方とったとしても
混乱はしたと思うけどねえ
ゴメンなさい出来るだけマシかも知れんが、
もう、テヘペロで許してもらえる問題じゃないんだなぁ…
効率重視で間違ってないよ
平等なんか言ってるお花畑行政は死んでいい
まぁ反省会は、今後時間の余裕が出来た時にでもやればいいけど
今後どうするかだよなぁ
ワクチン自体は非常にデリケートで運搬しづらく
ワクチン接種も上手い事すすまない
ただ上から下まで政府がやる訳にはいかんので(時間がかかる
最終的には、都道府県・市町村に動いてもらわなきゃならないんだけど
どうしたもんだか
やっぱ世襲の七光りは無能だな
安倍、麻生がその筆頭だけどホント無能揃い
1人くらい有能な七光りいないもんかね?
本来は担当大臣が地方にどのように接種させるか指示を下すべきなのに
それを完全に放棄して地方に丸投げ
批判されるべきなのはここだろ
非常時に適切な指示をできない大臣など有害無益
今必要なのは評論家ではない
けん玉やって大はしゃぎしてたんだからうまくいくわけないよな・・。
まー頭下げるのはいいけど、どこかでボトルネックは生じるからねぇ。
>>544 そらそやろ金は(他人の)命より重いよ?
>>334 HPVワクチンってのがあってな
訴訟とか反対運動があって潰されたんだよ。
日本国内にメディアって癌細胞がいるから効率優先で動けないんだろ。
中国の方が柔軟性ありそう日本の役所のシステムはことごと遅れているアナログすぎて話にならん
>>542 こいつさえいなければ
今頃は世界中に慰安婦像なんて建てられてなかったのにな
こんなリスク管理能力でリスク管理の総合である軍事でイキったってマジ?
>>533 バカじゃねえの
重症化して病院を独占するのがご老人
医者の負担を減らして死人を減らすなら
高齢者から
まずよーいドンの早い者勝ちで始めたら混乱するって発想がないのがヤバい
我先に押しかけたり、サーバーダウンしたり、電話がカオスになるなんて素人でも瞬時にわかるぞ
>>484 全部、自治体の仕事なのよ
地方分権を叫んでるのも自治体
テレビだけではいい顔してペラペラ喋るけど国会とかではクソゴミだからなこいつ
いつもの電通の人通さなかったので地方は全滅という意味
始めっから出来ない人の集団 地方自治体
実際、ここで高野叩いている輩の半分は
返信コメントで
いや、謝罪するだけ立派でしょ、とかを反論コメント期待してわざと書いている層なんだろうなw
じつは河野擁護派なんだよ
>>541 その結果が先進国の中でダントツに低過ぎる接種率な
>>531 作戦が間違っていたら
命令が正規でも略式でも負けることに変わりはない。
>>543 それ越権行為。中央集権さんざん批判して小さな政府目指してたじゃん。
来なかった人の分をまた冷凍というわけにはいかんから難しくはある
上でも挙げたけど、日付決めて
「〇〇区、〇番地は、〇月〇日に接種」
「体調など予定が合わない場合は、後日後回し」
でいいと思うけどね
小泉、河野…
出てきた時は一瞬だけキレ者風に見せて実際無能ボンボンの宝庫だろ自民党は
テレビも政権の失敗を印象付けたいから
失敗して混乱してる自治体ばかり取り上げるからな
きちんと対策して混乱なくやれてる自治体もあるんだろうけど
うまくやれてるところは取り上げない
そもそも厚労省マターなのに兵隊がいないワクチン担当のポスト作ったのが失敗やろ
どんだけ厚労省が信用されてないんだよって話でさ
>>1 何やっても文句はでるよ
愚民だらけだしマスゴミも愚民探して煽るし
公務員が市民のことマスゴミにタレ込む世の中だからな
皆で足を引っ張り合ってる
電車減便の過密もワクチン接種の自治体丸投げによるトラブルも事前に子供でも予想つくのに内部からストップがかからない この政権には言っても無駄と考えているのかな?
俺の住む地域では診療所に直接連絡して予約とるんだが当たり前だが電話は通じないし診療所は電話対応で仕事にならずパニックだよ こんなの何日の何時にどこに行けと通知してけば良いだけなのは子供でもわかるのにね
自民党って何一つ感心できる事できないね
有事にこんな弱い政党だったんだね
>>562 サイゲームスにでもやらせたら良かったw
あそこはサービス開始時の負担にも耐えるからな
>>563 緊急事態宣言みても、まだ分権させてないのに、片方で足縛って「ほれやれ」って丸投げしてるだけだろ。ただの責任転化の無能政府
ワクチン接種に関しては各自治体に任せる。と初めから言ってた。
中央からああしろこうしろではなく、それぞれが工夫をもって早い時期に接種を終わらせるようにしていただきたい
その為に必要なワクチンは用意します。またワクチン輸送に関しても迅速な輸送を可能にしていきたい。
まだ、日本にワクチンが一切届いていない頃からそのように発言してて、実際にそのとおりやった。
で、そこで失敗したというか脳みそ湧いていたのは自治体
任せてみたらあまりのポンコツぶりに これは僕の失敗。としたんだよ。
本日只今の結果だけしか見ていないボンクラがああだこうだ言ってるけどな。
河野太郎もそろそろ盲腸になるんじゃ?
てかそんな若くもないか
こんなん情報能力と指揮能力では日本戦争したら負けるじゃん
勝手に仕入れといて公平じゃないとだめに決まってんだろwこいつバカなんだな
>>398 やり方は色々あるのかも知れんが、保健所の周辺地域から接種を始めるように調整した自治体の例が報道されていたね。
素人考えだが、予約ID(10桁くらい)の末尾が奇数の人は奇数の日に、偶数の人は偶数の日に予約電話をしてもらう
ことでも集中を緩和出来るのではないかと思う。何故奇数が先なのかとか文句を言う年寄りがいそうだが。
江戸時代は
見猿 聞か猿 言わ猿
今は
電通通さないと
見えない 聞こえない 何も言えない 地方自治体
>>24 先に準備できた人からなら予約なんか取らないで並ばせるのがいちばん。
責任を感じてる点だけでかなり感心する
それすらできないフルスペッククズのオールスターメンバーだからな今のあの界隈
ポスト菅の筆頭だから、ワクチン大臣みたいな汚れ役を総理への登竜門代わりに押し付けられたけど、日本ではうまく行かないよねこういう作業
>>558 よくもまあ河野洋平の息子なんか持ち上げていたもんだと思うわ
あり得なさすぎで気絶するわ
政治家である国賊の親から地盤もかばんも受け継いだ息子を
よくもまあと思うわ
>>512 あほか、それが野党の役目だろが
お前は民主主義否定論者か
>>573 何の準備も出来てない状態でいきなり担当大臣やらされるって上手くいくわけねぇだろう
ワクチン接種なんて1年前からわかってた話でさ。厚労大臣に早期に支持して準備させるのが普通やろ
どう考えても菅の失態だわな
>>570 越権とかいいながら、緊急事態宣言みても、国がすべき法制化はさっぱり。ただの責任転化。それが今の政府
>>578 俺の自治体も病院に直接ワクチン接種予約するんだけど現在ワクチン入荷待ち、ワクチンきたら病院から電話かかってくるよ
>>560 既に大阪なんて高齢者への重症化病室の利用を制限してるだろ
建前上はやってないって話だけどな
高齢者の感染者は自宅療養にすればええだけだろ
既に大阪ではそんな状況になってしまってんだから
そもそも老い先短い高齢者にコロナ感染で病室つかわせるのが間違ってんだよ
折りたたみ机引っ張り出して謝罪するのが
地方自治体の偉い人
>>592 >先に準備できた人からなら予約なんか取らないで並ばせる
それはそれで大混乱になるだけ
今よりもっと揉めるわ(´・ω・`)
ふと思ったが、日本で大規模ワクチン接種なんてやった事あったっけ?
まぁ、やった事のないシステムを一から作るなんて失敗塗れだから、そんなもんだろ
実際は
集団ヒステリー起こしてる奴が
一番無能
単なるクレーマーも無能
パンク防ぎたいなら
年齢、性別、電話番号下一桁、細かく分けな
>>489 地震が起きたのがでかかったね
あれは今の自民党を見ても分かるようにまあ何にもできないよ
原発も欠陥あったのに放置しちゃってるし詰んでた
>>579 だから、余裕のある平時に「緊急時の対策」について
話し合う必要があったんだろうね
と、まぁ今言ってもハナクソ程の役にも立たんので
今、必要なのは「成功させるためのアイディア」だろな
>>586 存在的にも小泉と同じ盲腸だし、一緒に入院してればいいと思う
まー
効くのか効かないのかわからん物よく体に入れるよな。
失敗を速やかに認めるのは評価、小泉大臣も見習ってほしいね
春のこもれ陽の中で 君のやさしさに
うもれていたぼくは 弱虫だったんだヨネ
戦争を言うならそもそも索敵にあたる検査を渋ってるのに正しい分析の上に成り立つ作戦が成功するわけないので
リソースを言い訳にレーダーを停止させるようなことやってんだから
>>512 その質問で安倍、菅野、河野を除去出来たならこのような事態にはならなかった
もっと質問して追い出せたら良かった
>>575 コロナに関しては厚労省は全然表に出てきてない。
尾身さんは自民党の人でしょ?
もう信用されずに外されてるか逃げ回ってるかのどっちか。
お前がコンセンサス取らなきゃ何もしないって知事に言った立憲大臣と違って人間できてるな
>>597 能力なければ担当大臣拒否する事も出来たんだが
国によるワクチンの承認手順にも言及。「平時と同じルールで承認しており、非常事態に弱い。行政も変わらないといけない」と述べ、緊急時に柔軟対応する姿勢の重要性を強調した。
厚労省は国の組織。遅れは全て国の責任
世界で同じこと起きると日本政府の無能さが浮き彫りになるな
>>572 それが一番良いと思うけど
なぜ自分のところが後回しなんだとごねる人がいるからでは?
地盤にしてる市議とかとの兼ね合いで「公平」に先着順なんでしょ
中韓よりマシ
自民党じゃなかったら今ごろ中韓並みの惨状だぞ
>>543 安倍が「休校」って言った時に、「学級閉鎖・休校は自治体の仕事だから拒否する」って知事がパラパラ出てきた
ワクチン接種も自治体の仕事なんだよ
僕の、と言いつつ完全に責任転嫁
自分の点数稼ぎながら他者批判
こいつは本当に汚い
この国家の有事に
国民の生命線たるワクチンを国賊の息子に託すなど
言語道断
恥を知れよ菅
>>5 天皇すら責任とらなかった国で正論は通じません
>>440 トイレットペーパーが棚から消えたのと同じ心理だな。
>>599 憲法を越える法律作れないんだからどーしようも無いだろ。
非常事態条項を憲法に加えないと動けないし
コロナ後人権派弁護士とかに裁判起こされても勝てないじゃん。
鴨下が個人の診療所でも接種できるようにしろって言ったらしいけど、これ実現性あると思う
今まで低温保存が必要ってファイザーからの注意があったが、低温保存からただの冷蔵でも5日間はワクチン使用可能らしいから
高齢者が終わるまでに、この接種システム構築して欲しい
>>626 その中韓に劣ってしまったから叩かれてるのだが
接種1ヶ月前から予約受け付けて調整するとかすればいいんだよ
当日は予約した人しか来ないようにすれば混乱はおきない
>>489 LINEとか尖閣侵入されまくりとか中華に土地売りまくりとか奴隷移民増えまくりとか
子供の人数が他の時期より異常に減りまくりとか、使える所得が減ってるのに物が売れないと叫んだり、
技術を中華に売りまくって追い越されたり、春節ウェルカムやったり、市場に資金投入して株が上がったと喜んだり
チョン以下のコロナ政策やったり、ヘイトスピーチ規制法通したり、一人当たりの稼ぎをチョンに負けたり、
北方領土も金だけ取られて終わったり、いやあどうしようもないいっしょ?流石に笑うって。
でも次も自民党が勝つから馬鹿でも無能でも世襲でも自民の中じゃ良い方の河野を擁護してるんだよ
選挙に行かないから馬鹿な政治家が育っちゃうけど仕様がない。
戦争もせずに中華の自治区の一つになってもおかしくはないレベルの政治家だけどまあ目を瞑るしかないわ。
明治の日本が上手く近代化したのは
各国のやり方を研究して良いとこ取りしたからやで
最近の日本はアホのくせに余所のやり方を全く見てない
上手くいってる所のやり方そっくり取り入れて、そこにプラスアルファすんのが
一番のやり方
「英語喋れます、韓国相手にイキれます、ハンコ廃止できます」が売りの太郎ちゃんには荷が重かった
うちの地元65歳以上対象40万人に対して4000人分
案の定1次募集は電話はパンクでネット予約も2分ともたず
急遽2次募集からは80歳以上に変えると決めて今度は65歳〜80歳から非難轟轟でウケる
>>619 それよな
どんだけ厚労省が信用されてないんだよって話でさ
個人的には尾身氏は混乱の原因にしかなってない気がする・・・
>>627 学校はもともと地方の仕事
新型コロナワクチンの仕事が地方の仕事ってどこから?
失敗を認める政治家もいるんだ
辞任して知らん顔するもんじゃないの?
やっぱこの人は他のクズ共と毛色が違うな
間違いを認めて軌道修正するなんて、役人官僚公務員には絶対に出来ない
>>601 話にならん、ワクチンの話だ
病院を満員にするご老人を打っちまえば
ほとんど死ななくなる
医者の負担もへる
余力あれば現役世代も入院しやすくなる
>>629 >僕の、と言いつつ完全に責任転嫁
こういうところは小賢しいんだよな
このスレ見ても騙されてる奴大勢いるし
今頃「チョロイもんだ」と思ってるだろ
一番、しょーもないヤツ
プラごみ規制「罰則付き」法案で突き進む、小泉進次郎大臣の無責任
● カタカナ語連発で、とにかく「変えたい」 “シェアエコノミー”と関係浅からぬ小泉大臣
https://news.yahoo.co.jp/articles/56f46dd94a93fe569cbd9dad9c36778fa5767c68?tokyo2020 >>585 ワクチン引渡しの時期やどの程度に分割するかの数量、配送時の輸送状況を示さない国が馬鹿なんですけどw
引取に必要な人員から分配資源、実際に接種させる場所と人の手配がいつまでも出来ないんだよね
国が馬鹿だからw
>>636 それをするのが政府の仕事。かなり時間あったぞ?政治は結果責任。
効率性より住民の平等性
よくわからんな
問題はなんだったんだ?
河野さんは悪くない
当選させた有権者と任命した首相の責任
地方の議員、地方の役職は、コロナワクチン接種優先して接種してんじゃないか、
クズども
きちんとした人間ほど非を認めて責任を取るので政治家の老人はクズが多い
>>634 それも結局買い占めなかった者が泣きを見たからな
内面の黒さが顔に出てるよな・・。おまけに馬鹿で無能・・。
>>1 > 効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった
ちげーよバーカ
未曾有の危機に面して、臨機応変な対応より前例を重んじた自治体が多かったんだよ(´・ω・`)
>>657 失敗をフィードバックしないじゃんこの国は
>>599 治療薬やワクチンを緊急承認できるようにする法案提出も 来 年 の 通常国会らしいしな
いつまたやばい変異株が発生するかわからないのにこの危機感のなさ
>>659 >本当に何ならできるんだよこの国
「この程度の国民にこの程度の政治家」だよ
スレ読んでもバカな意見ばかりで萎えるわ(´・ω・`)
高齢者でこのザマだと10代〜50代の接種とかどうなるんだよ
ワクチン打つってレベルじゃねぇぞ
>>5 お前避妊に失敗したら、そそくさと辞任しますとか言って逃げるんだろ?
戦時に平時通りにことを進める
ミッドウェー海戦の南雲長官人事だな
小沢治三郎や山口多聞と適任者がいながら
海大の期別と成績で南雲にした
小沢が適任者であるという意見は出ていたのに
そもそも君の管轄範囲(調達まで)じゃないんだろうが
他人の失敗までも自分のアゲの材料にする浅ましさ
>>677 安倍さんはいさぎよく辞任して
責任取ったんだからから今さら叩くなバカ
>>658 バカかよ
逆だろ
今は20〜30代の感染者が新規感染者の約半数もいるんだよ
そいつらにワクチンを優先して打って感染源を減らせば
高齢者への感染も減るに決まってんだろ馬鹿
臭い匂いは元から断たなきゃ意味ねえんだよ
今は、家のトイレが臭いのに一番離れてるベランダに消臭剤を撒いてるような状況なんだよ
馬鹿が
ワクチン在庫把握して誕生日順に打ちゃええんちゃう?
誕生日はイカサマ出来んから公平と言える(´・ω・`)
摩訶不思議な言い訳並べたてるよりはましだな
それがましになるくらい人がいない
交付金配ってもワクチン打たせても
必ず余所の国より対応が圧倒的に遅れるよな
毎回やで
>>563 大方の自治体が取った年齢区切りの先着方式が
一番マシだって話をしてるんだが
そもそも医療介護教育保育あたりを優先させず
高齢者接種を見切り発車させた時点で
効率性ガン無視してるのが太郎の自己矛盾
尾身くん 半分あってるが半分間違ってる ただの町医者 普通だよ
有識者は有知識者でも有専門家でも有資格者でもないから 始めから
安倍晋三の異国情緒なだけ
>>1 もうさ、収めた税金が多い順番でええと思うねんな
つーか予約殺到は小さな問題
兎に角、分けろよ
年齢も上から1日1歳ずつ
パンクせんだろ
ネットも遮断規制しろ
他の政治家が謝ったら負けみたいな変な言い訳して逃げるから
自分が悪かったと公の場で言えるだけマシ
と思ってしまった…
もう後何年か生きれればとか普段ぬかしてる年寄り程大騒ぎしてんな。
政治家とか頭良いんだろ?
なに?金もらえないから手抜き?
>>584 分権やらせてみたら失敗してんじゃん
無策パンクで頭下げるのは自治体だよ
パンクしてない自治体の方が多いんだし
>>12 しかもくそ田舎なw
過疎とか離島の安全圏んおジジババ
日本は有事にまったく備えていなかったしまったく対応出来ない何もかもゴテゴテいかに長年お花畑でやってきたのがわかった
>>624 日本もダメなんだけど、いうほど諸外国もうまくいってない気がする
>>668 ニュース見ろよ。やっと国民投票改正案が今週通った所だろ。
改憲の手続きが決まった所なのに、法に縛られてる政治でどうやって憲法以上の法律作れるんだよ。
偉そうだったから有能かと思ってたわ。親父譲りの無能だったか。総理大臣も無いな
>>575 自治体も信用しなかったからだろうな。
厚労省が「送ってやる」と言ったワクチンの予定表。
「ほんとに来るのか?」「来てから始めよう」
ワクチン到着
翌週に予約開始
うつのはららに翌週
あれ?もう一週間遅れてるな。
それでも予約開始したら、ネットは落ちるは電話は繋がらんは。
河野の言うこともわかるよ。
5CHでも日本人はワクチン接種しなくていい、なんて言う人結構いるからね。
失敗する議員と役に立たない総理と環境大臣。
神奈川は異臭の国。
一番失敗いている大阪を見本にして変えるヤツは居るのか?
多分居ないだろ?反面教師吉村
「失敗を認めるだけマシ」
ってどんだけレベル低い争いなんだよ
>>690 >20〜30代にワクチンを優先して打って感染源を減らせば
>高齢者への感染も減るに決まってんだろ馬鹿
いやバカはお前だろw
それにどれだけ日数掛かると思ってるんだ
効率性を重視してる自治体は概ね問題なく進んでるからな
自治体が考え足らずなんだよ
固定電話が唯一の通信手段で世論調査に答えてる人たちだもんな(^_^;)
>>648 突然ルール変えたらそうなるわなw
先着にしても初めから年齢で分けとけとしか
>>11 椅子取りゲームじゃないんだ、逃げ得を許しちゃ駄目
>>168 何のために任期制だと思ってんだよ
次の選挙で前の成果を求められるんじゃないか
予防接種事業における国の役割
当該感染症の診断基準、検査法の統一
ワクチンの接種基準((優先)対象者、時期、回数)の決定 ←???
ワクチンの品質、安全性、効果の評価
新規ワクチンの迅速な承認
ワクチンの安定供給の推進
副反応対策(予防、基準、モニタリング、補償制度)
各都道府県への支援
自治体情報・科学的知見の収集・分析と国民への情報発信
ワクチン研究・開発の支援
関連の法整備
感染症の発生動向の調査・把握(サーベイランス)
ねえなにやってたのw
効率判断するデータもなかったんじゃね?
介護受けてる人、基礎疾患持ちを優先しようにも住民票と結びついてなかったのかもな
>>717 >「失敗を認めるだけマシ」ってどんだけレベル低い
それなw それが通用するの学生の間だけだぞ
>>718 おまえは本物の馬鹿だな
65歳以上の高齢者の人口に比べたら20〜30代の人口なんて1/3以下だ
どっちが効率的か足し算引き算もできねえのかよ無能
コロナで自民党の無能っぷりがこれでもかと明らかにされたな
コロナは忖度してくれないからな
ユダヤ人に電話した禿が悪い
頼むんだったら自国ワクチン自慢してる集金ペかプチンだろ
どうせ断られるから都合良いよ
>>728 マイナンバーで一括管理してないからだろうな
何かやって失敗ならまだしも、地方丸投げで何もやってないじゃないの。
やらずボッタクリ男爵だろ。
>>637 お前自身がこの問題は本当に河野が責任を取らないといけない失態なのか?考えたらいい
お前がもし辞任レベルだ!と言うのなら仕方ない
でも、一度の謝罪でクビを切られていたなら毎日のように大臣級は変わらなくてはいけないだろうな
そういう日本をお望みか?
自民党が調達したワクチンは打たない!
とか言う頑固爺いもいないし(^_^;)
生への欲求がすげえな
>>728 うちの自治体高齢者施設から接種だよ。
その後65歳以上の予約スタート。
>>728 マイナポイント配るよりワクチンはマイナンバーで管理する
とかやっとけばマイナンバー普及してスムーズだったんじゃね?
1年も期間あれば余裕でいけたろ
みんなの地域ってネットからのワクチン予約できないの?
俺は親の代行で予約取ってあげたよ
>>624 よそはよそで、初期の頃に大混乱してたけどな。
大行列が出来てたじゃん。
失敗を認めるのは良い話だな
それじゃあどう責任取るの?
>>636 菅もそう言ってるから具体的に作りたい法律がありそれがどう現憲法に抵触するか把握してるはずなのに聞かれて答えなかった
野党のクズにまともに答える必要はないという意見もあるだろうが国民が知らずして改憲に賛成すべきだろうか?
君らはどうだ?
具体的に想定している条項とそれが現憲法に抵触する理由を答えられるだろうか?
>>731 はっきり
どっちが票が多い?とはっきり書け
緊急時の対応とか臨機応変とかこの国の公務員が一番苦手なやつだろ
近年でも東日本大震災の時をみればわかるが
今回だって搬入、開封、保管などそれぞれ詳細なマニュアルがあって事前に予習できる余裕があってもこのざま
地域の自治会とか仕切ってるジジババって
自民党員だからな。こういうのが全国津々浦々と張り巡らされてる自民支配なんだよ
。これらも潰していかないといけない
>>690 倫理的に無理、死ぬのは75歳以上だから
集団免疫を獲得するまで老人は死にまくる
ぶっちゃけ20〜30は何もしなくていい
ほとんどが重症化しない風邪
集団免疫はどちらにせよ7割必要
病院を逼迫させる高齢から打てばいい
責任を取ればいいというものではない
やっぱり消去法で自民党だな
>>648 まず4千人分しか無いものに40万人を対象
範囲にして先着順にしてる時点でパニックになるに決まってるやろw
>>1 失敗を認める潔さだけは、安倍や維新や吉村と違ってすがすがしい
昨今の政治家にはいない誠実な政治家
あっぱれ
予約殺到であれば直接人が死んだわけではないから、維新の犯してるレベルの罪とは断然違って軽い
こういう誠意ある政治家であれば信頼できる
次に改善すればよし
>>1 5200万回ぶんの消えたワクチンについて説明しろやイキリ太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワクチンある分だけ接種者を自治体が決めるべきだった
生年月日で区切るとかしてさ
早い物勝ちとか混乱起きて当然だろ
>>717 それすらできないのが知事に沢山いるからな
失敗してもそれを認めず突き進むのが日本の悪い癖
>>86 解凍に何日もかかるわけじゃなし、並んでる人数分だけ解凍すればいいんじゃないの?
>>743 老人が本質的にキチガイであることをしらなかったこと。
>>35 こんなことをいう人間が多いし、それをおだてるマスコミがあるから効率より難癖つけ
られないのが安全という役人ばかりになる。
ネット使える人たちも電話してたからな
ネットだと2回目までセット予約できないかららしいけど
看護師に当たったらイヤだなと思う
採血なら医師より慣れてるくらいだけど、看護師って筋肉注射なんてやった事あるのかね
お前にこの職務は向いてないんだよ無能さっさと辞めろ
>>751 アホ俺は
>>533 で最初からそう言っている
その意見に反するレスするやつらへ答えてやっただけだ
>>746 まともな人生を送ってれば君のような子供がネットで予約を代行する
問題はそれ以外の奴ら
>>717 本当にそう思うが、公の場で謝った政治家はコロナになってから河野さん位しか思い出せん。
記憶にないだけで誰か失敗を認めていたかも知れんが。
政治家ばかりじゃなくて高学歴な人やエリートは基本謝らない人間が多いように感じる。
ワクチン作れない
ワクチン買ってこれない
予約すら管理できない
ほんと日本の役人は雑魚になったな
地区の集会所に日時を決めて集めるだけでいいのに一斉予約とかキチガイだろ・・。
>>638 郵便を使っている所はスムーズだろうな
うちもそうだけど
ログインゲームもないし
10万円給付の時と、ほぼ同じ感じ
今回だけは、うちの市役所を褒めてやるわw
>>717 吉村、維新、安倍、高橋洋一、竹中のようなドクズが多いからね
低レベルすぎるがマシに見える
↓人生終わるから早く打たせてやれよwwwwwww
[終末的特報]マサチューセッツ工科大学の研究者たちが「新型コロナウイルスの RNA がヒトDNA に統合される」ことを完全に突き止める。
全米科学アカデミー紀要に査読済み論文として発表
https://indeep.jp/sars-cov-2-genes-can-integrate-with-human-dna/ 原文です
https://www.pnas.org/content/118/21/e2105968118 >>746 たぶん自治体によってワクチン予約システムがバラバラなんだよ自治体に直接電話、医療機関に直接予約、どちらかにネット予約とかネット不可とか
>>670 なんだろうね
表現が漠然としてんだよね
自治体が自分たちでシステム作ってたのに、後からこっち使えって
押し付けて自治体混乱させておいてよく自治体のせいに出来るな
>>759 消えたワクチン言ってるキチガイはパヨQ
消えた投票用紙のウヨQと同じ
こんなこと事務屋に任せて国産ワクチン開発の尻を叩くというのが立場だ
事務屋はミスしまいと嘘こきまくるから後でばらして責任転嫁都合良いし
>>746 そんな年寄りは何一つ文句言わんだろ
それが出来ない層が怒ってるんだが幼稚園以上ならそれくらいわかるやろカス
>>750 公共の福祉優先って理由で私権制限掛けてるがそれは「診断」あっての私権制限だろ。
感染している可能性があるって理由で健康な人を拘束する事が出来ない。
だから入国者を強制的に隔離出来ないし濃厚接触者に対しても命令出来ないじゃないか。
>>717 地位が高くなればなるほど
それが難しくなって来るんやで
最初の抽選で3割、二回目の抽選で3割、三回目は残り全員にすれば混乱は起きない。
まだ始まったばかりだし、失敗はまあしゃあない
大事なのはいかにこれを反省して成功に結びつけるか
本当の評価はそこで決まる
>>745 マイナンバーは住民票と結びついてるだろ
病歴なんかとはまだ結びついてないから年齢で区切るとかしかできないんだろ
この失敗は平等というものにこだわり過ぎた事合理的に効率な接種が必要だった国民性によるものだ
>「効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。これは完全に僕の失敗だ」
財力と暇、親族力があるモンが勝つ予約制は
一番公平性のないやり方やで
完全にやりたい放題、好き放題で後は知りませんってかwwww
異常だよ、社会構造つくってる自民・公明党
お灸据える国民がいないとこういう政治やるようになる
>>670 送った物資を配布する能力もない無能だってことだろ
>>754 マジでバカ
重症化とか死亡以前に
若者のコロナ感染を防止して
感染源にならなくするのが一番のベストなんだよ
臭い匂いは元から断たなきゃダメって言ってんだろ無能
>>775 今の政治家であなたが
まだマシだ
と思える政治家って誰?
>>1 ハイハイ
安倍からの伝統芸
「責任を感じるけど、責任は取らない」
ってやつでしょ
その政治家を選挙で選んでる国民も雑魚だからね
まさか選挙行ってないやついないだろうね
失敗でした、ごめんね!
これで許されるならアホみたいな国やなw
誕生日順でいいよ 当日時間までに来なかった人は飛ばしてやりゃいい
早い者勝ちで整理券配って一定人数で切る
それでよくね?
年寄りはヒマだろ
橋下徹「地方にみんな任せればいいんですよ」
で、この有り様
ジジババにネット予約は絶対揉めるって判っていただろうに。
ジジババに電話予約は絶対揉めるって判っていただろうに。
ジジババに窓口予約は絶対揉めるって判っていただろうに。
ジジババに有効なのは、直接会場に来い!!!
これしかない。
>>652 接種からが自治体やん
だから知事達が「はやくワクチンよこせ」と、入荷より前の文句しか政府には言ってない
素直に失敗を認めて表明するのは好感が持てるし、
まだまだ頑張って欲しいと思える
>>754 >集団免疫を獲得するまで老人は死にまくる
全くその通り
ID:eouqcd8d0 みたいな輩はもうどうしようもない
>>797 そもそもワクチンは、感染しなくなる訳じゃないんですけど・・・。
重症化しにくい若者に接種優先するよりベット占有期間が長い高齢者に打たないと
医療崩壊するだろ。
>>788 一ヶ月の誤差なんだから
細かく分けりゃいいだけなんだよな
65歳以上を1回とか、そりゃパヨクもある
その自治体は単に無能
反省ポーズはサルでも出来るんだよ
いいからさっさと案を出せ
河野のこういう姿勢は評価したい
というか自治体がクソなだけだけど
国はめちゃくちゃ。あてにならん。
「ワクチンの副反応での死亡・障害は国が補償する」
これさえ、守られていない。副反応と認めないからなw
基本中の基本予約が取れないアプリ不能
大混乱は必然だよ。
>>763 老人と言うのは前頭葉が退化している人の同義語だからねぇ……
普通はアメリカなりイギリスなり
先行してる所のやり方を雛型にするもんだけどな
地方にやり方丸投げは無いわ
>>648 40万人に4000人分って、一番最初の500箱が入ってきた時のやつかな。
そんなん一月も前の話で、すでに4万人分が行ってるはずなのに。
先週までに700万人(つまり約2割)いってるのになあ。
>>670 例えばまず90代以上から年齢順にするとか、自治体側で区切って通知する
→効率性重視
文句言われないようにせーので、早い者勝ち
→公平性重視
>>1 【公務員の天下り組織で働いていた女性】<怒>「明らかな“税金の無駄遣い”が多い」「公務員の狂った金銭感覚が、高い税率の根本原因」 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619449046/ >>711 はじめの緊急事態宣言後からずっと寝てたよ。能なしだわ
今、辞任したら現場大混乱だろ余計に遅れるぞ
あとから突き上げればいいだろ
まあ 失敗認めるだけマシだが
完全に とか好きだよねー政治家は
一見威勢はいいがこういう枕言葉は結局現実を誤認することにつながる
完全とか完璧とか全力とかZEROとか
とにかく全国民が接種しなきゃいけないなんて状況は前例がないし
失敗と客観的に見れるなら
それは成功のもとになるよ
ワクチンは供給量が多いようだし、予約なしで毎日先着1000人とかのほうがいいかもな
維新の党の人達は権力にものを言わせて自分だけ摂取したり、入院したりしてるし、
石原馬鹿息子も嘘ついて入院しているし
スギ薬局の社長夫妻も現場脅してワクチン接種しようとしたあげくバレたら「秘書が勝手に」とか言っている。
醜い奴らを目の当たりにして戦慄している。
それでも維新を支持し続ける、肉屋の看板のフレンドリーなブタみたいな人達もいる。
人間は面白い。
失敗だったと言える政治家が居るとは驚き
取り繕う為に無理矢理辻褄合わせするのばっかりかと
ジジババに電話番号教えたら
書けまくるのは自明の理
唯一使えるハイテク
接種した高齢者が話しのタネを手に入れチヤホヤされるからな
もう暇な老害にはたまらんのですよ
1年準備期間あったやん
コイツらの時に東北地震があったら輪番停電での電力融通出来ずに慢性的な停電で首都圏は詰んでただろうな
>>1 河野はまだ潔いな
安倍とか菅は認めなかったり他に転嫁したり、論点ずらしたり
>>1 この人は悪いと思ったらとりあえず始めに謝るから好感持てる
安倍ちゃんや菅ちゃんは言い訳から入ってそのあと謝罪に回る
>>818 自治体がな
国が一律に出したところで100万都市と数万人のとこと数千人のとこじゃ全部にあうやつなんで出せないからかえって非効率
典型的な無能指示待ち人間の発想
>>808 それ大阪の茨城市でやって徹夜で並ぼうとしたり大混乱。
>>816 >>823 がおまえみたいな無能にピッタリのコメントしてるわ
>>1-9 ビル・ゲイツやバイデンの富裕層増税論を見習って日本も金持ち増税計画しろよ
アベノミクスから円を擦りまくる日銀
日本市場の多くの企業が日銀年金関連に買い支えられていると言っても過言ではい。
出口なきとんでも政策
円を擦りまくって上場企業に流して中抜きしまくれば
格差構造がより顕著になるだけ
地方創生も血税も中抜きで無駄になってる。
過疎地に内部保留が数十億円超える建築会社が誕生しただけ、人口減少、収入減少はとまらない。
日銀が円をすればするほど格差が開く構図
国の借金がとか言って今の構図で庶民に増税するのはおかしいだろ
ビル・ゲイツやバイデンは正しい。
信頼して任せた現場が想定以上にアフォだったって事でしょ?
現場におっ被せないで自分のミスを認めて修正してくるならそれでいいよ俺は
>>670 そもそも予約制を取るのが想定外で予約なしの通知制で順繰りやってほしかったんでしょ
日本らしいよ。
クリスマス前まではワクチンに懐疑的であったのにね〜?
日本人の意識が変わってきたんだね。
無能しかいないんだな政府も公務員も。
来たらその場で接種でいいじゃないか簡単で。
予約などというワンクッションを置くのがおかしいんだよ、無能。
>>785 その線引きが憲法には明確には書いていない
自衛隊や安保法制の例もあるように憲法は「柔軟」だ
>>1 日本人は年齢性別に関係なく公務員の奴隷
河野口先改革。地方公務員天国放置。市の税収よりも公務員の人件費が高い自治体も放置
it革命以後、業務の合理化が行われず、毎年のように無駄に課を増やし、人溢れ状態を誤魔化す地方の役場
市の税収よりも公務員の人件費が高いのに、
年々増加どころか、天下りならぬ天残りで更に人件費高。
セーフティーネットを削って公務員の人件費確保
若者は公務員の奴隷
>>12 いや、国民、マスコミ、政治が競争を煽っただろ
10万円のときもそうだ
いい加減にしろ
こちらは仕事がしたいんだ
国からの指示だけで動くなら、直接国でやればいい
>>849 10日で収まるやろw
続けりゃ良かったのに
>>861 私に責任はありません
批判するだけのお仕事です
政権取るつもりもありません
後だしなんだから無能な政治家が独自策考えず海外の成功してる国の猿真似しろよ
日付は役所で指定してその日は有休扱いにしろって命令してくれ
>>850 論破されたら罵声浴びせて逃げるんか?
それイタチの最後っ屁ってバカにされる行動だぞ。
「責任を取る」→「私が責任を取ればいいと言うものではない」
聞かれた事と関係ない事をずっと繰り返したりよりはマシ
で、どうすんの?
と聞きたい
うちの自治体は工夫して6月上旬には高齢者へのワクチン接種9割終わる段取り組んだけど
全国から照会殺到すると気の毒だから教えない
要は最初から地域や年代で細かく分散して案内状を送付したのよ
一斉に送ると当然一斉に電話とかかかって来てパンクするからね
また自治体のせいにしてるよ
最初は国が統一のオンライン予約システムを作る予定だったのに、予定変更して自治体に丸投げしたんだろうが
何もやらないならワクチン担当大臣いらないだろ
わざわざ電話で予約とか
いつまで昭和やってんだよww
非効率過ぎんだよバーカww
>>813 どう考えても河野の責任ではない。
自治体側も出来ないなら出来ないと早く言えっての。
前もって言えば国も救援の方法を考えられる。
おまえ早く打てよ ひょっとしてらお肌すべすべに変身できるかもんからんぞ
>>1 これだけ他国に比べて遅れてるのに
なんで上手く行ってる国の例を参考にしなかったんだ?
イギリス方式で良いだろ無能河野
市役所のアホどもの意見なんか聞くなよ、平等でもそうじゃなくてもクレーム来まくるんだから効率優先で良い
これが正しい謝罪方法
こういえばダメージはもっとも少なくなる
でもはじめこの人は
自分の仕事はワクチンの確保までで、あとはほかの人がやってくれ
みたいなことを言って批判されたからこういっているのてあって
本気で自分の失敗とおもっているわけではない
>>847 そのうち親父みたいに下朝鮮に謝罪するかもな・・。鳩山・・。
日本の公務員のレベルの低さを理解して無かった失態
まさか自分で予約させる一番愚かなシステム使うと思わなかったのだろう
どうせ高齢者全員に優先して行き渡る事を考えたら
選挙と同じく時間と場所指定してチケットを発行するべきで
予約サイト開設したりパンク必至の予約コールセンターは不要だった
本当に税金の無駄遣い好きだよね
>>695 うちの地元は、「医療介護者・ワクチン接種員、寝たきり高齢者の巡回接種」に使いますって話されて
予約や、押しかけは0だよ
河野はテレビでもそんな案の話もしてたしな
戦時中なんだから平等性なんていらない。
そもそも高齢者優先してる時点で平等じゃないし。
だから、個別に任せてるから混乱してんだろアホ
国の大事に国が指揮するのは当然だろ禿げ
だからコイツも反省云々言ってんだろ馬鹿たれが
役所のロボットみたいに生きてる職員に効率良く仕事するなんて無理だよ
老人が怒ってるから自民やばいよw
若い人の接種はいつになることやら
自民の無能っぷり半端ないww
こっちから予め予約日を決めてハガキ送って打てばよかった
来なければ次の人を打つ
それでワクチン余ったら保育園幼稚園小中高大の先生、自衛隊、消防官、警官などを呼んで打てばいい
接種煽りまくってるけどこの2週間で接種後20人も亡くなってるのがな
怖すぎ
Gotoして全てを破壊した糞老人よりは未来は感じるけどもw
殊勝なフリしてもW行政もWの一言で責任を他になすりつけようとしてるのがバレバレ。
>>875 衰えた昭和の人が予約出来る様に電話を選択した自治体多いと思うよ。
同時進行でオンライン受付やってるけどオンラインだけだと対応出来ない高齢者いるんだよ。
>>19 早い人、遅い人で3カ月以上離れるけどいいの?お前の親がその遅い人になっても納得できる?
最初はワクチンも足らんかったが、今は打つ場所と人が足りない。打つ場所は金でなんとかなるが、人はどうにもならん。
>>891 安倍は「私が責任を取ればいいというものではない」って言ったんだよね
耳を疑ったわ
今回の失敗は許す。ひとつ貸しが出来たな。
君が総理になってから挽回して貰うぞ、河野君。
>>802 なるほど
俺も最近はいい政治家だと思うようになった
>>894 ポッポがどう逆立ちしても売国では安倍チョン様には勝てないよ・・。
99%有効なんて嘘に決まってんだろ
電話にたかるな馬鹿
「接種後の副作用は国が責任を持つ」
これも嘘でした
みんな「因果関係認められず」
でおしまい
こういう馬鹿が無能を擁護するからいつまで経っても緩い国なんだよ
猛省しろお前
個別接種を
各病院の人がやる――というのも
かなりムリがあるような気がする
電話対応で窓口が麻痺するんじゃないかと……
それでも
この河野太郎がいちばんマシだという状態
取り敢えず二階俊博とその傀儡である菅義偉以下
いまの内閣のほぼ全員が無能だという事実
更に知的障害者のような基地外の小泉進次郎までいる
そして革マル派の枝野幸男
国籍詐称の中国女蓮舫、前科者の北朝鮮シンパ辻元清美など野党は論外
まだ反省を述べるときじゃないから
問題が分かったならはよ対処してくれ(´・ω・`)
自治体があいうえお順に接種日を決めて葉書で通知すればいいんだよな
無理な人は後回しにする
まあこれやるとチョンパヨクとマスゴミが差別ニダて大騒ぎするから出来なかったけど
やはり法律できちんと非常事態の対処を決めていくしかないね
>>912 必ず反発する自治体出てくるんだよ…
逆らって独自路線がかっこいいみたいな馬鹿知事
これなー安倍や菅なら認めもしないし、謝罪も絶対ないしない
1か月先くらいの日時指定の通知出すだけでいいんだよ、それくらい都合合わせろ
本気でワクチン打ちたいと思ってるやつならそれくらいできるだろ
いや、河野行革相はよくやっているよ。日本の政治家の中でも最も有能な人だ。
国際社会からの(除韓国中国)評価も高い。むしろ河野行革相だからこそ
迅速なワクチン接種につながったと言える、韓国を見てみろ。永久にワクチンが
届かないぞ、
普通に考えたら、その地区の病院の
1日の処理能力に合わせて年齢順に案内送るパターンかのう
何ヶ月も前からワクチン大量に打つ事決まってたのに入荷してから準備開始だから話にならない。
ハンコ言い出した時点で無能なのは判ってたよ。
>>1 失敗と発言するだけでも河野は救いようがあるし、嫌いにはなれん。
それに比べてスダレハゲやサザ波爺さんや政権の殆どの老害ときたら、、。
>>914 いや、それがそうでもない。うちのばぁちゃんをかかりつけ医のところへ、つれていって、「こんなの家にきました」と接種券もっていったら、その場で今月末の予約とれた
口先だけで議員辞職はしないんでしょ
一般社会でもポンコツだから税金に寄生するしか贅沢できない
ワシントンDCが51番目の州になるそうだ
日本は52番めでいいよ
台湾53番目
もと植民地のフイリピンは 入れなくて可
大変やな、難しい仕事押し付けられて
厚労大臣が無能なために
>>168 は?
責任を取るということをやめればいいと思ってるの?
これだからド底辺は。
>>924 韓国は発展途上国枠のワクチンが届いている
責任を認めるだけまし。
下痢増やすだれハゲは、犯罪を犯しても無能極まりない政治ばかりでも、責任を取るどころか
責任そのものを認めず、一般人には理解出来ない屁理屈で逃げるだけだからね。
自民党は何だったらできるんだw
ほんと無能ばっかりで笑える
>>923 幼児検診が全国概ねそのやり方でやってる
来ない人は個別に対応してるしなぜ出来ないかね
ワクチンワクチン大騒ぎしてるけど まっ たく興味ねーんだわw
>>886 自分の市の人口が分かってんだから
最初にどんなアクションが来るか想像がつくだろうにな。
それをさばくスキルが無い、って自治体が言える話じゃないんだよ。
鉄道会社が混雑時にどうしていいか分からないと言ってるのと同じ。
>>899 馬鹿な自治体に任せた俺が悪かった
=俺が仕切ればうまく出来たのに
謝罪しながら自分を擁護している
医療関係者が「河野太郎のワクチン政策は大失敗」と嘆く理由
「そもそも、接種戦略自体が滅茶苦茶なのです」
取材に応じてくれた医師は最後に、重要な指摘をしてくれた。
「ワクチンは日本中の全自治体に平等に配分されることになっています。
非常事態宣言をしていても患者が増えている東京にも、ほとんど患者のいない山間部の寒村にも人口比で平等にワクチンを打つというのです」
あまりに非効率な話だ。
「新型コロナは疫病の原則通り、都市で蔓延し周辺に波及しています。
極端なことをいえば、三大都市圏の住民に十分な免疫がつけば流行は終わります。
兵力を集中して主力を捕捉・撃滅して抵抗力を奪う戦争と同じですよ」
たしかに、現在のワクチン接種戦略は、いたずらに兵力を分散して各個撃破される典型的な負け戦の像に見える。
政府は、パンデミックに打ち勝つ気があるのだろうか。
迷走する日本のワクチン接種戦略が招く結果は、明るいものではないだろう。
太郎のせいでもねーよ
散々マスゴミが副作用が副作用が副作用がって煽りに煽って安全性が安全性がって騒いでりゃ進めるべき体制も進まねえだろ。
海外の状況が世間に浸透してからじゃ後手後手になって当然だわ。
とりあえず批判ばっかでろくでもねーわw
>>938 責任逃れレースの勝者だからしょうがないわー
当たらない大臣は伊達ではない
日本の政治家って失敗しても責任取らなくなったよね。
責任を取れば良いというものでもない
とかのたまう奴もいたっけか
>>28 あんなあ
ファイザーにオメーじゃ話にならん総理出せやと門前払い食らったのは新聞に出てたぞ
なんだかんだ言って新聞とか読んでねえとこんな感じで馬鹿が露呈する
自民党ネトサポ「失敗を認めるだけマシだ、と書きまくれ!」
こういうのだけは早いwwwwwe
>>746 多分、ネットでの予約にしたら出来ない人がいるから不公平!と
非難されると思った公務員がいるんだろうな。
まあ、それはそれはそうなんだけど、両方で出来るように
したはずなのに、予約サイトが落ちで電話の分も出来ないと来るw
サイトが落ちる→電話を掛ける→繋がらんから市役所へ行く
河野さんが悪いのではなく、身勝手なクズと活動家が悪いだけよ
普通の年寄りは何の混乱もなく、順番を待ってかかりつけ医で打つ
アカが騒ぎを起こしている
>>914 どちらかというと医院での個別接種を先行した自治体はトラブル少なく
個別接種後回しで集団接種だけ予約したところが瞬殺か予約トラブル発生
失敗を認めるだけかなりマシ。
他の議員はプライドだけ高く失敗なんて認めないからな。
官僚から持ち上げられてるだけの無能の失敗ではないし。
国が予め振り分けたらええのに
マイナンとか有効活用せいやと
失敗と認めるだけましだよ
他の奴等は認めやしない
むしろ他人のせいにするやん
安倍、菅の後継者は河野。三人とも歴史に名を残す有能な政治家だよ。
菅も河野もよくやっている。コロナ禍を経て国民に必要な政治家と政党が
判明した。自民党と維新は必要、立憲民主党は不必要どころか国民にとって
有害。
失敗は投資。
こういう事態が今後とも起きる可能性が高いのだから、ひとつの教訓になった。
失敗を認めるのは良いことだと思うぞ
次につなげて欲しい
>>950 元から嫌われてたよ
持ち上げてたのは地元とババアだけ
>>944 全くもってその通り
感染率の高い所から潰していくのが
セオリーやで
辞めなくて良いからさっさとやれ
辞めるならやってから辞めろ
>>946 ワクチンに関しては
そんなに不安煽ってなかったと思うが
>>915 安倍が断トツの売国奴だよ。横で悪いが。
地元に大物プーチン呼ぶ対価として北方領土をロシアにあげようとしたり、
地元近くの軍艦島を世界遺産に登録する為の韓国票欲しさに強制徴用者を奴隷扱いしたと言い出して謝罪したり
安倍はどこを押しても国を売る。サクッと。
いい加減菅はマイナンバーカード取得を国民に強制すべき。そうすれば
全ての国民が否応なしに取得してすべてうまくいく。
予約券を一度に全員に送付すればこ言う結果になるのは判りきってる。
アホや。
ほらほら
自民党ネトサポは「失敗を認めるだけマシ!」と書きまくれよ
お前らの仕事だろww
俺の地域って老人向け接種始めてるらしいんだけど
何気に学童の感染者が多いんだわ
潜在ガキンチョクラスタの存在は疑ってるけど
それを運んだのはやっぱり親だろうなとも思う
打つなら子持ちの親、それも親と子を扶養しているいわゆる大黒柱を優先した方が
ワクチンの感染抑制効果が高いと思う
なお俺自身は小梨毒男
>>924 韓国のワクチン接種率も6.6%低いが、それでも日本の3倍以上接種できてる
どこかの会長が優先的にワクチンを手に入れようとして
マスコミに吊るし上げられて袋叩きになってるでしょう
これだけ毎日の死者数が上がってくると
やっぱ平等にしないとさすがにまずいだろう
いくらアホのパヨクでも不平等にやれとはいえんだろう
>>945 > 失敗を批判する人は一度も失敗したことないの?
ハードル高すぎw
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/4d95b71568c0d8df0b14a10cfb069ab7 それは、ワクチンではありません。それは、あなたを病気にするように作られているのです。
SARSCOV2に「感染」した人の80%は無症候性キャリアです(訳注:偽陽性だからあたりまえですね)。これを注射された80%の人は、臨床的な有害事象を経験します。あなたが、ある化学物質を注射されたのは、病気を誘発するためであって、免疫伝達応答を誘発するためではありません。言い換えれば、これについては、何であれ伝染を止めることはできません。これは、あなたを病気にさせ、あなた自身の細胞があなたを病気にさせるようにするものなのです。
次スレ
【ワクチン】河野行革相「完全に僕の失敗」ワクチン予約殺到巡り ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1620856298/ >>914 年寄りは定期的に診察受けるから、
次回予約のときコロナワクチンも予約するんだよ
今回の騒ぎは普段老親の面倒を見ていない無知なヤツらが、
集団接種のネット予約や電話に殺到しただけ
ユニクロの柳井さんも言ってるけど、失敗も財産だって。失敗を繰り返してはじめて成功できる。
色々とはじめてのことはどんなに有能な人でも失敗を経験する。
挑戦しない人は笑うだろうという歌があるけど、一度の失敗で批判するのは挑戦したことない人間とわかる。
普段家に引き篭もってるジジババまでワクチンのために外に出て騒いで感染拡大させてんじゃねえのか
ジジババ優先って意味不明、人と接触が多い働いてる人優先しろよと
>>956 >>966 いやミーハーな女とか小泉親子のこと
好きじゃん
>>967 国民がワクチン接種の意義が分かってないから。
日本的平等主義の結果www
全てにおいて「見通しが甘すぎる」という失敗を繰り返してるね
何でこんな楽観的に考えるんだろう
>>797 老人はあの通り必死に打とうとする奴が多数だが
路上飲みでウェイウェイしてるような若い馬鹿どもは、接種に来いと言ってもそう簡単に来るとは思えんぞ
いつでも誰でもPCRみたいなのも
最大の感染源の若いウェイ系が検査なんかに来る見込みが薄いから、感染拡大阻止には役に立たない
わーくにはワクチン接種率韓国以下どころかアフリカの発展途上国並だぞバカウヨw
皆がフリーアクセスで殺到してパンクするようなの、平等とは言わんだろ。
心配なのは、各接種施設で絶対余りが出るから、それどうするか考えてるか、ってこと。余ったら近くの若いヤツでも打って、絶対に無駄にしないよう言っとけつーの
>>959>>972
マイナンバーは戸籍とは結びついてる
他と結びついてないから、今回の騒動における意味はない
ネット民は批判しかしないゴミクズばっかだな。
河野さんよくやってくれてるだろ。
色々不満が溜まってる奴ばっかなのはわかるが、匿名書き込みで個人が特定されないことを良いことにクズみたいなこと書き込むのやめろ。
ゴミクズどもめ。
何だかんだで太郎は仕事してると思う。部下や自治体の顔を立てようとして強い指示はせず任せたらダメだったって気がする。
その真意が責任回避(秘書が勝手に、的な)にあるのならクソッタレだが、それとは違うと思いたい
年寄り優先するなら公務員や経営者優先する方が日本のためになる
大切なのは、失敗からいかに学ぶか。
そこから学ばないようだと辞めてもらいたいが、失敗したことは仕方ない。
スピード感を重視するなら、多少の失敗も仕方ないよ。
>>975 若い働き盛りだと重篤化はしにくいからな
ワクチンは感染予防よりも感染した場合に重篤化を防ぐ意味合いが大きい
だから重篤化しやすく医療逼迫まねくジジババ優先なのは至極正しいんだよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 2分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250202192811caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620849078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ワクチン】河野行革相「完全に僕の失敗」ワクチン予約殺到巡り [夜のけいちゃん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【政治】移民受け入れ検討を=河野行革相★8
・【河野大臣】 コロナワクチンめぐるデマ7つを完全否定! 不妊、ネズミ死・・・発信元は「中国やロシア」★4 [どこさ★]
・【伝統文化】河野行革担当大臣「ハンコなくしたい」発言にハンコ店は…「食べていけない」 静岡市 ★2 [ばーど★]
・秋元衛藤フロントって完全に失敗だったよな? [無断転載禁止]
・河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★4 [Stargazer★]
・河野太郎大臣「ワクチンの効果や安全性を承認したのは厚労省の有識者による審議会。私は関わっておりません」★11 [Hitzeschleier★]
・河野大臣 ワクチン接種が多すぎる 在庫を見て調整が必要
・【失言】<<平井卓也デジタル改革大臣>>「完全に干す」発言に“まるでヤクザ”と戦慄の声..「まるで反社じゃない」 [Egg★]
・【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★9
・河野ワクチン大臣頑張れ
・【話題】ネット配信中だと気付かず父親が2歳児に対し頭に肘打ちの虐待 「完全なる虐待」「警察に通報した」など批判殺到 #さくら ★5 [Anonymous★]
・【速報】河野太郎氏、行政改革相に ★2 [ばーど★]
・【代償】N国・立花孝志さん、殺到してたはずの取材依頼が0に スポンサー叩きのせいで今後メディアは批判すらせず完全黙殺に
・【悲報】日本さん、有効求人倍率が下がり始める。物価が上がってるのに失業率が上がるスタグフレーションに完全に突入した模様
・【速報】本日、麻原彰晃が処刑された日だった……これもう完全に平将門だろ
・【速報】能登、完全にFalloutフォールアウトの世界になる。
・【速報】河野防衛相「10月に解散も」 [蚤の市★]
・【遊技】パチスロ業界、“負けやすく、まぐれ勝ちしにくい” 6号機の失敗でヘビーユーザーも見切りをつける★2 [ひぃぃ★]
・国葬が終わって安倍時代って完全に終わったよな。日本は安倍の呪縛から解放された
・【悲報】メディア関係者「EXIT兼近は完全に更生していて、“問題なし”という認識、三浦瑠麗さんのほうがよっぽどグレーです」
・【反ワク】「デモ参加に1万円」“サクラ募集”に数千人が殺到 報酬受け取った参加者も…若者に広まった情報はデマか本当か [ぐれ★]
・【衝撃】ゆとりがよく言う「昔は給料たくさん貰えたけど今の時代は…」という言葉、完全に妄想だった件
・ホモエリン、和月の逮捕に危惧「これは完全に見せしめ逮捕。これからはちょっとでも単純所持していれば別件逮捕に使われそうで危険」
・加藤諦三の定義する五歳児の大人に完全に該当する大学生(既卒) [無断転載禁止]
・小林よしのり「立憲・枝野幸男の個人献金が激減、完全にブームは去った。オワコン一直線」
・【悲報】任天堂が満を持して放った スマホアプリ 532位で完全に終わる [無断転載禁止]
・Win10が勝手にセキュリティアップデートして、壁紙からシステムまで完全に初期化して書き換えやがった [無断転載禁止]
・【衝撃】去年のPS4TOP10ソフトの今年の売上が完全に死亡と話題に【Switch】
・【動画】芦田愛菜ちゃん14歳、完全に育成成功
・【悲報】ヒカキンさん、完全に一強になる
・サトシの大人の事情は完全に消滅して死ね [無断転載禁止]
・【日米外相電話会談】河野外相とポンペオ米国務長官が、朝鮮戦争の終戦宣言を巡り意見交換
・イタリア唯一のロックバンド「イタリアではロックは完全に死んだ。日本がうらやましい」 [無断転載禁止]
・『涼宮ハルヒの憂鬱』アニメ1期放送からもうすぐ12年・・・完全に懐かしアニメになる。
・演歌はあと20年で完全に終わる2
・韓国議員の竹島上陸について、河野外相「未来志向でやって行こうという精神とかけ離れた事…」 ネット「国交断絶しか無い」
・AAってもう完全に廃れたよな
・河野防衛相「私は雨男」と発言 台風被害の自衛隊派遣
・山口真帆って完全に消えたよな
・【徴用工】河野太郎外相「あらゆる手段をとる用意がある」
・今さらだけどなんで辻本は任天堂機ユーザーを完全にバカにしきった行動とったの?
・東京地裁に入る太田光が完全に容疑者に見える件www
・【政治】都議会・公明党が自民と決裂 −「自民党との信義は完全に崩れた」「東京大改革は大賛成だ」 [無断転載禁止]
・このかのんちゃん、完全にクパァの手
・【朗報】森田ひかるさん、完全に見つかる
・【悲報】AKB選抜から完全にハブられるSKE…
・「○○歳歳越えておまいつドルヲタとかやってる奴って完全に人生詰んでるよな」←何歳?
・もう完全にガンダム飽きた、というか嫌になった
・【朗報】日本政府 今後、韓国を完全に無視する 重視隣国リストからも削除
・【日韓関係】石破茂「併合した歴史を認識すべき」 →石平「彼は立派な国賊」 ネット「ここまでひどい人だと…」「総理の座は完全に無理
・【何言ってんのコイツ?完全に頭イッてる】文大統領「GSOMIA破棄したけど韓米日の連携は維持する」
・【韓国】河野外相「文議長の発言は甚だしく無礼」
・ネットで自民党支持してる連中って完全に朝鮮系のメンタルだよな…これが噂の統一協会か
・【原発】東電「完全凍結は困難」 第一原発凍土遮水壁 規制委会合で見解 [無断転載禁止]
・MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」★2
・ロードバイクの面白さは、完全にマシンと自分が一体化するところだよな [無断転載禁止]
・【民進代表代行】江田憲司 「え?これが事実なら下村さん、完全にアウトでしょう。」 週刊文春、下村氏に加計違法献金報道について
・元徴用工訴訟、資産現金化に「日本が報復示唆」韓国メディア=ネット「日本との交流を完全にストップさせよう」
・【独身男の特徴】身の程を知らず美人を求める・女を卑猥な目だけで見る・会話が成り立たない・女の悪口を言う ⇐ 完全にお前ら
・猫が1日30回ぐらいくっついて来る これ完全に俺の事が好きなんだろうな
・「崖の上のポニョ」って公開当時は賛否両論だったけど改めて見直すと完全に宮崎駿の最高傑作だよね
・【悲報】アフィサイト、嫌儲語を完全に否定し改悪して記事を転載、「ジャップさぁ…」→「日本人さぁ…」 [無断転載禁止]
・今週のヤマダ電機のチラシが完全に日本の家庭用ゲーム業界の縮図だと話題に
・【動画】山本太郎、本日品川でコンサート並のとんでもない観衆を集めてしまう これ完全に社会現象だわ
・【キャッシュレス球場】 楽天「完全キャッシュレス球場」の狙い 現金一切使えず
・今年つばきにホールツアーをさせないとハロプロは完全に終わる
07:59:48 up 20 days, 9:03, 1 user, load average: 9.81, 9.81, 9.38
in 0.064007997512817 sec
@0.064007997512817@0b7 on 020221
|