◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朝日新聞】楽天モバイル iPhone3台購入?知らぬ間に42万円 被害者証言 [孤高の旅人★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620716394/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2021/05/11(火) 15:59:54.85ID:npavGtWp9
iPhone3台購入?知らぬ間に42万円 被害者証言
5/11(火) 9:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f65d30515c0a684bcdb861b638d33b5f8550586

 楽天モバイルが4月末に販売を始めた米アップルのスマートフォン「iPhone」について、不正に購入された疑いがある事案が複数起きている問題で、大阪府内に住む女性(26)が朝日新聞の取材に応じ、計約42万円が不正利用されたと証言した。

 女性が不正利用に気づいたのは7日昼ごろ。自分の銀行口座の記録をみると、同日午前3時ごろに、「楽天モバイル」に対して「14万1700円」を3回支払ったことになっていた。普段使っていないデビットカードで決済されており、全く身に覚えがなかった。

 調べてみると、不正利用された金額が、楽天モバイルが4月末から販売を始めたアップル社の「iPhone 12 Pro Max」と一致しているのに気づいた。iPhoneを3台購入するのに使われたとみられる。

 その日のうちに、銀行や楽天モバイルに被害を連絡。9日になり、楽天モバイルから返金処理がなされた。

 口座にあったお金は、夏に控える結婚式に向けた費用で、返金までは気が気でなかったという。「使っていないデビットカードは止めておけばよかった。まさかこんなことになるとは思っていなかった」。ツイッターには他にも被害を訴える人がいるとして、「楽天モバイル側から正式に注意喚起などの対応をしてほしい」と話す。

    ◇

 楽天モバイルは10日、「不正な製品購入の対策強化」として、現在複数台購入している注文の一部について、出荷停止などの措置をしている、と同社ウェブサイトで公表した。身に覚えのないクレジットカードやデビットカードの利用があった場合は、利用しているクレジットカード会社の相談窓口に連絡するよう呼びかけている。

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:01:11.66ID:4wgxQe1P0
ニセの楽天メールからパスワードぬかれたんだろw

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:01:21.32ID:gMVPjU6p0
楽天オワタ

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:03:34.84ID:qVHDaU4v0
デビッドカードはあれはアカン

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:03:36.42ID:l/hHhd1c0
夏に向けた結婚費用費用42万円w
全く足らんな

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:03:57.10ID:53NkSSsw0
あわてて楽天カード明細見たけど大丈夫だったわ

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:04:10.11ID:CPxE96wJ0
国が楽天を監視するのは当然だな

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:04:52.86ID:OmOI3z1m0
電話番号070を必死で推す
楽天モバイル、
バカまる出し。

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:05:47.66ID:SiplQ0aI0
デビット伊東最低やな

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:06:06.64ID:EPKvQFoG0
>>5
なんでそれが結婚費用全額だと思っちゃったの?

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:06:19.25ID:ebUm3ys80
限度額設定してないのか
アホじゃん

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:06:46.94ID:PrrxZgCk0
いつもの不親切詐欺商法

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:07:14.90ID:xkaFCrNS0
これカード会社のせいじゃなく楽天のせいなの? 前アップルからこのアカウントは使えなくなるのでもう一度ログインしなおしてくださいってメール来てアップルに電話で問い合わせたらアップルからはメールしてないって言われて危うくアカウントとかカード情報とか盗まれるところだった

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:08:10.61ID:7Odh90SF0
そらそうよ
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1618928401/

美味しく戴いたアル

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:08:30.29ID:9U/e108p0
デビットカードは口座直だからな
大金入れてある口座は危険だよな

クレカは気付くまでに時間かかるが
ワンクッション置かれる

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:08:43.94ID:k1P7xciz0
>>2
これかもな

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:09:01.65ID:Ieam21tO0
楽天のiPhoneはカード犯罪の標的になる
【朝日新聞】楽天モバイル iPhone3台購入?知らぬ間に42万円 被害者証言  [孤高の旅人★]->画像>6枚

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:10:33.19ID:7rugKySC0
カード番号が漏洩したのか?

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:10:34.49ID:fojG3RpH0
楽天銀行とミスリードしてしまうな
どこの銀行か書けよ

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:11:08.13ID:IOd/BAy/0
使ってないのに何で番号がバレるんだろ

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:11:21.20ID:Qx6DJYdY0
>>2
どうもそう簡単な話じゃ無さそうなんだよね

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:11:42.98ID:fjT9/pmf0
楽天モバイルは単に利用されただけじゃないの?
不手際あったんか?

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:11:58.16ID:NxbKOzXm0
敦盛!

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:12:08.97ID:6fSWm5e50
>>5
不正利用されたのが計約42万円というだけで元々の預金残高が
いくらだったのかは書いてないぞ

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:12:28.50ID:19Q1/PpA0
ニセの佐川からのメールきて
見たら変なアプリ入れられそうになった
あれと同じパターンじゃねの

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:12:37.90ID:OyuLwJB20
いつも社員が被害者叩いてるな

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:12:56.00ID:pPvfhvu80
>>8
馬鹿はおまえだ

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:13:47.79ID:R3/N7ktB0
楽天が悪いんか?これ情報操作じゃね?

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:14:05.82ID:4nJTIZox0
補償されないデビットカード一番使ったらダメな奴だろ…

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:14:30.93ID:ALARq8+j0
楽天会員に何が起きてもしょうがない
【朝日新聞】楽天モバイル iPhone3台購入?知らぬ間に42万円 被害者証言  [孤高の旅人★]->画像>6枚

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:14:32.28ID:Py2bTVhO0
今時のクレカは楽天カードも含め使用されたら登録されたメアドにすぐ通知が来るけどデビットカードはどうなんだろうか?

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:14:33.40ID:87mahvBY0
>>25
不在で持ち帰ったってSMSで来てたわ

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:14:52.40ID:FCaFgRxK0
口座番号とか暗証番号は何で割れたんだ?

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:15:21.18ID:p9j84QHn0
楽天はネット上で契約出来るのが怖い
他3社みたいにショップに行かないと全てが始まらないみたいなのは安心感ある

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:15:54.67ID:K33uD6sm0
な、楽天だろ

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:16:34.37ID:JI3AYc3e0
クレカとデビットだと不正検知のシステム違うとかはないよね
深夜帯に同じ金額3回とか引っかかりそうだけど

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:16:34.40ID:KvPaWOcX0
常に枠ギリギリまで使っておけば不正利用されても被害少なくて済むぞ

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:16:49.51ID:fojG3RpH0
楽天て端末単体で買えるの?
シム契約込なら本人確認ザルであかんでしょ

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:16:53.24ID:9U/e108p0
>>22
そうなんだけどIDとカードの名義が違う場合の本人確認が甘いんだろうとは思う
店舗で受け取ったのか郵送かわからんけど


楽天モバイルが先月末からオンラインで販売を始めたiPhoneの最新機種を、何者かが楽天のサービスの利用者になりすまして
不正に購入する被害が相次いでいることが分かりました。

携帯電話会社の楽天モバイルは、先月30日からオンラインでアップルのiPhoneの最新機種の販売を始めていますが、
会社によりますと、何者かが楽天のサービスの利用者になりすましてiPhoneを不正に購入する被害が、これまでに相次いで確認されたということです。

端末の購入には利用者が持つIDやパスワード、それにクレジットカードの番号などの入力が必要ですが、
IDとカードの名義が一致していなくても買うことができる仕組みになっているということで、
利用者が身に覚えがないのに何台も購入したようになっていたケースもあるということです。

楽天モバイルは、IDやカードの情報が会社側から漏れた事実は現時点では確認されていないとしていて、
何者かが不正に取得した情報を使ったり、架空のIDを作成したりして利用者になりすましたとみられるということです。

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:17:04.55ID:tnYsY8Bt0
楽天Linkでもログインしたら他人のIDや番号が表示されてたとかあったし
それ系の穴が塞がれてなくて悪用されているパティーンじゃね?

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:17:40.01ID:MeXG3LXc0
>>18
ネットで買い物するにはIDとかパスワードも必要なんじゃないの。

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:17:57.36ID:ALARq8+j0

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:18:34.39ID:ebUm3ys80
楽天は単に利用されただけで銀行の個人情報が抜かれてるんだろ
なぜ銀行名出さない?

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:18:47.44ID:5TKbJw+L0
楽天偽装詐欺メールが大量に送信されてる
楽天なんとかしろよ

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:19:17.47ID:WztRbcYq0
そもそも、二段階認証とかも無しに3台買える
ざるセキュリティが怖いわ

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:19:30.10ID:XgfAyV9p0
>>43
楽天銀行以外もだろ?

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:21:04.95ID:VCYEdKel0
>>6
楽天カードは明細より先にメールで来るやん

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:22:00.61ID:zH5amy3u0
出資が中国だとこうなるのか
ソフトなんとかといい日本での朝鮮人は安泰だな
つまるところチョーセンと米国
対するは日本と中国
なるほどね敵が見えてきたかも

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:22:10.64ID:cpgURtCd0
未だにデビットカードのメリットが分からん

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:22:12.14ID:2LkDZLIe0
ペイペイとかやってるとこはもれなく支那畜の詐欺に遭いそう

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:22:34.21ID:5deWHhym0
>>42
楽天なんかにクレジットカード登録してる時点でなあ

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:23:20.44ID:Qx6DJYdY0
>>43
楽天市場のアカウントに紐付けした支払い先から引き落とされてるっぽいので銀行は関係なさそう

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:23:58.19ID:NtHAgcEg0
デビカ口座にはあんま置かんもんじゃないのか

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:24:13.98ID:YFTkSqBI0
>>32
自分もきたことあるが、Chromeが偽サイトに繋がるとか警告してくれた。

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:24:17.63ID:WztRbcYq0
>>49
審査が通らない人向け

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:25:11.17ID:fojG3RpH0
マスターカードデビットてjnbのvisaデビと同じ?
ならデビ番号と3桁番号使う決済だから
番号アルゴリズム抜かれてたらアウト

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:25:11.57ID:U59r6Y4U0
わしのデビッドカードは使ったらすぐメールがくるけどな

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:25:48.22ID:cEF+Dyaj0
>>5
つーか式なんてできんだろウソくさい

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:25:58.68ID:XgfAyV9p0
モバイルが市場と共通でザルだから漏れてるんでしょ

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:26:32.27ID:dIFB+Svt0
>>5
家族葬やろな

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:27:10.23ID:fjT9/pmf0
>>39
IDと別名義カードOKなのは確かにちょっとアレだな
しかしクレジットの情報は別経由で盗られたんだよね?

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:28:06.21ID:4dVkUxB50
深夜3時とか周到だな
https://twitter.com/BuytVUYDdSMBLfF
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:29:40.37ID:yelrcez30
金は返って来るんでしょう。困るのは楽天だけ、関係ないわ。

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:31:05.24ID:4dVkUxB50

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:31:13.96ID:aHaaWvq+0
普通に中華の嫌がらせ、企業恫喝だな

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:32:48.79ID:dYkF1l8k0
楽天の三木谷社長:中国でのビジネスやテンセントとの提携を語る
2021年3月29日 10:02 JST
楽天の三木谷浩史社長が、同社の中国戦略についてブルームバーグTVのインタビューで語った。同社は22億ドルの調達や、テンセント・ホールディングス(騰訊)、日本郵政との提携により、顧客の獲得や物流網の強化が期待され、3月15日の株価は約19年ぶりの日中上昇率を記録した。聞き手はシェリー・アン。動画リポート。 (Source: Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/videos/2021-03-29/QQPHJHT0G1KW01

テンセントに助けてもらえよ

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:32:55.99ID:oWA3GXQV0
>>1
落天

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:33:30.53ID:4nJTIZox0
>>55
それ電子マネーがない20年前とかの話だろ
デビットカードじゃクレカの代わりにならん

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:34:58.71ID:+wFLvGuV0
日本キャッシュレス決済w

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:35:13.44ID:9U/e108p0
>>60
葬式かよw

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:35:54.82ID:pX82T41K0
>>64
どっかの局で放送するなこれは

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:36:34.03ID:dYkF1l8k0
楽テンセントまーん
【朝日新聞】楽天モバイル iPhone3台購入?知らぬ間に42万円 被害者証言  [孤高の旅人★]->画像>6枚

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:37:14.88ID:fojG3RpH0
これに便乗して各カードやら銀行やら騙ったメールくるから注意な

三菱ufj2コストやら

お客様各位、

お客様のアカウントは、無効な、または不明な請求情報のために停止されています。
この問題を解決するには、
お客様のアカウントと画面の指示に従って、お支払い情報を確認してください。

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:37:22.56ID:/8nhwI330
おいおい楽天も被害者じゃねーか、糞朝日w

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:37:31.25ID:zZDlYIM/0
ザル天がこうなるのは当然

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:38:27.37ID:Oj22zBy/0
>>74
ザルだからだろクソ天

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:39:07.00ID:qMqcR8lM0
>>5
抜かれたのが42万円であってそれが結婚費用の全額でもあるまい。
たぶん、1億円の預金うち42万円が抜かれたんだよ。
この女性はなし崩し的に次も抜かれる可能性があるから焦っただろうな!
というオチだ。ww

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:39:28.56ID:N05gqi8x0
>>6
別に楽天絡みでないカードでも起きるんやでこれ

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:39:41.19ID:QxzqHuUs0
>>1
あのCM作った人、天才だわ
逆の意味で

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:40:23.55ID:DUBar0JU0
楽天で買うのがリスクだったか

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:41:11.87ID:tnYsY8Bt0
>>75
結局そういうことやろな
3年ほどの間に7回も行政指導食らってる(情報流出含め)ヤンチャ企業は何が起こってもおかしくない

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:42:01.32ID:VWTl9WF80
発送先から足つかないの

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:42:02.18ID:7BPxWoWU0
怖いな
無料期間終わったらドコモに移ろう

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:42:12.19ID:mMo5LxaN0

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:42:14.79ID:WztRbcYq0
>>68
通販

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:42:16.25ID:o84GRG9Q0
>>4

専用の口座に設定しとかないとな

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:42:35.39ID:ZasOYcB80
管理者が把握でいてない穴だらけのセキュリティとか

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:42:37.70ID:7BPxWoWU0
自宅外に配送できるとかおかしいと思うだが

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:43:13.30ID:gtO/rCQ50
楽モバをステマするやつ多かったよな?
結局こんなもんだよ
通販は見づらいし、信用置けない会社だから使ってない

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:43:33.96ID:Oj22zBy/0
>>82
オレオレの頃からのノウハウで空き家とか確保してんだよ

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:44:13.51ID:pt0bZgIe0
>>88
これができるんだな
【朝日新聞】楽天モバイル iPhone3台購入?知らぬ間に42万円 被害者証言  [孤高の旅人★]->画像>6枚

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:44:50.75ID:Dqptf6qk0
どこから漏れたんだ ?

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:45:11.26ID:yelrcez30
販売店から盗まれたiPhoneは使用不可に出来るはずだけど、今回も同じ処置すればいいね。

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:46:44.15ID:24i/DSMx0
楽天って中国絡みで名指しでアメリカの監視されてて注意喚起されてるところじゃないっけ?

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:47:15.98ID:gtO/rCQ50
調べたらモバイル使ってねーのにiPhone送ってんのか?
すげーザルだなw
三木谷は経団連でも忌み嫌われる男だから何でもやるけどこんなのが大手みたいな顔して笑うわ

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:47:33.11ID:fjT9/pmf0
誤請求の返金は楽天ポイントでってのがデフォなんだよな
ここら辺頭おかしいとは思う

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:48:20.00ID:qMqcR8lM0
>>49
デビットのメリットはあるとき払いの催促なしだ。
口座に残高がなければ買いものは出来ない。
クレカのようなカードはふしだらに買いまくると後からの
請求でビビることにもなりかねないがデビカ
加えて小銭がいらない。いまはタッチ式もある。
しかも限度額も設定できる。このケースように無防備では
やられっぱなしにはなる。
設定額は1万円単位で自由に選択できるのもある。

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:48:31.25ID:dYkF1l8k0
 楽天モバイルでは楽天IDを利用して端末の購入が可能です。端末だけを購入する場合は本人確認が行われないため、不正に入手したIDとパスワードでiPhoneを購入する手口が発生しています。

 編集部で実際に購入手続きを確認したところ、楽天モバイルを利用したことがない楽天IDでもログインが可能で、別サイトで利用したクレジットカードが最初から登録された状態でした。そのため、過去に「楽天市場」などで買い物をしたことがあれば、楽天モバイルの利用者でなくとも被害に遭う可能性があるとみられます。

 また、IDと別名義のクレジットカードを利用できることから、新規にアカウントを作成し不正に入手したクレジットカードで購入する手口も報じられています。

 楽天モバイルへの取材によれば、具体的な被害件数については現在調査中。不正購入のおそれがある出荷を停止する等の措置を行っており、不正利用の被害が発覚したユーザーにはクレジットカード会社の窓口に相談するよう連絡しているといいます。なお、現段階で上記の購入システムを改修する予定はないとのこと。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3036467509b3d84a4a2591587387295cd967969

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:48:36.31ID:A5Qo/aNcO
>>1
796:ニューノーマルの名無しさん 2021/05/11(火) 13:35:18.30 ID:mOw0P1zF0
同社によると、悪意のある第三者が不正に入手した楽天IDとパスワード、またはクレジットカード情報を用いて、iPhoneを購入したケースが考えられるという。
なお、楽天モバイルから楽天IDやカード情報などの個人情報が漏えいしている事実はないとしている。被害件数や被害額は「確認中」とのこと。Android端末については、不正購入の被害は起きていない。

 楽天モバイルのオンラインストアでiPhoneを購入する際、回線とセットなら契約者情報が本人確認書類と一致している必要があるが、端末単体で購入する場合は本人確認は行っていない。

 楽天IDでログインすれば、楽天モバイルの支払いに登録しているクレジットカードで端末を購入できる。楽天IDとパスワードの流出元については、「他のサービスで使い回しているIDとパスワードを不正入手し、流用している可能性がある」(同社)。また、犯人が自分の楽天IDでログインし、不正入手したクレジットカードでiPhoneを購入することもできる。

 同社は不正な製品購入の対策を強化しており、複数台購入している注文の一部を出荷停止にするなどの措置を取っているという。身に覚えのないクレジットカードやデビットカードの利用がある場合、カード会社に連絡をするよう呼び掛けている。加えて、パスワードの使い回しについても、パスワードリスト攻撃によって、個人情報の漏えいや不正購入の被害に遭う危険性があるため注意喚起している。

http://2chb.net/r/newsplus/1620694129/796

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:50:19.81ID:VWTl9WF80
>>91
これを見る限りどこで楽天IDとパス抜かれたのかが問題だな
>>2が正解っぽいけど

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:50:38.41ID:pt0bZgIe0
>>98
楽天モバイルを利用したことがない楽天IDでもログインが可能で、別サイトで利用したクレジットカードが最初から登録された状態でした。そのため、過去に「楽天市場」などで買い物をしたことがあれば、楽天モバイルの利用者でなくとも被害に遭う可能性があるとみられます。

あの仕様だとこうなるよな

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:50:42.03ID:N05gqi8x0
>>95
他のキャリアでも回線利用無くても端末だけ買えるぞ
それをショップが阻害してたってつい最近行政指導あったばかり

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:50:52.60ID:9U/e108p0
>>91
なるほどね

楽天IDとパスワードが漏れていた(フィッシング?)

楽天IDの住所と電話番号を詐欺師の住所電話番号に変更

楽天IDに登録してあったクレカで買い物

詐欺師の住所に変更

電話番号なんて架空でいいし
住所も住んでいる必要ないからな
空き家で宅配ボックスでもいい

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:51:49.40ID:2+0B/aTq0
>>91
楽天はフィッシングに引っかかってIDとパスワードを入力したら終わりなんだな
アマゾンだと端末を変えると認証が必要だが

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:51:52.15ID:WztRbcYq0
>>91
楽天モバイルに登録する時って、住所確認も含めて本人確認書類の提出があると思うんだが…
端末買うだけなら、楽天ID持ってれば本人確認書類の提出無しなのかな

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:53:19.21ID:qQt1724H0
アカウントのデータ漏れてんじゃね

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:56:46.16ID:ULDSlECf0
>>1
海外ってデジタル決済が日本より一般的らしいけど、こういう問題起こってないのかね?

日本だけなのか・・・
他の国はそれ込みで促進してるだけなのか・・・

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:57:17.52ID:MTFKi67G0
ただより高いものはない

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:57:47.63ID:OeHa39YA0
>>105
>>98
端末だけを購入する場合は本人確認が行われないため、不正に入手したIDとパスワードでiPhoneを購入する手口が発生しています。

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 16:59:13.79ID:VWTl9WF80
これ換金しやすいiPhoneがターゲットにされてるだけでそれがなくてもIDとパス抜かれた時点で他の商品買われてたって話だよね

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:00:02.09ID:UV/TtpQk0
>>24
42万抜かれてあせるってことはこの3倍くらいかな

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:00:09.63ID:ZVzlQLbT0
>>61
ドコモみたいに信用審査して、割賦にして携帯代金に上乗せするとかじゃないからな。
基本的に携帯の契約とスマホの販売は別。端末だけの購入もできるし、
売り切れの場合はこちらでお探しをって楽天ショップに誘導してたりするし。
分割購入もできるけど、決済代理をクレカに任せてるだけだな。

高校生や大学生、定年退職した両親とか、クレカ持ってない人にも、親がカードで
スマホ買って契約できるようになってる。引き落としは子供の銀行口座で、
スマホの分割が親のクレジットカードとか。
なので、契約者とカード名義が違くても契約できる。

ただのネット販売なので、本人確認は必要ないし、不正入手されたクレカ情報が
使われたか、高度な技術で不正利用されたか。問題はその手段のほうだけど。

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:00:26.07ID:xp74DMhH0
>>109
それなら、端末だけ売らなきゃいいだけじゃん。
バカバカしすぎて、楽天の内部犯行を疑うわ。
(´・ω・`)

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:00:40.14ID:tFgRla/90
デビットカードの利用限度額を下げとけよ。
そもそも使わないだろ、デビットなんて。

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:00:56.64ID:AuwYXgVv0
禿に仕組まれたな

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:01:40.67ID:gqbp8NOR0
俺は楽天には関わるなとずっと言ってる
あまりにも不誠実な会社

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:02:42.85ID:A5Qo/aNcO
>>98
マズイと思う

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:04:33.20ID:WztRbcYq0
>>106
楽天側でアカウントデータが漏れたとしても
フィッシングメールのせいにして
それに引っ掛かった奴らが悪い!
ってことになりそうw
今のところの楽天の対応見ると、そんな感じだよね?

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:04:44.23ID:OeHa39YA0
>>113
iPhone取り扱いってノルマとか厳しいんでしょ
最安値を売りにしてたし数売らないと次もうないんじゃね

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:04:59.91ID:Oo+5ylsn0
また楽天かww

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:06:06.03ID:qQt1724H0
これ被害者は救済措置あるのか
42万支払って何の救済措置も無しなん

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:09:30.06ID:xp74DMhH0
>>119
それなら、楽天の会社ぐるみの犯行の可能性もあるんかよ。
(´・ω・`)

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:12:00.68ID:gtRk1Vs/0
佐川急便のメールじゃないかな?

俺の楽天端末に届く

もうちょっと佐川の公式で注意喚起しないと

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:12:54.52ID:A5Qo/aNcO
>>121
>その日のうちに、銀行や楽天モバイルに被害を連絡。9日になり、楽天モバイルから返金処理がなされた。 >>1

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:14:46.83ID:dfjYcHJF0
補償じゃなくて弁償

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:15:39.67ID:K0FiQMKM0
楽天は10年近く前にバイク用品を購入したきりずっと利用してないが
試しにログインしてバイク用品を購入で進んでいったら古いカード情報が残ってて
クレカ期限切れって表示された…

楽天マジ怖ええ

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:15:56.91ID:a8tIXC990
auもPixel売ってるの?
【朝日新聞】楽天モバイル iPhone3台購入?知らぬ間に42万円 被害者証言  [孤高の旅人★]->画像>6枚

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:17:48.04ID:Y6nvIy390
デビットカードは後で帰ってくるとはいっても二重支払いになりやすから嫌だな

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:18:31.55ID:qMqcR8lM0
>>121
すでに補償済みよ。

被害者おねーちゃんへ
これに懲りてデビットは使わないなら解約しちゃうか
限度額を最低額まで下げちゃいなよ。
デビカを変な目で見られるのは利用者としてはつらいからね〜。

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:18:52.12ID:0Hc2fDFR0
デビットカードだからすぐ発覚しただけでドコモ口座事件のときのようにこれからクレカ出の被害がどんどん報告されかねない使用状況を確認できる人はしたほうがいい

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:19:11.12ID:u7IElofe0
アカハックかよ

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:20:37.45ID:a8tIXC990
私のクレジットカードが不正利用されてしまいました。知らぬ間に、楽天モバイルで買い物されてました。
https://twitter.com/77nako/status/1392025438801649667

まだこれからか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:21:24.48ID:qMqcR8lM0
>>126
あるある
おれもとっくの昔、解約したがいまだにログインは生きている。
カード情報もそのまま見える、ただ使えなくなっているだけ、どこか不気味!

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:25:21.09ID:a8tIXC990
ソフバンやる気満々じゃん
【朝日新聞】楽天モバイル iPhone3台購入?知らぬ間に42万円 被害者証言  [孤高の旅人★]->画像>6枚
https://twitter.com/june_ya/status/1392030217762451458
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:25:59.29ID:CaNXwAvC0?2BP(1000)

おそろしや。どうなってんだか?

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:26:36.68ID:A5Qo/aNcO
>>130
確認必須やね

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:28:55.67ID:h94qv1YY0
>>126
アマゾンも方式は同じだろう

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:30:00.84ID:a8tIXC990
身に覚えのないデータチャージ返金きたー
https://twitter.com/tR7tBrKFh7vUYIT/status/1391971101970821123
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:32:35.70ID:qMqcR8lM0
>>136
クレカ会社も早急にデビカと同じように利用があった場合は即日メールで
連絡してくれるようにしてほしいわね。

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:33:39.96ID:Xj8Zt04C0
>>134
たしかにスパイ行為のおかげでローミング料削れてなきゃもっと赤字だったろうな

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:35:04.21ID:0E3ED/bx0
Two Factor Authenticationを頑なに導入しない楽天はゴミ

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:35:52.88ID:vZ4WhkE60
この夏に結婚式挙げる気なんかな
コロナとオリンピックで思い出の夏にはなるな

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:37:00.05ID:YzubB+pz0
どこかで漏れたカード使われたんだろ

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:46:15.08ID:K0FiQMKM0
>>137
いやAmazonで購入しても出品者からメルマガは来ないからねえ
どこまで客に情報渡してるか不気味だわ
>>133
今慌ててクレカカード情報を消して来たよ
期限切れでセキュリティコード違うから大丈夫だけどいちおう

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 17:49:49.96ID:bywCMDXq0
>>29
返金されてるしどっかの補償に引っかかってるんじゃないの?

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 18:05:35.74ID:h94qv1YY0
>>144
楽天出品者からのメールは楽天のシステムを介して送ってくる
出品者は客の住所もメルアトも教えて貰えない(物販は別だが)
これはアマゾンも同じ
アマゾンもクレカ情報をずっと保管している
何年も前に使ったクレカ番号もそのまま残ってる
カード決済を外部に委託する方式とらないネットショップはどこもそうなる

147憂国の記者2021/05/11(火) 18:23:33.61ID:SAFSzFFW0
怖すぎるw

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 18:31:23.22ID:sZ0N5UbU0
朝鮮勢力に魂抜かれてましたw

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 18:35:48.14ID:qneRJZbe0
え???

これ、要点整理すると

「 楽 天 側 に 犯 人 が 居 た 」
と云う事になるんだけど?まじ?

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 18:36:37.05ID:eXMlgkyk0
>>146
いやいやいやいやいやいやいやいや
実際に出品者からのメルマガラッシュ鬱陶しさで楽天利用やめたんだから
楽天メルマガとは別に送られて来るメアドは出品者(バイク用品ネット店のもの)だったからマジで
たかが千円ほどの安さで楽天利用して後悔した思い出だわ

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 18:37:54.62ID:KbpME3YX0
だから、明細を紙で郵送するようにした方がええんだよ
いくらネットでいつでもチェックできるといっても
ちょくちょくチェックする意識高い人じゃないと気づいてない可能性もある

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 18:40:12.98ID:SS//jQw/0
楽天「楽天ポイントで返すねwww」

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 18:46:07.26ID:syYzufYW0
auペイ使ってるけどお店で100円の買い物しても秒で決済メール来るけど
電子マネーですらやってる事をやってないのか

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 18:53:32.62ID:m0nuSfxQ0
>>153
d払いも即くるな
やっぱ技術力の差が招いたなこれは

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 19:06:19.89ID:nHopI6dE0
>>150
それは楽天の問題じゃなくて出品者の問題では?
出品者が過去に購入した客に直接メルマガ出すのは楽天と関係ないじゃん

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 19:09:35.64ID:eXMlgkyk0
>>155
だから客のメアドがなんで出品者に渡るんだよ
おまえ話の流れを理解出来ないバカのくせにレスすんなって

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 19:23:46.27ID:CaNXwAvC0?2BP(1000)

>>29
デビッドでもVISAが保証して返金してくれるよ。

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 19:35:56.92ID:sl9Rj7gY0
数週間か前、IDとパスワード聞いてくる偽メールが毎日来てたよな

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 19:40:02.11ID:h94qv1YY0
>>156
客が教えたんだよ
それ以外のルートはない

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 20:03:44.81ID:ofR8214Q0
>>151
だなー

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 20:07:26.12ID:yBEFaD3M0
複数台購入云々の問題じゃないだろ?
なんで勝手に引き落とされるかの方を説明しろよ

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 20:20:17.62ID:0lYiNQkZ0
>>2
楽天モバイルどうこう書いているが結局この女がデビットカードを雑に管理していただけでは

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 21:07:44.41ID:reI4qsem0
いま見たら「楽天 お支払い方法の情報を更新」ってメールが迷惑フォルダにたくさん入ってるな

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 21:18:41.80ID:yelrcez30
>>121
アイフォンが送られてきても返金されるの?

165ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 21:39:07.26ID:Qf81Y6NR0
>>162
なんかTwitter情報によると、
楽天の場合、全数打ちができるらしいから
プログラムで回せば当たるんじゃね?
だとすると楽天のデビットカード自体危ない。

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 22:18:41.00ID:Qf81Y6NR0
なんか同じ手口(デビットカード+楽天)で被害にあった人が昔いたそうだから、
昔からザルだったらしい。今始まったことではないらしい。

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 22:40:24.58ID:mkp/5ncv0
勝手にデータチャージ課金は焦ったわ
大分文句言ったら帰ってきたけど
少しでも使ってたら無理だっただろうな

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 23:10:51.18ID:RafjVi8W0
番号は漏らしたとして
ワンタイムパスワードは、どうやって突破したんだろな?

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 23:11:45.14ID:+g/jujMu0
>>1
楽天最低だな

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 00:05:45.69ID:EHY6IJDW0
>>164
申し込みしてない以上は

「送り付けは困ります。
勝手に引き去った代金返せ。
取りに来い。」

でおk。

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 06:01:55.26ID:5r01bdUV0
楽天が個人情報の管理来ないなら営業許可取り消せよ

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 06:12:37.41ID:d/ZidrHL0
いい加減フィッシングメールとか本格的に対策すればいいのに。
最近の官僚とか無能すぎで嫌になるわ。トップがバブル世代だからITにうといんだろうけど。

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 07:15:25.47ID:UoKuynry0
中国と関連があるイメージとこういう不正のイメージで
本当にイメージが悪い

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 09:28:52.07ID:EqWsSabP0
下らない言い争いだな
アップル社が盗品の使用凍結をすれば
こういう不正は廃れていく

175ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 09:31:10.46ID:DVfaOmFe0
これは落胆モバイルが漏洩してるの?
デビッドカードが漏洩してるの?

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 09:32:11.48ID:Uxyd2C840
中国人とグルになって騙し取ることも可能なんか

177ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 09:36:14.47ID:IvgtPlTk0
楽天IDは本人確認不要だし
配送先で足が付かないのかな

178ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 09:37:28.89ID:mFY3P+lt0
えーっと、悪いのは楽天か?

179ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 09:42:19.57ID:l3OgHtpF0
楽天は本人確認が甘い
IDだけならショッピングだから誰でも作れるし
モバイルの確認は、家にSIMが到着した時の荷受けでしてた
本当なら先にWEBで書類を送るのにそれしてないと言うことは
内部にも漏らしそうな危ない人材しか居ないのでは無いかと
昔から証券の方の窓口は、電話対応が土建ヤクザの口調で有名だったしw
カードの窓口も刺々しい口調の若い輩っぽい喋りだったぞw

180ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 09:43:44.95ID:spbd5k4e0
IDとパスは関係ない、カード所持者の垢に入って購入されたものじゃ無いからね
新規の垢で購入時にカード情報入れれば買える、カード盗まれて商品買われた感じ

カード情報がどこで漏れたのかてだけ
漏れた奴は新規にカード作り直すか使ってないなら破棄するかしか対策無い
カード使用時はSMSとか直ぐに使った確認出来るようにした方が良いよ

181ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:20:44.03ID:EqWsSabP0
>>149
犯人の居場所が特定できない可能性があるのでまだ何とも言えない

架空の他人名義で垢を作り、
決済を己のデビットにし、
受取り住所を足のつかない無関係な住所にし、
物を受取り後に「デビットを不正利用された」と主張する事で
物の入手とデビットの返金の両立が可能、とも言える話らしい

要点整理の行き着く先はそれになる

182ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:26:32.29ID:EqWsSabP0
と言う事で
アップル社と楽天モバイルが連携して、不正利用で流れた物のシリアルを特定して使用不可にすれば
不正利用者ルートへの一応の制裁の形にはなるはず

183ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:47:00.36ID:F7DlLBzp0
楽天『うぉ〜!0700! 0700!』

184ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:49:18.84ID:SVPJ7dGD0
昔はタンス貯金しとくと泥棒が〜危ない〜云々言われたけど
こういうの見てると今の時代ならタンス貯金の方が逆に安全に思えてくるな・・

185ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:56:25.90ID:pUwVhrqL0
>>5
そこまで考えたなら何故それが一部だと思わない
使えない奴だと言われるだろ

186ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 11:43:07.50ID:i43ybbxS0
楽天モバイルだけが、なぜ「勝手に新型iPhoneを不正購入される」ターゲットにされたのか?
https://twitter.com/biz_journal/status/1392268943449067521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

187ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 12:09:21.39ID:TlbRBBQF0
ワシの楽天株、どこまで下がるんやw

188ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 12:24:19.81ID:l9vn6eMI0
>>25
俺は宅配便持っていくから本人確認のために
生年月日と血液型聞いてきたわ
そんな送り主がいるか〜

189ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 12:24:28.73ID:1Kn5K+YJ0
普段使ってないデビットカードってJ-デビットの事?
それとも簡易クレカのデビットなのか分からんな

190ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 12:27:24.66ID:CALH7NJX0
結婚に費用がかかるんじゃみんな結婚できないわな

191ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 12:45:19.12ID:kQ3MeZC80
>>163
そういや、2ヶ月前、突然楽天を騙った詐欺メールがそれから1ヶ月間、毎週来てた。今回のモバイル不正取得に向けたアカウントとクレカ収集だったのかな。日本語が怪しくて、いかにも支那人だったわ。

192ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 12:51:46.99ID:DgJXUJq+0
>>20
>あんまり使ってない

193ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 13:03:31.64ID:KbWVSUCY0
>>2
全然違う。
カード情報が楽天のサーバーから漏れてる。

194ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 13:10:05.52ID:O7C77ZTb0
ソフバンが忍び込ませた工作員の仕業かもしれない

195ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 13:11:46.15ID:4IJLyhZ20
クレカ使えよ

196ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 13:16:04.95ID:Sv2GtlT70
>>1
最近うちの家族も楽天カード不正利用された。
金額は2500円程度だったんだけど、いった事がないレストランで決済されていて気がついた。
問い合わせしたら不正利用とのこと。不正利用詳細は不明

197ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 13:20:27.63ID:tRL4kkJ10
ミスターチンカードは
大丈夫なのか

198ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 13:22:56.88ID:RxeyTqoR0
端末のみ販売しなきゃいいよ
そんなんアップル公式で充分

199ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 13:36:44.23ID:+9dJUkET0
>>198
総務省のお達しやぞ
回線と端末の販売の切り離しは

200ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 19:37:08.37ID:dw4IbIKf0
>>6
アホやろw

201ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 23:51:38.13ID:Pkugf8nH0
>>150
>>156
こういう人を経由したり
こういう人が発端となったりして
からデマが拡散するんだろうな

202ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:10:00.43ID:VvnSYtRO0
>>1
楽天のようにテンセントが関わってると、
チャイナチスがまた何がやってるのかと勘ぐってしまう


lud20210513114314
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620716394/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朝日新聞】楽天モバイル iPhone3台購入?知らぬ間に42万円 被害者証言 [孤高の旅人★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
《ススキノ首なし遺体》被害者が「瑠奈容疑者宅に押しかけトラブル」新証言 ホテルから指紋検出されず…のこぎりと別の刃物も購入★9 [愛の戦士★]
《ススキノ首なし遺体》被害者が「瑠奈容疑者宅に押しかけトラブル」新証言 ホテルから指紋検出されず…のこぎりと別の刃物も購入★8 [愛の戦士★]
【NHK】楽天モバイル iPhone最新機種をなりすましで不正購入の被害… [BFU★]
【ミャンマー】保育園児レイプ事件、3歳の被害者が法廷で証言(字幕・11日)
【裁判】強姦罪に逆転無罪判決 被害者当時14歳の証言、真犯人は「おじ」ではなく「いとこ」か
【BBC】 「生きたまま焼いてやると脅された」 ベラルーシ警察の拷問、被害者の証言 [影のたけし軍団★]
【大阪地裁】銭湯で男子中学生の下半身触る 強制わいせつで教諭無罪=被害者証言「他人のそら似の可能性」
《ススキノ首なし遺体》被害者が「瑠奈容疑者宅に押しかけトラブル」新証言、父が娘を実行犯にした理由 [愛の戦士★]
【群馬】高崎の硫酸事件、被害者の女性会社員「何度も後をつけられた」…防犯カメラに映っていた男が犯人だと証言
ベトナム人女性「韓国軍に2晩の間何度も強姦された」と証言 被害者は「韓国人が今でも恐ろしい」 ジャーナリストが韓国軍の蛮行を解説
【5分の物語】おまわりさんこいつです → 逮捕 → 人違いでした トイレの中に居た男を見て、こっちだと思う、と被害者証言変える・海南
【警視庁】公然わいせつで大学生を誤認逮捕 被害者が間違いないと証言するも、その時間友人宅で猫の写真撮影 被害者「視力が悪い」★5
【警視庁】公然わいせつで大学生を誤認逮捕 被害者が間違いないと証言するも、その時間友人宅で猫の写真撮影 被害者「視力が悪い」★7
【警視庁】公然わいせつで大学生を誤認逮捕 被害者が間違いないと証言するも、その時間友人宅で猫の写真撮影 被害者「視力が悪い」★4
【横浜】「『大麻をよこせ』と言って入ってきて刺された」刺された被害者が証言 住宅で親子2人刺されけが 近所の無職男(22)逮捕 [ぐれ★]
《ススキノ首なし遺体》被害者が「瑠奈容疑者宅に押しかけトラブル」新証言 ホテルから指紋検出されず…痕跡残さぬよう入念に計画か★4 [愛の戦士★]
【中国人】楽天モバイル、1.9億円の被害 携帯不正購入疑いで6人逮捕 [ぐれ★]
楽天モバイルが1年間無料でスマホ端末も1円で購入可能! 違約金もなし神プラン 契約しない理由ある?
iPhone100台「転売ヤー」襲撃 容疑者は中国人、被害者も元中国人だった [神★]
【東京】「友人の車で現金は知らない」 車内にひったくり被害者の免許証や現金約415万円 職業不詳男(39)を逮捕
4630万円誤送金 阿武町・町民「なんか知らんけど勘違いしとらせん?町長。(町側は)被害者じゃなくて加害者やろ」 ★2 [神★]
【東京地裁】知人女性に性的暴行、30歳男に猶予付き有罪判決 被害者に400万円で示談、告訴取り下げで減刑
【犯罪被害者等給付金支給法】「誰でもよかった」相次ぐ無差別殺人…遺族給付金、平均わずか630万円
【預託商法】ジャパンライフ問題 被害者説明会が開催されるも… 3億8千万円預けた女性「もうはらわた煮えくり返るほど腹立つわ」
【歴史】「日本人の奴隷化」を食い止めた豊臣秀吉の大英断、被害者の数はなんと5万人 ★3 [砂漠のマスカレード★]
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★4
【独自】国民・玉木雄一郎氏の実弟「3000万円詐欺」疑惑で告訴「俺の兄は国会議員。信用して」被害者が憤るだましのセリフ [Hitzeschleier★]
【独自】国民・玉木雄一郎氏の実弟「3000万円詐欺」疑惑で告訴「俺の兄は国会議員。信用して」被害者が憤るだましのセリフ ★3 [Hitzeschleier★]
【茨城23歳監禁死事件】 「ホストクラブにハマって一晩で70万円使うことも…」被害者はなぜ危険な「SNSモデル」になったのか ★3 [ぐれ★]
【財務省次官セクハラ】「被害者に名乗り出させるのは不適切」 調査方法撤回求め弁護士ら署名活動へ 開始1日で1万件突破★3
【社会】旧優生保護法の強制不妊、被害者に一時金300万円超…救済法案調整
旧統一教会 被害者救済法施行後も高額献金呼びかけ…霊感商法弁護団「その額は1176万円」 [Stargazer★]
【社会】「パパ活女子懲らしめ隊」が発足 「10(万円)で募集」と書いて行為後に10円渡してヤり逃げ 被害者多数 ★5
側溝の男性遺体 強盗殺人容疑で有馬滉希容疑者(26)逮捕 被害者への債務返済を免れるため殺害 現金14万円を奪う [minato★]
【韓国】慰安婦被害者、吉元玉さんの支援金、入金されるたびに何者かが引き出す 約3587万円 [首都圏の虎★]
【社会】「パパ活女子懲らしめ隊」が発足 「10(万円)で募集」と書いて行為後に10円渡してヤり逃げ 被害者多数 ★2
【韓国】韓国地裁 日本政府に賠償命令=慰安婦被害者に各950万円 日本政府「断じて認められず」 ★5 [江ノ島★]
【韓国】韓国地裁 日本政府に賠償命令=慰安婦被害者に各950万円 日本政府「断じて認められず」 ★6 [江ノ島★]
大学生暴行死 逮捕の少年ら「被害者のカード奪い現金」 被害十数万円か 「分け合った」とも供述 [Hitzeschleier★]
【旭川】アダルトサイトを見ていたら「登録完了」との表示 電話をかけてみたら380万円騙し取られる…被害者は50代男性★3 [シャチ★]
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.9
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.11
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.12 IP無
【携帯MNO】楽天モバイル、iPhoneは使えません
【速報】楽天モバイル iPhone 12 Pro Maxが141,700円 しかも20000ポイントバック [雷★]
「楽天モバイルのiPhoneで着信ができない」なぜ楽天モバイルはそれでも販売を続けるのか [愛の戦士★]
【携帯】楽天モバイル、500万回線突破 [影のたけし軍団★]
【京都地裁】知らぬ間に離婚届、元妻を就寝中に刺殺 男に懲役13年判決
【韓国与党代表】慰安婦問題 「被害者が納得できる新たな合意必要」★3
【座間9遺体】被害者に埼玉19歳女子大生と神奈川25歳女性か 女子高生3人も 8人特定へ
【アメリカ】子供たちは「拷問の被害者」 2歳から29歳の兄弟13人監禁で米カリフォルニア州警察
【飲酒ひき逃げ】元モーニング娘・吉澤ひとみ容疑 ドラレコに被害者をはね飛ばす瞬間の映像(動画)★31
【国際勝共連合】「安倍首相、統一協会との付き合いやめて!」霊感商法の被害者達と弁護士が国会議員らに要望書 ★3
【中国】広州で道路陥没 当局、落下した3人助け出さずセメント注入 被害者家族の抗議は無視 ★2
【東京】報道見て「あいつだ!」、電車内で下半身を露出した男(39)逮捕…以前に女子高生に体液をかけた疑いで逮捕、報道見た被害者が通報
【オウム死刑執行】アムネスティが非難「13人の死刑を数週間のうちに執行する、かつてない事態」 犯罪被害者の支援団体は支持★2
【旭川いじめ】中学校教頭「警察に行く前に写真を撮らせてください。調査します」→被害者のわいせつ画像を携帯で撮影 ★3 [ネトウヨ★]
【犯罪被害者の会が解散】 18年の活動で成果
【東京】性犯罪被害者の支援考えるフォーラム
【博多金塊窃盗】被害者に示談1億円提示 手配の容疑者、逮捕恐れ
【訃報】ジェンキンスさん死去、拉致被害者・曽我ひとみさんの夫
【研究】同意ない性交は性暴力 顔見知り大半、自分責める被害者
【悲報】飯塚幸三、被害者遺族に「最低の人間」と評される [potato★]
【安倍外交】トランプ氏 拉致被害者家族と面会へ 5月の来日時
【大阪】飼い犬めぐり隣人刺殺、懲役5年 「被害者にも落ち度」
【フランス】中国人狩りがパリで頻発:被害者の80%は女性
22:16:07 up 26 days, 23:19, 0 users, load average: 27.48, 21.56, 14.40

in 0.10487413406372 sec @0.10487413406372@0b7 on 020912