◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【原宿】竹下通り、シャッター街になる 月家賃300万程度 [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620302199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
路面の雑貨店などが当面休業の張り紙をしていたり、ファストフードのチェーン店も次々と撤退しています。シャッターが下りた店舗にはテナント募集の張り紙がしてありました。
地元の人の話によれば、以前は路面の数坪の小さな小屋のような店舗でも、月300万円の家賃という場所も珍しくなかったそうです。コロナ禍で人通りは、見たところ3割以下に減ってますから、坪100万円でも借り手は付かないでしょう。
さらに大きな問題は、小規模な飲食店とは異なり、コロナ感染がピークアウトしても、原宿の竹下通りには客足が戻らない可能性が高いことです。
竹下通りは、世界中から多様な人が大量に集まり、混沌かつ雑然とした雰囲気が他の街にはない魅力でした。そんな熱気のある雰囲気の中で雑貨やお土産を買うのを楽しみ人が集まっていました。
しかし、櫛の歯が欠けたように店舗が空いて、活気ある街としての魅力がなくなれば、出かける人の数も少なくなり、それがまた人出を減らすと思います。
そうなれば、メディアからも注目されなくなり、他の商店街と似たような普通の繁華街になり、わざわざ行く人は少なくなってしまいます。
飲食店もアルコール提供自粛要請で厳しい経営状態ですが、緊急事態宣言中には休業補償もあります。何より、元の環境になれば足を運んでくれる常連客が存在します。
大規模店舗やチェーン店は厳しい環境ですが、小規模の固定客のいるお店は、生き残れば復活できる可能性があるのです。
全文
https://lite.blogos.com/article/534549/ 水道光熱費人件費考えると月600万は売上なあかんのか。
20営業日として1日30万か。
無理やな。
店舗系はただでさえネットの普及で客減ってるとこにコロナで完全に終わるな
廃墟になるんじゃねえの
竹下通りの黒人さんはまだおるん?
関西から小学校のとき行ったら服買わされたの覚えてる(;_;
普通にやってる店はやってるな
コラボカフェとかそんなの宣伝してるし行く奴は行くんだろな
ダラダラ歩く分には結構好き
武道館ライブ待ちでちょいちょい歩いたわ
観光地とかこの手の場所の1日の売上額舐めてるやつ多くてワロタ
売れる日は100万くらい暇な時で数十万稼げてない所はすぐ潰れて撤退してるよ
>>2 アルタ前で待ち合わせして、竹下通りでナタデココを食べるのがキラキラした東京ライフだろ
>>33 家賃300万で日に100万稼げたら大儲けだな
なわけないだろ
一極集中のメリットとデメリットの話だろ
デメリットが直撃したら喚くとかアホとしか思えない
竹下通りって初めて聞いた
東京のほうでは有名なの?
ぶっちゃけ今の若者には原宿より新大久保の方が人気ある
300万でテナント入らないなら下げればいいんじゃね?
またテレビで数年前の人混みで溢れてた頃の映像流して「今の映像です」って煽ればいいやん
>>36 と、思うでしょw
客に波があって1時間で何十万て行くのがこの手の場所の特徴
ソースはバイトしてた俺
30年くらい前に修学旅行で行ったな、別の所行けば良かったと思ったの思い出したよ
タピオカ屋 → マスク屋・PCR検査 → からあげ屋
何度か通ってみたけどあれだけの人がいる理由がわからん
子供の頃竹下通りで加トちゃんの下敷き買ったなぁ
クラスでめっちゃ自慢したわ
>>2 竹下通りのオーエスドラッグは爆安でいいぞ
まあ新宿や上野にもあるけどま
>>1 なんで東京なんか住みにくい所で生活するのさ
>>33 家賃相場はダテじゃないからな
その家賃でも直ぐに埋まるからこその相場なんで
明治通りのラフォーレ横のブックオフがあったときはちょくちょく行ってたが無くなってからは原宿に用はない
竹下通りは人を選ぶよな
ショッピングモールみたいに誰でも買い物が楽しめる場所ではない
竹下通りって昭和がまだ生き残ってたのかw
清里は廃墟になってるのに
竹下通りを歩いて田舎者と思われたくない人は表参道を歩く
固定費である店舗代を緩和させるべきだったよな
補助金とか貸してる奴らが回収してるじゃん
潰れたらダメージあるけど、空いてたらその内また入ってくるし
>>63 稼げる所は高いよな
俺はバイトで学んで別の観光地で似たような仕事経営してるけど客の流れが丁度止まる場所とかクソ高い
そして売ってる物は観光地価格だからかなり利益率高くしてある
>>2 子供は好きだよ
自分をはくづけするためにじゃなくて、友達と遊びにいく場所だろうな
販売や飲食にしがみついてる人たちが介護や運送に回って歪んだ労働人口が改善されるし、高過ぎる土地や建物の値段も長期的には下がるしいいことだらけじゃん
東京の不動産価格が異常なんだよね
もっと下がればいいのに今の10分の1くらいでいいよ
>>1 人がいなくなると見違えるように綺麗だな
ずっとこのままでいいよ
飲食店と観光業以外は救う価値ないからね
観光代理店でもやれば?
>>69 売上が100で利益率50でも行けるって事だよ
都会の時代は終わった
残ったのは車を持たない貧乏な東京人だけ
>>1 月300って何を売ったらそんなに払えるんだー?すげーな
トンキンで仕事や商売はもう無理ゲーだ、アキラメロン
太平洋戦争後だったら三国人がパチンコ屋作りまくっただろうが、
ここはコロナ禍が終わったらどうなるんだろうな。アメ横みたいな貧相な市場になるんか?
どんどん東京が遠くなって行く。
思い出をありがとう。
>>50 マーシーのマグカップ持ってたな
割とデザイン気に入ってたけど割れちゃってショックだった
千葉県市原市若宮小学校在学のやまざきももかを誰かこらしめて下さい。人に暴力をふったりじさつに追い込んだりしています。本当にゆるせないです助けて下さい
こういう所で地主で自分の所で商売やってたら笑いがとまらんのよな
今は駄目だけど
原宿に60億円の分譲マンションが建設中だろ
買える人がいるのがすごいと思うわ
原宿に60億出して住む意味も分からん
>>88 ほぼ価値の無いものを千円から数千円で修学旅行生に売る
>>2 田舎の中学生の東京デビューは竹下通りか上野だよ
五輪出場者
にワクチン接種優先するためなら
なんでもあり
>>2 >今どき竹下通りとか行く奴おるの?
今どき「おるの」って言う言葉使う奴。どんだけ田舎門なんだよw
竹下通りなんてジジババは来ないし中高生が客なのにな
ほんと気の毒だわ
竹下通りで1番多いのは一都三県の小中学生だろ
「友達同士で原宿行ってみる」みたいイベント
残るの地主で店舗やってる所だけだろうな
もしくは家賃補助金またやるか
>>100 地主だったら商売をしないでも土地を貸すだけで笑いが止まらん
売ってる物が田舎のイオンと変わらない。クレープ食べて満足するところだろ。でもゴミゴミした路面の端っこでところで食う羽目になるから微妙
>>1 シャッター街なんか日本中に有るからなんの問題でも無いよ、当たり前の光景です。
>>102 いいなー
そういう商売やってみたいなー
>>118 商売やったらもっと笑えるよ
自分はやっとるかー?てたまに見回りで良いし
全国こんなところいっぱいあるよな
>>34 アルタじゃなくてラフォーレな。
新宿から歩くと小一時間掛かるし。
ナタデココじゃなくてタピオカな。
似たようなもんだけど、いつの時代だよ。
>>1 > 以前は路面の数坪の小さな小屋のような店舗でも、月300万円の家賃と
> いう場所も珍しくなかったそうです。コロナ禍で人通りは、見たところ
> 3割以下に減ってますから、坪100万円でも借り手は付かないでしょう。
数坪で300万円→坪100万円
全然値下げになってねえw
コロナ収まったら、元気が出るハウス行こうと思ってたのに
>>124 その手のもの売る時は一応筋を通さなきゃなら無い
簡単に言えばその手の人から仕入れしたりしなきゃいけない
田舎の子供を騙す商売人ばかりだからな
無くなって当然だろ
3坪のクレープ屋
家賃300万
1日あたり家賃10万
何枚売ればいいんだよ
>>1 あれ? 人流は減ってないってスガが叩かれてるニュース見たけど?
>>56 竹下通りのあのピンクの店でクレープ買って
クレープ食べながらブラブラするのが最高にオサレなのだと信じて疑わず
一度買ってみたらくっそ甘くて草
>>1 変な色の食べ物売ってたりするの半島系だろ?
どんどん潰れていいわ
千代田線の明治神宮前原宿は通勤利用してる駅なのでコロナ終息まで非常事態宣言しといて
オリンピックも中止でお願い
きゃりーぱみゅぱみゅがもっと頑張らないと
まぁ口パクで歌わされてやる気なくなったか
>>2 スマホで地図見ながらキョロキョロしてるかっぺがいっぱいいるよ
あいつら本当に邪魔でしかたない
>>116 飲食を焼け野原にして外資が入り込む作戦みたいになってきてるし
そもそもコロナじゃないとしても、家賃を300万円も出すほど儲かるのかよ?
90年代で終わったでしょ竹下通りなんて。中学生がくだらないガラクタ買う通りとしか見れないわ。
>>2 今時もなにも前から修学旅行生と小中学生の為の観光名所だろ
>>2 少なくとも竹下通り以上のスポットが日本にはないと思うが…
>>39 あそこは歩道が狭くて人がたくさん歩いてるように見えるだけだよ。
テレビでやってたけどめちゃめちゃ人いたじゃないかよ
>>87 ガラガラだよ。巣鴨に行く高齢者は減ってる。団塊世代は巣鴨じゃないから。
過疎って若者が新大久保に流れるだけならまだ分かるが、
新大久保で店開いてる奴等がこれを機に竹下通りに進出しだしたら面白そう
>>52 バイト後時は利益も粗利も分からんだろ
売り上げだって正確じゃないし
人が来ないのに月300万はそりゃ撤退するやろなあ。
>>153 そんなに儲かる商売なら、最初から家賃の安いところでやった方が得だろ
>>1 改めて見たらショボい鉄骨か木造建築だろ
一等地はオフィスタワーとタワマンにしろよ
フットワークの軽さは必要だわな
辞めて他の商売でもやってるだろ
この家賃で撤退しないほうがおかしいわw
これに税金で補償なんてできん
何故店舗300万から坪100万と言う話に飛躍するのか
アホだからか
コロナでこういった不労所得の貸し主が淘汰されるのを期待してる
生産性ある仕事で働けよ
テナント代が凄いのにあの場所で
一個売って数円のダイソーが経営出来てる理由が解らん。
小屋で300、休みなしで1日10マン家賃で消えるのか、無理があるな。
大家は大家で固定資産税が高いから家賃下げ渋る。
もう固定資産税は9割カットくらいしないとバランス取れないだろ。
>>172 家賃の安い所は、それなりの集客しか見込めないのだろう。
黒人の店とか古着屋が月300万も払えるかね、、
盛り過ぎじゃないのか
>>174 大体中学か高校らへんでどんなとこか見に行く街なんだけど聞いたことすらないってどこ住んでるの?
原宿行ってみてぇー
でも城東民のワイの定期圏外だえー
電車代払ってまでは行きたくねー
>>188 かつての皇室専用ホームのあった駅の周りが田舎だったのか?
>>1 借り手がつくまで下げたらいいだけなのでは?
>>195 固定資産税があるから、実質統制価格みたいなモンだろ。
ネットで調べたら竹下通り沿い1Fで坪単価11万位で何件も募集してんだが
裏通りは怪しい外人が蔓延っていたしパチ物も一掃出来て良かったな
いい機会だから再開発しようぜ
通り沿いの店をすべて撤去して道幅を広げたらいい
わいが原宿住んでた30年くらい前から入れ変わり激しかったと思うが
>>138 クレープは1枚600円として儲けは500円位かな。
1日あたり家賃10万÷500=200(枚)
1日あたり200枚売れて、やっと10万円。
飲食関係者だけど昔いた会社は郊外にしか店出してなかったな
都心部に出したらいくら売らないとダメかって考えたらしんどいだけで人事的にデメリットしかない
正直、たくさん売る事に関しては何とでもなるけど人手不足は本当にどうにもならないしそんなリスクも考えずに大通りに店なんて出す馬鹿が悪い
6万補償でやっていける店が正解
>>15 まじかー、ダイソーだけって笑える、ってか嘘つけ、マックとかやってるだろw
やめた会社の近くだったから最近は行ってないんだよな、見てくるか
家賃が300万で雑貨や飲食店で利益出せるもんなの?
地方移住しかない
家賃=固定費は大きい
例:病院歯科薬局は、全国一律報酬
これでは、東京でいくら働いても
同じく、地方なら、ネットなら、儲かる環境があるはず!!
>>187 たとえば、銀座のユニクロと田舎のユニクロどっちが混んでるかと言うと、どっちも同じくらい混んでいる
駅舎も無機質な駅舎になっちゃったしどんどん悪い方行くな。
今の若い世代は清里を知らないだろう
一時期は原宿に引けを取らなかったが、今やもう閑散としている
その原宿が後を追うだけよ
竹下通りもうだいぶ汚くなってるから
OKでないの
服屋の外国人キャッチひどかった
タレントショップブームの時も家賃相当高かったんだよなここ
家賃安くなってるところを安く借りたらいいな
契約長めにして
この記事を書いてる奴は何者だか知らんが
竹下通り、チェーン店、外国人、メディアと注目ポイントが悉くズレてんな
原宿の強みは明治通りの向こうの個人店だよ
住所が渋谷区竹下町だった頃に住んでた。
当時の竹下通は銭湯、荒物屋、八百屋、肉屋、魚屋などが並ぶ商店街。
夕方ともなると、七輪持ち出して秋刀魚を焼く人の姿が見受けられた。
住所が渋谷区神宮前になってから何もかも変わった。
>>185 30年前、日曜日に横浜から竹下通りまで行って写真とか買ってたな。
ネットもデジカメもない時代。
中1には大冒険だった。
ジュリアナのセンスとか売っててかなり活気があった。
どこにもあるチェーン店と中華資本の店ばかりだもんな
誰も行かないって
>>179 のりぴーのショップは元々、富士山のほうじゃないっけ
>>50 自分は宮沢りえのお店に行ってトリコロールカラーのポーチとか買ってたな
山田邦子のお店にも寄って何か餡の入った小さい餅みたいなお菓子買った記憶がある…
懐かしいなぁ
>>221 駅舎の建て替えは驚くほど反対が無かったな
観光資源として文化財レベルだと思ってたのに
狭くてキツいと感じたのは花見ピークの数日だけだぞ
ほんとあのままの方が良かった
月300万ってw
年間4200万なら、それは10億の物件ですよ。
ほぼ。
コロナでガラッと商圏そのものが変わった可能性があるからな
都心は厳しくベッドタウンの駅近が復興する可能性がある
>>234 新宿から高速乗って渋滞なしで3時間くらい
竹下通りなんて厨房が行くようなとこだろ
俺みたいな大人は裏原とかに行くんだよ
1996年に竹下通りでバッタモンのキムタクTシャツを買ったわ
元気が出るハウスやねるとん紅鯨団SHOP開けば良い
原宿?もう古い。
今は地方の空き物件を格安で入手してそれぞれ特化商店や会社設立した方が良い。
月に300万円?地方なら数万円程度だよ。
生産から流通から販売まで自社で賄う。
というか、キャットストリートあたりも閉店目立つよな。ただ、コロナ前から
裏原も若干寂れてなんだかんだで、ハイブランドのある路面店が中心になっちゃた感じあったな
俺の知ってる竹下通りには、芸能人の店がいっぱいある
デーモン小暮とか
下北沢もハナクソみたいな街になったし、文化なんて金が無くなりゃ霧散するんだね
アホやなあ
女を出せよ女を
路上ゲリラオナニー女を
人は来るだろ
ゴミみたいな店ばかりだし、
また落ち着いたらゴミテナントが入るだろ
ゴキブリみたいに店が湧いてくるんだから
ほっとけよ
中華マネーや韓国マネーで、
チャイナタウンやコリアンタウン化するのは時間の問題かもなー
良かったなーネトウヨ諸君、自民党を支持して( ´_ゝ`)
しかし不動産オーナーも非情な上にアホだよな。
コロナ禍の今代わりに入るテナントなんて、すぐに見つかるわけないし、自分らは不労所得で稼いでんのに、この非情事態でも容赦なく家賃取り立てるとか、
つくづく資本主義って資本家って人類の敵だな。、
そうは思わんかね?反共カルト信者のネトウヨ諸君( ´_ゝ`)
原宿は韓国の明洞と一緒だね
インバウンドが戻らないと復活はない
昭和のような若い日本人女がたくさんいる時代じゃないんだから
竹下通りで見かけたミュージシャン
ポールギルバート、スティーヴスティーヴンス、マイケルモンロー
田舎もんだから竹下通り憧れてたなあ
中学生の時に初めて東京に遊びに行ってよくわからんアクセサリー買ったの思い出す
芸能人ショップたくさんあった気がするけど所さんの店と梅宮辰夫の漬物屋をはっきりと覚えてるわ
家賃諸々払って利益出るの?すげーな東京って。博打やん。
旅行で観光地エリアをそぞろ歩いた事があるってだけの奴が随分と訳知り顔でトンチンカンな書き込みしてんなぁ…
田舎でも駅前とか無駄に土地高いよな
そんなだから廃墟になるわけで
>>262 もうすでにリーマンショック以降の不況で、いわゆる裏原系と言われてた店が軒を連ねてたキャットストリート沿いは、昨今はとっくに韓流ショップが進出して様変わりしてるみたいな。
もはや2000年代に日本の若者はオシャレとしてアジア圏始め欧米からも注目されてた頃のような洗練さやあるいは尖ったファッションカルチャーは衰退しちゃったから、
今更インバウンドと言っても外国人にとっても、コリアンタウンと大差ないねとなって見るべきものはたさないだろうよ( ´_ゝ`)
>>19 5ちゃんて通販を神格化してるバカ多いよなあ
それとも活気を知らない僻地の田舎者かよ
>>83 地方都市はもっと終わってるがな
家賃も安くないし駐車場代も別途かかる(都会よりは安いが)
移住者は撤退して実家へ帰っていく
いつの時代もどこの地域でも最後まで残るのは地主と地元有力者だけ
コロナ前は外国人観光客がやたら多かったな
お店もアメ横みたいなお土産屋的なのが多かった
竹下通りなんて今や新大久保の出来損ないみたいなもんだからな
なるほど!人が人を呼んで賑わってただけで元々オワコンだったわけね
蜜を避けるために、今こそ清里駅周辺の再整備を!
タレントショップを開く土壌は残ってるだろ
>>274 新築1DK 駐車場共益費込みで5万だったな
駅から車で20分かかる場所だったが
緊急事態宣言前に久しぶりに竹下通り行ったら女子供があふれる街になっててビックリ
通りの入り口にある喫茶店で休もうと思ったら中高生くらいの女子ばっかりで居心地悪かったわ
いつからあんな街になっちゃったんだよ
B系ファッション売ろうとして声かけしてた黒人さんはいま何してんだろ?
土方に転職したかな?
ただ、原宿って東京のおしゃれ都市の中では珍しく大資本が中心となって開発ではなくなんとなく
できちゃった感じの都市だから面白かったな
>>219 知恵遅れかよ、路面店の飲食物販とか人並みの量が全てだよ
田舎と都会で1日の売上が比になる訳ねえだろ
>>2 今は知らんが昔はすごかった
高校の修学旅行でレイトンハウスに行ってミドリのトレーナー買った思い出
北海道から始めての東京原宿だった
店舗持ってるやつや土地持ってるやつざまあとしか思わないな
ぼったくりすぎてたんだよ今までが
家賃もぼったくりですね
竹下通りなんて、子供達からお金を巻き上げようとするだけですし
芸能界を夢みた子達とかがたむろして服のマウンティングをする場所になってと
ろくなものじゃないかったですが、
昔のようにファッションに毎月何万もお金をかけるなんて時代にはならないでしょ
芸能、コスプレならコミケといった別の場所ができてきましたし、駅もへんになった事ですし
役割は終わった通りでしょ
300百ってw
服屋とかいっぱいありそうだけど・・・到底無理だろwww
>>179 裏通りで店舗を構えない形で営業していたら嫌だな。
ポケットからすっと商品を出して
もう原宿や新宿や池袋にも「テナント募集」とか表示出てるもんな
コロナ前は考えられなかった
>>2 中高生は普通に行くだろ。少なくともコロナまでは行ってた。オッサンのお前には関係ない場所
上京者専門店だと思えばどうでもいい
実際そうだろ?
オシャレとかほざいでボッタクってるんだしw
そういやなんで中高生の溜まり場なのかっていうとそこでスカウトされたって芸能人が多いからそれ狙いもある
ソープ街にすればいいよ。コロナで女の子も苦しいんだから特例で新規開店認めればいい
神宮前5丁目に住んでた頃もほとんど竹下通りは行かなかったな
ウラハラはテリトリーだったけど
バンドとかアイドルとかの盗撮生写真とか売ってる店とかまだあるのかな?
これ、借り手が付かなくても固定資産税は下がらないんでしょう?
これは地主家主ざまあという話ではなくて、
逆に土地税制にメスを入れろという話が
出るかもしれんね。あちこちでこんな状況なら。
まだあいてるの?
東京郊外なんて日本政府とあのババアのおかげでとっくにシャッターだらけだ
もう絶望しかないぞ 東京五輪後はますます猛威を振るう
>>312 これからはどこに行けばスカウトされるんだよ
ミスキャンパスとか大学に行けないやつは
SNSか?
80年代の価値観をそのまま保ってるのはどうかね?
商売的にズレてるんんだろうな
道頓堀とか秋葉原も外人で潤ってたからもうダメだろうな
>>309 オレ以外反応ないのかよw
のりぴーショップだよwww
初めて行った20年前でも、もうなんでこんなクソだせえとこに人が集まんのかと思ったな
80年代がそのまま残っちゃった感じ
>>325 インスタなんじゃない?
ただsnsは自分から発信すればいいから若い子がわざわざ間に入ってもらうような面倒なことを人に頼むのかは疑問
>>329 今まで寝てるだけで月500-2000万円儲けてきた人たちだからこれくらいかすり傷
今、日本中の一等地を買い漁ってる人らが居るって聞いたけど本当?
中学校の修学旅行が東京で、修学旅行生の感想が全校生徒に冊子で配られてたんだけど、
けっこうな割合で男子生徒は竹下通り行って服買わされてたなぁ
バンクシーがふるさと創成金をテーマに描く日も近い
きれいにしといてな
>>76 販売や飲食は足のついた客が自ら選好してやってくる。
一方の介護や運送は客は受け身で、そもそも選択権すらない場合が多い。だから、不在な場合もあるし、そもそもクレーム地獄。残念だけど、介護や運送が日の目を見る日はないぞw
1日クレープ100個売れば
30日で300万円売り上げあるわ
>>323 それな
チーズハッドグとか若者の流行発信地になりつつある
ロンドンの町中はもう誰一人マスクしてないよ
全て嘘騒動だと国民にバレてる
原宿は100%マスクさせられてる
ああいうとこは原価がひどく安い利益率が異常に高い商品しか売れないんだよ
>>58 銀座は知らないけど
私が聞いたなかで一番高い家賃は、バーレスクってショーパブ
月に1500万
髪の毛全て抜けるくらいビックリした。
ブティック竹の子、クリームソーダ、古着屋の赤富士なら高校の頃、よく行った。
全然テレビで見かけなくなった竹下通りどうしてるかなぁと思ってたよ
廃れてく感じ良いねぇ
心斎橋商店街も似たようなもんや
何か月も前の日に閉店しましたと書かれるの多いな
虚しく募集の紙が貼ってる店が多い
どこも借り手がないから、古い建物はこの際に建て替えしてるのが目立つようになった
女子高生ばっかだったけど
最近は新大久保に流れてるのかな
昔ほどじゃない
コロナで当分行く気にならんよな
コロナも10年とか続くんだろ?
坪100万って売り上げもだが利益率もそうとう高くないとだめだろ
ボッタクリということだろ
これからは銀ブラブームが再びくるよ
ダンディな大人たちが集まる
>>357 今はもうどこも通販だろ
地域相手の商売より全国民相手の方がどう考えてもいい
原宿か、年中、子供向けの出店が出てる通りって感じ、その雑多な込み具合もな
個人的な思い出は、男だからあんまないが
入り口付近のゲーセンでたまに遊ぶことはあった
格ゲーなんかやってると、女の子でやたらうまいのがいたのを覚えてる
あとは、ニコ動がちょっと勢いがあった頃、本社があったからな
あの時期は、たまに外から来た20代くらいまでのやつを
都内の案内がてら連れて行ったりはした、よくあそこから何かの配信やってた
>>338 利益も出さないといけないので、腱鞘炎になるよ
>>356 観光地だからね
そこで誰かと一緒に過ごしたという体験を買ってる
中身はゴミでも構わない
シリコンバレーは年収給料数千万は当然の世界だが普通の家を借りたら年一千万ぐらいの家賃が取られる
一ヵ所集めた東京もやりすぎて終わっているなぁ
>>363 昔ヘッドポーター行ったら
凄い可愛い女の店員がいたな
1部屋67億のマンション建ったじゃん
あのマンション土地代60億なのに
昔は竹下通りは地方民の憧れだったが今はそこらの商店街と変わらんな…。
ダイソーにオーエス薬局とか。
去年末辺り通った時はまだそういう気配無かったのになぁ
借金大家ばかりじゃないだろうから家賃値下げはありえねえ
下げ過ぎると不動産屋が入ってくるだろうしな
竹下通りはただ歩くのに意味があるんだからヘンテコな映えフード以外買い物はしないだろ
>>1 橋下徹尊師
「もう素早く法律いじっちゃいましょーよ!!!!!!!って話なんですよ
バチーーーーン!と
酒の販売禁止!時短に従わない店は営業停止!路上飲食禁止!
即逮捕!罰則!!拘留!!
給付金配るとかより、
まずどんどん日本も私権制限しなきゃ!!!!」
不動産屋儲けすぎ
持ちビルの奴も何か負担せえよ
どうせ所有者は自民党癒着馬鹿だろうけど
>>1
【バカ大阪府民のせいで…】泣き顔の松井代表 コロナ急拡大で “私権制限 一定やむをえない”…
http://2chb.net/r/newsplus/1619768171/
>>367 それで回ってれば終わらないんだよ。むしろ大盛況でいいことだ。
それがコロナで強制終了になったから「あーあ」となってるわけで。
ジャニーズや著名アイドルのグレーな生写真を買うところ
>>54 原宿通りよな
ワイもセレクトショップとか巡ってたわ
20年位前
>>213 200枚売れて家賃分か
1時間20枚
つまり3分に1枚
ドリンク50杯売れたら
15000円
バイトに時給払ったら
たいして残らないな
こんなの自己責任だな。
今までなにやってたの??
努力が足りない、甘えるな!!
中国様が買ってくれるから問題ねーだろ中国の属国になる日も近いか
竹下通りがおしゃれだと思ったことが生まれてこの方ないんだが
この感覚普通だよね?
ちゃっちい店しかないし
>>381 あそこで1時間20枚なんてありえないな
実際見てガッカリ四天王
・札幌時計台
・竹下通り
・東京タワー
・
あの辺はコロナ以前からタレントショップとか潰れてただろ?
家賃300万とか契約するだけで数千万かかるだろうし、
他事業で利益出してる金持ちが遊びで店出してんだろ
40年前、リーゼントの兄さんや積み木崩しの様な女の子が屯してたから
怖くて行けなかった
竹下通りのコンテナみたいな洋服屋にむかしよく通ってた。
米軍がうっかり大型爆弾落としたら再開発が進むのに。
>>385 田舎でのんびり、お好み焼き売ってほうが
食ってくの楽そう
12,3年ほど前から日本の街から魅力は失われている
記者は判断が甘いな
原宿に限らず多くの街は昭和感覚から抜け出せるいいきっかけだったんじゃないの?コロナは
空き家になったテナントを中国資本が買い漁るんですね
今募集してる貸しテナントは坪単価は平均4万円くらいだろ
最高で10万円ぐらい
30坪で貸テナント平均120万くらいなら普通だわ
広告塔的に原宿に出店し、首都圏または全国販売展開するのが当たり前だろ
貸しテナントで300万/月とか都市部では当たり前にあるだろうに
>>392 スマイリーフェイスのキャラやキャップが流行った頃に行ったな懐かしい
合皮のリュックなんかも買った覚えが
なんかすごく大人になった気になった小学生の頃
原宿はとってもキラキラしてたな
原宿はもっと食い物屋増えて欲しいな
まあ行かんけどw
コロナが終息したら、またタレントショップ巡りでもするかのう
結局今の時代地元密着型じゃないと厳しいんだろうな
観光地だと江ノ島とか高尾山とかはインバウンド来なくても強い
町田とか立川とか住宅街に近い町は強い
>>403 飲食店は、原宿に出店するなら広告塔にしてチェーン店化して年商億稼がないと成り立たねえよ
因みに、どんな商売であれ従業員雇うなら1人あたり月100万円稼いでもらわないとダメ
写真がまんま80年代バブル期の風情。人だけ少なく。
>>390 マネーロンダリングと思ったが、赤字か?
道端でアクセサリー売ってる外国人はユダヤ人が多いんだっけ
>>401 すてきな思い出...
10代だったからすべてがたのしくてうきうきしたのか、
原宿がわくわくする場所だったのか、
わからないけど
>>374 昔に戻るかもよ
そこしか買えないよう物が多い店を巡る街
映え食品はサヨウナラ
渋谷の公園通り周辺も空き目立つけど東急の再開発エリアに客取られたのもでかいかな?
みんな潰れて、ガラガラポンとやらをすれば
また新しいものが出てくるんじゃないの?
変わらないと飽きられるし。
昔家族で行って兄が迷子になった
大声で名前呼んで見つかったときは泣いたなあ
竹下通りはもう1から構築し直した方がいいと思う。
見た目も時代に合わないし。なんか古臭いんだよな。
あそこのダイソーは画材とか工芸のものが多くて重宝してた
竹下通りを再開発したら
渋谷とあんまり変わらなくなるような気がするけど
なんだかんだで一回は行く観光地だよな
入り口の吉野家で華原朋美がつゆだく牛丼を頼んでいたらしい
>>1 裏原宿もやべえな。
マーシーの店とかノリピー芸能人の店もあったよな。
今なにがあるねん?
ジュクハラ1回だけ逝ったけど田舎モンの集うゴミみたいなトコだった
新京極の方がマシ
>>284 コロナでどうなってるかは知らんが、近年の清里見たらびっくりするぞ
年寄りが押しかけてて、想像するよりも人が多い状態
十何年か前に駅前もリニューアルしてきれいになってるし
駅前のお土産物屋もちゃんと営業してたりする
まあ、廃墟になってる建物(管理物件)もまだ残ってはいるんだが
>>1 4連休の人出 原宿40%減、新大久保15%減
原宿に代わって新大久保が流行の発信地へ
2020年09月21日12時09分
シルバーウィーク初日の19日(2020年9月)の原宿竹下通り。一時に比べて人出は戻りつつあるがよく見るとシャッターが閉まった店舗も目立つ。竹下通り商店会の遅澤一洋会長によると、新型コロナの影響でアパレル・雑貨・ドラッグストアなど十数店舗が閉店、事態は深刻だと語る。
レディースアパレルショップ「freegia」を経営する小池千広さんは「コロナになってインバウンドのお客さんがすごく減った。日本の若い女の子が全く来なくなった」として、今年5月半ばに竹下通りの店舗を閉店した。他にも原宿駅近辺に一時は20店舗あったタピオカドリンクの店も半数の10店が閉店。営業を続ける店も「去年に比べて3割程度しか戻っていない」という。
一方で、原宿から山手線で3駅の新大久保は人の流れが途切れることがない。去年同時期の人出を比べると、原宿の40%減に対し新大久保は15%減で、新型コロナの影響は小幅にとどまっている。
インタビューすると「DVDやぬいぐるみなど韓国グッズ」「ずっと原宿だったが(小学4年生の)お姉ちゃんが新大久保に行きたいといった」「プリクラ撮ってきたんですが、混んでました。肌が白く加工されるんですが、これが韓国系」など、目的はさまざま。
若者に幅広いジャンルで影響力。「懐が深くなっている街」だというが...
マーケティングアナリストの原田曜平さんは「ここ5、6年の韓流ブームで、そもそも新大久保が若者の集まる街になっていた。今はコスメから食べ物まで、いろんなものに幅広く影響力を持つようになっている。懐が深くなっていて、いろんな目的で行ける場所になっている」と語る。
80年代の竹の子族に始まり、90年代のストリートファッション、2000年代のゴスロリと常に最新の流行が生まれていた原宿に代わって、今は新大久保がブームの発信地になりつつある。
>>101 あっこは、青山なんちゃらマンション達よりずっと表参道だからね
銀座や表参道の地価も高すぎるし、竹下通りで坪100万とかちょっと信じられない
坪1億でも利回り12%だろ
ガキ相手に何売ってたら月300万の家賃が払えるんだ
こういうとこには原価厨湧かないんだな
とんでもなく低そう
>>443 もともと家賃収入が月2000万くらいある人のドラ息子が遊びでやってる
>>446 ならないぞ
東京では土地だけは市場原理が働かない
>>2 娘に連れ行けと言われて連れて行った
デコレーションアイスみたいなやつを並んで買ったな
たまごっちも買ったぞ
良い思い出だ
>>147 急に関係ないこと言い出すガイジ増えたよな
つか全部お前か?
>>448 じゃあ東京で土地持てば末代まで遊んで暮らせるってこと?
それより榊原郁恵さん、めっきりババアになったなぁ、、、、
大丈夫
そういう場所は、中国韓国がちゃんと入ってくれる
新宿で実装済み
あんな所でも路地1本入ればボロアパートあるんだからな
日本って後進国だわ
問題ないだろ
今まで暴利を貪っていたんだ
あと数十年は食っていける
東京への修学旅行で同じ班だったリア充のやつ主導で原宿行ったわ
秋葉に行ってみたかったのに
>>451 戸建て程度なら相続税で土地は切り売りしてどんどん小さくなるが
一頭地にビルとかマンションとかあるなら月2000万とか入ってくるから
そういうとこのドラ息子たちが中目黒とか原宿とかで儲からないお店やってるよ
>>455 日本って道路を外れるとほんと貧民街かってとこ多いよなぁ
主要道路だけ綺麗に見せかけときゃいいって安直さが丸見え
>>467 海外の路地裏は日本と違ってゴミ収集用の裏口だから単純に比較はできない
わいの住んでる別府商店街よりマシやろw
>>448 いや、市況に合わせてテナント料かなり変わってるでしょ。2019年とかオフィス用賃貸
クソ高かったけど、2015年位まではそうでもなかったよ。
↓平成元年頃↓
マクドナルド
ハーゲンダッツ
ラフォーレ原宿
ベルコモンズ
メルローズ
コムデギャルソン
コムサデモート
ニコル
ジュンコシマダ
イッセイスポーツ
渋谷駅周辺ですら不景気でテナント撤退してるし日本落ち目って実感できるわ
竹下通りみたいな場所は路線価が高いから
テナント料は大して安くならん
竹下通りを歩いてみたいけど、いい年したおっさんが歩いてたら
間違いなく浮きそうで中々行けないというねw
青山と竹下通りは、着ていく服が無いから行ったことが無い
>>461 まじかよ
前にSNSで20前後の若者、というか子供が親に買ってもらったとか言って
新型のフェラーリだかランボルギーニをアップしてたけど
そういうのかな
羨ましすぎる
シャッター街が出来る理由は小泉内閣の時に大店法を廃止したからだな
竹中とかいう慶応だか一橋のアホと一緒に日本を破壊した
こいつら以前の政策に戻すしかない
>>461 なるほど
アレは儲からない道楽でやってたのか
リアル店舗は人通りがないと稼げないから外出禁止や夜間営業店は大変だな
アルコールでボッタクって楽して稼ぐ店は戦略的撤退が最適解
賃貸料が1/10になるか人通りが元通りになるまで田舎に隠居すればいいだけ
坪100万でもって、、、10坪で家賃1000万???
んな高い賃貸ねーだろwwいくら竹下通り路面店でも
10坪の店で1000万も粗利から引かれて利益出るような業態ってどんなだよw
ヤクでも売ってんのか?w
>>39 別に大げさにぶっちゃけることじゃないだろ
同じ日本だよ。あそこは朝鮮ではない。
>>489 馬鹿が記事書いてるんだよ
坪10万円はあっても100万円はないわな
アベノミクスから始まって全てを破壊したな、安倍。
そして罪悪感がなく恥も知らない。
なんであんな人物が完成したの?
なあ、松任谷由実さんよ。
ワイは高校生のときいってでかい黒人にxlの変なシャツ買わされたのトラウマ
165cmなのに
空きテナントに外資が入って新大久保みたいになりそうだな
>>489 タピオカ全盛期の頃なら利益出せるかも
三坪ぐらいの極小店舗で家賃300なら利益出せただろ
ただ別の問題として、こういうとこの賃貸って大抵2年とかの定期借家だから内装に金かけられないんだよね
結果流行にはついていけるだろうけど内装が貧相な安っぽい業態だけしか展開できないという
>>14 もう、そういう予定があるんじゃないのかな?
左の大陸様と
>>373 ふつうに教養レベルの話だよ
行ったことはなくても当たり前に知ってる知名度
+の連中は原宿の知識が30年以上前で止まっているオッサンばかり。まさにネットの老人ホーム。
>>206 俺、地方に引っ越して惣菜屋でそれ見かけて笑ったわ。
地元ではチーズドックだったから。
>>2 今みんな新大久保に流れたよ
5年前までは週末とかネヤネヤだった
昔バイトしてたけど竹下通りとか10代メインのチープな服屋ばかりで家賃300万は嘘くさい
本当だとしても今は安い服ならメルカリや中韓の通販で買えるしコロナ抜きにしても廃れていく方向だったんじゃないの
東京は人の多さと客の回転率で持ってるようなもんだから今のコロナは対極な存在だよね
まあ東京なんて脱出しても全然困らないから
賃貸物件で店やってるからこうなる。
自分の土地でやれよ。
>>495 アニキ、ワロタ
まあ元々大きいサイズ着る文化あるけどな、にしてもデカ過ぎやな
竹下通りなんて、80年代が最盛期だろうに。
家賃300万なんて、そこまでして出店してて利益出るのか?
クレープ屋と想定
客単価400円一時間60人12時間営業
売上一日28万8千円
一ヶ月で約900万
原価300万家賃300万でも営業できるな
俺、東京に出て来て40年経つけど竹下通り何か学生時代に1度行っただけだな。
子供だましの安っぽい店が淘汰されるのはいいことじゃん
加トちゃんの店とマーシーの店と山田邦子の店に行ったのがとても楽しかった思い出
他にもあったかも
ググッたら出てくるな
結構ピンキリで上は400万とかもあるぞw
通りの中でも場所によって全然違うっぽい
>>1 沖田浩之が生き返って、竹の子族を盛り上げて、再びブームになる
なんてことがあるといいんだけどね
>>140 クレープってずっと原宿名物なんだなあ?
原宿なんて呼ばずにクレープ通りなんて呼べばいいのに。
屋台の店みたいなもんなんだろうな
>>194 明治神宮があるところが賑やかなはずないよ
日本に寄生するだけの他力本願の商売は完全に不可能だからトンキン土人は終わり
わざわざトンキンなんぞに行くより地元で地道に商売した方がリスクもないから
まぁトンキン土人は身の程を弁えて土人に帰れ
コロナ以前けら人の流れは変わってたけど、トドメをさされたね
原宿駅もリニューアルしてしまったし、凡百の他の商業地と変わらん
竹下通りの何がいいのかさっぱりわからん
混んでて人に無駄にぶつかるだけ
黒人邪魔だし
いい店ひとつない
いま店舗系やインバウンド狙ったビジネスはきついよね
知り合いのところもコロナ前に事業広げたもんだから相当厳しそう
原宿は景気盛り返すまで無理じゃね
竹下通りを支えてたのはアイドルグッズだろ
非公式なブロマイドでもなんでもほしいって人を
あの煩雑な通りに引き入れてた
オタクが隈なく歩くから滞留率が高くて
人手が多く見えるわけだ
今そこまでアイドルに夢中な人ってそんないないし
コロナで武道館公演も激減して客が流れてくる
こともないのでは
>>451 東京は、先祖ガチャ成功した地主が強い
地方から出てきた人は永遠に地主の養分
>>188 あのへんのヴィンテージマンションが新築だった頃に代々木に住んでたけど、東郷神社に抜ける道だから商店も人通りもあったよ
外国人も多かった
当時の自分にとっての原宿は週末に親と一緒に買い物に行って中華料理を食べる街
土地持ってるだけで毎月300万が入るってよく考えろ!
アホな話だw
>>67 それよりも「クーニーズ」が気になる。どうなった?
代官山とかのアパレルショップも軒並み潰れてるね。時代は変わったもんだ
月家賃300万円でクレープ屋をやるにしても、1枚¥1,000で売ったとして1日1,000枚売ってようやく家賃分の売り上げ。材料費や光熱費に人件費などの経費と現実的な利益乗せたら、1日8時間の営業時間としても2,000枚は売らないと。
1時間あたり250枚、1枚4分で仕上げて飛ぶように売れる状況でないと無理か。
原宿で継続営業やれるクレープ屋なんて、到底無理ゲーだわ
大手の赤字覚悟の宣伝店舗くらいだろ
海外からの人間を早めに止めてたら今の状況は無かった
内需だけで回すようにはなるが補償なんて税金も使わずに済んだのに
今の流れはマジで最悪
もっと酷い事になるぞ
オリンピックやりたいのか何なのか知らんがこの先の経ドブに捨てるようなもんだわ
そして二度と立ち直れない
そもそも竹下通りは飲食店も少ない
服屋のみだからな。そりゃ廃れる。、修学旅行の学生がぼったくられるイメージ
リスク犯して広域から集客するビジネスモデルが成立しなくなってるから
いかにそれに頼らず転換出来るかが生き残る要
トンキン土人は世界で一番下駄履かせて貰ってるのに商売下手の土人だから今後は苦労しそうだがな
家賃が相場だとしたら地方の惨状たるや
元々人いないぞw
知らぬ間にぽこぽこ入れ替わってたのが、今回はごっそりいなくなっただけの話だな
個人商店街がたくさん残る東京とか大阪って、
昭和が続く遅れた街だと思ってる地方民はおおい。
>>559 イオンモールとかが「先進的である象徴」だと捉えてる人にとっては、別に間違っちゃいないよ。
戸越銀座とか天六とか残存してる理由は、
細切れ土地や狭隘道路だらけで近隣にイオンモールが進出できないからだし。
>>518 マリオンクレープ儲かってるなー
人通りが全てだから出店場所が生命線だな
休日と平日の混み具合が逆と言えば新宿周辺や新橋周辺の飲食店はもっともっと稼げてたってことだな
山手線のガード下とかうるさくて賃料安そうだし
>>518 今は平日だと1時間60人どころか6人も来ないから。
中国やアメリカはこういうとこ全部潰して大規模商用スペースにしてるな
小売を放置しとくと空洞化して人の流れが止まって悪循環にしかならんらしい
>>162 駅前のコンビニでも日に100万や200万売り上げるのに
今の若い子は原宿じゃなくてニュー大久保に行くとテレビでやってたけど。
原宿は田舎の中高生相手の街かと思ってたが外人観光客もいたのか
城西地区住みだが中学生以降は乗り換えでしか降りない駅だよ
>>289 粗ゴミ収集してコンテナで輸出
あるいは自動車窃盗団
>>77 東京自体の価値が下がっていくからこれからだな
適正な家賃に下がるまで借り手つかないだろうね
300万って新宿追分交差点の追分ビルの1フロア(駅徒歩3分、260坪、社員200名くらい入る)借りれる値段だからなあ
>>470 別府商店街は半分廃墟だよな
最後に行ったのは5年位前だけど
>>568 それは竹下通りの話で
原宿自体は代々木公園や表参道少し行けば青山だから
そこまで10代限定て訳では無い
>>574 商材ある人にとっては今のうちに確保したいと思う人結構いると思うよ
>>550 ならない
バカは夢想してないで現実見ろ
>>497 それだけかっぺがやって来てはお布施してたんだよ
>>559 地方民じゃなくお前がバカなだけ
衰退まっしぐらの地方は痴呆症のジジババしかいないからそんなこというんだろ
トンキン土人は食いもんにしてもコンビニとか全国チェーンのぼったくりゴミが地元の味で
土人以外の何もんでもないから味覚に関しても劣ってるからな
全国基準てのは儲かる時はいいがそうならなかったら終わりだから
トンキン土人みたいな全国チェーンしか身近になくそれを有り難がるのが終わってんだわ
>>587 でも地方はその土人の更に出涸らしなんだよなぁ
>>561 > 戸越銀座とか天六とか残存してる理由は、
細切れ土地や狭隘道路だらけで近隣にイオンモールが進出できないからだし。
東京のホントに狭い道路って火事が起きたら消防車が入れるのか
竹下通りなんて客引き黒人がうろつくようになったあたりから終わってる
トンキン土人には名物が存在しない
この時点で土人以外の何もんでもないと理解出来ればチェーンでにうつつを抜かす事もないだろうが
まぁトンキン土人は土人だからいつまで経ってもチェーン店マンセー
こんなんじゃロクな文化も育たないのは良く分かるな
まさか原宿が没落していくとは思わなかったなー。
経済を回すとか言いながら経済を破壊していく経済破壊担当相は責任をとれよ。
トンキン土人の産業は日本から活力を奪う搾取以外存在しないから
いい加減日本から自立しないととんでもない事になると思うぞ?
と言ってるだけだぞ?
80年代は凄かったな
コンバース売ってる店がたくさんあった
森永ラブも懐かしい
>>2 フローレンスSEIKOのお店が出てた時は行ってたなー
厨房の頃は古着ブームで古着屋巡りとかよくしたなぁ…
ロックンローラーの客引きがクロンボに変わったんだっけ?w
土地は共有にすればいい、土地の私的所有禁止で。
地代を引下げるか、地代相当を固定資産税にして、他の税金を引下げるか、分配すればいい。
今の原宿なんて海外観光客で成り立ってたもんだから現状厳しいでしょ
>>586 牛丼一杯にどれだけトッピングしたら千円いくんだろ
原宿と新大久保はチャイナのようななんとも言えない臭いがあって苦手だわ
新大久保はマジでめちゃ混みやぞ
冷やかしがてら自分の目で確かめてきた
今は路上飲みも流行ってるんだからお店も路上でやればいいんじゃね?
ウェーイ系のヤツらが喜ぶだろ?
(´・ω・`)
>>116 オレからすると新大久保が第二の原宿なんだが
まぁ言いたいことはわかるけど…
観光客がメインの街ってのがやばいんだよね
都内の繁華街と言われる新宿も渋谷も恵比寿もオフィス街としての側面を持つ街だから人の流れは絶えない
そうであっても酔客相手の商売は厳しいけどさ
>>549 有名クレープ屋は家賃は安かったはず
それ自体が客寄せになるので周りのテナントにとっては金を払ってでも営業して欲しかった店舗
修学旅行でここ行って買った田代まさしのマグカップ実家にまだあるわ
東京は23区は狭すぎ
これを機に再開発して広さを求めるべき
>>232 同年代だ懐かしい
何か目的があったわけじゃないが、服が安かったりよく分からんカオスな店が多くて行ってた
90年代からはV系バンドの服とかグッズが増えた
>>620 一個平均600円として一人あたり3分で作るから1時間で20×600円で12000円
それを3人体制として1時間あたり36000円の売上で8時間営業で一日288000円の売上
30日営業ならば月864万円の売上で飲食業なら1/3の原価率なんで純利益は576万円
おそらく売上はもっとあって原価の中に地面代も含まれての定価だと思うから
かなり儲かっているのでは?
若者はちゃんと自粛してるってこった
巣鴨が同じ状態じゃ無いなら年寄りの方が問題がある
家賃300万払ってくれるならシナでもキムチでもいいんじゃない?
>>590 都心に大理石のイオンを作れば代官山みたいなおしゃれスポットになるかもなw
>>349 再開発して賃料が上がると人気のあるチェーン店だらけになるんだなあ
>>367 てか世界に名だたるIT企業でさえ一極集中してるっていう
>>625 そんな数売れる訳無いだろww
逆にクレープの原価は2割も行ってないと思うよ
>>631 大資本のチェーン店しかくそ高い家賃というか保証金も用意できないだろうし
世界中どこにでもある様な店ばかりになりがちだよな
家主は「借りてるんだから払うのが当然」というスタンスなんだろうが、結局自分のクビを締めてる。
>>635 借金ある大家なら苦しいけど
大体金持ちだからな
>>637 建替えがあるからそうでもねえよ
駐車場だらけじゃん
1970年代にたくさん建てられたアスベスト使用した建物がそろそろ建替え時期だから大変だよ
>>1 日本の不動産屋は狂ってるからな。景気を下げてる原因。
いなかっぺが集まる街のイメージ
トンキンだけど一度も行ったことないわ
地主なんてカネ持ちばかりなんだから家賃徳政令だせよ
昔竹下通りが人で混雑しすぎて歩行者達が身動き取れなくなってそこへ後ろからどんどん人が押し寄せてきてどこにも逃げ場がなくて
潰された人々が悲鳴上げてる動画をニュースで見た事あるぞ
>>470 俺は好きだけどな
そういうしなびたアーケード
>>220 オーエスドラッグはダイコクドラッグが割高に見える安さだぞ行ってみ
ちなみに新宿のダイコクドラッグは南口のとこが安め
お菓子は新宿御苑そばの店が安め
300万もの家賃を払ってもまだ利益が出るのが凄いな
月売り上げどのくらいなんだろう
>>559 戦後の高度経済成長期に東京大阪などは、ドーナツ化現象があった
都市部中心に住む人が減り、郊外の人口が増えて行った
これと同じ時期にスーパーが普及した
中内のダイエーが大阪千林商店街に初めてのスーパーを設立
この時のは神戸で薬局をやってた中内が、お菓子なども混ぜた現在のドラッグストアみたいな形態だったらしいが
土地代が高くなっていった中心部を避け、今後さらに増えるだろう郊外にスーパーを設立していき
中心部の商店街はスーパーに客を奪われる事が少なく、それで商店街が結構残った
職場が代々木だった時も原宿には一歩も入らなかったは。
緊急事態宣言出るたびにテレビカメラが来て撮影してるな。満足いく人混みがなかなか撮れないようで2時間近く粘ってる。
池袋のサンシャイン通りもシャッター街化してるな
ゲーセンと映画館の休業が主原因だから一時的だと思いたいが
東急ハンズが閉店するんだよな
>>565 そんなにねーよ馬鹿
コンビニオーナーより
飲食店にいる程度の数の常連客なら
原宿のショップにもいるのでは?🤔
>>2 かっぺの聖地だろ 都会の人は行かないと思うわ
アキバと一緒 ただの風俗街・ビジネス街でしかない
深センですらIT産業撤退してるんだぞ
>>22 売上が一日100万ってタピオカなら何杯売ればいいんだ??
>>653 しかも薄利でランニングばかりかかるしな>>コンビニ
職場が原宿だった時代は朝からめちゃ混みの
竹下通りに入って途中からクレープ屋前の
入り口から東郷神社にエスケープしてた
坪100万円借りて怪しい宗教団体が壺100万円で売る
>>662 ペナントと提灯、刻印打てるメダルもなー。
>>663 チマチマクレープ売ってもたかが知れてるしなぁ。
思いつかん…
商売ってのはな、客に売って儲けるんじゃない。仕入れで儲けるんだ。
元々何があったのかすら知らない
修学旅行の子達が来る場所って認識だな
>>671 今までぼろ儲けしてたんだから死ぬまでの資金くらいあるだろ
>>663 坪単価100万とかないない
せいぜい20万くらいだよ
銀座の並木通りの路面店で坪単価15万
とてつもなくボッタクリ設定してなきゃ借りれない場所だね
いちお若者の街でしょ? それで今まで成り立ってたって
相当なボッタクリだw
コロナが解決しても、これまで通りには戻らなさそうだな
逆にこれまでとは違う、新しい観光地が生まれたりして
うまい棒30万本売ればいいけど
仕入れ価格句を引くならもっと売らないとダメだね
>>677 こういう所で商売してたら
家賃よりもカードや電子マネーの決済手数料のほうがずっとデカい経費になる
採算が合う合わないの話してる人が多いけど繁華街の店舗なめすぎだよ
10坪の店舗で月1億の売上作る店もあるからね
竹下通りより地価の高い場所で某ハンバーガー屋にてバイトしてたが
家賃500万を現金でビルオーナーに届けるのは笑った
売上は 平日60万〜80万 週末120万〜130万くらいだった記憶
けっこう経営厳しいなぁと思ってた思い出
港区六本木3丁目
駅 六本木 1分 賃料 290万 坪3.02万
面積 317.02m²/95.89坪
六本木エリアクラブ居抜き物
新宿区西新宿7丁目
新宿西口 1分 賃料 110万 坪11.37万
面積 31.99m²/9.67坪
新宿西口徒歩1分の位置1階で飲食相談可、現状スケルトン物
中央区銀座7丁目
駅 銀座 5分 賃料 1002.7万 坪18.7万
面積 177.24m²/53.61坪
銀座駅徒歩5分、新築スケルトン物件のご紹介
豊島区東池袋1丁目
駅 池袋 4分
賃料 1100万 坪33.3万 面積 109.21m²/33.03坪
池袋駅徒歩4分、サンシャイン通り沿い視認性良好な立地から地下1階〜5
渋谷区神宮前1丁目
駅 原宿 1分 賃料 230.5万 坪32.73万
面積 23.28m²/7.04坪
原宿駅徒歩1分、人気の竹下通り沿いから1階店舗物
坪100万は嘘っぽいな。
坪10万の物件も数えるほどしかないし10万でも高すぎる
服屋や雑貨屋が多かったものな そりゃあシャター通りになるわ
>>669 それこそ薄利多売の商売だぞ。田舎の地代と人件費が安いところじゃないと成立しないわ。
ミシュランとかを目指すより小学生にタピオカ売った方が儲かるのかもな
>>685 謄本あげりゃ分かるが
9割9分抵当権に入ってる
左団扇の人もいるけど自転車操業で四苦八苦してるオーナーも多いよ
バレンタインハウス行きたいな
あと北野インドカレーとたっちゃん漬け買って帰ろ
テレビの情報番組では竹下通りはスゴイ人出だといってたぞ
人も大勢映っていたし、あれは嘘なのか?
>>310 22歳まで東京に住んでたけど
あんなところにいくのは偏差値50未満のバカだけだ
田舎者田舎者って結構書かれてるけど、原宿に限らず遊ぶ為に行くという意味でなら新宿渋谷辺りも田舎者がほとんどを占めてんだろう
300万かー
それでも借りる人がいるんだから凄い
田舎なら1年分の家賃で自分の店が余裕で持てる
>>689 投資は自己責任だから仕方ないな。金借りてまで投資とか危なっかしすぎる。
>>692 流したい情報を流すのがメディア
偏向や嘘も上等
豆柴カフェの柴達はどうしてるだろう
鍋にされてなきゃいいが…
>>1 そして、コロナ終息後に三国人に買い占められるのですね?
>>696 300万って20坪あるかないかくらいの小型店舗の相場だよ
目安としたらカウンター席のみのラーメン屋が出来るくらい
牛丼屋チェーンは40坪〜で店舗を探す
まとまった広さの店舗なら1000万余裕で超えるよ
>>706 居抜き本舗を見たら、路面店で坪当たり11万チョイってとこだな
エグいのは保証金で、大抵8ヶ月
つまり、竹下通りの1階で20坪の小店を借りるには
(月220万×8ヶ月)+家賃1ヵ月=1980万円の初期費用がかかるということだ
撤退する際は半年前に申し出るという契約も多いから
客が来なくても毎月数百万円の家賃を半年払い続けた店もあったろう
両脇に竹を植えて竹横通りにすればシャッター隠れて解決
>>652 東急ハンズ知らなかったわ
採算とれないのかな。よくじいちゃんと行ったなぁ…
ゾゾやお取り寄せグルメが発展し
焼肉→キャバクラ→セクキャバ→風俗。みたいなオスジャップも全滅して繁華街は終わり
>>652 秋葉原もだけど他所から人を集めて賑わってた街は寂れてるよね
そういや週2で原宿通るけど行ったことないな
テレビで出る銀座、青山、赤坂、麻布とやらは何線でどうやって行けばいいかも知らない
建物と土地の所有者はみんな何もせずに億万長者か
うらやましいな
若手のデザイナーさんたちがつくって
売り出してた服とかあったおね
そんな時代に服買いにいってた
一昨年くらいに小学生の娘と息子を静岡からつれていったわ。
人が多くて、まさに目を回していた。
良い思い出になった
竹下口から明治通りへ行くときに竹下通りしかないのが不便
>>57 東京者は
地元(東京)で有名=日本中で有名
と、勝手に思い込むから。所詮はローカル有名
なのを理解できないほど田舎町の世間知らずだぞ。
で、東京マスゴミが「地元で有名なら日本中で有名じゃん」
と妄想して全国発信して、馬鹿がそれにつられる・・・と。
経営破綻やリモートワークによる縮小で雑居ビルも空きが増える
ローンや家賃払えなくなった世帯がマンション出て空きが増える
大家も首が回らず手放す
空洞化した首都圏の不動産を外資が激安で買い取る
価格が戻ったら売る
>>686 シャッター街と言えば地方の駅前の大多数がそれだとばかり思っていたが
ついに原宿も地方のど田舎の仲間入り果たしたのか?
いま東京でにぎやかなのは渋谷や秋葉原だけか
固定資産税を免除してやり
不動産系も泣いてもらう位でいい。
固定資産税の免除。支援は最賃まで
現行ではそこの賃貸不動産は損失なしだもんね。
>>2 一昨年までたまにうっかり通ったけど
デオコ通りだよ
最近のニュースでは
家電量販店や郊外のホームセンターは人気なのか
商品を買うまで出してくれない雑貨屋とかあった気がする
-curl
lud20241224123610このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620302199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【原宿】竹下通り、シャッター街になる 月家賃300万程度 [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【東京】原宿、竹下通りのクレープ店で火事 一時 騒然 通りかかった外国人や近くの店の人が消し止める
・和田あやちょ「西田汐里ちゃんと江口紗耶ちゃんと今度、原宿の竹下通りにあるお店に一緒にタピオカジュースを飲みに行くんです」
・【壺売り】 竹下雅敏 シャンティ・フーラ嘘ブログ 【ペテン師】
・【芸能】土屋太鳳 女子高生姿で竹下通り練り歩き 夢は「制服ディズニー」
・【原宿】「盗撮ハンター」名乗る38歳の男を逮捕 竹下通りで女性を撮影した男性から現金脅し取ったか [Ailuropoda melanoleuca★]
・竹下通り、普通に人がいた!香山リカさんが証明
・神様、仏様、竹下雅敏様 シャンティ・フーラ★1
・【それならば何故、法務大臣を狙わないのか?】竹下通り暴走、容疑者の男「死刑制度への報復」と供述へ
・酒造会社の瓶詰め工場でシャッター取り付け中に高さ3.4bの足場から転落、その上に重さ200sのシャッター落下し作業員死亡・大崎
・【タピオカ】木下優樹菜、モニタリングに通常通り出演も インスタのコメント欄さらに大荒れ…「筋通しなよ」「ベッキーは...」 ★5
・【立川志らく】魅力度ランキングに疑問 「最下位をみんなで取り上げるというのは、何かね…。シャレが通じないとやっぱり落ち込む」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】久間田琳加、七夕の願い事は「ふわふわなかき氷が食べたい」 映画「ポケモン」公開記念イベントでピカチュウと共に竹下通りへ
・【19人選抜】山下センター、寺田復帰、佐藤理々杏渡辺落ち、山崎選抜で24thで卒業、桜井以外の1期年内卒業なし、新キャプは…【事情通】
・ロシア兵「本部どうぞ!」 PSY「江南スタ〜イル」 ロシア兵「!?」 ロシア軍、軍幹部の汚職によりまともな通信機器がなくジャック
・セリエA第21節 イブラヒモビッチ(39)、キャリア通算500ゴール達成。ミランが最下位に完勝で首位キープ 11試合14得点 [砂漠のマスカレード★]
・原宿竹下通りが韓国化
・シャッター通り再生計画
・【東京地裁】原宿“竹下通り暴走”に懲役18年判決 [WATeR★]
・都内の居酒屋が深夜営業再開 明かりを消したりシャッターを下ろして目立たぬように営業
・【通信】auショップ全店でUQ moblieの契約が可能に 7月下旬から [ムヒタ★]
・急激な人口減少で所々に空き地 駅前がシャッター通り 都市のスポンジ化が進行中
・【バカ】Alt殿下「営業利益よりも売上のほうが大事!利益を出すのはボッタクってる証拠!」【通院】
・【速報】東名高速道路 通行止め 豊田JCT〜豊田IC(下り線)(03:32) [オクタヴィアス5世★]
・池袋プリウス暴走事故の加害者飯塚幸三さん(87)が普段から杖を使って歩くぐらい足が悪く元通産省官僚でクボタの天下り役員だった
・【野球】<マグワイア>下半身を露出し逮捕!自慰行為をした!キャンプ先のショッピングモールで通報される「すごく恥ずかしい」 ★.2
・スターオーシャン6さん、ひっそりと戦力外通告
・【仮想通貨】ビットコイン、40万円を割り込む…最高値の2割以下に
・【仮想通貨】竹中平蔵氏に聞く、ビットコインは儲かりますか?
・【動画あり】 視覚障碍者が死にかけてるのに、素通りするジャップたちが話題に
・【仮想通貨】ビットコインが下落、一時5900ドル前後 1カ月半ぶり安値
・【タイ】シラチャで日本人が運転する車が交通事故、タクシーに割り込まれ路肩に衝突[1/20]
・阪神タイガース、「20試合連続3失点以下」のプロ野球新記録を達成、ピッチャー陣は歴代最強
・【通信】au、データ容量無制限の通信プランを1500円値下げ 5Gサービスや楽天参入に備え
・ロシア下院、「戦時経済対策」法案が通過。全ての産業、人員を戦争動員可能に、盛り上がって来たぜ
・【野球】ダルビッシュ、清原和博氏のチャンネル登録に「感動を通り越して…吐きそうです」
・【ワクチン】タクシーにステッカー「私、接種済みです」。名古屋・鯱第一交通★3 [記憶たどり。★]
・【顔パス】りそな銀行、「顔認証のみで入出金」導入へ。通帳やキャッシュカードの提示が不要に [記憶たどり。★]
・岸田総理の賃上げ要請、簡単に達成する模様「ジャップの給料下がりまくってるから少し上げるだけで実績作れる」
・【大阪】ネット炎上金魚放流イベント、予定通り実施 生態系に影響が出ないよう下流に網を設置…泉佐野市観光協会
・【サッカー】<W杯予選展望>日本、豪州に勝てば通過! 引き分け以下ならプレーオフで日韓戦の可能性
・【ゲーム】『Apex Legends』よく降りる降下地点、第1位はほぼ激戦の「スカルタウン」に!上位には意外な共通点も
・【経済】通貨危機ドミノの恐れ トルコショック引き金 アルゼンチン、ブラジル、ロシア…軒並み下落
・日本人「子供の名前は日本でも海外でも通用するのにしたの」 白人「ジャップさあ、自国の誇りはないの?」
・【総理のご意向ジャップ】 下村博文元文科相、加計学園からワイロ200万円違法献金!【安倍晋三オワタ】
・公明・山口代表、自民にプレッシャー「予定通りの消費増税が政府の取り組むべきこと」 軽減税率の手柄が欲しくて必死
・【神奈川】県内の交通事故死、4割がオートバイ 県警が注意呼びかけ「エアバッグやプロテクターの装着を」 [シャチ★]
・【シャインポリッシャー】ねえ知ってた? 車を素早くワックスがけするための、ごく普通で当たり前な、とびっきりの機械
・【安倍政権】日本政府、ダイアモンドプリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★6
・【日本】仮想通貨でタクシー運賃決済、リミックスが国内初の取り組み 11月から羽田、成田空港間送迎サービスで試験
・【日本人ジャップ】正義の海上自衛隊員(41)、同僚の女の下着をゴミ袋から漁ったり更衣室に侵入して免職「嫌がらせが目的」
・橋下徹 著『交渉術―言い訳、責任転嫁、あり得ない比喩、立場の入れ替え、前言撤回…思い通りに相手を操る非情の実戦テクニック!!』
・【原爆Tシャツ】韓国新聞・東亜日報「外交問題を通り越して、韓流叩きになっている」 ネット「日本の事いつも叩いてるくせに…」
・【野間易通】民主党政権は安部政権の1000倍マシ。常識 今から振り返ると、安倍政権下の日本に比べてほのぼのニュース連発って感じ
・マッチングアプリで知り合った女(35)とデートしてきたんだが、結婚すべき?性格は普通だけど、見た目がタイプじゃないんだ
・【サッカー】<レスター岡崎>英メディアも軒並み高評価!10点満点で8点の高評価を獲得 「いつも通り、彼の全力疾走が印象的だった」
・【五輪】組織委「竹中のパソナ、政府御用達の電通と叩かれるとやり難い。スムーズな運営をお願いするには電通とパソナに頼るしかない」 [スタス★]
・【芸能】木下優樹菜、ADHD告白での大炎上を振り返る「不祥事を病気で誤魔化そうとはしてません」 タピオカ騒動で誹謗中傷が続き定期通院 [jinjin★]
・【芸能】<インパルス板倉>堤下の復帰を歓迎できない「タイミングが微妙」「いま、コンビでネタをやっても普通のネタがうけるわけない」
・【池袋】東京・池袋の『あんスタ』カフェが“あまりにも普通”でファン歓喜。一般客も思わず立ち寄るオシャレ店舗に、オタクの夢が咲く [征夷大将軍★]
・【アウトなアイドル】元AKB48高橋みなみ、首にタトゥーを入れた元NMB木下百花と再会 2ショット公開「本気で焦りました」 [ジョーカーマン★]
・日本が世界のシタウケになった理由 ついったーを見れば 一発でわかります 「新技法試した、ブラッシュアップします、ご査収下さい」
・【インド】女子大生がレイプ防止パンティ開発…パスワード式の鍵、防刃、防弾、ビデオカメラ、GPS、通報ボタン装備(動画あり)[1/16]
22:36:12 up 12 days, 9:00, 1 user, load average: 8.31, 8.11, 8.28
in 3.9559869766235 sec
@1.8910739421844@0b7 on 122412
|