◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【インドネシア】潜水艦事故、発生から72時間。艦内の酸素尽きる [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1619210775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2021/04/24(土) 05:46:15.87ID:VNtTWDaY9
https://this.kiji.is/758427606784573440?c=39550187727945729

53人が乗ったインドネシア海軍の潜水艦が21日未明にバリ島北方沖で消息を絶った事故は24日、発生から72時間が経過した。
国軍によると、艦内に備えていた酸素が尽きた計算となり、乗組員の生存がいっそう危ぶまれる状態となった。
潜水艦の位置の特定には至っておらず、捜索は長期化する可能性が高まっている。

現場海域には海軍などの艦船20隻以上が展開している。外国からの支援も相次いでおり、
シンガポールとマレーシアが潜水艦救難船を、米国は哨戒機を派遣。オーストラリアのフリゲート艦も捜索に加わった。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:46:46.75ID:aLQYzHOi0
安倍が悪い  
3ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:46:47.34ID:qZV32WPh0
Indeed Japanese cars are jolly nice, but it cannot be denied that it is Germany that makes the best cars in the world. Nevertheless, amazingly, about 40 per cent of the Germans who bought a car recently chose cars made in other countries than Germany.
On the other hand, the percentage of foreign cars in Japan is no more than 6 per cent. From these facts, it follows that Japanese people are haunted by the beastly xenophobic racist idea, so that they shun using foreign products as far as they are able.
Perhaps, they still have such a creed of the divinity of their ethnicity as they had before 1945.
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:48:08.54ID:W4cKNPe20
尽きたのか
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:48:30.20ID:zLuajV7v0
>>3
d’accord!
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:48:33.34ID:ofFDX39Q0
酸素もクソもとっくに水圧で潰れてるだろ
現場海域に油が浮いてるらしいからな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:49:34.04ID:AlgqPkZT0
日本人として
インドネシア土人大量死亡
お祝いします(笑)
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:50:24.34ID:rPVxX80N0
独立国家やまとが出来るんだな
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:50:35.11ID:jlDLLRde0
>>6
暗い艦内で発狂しながら死ぬのに比べれば救われた話だな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:50:35.82ID:ZswhIonv0
・・死んだか・・ああK-潜水艦・・
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:51:33.03ID:x/L0JX180
K潜水艦だから誇らしいニダ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:52:45.26ID:FzZCWKNC0
定員オーバーだから計算より酸素尽きるの早いと思うしなぁ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:52:53.58ID:ZZco+tXx0
少佐〜!助けてください〜!
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:53:21.46ID:fKHT+ZtF0
手抜きで見えるところだけ修理したには、よく持った方ニダ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:53:34.25ID:sv0ry51P0
割りと浅いトコに反応アリって情報どうなった?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:54:16.52ID:pATAv8JV0
艦が古すぎるし
17ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:54:39.35ID:PubKS8nP0
ぽっけナイナイした政府の責任
可哀想に
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:54:41.24ID:i4AOQXDI0
浅いとこで圧壊せず沈んでて時間内に見つけたとして救出できたのかね
もう中韓から買い物するのやめた方がいい
19ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:55:01.20ID:qmB/d7nu0
まー酸素なんかより前に潰されて死んでるし
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:55:15.90ID:ToahPvJJ0
嫌な死に方だなあ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:55:54.15ID:MwHYbHoE0
>>7
わざわざ日本人と入れるかバカチョンだからおまエラ最低なんだよ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:56:10.97ID:ZswhIonv0
しかし安物買いが趣味のインドネシアとしてはある意味相応しい顚末ではある。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:56:20.76ID:gaV2mTV10
韓国で潜水艦切断して改造して納入直後なんだよなこれ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:57:19.90ID:MK2x2nMy0
>>10>>11
それってマジなの?
俺見たときはドイツ製って見たけどその時はまだ事故起きたてだったし、結局本当はそこ製なの?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:57:25.28ID:jsrgW6k60
>>13
クラウン。気の毒だが韓国改修の潜水艦には沈没危機を突破できる性能はない。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:57:32.98ID:j6oboOoN0
撃沈されたんじゃないの
某国に
27ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:58:02.61ID:F7vO2jsI0
オワタ・・・
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:58:44.28ID:ZswhIonv0
安物買いの銭失いならまだしも結局人命失いになってしまうんだよなこれが。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:59:24.30ID:hCje+6u80
蛮賊ネシア人の末路だな。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:59:51.38ID:MWwB6yJA0
>>7
お待ちエラほんとこれ以上日本に迷惑かけないで半島帰れ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 05:59:56.97ID:d1G/4Rht0
機密の塊の潜水艦を他国で整備なんてするんだな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:00:07.64ID:2XE/dfwH0
韓国製かよ
そんなのに乗せられた乗組員は運がない
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:00:11.04ID:Ql3kbBoz0
韓国製なんかにするからこんな事に・・・乗組員かわいそう。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:00:15.70ID:vGa40pyG0
そもそも撃沈してる可能性は無いのかな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:00:22.30ID:MGCAUq5k0
随分深いところに沈んだみたいだから
酸素がつきる前に壊れてそうだけど
乗員かわいそうすぎる
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:00:42.29ID:g5JMR75M0
キツイな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:00:59.95ID:13RjX1B10
>>9
どこが救われてんだよ
水圧で潰されるにしてもジワジワと潰れるからな
至るところがバキバキ音を立てて死ぬまで絶望を味わうんだぞ
水圧で潰れたことがない奴が軽々しく言うんじゃねえよ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:01:00.63ID:ye1jjKCk0
もうじゃもじゃ・・・
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:01:36.84ID:kgtbdBYp0
das bootを観て気合いを入れよ。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:02:08.88ID:Zr+MGt+u0
位置も分かってないのか……
完全停止してるなら磁気探査くらいしかないな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:02:13.72ID:VNtTWDaY0
テキオー灯が切れたジャイアンとスネ夫くらい終わったな。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:02:26.51ID:Sxx4dkKR0
日本の対潜哨戒機P-1を使えば位置を特定出来るんじゃね
それにしても潜水艦は緊急時に発信できるGPSとか付いてないのだろうか
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:03:15.07ID:ZswhIonv0
概ね、どこぞから格安で中古でドイツ製を仕入れてそれをK国に格安で修理させたってところじゃないのか?
インドネシアとしてはそれで得した気分になっていたのだろう。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:03:43.08ID:yMxokgSo0
インドネシアは過去に日本に対して散々舐め外交してたからなぁ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:03:50.22ID:Ebu8WUjD0
じわじわ酸素がなくなって死ぬのは嫌だなあ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:04:18.63ID:hcCaIYcd0
現場は圧壊深度超えた深さの海なんだろ?

圧壊って断熱圧縮で一瞬で皆焼け焦げて死ぬっていうけど、本当なんだろうか
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:04:49.39ID:TkV5NG3U0
メンテした韓国どうするのこれ?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:04:56.29ID:BHzG+Ccz0
>>37
成仏して
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:04:57.38ID:W4cKNPe20
政治家のせいだろ、インドネシアとか賄賂満載な感じ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:05:00.93ID:gATeynAC0
魚雷発射、エラが引っかかって射出できません、しまった魚雷も朝鮮製に変えたんだたな・・。
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:05:16.12ID:1rCC2b9V0
有事に位置を特定する機能って最優先で進化するものではないの?
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:05:17.77ID:ecUGSoii0
現場に油が浮いてるなら圧壊したんだろうな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:05:25.69ID:UCzC/Zlr0
>>26
「アンドレイ、また別の潜水艦を無くしたのかい?」
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:05:33.72ID:3JPB8rI20
>>37
あれ怖いよなー
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:05:34.90ID:RrSG0Hcm0
214型の連続潜航時間は72時間以内ってことか。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:05:53.77ID:Zr+MGt+u0
>>32-33
韓国製じゃなくて古くなったから韓国で大改造した
まぁそこでやらかしたことには違いないが
57ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:06:19.24ID:vbzHj9wL0
異世界転生して、異世界東海で任務してるよ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:06:45.91ID:6hIMwdgq0
可哀想だな…
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:06:48.25ID:VZYzpuF30
韓国人改修の中古の棺桶
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:07:03.65ID:0NO/ntl8O
ブラックラグーン
61ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:07:13.43ID:E4mO8X/E0
近平、正恩 身の丈に合ったことをしていればいい 出過ぎたマネをすんな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:07:15.46ID:qKGujfed0
生存してたとしたら、空気を占有するために他をやっつけたということ?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:07:26.84ID:5Pq0hohM0
これ内部で酸素を巡る争いって起きてないのかな
53人が全員生存してた場合の酸素量の計算でしょ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:08:07.34ID:g5JMR75M0
>>37
成仏しろよな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:08:39.48ID:ahNbW65i0
>>62
なにも知らないな
死体のほうが酸素を消費する
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:08:41.79ID:bmOo98fC0
>>7
韓国人が改造したガラクタ潜水艦の事故なんだが糞食いたちは責任取るのか?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:08:54.90ID:fKHT+ZtF0
> 電波は水の中ではすぐに減衰してしまうので、地上での通信手段である短波や超短波は使えません
> そこで潜水艦との通信には、目標到達深度によりますが、たとえば、周波数が3kHz以下
> 波長にして100km以上となる波長の非常に長い電波が使われます。ただし
> 基地局のアンテナは全長数十km以上と大がかりなモノが必要となります。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:09:36.03ID:5gOp7wYX0
>>2
いいから死ねよ病身w
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:09:38.31ID:LmJxhxDJ0
場所すら分からんとかステルス機能でもあるのか?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:09:40.83ID:EFhLFSFF0
潜水艦も飛べないとな
ATRAGONみたいに
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:09:51.11ID:hCje+6u80
隼人ネシアよ さらばだ もう生まれてくんなよ土人
72ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:10:18.55ID:SHTjw+/T0
>>66
これまじ国際問題になるんじゃね?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:10:36.42ID:IGap5a1N0
韓国人が触れた物はポンコツになる
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:11:01.51ID:5Pq0hohM0
この潜水艦の詳細の位置を把握できてる国があったとしても言えないわな
こんな潜水艦の位置まで把握してんの?ってなっちゃうし
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:11:29.13ID:H6bRk5d70
大宇造船海洋ってところは倒産して政府が切り売りするために粉飾決算させていた時期に改修工事を受注してるからな。
平時さえ信用ならんのに。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:12:53.08ID:+/B6q5+y0
大丈夫だ海中から竹が出てるはず
77ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:13:26.44ID:/ak5eR3L0
おれはまだ、死にたくない。
ってシーンを思い出した
78ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:13:40.58ID:0PrVufrC0
やはり韓国と関わるとろくなことにならない
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:14:12.14ID:TTQnRUgR0
>>66
<丶`∀´>「改修から9年も経過してるんでウリたちは知らん」
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:14:44.25ID:hCje+6u80
まぁ 工作だろうな 
隼人ネシア人は所詮中華の仲間だしな
蛮賊には相応しい末路だよ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:15:39.76ID:Up90llVO0
>>1
韓国で2回修理した・・が抜けてる
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:15:47.90ID:vbzHj9wL0
>>79
今回は「日本がー」はないのか、そりゃ安心だw
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:16:07.81ID:g9zBHSpU0
海自も捜索に出てるのかなあ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:16:19.52ID:Up90llVO0
>>79
3回目の修理は頼まなかったわけでw
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:16:38.57ID:dK2XhSIk0
>>2
韓国だろ原因は
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:16:44.30ID:Zr+MGt+u0
>>46
ザクッと計算してみたら水深300mで800度くらいまだ上がるな。考えたことなかったが恐ろしいな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:16:47.31ID:rD9lGSdt0
圧潰してるだろ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:17:47.64ID:jS7ich980
>>7
嫌いな国の文字使うとか
南チョーセンジンって節操ねーなw

あ だから売春婦と犯罪者しかいないのかwww
89ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:18:14.31ID:UTl5LpxE0
>>3
論理の飛躍も甚だしいな
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:18:57.11ID:5w1JO2420
水深700mは見つからんだろうなぁ
>>79
9年もったならただの老朽化だろうな
91ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:18:59.32ID:Up90llVO0
>>75
ウィキだと称賛されまくってる
日本の隣だし安いからってだけで発注してただろw
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:19:30.38ID:mswrbNis0
インドネシアはそろそろ気づいた方が良い。
安物を買ってもかえって高くつくことを。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:19:44.95ID:hcCaIYcd0
>>86
そうやって計算されちゃうと、なんかディーゼルエンジンのシリンダーに入った
アリの運命って感じやね
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:19:47.29ID:yaX3S8iM0
潜水艦て怖いよね
訓練された人しか乗れないとは言え
ご冥福をお祈りします
95ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:20:11.03ID:b/xFiGgU0
諦めるな
96ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:20:17.13ID:OKoQ+0310
いくらチョン潜水艦が危ないいうても、日本の潜水艦は外国に売れへん。
機密がどういうルートでチャンコロに漏れるかわからんからな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:20:18.87ID:Up90llVO0
日本の遊覧船を魔改造して高校生を死なせた国に修理頼むとか狂気過ぎるわ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:20:26.11ID:tOpkE14q0
韓国と関わったが最後だよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:20:52.16ID:K0NSz73M0
パラオの橋
インドネシアの高炉
クウェートの橋
ウクライナの鉄道
フィリピンの鉄道整備
UAEの原発
イラクのガス田
ボリビアのリチウム鉱山
カメルーンのダイヤモンド開発
カザフスタン油田投資
カスピ海の石油プラットフォーム火災
メキシコ湾海底油田の海上プラットフォーム爆発
マレーシアのスタジアム屋根崩落
マレーシアのペトロナスタワー
シンガポールのマリーナベイサンズ
トルコの戦車
トルコの地下鉄車両
トルコの大陸間横断鉄道車両
インドネシアの造林事業
インドネシアの訓練機・戦闘機事業
インドネシアの証券取引所床抜
マダガスカルの農地賃借
台湾の鉄道車両
各国空港での韓国旅客機
各国港湾での韓進残骸
サムスンのスマホ
ラオスのダム
フィリピンの韓国産ヘリコプター
インドのLG化学工場
インドネシアの潜水艦 ←New
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:21:13.55ID:W1ZooqJh0
お分かりか?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:21:26.18ID:MGCAUq5k0
>>53
あのシーンはジェリービーンズが良い味出してる
102ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:21:31.36ID:Vgdaqinf0
>>2
歴代大統領が牢屋に放り込まれるアホの祖国のやつが何言ってんだ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:21:39.85ID:Up90llVO0
>>92
日本との契約を破棄して中国製に乗り換えるのがデフォの国だから
安物買いの銭失い
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:21:50.67ID:5w1JO2420
>>46
何それ怖い…
スペースシャトル事故みたいなものか
105ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:22:40.74ID:dK2XhSIk0
>>43
韓国側が安くしときまっせって商売やってたからだろ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:22:56.05ID:Up90llVO0
>>102
韓国は、左翼と保守がお互いの大統領を逮捕しまくったが、今や保守は死に絶えた
反日親米が保守、反日反米が左翼
反日なのはGHQの戦後戦略だから黒幕はアメリカ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:22:57.69ID:RrSG0Hcm0
>>91
造船って韓国のほうがレベルは上だぞ

造船で利益を出せているから、日本と違って設備のレベルが高い
造船で利益が出せているから、日本とちがって作業者の同一内容への習熟度が高い

とりわけ後者が造船の場合でかい。

この潜水艦って、基本設計ってドイツが売っていたりするから、どこの国でも同じレベルで作れることにはなっている
となると習熟度の部分がでかい
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:22:57.78ID:2OeWnQDm0
>>37
あれ困るよな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:23:05.99ID:I7zI4tm00
セルフ撃沈機能搭載ニダ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:23:42.85ID:JDFcYkqf0
韓国に魔改造されたインドネシア潜水艦が可哀相だ。
自国だけに止まらず、韓国はどれだけ兵器をダメにしたら気が済むのか?
メンテナンスもろくに出来ないし、ポンコツばかり作りやがって。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:23:49.98ID:O1EMZUQK0
メーデー民的に機体のトラブルか人為的ミスの可能性が高い
112ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:24:07.67ID:Vgdaqinf0
>>7
保身で通名を使ってるぶんには許してやるが、国籍まで騙るんじゃねぇ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:24:08.26ID:u+OP/3Ay0
まぁ簡単に見つかってもそれはそれで問題ありそうだしなぁ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:24:47.03ID:nYwNqrf30
そもそも韓国って潜水艦作ってんのか
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:24:50.40ID:zpqCc7rK0
見事に法則発動ブーメラン
116ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:25:00.51ID:j7vxgpqG0
>>7
黙ってろ、パンチョッパリ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:25:03.66ID:RrSG0Hcm0
>>103
台湾新幹線の昨今のことをみりゃ、あほでもない限り日本製を選ぶ奴はいないけどな
よっぽど中国製のほうがましっていう現実になっているんだよ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:25:14.40ID:0aOwRv9Q0
>>46
ディーゼルエンジンの原理だな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:25:19.51ID:J+KR+1i50
万策つきたの?
政治的になにかできなかったの?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:25:28.31ID:Up90llVO0
大体の国は朝鮮半島が日本だった時代から記憶が止まってるから韓国製が日本製と
それほど変わらないと錯覚するんだよ
韓国もそれを印象付けるような宣伝をするし
121ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:25:31.82ID:j8HZU1KC0
韓国は派遣してないんだね
シカト?
拒否られた?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:25:39.36ID:jmHv6+DS0
何で潜水艦もろくに作れない未開な国に改修を頼むかねぇ
信じられないわ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:25:49.11ID:qRMMABE+0
建艦40年以上経ってるらしいなこの潜水艦
その上韓国で補修とか半分自殺だろ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:25:50.55ID:qhQeNu5U0
ナナナナ〜ナナナナ〜
アッガイ圧壊
125ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:25:53.47ID:J+KR+1i50
>>7
韓国人の好きなセリフ改変するな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:26:07.09ID:br3sQ3R+0
ケチりまくって韓国に修理させた結果
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:26:09.62ID:tYBngqXF0
こういうのってマリアナ海溝に沈むとかでなければ普通は救助できるんじゃないの?
GPS「」は?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:26:35.47ID:TTQnRUgR0
>>121
韓国さんが「ウリも行くニカ?」って打診したけど、ネシアさんが「要るなら呼ぶから」て言ったんで待機中。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:26:51.43ID:Up90llVO0
>>117
大陸の漢民族は中国製を信用してないけどね
台湾人だって漢民族だから中国製を信用してない
130ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:27:21.89ID:XCwd1S/g0
>>7
そんなK国人みたいな言動は人としていかがなものか
131ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:27:21.89ID:K0NSz73M0
>>114
ドイツの中古を輪切りにして改修したんだって

http://www.gibnews.kr/news/articleView.html?idxno=17739
132ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:27:32.24ID:Up90llVO0
>>128
まあそうなるだろうな
行って役に立つ戦力がない
133ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:27:53.36ID:tXJH28jH0
中国を選んだ インドネシアか 中国に頼めよ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:27:54.04ID:ZdUI9vZM0
命の値段が安いインドネシアとかなら、韓国製の安かろう悪かろうの潜水艦でもアレかもね

さすがに先進国だと無理だけどさ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:27:58.14ID:Vgdaqinf0
改修する箇所としては魚雷発射管とバッテリーだよな
まず韓国の責任
136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:27:58.66ID:gQ7z1XE90
ケンチャナヨ
エラ呼吸法は伝授済みニダ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:28:34.07ID:vbzHj9wL0
>>122
そりゃ、袖の下から交渉しているんだから発注するでしょ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:28:34.30ID:yGDMZroR0
旅客機墜落とか、インドネシアって謎の事故多いね
139ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:28:46.99ID:J+KR+1i50
>>46
空気を圧縮すると気体の温度が上がると言うが
人体は気圧変化にどこまで耐えられるのだらうか
140ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:28:58.87ID:9HKw0BOW0
>>7
お前が本当に日本人なら最低の野郎だな。
朝鮮人に反感を向けようと、心ない台詞はくんだから、
こういうの読むだけで吐き気がする。
おまえ日本人なんだろ。最低の部類の。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:29:30.14ID:hCje+6u80
10セントだ 楽天家ども
142ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:30:03.17ID:H98K9pfh0
船員生存で見つかったら困るもんな
撃沈されたんだから
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:30:26.15ID:Up90llVO0
韓国人のうち帝国海軍の優秀な人材は、GHQと傀儡の韓国のせいで戦後に迫害を受けた
朝鮮戦争で果敢に戦ったにも関わらず・・
北朝鮮は拉致するぐらい日本人を必要としてるだけまとも
アメリカって韓国人を使った反日やめてないよな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:30:43.00ID:V4Sc8G680
このスレを読むときは
クリムゾン態度のテーマ曲♪ が流れてる
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:30:44.41ID:fCRVunis0
セガール主演 沈黙の潜水艦
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:30:52.06ID:ZdUI9vZM0
最初から素直に日本製を購入していければこんな悲劇は起こらなかったのにね

お気の毒様

次は中国製高速鉄道でやらかすだろうね、この国は
147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:30:58.65ID:J+KR+1i50
>>117
台湾新幹線の失敗は
建設コストが高すぎたからだよ

そして焼け石水に部署ごとにバラバラに入札したのでシステムがツギハギ
新幹線なのに信号システムは外国の物や
148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:31:54.70ID:HnVutDQV0
>>24
ドイツ製→韓国が電気関係を改修→停電
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:31:56.26ID:G02vYMCl0
閉所暗所海洋恐怖症じゃないが潜水艦から出れないって考えただけでゾクゾクする
150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:31:57.52ID:J+KR+1i50
>>146
日本が兵器輸出していればな

同盟国にさえ輸出できないんだよ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:32:15.53ID:v8QxZSMF0
死因はなんだ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:32:21.19ID:lSAQ3r/s0
>>7
エラ張りすぎなのに日本人名乗るな!
153ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:32:48.85ID:RrSG0Hcm0
>>147
おい、この期に至って笑てをとりにくんなwwww
お前、時間とまりすぎだろwww

新造しようとしたら
日本さん「開発費追加でもらいますんでバカ高くなりますけど、それでええですね」
だぞw

開発費の分散を考えたら、日本製はもう二度と選択肢に上がってこないという確定を作ってしまったww
154ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:32:58.11ID:Wx8ColDJ0
>>127
潜水艦の乗組員救助するのって難しいんだよ、アメリカなら出来るレベル。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:32:59.31ID:MwHYbHoE0
>>7
五毛の日韓引き離し工作かどちらにせよシナチョンはクズしかいない
156ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:33:13.07ID:ZdUI9vZM0
>>151
事故死じゃないの?
157ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:33:14.67ID:wgdCdM5Z0
>>13
悪いなクラウン、この救命艇三人乗りなんだw
158ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:33:35.92ID:C5wNzel40
>>37
成仏してくれ
お前のために般若心経聞いとくから
159ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:33:39.99ID:n4Jonq0X0
>>74
それ目当ての事故をわざと起こしたと見るか
160ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:33:47.63ID:lhastH6W0
>>127
電波が届かないからいまだに潜水艦だけは完全な隠密行動ができるんだぞ
水の遮断性はめちゃくちゃ高い
161ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:33:57.28ID:Up90llVO0
>>150
アメリカの戦争屋が困るからな
ワクチンにしても厚生労働省は日本製を認めないから
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:35:22.72ID:RrSG0Hcm0
>>150
ますます中国製になるだろ

中国製の潜水艦+乗員訓練費 ≒ 300億円/台
日本製の潜水艦≒500億円/台 訓練費は別

これ豪州売り込み計画の時に判明していた話な
163ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:35:23.36ID:fPJ7xZ2B0
潜水艦ってすげぇのな。消息絶った地点が分かっている状態で
何十隻も投入して捜索のみに注力していても見つからないものなのか

それはそうと、電源失っても手動で浮けるシステムはあった方が良いよね
164ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:35:33.90ID:CD4tKUeG0
圧壊してるやろ
油浮いてるのに
165ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:35:48.80ID:9FwGU3cE0
水圧で潰れる時ってプレス加工みたいにゆっくり壁が迫ってきて圧死するん?苦しんだのなら可哀想
166ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:35:50.74ID:C0BqbCrc0
でも、インドネシアの現政権は日本を出しに使って中国に情報を渡し裏切ったことがあるからね

インドネシアの政権が代わって見極めるまで信用してはいけない
外交なんてばかしあいだから
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:36:06.84ID:pK5QENLa0
>>37
深度にもよるけど急激な圧力変化で一瞬で気絶か即死だよ
恐怖も苦痛も一瞬だった
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:36:55.39ID:Qopi0J+R0
俺が乗組員だったら亡国が整備した艦に乗る位なら辞めるわ
でも辞めることも出来なさそうだから詰んでるね
169ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:37:02.76ID:A6eBp2FW0
インドネシア人は安物買いの命失いという言葉を学ぶべきだ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:37:03.36ID:hdafqQ4v0
オイルは浮くのに人体は浮かんのか?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:37:23.22ID:IZV+LLhm0
全員シーバットの乗組員になる予感しかしない
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:38:08.84ID:yGDMZroR0
>>154
アマゾンプライムでハンターキラーっていう映画見た
173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:38:28.11ID:C5TV2YAA0
しかし大東亜戦争の時の日本の潜水艦の無能さとアメリカのそれの活躍ぶりの落差よ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:38:37.11ID:J+KR+1i50
>>153
ダンピング入札やめたんだよ
日本ではなく企業なんだから

ひきこもりネットオンリーウヨだと理解できないか
175ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:39:05.09ID:pmNlsuax0
>>161
アメリカは潜水艦を輸出してないんだが?
そもそもディーゼル潜水艦を作っていない
なんで統合失調症は知ったかぶりするんだろうか?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:39:09.34ID:qmB/d7nu0
チョン改修の船なのか 沈んで当然だな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:39:19.12ID:+hNKeU3z0
>>23
2008年から3年かけて改修だ
電気系だとしたらインドネシ海軍の整備運用の問題じゃね
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:39:22.56ID:Ktuk9xaY0
>>122
戦闘機も共同開発してるんだぞ。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:39:23.08ID:J+KR+1i50
>>160
そうでもない
音が漏れ漏れ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:39:32.94ID:XfD47Mv/0
自国で作れないレベルの国は使うべきではない
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:39:52.61ID:A59iQ+/R0
作ったのはドイツ
整備したのは韓国
運用してたのはインドネシア

これであってる(´・ω・`)?
182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:40:14.16ID:skmXAkq/0
潜水艦の圧力って電気で調整されてるの?
停電しただけで潰れる?そんな危険なものなの?
183ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:40:44.71ID:Ad37Yrdv0
>>13
すまないクラウン。このコムサイは沈没しているんだ。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:40:51.56ID:P6cSwVCj0
南無
185ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:40:55.00ID:7URG6uvp0
>>46
ウソに決まってるだろ、完全球体が一瞬で潰れる訳じゃない
構造的に弱い部分から潰れて行くし、当然空気も漏れる
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:41:13.27ID:Up90llVO0
>>162
中国製は場所がすぐ特定できる潜水艦でしょ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:41:26.62ID:J+KR+1i50
>>140
5ちゃんねる運営側による焚きつけだよ
わざと争わせてアクセス増やしてる

在宅低賃金ワーク下請けつかって
188ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:41:27.46ID:hi64OEij0
自殺用に薬とか置いてたりするのだろうか
水が流入して溺れ死ぬのも、酸素がじわじわ無くなっていくのも怖すぎる
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:41:31.97ID:VInuUfn30
あーあやっちまったなチョン
190ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:41:44.06ID:zpqCc7rK0
>>181
全部反日の国ばっかりだな
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:41:48.91ID:PisNgfWC0
(・∀・;)見つからないのか
192ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:42:10.78ID:97k2RzCc0
最新の潜水艦すら修理出来ない国に依頼するなんて
193ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:42:17.91ID:J+KR+1i50
>>186
スクリュー加工精度があがって
探知しづらくなったそうな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:42:24.00ID:Ktuk9xaY0
>>165
外郭が破損して侵入してきた海水に一瞬で押しつぶされるんじゃね?
195ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:43:02.50ID:jon/nwNM0
今頃、中国の港で美味いもんでも食ってんじゃねーの?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:43:08.54ID:RrSG0Hcm0
>>174
お前勝ちでバカだろww
ネトウヨの定義からしたらお前がネトウヨじゃねーかよww

とくにさ、>>147なんて時代遅れ発言しているバカとか笑い話だぜww

引きこもりすぎいて事実を理解する能力なくなっているお前笑うwww
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:43:28.11ID:Up90llVO0
台湾の新幹線つっても台湾人も漢民族には変わらない
中国が台湾や香港を潰さないのは漢民族だからであって、漢民族と戦った女真族は
ほぼ浄化されつつある
日本人が恐れるべきは、過去に女真族の国を作った民族を漢民族が許すかどうか
198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:43:38.36ID:b0HLLkHL0
まだ息止めて頑張ってる奴いるだろな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:43:40.22ID:j7PUG4ar0
潜水艦のゲームやりたい
200ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:43:50.67ID:RrSG0Hcm0
>>175
台湾に輸出するため、急遽古い設計のディーゼル潜水艦に着手したのが数年前
現在の進捗は不明
201ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:44:04.86ID:R5zS7MwL0
>>182
停電して操縦不能でしょ
現場は深いらしいから沈降して圧壊

館内照明くらいは非常電源でつくんだろうけど
202ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:44:07.70ID:Npar9R0j0
>>1
潜水艦持ってたというのに驚き。
203ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:44:13.51ID:rSaJNe2m0
>>37
迷わず成仏してください
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:44:31.16ID:1CsV5tG90
>>1
韓国が改修しなきゃ良かったのにね
205ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:44:41.58ID:hRrqGqkr0
>>114
確か潜水したまま浮上出来ない潜水艦を作った実績はあったはず
206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:44:44.14ID:RrSG0Hcm0
>>186
電波の届かない水域でどうやってすぐに特定するんだ?
お前らのネトウヨ電波なら、水という遮蔽物も通過するんかwww
207ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:45:35.83ID:GO0y6fDQ0
潜水艦での死は苦しそうでキツいな
飛行機墜落なら一瞬で死ねるだろうが
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:45:50.42ID:VInuUfn30
>>206
中国の潜水艦は銅鑼ならしてんのと言うくらいうるさい
いつもすぐ探知されてるww
209ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:45:57.46ID:Ktuk9xaY0
>>206
ソナーっていうものがありましてな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:46:05.16ID:lcT7mgZ50
安物使うからや
211ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:46:10.83ID:skmXAkq/0
>>201
なるほど。
浅い海底なら大丈夫で酸素だけの問題になるわけだな
212ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:46:24.46ID:k1o0bnAf0
海自のP-1がダウジングすれば見つかるんじゃない?
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:46:30.17ID:6HqyA0ne0
>>81
それ本当?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:46:34.42ID:ea10mO0r0
>>3
Suck your ass
215ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:46:45.30ID:aoyTASL50
ちはやは手伝いにいかなかったの?
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:46:47.63ID:JI3SjP7K0
>>7
開示請求が簡易化されたの知ってるか?
遊びなんて理由は通用せんぞ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:46:49.52ID:8QOSW1760
映画では潜水艦が沈没するときの内部の様子はあまり題材にならないようだけど、
現実にはそっちのほうが累計で多そうだな。
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:47:04.49ID:ryTT1k3B0
電気分解して酸素を取り出すんじゃないの?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:47:05.38ID:Te04TnaX0
>>7
ザイニチチョンとしてお祝いかあ・・
下劣過ぎて同じアジア人として恥ずかしいわ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:47:49.29ID:RrSG0Hcm0
>>208
まあモンキーモデルならそうかもしれん。そこは俺が間違いだな。
ただ、既にこの前の空母通貨の時もどうやら潜水艦の随伴数を間違っていたと旧六本木から漏れているが
221ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:47:49.36ID:HsBGYfdN0
>>208
あれは有事には消せるスピーカー音だ。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:47:50.49ID:NhTe2nxe0
>>3
日本の外車販売台数はシェア5%ちょいだけど、金額ベースだと40%超えてる
ドイツ車とか特に、日本ではドイツ人が言うところのイエロープライス=日本人価格になってるから
向こうで160万円の車を日本では800万円で売ってる

ちなみにドイツメーカーは、世界販売台数の2%以下の日本市場から利益の60%を上げてる
超絶ぼったくり価格ってことだね
223ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:48:11.56ID:/cI+PQut0
透明人間も楽しいばかりじゃないのな
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:48:19.07ID:PisNgfWC0
(・∀・;)バッテリーが生きていればな
225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:48:35.32ID:UcTh/pv90
回天も開発者が載ってて酸素切れになったんだっけ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:49:08.12ID:hAvVFguT0
>>167
どうか成仏して下さいね。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:49:35.85ID:Gf88CGac0
潜水艦乗員は海軍でも超エリートだが乗りたくないな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:49:43.05ID:Riqbl53A0
>>165
壁よりもあっちこっちの部品などがすっ飛ぶだろ
昔のドイツのuボートではバルブハンドルがすっ飛んだりメーターのガラス部分が割れたりしてた
229ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:49:52.06ID:zpqCc7rK0
>>222
日本人はドイツ製をありがたがるからなw
230ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:49:53.57ID:4AK8olqD0
>>150
潜水艦は豪に輸出しようとしたが
仏に負けたけど
231ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:49:54.25ID:yGDMZroR0
韓国人が修理したベンツを運転して事故ったって感じなの
232ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:50:02.75ID:Ttl9GEZk0
>>148
ヒエエ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:50:11.00ID:SwGzBe+80
潜水艦が圧壊すると中の人はどうなるの?
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:50:54.63ID:2HlhNNE70
沈した時に油浮いてきてるんでその時点でもうだめだろ…
ドイツと韓国にヤられたな
235ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:51:01.91ID:VInuUfn30
>>220
まあ日本語がんばれw
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:51:17.26ID:NRgqvR8L0
>>24
潜水艦は元々ドイツ製で、韓国で改修工事をしたと記事に書いてありましたけど?
237ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:51:27.75ID:8c0+WYHM0
艦齢も古く、ケチョンナ改良、ネシアが定期整備してたとしても安全深度100Mぐらいのもんじゃない?
238ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:52:08.07ID:J+KR+1i50
>>196
80年代からパソコン通信でアンチ左翼やってるが
右翼系譜については実は詳しくないんだ
ごめんな
239ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:52:15.23ID:sGWT/KsZ0
死後強まる念…
240ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:52:15.64ID:kK51Tcxn0
韓国人にころされましたーwwww
241ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:52:46.72ID:O3zUy3pw0
>>233
韓国人になるらしい
242ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:52:47.95ID:kK51Tcxn0
酸素がなくなりだんだんバタバタ死んでいく阿鼻叫喚の世界
243ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:53:06.11ID:akHKX+Mk0
酸素の奪い合いで艦内殺し合い起きてるだろうな
244ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:53:08.83ID:l6SCUGJE0
72時間しか潜航できんのか?
雑魚すぎんだろ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:53:16.24ID:kK51Tcxn0
潜水艦が韓国製なら絶対乗らないね
246ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:53:19.75ID:k1Dp6eh10
水深700mあったら建造40年じゃ圧壊コースだし見つからないよな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:53:20.15ID:EUnnGDlQ0
40年前の潜水艦なんて
あっても戦力にならんだろ
せめて日本から買えよ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:53:22.94ID:86MRYNuI0
ニダ=デス
いやあ、南国と日本って本当に人類のクズですよね
249ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:53:38.61ID:JI3SjP7K0
>>233
瞬時に高圧高温となった空気に肺を潰されながら焼かれ、
一瞬後に海水に押し流されて周囲の備品とともに「かき混ぜられる」
一瞬とは言え苦痛に満ちた死だろう
250ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:53:39.78ID:9w7bdS9M0
悲しい報せだな
日本のちはややちよだは場所の見当がつかないとあまり役立てないからか行ってないんだね
251ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:53:51.82ID:LZrZ7/UA0
>>7
人間としての価値などまったく無いクズ!
何が“日本人として”だ。
国に帰れ!
252ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:53:53.67ID:BUSQdGCa0
南無阿弥陀仏
253ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:53:56.54ID:bjORUpUK0
>>7
どういう奴らが土人って言葉を好んで使っているか
よくわかるレスですね。

本当差別解消を叫びながら差別しまくる
こいつらはマジで心が腐ってる
254ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:54:11.05ID:kK51Tcxn0
40人ほど殺せば350時間生き残れるんだよな

しかも武器携帯。

さてどうしただろうね。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:54:26.18ID:uulg1r2B0
ウリ達はエラがあるから大丈夫ニダ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:54:41.96ID:w9N/e26l0
見つかったところで、引き上げは無理なんでしょ?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:54:50.62ID:kK51Tcxn0
52人殺して生き残る方法もあるよね
258ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:54:58.27ID:YgrhC6Dt0
艦内でコロナでも発生したかな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:55:10.77ID:Riqbl53A0
潜水艦の映画にハズレ無し
uボート
深く静かに潜航せよ
眼下の敵
クリムゾンタイド
u571
など
260ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:55:14.73ID:O3zUy3pw0
>>257
最後に死ぬだけだろ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:55:24.13ID:j7PUG4ar0
レッドリボン軍の潜水艦の方が高機能やん
子機で脱出できる
262ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:55:31.20ID:evX3mj1e0
Uボート改造のKボート
素性が良くてもダメだったか
セウォル号も元は日本製だったな
263ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:55:46.49ID:R5zS7MwL0
>>218
原潜は核燃料だから酸素無しで動くからそれ出来るけど
通常型は貯めた酸素だけ
エンジンだから潜行中に使えないね

>>242
日本海軍の話で沈んだ潜水艦を引き上げたら酸素求めて引き出しの中の小さな箱すら開けてあるってあったな
本当かどうか知らんけど
264ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:55:53.90ID:BXtVG5BF0
貴重な軍人が…
265ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:56:26.69ID:FyAmXSLb0
この世の地獄
266ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:56:32.41ID:hpLFuBch0
>>215
居場所が皆目分からんとなるとまだ出番じゃないのかも
267ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:56:55.33ID:3rtq/x8X0
>>7
糞が
268ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:57:14.79ID:FyAmXSLb0
酸欠で逃げ場なしとか狂いそう
269ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:57:21.12ID:J+KR+1i50
>>222
それ
国外組み立ての日系メーカー製車両込みの数値だってさ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:57:37.79ID:jDHshCqv0
海の中だと通信は出来ないの?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:57:59.49ID:c2XtTdr/0
>>241
せめて人間として死にたいものだね
272ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:58:31.00ID:tiajm+N80
潜水艦での水死が戦死では一番きついと死んだ爺ちゃんが言ってた
273ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:58:41.09ID:R5zS7MwL0
>>257
圧壊でしょ
そこら中で水漏れで酸素以前の問題

>>270
停電…
274ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 06:59:16.24ID:NBdG4/Wp0
やっぱりウリの考えたさいつよボートはダメだったか
275ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:00:07.86ID:MwHYbHoE0
>>81
ん?事故っても普通エラ呼吸で無問題じゃないニカ?
276ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:00:15.81ID:odhvvXL40
バッドエンド確定の極上サバイバル映画超大作制作決定
277ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:00:20.50ID:2nfjiP8M0
>>269
外車の95%はぼったくりドイツ車だからな
だから自動車評論家にあれだけカネを撒けるんだろうな
278ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:01:02.58ID:1fC8B3on0
配管から浸水して圧潰する前に船体内が水没
溺死する想定もあるよ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:01:03.96ID:y/xAiXKRO
老朽化した潜水艦のリスクと兵員の値段が釣り合ってるなら仕方ないだろ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:01:13.12ID:uulg1r2B0
潜水艦の映画にハズレあり

ローレライ
八月のオリオン

日本映画ばっかりじゃんw
281ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:01:21.58ID:CclEAdba0
無線も繋がらないんじゃ、とっくにバラバラになってるだろ…
282ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:01:48.96ID:ajQOdc3q0
潜水艦って青酸カリとか準備されてるの?
283ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:01:51.86ID:0iZ/tga40
>>269
国外組み立ての日本メーカーの輸入も含めての数字だと、ドイツ車とかはもっとぼってるってこと?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:01:54.01ID:GQQowkIm0
嫌だー 俺はまだ死にたくない@フェイト
285ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:01:59.16ID:mfp5Vxk70
>>107
設備のレベルが低いから利益が出せてるん
じゃねーのか?
同じ値段なら韓国産なんか買うヤツおるか?
お前、チョーセンジンだろw?
反論してみろや。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:02:04.64ID:h96kC5Sz0
>>2
うむ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:02:49.34ID:LZrZ7/UA0
>>107
その習熟度の部分が致命傷・・・。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:03:05.23ID:SfsiVwGw0
 油が浮いているから、即死レベルの事故。電気回路がオジャンでなければ、電池で低周波交信による救難信号発信だってできる。 やはり、改造部分の溶接やら連結不良による圧潰だろうな。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:03:13.88ID:yQDwV3QK0
法則発動
290ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:03:16.64ID:O3zUy3pw0
深海の潜水艦の中で真っ暗とか想像しただけで気が狂いそうになるわ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:03:29.47ID:XBmErESl0
K-潜水艦だっけw
292ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:04:01.81ID:psADVTdI0
>>7
人間のクズ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:04:34.41ID:7E54oIB/0
>>7
地獄に落ちろ嫌カス
294ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:04:51.36ID:lIwZlVuC0
>>42
国の技術に寄ってはそのGPSを掴んで居場所をさぐる。
敢えて付けない艦もある。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:04:56.67ID:N7ZhUSbr0
>>107
ダンピングしまくってる韓国がなんだって?
296ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:04:59.22ID:LZrZ7/UA0
>>117
どうした?!
わけも分からずに日本下げ一筋って。
哀れだね。
297ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:05:11.20ID:WGIKgXUS0
iPhoneを探すで見つけられないの?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:05:11.74ID:8BFfBAUr0
>>7
なんも面白くねぇよ。
お前のセンスの低さ、人間として終わってるよ。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:05:12.82ID:sK7/XC610
「ラストリゾート」という潜水艦の米ドラマがあったけど、
悪に一矢報いる事なく終わった変な内容だったな。

つか、この事故だけど
潜水艦自体は隠密行動が目的だから、
発見されにくいのが特徴なんだろ。そこが裏目に出ている気がするが。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:06:01.69ID:uulg1r2B0
映画ならハッチをハンマーで叩いてモールス信号を発信
301ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:06:27.41ID:17YoKUaF0
調べてみたら製造は1978年、西ドイツ製
2010年から2年間、韓国で改良工事

老朽化だわなこれ
途中で工事しても40年は流石に・・・
302ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:06:38.34ID:D/G4VyR30
日本の新幹線を拒否して中国に寝返り
ドイツ製南朝鮮潜水艦を導入する
半日インドネシアジョコ大統領
303ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:06:45.73ID:pvstjcsS0
潜水艦が沈むと艦長、機関長から一般兵、コックまで一人も助からないんだよなぁ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:06:46.78ID:2W3KuGnA0
酸素は水に溶けてゆき そこだけ酸欠
艦を守るのではなく 諦めてやめる
305ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:06:55.10ID:U0NNzuGo0
>>24
ドイツ製で韓国で整備
306ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:07:18.92ID:lSkdFZlw0
>>7
やめて
307ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:07:43.64ID:c2XtTdr/0
酸素があっても酷く寒いから生きていられるかね
308ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:07:46.69ID:NNB9g4pI0
>>303
流石にコックは助かるだろ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:07:59.03ID:czzCTh620
韓国の海外事業ってよく人が死ぬんだよね
T-50もそうだしコレもそうだしラオスのダムもそうだしインドのLG化学もそうだし
310ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:08:25.23ID:v38lLF/20
インドネシア見てるとケチるとろくなことないんだなって思わされる
311ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:08:57.39ID:uulg1r2B0
元SEALSのコックならなんとかしてくれる

「沈黙の潜水艦」
312ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:09:13.36ID:nhf0/jiS0
老朽化してたのを無理に改修して転売したんじゃね?
セウォル号みたいにさ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:09:31.08ID:QPdvyipi0
電源独立にしてSOS出せないもんかね?
314ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:09:48.16ID:fwlapX+z0
小泉進次郎「72が浮かんだんですよね」
315ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:10:03.40ID:D/G4VyR30
反日インドネシアジョコ大統領
316ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:10:24.24ID:QPdvyipi0
>>310
ユニクロで服を買うみたいだな
317ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:10:30.54ID:BWeCEwEZ0
>>290
そうなる前に、事故の時に爆発して一瞬で亡くなってる気がする
318ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:10:53.95ID:oLmUFNfM0
韓国整備韓国整備ってアホみたいに叫んでる人いるけど、韓国で整備されたのは9年も前だぞ。これだからネトウヨって馬鹿にされるんだぞ。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:10:58.45ID:U0NNzuGo0
>>78
癌細胞と同じだから切除しか方法はないな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:11:04.81ID:ZswhIonv0
で、その造船の習熟度の高い奴らに任せたら水圧に耐えられずにペシャンコになったでござるってか?
321ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:11:15.69ID:D/G4VyR30
インドネシアって本気で国を守ろうと思ってるのかな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:11:56.66ID:QPdvyipi0
>>318
頑張って調べたんだな
323ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:12:02.44ID:V4Sc8G680
Americaの汗腺が終結→治癒動くせの新興バターンの営業
324ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:12:20.70ID:EFhLFSFF0
こんな感じなの?


325ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:12:28.26ID:dbprdtGr0
>>309
台湾で大量虐殺したジャップが何言ってんの?
326ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:12:33.94ID:7mzKjhLb0
韓国が悪いw
327ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:12:51.92ID:WhTxQ9Q00
乗組員か怖すぎ可哀想過ぎる
328ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:13:05.62ID:7URG6uvp0
>>199
魚雷戦ゲーム懐かしい
329ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:13:12.32ID:oLmUFNfM0
太平洋に面してる多くの国が救助に参加してるのに日本が救助に参加してない理由って何?東南アジアの諸外国と連携をとるというのは国益に合致するし派遣の一択だと思うんだが。

菅ちゃんって外交センスないんか?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:13:23.39ID:i4x+Ro5IO
韓国なんか信用するからこうなる
331ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:13:26.24ID:3xgtfPgL0
>>7
クズが出てくるなよ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:14:25.97ID:JFNvi2mV0
水深200〜300mの耐圧しかない潜水艦が600〜700mに沈んだ時点で…
オイル漏れが確認されていることで望みは絶たれてる感じ
潜水艦救助できるのはアメリカと日本だけだけどこれはちょっと厳しい
333ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:14:30.32ID:nxBrmVn90
>>7
糞喰い朝鮮人、楽しいか?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:14:37.98ID:zvDdIANG0
>>2

 潜水艦はドイツ製。老朽化が進み2007〜12年に2回、

韓国で改修工事を受けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/987b8fc58064e013cffffe19fbbc2f2bc12dc989
335ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:15:14.08ID:37Ig/4L50
救難信号とか出てないのか。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:15:21.46ID:oLmUFNfM0
>>322
調べりゃ1,2分で出てくるぞ。韓国製というのは調べたのに何年前かは調べないって都合のいいネトウヨ脳
337ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:15:41.68ID:v/GYcf+p0
>>14
www
338ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:15:45.22ID:czzCTh620
>>325
あれはベトナム人が線路に車両落っことしたからでしょ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:15:48.34ID:9HKw0BOW0
>>187
なるほど在宅低賃金ワークの日本人か。
恥を知ってほしいわ。
これに反応するレスもまたそうなのだろう。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:15:50.04ID:iKj8d6Jf0
音響測定艦ひびき
を早く派遣してやれよ
アジアで持ってるのは
日本だけだし
341ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:16:00.88ID:ZswhIonv0
何年前に修理したかはあまり関係ないと思うがな。
その数年の間の蓄積によりついに水圧に耐えられずに破壊されたということだろうからな。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:16:07.07ID:KGbzgXnA0
ネシアは日本を裏切る事しか考えていない。
助ける必要ナシ。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:16:59.20ID:KuTgwvmH0
総員起シかよ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:17:05.84ID:aWdpVMh30
>>1
伊33号思い出した
345ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:17:08.59ID:2779Ly5Z0
>>331
それ



日本人じゃないでしょ?
五毛か鮮人だと思う
346ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:17:10.09ID:yuFuJ9IP0
Uボート状態か
347ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:17:12.97ID:WUSK6s8p0
>>46
焼け焦げる前に潰れて死ぬわ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:17:28.23ID:iY6fUqYk0
>>330
日本で改修すると、設計上の限界よりも数倍深いところへ行けるようになったりするの?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:17:33.61ID:qnSCTh050
>>37
>>167
なんかワ口夕
350ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:17:39.92ID:fZMKUu6x0
通信封鎖して逃亡したんじゃね?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:17:57.09ID:37Ig/4L50
ドイツでは潜水艦の故障で、稼働率ゼロだしな。
ドイツ設計の韓国潜水艦もほとんど稼働してない。
352ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:18:00.43ID:Slml1qF40
昔、露助もクルクスでやらかしたろ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:18:14.26ID:ch4zTPreO
中国製の潜水艦なんて使ってるからこんなことになるんだよ
インドネシアは馬鹿だよ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:18:25.29ID:f4BsjAN80
これ物凄い怖いよな…そんな広くない密閉空間に53人の男性軍人が乗ってるんだろ…
水や食料は何とかなってるかも知れんけど、音信不通、酸素濃度低下、不快指数上昇、不安や恐怖は計り知れない
355ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:18:31.03ID:0XJFPkoA0
1981年就役の潜水艦を使い続けてたのかよ
船殻が圧壊した可能性すらあるな
てか韓国もこんな改修よく受けたな
損傷が見えるとこを溶接とかで補修してもそれ以外のところにストレスかかって余計に寿命が縮むんで普通の造船所は(もう捨てろよ)と言うメッセージを行間に込めて新造費を大幅に超える見積もり出すんやがな
356ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:18:31.98ID:UydM1G1+0
浮上すればいいだけだろ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:19:35.31ID:OYQ7iOoe0
>>353
ドイツ製だぞ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:19:54.08ID:Mm38ALpB0
>>7がなんでそんなに叩かれてるの?
チョン公潜水艦いじらせたんだぞ?
死んで当然じゃないのか?
359ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:19:57.25ID:T9AnYClu0
>>332 >水深200〜300mの耐圧しかない潜水艦が600〜700mに沈んだ時点で…

随分と低性能な艦だな。第二次世界大戦当時よりはマシなレベルか。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:20:04.53ID:h3/DWXKe0
乗員は死んだことになって
実は最新鋭の原潜に乗り替えてるんだろ?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:20:05.34ID:oLmUFNfM0
>>355
韓国が改修したのは9年も前だぞ。その時はまだマシだったんだろう。老朽艦なのに9年間も改修せずに使い続けてきたインドネシアが頭おかしいわけで。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:20:11.38ID:QPdvyipi0
潜水艦だけでは働きたくない
363ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:20:38.08ID:7URG6uvp0
>>329
日本から何kmあると思ってるんだ?
たとえ到着時未発見でも、もうただの残骸捜索にしかならんだろ
なにが外交センスだよw
364ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:20:38.70ID:O3zUy3pw0
>>356
できねえから事故っつってんだろ
少しは考えろよアホ
お前の頭は飾りかよ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:20:55.75ID:2779Ly5Z0
停電して自動浮上しなかったニダ
ウリの国は電気系は苦手ニダ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:20:59.47ID:oLmUFNfM0
>>351
ソースあるの?
第二次世界大戦時からドイツは潜水艦大国のイメージがあるけど。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:21:05.06ID:7mzKjhLb0
>>318

バカチョンは理解できないようだが、潜水艦は、潜行、浮上を繰り返すことにより

艦にストレスを毎回かけることになるんだよ。

それをちゃんと考慮して改修するのが、潜水艦を設計した会社(ドイツ)。

原理を理解せずただ改修したなら、9年で耐久が尽きた可能性ある。

214型潜水艦で韓国の会社が製造したボルトが水圧でちぎれ飛んでる事実w
368ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:21:18.41ID:U0NNzuGo0
>>150
何も兵器を無理して輸出しなくていいだろ
車とか機械製造機器とか輸出しとけば
369ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:21:30.76ID:YBoJ1MIM0
予備電源とやらも駄目か
370ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:21:40.11ID:37Ig/4L50
>>366
ぐぐればでてくる。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:21:54.39ID:rfH9YpwQ0
嫌な死に方トップ10に入るな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:22:08.61ID:VhRPuSS10
>>1
Kの法則あっさりと発動

せっかくのドイツ製も韓国で修理すればこの通り
373ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:22:18.95ID:lAhTG0iT0
言うてアポロ13よりはましやろ
生還してこい
374ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:22:19.24ID:gKMtpxp40
韓国人による虐殺か
375ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:22:23.16ID:ZswhIonv0
あのUボートのドイツの潜水艦が今では悉く使い物にならないとはにわかには信じ難いけどな。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:22:31.30ID:aGxBBTje0
>>309
おれもラオスとインドとセウォル号が頭に浮かんだよ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:22:41.62ID:oLmUFNfM0
>>363
アメリカも派遣してるし韓国も派遣して捜索にあたってるが?
それに哨戒機なら数時間で派遣できるだろ。
378ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:23:10.62ID:sK7/XC610
相手が動いていないと、
いくらソナーを使っても潜水艦なのか岩なのか
分からんよな。
だから、敵が近くにいてもじっとしていれば
なんとかなるらしいが。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:23:13.73ID:IJcYkcR20
>>7
韓国人が世界中で忌み嫌われる所以。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:23:18.49ID:ozH0OIBH0
本当に韓国に関わるとろくなことが起きないな
381ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:24:03.07ID:gchGcPfq0
>>7
いい加減にしなさい
そこのチョン
382ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:24:09.30ID:y+FngRcJ0
>>375
潜水艦映画に駄作なしと言われる。ま、酸素不足より駆逐艦から逃れて圧死の予感の方だが。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:24:32.81ID:aGxBBTje0
>>348
何を言いたい?
384ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:24:35.17ID:Mm38ALpB0
>>371
檻に閉じ込められたまま水没

飛行機空中爆発
はトップ10に入る!
385ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:24:46.52ID:tXJH28jH0
生きてりゃ ツイートしてるはず
386ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:25:21.39ID:4JXWUwsk0
韓国から潜水艦なんて買うからこういうことに。ある意味自業自得
387ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:25:23.78ID:QPdvyipi0
外部にSOS出せないのか?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:25:26.63ID:sdZMTSsh0
>>7
日本人が、わざわざ『日本人として』なんて言わないからw
ホント最低な事ばかりするなよ!
389ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:25:38.26ID:ils8McVA0
安く上げようとして韓国で修理をしたのが致命傷
390ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:25:41.24ID:JwLJNcV10
>>7
これは特定案件だろ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:25:51.67ID:oLmUFNfM0
>>370
ググると2018年に竣工して運用されてたり、今も製造中だったりしてるっぽいけどな。そのソース元デマじゃないの?
392ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:25:53.81ID:Te04TnaX0
>>345
心魂の腐ったザイチョンだよ。
日本人と思っている奴などいないのでは?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:26:03.23ID:mfp5Vxk70
>>348
設計上の深度は変わらない。
ただ韓国で改修すると、潜った瞬間に水漏れ
する恐れがある。
いや、ただちに水漏れするw
394ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:26:05.65ID:ljHfatbV0
安物買いの命失い
395ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:26:10.43ID:U0NNzuGo0
>>205
凄い性能だなw
396ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:26:22.89ID:Ce9fc3dK0
こんだけ軍が最新機器で探しても見つからんのか
中国の潜水艦とバッタリして撃沈されたとかないの?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:26:53.61ID:0XJFPkoA0
>>357
ドイツからはお断りの見積もり出されたんやろ
>>361
鉄鋼系は疲労限界に達しても結構持つからなぁ
改修が原因か否かは正直半々よ
安全を考えるなら韓国も改修を受けずにお断り見積もりするべきやん
大体、老朽艦を改修で乗り切ろうとするような国が改修後すぐに廃艦するわけ無いし
398ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:26:56.64ID:TpXbDAE20
>>7
糞で窒息死しとけ糞喰い民族バカチョンw
399ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:27:24.47ID:OAB/iN960
潜水艦乗りはいよいよという時はピストルで撃ち合うんやで
いわゆる安楽死っちゅうやつや
400ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:27:25.92ID:uaJA8lqj0
海上自衛隊にはDSRVがあるけど、これでなんとか
救助できないのか?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:27:32.95ID:VhRPuSS10
大型の公共事業は韓国に任せてはいけない
大船は沈み 橋は折れ ビルは傾き ダムは崩れ 軍は敗れる
402ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:27:48.60ID:K0NSz73M0
>>377
おかしいなこの記事だとインドネシアの返答待ちのようだが韓国が捜索に当たってるソース見せてくれない?

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb1b1e2e7de5a710ba5e29bfcfcf1565600de94
403ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:27:49.21ID:k1Dp6eh10
>>366
補修部品の問題で稼働ゼロは数年前だからガセと言えばガセ
その後3隻復活して1隻海底にぶつけて稼働2隻のはず
404ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:27:56.22ID:oLmUFNfM0
>>367
> 原理を理解せずただ改修した
→妄想

こういうところだよ君
405ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:28:09.25ID:9jd5n4Ol0
>>99
伊是名同様の強力打線やな
406ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:28:10.60ID:Mm38ALpB0
>>400
アイツら反日じゃん
407ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:28:25.15ID:hcCaIYcd0
>>340
音響測定艦「ひびき」とか、潜水艦救難艦「ちはや」とか海自の命名宗篤

いや、千早は薄いかw
408ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:28:35.35ID:ckNE2fef0
>>377
嘘つくなよ韓国はお断りされてる
まあ装備的に近いシンガポール、オーストラリアで足りるし
当然けど勝手に救難活動に参加するってのは出来ない
409ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:28:51.84ID:4JXWUwsk0
潜水艦の耐圧500メートルで沈没推定海域は800メートル以下。すでに圧壊してるじゃん
410ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:28:53.78ID:nwkcz4DU0
韓国が支援の意思、とYahooニュース出てたよ。
先に見つけて証拠隠滅を図るためらしい。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:28:59.58ID:ljHfatbV0
>>396
浸水して海底奥底に沈没じゃないの?
撃破されたら何かしらの痕跡残るだろ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:29:01.07ID:gT7ecXII0
韓国なんかで修理するからw
また法則だよw
413ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:29:08.09ID:gKMtpxp40
停電が原因と考えられてるんだろ?

どうなん?
非常用の電源とかありそうなものだけど、それも駄目になったのかな

通常時の電源と非常時の電源、両方が一緒にアウトになるとか、ちょっと考えられない状況なんだけど

何かに衝突したとか、そういうことなのかな

乗組員の恐怖とかすごかっただろうな
414ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:29:30.22ID:kX80S2kG0
横浜にLGのビル建設中だけど爆発しないか心配
415ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:29:47.61ID:oLmUFNfM0
>>402
ごめん、韓国は救助意思を示して返答待ちという状況。アメリカは派遣済み。

日本も救助意思を示すべきという主張
416ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:29:57.62ID:qqjLRjcj0
>>259
ユリョンを忘れていますよ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:30:00.43ID:HPzbTon+0
>>377
韓国は、現物発見して
事故の原因調べないと
いろんな噂が立つから必死だよ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:30:06.15ID:ZswhIonv0
>>382
ここで言うUボートというのは映画の題名じゃなく近現代史のれっきとした用語だぞ。
419ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:30:15.56ID:8L7iP1SW0
GPS付けるの忘れたんかよ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:30:19.89ID:WV/Wuu4h0
圧壊ですね
ご冥福をお祈り致します
421ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:30:25.21ID:RldiARzn0
事故した潜水艦の引き上げなんて想定していないかもしれないけれども
敵国潜水艦の拿捕とか、撃沈した敵国潜水艦を引き上げて晒し者にするとかを想定して
潜水艦の引き上げ技術を開発していないのかな
422ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:30:52.01ID:p2IFF5rp0
確か地下鉄は日本製だったよな?
423ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:31:01.63ID:nhf0/jiS0
>>348
逆だろうな
安全マージンうるさいから200m潜れる艦なら50m制限ぐらいになるだろw
424ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:31:20.69ID:aGxBBTje0
>>402
その場しのぎのウソだよ。相手は朝鮮人だよ、騙されんなよ。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:31:21.37ID:oLmUFNfM0
>>408
お断りの返答もしてないと思うが?
派遣表明まではすべきだろ。太平洋において海軍技術レベルはアメリカに次いで二位の海洋国家なんだし。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:31:25.55ID:Te04TnaX0
>>388
「日本人として」と前置きしてもチョンバレバレ
だからといって、前置きしなくてもチョンバレバレ

どっち転んでも、チョンバレバレの書き込みバレバレ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:31:36.22ID:1fC8B3on0
小型の潜水艦は手動でエアタンクのバルブを開けられるので浮上が可能です
浮上できなかったのは事故そのものが停電ではなく浸水に関わるものだったからでしょう
なぜ停電という話ばかりが出てくるのか不思議なほど
428ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:32:15.42ID:qOOoY5GZ0
>>77
ナディアのあの回みてーな感じだろーな
429ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:32:32.24ID:0XJFPkoA0
>>413
潜水艦事故だと割とある
冗長性が一気に失われるんよ
今でもあるかは知らんけど、緊急時には機械式の手回し装置でバラストタンク排水出来るようにしてたと思うが、この船にも採用されてるかは知らん
430ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:32:57.05ID:FwpXw2GZ0
>>5
パヨクは日本の害虫
431ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:33:00.91ID:+58UC6sf0
韓国が賠償責任
432ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:33:11.57ID:Mm38ALpB0
>>428
しかも全員でかw
433ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:33:17.31ID:vZMkNE4e0
日本製の潜水艦?
434ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:33:57.75ID:fQSNxI7T0
蛍の光流すか
435ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:34:06.39ID:mEXOcFAN0
>>7
お前は100パー正しい
チャンコロに媚び売って日本人在住者をコロナをまき散らしたとか言いがかりをつけて
差別や暴力を奮った土人どもなど何匹死のうがどうでもいいわ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:34:19.59ID:OLAqkzj50
>>7
ザバニーズさん消えて?
437ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:34:27.11ID:TTQnRUgR0
>>431
https://gall.dcinside.com/mgallery/board/view/?id=war&no=1796299&exception_mode=recommend&page=
>2012年の最後の改修を担当した大宇造船海洋の過失はないと確認された

<丶`∀´>「ウリに責任は無いニダよ」
438ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:34:38.67ID:aGxBBTjeO
メガロドンに襲われたんだろ
怖いな
439ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:34:48.58ID:4JXWUwsk0
インドネシアはジョコが大統領になってから、韓国のようにとても不誠実な国になった。
コウモリ化が著しく、信用信頼できる国ではない
440ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:34:56.79ID:lr+/dkW40
某国の船は潜水オプション外せないからな
潜水艦だと更に倍
441ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:35:09.30ID:aGxBBTje0
>>431
絶対に韓国の改修が原因だが絶対に賠償しない
442ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:35:24.98ID:vIASyWVo0
>>2
こんな頭の悪い書き込みよく出来るな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:35:48.36ID:Mm38ALpB0
>>438
巨大イカかもしれん

なんかそういう小説昔読んだな…
444ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:35:50.54ID:+58UC6sf0
朝鮮人はほんと事故しか起こさないな
445ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:36:03.18ID:15NXKKxq0
>>56
えええ
ドイツの潜水艦だと思っていたが
それをかの国が改悪したんだな
セウォル号事件と同じだな
446ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:36:10.32ID:hFysFhFr0
潜水艦を原子力発電にして、海中からの水を電気分解して
酸素を得る方式にすればいい
447ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:36:17.86ID:KD/MdeY60
深海魚はどうして潰れないの?
448ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:36:40.58ID:gKMtpxp40
>>413
>通常時の電源と非常時の電源、両方が一緒にアウトになる

なんか聞いたことあるとか思ってたら、福島の原発事故で起こったことかw
笑いごとじゃないな

そうなったときどうすべきか、マニュアル化すべきじゃねーの?
質問したら怒られるのかな?

「その非常用の電源も使えなくなったときはどうするんですか?」って

悲惨な事態は、この質問に対する答えを用意しなかった結果じゃねーの?
今は用意できてるんですかね、答え
449ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:36:40.58ID:9XMKDMXe0
GPSで地位わからんのか
450ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:36:46.20ID:ypxThPnp0
第六潜水艇の事故を彷彿とさせる
この少し前に起きたイタリアの事故は醜態を晒したようだが
451ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:37:27.33ID:N4KfVYah0
韓国で2年もかけて大改修した潜水艦…
韓国製の乗り物には絶対に乗りたくないね。
452ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:37:28.64ID:taUlXDqx0
佐久間大尉みたいに記録残してるかな
453ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:37:51.70ID:KD/MdeY60
>>437
まだ行方不明の状態でよくそんな事言えるなwww
454ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:37:59.47ID:oLmUFNfM0
開かれたインド太平洋構想というのを進めていて、日米豪がリーダーシップを取って太平洋連携を取っていきましょうと言ってるのに、なんで日本が派遣表明をしないのか本当に謎

こういうところで実績を積み上げていくのが大事だろ。憲法9条絡みで派遣できないとかあるんかな?
455ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:38:10.36ID:JVFsC6XE0
>>449
深海に電波が届くと思ってるのか?
456ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:38:21.65ID:37Ig/4L50
>>427
停電なら生存の希望があるけど、浸水だと絶望的。

発表するなら希望のある方だろうな。
絶望的だと捜索の規模が縮小しそうだし。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:38:32.74ID:Mm38ALpB0
>>448
行き着くところは飯塚無罪じゃねえのそれ?
458ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:39:04.28ID:WEScm4p00
菅や安倍、小泉がまた金出すとか言うと思ってたから
悪いけどリミット来て安心したところもあるよ実際
日本人にはどうすることもできないんや、すまんな
459ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:39:12.27ID:DAtKnQVj0
韓国がドイツがと言ってる奴多いけど

一番の問題は、安かろうで靡く軽率なインドネシアって国
鉄道の件も同じ
インドネシアは知能も民度も低い関わっちゃ行けない国だと改めて思う
460ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:39:31.68ID:KD/MdeY60
>>457
予見してなきゃ、無罪だからなwww
461ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:39:34.87ID:ZYLqeJ6c0
>>37
圧壊したらタヒるのに掛かるのはミリ秒だぞ
知覚する前にタヒねるとされる
462ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:39:51.36ID:R0Yb17tI0
チチチレレレ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:39:58.84ID:tabXWF7x0
チョン製www
464ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:40:00.57ID:aGxBBTje0
>>447
韓国関係ないから
465ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:40:02.41ID:OLAqkzj50
>>433
どこ製かは知らんが韓国で修理したらしい

>ロイター通信によると、1970年代に製造され、2年間かけた修理が2012年に韓国で終了していた。
https://www.bbc.com/japanese/56841003.amp
466ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:40:02.90ID:kGGmH/tH0
これなら、一瞬で圧壊してお陀仏のほうが良いな
艦内で酸素が切れてあえぎながら絶命とか
怖すぎる
467ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:40:05.53ID:JVFsC6XE0
>>451
タイガー・ウッズ「……」
468ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:40:28.26ID:qqjLRjcj0
>>427
だよな
排水する分の空気は圧縮されて艦内に残ってるんだもんな
469ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:40:30.20ID:lu8VZS5Q0
>>107
その場合、作業者の人間性がものすごく重要になる
470ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:40:30.57ID:bbSRdO7j0
ナンで韓国が「救出に協力してやるニダ」になったのかと思ったら
そーいうことか
471ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:41:16.53ID:R0Yb17tI0
アッカイアッカイ 
472ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:41:40.19ID:0XJFPkoA0
>>459
東南アジア系の人はどこもクソ適当よ
それと分かって付き合うかどうかやと思う
相手に日本人的常識を求めたらドイツとイギリスとイスラエルくらいしか友達になれん
473ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:41:50.32ID:xHn3FDgF0
>>470
先にみつけて証拠隠滅
474ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:41:56.01ID:JVFsC6XE0
>>454
日本には関係無い話だし残骸回収は自国でやるべきだろ
日本はアジアのママじゃねえんだよ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:42:04.41ID:nBeyKJH80
血液とオキシドール反応させて酸素作るんだろ?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:42:43.14ID:ZYLqeJ6c0
ヤツらはワザと不具合を仕込む可能性があると思うけど^^;
477ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:42:54.99ID:mEXOcFAN0
おまえら、これ読んでもインドネシアの土人どもは親日なんて信じてるの?

新型コロナの感染源は日本人――インドネシア政府がついた姑息過ぎるウソ

「日本人は出ていけ!」
 筆者の友人らも、罵声を浴びたり、差別を受けたりなど、ハラスメントを受けたと証言する
「レストランで『日本人は出ていけ!』といわれた」「スーパーマーケットで日本人とわかるや否や『コロナを持ち込むな!』」
「配車サービスを利用したら乗車拒否にあった」「スポーツクラブで日本人は離れた場所でランニングするよういわれた、
中国人は許されていたのに……」などなど
日系企業の日本人経営者に「日本人スタッフはマスクを着用させるべき」とインドネシア人スタッフが詰め寄った事例も報告されている

インドネシア日本大使館の担当官は「嫌がらせを受けたとの相談件数はおよそ20件ですが、これらは氷山の一角です
大使館に届けられない事情が多くあったと認識しています」と被害実態を明かした
なかでも子供達が嫌がらせや差別的言動にあったという
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/03300600/?all=1&;page=2
478ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:43:00.66ID:rbpc9ybK0
酸素がないなら作ればいいじゃない?
479ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:43:26.78ID:6VJdJoZC0
>>7
どこの国とはあえて言わないが他国のあからさまな偽装工作で遺憾の意を表明せざるおえない
480ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:43:42.21ID:4JXWUwsk0
インドネシアの戦闘機も墜落するよ。
今のインドネシアってケチっちゃいけないところまで安物買いのアホみたいな感じになってるからな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:43:52.23ID:aGxBBTje0
>>472
勉強になります
482ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:43:52.73ID:Te04TnaX0
>>442
それを平気でするのがチョン
483ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:43:59.83ID:oLmUFNfM0
>>474
アジアのママになるってことが中国の太平洋進出を阻むことになるんだろ。それを理解してるから米豪は派遣してるわけで。
態度を保留してるインドネシアが中国側に靡かないようにあらゆる場面で楔を打つ必要がある。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:44:09.72ID:SkVrjyX40
先に50人くらい殺しておけばまだ間に合うだろうが
485ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:44:12.39ID:ASm+VEOw0
>>222
日本車もアメリカ販売の方がディスカウント含めて安くないか?
486ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:44:43.27ID:Y0d+r4bD0
Kの法則
乗り物は沈む
487ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:45:02.13ID:qqjLRjcj0
>>447
「水圧で潰れる」ってのは空気がつぶれるのよ
深海魚は体内に空気がない(皆が皆そうかは知らんけど)からな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:45:17.00ID:37Ig/4L50
>>483
なびくもなびかないも、インドネシアの高速鉄道は中国だし。
489ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:45:34.76ID:HSBI5dgX0
韓国どうすんの?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:45:49.03ID:Fe34duFi0
>>7
朝からよくそんなことが書けるなー
何処に住んでるん?
491ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:45:52.12ID:N2ufkluk0
古いドイツ製のチョンが改修した潜水艦だしお察し
手抜きで動力が爆発したんやろw
492ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:45:52.47ID:WEScm4p00
昔、ロシアでもこういうの題材にした映画あったな
全くユーモアとか含まれてないガチの奴
最後一人だけなんとか地上に送って助けを要請させに行くんだが
上がった先も岩礁地帯の荒地で泣きながら陸地を目指して終わりっていう絶望的な映画だった
493ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:45:55.87ID:K0NSz73M0
>>454
今の状況で日本が何の補助が出来るんだ?
下朝鮮から船回すのなら10時間はかかるからってんで保留されてるんだぞ?
急ぎの状況だから近隣諸国でやるっていってるんだが君頭大丈夫か?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:46:23.62ID:TTQnRUgR0
メンテナンスもサボってる臭いしなぁネシアさん・・・
老朽艦で手入れもしなきゃ、まぁ沈んでも不思議でもないかな。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:46:54.89ID:6w/Uw+hL0
×韓国が潜水艦を改修

○また韓国が伏線を回収
496ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:47:02.39ID:r1iftBrH0
早い段階で見つけてもどうにかできるのかね
結果は変わらん気がする
497ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:47:11.14ID:oLmUFNfM0
>>477
コロナ恐怖で発狂してるだけで。歴史的経緯を見れば親日よ。独立戦争に3000人も日本兵が残留して一緒に戦ってるし。日本降伏後に旧日本軍からの武器の強奪も黙認してたしな
498ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:47:35.26ID:JVFsC6XE0
>>483
インドネシアはとっくに中国陣営だしアジアの国々も自立しろってんだよ
バカ国家がゴミ潜水艦で事故っただけだろ
そんなもんいちいち面倒見てられっかよ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:47:35.61ID:+y50Jhmj0
>>7
お祝いますは直したんやな
500ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:47:44.83ID:LVIYWpZi0
>>445
老朽艦が改修から9年持ってる時点で改悪とは言えないだろ
しかも限界よりも深い深度へ行って事故
501ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:47:50.49ID:RPRtk4ip0
>>37
お前は既に死んでいる
大人しくしてろ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:47:54.79ID:nEgVDv1J0
>>472
こと安全保障に関わる問題でこの杜撰さは流石に次元が違うと思うぞ
日本も人事ではない問題を安全保証上抱えてるが、自国を守る装備品、兵器を安かろうで信用ならない低レベルの国に整備させたりする国とまともな話など出来ない
503ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:47:58.80ID:XbhqD8pB0
>>461
圧壊したことがない奴がレスしてくんなよ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:48:22.48ID:lSkdFZlw0
何だかんだで浮上して漂流してる所が発見されますように…
505ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:48:22.89ID:RCDIN6VM0
仮に圧壊してなくて生きていた場合
海底に着底、電源ダウンで真っ暗で静まり返った艦内
想像しただけでもぞっとする
最後まで通常の精神保てる人は少ないだろうね
506ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:48:40.36ID:oO6n7dih0
眞子の呪い
507ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:48:43.28ID:8emqTY4C0
ウンコリアン的な話だなあ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:49:02.45ID:ZswhIonv0
恐らく潜水艦技術と普通の造船技術とは全くの別物と考えるべきだろう。
509ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:49:08.68ID:Z9OPm7zm0
>>37
>>167
あれ?ここもうあの世(T_T)?
510ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:49:15.40ID:aGxBBTje0
>>483
母国は紅組に向かってもうピンク色だぞ 朝から5チャンやってる場合か 帰って引き止めるくらいやれ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:49:30.63ID:lTbX8oAJ0
今頃はバタビア海峡の底で、ヒトラーの描いた絵と共に眠ってることだろう
512ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:49:33.98ID:ZYLqeJ6c0
>>483
そういう考え方は甘い。
ネシアには誠意とか態度とかそんなのを見せたところで意味がないぞ^^
513ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:49:45.06ID:Te04TnaX0
>>472
>ドイツととイギリスとイスラエルとくらいしか・・

ちょっと限定しすぎ・・ほかにもあるだろw
514ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:50:09.95ID:mBK1GEQj0
>>344
俺も…
515ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:50:17.17ID:4JXWUwsk0
韓国は自力で作った潜水艦は漏水して使い物にならなかったし
516ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:50:21.27ID:oLmUFNfM0
>>493
アメリカみたいに哨戒機を送ればいいだろって。それにもっと前に派遣表明してれば全然違っていた。

憲法9条の兼ね合いで集団的自衛権の行使ってかなり制限されていて他国との軍事連携が取りにくいというのが日本の実情だけど、救助時の軍事連携は取れる範疇だと思うし、こういうところで実績を積み上げてく必要がある。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:50:47.79ID:yKuY4ZGx0
南朝鮮に謝罪と賠償を求める
518ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:50:48.44ID:+qd4TvTp0
・製造から40年以上
・改修から9年
・200-300mまでの船で水深700mの場所へ行ってる

これで韓国ガー言ってる奴らはアホ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:50:57.12ID:rb+pJyPA0
>>254
殺さずとも必要最低限の人員を残し、後は鎮静剤で眠らせておけば時間稼ぎにはなる
520ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:51:28.41ID:N2ufkluk0
この潜水艦の能力は水深200メートル
消息断った場所が水深600〜800メートルの海域
最初から詰んでる遭難事故
521ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:51:29.39ID:Y0C1DI3R0
すべて在チョソのせい
522ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:51:31.00ID:JHVVqnva0
10年くらい前の資料だけど、自衛隊の潜水艦の使用期間がこれ
これを見るといかに異常か分かる
みに船検は2年ごと、延命するときは12年ごとに直前の船検で申請

昭和 31 年度計画潜水艦おやしおから平成 5 年度計画「おやしお」型潜水艦
(SS)24 隻の就役期間は、平均期間が 16 年 7 月、最短期間が 14 年 9 月、最
長期間が 19 年 1 月である。また、種別変更を含めた就役期間は、平均期間が
19 年 6 月、最短期間が 18 年 5 月、最長期間が 21 年 1 月である。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:51:32.45ID:pNTBVB5Z0
>>7
こいつ間違いなく馬韓国人だよな
524ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:52:10.00ID:37Ig/4L50
ドイツのUボートをソ連がコピーし、そのソ連のコピーを中国がコピーし
その中国のコピーを北朝鮮がコピーしてSLBMを取り付けた。
なんだかんだいって北朝鮮は優秀だな。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:52:20.06ID:Y0C1DI3R0
船沈ませた事件あったな韓国
526ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:52:29.52ID:NJsnIuTn0
ちょんはどうやって責任を取る気だ。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:52:42.25ID:y/xfnLMH0
韓国が手を入れた潜水艦で浮上はムリ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:52:48.96ID:TTQnRUgR0
>>511
ネオナチがサルベージしに来ちゃうじゃん。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:53:02.88ID:aGxBBTje0
>>504
貴方は真っ当な人間です >>7に言い聞かせてやって下さい
530ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:53:29.70ID:nX/jKpnZ0
こち亀にこんな話あったな
531ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:53:32.12ID:tGPBnvoV0
ベジータ「ここからが本当の地獄だ…」
532ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:53:39.67ID:dWfPV1Cq0
>>7
最低やな
日本人の恥

亡くなられた方々申し訳ありません
533ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:53:53.56ID:oLmUFNfM0
>>512
ネシアへ恩を売るという面も効果的だし、太平洋諸国に対して日米豪は3国一体で動いているという姿勢を見せるのが大きいんだろ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:53:55.87ID:RPRtk4ip0
>>513
ドイツは外せ
話が通じない
535ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:54:35.62ID:cwtRyUSj0
>>52
圧壊したのなら油以外にも色々と浮いてくるんじゃないのか

>>107
韓国造船はダンピングで受注を稼いでいるから万年赤字でそれを政府が補填してるだけ
だから日本とEUからWHOに提訴されてる
536ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:55:44.05ID:OLAqkzj50
>>488
あれはモンテネグロの高速道路と同じく完成しないで借金だけ返済を迫られるだろうな
537ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:55:45.77ID:gNZxWM530
300mまでの船で700mまで行くかね普通
故障して沈むしかなかったんじゃ?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:56:03.27ID:dZxJdZ2a0
反軍の塊・マスコミがなぜこの件にかまい続けるのか

潜水艦ざまあああああああああ

なのだからほっとけよ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:56:24.43ID:w0qW10550
事故発生後に1人がみんなを殺してたら生きてるかも
540ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:57:05.08ID:uAjaKUsl0
「豪華客船ゴライアス号の奇跡」みたいな展開キボンヌ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:57:14.31ID:N2ufkluk0
安かろう悪かろうのチョン製武器を使ってるインドネシアも凄いなw
チョン製潜水艦3隻持ってるらしいよw
542ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:57:25.61ID:oO6n7dih0
眞子、酸素ねンだわ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:57:28.79ID:bbSRdO7j0
>>525
日米の救出協力を何故か拒否してたっけな
引き上げは中国の業者にやらせていたし
いったいあのフェリーに何を積んでいたのか色々想像してみる
544ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:57:36.25ID:oh/m59xU0
Kの法則発動にインドネシアと来たから条件は揃ってたな
545ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:57:37.19ID:hxTa69go0
>>518
どっかの沈没船みてえな話だな
546ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:57:51.83ID:w0qW10550
>>541
知らないってのはこわいね
547ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:58:09.32ID:OLAqkzj50
>>107
韓国で船体だけ作って艤装(船の最終調整、歪み直し等も)は日本の場合が多いぞ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:58:19.07ID:bsXuVHsZ0
>>416
つまらん話だった 一隻で日本といくさしようとする映画もあったな クルットル
549ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:58:32.59ID:lcT7mgZ50
真っ暗で、狭い空間に人大杉で、息が出来ずにじわじわ死ぬっていやだなぁー。
乗組員は最悪の事態にそなえて、安楽死できる錠剤かなにかもってるの。
宇宙飛行士は持ってるらしいけど。
550ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:58:39.95ID:6iTwVNhE0
故郷に戻ってきたら数百年経ってたってオチかな。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:58:51.25ID:4JXWUwsk0
ジョコとその一派が政権にいる限り、誠意は裏切られ続ける
552ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:59:24.25ID:qOOoY5GZ0
確か反日親中国家で鉄道だか何かのインフラ日本じゃなくてチャイナがコリアにやらせた国じゃなかったか、安かろう精神かもう買収されて政治腐敗してんだろ。色々教訓にしてもらいたいね。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:59:37.24ID:6w/Uw+hL0
【セウォる】
読み方:せうぉる

韓国で改修した船舶が海底に沈むこと。
原因は主にその改造である場合が多いと推測される。
乗員はほぼ助からない。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:59:51.71ID:h3/DWXKe0
インドネシアは鉄工所や戦闘機でも韓国と組んで失敗してるよな。
懲りないというか、よくやるよ。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 07:59:58.01ID:qqjLRjcj0
>>518
「水深700mの場所へ行ってる」じゃなくて何らかのトラブルで沈降し続けたんじゃないのかな?
556ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:00:30.10ID:bbSRdO7j0
>>548
潜水艦映画だったら「眼下の敵」を超えるものは未だに作られてないな
557ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:00:41.56ID:3rXDicvd0
K整備
558ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:00:42.41ID:0sIZkQHd0
>>46
艦体が潰れるとき全く破れなければそれもありうるけど大抵何処破れて圧壊しながら水没し圧死、水死する感じだろ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:00:56.74ID:HPzbTon+0
>>465
レストアを2年で終了するって韓国は、すごいな
560ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:01:02.59ID:KLklxnPX0
インドネシアはどんどん暗黒面に落ちていくよな
561ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:01:18.08ID:lcT7mgZ50
韓国で改修
命知らずの自殺志願者位しか乗らないよな。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:01:19.56ID:URiYjyrw0
韓国に関わったら負け
この世界の常識を知らなかったインドネシアが悪い
563ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:01:36.13ID:7Pua2d9E0
チョンで改修した潜水艦など役に立たぬゴミ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:02:20.52ID:bsXuVHsZ0
>>556
クルトユルゲンスかっこよかったな
わしはUボートのドラマ版だな
565ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:02:25.86ID:skmXAkq/0
>>354
ロシアの事故では酸素消費を減らすため殺し合いしてたという噂が。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:02:27.47ID:bbSRdO7j0
>>552
日本と契約する前提で調査や計画立案を日本にやらせておいて
そのデータを中国に渡して中国と契約だっけ
まあそーいう国だと理解したうえで付き合わんといかんだろうね
567ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:03:17.83ID:4AK8olqD0
>>537
現場海域が700mだっただけで潜航予定深度が700mだったわけじゃない
568ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:03:42.06ID:lASuNJZZ0
日本がちょっとでも関わってると日本の潜水艦みたいな報道するくせに韓国だとダンマリかよ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:03:44.16ID:DCDfOhCV0
>>559
レストアどころか上部を輪切りにして、アビオニクスから推進システムまで丸ごと入れ替えて繋ぎ直したんだぞ
いくらライセンス生産の経験があるからって製造国以外が、いや製造国でもこんな回収やらねえだろ
潜水艦なんて絶えず圧力変化に晒される艦船に
570ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:03:49.86ID:HPzbTon+0
>>467
韓国のおかげで日本人が優勝できたんだから
感謝したまえ!
571ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:03:54.21ID:3As5fJAB0
>>555
こんな古いの使ってたら、そりゃそういうトラブルくらいは起きることもあるだろうな
572ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:04:02.89ID:Fe34duFi0
>>259
原子力潜水艦浮上せず
573ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:04:12.00ID:37Ig/4L50
>>558
どうだろうな?
昔のカップヌードルのカップが、水圧で縮小した画像は見たことある。
574ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:04:21.22ID:eI+mHxOC0
>>2
君は頭が悪い。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:04:56.02ID:qOOoY5GZ0
>>566
たしかそんな話
ひでーなw
コロナも確かチャイナに媚びて日本発祥とか記事だしてたなw
576ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:05:07.30ID:Brd39I+B0
>>433
修理されたのは独の潜水艦ね
577ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:05:15.44ID:OLAqkzj50
>>555
普通は何らかのトラブルにより限界深度より沈んだと考えるよなぁ
で、考えられるのは自国の潜水艦でも何度もやらかしてる韓国による何らかのトラブルと
578ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:05:30.05ID:eI+mHxOC0
>>7
君は韓国人だろう
579ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:06:13.98ID:HiBLbXfZ0
事故の教訓はレベルの低い国に時間を取られないことだ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:06:18.33ID:50Peshxs0
潜水艦事故で助かるなんてほぼ無い
581ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:06:21.01ID:WaFI4GLx0
韓国訴えるなら手を貸すぜ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:06:29.10ID:GcznNl5W0
>>107
韓国の造船業界って毎月のように大型船受注!とか〇〇隻の受注!シェア世界一とかやってるのに
政府から税金ががばがば流れてるよな
車業界ならトヨタが販売台数世界一と時に日本政府が補助金だしてたようなもんだろ

いびつな産業構造になってないか?
583ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:06:34.67ID:7SHbWAygO
>>1

一体何があったんだろ
584ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:07:10.10ID:K0NSz73M0
>>575
これだな
日本人が持ち込んだ、だな
https://www.asahi.com/articles/ASN3263Q3N32UHBI011.html
585ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:07:10.82ID:OLAqkzj50
>>570
心までフォースの韓国面に飲み込まれないようにな
586ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:07:40.00ID:0XJFPkoA0
>>518
そんな粗大ゴミの改修工事を受けんなって言う事
最後のは海面近くで事故が起きて浮上出来なくなって沈んで行った可能性の方が高いやろ
韓国側もかなりの責任が有るよ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:07:45.04ID:l5oApD8T0
>>581
仮に訴えたとしても
インドネシアの運用の問題点明るみにされて自爆するだけじゃね?
588ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:08:01.22ID:2Fi1ny1G0
水温めっちゃ低いから
圧壊してたらほぼ即死してるな
589ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:08:02.52ID:c0T/rRdQ0
原因はいずれ分かるだろうが
修理箇所が原因だと
出てくるのが 日本製部品が悪いので
賠償金が欲しけりゃ 日本企業を訴えてくれ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:08:14.29ID:N4KfVYah0
建造後30年以上経ってるドイツ製老朽艦を、
韓国において2年もかけて大改修し新鋭艦として復活させた。
それから10年も経ってないのにこの事故。
全て韓国のせいだよ。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:08:21.32ID:/riboEbV0
>>2
ニダ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:08:41.94ID:OE24XdkH0
>>7
どこの国籍だろうと関係なしに、ネタでこんなこと書けるお前を軽蔑するわ。
593ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:09:33.26ID:3IsxrUGl0
こんな老朽艦に乗るなんて、命知らずにも程があるな
594ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:09:52.33ID:11yXvSQO0
>>53

レッドオクトーバーが
595ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:10:07.67ID:Lem8kVrb0
お前ら韓国とか抜きでも1978年製の車を想像してみ?
とても現代で通用する代物じゃないし正常に動くことすら奇跡だろ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:10:13.50ID:qqjLRjcj0
>>548
日本を敵視する映画なのに沈黙の艦隊をオマージュしているところがなんとも言えん

>>564
そうそう
UボートはBBCのドラマ版だよな
597ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:10:58.45ID:aGxBBTje0
>>587
やらなけりゃ韓国の改修に問題がなかったってことになるよね そんなことはあり得ないから
598ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:11:11.99ID:7mzKjhLb0
まあ、原因は

潜水艦技術に未熟な韓国が行った大規模改修しかないが

建造元のドイツに発注しなかったインドネシアにも責任あるw

トヨタのクルマをヒュンダイに修理だすようなものwwww

韓国が、改修で儲けようとインドネシアに近づいたのもあるだろうがwww
599ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:11:17.49ID:7SHbWAygO
>>46

海のもずくとなるレベルか
600ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:11:22.06ID:HPzbTon+0
>>585
このような極端の意見も優勝したときに
出てこなかったから、ウッズの事故を掘り下げられるのは、嫌やったんやろ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:11:29.74ID:Z1YR6OQV0
>>7
自国に帰れよ!
602ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:11:30.19ID:Yc3+fgqD0
韓国の整備不良だったらどうすんの
603ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:11:35.03ID:TTQnRUgR0
>>590
<丶`∀´>「ウリは悪くないニダ。改修後の保証期間は6年ニダよ」
604ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:11:39.52ID:qffmzzFB0
>>595
自衛隊機とか、もっと古いの普通に現役で飛んでるし
日本も他人事ではないな
605ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:12:11.03ID:Brd39I+B0
>>569
日本ではスターリングエンジンの試験の為にあさしお(はるしお型)の胴体ぶった切ってエンジン載せ換えて全長も伸ばしてしまいましたが
606ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:12:21.15ID:Ut3OQz830
ご愁傷様です
かつては親日国だと思っていたが
高速鉄道の件やら残念
今回も法則が発動したな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:12:46.85ID:fNG8LKE10
最新の技術で気配隠してるだけだから
608ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:13:38.95ID:5YzGgIsQ0
まあ、無理だね。今この瞬間に見つけても
助からん
609ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:13:49.12ID:Jn8nZxx10
潜水艦事故って見つけたとして、どうやって救助するの?
610ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:14:32.77ID:srwpc6tl0
>>2
お努めご苦労さまです
611ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:14:42.36ID:wK+XvVAD0
>>595
それを「正常に動くし、お買い得ですよ」と売った国があるんですよ。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:14:49.80ID:IFRa0+uU0
ケンチャナヨ改修
613ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:14:53.98ID:ZVfWzA/G0
こうなってしまったらいっその事、爆発か圧壊で一瞬でペシャンコになって死んでくれていたほうが救われるな
614ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:14:55.86ID:5YzGgIsQ0
ソナーも最新鋭だよ。魚の群が色分けされててよく分かる。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:15:16.25ID:LKDoYfNd0
>>605
珍しい出来事であるな
616ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:15:21.73ID:cwtRyUSj0
>>569
溶接技術が低くて水圧の為にその場所から裂けて沈没した可能性もあるね
617ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:16:16.68ID:DCDfOhCV0
>>605
そりゃ自国で生産したんだからデータもちゃんと揃ってるだろうよ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:16:33.37ID:rLT3c+Ba0
>>590
既に韓国は9年も前に改修したものでその後メンテしてないインドネシアの責任だといってる
619ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:16:53.79ID:xvsoG6rq0
最低だな朝鮮
620ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:17:00.15ID:niRswHAm0
>>611
実際に9年持ってるから、嘘とも言えないなあ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:17:20.13ID:7SHbWAygO
>>609

海の水を全部抜く
622ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:17:25.37ID:0vC9cqlf0
3時間くらいで無くなるだろwww
623ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:17:30.69ID:Brd39I+B0
>>599
三杯酢で食べるなよ

>>595
B-52「…」
624ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:17:38.79ID:PmFnFoSc0
緊急時の位置知らせる機能も無い欠陥兵器が放置されてるのが問題
625ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:18:00.12ID:BCcYtIFq0
また、韓国がやらかした。いつも韓国が絡んでる。
626ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:18:35.32ID:ZYLqeJ6c0
ちょっとした水漏れ(笑い)でも物凄い圧力だから
人間とか一瞬で輪切りやで^^コワイ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:19:02.15ID:Brd39I+B0
>>617
自分で製造国でもこんな回収(改修かと)やらねえって書いたんだろが
628ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:19:54.48ID:POB2CaGJ0
「これが最後の賭けだ。排水タンクブロー!」
629ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:20:03.87ID:lJe5zwBv0
>>604
さすがに航空自衛隊のF-4ファントムは引退したけど
米軍のB-52はいまだにバリバリの現役だよね。
改修やメンテナンスを適切にすれば兵器の寿命は長い。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:20:09.49ID:wK+XvVAD0
>>620
9年じゃなぁ…
631ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:20:33.35ID:4sTTF7sF0
>>618

逃げて
632ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:20:56.98ID:DCDfOhCV0
>>627
あらあらそちらこそ 試験の為 なんて書いてるに、なんで通常運用される鑑定と同じだと思ってるのかなあ
再起に前庭が違う話を出してきておいて発狂するとか恥ずかしい人
633ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:21:12.86ID:owvyh+T40
潜水艦も数年に一度は定期点検やってるはず
例え9年前に韓国が何かやったとしてもその後はインドネシアの責任でしょ
ちなみに韓国は在日米軍F15とF16のメンテナンスもやってる
634ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:21:20.95ID:AO+tzabK0
>>222
それっていつの数字?ww
全然信憑性ねえぞ、それw

EU、アメリカ、日本市場でもそんな価格差は無い
フォルクスワーゲンが意味不明の値付けをする事はあるがなw

日本仕様車が高く見えるのは、最初から日本向けにオプションてんこ盛りだから
ドイツ本国では何も付いてないベース車両の値段だ

ちなみに助手席側のドアミラーもドイツじゃオプションだぜw
電動リモコン式のドアミラーもオプション、電動調節式のシートもオプション…
本国版のオプションリストを見てみると良い
635ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:21:24.45ID:LzfQp7lH0
>>7
よう朝鮮人
636ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:21:32.92ID:SeFquJ6/0
あらあら、韓国なんかにいじらせるから・・・当然の結末よねぇ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:21:53.40ID:v8JfzibjO
>>124
ゴッグなら、なんともなかったのに
638ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:22:37.18ID:DCDfOhCV0
>>627
こういう自分で書いたことが矛盾してるのに、人の上げ足取ったつもりで喚き散らす人っているよなあ
あ、これが火病ってこと?
639ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:22:47.51ID:tnpK/HnF0
>>621
天才
640ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:22:49.96ID:Brd39I+B0
>>632
試験艦で通常運用されてるぞ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:22:50.81ID:LzfQp7lH0
>>637
>ゴッグなら、なんともなかったのに

グックだからさ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:23:02.05ID:FKYTm51D0
>>117
契約ぶんどっても中国製車両で運行するとこまで取り付けたところはないがな
そもそも黒字の見込みが立たなくてやる気ないのが原因だから、中国だから安く作れるということはない模様
643ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:23:05.96ID:8RXhEDxw0
>>40
潜水艦ってそんなので敵に発見されないように
艦体を消磁処理してんだろ
そりゃ見つからねーわ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:23:40.32ID:bNzkSx390
狭い艦内で窒息死とか
645ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:24:02.01ID:2LQzEeFl0
潜り始めた直後から音信が途絶えたらしい
電気系統のトラブルで停電した可能性が高い
老朽化より韓国が改修した部分の不具合だろう
646ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:24:13.81ID:CX8jLqml0
>>632
自分の国でできないからって恥ずかしいな
647ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:24:31.40ID:bNzkSx390
>>643
ステルス性が仇に
648ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:24:56.29ID:DCDfOhCV0
>>640
ほらな
試験艦の話しなんてしてないんだけど
勝手に試験艦の話しを出して気持ち悪いなあ
喚きちらすのいいからどっか他で騒いでおいで
649ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:25:06.93ID:90KGGdem0
一人だけ生き残った。とか無いか
650ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:25:12.83ID:4kkAcX080
>>556
これか

651ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:25:24.69ID:a4Hqgl4m0
確かに古いが珍しいほど古いって訳でもないような。

B−52爆撃機とか一番新しくても1962年に作られた奴が、まだ改修されて空飛んでるし。
652ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:25:49.52ID:Brd39I+B0
>>648
すまん間違えた訓練艦な
653ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:26:13.81ID:i9tHYLl60
数ヶ月後、発見された潜水艦に突入した救助隊が目にしたのは
手と口を血まみれにした、ただ1人の生存者であった
654ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:26:35.22ID:/teQRXSp0
これは韓国で映画化決定だろう
655ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:26:41.45ID:FdSTO+5K0
韓国に改修任せたから法則が発動したんだろ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:26:47.96ID:CX8jLqml0
>>648
気持ち悪いのおまエラだろ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:26:52.09ID:TTQnRUgR0
ネシアさんもネシアさんで「保守部品ってまだ買えるのかな」みたいな事を今さらゆーとるしなぁ・・・
658ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:27:05.17ID:JXcMIKXl0
法則発動だな
659ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:27:05.80ID:ZYLqeJ6c0
まぁ兵器のトラブルと言えば韓国名物だからねぇ^^;
特に水回り(笑い)が弱い。「浸水する〜」とかはよくある
660ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:27:13.63ID:8PBmQqoX0
まさかハッチ開けたまま潜航したとか、そういうトンデモ事故じゃないよね?
661ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:27:14.74ID:qqjLRjcj0
>>569
ゴトランドはど真ん中を輪切りにしてたよ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:27:40.00ID:ea5uFcMF0
フェイトさーーーん!
663ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:27:40.66ID:xKEJSKxW0
>>626
なるほど。
映画とは違うな。
664ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:28:08.58ID:fwlapX+z0
脱出用の設備とか無いんだな
665ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:28:19.92ID:1GJW0M3H0
チョンに保守とか改修からせたのか

そりゃ改修どころか欠点製造してしまうな

ご愁傷様です
666ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:28:47.27ID:7SHbWAygO
>>660

うっかり、ハッチ兵衛ってか
667ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:28:56.30ID:x6tfDaYu0
船体の先っぽに慰安婦像が取り付けられているニダ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:29:03.31ID:3IsxrUGl0
で、どう言う死に方をするの?
だんだん酸素が無くなって、眠るように死ねるんじゃないの?
669ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:29:14.17ID:DCDfOhCV0
>>656
お、突然エラ認定
こいつも話の流れ全く無視してニダーニダー言いたいだけだけだろ
ちゃんと最初から読んできなさい
670ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:29:19.57ID:lxnxXKKg0
軍事用潜水艦って何mくらいまで潜れるの?
671ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:29:22.06ID:CX8jLqml0
>>569
そもそも原潜の燃料交換は胴体輪切りにしてるぞ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:29:33.19ID:OLAqkzj50
>>117
なお、中国から金を借りて中国に高速道路を受注して長年完成しなしないまま中国から借金のカタに土地をぶん盗られそうなモンテネグロ…
673ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:29:43.50ID:Y3BEqiH10
>>46
>>37が詳しいぞ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:29:54.44ID:Uy1HBX0M0
原子力潜水艦?
海底で放射能撒き散らしてるとかないよな
675ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:29:58.74ID:7SHbWAygO
>>668

>>37らしい
676ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:30:06.43ID:8RXhEDxw0
>>595
それを2010年代モデル相当にしちゃうのが「改修」って作業やで
金とって引き受けるところはみんなそれくらいのピカピカの状態にしてくれる
677ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:30:09.39ID:Te04TnaX0
>>548
現実では越えられない壁を、映画で克服する・・
678ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:30:46.32ID:oUd0aVkC0
すいせんかん
679ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:31:15.20ID:88NC7LaH0
韓国人の改修だと見てくれ重視だから、非常用安全装置は全部使えないだろうな。
なんなら改修時に元からついていた装置を全部売り払ってポッケナイナイまである。
680ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:31:24.31ID:ygvuqub20
閉所恐怖症の俺としては
とっくに発狂死しているw
681ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:31:26.71ID:7SHbWAygO
>>674

日本「最悪だな」
682ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:31:43.33ID:xKEJSKxW0
>>259
k-19
683ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:31:46.33ID:8RXhEDxw0
>>663
映画やドラマみたいな「作り話」wの内容を信じてる幼稚なバカって結構いるからビビるよねw
そんなのの知識を語りだすやつとかいるもんな
684ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:31:53.27ID:hxTa69go0
>>666
ケモノがここにいるぞ!
685ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:32:18.68ID:7SHbWAygO
>>679

中抜きに、隠蔽、改ざん、なんでもアリだからなあ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:32:45.20ID:AhMwi7Bc0
53人・・・
687ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:33:06.32ID:fSd2pQ7k0
小官の不注意により
陛下の艇を沈め
部下を殺す、
誠に申し訳なし、

されど艇員一同、
死に至るまで
皆よくその職を守り
沈着に事をしょせり
688ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:33:16.74ID:7sbbi0+S0
>>181
改造が韓国だろ、整備は自国じゃないか?
689ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:33:39.38ID:6KfFrvSS0
>>629
C-1(初飛行1970年)はまだ飛んでるよ
順次退役予定ではあるけど
690ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:33:39.76ID:UuYiO+qy0
浮上できなくなってもべつに連絡できないわけじゃない
途絶した時点ですでに詰んでるんだよなぁ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:33:40.52ID:yj4DD+6Q0
無酸素状態になると艦内がキムチ臭くなるらしいぞ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:34:00.38ID:YUqJeS4U0
これが最強の韓国軍だ!!
【兵器編】
●陸軍
1、未だ完成してないのに、一世代前の他国の戦車を比較対象にするK2
2、川に入ったら浸水してしまうK21装甲車
3、税関で足止めされる装甲車
4、浸水する「水陸両用」装甲車KAAV
5、不発弾多数の迫撃砲
6、燃料が漏れてエンジンが燃えるK9自走砲
7、発砲するとセンサーが壊れる装甲車
8、老朽化して、28件の事故が発生し、32人が死亡した対戦車ヘリ
●K1系戦車編
1、日本の戦車を意識しすぎた砲強化で、横に向けて撃つと横転する
2、砲身が爆発する
3、砲弾を発射すると車内に消火ガスが噴射される
4、パワーパックにも問題がある事が判明(この問題はK2にも引き継がれている)
●海軍
1、波高3mで出航を見合わせるウリナラ艦隊
2、砲身が爆発する文武大王
3、ジグザグスラローム航行しかできない高速ミサイル艇
4、データリンクせず、単艦で戦う事を強いられるぼっちイージス艦
5、夜間、レーダーを作動させ見張りもいる状態で大型漁船に激突して沈没した高速艇
6、自分達が撒いた機雷に当たって沈む哨戒艇
7、20ヶ月以上も修理中の最新鋭潜水艦!
8、折角合同演習なのに、修理中で出てこれないイージス艦 ← NEW!
●最強の揚陸艦、独島艦編
1、「存在しない物体」を表示する艦のレーダー
2、角度によっては、甲板上の自軍ヘリを撃つ接近防御火器システム「ゴールキーパー」
3、小型揚陸艇を積むと使えなくなるエレベーター
4、そもそも搭載するヘリがない
5、演習の時以外、ほとんど活動しない。1年のほとんどを港で過ごしている
●空軍
1、稼働率が半分以下のF-5・F-16
2、陸上でも墜落するウリナライーグル
3、地上で司令官を射出しちゃうキムチイーグル!
4、墜落中にパイロット置き去りにして座席だけ脱出するパラシュート
5、計画倒れの次世代戦闘機
●ミサイル
1、内蔵バッテリーの不具合等で飛ばないミサイル!
2、目標から11kmも外すハープーン対艦ミサイル
3、実射に失敗した対潜ミサイル
4、F-15Kに搭載するミサイルが足りない
●その他
1、暴発する自動小銃
2、雨の日に使えないラジコンロボット
3、解像度の低い偵察衛星
4、整備部品がなく、仕方なく共食い整備で稼働率が著しく低下
5、まともな軍服・軍靴ひとつ作れない
6、学校給食以下の費用で作られる食事(しかも、官給品キムチにネズミが練り込まれている )
693ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:34:04.72ID:r0cUQ/DR0
>>7
タイで「日本」ってTシャツ着て遺跡壊してたハングルしか喋れない"日本人"いたよね
694ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:34:06.24ID:cwtRyUSj0
それにしても21世紀になって改修したのに緊急信号ブイも備わっていないとはあきれるな
695ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:34:26.52ID:YUqJeS4U0
何の成果も得られなかった!!インドネシアが韓国型戦闘機事業を非難 !!

インドネシアが韓国型戦闘機開発のKFX事業を非難に出ました。

パートナーとして 80億ウォン以上の金を注ぎ込んだのに何の成果も収めることができなかったと主張しました。

KFX事業は韓国とインドネシアが合作して米F-16の性能以上の戦闘機を開発する
事業です。

ところがインドネシアの有力時事誌テンポがポス・フタバラット国防部
事務総長をインタビューして、KFXが‘実の無い事業’であると指摘しました。

インドネシアは2011年から専門家60人を韓国に派遣して750万ドル、私たちの金で
約85億ウォンを投入しました。

しかしKFX事業が2014年9月まで延期されて、2年半の努力が水の泡になったと
主張しました。

さらに韓国がKFX延期の事実を随時通報せず、事業を継続する保障も無いのです!!
696ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:34:33.72ID:VcZLtDgZ0
やっぱり法則発動した?
697ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:34:41.73ID:wK+XvVAD0
>>679
見てくれの為に機銃を自艦甲板に向けて取り付ける伝説残すぐらいだもんなぁ。
そんなところに頼むインドネシアもインドネシアよ…
698ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:34:46.19ID:xKEJSKxW0
>>692
ネトウヨがホルホルしすぎwwww
699ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:34:46.53ID:Isf1KoDV0
外に出て全力で上に泳げば間に合わないか?鍛えてんだろ?
700ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:35:54.11ID:UuYiO+qy0
インドネシアは兵器関係で韓国と協業もしてるしはっきり言えば自業自得
自分からトラブルを招いてるんだから
701ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:36:35.88ID:CX8jLqml0
>>669
652は間違え認めてるのに自分は相手に火病とか書く段階でお国が知れるな
漢字も間違えてるし
702ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:37:49.44ID:Y3BEqiH10
>>698
いやいやここまでネタだらけの軍はないぞ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:38:21.31ID:yTPdyRvQ0
>>7
좀 더 능숙하게 연기 해주세요
704ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:38:42.83ID:rLT3c+Ba0
一昨年 ラオス    ダム決壊事故
 昨年 インド    LG化学工場ガス漏れ事故
 今年 インドネシア 潜水艦沈没事故     ←new
705ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:38:48.76ID:JwaRv+vg0
>>669
祖国に帰れよ在日
706ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:38:52.81ID:x6tfDaYu0
また韓国が魔改造船で虐殺しまくってるのか〜韓国は永遠に謝罪と賠償だなw
韓国大使館前に潜水艦の像造って置いておけw
707ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:38:59.58ID:lATAoIEc0
気の毒だが韓国改修艦に潜航能力はない
708ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:38:59.69ID:IFRa0+uU0
>>39
死ぬじゃんw
709ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:39:38.97ID:N+b/UH230
>>7
憧れの日本人になりすましたい気持ちは分かるが、さすがにバレバレだぞゴミアンw
710ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:39:39.39ID:0XJFPkoA0
>>569
うせやん
そんなんやる位やったら新造艦造るやろ
それがマジなら確実に溶接部が逝ってるんやが
711ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:39:56.48ID:n6FZ1Jsi0
>>701
もう相手にしなくていいですよ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:39:57.87ID:4kkAcX080
アパ カバル?

ビアサ サジャ
713ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:39:59.81ID:/4KZRKAU0
いかにも南鮮大鮮のやりそうなことよ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:40:08.79ID:/ECaUqpm0
後にだんだん筆跡が乱れていく内容の遺書が見つかるのか
715ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:40:32.17ID:X1ukJ8JB0
>>18
潜水艦の製造元やっぱり粗悪なところか
716ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:40:41.19ID:ea5uFcMF0
海水から酸素作り出す装置があればいいのに
717ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:40:44.83ID:JwaRv+vg0
>>707
潜航能力はピカイチだろう。
客船にもついているんだぜ

潜る専用で浮き上がれないけど
718ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:40:58.72ID:wK+XvVAD0
>>702
これ、あくまで兵器編で、兵士編入れたらとんでもない事になるんだよね…
719ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:40:58.88ID:UFgGfWtO0
デスゲームが始まって勝った一人が残りの酸素で生きてるかもな
720ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:41:09.64ID:6c6on+P00
DRIVEって漫画でも同じような話あったな
あっちは助かったけどこっちは無理そうか
酸素が無くなっていく恐怖とか想像もしたくねえな・・・
721ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:41:17.39ID:kf/ZFaf60
潜水艦って一度潜ると数週間潜れるんじゃないの?
722ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:41:19.85ID:FuB1e7Sq0
ソノブイに引っ掛からないってことは、
すでに浮上して漂流してるか、着底してるってことか
前者なら良いが、可能性は薄いな。
723ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:41:41.21ID:iCz5Hud00
>>601
そんなのあるわけ無いだろ…
724ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:42:05.62ID:X1ukJ8JB0
自衛隊機や日本の航空会社も大韓航空(Korea )に整備頼んだ機体が立て続けに事故起こしてたよね
725ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:42:21.50ID:GfFWSKyO0
>>679
さすか、美容整形大国ならではだね
見た目重視の、中身カラッぽ
726ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:42:29.74ID:DCDfOhCV0
>>701
はいはい
漢字を打ち間違えました
ついでに練習艦と訂正してから私はID:Brd39I+B0にレスをしていませんがなぜあなたがその事をことさら取り上げて書くんですか?
しかも現在運用されてない燃料棒の交換なんて事例も出してきて
脳みそいつの時代で止まってるんですかあなた
727ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:42:36.30ID:/vv0ZO1W0
>>7
はい通報
震えて待て
728ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:42:47.00ID:Lg/BRxEr0
>>7
でた、困ったときのなりすまし
729ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:43:03.97ID:oBy8YUZE0
>>714
パパは本当に残念だ……か。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:43:24.04ID:OLAqkzj50
>>702
確かにオウンゴールキーパー程のネタは中々にないな
731ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:43:34.57ID:NKtWUWVU0
定員オーバーが原因じゃないの?
732ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:43:38.13ID:WvhmllpE0
普通は生存していれば位置特定しやすいよう艦艇の中をハンマーでたたき続けるはず
音響探査で発見されないなら一気に艦が沈降し圧壊した可能性が高い 一人でも多くの生存者が発見されることを祈るしかないな
時間との勝負だから急いで発見してあげて欲しい
733ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:43:52.36ID:aGxBBTje0
>>678
衰 鮮 韓
734ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:43:55.40ID:/O6QLCgK0
インドネシアの話題なのに韓国韓国って何かと思ったらそういう事か>>99
735ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:43:59.33ID:0llFiaWT0
訓練で沈んだんだから場所特定しててもおかしくない
それなのに・・・

やっぱ土人には取り扱い無理なんだよ
736ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:44:00.59ID:fxtcch3F0
法則
潜水艦とか一番触らせたらダメなやつ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:44:08.87ID:DCDfOhCV0
>>711
突然湧いてきた単発IDが必死
ID:n6FZ1Jsi0
738ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:44:09.99ID:9BIp/Trn0
映画だったら艦内で酸素を求めてバトルロワイアルが発生。
1人生き残るのでまだまだ生きる。

が、救出捜索が難航し取りやめるシーンでEND
739ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:44:29.69ID:x6tfDaYu0
今頃必死で船の内壁をたたいて音出してるんだろうな〜
韓国のせいでとんでもないことになったなw
ヒトモドキに船を触らせるとろくなことが無い
740ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:44:36.83ID:bk/dwwOU0
ニマニマしてこういうカウントダウンしてるの?
741ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:44:38.31ID:xHn3FDgF0
訓練だけど定員40%マシもやばいな。
司令官も乗ってたとかきな臭くもある。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:44:53.24ID:Kfy1/AJQ0
船長
こうなることはわかってたよ。
大改修は日本にしろって言ったけど上の連中は賄賂をもらってたんだよ。
部下のことよりも自分の懐さ
743ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:45:30.10ID:QkSCYR3J0
韓国が改修した奴だよね。
そんなん怖いわ。
744ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:45:33.02ID:7mzKjhLb0
一番考えられるのは、やはり韓国での大規模改修
1977年製のドイツ潜水艦であるし、鋼材がドイツ製鉄所のもの
韓国で大規模改修やってるから、当然、鋼材も韓国製鉄所のもの、材質、特性が異なるものを
それも新旧で溶接してつないでる。 潜水艦は潜航、浮上で艦がストレスかかる。

この韓国での溶接部分が9年で劣化し、亀裂が入り、バッテリー室浸水、電源喪失の可能性もある。
緊急浮上のメイタンクブローもできなかったわけだから、老朽化と韓国大規模改修の路線しかないw
745ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:45:33.81ID:zwyKDgcx0
>>44
日本のおかげで独立できたのに舐め腐った態度とったからな
746ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:45:35.10ID:n6FZ1Jsi0
>>737
ID:Brd39I+B0だよ、文句は楽天に言ってくれ
747ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:46:11.59ID:xX3LsynX0
韓国で修理どころじゃないぞ
胴体切って補強して運用深度も変えちゃってるし
電気、エンジン、火気管制全て
乗せ変えてるし
韓国製といっても良いほど
748ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:46:18.08ID:TjerVSd50
これ艦内地獄のやつやな…
749ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:46:19.56ID:TTQnRUgR0
>>739
人の活動らしい音は聞こえてないらしい。
まぁ、船体ヘシ折れてたらそれどころじゃないしな。
750ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:46:33.99ID:4kkAcX080
デヴィ夫人がひとこと↓
751ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:46:36.20ID:X1ukJ8JB0
インドネシアは粗悪な国からの安い金額提示に釣られるのやめた方がいいんじゃね
752ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:46:53.31ID:x6tfDaYu0
>>735
韓国欠陥魔改造で訓練海域大幅離脱してるんだろw
753ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:46:55.23ID:7SHbWAygO
>>732

おれはカナヅチなんだよな
754ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:46:56.08ID:xHn3FDgF0
>>744
既存部分に鉄板貼る位ならいいと思うけど、韓国の技術で一度ふたつに切ってほにゃららするとか手の込んだ自殺にしかみえ。
755ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:47:00.60ID:CX8jLqml0
>>726
ほら自分語りしかしないチョン
756ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:47:18.52ID:DCDfOhCV0
>>746
まだ張付いてんの?
楽天なんてどうでもいいけど大変そうだね
頑張ってね
757ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:47:49.51ID:7SHbWAygO
>>749

捜索しなければ、ずっと死ぬことはない。
758ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:48:01.50ID:ylJu3b/60
韓国から買うから…
759ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:48:39.42ID:5DkH5+Rp0
不幸中の不幸
760ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:48:45.33ID:5YzGgIsQ0
まあ、関係ないな。
761ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:48:48.81ID:zwyKDgcx0
韓国に修理させるよりも広島の呉にある鉄のクジラのほうが安全だろう
762ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:48:58.31ID:mDQ4LyEv0
2027年にタイムスリップしてるさ…
763ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:49:00.11ID:7SHbWAygO
>>754

シーサイドというよりも、

スーサイドだな。
764ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:49:09.75ID:MwHYbHoE0
>>3
なんでそんな話になるんだバカでしょ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:49:22.75ID:cf+aj1cU0
一か八か開けて出るとか出来るの?水圧で開かないの?
766ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:49:30.65ID:tWMi3A6r0
もう時代は中国製>韓国製だな
767ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:49:48.46ID:zeixIBaG0
インドネシアみたいなん潜水艦なんで要るねん?
768ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:50:01.49ID:2S4XRaP50
>>37
再現ドラマをリアルでやってほしい
769ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:50:07.34ID:xX3LsynX0
>>765
浅いところだったらやる
最終手段
770ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:50:19.74ID:DCDfOhCV0
>>755
何処に自分語りが入ってたのやら
指摘に反論したら”自分語り”だって本当にジジイの頭の中は意味が分からない
771ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:50:23.33ID:Te04TnaX0
>>692
かねてより、韓国軍には畏敬の念を持っていたが、あらためて
韓国軍の偉大さを再認識したよ。
これじゃ自衛隊も歯が立たないだろうなあ・・
772ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:50:32.94ID:7SHbWAygO
>>762

しかし、地上では、コロナによって、人類は皆、滅亡していた………
773ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:50:41.39ID:Wt+/ondi0
>>757
シュレディンガーの猫じゃないんだから
774ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:51:03.03ID:qqjLRjcj0
>>757
なんだそのシュレーディンガーの猫的な・・・・
775ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:51:23.31ID:sesITROn0
こう言う状況の時だけでも安楽死を認めてやればいい。
776ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:51:32.78ID:7SHbWAygO
>>769

イチかハッチかの賭けだな
777ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:51:43.89ID:Ss/o35yI0
韓国がインドネシアに勝ったと言える
778ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:52:08.79ID:TTQnRUgR0
潜水艦の乗組員らしいにーちゃん・・・若いなぁ。1児のパパか。
779ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:52:17.29ID:0llFiaWT0
>>744
溶接部から突然パキって割れるんだよねw
780ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:52:37.27ID:TgetdKK90
ドイツ製ディーゼル潜水艦 209型か。

定員36名、ずいぶん小さいんだね。
781ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:52:40.96ID:7SHbWAygO
>>767

あそこは、けっこう重要な航路を持ってる。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:52:41.09ID:7MNC7OOJ0
潜水艦乗りは適正が有るからな。
暗所閉所の集団生活が訓練次第でOKな人材は案外少ない。
783ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:53:08.98ID:7mzKjhLb0
>>754

潜水艦の溶接技術って簡単なものじゃない。

日本もこの溶接できる職人を未来に伝承できるために、必ず三菱重工と川重の2社に

潜水艦発注を続けてる理由がある。
784ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:53:12.40ID:fVuSyMrC0
韓国の関わるものに命預けるとか絶対にやっちゃいけないだろ
せいぜいパプリカくらいだわ韓国製で許されるのって
785774
2021/04/24(土) 08:53:20.59ID:qqjLRjcj0
>>773
(ノ∀\*)イヤン
786ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:53:44.64ID:lo8AGsph0
>>767
中国と領有権争いやってる国だから必要なんじゃね?
787ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:53:45.90ID:03xzliNP0
緊急浮上装置が停電で作動しないって別電源や手動じゃないのかよ意味ねえわ。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:54:06.68ID:0dssR9Gr0
まあ、まあいいんじゃない。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:54:07.48ID:h75TUlfR0
苦しみながら死を待つなら
ドアノブにベルトかけて
首吊る
790ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:54:29.50ID:FuB1e7Sq0
>>738
酸素の供給が絶たれたら、目を閉じて座ってじっとしてる
動き回って酸素を消費するのは自殺行為
791ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:54:38.91ID:st1EipsU0
海自や米海軍が探せば見つかるんじゃね?
まあやるメリット特に無いけど
792ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:55:10.63ID:p9Lnt6SeO
なんでGPSとかつけとかないんやろ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:55:10.78ID:/O6QLCgK0
>>37
韓国の百貨店崩壊事件を思い出したわ
ワイドショーやら再現ドラマやらで
潜水艦事故と並ぶトラウマ級
絶対に避けたい死因のツートップ
794ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:55:21.12ID:0uukip/o0
俺がスヤスヤ寝てる間にみんな死んじゃったの?
795ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:55:26.01ID:IdTR4D+40
飛行機も恐いけど潜水艦も恐いなあ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:55:29.01ID:yVwr28ER0
>>77
ナディアのあのシーンは子供心にトラウマ植え付けられたわ
いまだにあの回見返すと精神ダメージ半端ない
フェイトさん御冥福お祈りいたします
797ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:55:30.79ID:xVSfAouF0
>>726
そういやスルーするところだった
燃料棒交換不要なのは米のバージニア級くらいだぞどこでそんな情報拾ってきたんだよ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:55:32.38ID:eGEHSKYs0
Kの法則発動か
ホント関わっちゃダメだわ
799ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:56:05.44ID:8OSC66Dr0
Uボートの映画見たく浮上しないかな
800ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:56:07.62ID:PjgcU/C10
Waltraud Wagner
801ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:56:22.84ID:03xzliNP0
日本の潜水艦売り込むいい機会かも。超高性能じゃなくてもいいわけだ。
802774
2021/04/24(土) 08:56:29.02ID:qqjLRjcj0
>>775
なんたらかんたらの魚雷室に逃げ込んだ乗組員の最後の一人は自殺したよな
Uボートの話だっけ?
803ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:56:54.20ID:DCDfOhCV0
>>765
個人用の脱出装備としてスタンキーフードってのがあるよ
自衛隊と米軍は装備してるよ

インドネシアが採用してたのか、脱出用のハッチがあったのかは分からないですが
804ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:57:23.35ID:NJsnIuTn0
>韓国国防部(防衛省に相当)は去る21日に発生したインドネシア海軍潜水艦「ナンガラ(Nanggala)・402」の
>遭難届けと関連し、救助支援の意思を明らかにした。

心当たりがあるらしいぞ、ちょんどもには。
805ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:57:36.87ID:C1e7Iqj00
沈んだ時用のビーコン発する装置を浮上させる機器とか脱出艇とかないんだ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:57:56.75ID:17YoKUaF0
>>801
韓国が改造した中古なんて使ってる国に、日本製買える予算あるんかな
807ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:58:07.65ID:Gf7AtXCB0
しかしなんで、30数人しか乗れない潜水艦に50人も乗り込んでたのだろうか
808ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:58:12.05ID:xHn3FDgF0
>>805
電源喪失で起動してない(´・ω・`)
809ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:58:52.38ID:JWYVIIB/0
ウリは悪くないニダ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:59:01.80ID:Ktuk9xaY0
>>791
昔の沈没艦を探す人がいるじゃん? あの人とかどうだろう。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:59:26.84ID:OLAqkzj50
>>3
確かに日本車は愉快ですが、世界一の車を作っているのはドイツであることは否めません。(主観的)

それにもかかわらず、驚くべきことに、車を購入したドイツ人の約40%が、最近ドイツ以外の国で製造された車を選択しました。(前の主観と全く関係がない)

一方、日本における外国車の割合は6%以下です。これらの事実から、日本人は野獣嫌いの人種差別主義者の考えに悩まされており、可能な限り外国製品を使用することを避けているということになる。(全く関係ない上に暴論)

おそらく、彼らは1945年以前と同じように彼らの民族性の神性の信条をまだ持っています。(病院に行け)
812ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:00:34.25ID:NJsnIuTn0
>>805
手動でブローとかもできんのかねえ。ちょん改修なら、なにがあっても不思議はないわ。
813ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:01:04.32ID:03xzliNP0
>>806
韓国製の新造艦も使ってるらしいから、「安かろう悪かろうでしょう?」で押せば何とか捻出するんじゃない?買わせたらメーカーと海自常駐でメンテ。拠点化できる。
814ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:01:44.02ID:Ktuk9xaY0
>>553
船長は真っ先に逃げて無事でした
815ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:01:48.19ID:K0NSz73M0
>>807
魚雷訓練のために、通常の倍近い船員が乗員してた
後この場合の定員は運用必要人数的な意味らしいよ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:01:54.12ID:6hU/daIv0
>>259
レッドオクトーバーを追え!
ハンターキラー潜航せよ
K-19

レッドオクトーバーを追え!
が俺的には一番
817ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:02:18.62ID:p9Lnt6SeO
>>812
そういうは専用発電機とか別にしとくべきよな
自転車でこいで自家発電とかでも何でも対策しとくべきや
818ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:03:07.18ID:5fBPRg4S0
インドネシアのような浅い海域やの海洋国家で潜水艦なんているのかね?マラッカ海峡なんて哨戒機飛ばしたり高速船の方が海賊対策になるのでは?
819ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:03:28.05ID:DCDfOhCV0
>>797
また言ってる
頑張って調べてきたんだろうけど、どんどん退役列にならんでるロサンゼルス、シーウルフの燃料棒交換なんてすると?
自分こそただの机上の空論で必死こかないでよそのバージニア級がガンガン作られてるのに
ほんとあったまの中が古いままで止まってるんだから
820ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:03:41.55ID:IZV+LLhm0
>>816
ペティコート作戦もなかなかやで
821ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:04:00.42ID:rb+pJyPA0
ドイツ製で韓国で改修、運用はインドネシア海軍…起こるべきして起った事故何だろうな
822ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:04:32.27ID:M25KBa230
なんだ、バカチョン潜水艦か
乗組員かわいそう
823ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:04:43.85ID:MrXB59Cl0
プラネテス見てたら低体温にして仮死状態で持ち堪えているはず
824ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:04:59.19ID:03xzliNP0
>>259
旧ソ連の潜水艦で金塊を回収に行くトレジャーハンターの映画が面白かった。面白かったのにタイトル覚えてないが。
825ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:05:00.89ID:Ktuk9xaY0
>>692
>墜落中にパイロット置き去りにして座席だけ脱出するパラシュート

「へへ、こいつボロでよ、離れねえ……」
826ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:05:07.97ID:MwHYbHoE0
>>43
残念だがドイツ造船のホヴァルツヴェルケ製の新造艦
それをとんでも改修したのが韓国
827ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:05:40.79ID:FuB1e7Sq0
>>792
当然GPSはついてるだろ
でも、水中には電波が届かないから使えない。
超長波受信機で自分の位置を測定できたとしても、
それを外部に発信するにはアンテナのばして浮上しないといけないわけで。
828ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:06:09.60ID:/O6QLCgK0
>>810
ハリウッド映画なら辺境の地で暮らしている伝説のプロに助けを求める
海辺の村でバラックみたいな家に暮らす半裸の老人を探すと居ると思う
最初は断られるから粘り強く交渉しよう
決め手は乗組員の娘の一言とかだな
829ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:06:48.67ID:sLxhEi0H0
何で見つからん?
電源喪失でも72時間、艦内で乗組員が交代交代で修理道具のスパナで壁を叩きまくれば、音が艦の外に漏れて探知できん?
830ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:08:07.08ID:xX3LsynX0
>>826
それ旧東ドイツが抜けてる
韓国でフレーム切って武装リニューアル
バッテリーエンジン交換とか
どんだけ。。
831ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:08:17.35ID:/Ffu7uzk0
>>1
日本の自衛隊は何をしてるんだ?
同盟国の危機に駆けつけるのが本来の姿だろうが
832ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:08:40.55ID:p9Lnt6SeO
>>827
そこだけワイヤーで浮上させられるように手動で分離できる
圧縮にたえられるカプセルとかなにかを船体につけとけないんかな
833ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:08:50.40ID:6hU/daIv0
>>212
米国経由で要請あれば
出してもいいかもね。

ただし、日本の最新機密技術
満載だからなー
834ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:09:03.58ID:ZUg6yA9n0
平時でも常に位置を悟られないように大洋を移動している戦略原潜なら数ヶ月潜っていられる
豆な
835ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:09:18.94ID:Ktuk9xaY0
>>829
破壊深度越えてるんじゃなかったけか
836ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:09:26.11ID:e8/31lQz0
>>99
あいつら売り込む時に「日本の隣です。日本と変わらない技術です。」つって相手に錯誤させて売り込むから騙されんだよな。
kーpoopも何で日本で工作してまでごり押しするかっていえば「日本で大人気です」つって相手に錯誤させてアジアで売り出すため。
つまり何から何まで嘘だらけw
837ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:09:48.29ID:qqjLRjcj0
>>818
対中戦略じゃないの?
外交で中国と繋がりが強いって言っても決して親中じゃないしな
九段線でも中国はやりたい放題だし
838ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:09:54.58ID:CD4tKUeG0
アナログ過ぎへん?
捜索もできんとか
漏水の時間も無く破壊したんかな?
839ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:10:03.23ID:/Ffu7uzk0
>>783
韓国の潜水艦の技術は世界でもトップクラス
韓国の潜水艦が沈没というのは、白いカラスが生まれるのと同じくらい稀なこと
840ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:10:18.29ID:0c39tzIX0
映画化中止
841ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:10:23.19ID:TTQnRUgR0
>>825
エリア88か。懐かしいねぇ。
842ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:10:23.42ID:1jo4LCQp0
>>819
オハイオ級は交換予定だが
843ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:10:33.66ID:NJsnIuTn0
>>829
確かに。生きていれば(酸素を浪費しない形で)騒ぎまくっていたかもしれん。音が無いということは
そういうことかも。

で、世界に誇る日本の対潜哨戒機は助けに行かなかったのかよ、気がきかんな。
844ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:10:37.83ID:st1EipsU0
>>831
これだけ注目されてると
潜水艦の探知能力を探られる良い機会になっちゃうだろ
要請が来るまでは放置が安パイ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:10:56.47ID:MwHYbHoE0
>>692
弾が貫通する防弾チョッキも
846ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:11:04.62ID:Ktuk9xaY0
>>839
つい最近航海できなくなって浮上したままタグボートで引っ張られてたような
847ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:11:23.10ID:hjwHb/sR0
廃艦同様の77年ドイツ製のポンコツを韓国で改造とか
沈まない方が不思議でそうまでして
途上国のインドネシアが潜水艦なんぞ持つ必要が無い
起こるべくして起きた事故で人殺しでしかない
848ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:11:28.28ID:ZYLqeJ6c0
>>831
同盟国じゃないよ^^;

中国とズブズブなことで知られる
849ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:11:33.04ID:FK0nEEru0
韓国が改造したやつか
850ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:11:42.09ID:dIlueywy0
>>834
普通の潜水艦はエンジン動かすにも酸素が居るから、原潜と比べたらそりゃ劣るよ
世界最高峰の日本製ですら2週間程度が限界だったはず
851ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:11:51.18ID:tYBngqXF0
>>831
なんで日本が助けなきゃならんの?日本は世界の警察ではないんだよ

要請があるなら検討の余地はあるがそんなニュースないだろ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:12:18.19ID:MrXB59Cl0
ヒューズ抜いて海面に魚雷発射するとかもできんのか
853ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:12:19.74ID:5gI6Z5y60
酸素切れってマジで苦しいんだよ
絶望的な状況だとつい過呼吸になるしさ
生き延びようとどんどん息を吸うんだけど逆に吐いてる感覚になる
ホント絶望しかなかった
854ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:12:52.45ID:TY4XsJb+0
緊急時の潜水用具(酸素マスク)とかないもんなんだ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:14:01.36ID:oBy8YUZE0
>>258
また日本人が持ち込んだって言われるんか…
856ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:14:23.24ID:MwHYbHoE0
>>839
傷ひとつでも音紋がわかるというスクリュウに100カ所以上の傷やヒビがあってもトップクラスとはw
857ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:14:39.24ID:JCWeBru+0
全身麻酔か何かで眠らせて殺して欲しいなこれ
最後の1人がかわいそうだが
858ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:15:08.51ID:/Ffu7uzk0
>>851
人の命がかかっているんだぞ
祖先の国の人たちの窮地を平気で見て見ぬフリをするなど、先進国のすることではない
859ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:15:54.66ID:8d7kehmx0
屁に含まれてる酸素が計測されてないなら、まだ時間はあるはず・・・(ゴクリッ)
860ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:16:17.17ID:XAWNRNgd0
>>7
早よ日本から出て行けよ
嫌いな国に何でいるんだよ
バカなの?
861ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:16:22.50ID:zvE5J9XO0
沈黙の艦隊で最高の一戦は北極海でのシーウルフ2艦戦
862ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:16:23.28ID:/Ffu7uzk0
>>856
そのスクリュー、日本が作ったものだった気がする
863ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:16:25.90ID:NJsnIuTn0
>>851
情けは人のためならず
864ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:16:35.87ID:82zz8SjW0
>>23
納入は9年前だろ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:16:38.89ID:v2EyXLqJO
>>857
艦長だけは拳銃を保管しているが

いずれにしろ不憫だなあ
866ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:16:56.34ID:4oy/VOJG0
さすがにもう脱出してるだろ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:17:07.64ID:D/G4VyR30
なんかインドネシアってことごとく日本を裏切るよね
868ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:17:10.56ID:MrXB59Cl0
>>858
鹿児島から沖縄まで丸一日要するんだから横須賀や呉から出航したって間に合うはずがないのよ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:17:27.03ID:MwHYbHoE0
>>830
残念だがホヴァルツヴェルケ社は西ドイツ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:18:10.38ID:wiCIgmbF0
日本にすぐ救援要請来れば間に合った。
インドネシアは日本に不義理してるからできなかったんだろう。
871ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:18:11.86ID:mNzp2P/K0
>>111
後に乗員がハッチを閉め忘れたまま潜水を始めたことが判った・・・とか(´・ω・`)
872ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:18:14.73ID:4oy/VOJG0
>>867
いや
潜水艦事故は別に裏切ってないんじゃね?
873ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:18:19.80ID:lxnxXKKg0
ハムタロさぁん!助けてください!ハムタロさぁん!
874ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:19:56.36ID:NJsnIuTn0
結論: ちょんに関わるとろくなことがない。
875ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:20:01.74ID:vi8LF6RJ0
これは外からじゃ何も出来ないでしょうね
自力でなんとかするしかない
876ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:20:19.63ID:ZYLqeJ6c0
ヘタに「助けようか?」と言ったら最後、足元を見てきたりマジで難癖つけてくるよこの国は^^;
助けたら助けたで性根が腐りきってるもんで感謝なんかされないしなぁ・・・

日本人的な常識とかメンタリティで近づいたらダメな国っていうのは存在する
そういう意味では韓国とインドネシアは似たもの同士ではあるねw
877ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:20:41.38ID:2PAeIsfW0
もう諦めて放置した方がいいかもね
もし引き上げても中開けるのは怖いじゃん
878ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:20:42.95ID:6hU/daIv0
>>831
米国の哨戒機はP-8ポセイドン
日本が派遣するならP-1

潜水艦救難艦が出てるなら
DSRVまで出てるのかな?

某国としても、ぜひとも見たい
同作戦だろうね。
秘匿技術が満載

俺も見てみたいなー
879ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:20:50.21ID:j4JqlroP0
考えてもみろよ
密室の潜水艦の中に閉じ込められて
深海に沈んで圧迫死するなんて
恐怖で地獄だろ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:21:02.43ID:MwHYbHoE0
>>862
残念だが韓国企業製2014年の出来事だからぐぐってみては?
881ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:21:26.19ID:f+MER05G0
>>862

へぇ〜 軍事機密が詰まったスクリューが韓国では作れないのかw
882ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:21:26.34ID:3w/ov75N0
艦内は引き出しが全部空いてる状態か…
883ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:21:44.21ID:2PAeIsfW0
インドネシアは高速鉄道で日本を裏切りコケにしまくった
助ける義理なんか1ミリもないもんね

もう二度と関わらない方が良い
884ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:21:46.06ID:sutqOb5u0
電源喪失したら自動浮上とかにはならんのかね 電力で浮力作るの?
885ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:21:53.04ID:LN98zSv50
>>7
これこそ書き込みしたやつを特定するべき事案
886ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:22:14.63ID:tYBngqXF0
>>858 >>863
自分のケツも自分で拭けない国が潜水艦を運用してるんだから完全な自業自得だろ
そもそも高速鉄道の件で日本の調査資料を中国に渡して
中国に受注したんだから敵国に近い関係だよ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:22:25.93ID:J+KR+1i50
>>368
製造機械をシナに輸出すると
スクリューの雑音が減ってまうわ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:22:28.39ID:oqic6sFo0
船員が一人も発見されてない。
つまり、船ごと・・
889ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:22:29.18ID:3CsG/lAj0
>>1

朝鮮人と関わると必ず悲惨な結果に終わる朝鮮人の法則。それまで戦争に負けた事が無かった大日本帝国が、朝鮮国を併合した途端に戦争に負けた。
 
890ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:22:30.44ID:nvWfAphd0
チョンから買ったんなら命を惜しむな
891ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:22:30.60ID:/Ffu7uzk0
>>876
日本は韓国と仲が悪いのは事実だが、こういうところを通じて信頼関係が生まれる
今からでも遅くない
自衛隊の全潜水艦を差し向けるくらいの対応はすべき
日本の真心を韓国に示す時だと思う
892ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:22:42.18ID:4oy/VOJG0
>>883
別に救助要請もしてないだろ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:22:47.72ID:AajElFwb0
救出の為の会議してたら終わった感じ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:22:50.32ID:SZ0/zFuF0
圧壊するような水深の場所ではなさそうだったのかな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:22:53.23ID:FaEFLcc20
国として独立宣言するのであった
896ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:23:09.25ID:MwHYbHoE0
>>851
仮に行ったら帝国主義がーとか軍靴の音がーって国内外で騒ぐ奴がいるからな
897ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:23:22.38ID:FuB1e7Sq0
太平洋域の救助艦を一箇所に集めるための偽装工作とも考えられるからな
やみくもに動くものじゃない。
898ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:23:23.31ID:tYBngqXF0
>>891
もう遅い
一度裏切った奴は何度でも裏切る
謝罪もないしな
899ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:24:01.35ID:vqSXZkRG0
事故はつらいけどさ
普通に航行ミスだろ?
900ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:24:07.79ID:f+MER05G0
>>891

お前バカなのかバカのふりしてるのかどっちだ?
沈んだ潜水艦の救助に潜水艦送ってどうすんのw
どうやって海上まで引き上げるんだよw
901ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:24:12.14ID:fNR5j7RJ0
>>7
お前が死ねばよかったのにな
902ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:24:36.27ID:oqic6sFo0
陸上ならまだしも、水中で故障
安物の使い方は気をつけないと。
903ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:24:39.67ID:12Hao7o50
>>884
んなことしたら戦時に敵に機密ごと捕縛されるやん
904ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:24:45.15ID:5O81yRk80
フェイトさん
905ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:24:46.10ID:MrXB59Cl0
>>887
東芝がそれやっちまったんだっけ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:25:08.07ID:MDhYuZE00
オーストラリアってあのポンコツ潜水艦で探索しに行くんじゃないのかよw
なんか騒音が凄いから探信音発信しなくても存在が分かるという
907ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:25:42.32ID:J+KR+1i50
>>375
敗戦国だから
テクノロジーが途絶してまた作った別物

日本だって敗戦で航空機つくれないから
新幹線つくったやん
908ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:26:03.39ID:bbSRdO7j0
今頃潜水艦内はみんなで軍歌うたって気合いれてる気がする
909ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:26:25.69ID:TTQnRUgR0
>>894
底まで落ちたら深度700mだそうな。
910ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:26:42.64ID:3C2MCuJ00
>>692
これでも装備が朝鮮戦争の時のままの北とは互角の勝負は出来ると思うが、日本に勝つと思っているのはどうかしてるな。
911ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:27:14.66ID:/Ffu7uzk0
>>909
韓国の潜水艦なら壊れることはまずない
問題なのは酸素の方
912ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:27:17.66ID:JqvavJsN0
>>886
しかもそれで中国に任せたら、工期遅延に予算超過で
結局日本助けてーとかまた泣きついてきてる
913ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:27:32.25ID:bbSRdO7j0
>>906
オージーも今は反中だけど今後はどう転ぶか分からんので
うっかり日本の潜水艦売れないね
914ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:27:45.17ID:TTQnRUgR0
>>906
オーストラリアからは軍艦が2隻捜索に向かってたっけ。
1隻が今日到着で、もう1隻が火曜だったかな?
915ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:27:45.66ID:lic8/yGN0
>>7
安価いっぱい付いてるけど人気者だからじゃないからな
さっさと朝鮮帰れカス
916ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:28:12.37ID:MwHYbHoE0
>>900
いやいやK国は奇想天外な発想が当たり前の国だから秘めた奇策があると思うよ
魚雷発射管から酸素ボンベを背負って一人ずつ助け出すなんてのも真剣に考えてるかも
917ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:28:40.78ID:EI8v1rQs0
>>891
何かしたいならお前が歌でも歌ってやれば?
918ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:28:48.60ID:J+KR+1i50
>>391
敗戦してもずっと兵器開発許されてたのけ?

負けた日本はどうなってた?
919ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:29:04.62ID:bbSRdO7j0
国際救助隊はナニをしている!
920ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:29:11.95ID:TTQnRUgR0
>>911
改修担当の大宇造船さんは「いやー。500m越えたらさすがにバッキバキですわ」とゆーてるっぽい。
921ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:30:05.18ID:gKMtpxp40
鰓呼吸できるからもんだいなし
922ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:30:18.07ID:JFNvi2mV0
>>415
韓国に何の能力があるんだよwww
923ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:30:23.08ID:EdCoAZl30
>>910
北はソウルをいつでも火の海にできるロケット砲あるし
日本でも迎撃困難なロシア製をベースにした最新鋭ミサイルも持ってる
互角どころか一方的に北が南を蹂躙するよ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:30:38.06ID:D/ryVzCW0
チョンwww
925ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:30:41.04ID:J+KR+1i50
>>407
アイマスぽいな
926ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:31:31.99ID:O5i0GMBW0
え!53人も乗っているの!
927ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:31:42.13ID:bbSRdO7j0
>>921
青の6号に出てきたヤマトワンダーの乗員じゃあるまいし
と古くて誰も知らない話を出してみる
928ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:31:42.59ID:pgkJ8fHp0
海中で潜水艦が停電して動かなくなった時の乗組員の胸中を想像しようとしても怖すぎてそれすら出来ない
929ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:31:42.68ID:KrOCNB8b0
>>7
シネ韓国人
930ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:32:34.11ID:lic8/yGN0
早くラグーン商会かドイツ軍がくるといいな
931ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:33:15.62ID:TTQnRUgR0
>>930
それ乗組員は白骨化してますやん。
932ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:33:21.37ID:8Mgc4tqx0
ゴルゴが内部にいて何とかするシチュエーション
933ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:33:22.45ID:LpY0cXvF0
多分生きてたら中から船体を一定間隔で叩いて音出してるハズ
多分探してる方もそれは分かってるから音響探査はしてるハズ
でも見つからないって事は最初から望み薄だったのでは
934ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:33:27.94ID:BxdVOKDR0
ヤフコメやばいな…
935ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:33:38.35ID:DyC0ABOQ0
>>930
チョビヒゲの絵画積んでから出直してもらえ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:33:38.86ID:4eav77id0
>>533
飴は無意味、鞭だけ使っとけ
937ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:34:15.24ID:/Ffu7uzk0
>>922
韓国のレーダーの性能は世界でもトップクラス
秘密裏に運用している軍事衛星などは、日本のものよりも格段に性能が高いようだ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:34:26.35ID:8wjIib7N0
>>3
Recently a German-made submarine sank in Indonesia. Take responsibility.
939ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:34:47.64ID:XdlQWGNl0
>>7が無惨な死体で発見されますよーに
940ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:35:30.94ID:7mzKjhLb0
まあ、潜水艦を建造して100年以上にもなるわが国の海自さんは

定期的に緊急浮上の訓練(手動メインタンクブロー)もやってるだろうねw

日ごろから、こういう訓練やってないと艦の老朽化や韓国でも改修ミスもわからんからなw

最後の手段が使えなかったことは、非常に怖いこと。
941ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:35:36.58ID:Pa1+hRP90
潜水艦事故は四十メートルくらいの座礁でも無い限り
これくらいなら脱出できるだろで開けてどつぼにはまり
深いと水上まで酸素が足りずに死体の山が近くに浮いていたり
少ない空気が更に減らされるってもあるからな
これをやらかすほど愚かでは無いにしても厳しいな
酸素の減りを減らすために機械全て切るってのもあるけど
今度は寒さも出てくるからなあ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:35:46.00ID:XBynPHqz0
麻生とか安倍とか天皇や組織暴力団構成員など朝鮮系人のマネをしてはいけない

反社行為である
943ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:36:51.34ID:FVFp8W470
インドネシアって新幹線で日本舐めプしたとこだっけ?
944ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:36:55.74ID:K0NSz73M0
>>937
衛星一機飛ばすのがやっとなのに?w
945ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:37:47.26ID:LpY0cXvF0
>>937
ようだ草
946ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:37:57.71ID:NJsnIuTn0
浮上できるだけの圧縮空気を蓄えずに潜航するはずはないわな。あくまでも訓練なん
だから。

停電しても、手動でバルブを開ければいい話のように思える。ちょんがろくでもない
改造をしたんだろう。インドネシア海軍の絶望感を忖度すると、気の毒で仕方がないわ。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:38:00.47ID:tD1qCxKi0
潜水艦を見つけるソナーの代わりに魚群探知機を付ける国だからな。
948ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:38:00.94ID:PEIfapAj0
>安物買い

事実誤認があるな
この潜水艦は新品で買ってるぞインドネシア
ガタが来たんで南朝鮮でメンテした
949ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:38:03.33ID:D/G4VyR30
中国寄りのジョコは事あるごとに日本を裏切るから
950ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:38:30.25ID:Kk/sAVCd0
宇宙兄弟なら奇跡が起きて助かってる
951ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:38:32.15ID:4Bh2UIq90
浮上して独立国家名乗ったりするんだろうな
952ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:39:34.87ID:MwHYbHoE0
>>937
お前しつこくバカ晒して何なの
韓国のFA−50のレーダーってインドネシアに導入後米国の武器輸出管理法で機能が削られ
仕方がなく民生用の周波数帯提案したのを知らんのかもう恥をさらすのはやめろマジで
953ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:39:36.63ID:LpY0cXvF0
>>948
安物買いの銭失い の事を言ってるなら例えとしては正しいぞ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:39:39.43ID:9jd5n4Ol0
チョン猿の手抜き修理 バレバレ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:39:47.97ID:VXzTN0+X0
>>22
末端の軍人が好んでこんなボロ船&チョン改造に乗りたがったわけではないがな
汚職でウハウハするのはいつも上層部
酷い目に遇うのは現場
956ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:41:29.59ID:PEIfapAj0
>>953
このスレ読めばわかるだろバカ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:41:29.96ID:/Ffu7uzk0
>>952
それは大昔の話
今のレーダーは日本も恐れるレベル
日本の低空威嚇飛行をレーダーだけで追い払った話は有名
958ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:42:03.48ID:VXzTN0+X0
>>72
操艦ミスで岩礁にぶつけて浸水したニダ、って言い張ると思うけど、見つけて引き上げた時にどうなってるかだな
959ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:42:16.47ID:KrOCNB8b0
修理って2012だから
流石に整備不良とは思えないけど
9年間使わなかったシステムでもなかろうに
960ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:42:50.31ID:3C2MCuJ00
>>231
韓国人がベンツ真っ二つにしてストレッチした車の方がイメージに近いな。
961ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:42:57.02ID:LpY0cXvF0
>>956
いきなり攻撃的やな…
962ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:43:42.87ID:0JmTTSQw0
>>305
うわ…察し
963ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:43:54.76ID:18Kz6/Ob0
>>921
人間にエラが無くても
潜水艦の中と外でガス交換できれば良いんだよ
【インドネシア】潜水艦事故、発生から72時間。艦内の酸素尽きる  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚
964ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:43:55.02ID:gshKr7cb0
原潜なら問題ないだろ
965ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:44:00.98ID:PrAZUceE0
潜水艦が高額な兵器なのは分かるが、古い船体を2回も韓国で改修して使うって無理があるだろ?
戦艦ならトラブルがあっても内部で砲弾が爆発でもしなければ一気に沈没はしないけど、潜水艦は何かトラブルが起きれば発覚すらされずに沈没してしまうじゃんかよ!
潜水艦に搭乗できる軍人は優秀な人なのに、インドネシアは金を惜しんで人を失くしたな。
966ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:44:09.35ID:qqjLRjcj0
>>941
脱出できると踏んでハッチ開けた例なんてあるの?
よう知らんけどそもそもハッチ開かなくね?
967ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:44:14.95ID:MwHYbHoE0
>>957
妄想はもういいひとつでいいからソースを出せ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:44:38.30ID:8wjIib7N0
もう少しマシなCGが出来なかったのかなあ


;t=37s
969ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:45:07.41ID:LpY0cXvF0
中でいっぱい風船膨らませたら浮くんじゃね?
970ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:45:51.00ID:7mzKjhLb0
>>959

海自のおやしお型潜水艦でも耐用年数18年、艦齢延長改修で24年まで引き上げてる。

潜水艦は非常に艦体にストレスがかかる船なんで、9年は長いんだぞww
971ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:45:52.27ID:/Ffu7uzk0
>>967
低空威嚇飛行をレーダー1つで追い払ったのは、近年のニュースでもやっていたが
972ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:46:13.04ID:9UNgIaa90
海藻から体に葉緑素を取り込んで、光合成するウミウシがいるらしい。
盗葉緑体現象と呼ばれている。

光合成しながら二酸化炭素を取り込んで酸素を排出する人類は実現しないだろうか。
973ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:46:36.07ID:VXzTN0+X0
>>92
兵士や国民の命なんて一山千円の使い捨てティッシュ
だけど金と女をたっぷり与えてもらってシナチョン製を買うと何千万円も懐に入ってくる

あなたなーらどうするぅー

なお日本の為政者もインドネシアと同じ選択をしています
974ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:46:38.82ID:MwHYbHoE0
>>971
レーダーでかw
975ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:47:09.85ID:LpY0cXvF0
>>971
きみ面白いなw
976ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:47:22.88ID:/Ffu7uzk0
>>974
韓国のレーダーはそれだけ高性能ということ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:47:40.92ID:umZ9CgFY0
>>971
次スレでの活躍も期待してます!
978ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:47:59.18ID:MwHYbHoE0
>>976
お前がどんな人間か分かったwww
979ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:48:25.83ID:9UNgIaa90
潜水艦乗組員はジェンダーギャップの解消が進まない職場とされている。
女性専用のスペースが作りにくいからなのだとか。
980ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:48:41.46ID:NJsnIuTn0
>>970
潜水艦はそうか、なるほどな。B52は回収しながら100年使う気らしいが。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:48:47.67ID:v1idQG4h0
韓国どんな改造したら潜水艦が沈没するんだよ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:50:15.45ID:qcMWbZmD0
どうなるんだ?
怖い
もうダメなん?
983ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:50:16.09ID:VXzTN0+X0
>>107
同じスペックの従業員、会社が双方にあるならばな
チンパンジーの群れに年100隻潜水艦を作ってねって発注しても人間よりうまくは作れないだろ
チョンの場合は一年中キムチ作ってるけど、常に雑菌や寄生虫が入ってるだろ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:50:29.67ID:MwHYbHoE0
>>971で思い出したけど結局韓国海軍の瀬取り疑惑の説明はあったんだっけ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:50:33.17ID:6iTwVNhE0
説明書に地上用とか書いてあったりして。
986ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:50:39.49ID:5YvqXCdh0
かなり深いところだから、外に出られたとしても水圧で肺が潰れておしまいか。
それ以前に水圧で艦の外に出られないか
987ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:51:03.00ID:cuWbYOsE0
オレの股間の潜水艦も沈航したままだ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:51:17.14ID:/Ffu7uzk0
>>981
韓国は適正に修理していたと思われる
潜水艦は元々船体に高い圧力がかかり続ける特製から、その後の運用中に障害が出た可能性が高い
989ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:51:17.42ID:KrOCNB8b0
>>970
尚のこと9年前の改修を持ち出して
紐付けは厳しいんじゃねーの?

直近の整備って、どこがやってるんだろ
電気系が臭いね。 停電訓練って記事にあるし
990ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:51:40.93ID:K0NSz73M0
>>981
大宇造船海洋は、この潜水艦を去る2009年12月慶尚南道巨済市玉浦造船所で引受け、
約25ヶ月かけて戦闘システム、レーダー、ソナーなどの主要機器を新型に交換して
船体を切断して搭載機器を分解、整備するなど大々的な性能改良作業を行ってきた。
991ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:51:45.61ID:LpY0cXvF0
※海水内で使用しないで下さい
992ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:51:52.56ID:nkK8rNYH0
永遠の演習に出たか
993ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:51:56.03ID:3C2MCuJ00
>>928
旧海軍の事故では、乗員の殆どがベッドに横たわって静かな死を迎えたそうだ。
ただ一人だけ、苦しさのあまりか首吊ってたとのこと。
沈没後、戦後にサルベージされた時の記録というのを読んだ。
低温下で酸素が無しなので腐敗することも無く、横たわっている者は寝ているようだったらしい。
悲惨…
994ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:52:24.77ID:MwHYbHoE0
>>988
普通はその障害を見越して修理するけどな
995ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:52:38.84ID:/Ffu7uzk0
>>987
漏水してもはや使い物にならない
韓国で修理してもらうといい
996ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:53:15.61ID:LpY0cXvF0
基本、二酸化炭素で死ぬのでみんなが思ってる苦しさとは若干違う気もするな
997ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:53:37.68ID:oTpEsEj80
韓国×インドネシアってアジアで最も信用でけん組み合わせやんか
998ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:53:42.96ID:eCRWzh2j0
チョンの法則発動したな
999ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:54:00.30ID:qqjLRjcj0
>>965
そりゃあ他所の国はお金がないんだもの
件のナンガラ以前に就役した209型は30隻ぐらいが現役だよ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 09:54:19.15ID:/Ffu7uzk0
韓国は不滅
-curl
lud20250130152517ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1619210775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【インドネシア】潜水艦事故、発生から72時間。艦内の酸素尽きる [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【全滅の局面】 44人が乗り込む、アルゼンチンの潜水艦 消息を絶ってから1週間 艦内の酸素量は1週間から10日
【悲報】フジテレビがまたやらかす。ロシアの潜水艦事故の再現VTRで酸素缶を全て使い切っていたことにして国際問題レベルの悪質な捏造
【事故】米イージス駆逐艦衝突 7人不明 艦内に閉じ込められている可能性★2
【栃木県警】全国初の「レクサス」パトカー 注目生かし交通事故抑止へ 県内在住の男性が寄贈 [靄々★]
【群馬】電車で死亡の高2女子 事故前、母親に「同級生から『死 ね』と言われた」と相談
【高齢者事故】「娘の死は(事故ではなく)殺人だ」 発生から3年、母が制度改正訴え活動
【韓国旅客船沈没】家族待機所再訪の朴大統領「事故発生から収拾まで無限の責任感じる」…遺族や国民からは「閣僚への謝罪だ」と批判[5/5]
【大阪】接着用のりを半年以上放置、腐敗して硫化水素発生か…男性作業員2人がタンクに転落して死亡した事故
【発酵和菓子】くず餅「船橋屋」 社長の交通事故と暴言謝罪「心よりお詫び」「容認できるものではない」SNSで動画拡散 ★6 [ぐれ★]
【発酵和菓子】くず餅「船橋屋」 社長の交通事故と暴言謝罪「心よりお詫び」「容認できるものではない」SNSで動画拡散 ★3 [ぐれ★]
【裁判】過酷アルバイトで交通事故 1200万円払えとすき家を提訴 ヘルプで12時間半働いた1時間半後に100q離れた別の店でのヘルプ★3
【福一】173人甲状腺がん,医師が「発症率は事故前の60倍,影響がないと断定できる根拠はない」原発事故による健康被害を考える講演会で★2
【事故】タイでワゴン車横転、宮城・大河原町議ら7人死傷
【社会】首都高で6台が絡む玉突き事故、2人死亡
【速報】常磐線、踏切自動車事故で車が炎上 [みつを★]
【社会】東名あおり事故、被告側が控訴 ★3
ポケモンGO運転で二人目の死亡事故発生★2
【原発事故】処理水、海洋放出決定へ [すらいむ★]
鶯谷駅で人身事故発生!山手線、京浜東北線死亡!社畜絶望の週明けに
【軍事】豪、潜水艦の共同開発打診 日本はNSCで判断へ
【社会/医療】医療事故調制度、第三者機関が初の調査へ
【社会】北海道で交通事故が相次ぐ 雪の影響か [凜★]
神奈川の川で水難事故多発 海やプールに行けず人集まる [蚤の市★]
【悲報】台湾脱線事故17人死亡 台湾では車両を製造した日本への反日感情が爆発
【羽田事故】海保機が滑走路内に約40秒停止か [ばーど★]
【社会】30年の悲しみつづる=日航機事故遺族、手記まとめ出版
【交通】京浜東北線・根岸線 日暮里駅で人身事故 遅延発生 19日17時
【北海道】苫小牧周辺で路面凍結により事故27件発生 1人が死亡 [すらいむ★]
【福島】原発事故で休館の入浴施設が再開 福島・飯舘村
一宮の名古屋高速で3台玉突き事故、6人軽傷 [和三盆★]
【韓国/軍事】 海軍潜水艦「安重根艦」のプロペラ(スクリュー)に151個の亀裂が見つかり、不良品だと発覚[9/22] 
【羽田事故】海保、羽田基地での航空機運用停止 ★2 [ばーど★]
京都5人死傷事故 危険運転致死傷の疑いで大学生を逮捕 [どどん★]
【羽田事故】海保機が滑走路内に約40秒停止か ★2 [ばーど★]
【羽田事故】海保機が滑走路内に約40秒停止か ★4 [ばーど★]
【社会】ワクチン接種会場で接触事故 女性重傷 東京都 [凜★]
【事件事故】京大教授、板金塗装工の車にはねられ死亡… [BFU★]
【国交省】踏切内にも点字ブロックを…視覚障害者の死亡事故受け [ぐれ★]
【社会】東京電力福島第一原発事故、広範囲の放射能汚染まざまざ
【神奈川】酒気帯び運転で玉突き事故の疑い 県職員(49)逮捕 相模原
仏、米豪から大使召還 潜水艦、外交危機深まる ★2 [蚤の市★]
阪急宝塚線岡町駅で人身事故 高校生が死亡 [朝一から閉店までφ★]
【事故】家から外出すると交通事故死する可能性が高まると判明 [かも★]
【岐阜】中央道で車7台がからむ事故 雨でスリップ [爆笑ゴリラ★]
【8月12日18時56分】日航機墜落事故、きょう35年 [ばーど★]
【社会】西武新宿線、踏切で起きた人身事故の影響で運転見合わせ
渡嘉敷島でシュノーケリング事故 観光客の男性が死亡 [どどん★]
くず餅「船橋屋」 交通事故と暴言の渡辺雅司社長が辞任へ ★2 [どどん★]
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった ★3 [アリス★]
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった ★4 [アリス★]
【横浜地裁】遺族「無罪はない」 4人死傷東名あおり事故 [ぐれ★]
【事故】80歳女性の車にはねられ...3歳男児が意識不明の重体… [BFU★]
「危険運転」へ訴因変更を請求 群馬3人死亡事故で地検 [香味焙煎★]
【今年二回目】小田急江ノ島線で人身事故 運転見合わせ [江ノ島★]
【京急踏切事故】非常ブレーキに遅れ 電車の運転士を書類送検へ [蚤の市★]
【速報】 中国大連、ヤバすぎる事故が起こってしまう 動画あり [お断り★]
【交通】児童5人死傷やちまた事故現場、時速30キロ規制へ [haru★]
志布志市志布志町安楽の市道で追突事故 男性(83)重体 [神★]
【交通】阪急神戸線 人身事故のため運転見合わせ 16日午後7時15分
【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も [ぐれ★]
【交通】JR宇都宮線 運転見合わせ 人身事故のため 午前7時50分
【札幌】車6台スリップ事故 ほとんどの車が“夏タイヤ” [夜のけいちゃん★]
【事故】米イージス駆逐艦とコンテナ船衝突 乗組員7人が行方不明 ★6
【首都高湾岸線】ポルシェ暴走追突事故 ドラレコ映像 ★20 [ばーど★]
【交通】相鉄線、全線で運転見合わせ 人身事故の影響 25日18時
06:56:20 up 21 days, 7:59, 0 users, load average: 10.29, 9.44, 9.20

in 0.22860908508301 sec @0.22860908508301@0b7 on 020320