◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【保険業界初】 「980円コロナ保険」が登場  感染診断された時点で10万円給付  [影のたけし軍団★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617853661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2021/04/08(木) 12:47:41.69ID:6pF4leel9
保険業界初の新型コロナウイルス保険が話題を集めている。

第一生命の子会社「第一スマート少額短期保険」が9日から発売する「特定感染症保険」で、
感染と診断された時点で10万円が受け取れるというもの。

18〜69歳が加入でき、保険料は今月申し込んだ場合、3か月で980円。
安さの訳は、加入手続きがすべてインターネットで行われることに加え、2つの業界初の特徴があることだ。

「感染状況によって保険料が変わること、診断時点で保険金が受け取れるのが業界初です。
保険料は現時点で980円で、3か月間は変わりませんが、更新する場合は10万人当たりの陽性者数を基準に毎月変わる保険料で、
次の3か月を契約更新していただく。最高で2270円が上限となっています」(担当者)

緊急事態宣言が再発令された今年1月の感染状況と同程度の場合、保険料は約1200円になるという。

コロナ関連ではこれまで、医療保険の範ちゅうで、ホテル療養、入院保険などにかかる費用が日額給付される保険商品があった。
今回、医師の陽性診断の時点で保険金10万円が給付されるのは初。入院、療養まではしない陽性者もカバーする。

10万円の設定は「フリーランスの方などが仕事を休んで収入が減るのに備え、入院や療養、生活費に使ってもらえる」(同)という想定だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2998547/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

2ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:48:33.73ID:9m75Ktia0
コロナくじ

3ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:49:05.85ID:bF9UUCmh0
死なない自信ある奴は保険入って免責期間終わったら居酒屋でもらってくればボーナスか

4ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:49:10.23ID:hKgsQTuW0
一桁多ければ入った

5ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:49:15.18ID:xQaK5W6H0
感染しなくちゃ!

6ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:49:16.26ID:vlZfICti0
労災で充分

7ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:49:18.43ID:MftiD7480
ホンマ?これ入って飲み歩こ!

8ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:49:41.60ID:2QLYUfvB0
よほど確率低いというシミュレーションでたなこれ

9ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:49:50.92ID:8C/751e80
ハゲたら10万円ぽっちで癒されるワケないだろう

10ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:18.68ID:dF9cvsrC0
考えたな
これじゃ擦り傷にも保険商品使えるやろ

11ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:21.40ID:SHw6uE030



12ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:22.14ID:jl5KdgD60
>>3
保険屋が負ける賭けに乗るわけがないw

13ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:22.73ID:59NY/zkR0
>>4

同じく

14ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:24.70ID:LVbB4gyX0
FGOのガチャよりは当たりそうだ

15ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:24.81ID:fnU4mDEs0
結局、この程度なんだよね、コロナ

16ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:25.74ID:lC0YmvjQ0
10万ぽっちのために980円?

17ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:43.85ID:8G1zkP8n0
9万円儲けて解約してええの?

18ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:50:45.46ID:MFqZFkWF0
遅いわw
   

19ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:11.54ID:6TBLBCdE0
>>10
考えたもなにもそんなん料率次第なんですけど…

20ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:13.94ID:pvx7dozW0
だいたいの生保コロナ対応してね?

21ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:23.25ID:7q4VFOwF0
10万とか安すぎ

22ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:27.57ID:SO7T/jWr0
すんごい利回りじゃん

23ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:32.51ID:d/tpgDVG0
割に合うんだろうか
予防措置を取らなかったとかで出し渋ったりすんのかな

24ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:44.82ID:MFqZFkWF0
そもそもコロナ保険でなくても、

普通の疾病保険でも、コロナにかかって入院したら保険金は出るだろw

25ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:44.88ID:9+IQMsHv0
保険屋がこれをやるって事は日本ではこの程度しか
蔓延しないと試算出来たって事だな

26ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:51:50.94ID:rgFLB+Xe0
保険会社「3ヶ月間でコロナにかかる確率は1/100未満!」

27ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:52:19.34ID:Ui1Z9GOq0
シナ習が払うのか?それとも人形安倍か?
はやくしろ

28ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:52:21.73ID:FbOKQoEW0
これはトンキン在住でも岩手在住でも保険料同じなのか?

29ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:52:22.91ID:C3FH+uvK0
もしもの時に備えるのが保険
これはコロナくじ

30ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:52:29.11ID:InhR0kJ/0
あーあ10万欲しさに感染拡大するパターンだわ終わった

31ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:52:30.32ID:HRZq66i70
保険があるから感染しても良いやって開き直るバカが増えたらどうすんねn

32ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:52:41.64ID:na3LnH+60
コロナにかかる確率は1%より低いとみてるんだな

33ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:52:48.33ID:MFqZFkWF0
※ ただし、ワクチン接種済の人に限る

34ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:01.52ID:sDO4M9ma0
コロナでオッズ100倍てwしかも最大10まんw
賭けにならんやろwあほくさ

35ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:02.00ID:FnjyF+1v0
新宿区と同じ現象が起きるぞ

36sage2021/04/08(木) 12:53:09.37ID:YM/YIKyM0
いらない…

37ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:16.11ID:KvhfEfan0
>>16
980〜2270円

38ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:26.86ID:sxLgPJff0
パンデミックで金儲けか

39ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:33.50ID:9apJtQpd0
これは保険会社ボロ儲け

40ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:39.73ID:7sWtosPP0
商魂逞しいなあ

41ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:53:58.41ID:Hpexi3RM0
掛け捨て?

42ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:09.64ID:+f7AMnL50
デリヘル行きまくるわ

43ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:15.38ID:FgpD6l8+0
いやいやふつうに給付金10万配れよ
何だよ保険て

44ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:43.02ID:wMGC2Iej0
>>1
感染者増やすような事すんじゃねーよw

45ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:53.80ID:BLoQtRsN0
保険に入った人の感染率高そうだな

46ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:54:58.99ID:05M82qOX0
これに入ってわざと感染しに行く奴がいることは当然想定内だろうから、
要するにそう簡単には感染しないということだな。

47ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:04.08ID:GVlZXSJ90
10万円ではちょっと少額じゃないかな

48ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:19.20ID:ewupKV2t0
モラルハザード待ったなし

49ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:27.38ID:oxAs2yvf0
料率を決めた時期からすれば、予定より多くの感染者数の伸びになってる可能性が高い
それでもヤバくなったら引き受け・販売を止めりゃ済む話 幅レート拡げてガッポガッポかもしれんしな

50ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:45.72ID:j3kw26u20
>>8
だろうね
使ったデータが正しいかどうかは分からんけど

51ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:46.94ID:4dGlCMOP0
たかが10万で感染しねえだろ
仕事に影響でかすぎ

52ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:54.49ID:yaNQqftB0
9日から約款読めるんだろうが
人混みに突撃して飲食したら免責とかありそう

53ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:54.90ID:uymw1A9Q0
現時点でコロナは従来の医療保険適用なのにわざわざ入るバカがいるんですかね?

54ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:54.91ID:ZsJAtHnl0
どうせなら567円にしてほしかった

55ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:58.10ID:C3FH+uvK0
10万円しか貰えない保険って意味ある?
アイフルのガード作っとくほうがお得

56ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:55:58.54ID:d1pxWwTN0
給付金連呼してるクズ共はこれに入ったらいいんじゃね?

57ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:05.24ID:nRW2UCpI0
10万w

58ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:07.56ID:ayFOzQaZ0
感染対策してないなら出ないでしょ

59ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:12.01ID:wplREeEV0
>>9
これだよな。10万で後遺症もらってほかの保険入れないリスクなんてとるかよ

60ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:12.76ID:dF9cvsrC0
親が子供にかけてやるのはいいこと
コロナだけでなく、傷害とかな
立証のとき成立する
警察とか動かない場合に有効

61ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:16.29ID:pyoHLhNi0
ワザとかかって味覚障害では割りに合わんな

62ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:23.60ID:11tXrtP50
>>2
保険というより、まさにそれが頭に浮かんだよね。

63ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:29.27ID:Hz0oBBKf0
派遣社員なら休みたい時に保険入ってコロナ感染したら
月額の収入はあまり変わらないんじゃね?

64ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:56:32.67ID:f9FFksrL0
>>44
増やすような事と捉えんなら死ねよw

65ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:01.99ID:/ZgvIcnv0
どうせごねられて貰えないよ

66ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:06.58ID:m2GArCSC0
固定じゃなくて変動じゃんw ぼったくりやでこれ

67ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:14.87ID:bhRuw7k00
並ばなきゃ

68ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:20.22ID:FgpD6l8+0
楽天モバイルは毎月タダなのに三木谷さんを見習えよ

69ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:21.31ID:Zow96fng0
こんなん出したら全力で罹患りに行くだろ

70ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:21.94ID:HYUtwo1P0
10万円ぽっち貰うために年5000円以上払うってアホらしい。

71ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:37.98ID:HlG/Ai960
第一生命w 無知な奴ホイホイやでw

72ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:45.20ID:Bzx/I5rj0
記事削除されてるやんw

73ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:48.85ID:/kzkfhJT0
>>1
若者なら簡単に保険金詐欺ができそう

74ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:54.87ID:ZVBFZn150
980円あれば10万円もらえます。
コロナになれば..

75ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:58.58ID:SetxPuPr0
ワクチン接種しません

76ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:02.77ID:5XKkUr5k0
>>4
保険料も10倍の9800円になりますが、お客様、払えますか?

77ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:10.25ID:ZjS7anIC0
これに入ってノーマスクで過ごしてみると10万円ゲット出来る?

78ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:22.39ID:8vlao1rK0
>>15
元凶の中国人しかもう言わないけどなこんな事

79ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:24.83ID:Vlv7pPbL0
無職の私には980円が10万に化けてくれるならありがたい

80ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:31.64ID:23TNQ5yI0
リスク度外視で
3ヶ月でわざと感染しそう。

81ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:34.10ID:1/IZlrlk0
アホしか買わないだろ
10万円のための保険とかいらね

82ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:34.25ID:MxLuJrzW0
保険によって底辺の感染者が激増、まで読んだ

83ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:47.70ID:rQrwOvl+0
こんなのお金受け取ったら、
情報が他の保険会社にも共有されて医療保険や生命保険に入りづらくなるじゃん

84ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:58:54.35ID:gOA3wtsg0
感染しても無自覚だったら検査受けないだろうからその場合は無駄になりそう

85ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:59:18.09ID:LKFvIo970
チョッパリ話があるニダ

86ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:59:26.13ID:rjkYhjyv0
速攻破綻しそうだなこんな事やる所

87ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:59:26.90ID:65KiBTWu0
>>1
フリーランスの売上舐めすぎ

88ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:59:32.17ID:SBC3nSPR0
すげぇギャンブルだなこれ
政府側と話付いてるのかな

89ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:59:38.14ID:q4oc/5V50
金のために感染しにいく奴続出の予感w

90ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:59:38.60ID:GgqklLye0
ははは。生命保険の「保険金の計算方法」の応用なんだろうね。

91ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:05.75ID:ZUmeO6U00
閃いた!

92ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:06.89ID:12pNh8j20
いわゆる、保険によるモラルハザードの典型が起きるな。

93ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:16.96ID:5XKkUr5k0
>>24
入院しなきゃ出ないだろw

94ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:28.97ID:zBK0inwK0
家族全員申し込むわ

95ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:39.74ID:E0n2vX+u0
金儲けに余念がないな

96ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:42.55ID:mSkH0vzl0
若者最強やな
なんならコロナかかりたいまである

97ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:49.24ID:LDo2U8ZC0
コロナクジか

98ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:00:51.44ID:SBC3nSPR0
保険入って毎晩飲み食いするって事か

99ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:06.92ID:BlTl5oKm0
飲み会行ったり県外移動したら保険金ださないとかだろ?

100ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:15.62ID:LjSKdvsX0
抗体保有率からいったらいい勝負かも知れないが、変異型に勝てるかな…?

医療費無料なんだからまさしくコロナくじって感じもする
自営業とか現場仕事、バイト向けかな

101ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:22.95ID:B16x7/PA0
これで商売になるって事は感染率低くね?俺の計算がおかしいのか、慈善事業みたいにプラマイゼロみたいのを狙う業界じゃないし、どうなってんだ

102ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:27.68ID:uDa5CppkO
10マン給付


103ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:37.07ID:19yVMhML0
正式名称が引受基準緩和型低解約返戻金積立利率変動終身武漢肺炎保険みたいな感じか

104ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:40.63ID:i2bzM6V+0
わざと感染する?後遺症残るのに馬鹿でしょw

105ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:41.31ID:TpzFybtD0
保険金詐欺みたいのがでないか?

106ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:45.11ID:7K1flGfV0
このビッグウェーブ

乗るしかない

107ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:49.87ID:4qrT9zCy0
水商売はみんな入るよなw

108ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:01:57.59ID:2QLYUfvB0
いわゆる皆保険にプラス医療保険はよほど家族の生活を一手に引き受けてるとか自営業じゃない限りは損だよ
控除されるけどね

109ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:29.28ID:IkKc97dT0
>>46
わざといく人って(笑)
たかだか10万よ?

110ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:29.39ID:bOxJcR6G0
>>2
もともと保険って博打から派生したものだからなw

111ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:29.60ID:emMeStpL0
>感染と診断された時点で10万円が受け取れる

いやいやw
10万ぽっちいらんだろ
診断書もらって手続きして面倒くさいだけじゃん

112ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:44.57ID:wM8Qrmwl0
これは入ろうかな。確率はなかなか良い。

113ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:48.92ID:CaTlniBy0
>>4
GPS付けられて
リクスが高い行動してる場合支払い拒否

って保険なら桁違うかもね

114ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:55.13ID:MJDZXgHS0
わざとかかるより、
治験の実験バイトで10万もらう方が楽、

115ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:56.36ID:sxLgPJff0
口数上限無かったら面白いギャンブルかもしれん

116ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:02:59.89ID:3j2jGOi+0
ニートとか入ってかかればいいんでね

117ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:03:15.03ID:eKXNS+xJ0
確率的に、100人に1人以下って事ね

118ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:03:21.72ID:BlTl5oKm0
感染前2週間の移動履歴提出して不要不急な移動あったら出し渋りそう

119ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:03:36.52ID:xElSo41r0
錬金術

120ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:03:42.26ID:tCM96iTi0
ナンバーズ3かな

121ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:03:54.00ID:1gRzAez90
てことは全然コロナは問題にならないってことやな
飲めや歌え

122ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:02.29ID:Qd5+2VhQ0
大阪市民や東京都民なら悪くないんじゃないかとも思うが
現実は知り合いにも全然コロナ感染者なんていないくらいの確率だからなw

123ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:02.36ID:aGDHQc0o0
>>111
いわば簡易休業補償かな
コロナ治療でホテル療養は自治体持ちだし、
自宅療養は会社から休業手当金でる
でも自衛とかバイトは出ないからそう言う人の生活費
または入院準備費用

124ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:08.77ID:BDzmI06W0
おいおいマスク外して会食するわ

125ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:09.12ID:XOwM6S7m0
980円が10万円に化けるのか!

126ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:11.47ID:PzYb8bwz0
わざと感染しにいく奴の数を過小評価しているな
アベノ貧困なめんな

127ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:30.23ID:i2bzM6V+0
キャバクラ店長がキャスト名義で保険かけてそう

128ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:38.31ID:LjSKdvsX0
※GOTO免責とちっちゃく書いてあるパターン?

129ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:51.48ID:LYEJMEgL0
働いてる人や家族持ちは難しいけど、無職の人や完全テレワークの独身者はこれ入ってかかった方が儲かるかもな

130ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:53.06ID:xElSo41r0
コロナの錬金術師

131ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:04:55.93ID:aaAm0Q190
>>14
クッそw

132ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:26.40ID:tu+qqv4k0
わざと感染してもいいの?

133ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:40.21ID:LbWdLmyI0
おいまじか厚労省の人らと会食させて!

134ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:48.68ID:SSWbGynH0
行動履歴しらべられて故意だと払われないだろう、みんな本当のこと言わないから経路不明が増えそう

135ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:49.29ID:o148z6mL0
入ろうかなこれ

136ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:51.10ID:IkKc97dT0
>>120
そうね。
今日は、567でも買うかな

137ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:54.97ID:YlxmZgak0
保険会社は信用しないことにしている
とことん金を出し渋るからね

138ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:05:58.54ID:CaTlniBy0
>>101
支払い条件が厳しいとか?
・県を超えて移動しない
・時短要請時間外に外出しない
・大規模イベントに参加しない

139ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:20.68ID:Pp24I5cz0
プラスになるのニートだけだろ

140ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:42.67ID:gqrhv2Sq0
実際にかかって、仕事行けなくなったら10マンなんてあっという間に吹っ飛ぶな
その後の差別も考えれば人生やめたほうが手っ取り早い

141ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:44.82ID:e4FREqpU0
五輪のためだけに放置し続けた東京訴えて貰った方が遥かに貰えそうだわ

142ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:44.87ID:XJFGhlg20
>>17
あーその場合はー

143ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:06:50.87ID:nRX0qlJT0
>>76
入るやつ多いだろそれw

144ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:06.22ID:ISzcT4A00
>>140
お前そんな簡単に自殺できんの?

145ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:07.77ID:P44loT850
競馬やパチンコと同じく胴元がもうかるようになってるからそんなにお得ではない

146ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:10.51ID:smRlBuOG0
>>1

>「980円コロナ保険」が登場  感染診断された時点で10万円給付


イザという時に、10万円程度のカネを貰ってもねえ。

それなら、9800円保険で、100万円支給の方が、遥かに需要があるだろう。

147ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:12.72ID:lwZmjh+40
10万とか安すぎん?

148ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:22.79ID:LYEJMEgL0
>>109
無職独身者ならお得感ある

149ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:27.91ID:XOwM6S7m0
>>140
日雇い労働者かな?

150ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:31.25ID:MvrchHs90
これ自分が感染してるってわかってる段階で
入ってももらえるんかな?

151ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:34.28ID:ISzcT4A00
10口入るとか出来んのかな?

152ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:39.03ID:DBiX9rpb0
10万円はしょぼすぎるやろ
せめて入院費1日1万ぐらいはがんばれ

153ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:51.35ID:Sy+QW1F20
コロナチャレンジ

154ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:07:52.85ID:4YEftAbT0
>>6
医療関係者ですか?

155ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:03.45ID:QnLcRYae0
つまり…

980円払えば
GoToトラベル
GoToイートで
遊び回れるってこと?

156ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:12.11ID:CaTlniBy0
>>93
入院が必要と判断されたら入院しなくてもコロナは出る

保険切り替えの時に確認したよ
要するに自宅待機とか自宅りょうようも入院扱いにしてくれる

157ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:16.67ID:Sy+QW1F20
自分から罹りに行くだろwww

158ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:16.89ID:ISzcT4A00
>>150
多分それは告知義務違反とかになると思う
入って2週間以内の発覚は払わないとかあるんじゃないの?

159ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:25.55ID:XJFGhlg20
>>137
保険会社は大儲けしまくってるからね。
あんな一等地のデカいビルのオフィス持ちで
毎年数百億以上の利益があるからね。

日本人って何で保険好きなんだろうな。

160ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:25.66ID:z1mNp25S0
わざわざ感染したがるやつなんていないだろ

161ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:40.60ID:uAj85ygt0
何というか賭け事のオッズの逆の思考だね

162ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:47.20ID:emMeStpL0
たった10万もらって保険入ってて助かったなんてやつ存在せーへんやろ

163ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:51.04ID:JFZ9jDo00
金に困ってわざと感染するヤツが出るだろ

164ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:55.20ID:kq3mFyhE0
3ヶ月上限2700円だと気づけば10万円くらい払ってそう

165ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:58.82ID:ISzcT4A00
>>159
日本の保険会社って世界的な保険会社に比べたら小さいよ

166ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:08:59.30ID:M9hRdiHP0
よーし、保険に入って飲みに繰り出そう。

167ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:10:09.67ID:4znoDaNF0
感染者を探しと濃厚接触する冒険が開催されたw

168ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:10:13.63ID:uih0g1AV0
三か月で保険料更新とか罠でなければビビり過ぎでしょwww

1年くらい保険料据え置けない状況なら商品化すべきではないのでは

169ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:10:22.92ID:gqrhv2Sq0
お前らが感染した頃には、潰れてるって算段

170ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:10:28.82ID:CaTlniBy0
>>150
検査受けて陰性証明いるだろ

171ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:10:33.73ID:52FWJTnJ0
10万じゃ割にあわんな

172ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:10:43.10ID:zS0rWP4J0
全員感染するウイルスなのに成り立つのか?これ

173ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:10:49.35ID:XJFGhlg20
>>165
アメリカだと個人で保険に入らないと
医療費で破産というからね。

174ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:14.82ID:Ox7sl3U00
コロナ感染者は3000万円やるから○処分、
にしたら治療費いらんし、感染阻止
できるんちゃう。

175ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:22.32ID:/WY7ueRz0
あっ、保険って、宝くじの類なんだな、、、、、

176ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:27.93ID:7HIUJkZw0
検査費用もかかるし、よしコロナなったーっていって不発だった奴たくさんいそう

177ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:39.40ID:Lu7ZGhWO0
なにこれ
ウェイ系が群がりそう

178ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:42.98ID:rF5GWn/S0
おまえらこの条件と特約見たか?
10万払う人なんて一握りだぞ

179ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:55.84ID:OcH3awAk0
10万の為にコロナに感染しに行くくらいなら突貫ワクチン打つわ

180ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:56.18ID:+rBfmLrQ0
3カ月ごとにはらうのかよ。絶対損だわ。

181ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:09.41ID:rwYqomot0
100口入ったら保険料の割引とかあるんかなぁ〜?

182ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:19.06ID:5/dHMxUG0
1000万都市でも一日にたった数百人だからな
狙って感染するのは難しいよ
ホスト通いするかコロナ病棟のある病院の待合室に入り浸るくらいしないと無理

183ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:19.13ID:vZB8Y+cW0
ウェーイ

184ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:19.18ID:XJFGhlg20
>>171
どう言う計算で割りに合うとか合わないとかなるん?

185ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:20.75ID:xElSo41r0
しかしコロナを金に変えるのか
たくましいな資本主義は

186ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:23.34ID:DoK60TcD0
これでみんな安心して感染できるね

187ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:31.28ID:V0U0VK+K0
人生どうでもいい人とかはわざと感染とかもありえそう
金稼ぎに使われたら困るし10万でいいんじゃないの
10万あれば療養中の二週間はしのげるし充分じゃないかな
その後のことを言ったらキリがないし

188ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:54.38ID:2Iu2DIPC0
感染してる人とコンタクトとったら絶対9万円儲かるやつじゃん

189ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:13:00.37ID:mDUgfCY/0
これ入って感染確実なとこに行く

症状でる前に検査

10万ゲットして即治療

楽勝じゃん

190ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:13:25.28ID:mUeTzEKV0
東京と大阪は保険料倍だろ

191ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:13:42.27ID:LYEJMEgL0
保険加入したからって理由で無対策で行動する人やわざと患おうとする人が出てきて余計に広がらないか心配だわ

192ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:13:55.96ID:DTU9VRzG0
感染だけでいいなら保険料10倍でも払う価値あるわ

193ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:14:04.05ID:v2BBmPlh0
保険屋はまだ増えると踏んでるわけか

194ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:14:05.74ID:PWoFzbbj0
10万で意味あるのか
後遺症もある
職を失うかもしれない
町内村八分どころか家庭内隔離

195ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:14:12.51ID:2QLYUfvB0
保険料は変動制だよこれ
上限は2270円

196ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:14:18.14ID:/bAwX+2M0
10万か
微妙な値段設定だな

197ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:14:18.82ID:7JUQNBQ10
かかりに行くやつ多そう
すでに入ってる入院保険もコロナ適用だしウハウハや

198ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:14:43.82ID:smRlBuOG0
>>187

そういう発想は、

在日の余程の乞食しかしないだろう。
一旦、コロナに罹れば、10万円なんてアッと言う間に消えてしまう。

199ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:14:50.42ID:kUPfptYm0
保険の意味理解してるのかこの会社は
まあ、それを理解してないアホ向け商品なんだろうけど

200ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:14:57.70ID:DTU9VRzG0
1000万円貰えるなら全員感染すると思うわ

201ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:11.84ID:Fr2O7PpM0
感染が全体の1%だと計算したら
月1000円が10万円の1%だから赤字にならない計算だね

202ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:16.13ID:ZmGlPKx20
10万円目当てにわざと感染するやつ絶対出てくるぞ
これは止めた方がいーと思う

203ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:22.19ID:FffVIG740
>>1
パソコン工房みたいに途中解約できないやつでは?

204ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:46.82ID:hvC1xRTq0
>>76
それで感染したときに100万もらえるならば加入するぞ

205ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:15:50.20ID:+rBfmLrQ0
盗電株で大損した第一生命。

206ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:16:00.68ID:xu8AN1Lq0
>>174
冥土の土産に酒池肉林してから絞首台に乗るから感染拡大

207ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:16:09.87ID:aXo1N7UA0
千円で10万円かパチンコみたいだな
これではコロナが広がる悪感

208ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:16:15.29ID:WqLtfm7W0
チャンスタイムやんけ入って遊びに行きまくればいい戻ってくるし

209ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:16:18.25ID:i0NY50nd0
>>189
>10万ゲットして即治療

→自宅療養を指示される
10日後に呼吸不全の遺体を発見

210ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:16:18.77ID:DRPt0xEC0
医師とか看護師も入れるのかな

211ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:16:38.67ID:/A5ujW260
わざと飲み会を参画する錬金術師でてきそう

212ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:16:49.12ID:b14s12mw0
10万じゃ感染した時に起こる損失考えたら全く足りないんだがそれは

213ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:16:53.32ID:D3sX/Fu90
ワクチン摂取が広がるまで入ろうかな

214ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:10.29ID:/bAwX+2M0
>>211
飲み会費用で赤字になるよ

215ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:15.00ID:mUeTzEKV0
>>197
都会はともかく田舎はコロナ感染者はバイ菌扱い
家族全体が近所から白い目で見られるからかかろうとする奴はいないよ

216ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:16.72ID:YciQGnsO0
> 今月申し込んだ場合、3か月で980円。
来月申し込んだ場合は?
四ヶ月目からは?

217ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:25.96ID:BA1EHr1M0
コロナに感染するのってかなり難しくない??
毎日飲み歩いてキャバクラ行って回ってようやく感染した頃には10万円以上使ってると思う。

218ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:29.64ID:XJFGhlg20
>>194
コロナ如きで大袈裟だろ。
イソジンを見習えよ。

219ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:36.81ID:Cpfb6Zq30
治療費タダだろ
乗るしかないこのビッグウェーブにってモラルハザード

220ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:46.50ID:D3sX/Fu90
10万でもないよりマシだもん

221ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:50.83ID:NmqVvSdg0
メルカリでコロナウイルス1万円で売ろう

222ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:17:58.22ID:ISzcT4A00
100万とかじゃないのは
まさにここで言われてる自殺願望のある迷惑連中を切るための設定かもなww

223ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:18:07.93ID:+rBfmLrQ0
>>200
1兆円でも感染はおことわり。
感覚喪失や知能低下の後遺症。
健康はお金にはかえられない。
障害者の仲間入りなんてご免だよ。

224ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:18:14.91ID:LYEJMEgL0
>>180

3ヶ月で更新するだけで毎月支払いでしょ

225ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:18:35.19ID:+JENTl210
>>204
むしろかかりに行く若者は多いだろうな

226ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:18:46.71ID:/A5ujW260
若者にはただの風邪だからな 治験になるな

227ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:18:46.86ID:MF+fJXAq0
1000万だろ

228ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:18:46.94ID:pz9hi2aA0
>>221
俺コロナが金になる時代キタ

229ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:18:52.28ID:/6rMWhtX0
10万w

230ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:03.76ID:+rBfmLrQ0
1回980円はらえば、障害保証ならわかるけど、
3カ月ごとに980円だろ。絶対客が損するわ。

231ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:05.50ID:WqLtfm7W0
混雑してるところなんか行ってない感染したかなんて心当たりないって言い張ればいいだけだし

232ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:09.69ID:jDXhm41Y0
保険屋が儲かると算段したのか
じゃあコロナは大した事無いって結論なんだね

233ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:11.86ID:7Ee1bVJz0
保険会社でこの手の開発する奴は数学や統計のプロだよな
というとこは確実に儲けが出る設定でやってるよな
つまりまあ日本ではほとんど感染しないってことなのか

234ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:12.76ID:D0SGgcA90
>>76
その額なら即日入るわ

235ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:17.60ID:2CLkdG8/0
意外と感染しないからな

236ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:20.18ID:gmr/9ORR0
日本はいまだにコロナの検査を受けるのに海外にはない
独自の謎の条件がいまだにあるから 
まずコロナの検査を公費で一般人が受けること自体が困難
自費で受けると3万〜5万もかかる
これも自民利権ビジネスの一環だから騙されないほうがいいゾ。

237ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:39.89ID:tLzOSClz0
>>4
いや全くだ
こんなやっかいなウィルス罹ってたった10マソとか少なすぎだろってよ

238ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:46.54ID:MF+fJXAq0
感染者の3割が職場復帰できずに退職

239ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:19:49.74ID:6VR6ebzR0
隔離されて不味い飯食わされるのにたったの10万円w
風邪引いて痰溜めて検査したら100%陽性になるから入ろうかなと思ったけどたったの10万円w
保険屋はちゃんと分かってるねコロナが詐欺だってw
分かってない奴がカモられる

240ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:00.33ID:ISzcT4A00
>>236
民間のPCR検査受けたけどそんな高くねーよw

241ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:00.50ID:+rBfmLrQ0
多分、体調が悪くなった奴が、入って、
すぐに検査受けて10万ゲットでさようなら。
続出で大赤字になるよ。

242ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:00.88ID:zS0rWP4J0
>>217
感染の症状出てる人を検査してる東京大阪ですら、検査して9割は陰性だしな…
わざとかかりたくても実はキスとかしないと難しいかも

243ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:01.12ID:3VRJJYKU0
>>233
自粛前提じゃね?

バカ丸出しの結論なに?

244ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:07.94ID:CaTlniBy0
>>221
マスク
※使用済

↑これで出品されるんだな

245ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:12.71ID:XJFGhlg20
>>223
お前の健康にそこまでの価値はねえよw

246ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:14.20ID:hvC1xRTq0
>>224
>>18〜69歳が加入でき、保険料は今月申し込んだ場合、3か月で980円。

だから3ヶ月ごとじゃね?

247ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:15.97ID:Fr2O7PpM0
ただの風邪と訳が違う
内蔵が物理破損するわ、血管が詰まるわ
頭痛や呼吸困難が一生続くわ
ハゲになるわ目眩や痙攣、失神するわ

ちょっとなってみようと思えないレベル

248ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:18.73ID:WqLtfm7W0
10万かよw100万に見えたわw

249ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:23.36ID:9fOFH01f0
馬券買うた方がマシだな

250ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:30.75ID:D3sX/Fu90
むしろ若者が罹りに行くと言う事はコロナ証明が必要な訳で、必然的に隔離され、しかも抗体も持つんだからいいんじゃないの

251ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:40.43ID:MF+fJXAq0
掛け金の無駄

10万なら保険料は月60円くらいが妥当

252ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:43.36ID:pSKIr98/0
>>23
するよ
感染者の近くにいたら自業自得でアウトとか
かなり条件厳しいだろう

253ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:45.07ID:LYEJMEgL0
>>184
保険金−(保険料×患わない月+入院費、隔離費用+検査費用+収入減)
じゃない?

254ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:20:52.02ID:XJFGhlg20
>>241
そんな事出来るのか?

255ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:03.70ID:sm7eiVXc0
>>2
マジでこれ売り出せばいいのにと思うよ
一等百万でいいから本数出せばいい
必要ない層はどうせ買わないし

256ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:07.62ID:n3GJeG8K0
>>216
コロナの感染者数によって上下する
自賠責保険が交通事故数によって
保険料が変わるように

257ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:23.96ID:eMBSXq8N0
要するに死ぬ前提だよな?

258ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:24.67ID:6VR6ebzR0
>>247
バーカ
ただの風邪でもそうなるわ

259ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:28.29ID:oDeenBGP0
10万で何出来るんだよww
どこの給付金だよ

260ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:29.63ID:VuV5QGv90
保険会社がこういうの出すってことは、コロナのリスクを読み切った、ということか

261ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:31.44ID:48k9+4pn0
でたー
わざと感染するやつー

262ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:41.10ID:GAk8QODm0
>>1
武漢肺炎コロナウイルスに感染しても軽症で済む若者の小遣い稼ぎの感染爆発につながらなけれな良いけどね。

263ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:21:47.52ID:9sbzpvfo0
わざとコロナに感染する奴いそうだな
症状軽ければ問題ないし

264ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:01.25ID:186+c2vT0
980円で10万か
絶妙に微妙な設定だな
流石保険屋だわ

265ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:05.16ID:YciQGnsO0
>>204
どっちも10倍ではいるっていうなら
だったら10口入ればいいだけじゃね
実費が出る保険じゃなく定額が出る傷害保険とかなら
一人で複数契約できるんじゃね
この保険はどうなんだろ

266ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:08.49ID:+rBfmLrQ0
>>233
政府の検査妨害が計算に入っていると思う。
つまり、検査をうけられない。
コロナと判定されない。
体調悪いやつは、検査に行く体力すらない。
これで、利益をだすこんたん。
悪徳よのぅ。

267ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:14.08ID:PLm0gcuW0
東京の人間だけの為の保険やん
だって送別会に飲食店行っただけで感染出来るんだもんw
田舎者が払うだけ無駄

268ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:14.74ID:yCkPbiCv0
無症状なら出ないとかありそう
がん保険も悪性じゃ無いと出なかったりするし

269ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:24.49ID:3VRJJYKU0
>>241
ニートの子供部屋おじさんの考えだな
実家に迷惑かけるなよ

>>258
ならねーよw
お前よハゲは風邪じゃなくて遺伝だろw

270ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:24.89ID:LYEJMEgL0
>>246
ああ、そうだね
読み間違いしてたわ。申し訳ない

271ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:37.90ID:WqLtfm7W0
いや死にかけてないと普通には検査すらしてくれねえし保険屋に証明できないw

272ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:42.62ID:eMBSXq8N0
>>258
おまえあほやろ
防護服なしでおまえが診察してみろよ
なんで防護服着て看護してるかもわからんのか

273ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:44.83ID:n3GJeG8K0
>>247
無症状のやつも多いんだろ
こればっかりは運だと思うわ

274ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:01.05ID:foHXekuE0
保険料も保険金も10倍にしたら自らかかりにいくやつは増えるだろうな。
底辺からしたら健康を投げ打ってでも99万円の利益はおいしい。

275ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:02.35ID:SDbnEgZW0
あ、いいなこれ申し込もうかな

276ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:09.81ID:UZJrXnpO0
給付金そんだけで入院代賄えるかよw

277ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:14.78ID:OOLdJ6KI0
これホームレスが感染したらいいな
ホテルに泊まれて10万円もらえる

278ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:16.41ID:/pUxyhut0
これおかしくね
がん保険とか万が一がんになった時のために
入るものであって、私はがんですって奴は
がん保険に入れないだろ
保険てそういうものじゃね

279ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:16.51ID:6Pq1vIhj0
診断書費用は?

280ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:28.15ID:k5nAq14z0
>更新する場合は10万人当たりの陽性者数を基準に毎月変わる保険料で、次の3か月を契約更新していただく。最高で2270円が上限となっています

罠すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

281ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:40.10ID:D3sX/Fu90
若者がわざと感染続出というけど、その方がいいじゃん
感染して自宅隔離が進むんだから
無症状ふらふらウロつきが困るわけで

282ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:40.35ID:Om3JX/TX0
掛け捨て感覚で旅行に行く前に入ったらいいんじゃね?

283ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:40.75ID:ipXGJlqb0
10万なら要らない👋😞

284ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:43.04ID:cw8xok1L0
一家5人感染で50万か

285ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:45.40ID:a7AG1zsE0
その手には乗らんぞ

286ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:46.37ID:NlJlk2zL0
掛け金に対して貰える金額少なすぎる

287ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:50.46ID:tfExfSqv0
金のないやつはバイト感覚で感染するんじゃね?
これは感染拡大につながるよ

288ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:50.53ID:WaL+A1a70
保険屋ってのは金払わないのが仕事
客なんかバカだから放っておいても向こうからやってくる

289ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:23:58.39ID:foHXekuE0
>>244
頭にJKと付けるだけでバカ売れだな

290ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:24:19.60ID:81emQ8e20
かなり謎い

291ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:24:26.25ID:UWMivQ3i0
死なない自信があるやつは、
複数社の医療保険に加入して日額5万でも10万でももらえる。
ほとんどの保険会社が入院しなくても、医師の静養指示があれば給付されるからな。

292ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:24:32.18ID:kxUg9oV+0
10万って乞食しか食いつかないだろ

293ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:24:40.94ID:ku56JjQB0
そんな事よりハゲ保険作ってくれよ
将来が心配でおちおち寝てられないよ

294ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:24:48.94ID:YciQGnsO0
これ契約してから有効になるのは即日なのかな
だったら会社で隣の奴が感染したので
今日は自宅待機して検査は全員が明日やりますってときに
家で契約しとくべきじゃね

295ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:24:51.24ID:GvY8dk2f0
こんなん故意に感染して10万円ゲットしたろって目論むような奴が加入できるわけないだろ
審査で落とされる

296ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:24:56.17ID:ay5nN4Xx0
これ、わざと感染させるビジネスが流行るじゃわ

297ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:24:58.36ID:dbYz8o8V0
>>204
いざかかろうと思ったら確実にかかる方法ってどんなよ。
コロナ対応の病院のシートや便器なめ回すとか、コロナ病棟のゴミあさりで汚物ゲットとかか?

298ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:25:01.25ID:M4bNco7/0
>>3
そのかわり感染者は100%免疫不全までいくけどね(笑)
コロナってのは感染者の体から消えないことがわかっているからな

299ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:25:02.63ID:GO3VPWxI0
これ入ってから会食していい?

300ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:25:07.36ID:+rBfmLrQ0
わざと感染は絶対ないわ。
やるなら偽装感染だろ。

301ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:25:25.88ID:jpVj0b8n0
※多そう

302ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:25:48.76ID:bzXkxZ2m0
>>2
俺も思ったw

303ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:26:04.15ID:mr87fy8Q0
あらまぁ
ウィルスもらうとお金貰えるなら入ろうかしら

304ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:26:13.72ID:iWn+MhHw0
ギャンブルだな

305ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:26:20.31ID:vYy58YgY0
健康体だからボーナス貰いたいけど、感染するのが案外難しそうだ

306ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:26:24.07ID:XJFGhlg20
>>298
無症状の奴等が殆どだろ?
老人は知らん。

307ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:26:43.21ID:tdkQAge/0
検査陽性だけ知らされて自宅待機だと、感染診断には該当しないから支払い拒否とかそんなオチ?

308ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:26:47.94ID:IXAztvJF0
治験でめやったほうがマシ

309ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:26:49.44ID:PioxlHFF0
二の次生命

310ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:26:57.26ID:YJVOEw2Q0
宮内とか西野絡んでそう

311ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:00.88ID:Hpexi3RM0
>>289
そこらで拾ってきた画像を適当に修正して掲載したら尚のこといい

312ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:03.07ID:+WkM9DEG0
これはアカンやろ

313ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:07.48ID:vYy58YgY0
>>291
デブでもなけりゃまず死なないでしょ

314ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:11.88ID:iWn+MhHw0
陽性と感染は違うんだよとか言われそう

315ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:22.44ID:AKWiO6tO0
>>295
このての簡易保険に審査なんてないよ
せいぜい簡単な告知があるだけ

316ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:29.32ID:XJFGhlg20
>>307
これはありそうだな。
入院の中等症以上とか?

317ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:27:42.72ID:0uVges5T0
感染理由にアレコレ難癖付けて支給しないパターン
家から外出した時点で、不要不急の外出を控えるという予防措置を取らなかったため支給せずとなる

318ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:03.14ID:wv0hIva80
保険入ったらちょっと密に突入してくる

319ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:24.89ID:Hpexi3RM0
地域性とか人口密度とかでも変わるが、在日トンキン基準だからな

320ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:26.25ID:780jffQ40
観光地や飲食店も便乗して感染したら10万円死亡したら100万円キャンペーンしてどんどん客を集めろ

321ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:38.07ID:acQlbANU0
感染拡大させる保険じゃない?
わざと罹ろうとしても既に抗体できてて感染できないとかあるかもよ?

322ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:28:49.81ID:MeAZOfi60
どうせあれこれ理由つけて払わないのが保険ですよ

323ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:29:20.57ID:A9FOuHKV0
>>2
www

324ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:29:22.10ID:gDfGG9KX0
>>5
感染したら保険入れないだろw

325ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:29:26.54ID:KcDuWvqQ0
「子会社」からの発売w

326ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:29:41.87ID:etjC3lZY0
やはり国民健康保険と生活保護は最強だな。

327ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:29:46.36ID:ZmNfSMMi0
感染拡大を助長させるような保険はどうかと思う

328ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:24.89ID:etjC3lZY0
掛け金払ってウェーイしに行く

329ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:27.82ID:7PME0/P50
>>316
そもそも感染源への接触の仕方とか制約ありそう。
飲み会開いてもらいましたに払うとは思えんし。

330ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:28.20ID:BKXPCxdn0
支払い条件の約款がどんな感じになってるのか見てみたいもんだな。

331ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:30.69ID:SFKv1AnV0
さぁ、保険入って飲みに行こうか。ギャンブルやで。

332ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:32.21ID:M4bNco7/0
知識が更新されていない奴が勘違いしているがコロナは一生治らない
感染者の体内からウイルスが消えないからな
とりわけスパイクタンパクの遺伝子配列の異常性が初期のころから指摘されている

333ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:39.52ID:dJ+NjSaC0
3か月間980円の保険料、コロナ診断で10万円。
これからウイルスがどんどん変化して年4回罹ったとして、約4千円で40万円はおいしい話。

334ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:30:43.14ID:+KVj6BSv0
医療保険に入ってる人はわりと感染後の自宅待機も入院と同じように支払われたりするからな
確認して手続きするんやで

335ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:00.37ID:uFhYI9Oa0
朝から頭痛する熱も36.5もある心配だから病院行くか迷う

336ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:15.97ID:bcreIb4G0
コロナの治療費って10万で済むの?

337ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:24.14ID:ZBknY5G40
10万ショボwww

舐めてんのか。


日本政府自民党はこういう保険屋の商売のためにろくに給付金支給しねーんだろうよ。この保険屋から自民党に献金流れてねーか調べた方がいいな。

338ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:26.09ID:4YEftAbT0
>>109
たかだか10万の為に体を張る輩はいつの世にも居るよ。

339ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:27.39ID:UWMivQ3i0
まるまる1か月くらい仕事できないうえに、社会的制裁もあるんじゃ割に合わん。
10万なんて瞬殺だろ。去年の給付金も何に使ったか覚えてもいないわ。

340ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:31.15ID:5RkSgpCY0
こんな商品が成立するくらい罹患率が低いってことやな

341ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:34.63ID:yRBSr0ON0
入っておこう。

免責で加入から3ヶ月とかいよなw

342ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:36.54ID:QFAWH2KC0
若者は率先してかかるぞ

343ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:36.61ID:AUlGTghd0
これ採算あるのか?いずれみんな感染するのに

344ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:38.91ID:aXo1N7UA0
>>217
こんだけ感染者多いんだから簡単だろ
マスクはずして東京か大阪出歩くだけ
インフルはそれで簡単にうつる

345ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:40.57ID:lse3MHNQ0
これで安心して飲みにいけるで!

346ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:44.44ID:UFh74kdc0
>>336
え?

347ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:31:44.90ID:mijeOgka0
風俗5回行って感染したら元がとれるな♪

モラルハザードやばいだろ

348ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:32:00.75ID:RWOGBg5o0
よし!
契約したら
感染するまで外で遊びまくろう

349ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:32:00.98ID:vYy58YgY0
>>336
大半が無症状だから治療費ゼロ

350ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:32:49.44ID:jgWUHdgw0
これいいな!入ろうかな

351ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:33:02.07ID:kYjkLtDb0
感染後の対応がグダグダなのに、これは無い😷

352ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:33:22.83ID:JMyBw1xy0
感染するのはコロナだけじゃない、ウイルス全般に感染したらくれるようにしないと。

353ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:33:29.38ID:9POnGyKA0
これでコロナに感染しても安心w

354ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:33:38.36ID:UeltBR5B0
>>298
いつまでそんな低学歴丸出しなこといってんの?
遺伝子の型が一部HIVと酷似している=不治の免疫不全なんて仮定は成立しないんだが

池沼かよ

355ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:33:58.53ID:aBl2BWaa0
>>336
治療は公費負担だからゼロです

356ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:00.48ID:M4bNco7/0
>>321
それはない
コロナは何度でも感染するし重症化することは、抗体保有率が76%になっても死者続出のブラジルが証明している

357ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:03.50ID:zQeTUl1h0
そもそも飲食以外助けないし一律10万を麻生のしみったれが出し惜しむからいかん
全ては菅、麻生、二階のせい

358ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:06.98ID:UFh74kdc0
下手な有料アプリ入れるより良いのでは?

359ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:07.37ID:jgWUHdgw0
3ヶ月で980円だろ?安いよなこれ

360ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:12.19ID:5Xsl+GvM0
>>333
このての保険は一回貰ったら終わり
で、一度貰ったら、再加入は出来ない

361ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:25.45ID:qn0XWSz30
スマホのGPS記録の提出など当たり前だろうな
飲み屋の記録で支給なしだろ

362ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:33.25ID:jgWUHdgw0
一ヶ月980円でも入るわ

363ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:45.91ID:tCTqVJHf0
緻密に計算して、これで利益が出ると保険会社が判断したって事は
そんなに蔓延しないって事だよね

364ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:34:54.55ID:XJFGhlg20
>>339
どんな村会社に入ってるんだよw

365ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:35:00.85ID:Q+exna900
貧民が金目当てに入ってうろつくのが目に見える

366ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:35:06.61ID:/W9LEAk20
つかさ、これって感染者の実態調査じゃね?
保険加入申請すれば、当然検査することになる。
そこで隠れた感染者がウヨウヨと出てくることに。

367ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:35:14.35ID:fUzINGli0
風俗保険だと思えば激安じゃね??入ろうかな

368ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:35:35.90ID:AUlGTghd0
>>363
蔓延したら、好評に付き終了コースじゃね?w

369ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:35:51.45ID:UWMivQ3i0
>>361
10万ポッチの支払いに調査なんてない。
罹患照明で即支払いだろ。

370ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:35:54.17ID:/yGQefdv0
これは数こなせると踏んでの薄利多売

371ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:09.03ID:+bND6kst0
あー、これ
詐欺が横行するやつ〜

372ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:11.18ID:5Xsl+GvM0
東京や大阪みたいな感染者数が多い地域、かつ人と密になる機会が多い人は入ってもいいかもね

そうじゃなければ割の悪い保険

373ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:14.05ID:a0i6euwP0
>>76
むしろ100倍でもいいぞ

374ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:15.85ID:kYjkLtDb0
>>355
コロナ入院 ベッド代で検索してみ

375ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:19.60ID:kTt3GXiC0
一度でも外食したら保険適用外にしてくれないかな

376ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:35.89ID:Yxzx4tBU0
大した症状じゃないからな
これ目的で感染拡大するわ

377ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:42.23ID:NvFJHnt30
これだったら若者なんてさっそく保険に入ってからウェーイで感染して
10万円ゲットだな

378ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:50.97ID:K0Wp6WBy0
>>23
感染経路で夜の飲食店が発覚したら免責とかありそう

379ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:52.58ID:lDZZJfnr0
オレもホモから5分逃げられたら10万円って
保険に入った事あるよ

380ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:59.42ID:ywEuhZGj0
なんかウソくせーな

381ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:00.64ID:sJ+tygfs0
これでも保険会社は儲けがでるんだろ

382ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:16.08ID:jgWUHdgw0
3ヶ月980円で最高でも2270円とか激安やんw

383ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:18.80ID:Ymc19tyT0
>>2
コロナガチャ

384ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:27.33ID:M4bNco7/0
>>354
現実だから受け入れろ(笑)
事実コロナキャリアの腸からは何ヶ月経ってもウイルスが検出されることがわかっている
たまたまコロナがそういうウイルスだったというだけの話だ
そんなウイルスは世の中にいくらでもある

385ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:35.33ID:ywEuhZGj0
免責てんこ盛りとか

386ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:39.38ID:SgVhmPnj0
上限超えたら打ち切りか、
ずいぶんカンタンな保険考えたな

387ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:43.86ID:aBl2BWaa0
>>374
それベッド代だろ
治療は公費負担だぞ

388ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:51.74ID:oIO+HKRz0
>>381
そりゃそうよ慈善事業じゃあるまいし

389ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:56.15ID:MeAZOfi60
>>342
若い奴でも1日2、3時間しか活動できない後遺症が残ったりする
治るかどうかもわからん

390ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:02.09ID:0wOBwnR60
100口ぐらい加入できるのかな?

391ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:11.21ID:kYjkLtDb0
>>387
だな(^_^)

392ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:17.05ID:ywEuhZGj0
早い者勝ちか

393ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:36.93ID:Gm7eniO90
月1200円て
年1.4万も払って万が一10万円貰ってもな

394ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:43.57ID:/W9LEAk20
>>377
そもそも加入時に感染してないことが絶対条件だぞ。
日頃からウエーイしてる奴が感染してないわけがないだろw

395ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:45.25ID:jgWUHdgw0
早い者がち!?こうしちゃいられねええええ!!

396ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:50.31ID:hcAd+rRY0
10万ぽっちじゃあんま意味ないよね

397ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:55.94ID:9Ybx+mRe0
>>357

自民党の現職議員なら、
現行犯以外では逮捕されないから、菅、麻生、二階 <- コイツラを始末しろ

398ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:56.44ID:AUlGTghd0
検査希望者増やしたいなら、この方法が一番だな

399ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:02.22ID:fUzINGli0
マジ最高じゃん
入るわ

400ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:20.37ID:hZKnTDYY0
加入してわざとかかれば得、なんて言ってるバカが多いことに驚く

401ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:25.08ID:Ts4D4N6E0
普通に一時金型の安い医療保険入ったほうがよくね?
病気はコロナだけじゃないだろ

402ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:35.79ID:aXo1N7UA0
また闇掲示板とかで感染者でも紹介してもらうんじゃねーの
紹介するから1万円よこせとか

403ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:38.63ID:yRBSr0ON0
>>393
よくよめりん

404ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:47.04ID:8k3bmK+Z0
俺、コロナ好きだからさ10万回くらいかかったんだよね

405ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:59.62ID:0wOBwnR60
>>381
さすがに儲けは出ないだろw
がんや脳卒中と違うんだから

406ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:35.14ID:qHMkyHsY0
なにこれ
1万口入りたい

407ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:40.91ID:UFh74kdc0
変異株の場合は〜とか小さく書かれてないか吟味して
月額小銭で済むんだから悪くないと思うけどな
とんずらされたりしてとも思うけど被害額なんて微々たるものw

408ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:26.79ID:mue9JS5s0
ハゲて味覚障害残る代わりに10万

409ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:31.00ID:S3w2wn430
100口入ってコロナかかりにいく奴いるよね

410ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:34.09ID:DyG6QXp20
死ななくても入院、隔離とかなると10万じゃ割にあわん

411ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:34.48ID:zO0sC5UX0
コロナ万馬券

412ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:39.25ID:qnqQ3uaj0
前に新宿で若者に10万配ってたよね

413ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:40.82ID:0QGSHFpo0
日本のコロナの感染率から見たらまったく割に合わん

414ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:56.95ID:poltdUI70
わざと感染してもええの

415ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:57.60ID:AUlGTghd0
日本は検査数少ないから、儲け出るかもな
検査増えたら、終わるw

416ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:03.02ID:u9u6P8Xl0
やめろ感染しに行くやつが増える

417ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:06.39ID:0wOBwnR60
>>406
今頃そーゆー奴が窓口殺到してるだろうなw

418ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:07.14ID:Gy5C2q7i0
>>401
陽性になって入院したら医療保険から出るけど
陽性になっただけで出る保険はほとんど無い

419ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:16.05ID:YPgQckhK0
10万円/980円 ≒ 100倍
3ヶ月で127万人 毎日1万4千人くらい陽性者が出るような状況だと元が取れる。

420ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:17.46ID:ca5XNHoO0
こんなとにき限って感染できないんだよな

421ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:30.20ID:TG7POVND0
10万しかもらえないんだ
やっす

422ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:30.48ID:bJ/SbeZK0
980円なんて楽勝だけど
10万もらってもしょうがないんだよなあ
9800円で100万にしろ

423ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:40.01ID:tp25NDtY0
乗りしかない!このビッグウェーブに! (;゜0゜)

424ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:59.82ID:ywEuhZGj0
かかった場合より後遺症が残った場合の保険が欲しいな

425ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:43:09.54ID:Fxa10mZT0
楽勝なギャンブルだな

426ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:43:26.06ID:cwGb7vS30
>>2
保険を掛けるだから、もちろん博打でしょうw

427ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:43:27.03ID:QP9TlSZB0
わざと感染とか言ってるバカいるけど

こんな保険関係なく
コロナウィルス打ったら10万あげるって言われたら打つのか?

428ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:43:46.84ID:xElSo41r0
ミダス王の手

429ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:03.16ID:VKTFHs+J0
>>237
10口とか入れないもんかね

430ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:05.41ID:YPgQckhK0
申し込んだら即日有効になるなら、怪しい症状が出たら申し込むとかが有効か?

431ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:19.20ID:poltdUI70
政府はなにもしてくれないから
こっちのほうが確実やね

432ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:23.82ID:Dj0B2Ouc0
若者が加入してわざと感染しやすいとこ行って感染し
保険代だけもらって治療しないやつが出そう
中にはそれ狙って変異種にかかり死ぬやつも出そうw

433ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:26.69ID:0wOBwnR60
>>427
かかるのとウイルス注射するのではぜんぜん違うだろwww

434ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:44:39.66ID:Ewp0tPpd0
>>1
何で年齢制限が有るんだ?
年齢差別をするなら、自動車保険みたいな危険率の問題で
感染率の高い年齢層の保険料を高くするべきなんじゃないのか?

435ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:45:05.26ID:8rnaJsdF0
>>419
保険会社は共済と違って金融業、金集めて投資して儲けを出すんだぞ
その出資金出してくれた見返りとして何かあった時に金を出す

436ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:45:17.88ID:K1a/zLt80
反社がガッツポーズしてそうw

437ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:45:30.46ID:QP9TlSZB0
>>433
例え話なんだけど、それで意味通じないか?

438ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:45:52.60ID:WHWv0cAm0
第一生命って前ネットで晒されてたところだっけ?

439ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:46:07.65ID:NSY9q85d0
980円払って飲みに行こ

440ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:46:28.66ID:58KL/8P70
マスクなしで、ガンガンしゃべりまくり
会食すれば、10万円🙂

441ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:46:41.65ID:9Ybx+mRe0
よく判らんけど、個別にやらずに

政府が消費税を財源にして全ての国民を対象に契約すれば良いだけじゃないの?

442ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:46:55.59ID:0wOBwnR60
>>437
例えになってないってわからないんだなw
まあお前に言ってもしょうがないw

443ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:02.09ID:M9hRdiHP0
>>400
若い奴は得だろ。

444ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:05.84ID:56swQF870
保険金10万円−検査費用3万円−保険料980円×加入月数−治療費−入院隔離費用+収入減少+重体&後遺症リスク

これで+になるか−になるか?
若者で独身で無職ならギリギリ+になるかな?ってぐらいじゃないかな

445ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:15.48ID:uA+ioXE50
誰かひろゆきにスパチャで教えてやれよw
コロナ保険についてどう思いますか、って

446ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:34.74ID:xElSo41r0
コロナを金に変える能力「ミダス王の手」

447ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:43.49ID:agBLYmEd0
髪の毛と引き換えに10万とか嫌です

448ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:55.09ID:A512w4aI0
典型的なモラルハザードおきるとおもうけどw

449ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:57.52ID:fNKegWSC0
東京1000万人
1日300人が3ヶ月で2万7000人=1000分の2.7人
配当は掛け金の100倍

450ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:28.89ID:kWufRBC/0
医療保険とか入っていなさそうなキャバホストだったり風俗系の人が多く加入するかもな、一般より感染率は高いそうだし

451ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:44.10ID:547xfqxW0
ワクチン接種前に加入してワクチン接種後に抗体が出来たら給付されるの(´・ω・`)?

452ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:48.83ID:yRBSr0ON0
>>444
加入月数は÷3だぞ

453ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:56.16ID:KLBto4gu0
>>429
宝くじかよ

454ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:06.37ID:aXo1N7UA0
ワクチン注射とか面倒臭い
この保険で集団免疫獲得させたほうが早いと誰かがたくらんでるか

455ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:14.68ID:Z2kXq7p60
年寄りだって罹って無症状は多いぞ
年間4000円で10万円は魅力

456ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:21.81ID:QP9TlSZB0
>>442
なるほどわざとコロナにかかるのを直接打つっていう分かりやすい表現にしたら、それで混乱する奴がいるわけねw

457ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:23.01ID:tCTqVJHf0
割りの良さそうな保険だが、コロナ罹患しても10万円ぽっちだから面倒くさい

458ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:23.48ID:f4HRn6kH0
10万で何しろと?
火葬代か?

459ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:35.59ID:n5d31Oox0
>>1   つまり感染率は、  1% を軽く下回る計算となる。

460ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:40.49ID:rVMd0Gmn0
>>1
10万欲しさに感染しにいく人多そう
陽性でた知人に会いにいくと10万ゲットって

461ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:49:53.24ID:UFh74kdc0
おいおい、貧乏人こそ保険には入っとけよ
貯えなんてないんだから困った時に備えておくのは大切だぞ

462ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:50:13.23ID:XJFGhlg20
>>444
新型コロナウイルスPCR検査で【保険適用(3,000円程度)
君は皆保険外の人か?

463ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:50:37.17ID:IiyR1YCI0
これは赤字確定

464ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:51:04.13ID:LwmzbbC50
会食したがってるやつはみんなこの保険に入るだろ

465ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:51:06.20ID:CzssHjEN0
>>433
コロナに意図的になるって意味だろ

466ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:51:09.75ID:D07Y4m3f0
ヤクザさん活気付く

467ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:51:16.45ID:n5d31Oox0
>>457
 o
  \ 888888
   <`∀´ r >   そこが重要なのですニダ〜♪
     (  (7
     <  ヽ

468ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:51:53.21ID:Q6xMxDtA0
コロナの後遺症とか
残ったら10万だと
ぜんぜん、たりへんな

469ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:51:53.76ID:Ai6zoIn20
感染しただけじゃなくて感染確認しなきゃいけないわけで
感染確認者が人口に対して一万人に一人いるとしても濡れ手に粟な保険だな
しかもこんな保険に入るのは水商売とか飲食業やってる人間よりも
感染防止に務めている人のほうが比率が高いんだろうし

470ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:52:22.09ID:c3lpbJUa0
感染してもほとんど軽症以下だからお得だな

471ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:52:58.78ID:IoQ6QIsX0
※がきになるな。海外にいったらだめとか家族に子どもがいたらだめとかありそう

472ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:53:26.07ID:6bvqLfW40
(´・ω・`)コロナ感染無症状なら保険金支払い対象外って約款に超微細文字で記載あるのは当たり前、保険屋舐めんなよwww

473ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:53:31.15ID:gvZO7SOS0
こんなぼったくり掛け捨てあるかよ

474ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:53:50.35ID:Yaz3uyYj0
保険屋ボロ儲けの設定。

475ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:53:53.10ID:i/0SH7oC0
これヤバくね?

476ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:53:58.79ID:65KiBTWu0
>>473
それ民間の保険全部だから

477ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:54:01.27ID:6Qm25nL50
ドアの取っ手に触らないで開閉できるグッズ探してたら
イロイロあるのな

足でドア開けるグッズで¥2000円くらいの買ってみたけど
清潔だし便利になったわ。

478ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:54:11.89ID:Yaz3uyYj0
>>473笑えるよな。

479ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:54:29.81ID:MNAt2xKh0
入院費って公費負担じゃないの?

480ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:54:34.59ID:56swQF870
>>462
保険適用されるかはわからんだろ?
今は知らんけど保険適用されるのって濃厚接触者とか検査義務のある人でしょ?基本的には自己負担なんじゃないの?
全員保険適用されるようになったんだっけ?

481ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:54:44.59ID:qvKsE9fS0
てか、この会社焦げつくだろ

482ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:54:44.81ID:37FI7lPC0
ヤクザがホームレスなどを使って
金儲けに利用しそうだな

483ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:55:20.71ID:fI7u6nS60
>>6
労災認定しないために、飲食店で飲食してるとき以外は感染しないっていう設定なのに。
(飲食店店員の接客は飲食ではないから感染しない)

484ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:55:27.25ID:g5RddSqq0
一か八か感染ボーナス狙うやつ続出で破綻すると思う

485ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:55:46.03ID:cw5KZTQp0
ロトコロナ
感染者数当てるくじ

486ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:55:49.71ID:g2a+JvPs0
若い奴らはコロナチャレンジするやろ

487ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:56:04.83ID:S5sM0gg60
大学生とか小遣い欲しさにわざと罹るかもなw
本当に感染すれば100万の時と違って詐欺でも無いし

488ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:57:16.74ID:aXo1N7UA0
>>473
何歳からでも入れるお葬式代くらいでる保険あるだろ
月額数千円払うなら自分で貯金

489ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:57:21.04ID:cxEQllpn0
これやめさせろよ
コロナ感染者増やすことになるだろ

490ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:57:31.09ID:wtKWjvD60
コジキ保険

491ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:57:33.02ID:49pot+Hh0
ひらめいた!

492ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:57:47.83ID:ZgeuImGS0
うちの爺さんいまコロナで入院中。入れますか?

493ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:57:54.28ID:qnqQ3uaj0
そうか、今は感染したと思っても検査して貰えないから保険屋が儲かる訳か

494ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:58:12.84ID:QYl3oziM0
どーせ難癖付けて払わねえんだろ
保険ってのはいつもそうだ

495ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:59:13.70ID:0is29Z7K0
100口入ろうかな

496ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:59:24.71ID:hevV/kWl0
ひらめいた

497ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:59:34.84ID:RYJXWb+R0
じきにコロナ保険も出来るだろ思ってたらようやくか
約款作りに時間かかってたとか?

498ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:00:04.69ID:RaBQUojQ0
これ美味しいな

499ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:00:20.71ID:i+YZ6qY80
保険屋が動き出したか

500ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:00:24.42ID:WexLO6Wu0
給付金はよせいはよせい言ってる奴いたよな
これ入れよ

501ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:00:25.57ID:r4ULDJeZ0
>>494
こんな少額保険難癖つけるほうがコストがかかる
陽性反応の診断書送れば簡単に貰えるぞ

502ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:00:26.44ID:BzecrN3m0
>>9
わりと良いウィッグ買えるしいいじゃん

503ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:00:43.32ID:VmA/KIQy0
>>23
まぁ感染したら感染源特定の為に色々聞かれるので
そこで繁華街で飲んでましたとか判明したら保険金支払い拒否だろうな
例え虚偽申告しても後でバレたら返還請求

言い換えると自分から感染源に行く様な事をしなければ感染はほぼ起こらないと保険会社が裏付け取れた様なもん

504ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:00:50.43ID:66DKS2lp0
死ねば1000万円貰える保険もあるのに10万円とかw

505ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:01:13.71ID:Ao/KbELm0
病院に加入者が殺到

506ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:01:16.29ID:aQN5qImH0
コロナ錬成陣

507ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:01:30.86ID:i+YZ6qY80
でも儲かるだろうなアホらし

508ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:01:38.00ID:ozr3jFiC0
故意に感染したら免責なんだろうけど、どうやって故意認定すんのさ?

509ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:02:48.44ID:aREOvZgs0
コロナ病棟勤務の看護師は入れ!

510ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:03:10.13ID:O2CxbpQF0
>>1
ある一人について今から
3ヶ月間に陽性になる確率をpとしよう。
このとき保険会社からみてこの賭けの期待値は
(1-p)*980 - p*100000
となる。少なくとも保険会社はプラスの期待値でなければ
やらないから、
(1-p)*980 - p*100000 > 0
といえる。これを解くと
980/100980 > p
すなわち
0.0097... > p
と保険会社は見積もっていることになる。条件は>0だけにしたが
本当はもっと経費がかかるのでさらにpを低く見積もっている。

511ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:03:15.46ID:cw5KZTQp0
感染目的でマスクなしで外出するのが激増しそうだな

512ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:03:21.38ID:Z4D007c50
GOTO居酒屋が捗りそうだな

513ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:03:40.60ID:ozr3jFiC0
>>501
役所が調査してくれるから保険会社はコストかからんやろ

514ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:04:02.12ID:M9hRdiHP0
>>504
死んでから1000万円もらっても意味ねーだろ。

515ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:04:21.10ID:UFh74kdc0
色々見舞金+保険と皆で支え合うから
コロナ下でも頑張れるんじゃないか
世捨て人みたいな自分は関係ないなんて思ってる人ほど
騙されたと思って入っとけよ素直になれ
そして騙された〜wになったらゴメン

516ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:04:38.79ID:SF8xSlJG0
安さの訳は掛け捨てだからでしょ
それを先にアピールしないと

517ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:04:53.56ID:uFhYI9Oa0
わざと感染する奴続出やん

518■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2021/04/08(木) 14:05:10.27ID:B+HrGnU30
 
 甘く見てるバカは地獄を味わうぞ
 

519ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:05:46.68ID:Z4D007c50
>>513
せいぜい当人から聞き取りくらいだろうし
いくらでも嘘ついたり隠したり出来るだろ

520ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:05:57.26ID:zMPTnpGv0
10万貰う前に8年が過ぎそう
いや感染者が増えたらすぐに2千円にされるだろうから、
3年内にかかる自信のある人限定だな。
何にしても分の悪すぎる賭けだわ。

自分の周りにいる富裕層の言動に共通する言葉がある。

「賭けはするよ。勝つ確率が明らかに高い賭けだけする」ってな。
五分や率のわからない賭けに関しては一切やらないというのも共通部分だ。

つまり、そういうことだ。

521ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:06:09.17ID:r4ULDJeZ0
>>513
そういうコストじゃない
診断書出した客にだし渋る交渉する時間や人件費のこと

522ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:06:25.13ID:igjlYA2k0
> 18〜69歳
下18歳はあかんやろ・・ヤクザの資金源になるぞ
ほんとなんも考えてなんだなこういう上級人種の企画者って

523ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:06:34.92ID:W8hAZHYP0
>>109
治験ていう、未知の副作用が出るかもしれんのに、金ほしさにやる大学生は昔からいる。


コロナの検査の精度はまだ安定してなかったはずだが、一度でも陽性判定出ればいいってことか?

524ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:06:39.16ID:4YEftAbT0
>>400
わざとかかれば得とまでは思わないけれど、どの道いずれ皆罹るもんだろうとは思ってる。
とは言えこの料率、思ってる以上に罹りにくいんだなぁと認識を新たにできた。

525ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:06:51.68ID:kB4Pkzcf0
どうせ保険会社で感染歴共有するための
ホイホイ保険だろ

ほかの保険の加入謝絶されるだけ

10万てw

526ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:07:02.25ID:MByg+s350
自宅警備員しか入れないんでしょ

527ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:07:31.07ID:4e9Mgfwq0
10万なんかいらん

528ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:08:24.39ID:cBDICfkG0
生活困窮者「ピコーン💡」

529ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:08:46.78ID:aQN5qImH0
国家錬金術師

530ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:08:51.84ID:QlnTfcs70
たった10万円の為にわざと感染しようとは思わんな
後遺症のほうが高く付くのは確実だし

531ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:09:03.27ID:y9sswCC60
掛金上げていいから
保険金も上げろよ

掛金×100倍=保険金
でいいからさ

532ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:09:51.85ID:L1WVfzTd0
>>443
後遺症は若者にも普通に付与されます

533ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:10:08.23ID:igjlYA2k0
893が20前後の金欠DQN集めて全員に加入させる(980円)
感染者連れてきて(水商売握ってる893なら簡単)一緒に部屋に閉じ込める
一人あたり10万ウマー、自覚症状すらない本人たちに3万ゲットさせて7万利益でウマー
どうせDQNだからコロナなんてどうでもいい人種

534ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:11:01.01ID:Z4D007c50
>>532
若者は今が良ければオールオッケーって人種なので

535ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:11:59.02ID:X2gNaCaC0
>>443
1か月日常生活が禁止になって10万とか
俺は断るw

536ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:12:01.17ID:mgqw7OCq0
>>534
ウェーイ系でいっしょくたにするな

537ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:12:57.40ID:9fOFH01f0
わざとかかるってどうやって?

538ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:13:27.08ID:H0AFKSc90
保険に加入してわざと感染すればボロ儲けだな
所詮コロナはただの風邪だしなw

539ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:14:06.80ID:uiNqMbOy0
>>462
国民保険や社保に入ってたら誰でも保険適用となるわけじゃないぞ
症状があるなどの条件を満たしたうえで病院側が保険適用案件だと判断しないと保険適用されない
症状が出てる時点で重症化のリスクは大きいし、保険適用されるくらいってことは10万円貰っても損する可能性が大きいんじゃないか?

540ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:14:26.35ID:H0AFKSc90
>>537
コロナ患者とセクロスしまくればええよ

541ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:16:22.45ID:aWrgz+f30
>>533
この懸念を突破して販売に至るってのがすごいよな

542ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:16:34.38ID:/bWWW0RL0
>>8
今日の感染者数に90かけて、日本の人口で割ってみたらいいよw
こんな保険入るくらいならまだパチンコやってる方が儲かるわ

543ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:16:44.51ID:B1M7HiM50
10万貰ってもねぇ

544ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:18:07.35ID:UaX7T6OT0
わざとかかるなんてバカは実際ほぼいないと思うが
そういうモラルハザードも考慮して上限10万なんだよ

545ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:18:19.52ID:c+laFSFm0
これ入ってマスクしなくなる奴出てくるだろ

546ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:19:03.62ID:O0SmbZRE0
これはいいシノギになるニダ

547ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:19:15.48ID:Oco8NHaT0
保険の業界初商品は予期せぬ支払いに備えて計算で弾いた適性保険料よりうんと高くしてあるのが普通なので
他社が追随すれば半額くらいになるかもな

548ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:19:46.67ID:GZsXhdvY0
ただの風邪だぞ

549ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:20:42.94ID:nMWa7dJB0
>>548
ただの風邪を賭博にするのが保険会社だよ

550ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:20:56.67ID:oMh43VEO0
予防措置取らないとアウトなら引きこもり以外拒否されんじゃね

551ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:21:00.02ID:esRtpOCi0
コロナになれば10万円だって喜ぶアホ多そうだなw

552ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:21:39.95ID:UDjPFG9d0
保険屋ボロ儲けやな

553ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:21:46.63ID:QN7wp4y+0
10万じゃ少ないよな

554ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:22:08.94ID:Z4D007c50
>>548
ただの風邪で10万貰えるんだから当然掛けるしかないよな?

555ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:22:41.32ID:UXDnmoxs0
※がめっちゃありそう
当たり前だけどわざと感染して〜とかは通用しないようになってるんだろうな

556ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:22:48.25ID:oMh43VEO0
死亡率低い年代に必要なのは一時金より後遺症出た場合の医療費だし

557ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:23:38.12ID:QgLKn3wf0
>>1
どこにあんだよ第一生命のホームページに無いぞ

元記事も消えてるぞ!

558ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:24:34.97ID:eeP2yehy0
前からあるけどな
俺が入ってるのはコロナ感染で30万貰える

559ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:25:33.48ID:Q7iC05+K0
> 最高で2270円が上限となっています
初回以降ずっと2270になるんだろうね

560ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:26:26.04ID:VjmvEf1M0
>>558
それ、コロナ以外でも出るやつでしょ?

561ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:26:26.79ID:g8399jB70
感染しないと損じゃん!

562ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:26:59.95ID:R8BRTF080
バカがワザと感染するぞ

563ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:28:14.62ID:eeP2yehy0
>>560
そうそう

564ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:28:18.83ID:5MqDG6le0
最大十万円
最低はテレホンカード500とか

565ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:29:00.86ID:6KtI2Rln0
わざとかかるだろ、これ
若者なら大したことないし

566ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:29:12.19ID:XaPE0S7V0
おれが大阪人なら速攻で入るね

567ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:29:30.64ID:GLXyxW4g0
ヤクザがナマポにコロナ感染させそう

568ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:29:39.13ID:va1QANLH0
感染しても結局難癖つけて払わないだろうな
たかが10万円程度じゃ裁判も起こさないだろうし
情弱相手の商売だな

569ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:30:12.43ID:m4jqNEzQ0
そもそもワクチンって半分コロナそのものみたいなもんなんだろ?
だったら若者は入ってかかった方がお得だね

570ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:30:44.90ID:/5rE9IRB0
罹れば10万円貰えるんだよね
色んな意味でヤバいわ

571ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:30:57.12ID:py68P8kP0
うおおおおおおおお!!
100億回申し込んだはwww

572ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:32:07.24ID:2Lvjjg/f0
入るには金額と戻りが見合ってない気がするわ

573ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:32:09.76ID:pOURQXxS0
>>76
9800円で100万になるなら喜んで

574ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:32:57.05ID:9LOxqSfg0
10口申し込んだ

575ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:33:00.36ID:urS/aQ7I0
ハイエナ保険業

576ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:33:00.53ID:LFwP65fT0
3ヵ月で保険金が980円

1日の感染者3000人とすると、3ヵ月で27万人。
人口1.25億の内、3ヵ月で感染する確率は、0.00216。

つまり、単純計算で、980/0.00216 = 45万円になるけど、10万円もらえるだけ。

高いのか、安いのか・・・?

577ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:34:02.62ID:ixfo3MLO0
最近増えてるから試しに掛けてもいいな
月300円くらいだし

578ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:34:34.53ID:rm/NjjY40
つまり、この保険に入っていたら飲みに行ってもリスク分散出来るって事?

579ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:34:44.16ID:3zDt0vNW0
10万じゃな費用や自分で動くの考えたら
実質2万くらいしか儲けにならない
2万以内にコロナにかからないと赤字

580ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:34:57.53ID:LOplRmvJ0
>>569
従来のワクチンと違って新型コロナワクチンには新型コロナが使われてない

581ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:35:06.62ID:UrgzEfLQ0
保険屋=機関投資家

582ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:35:41.90ID:Q7iC05+K0
俺感染防止対策ガチガチにやってるから掛け捨てになるんだよなぁ

583ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:35:43.80ID:IK49050N0
得なような得じゃないような…

584ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:36:07.37ID:3zDt0vNW0
診断書だけでもう1割持っていかれるからな

585ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:36:28.36ID:mXY4d4700
儲けでないのによくやるなぁ

586ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:36:29.92ID:/W9LEAk20
「速報です。保険業界で初めて 「980円コロナ保険」が第一生命から登場し、申込者が殺到しております。
保険加入に必要なPCR検査を行ったところ、申請者のおよそ80%が既に新型コロナウイルスに感染しいることがわかり、現場では混乱を極めております。
特に東京では、この検査で320万8千人の新コロナウイルス陽性者が発覚し、都庁は大きな衝撃を受けております。
また菅総理は、この結果を受けて東京オリンピック開催の是非を巡り、今夜から緊急会議を開く模様です。」

587ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:37:02.25ID:Z4D007c50
>>582
感染対策を全て捨ててノーガードで行け

588ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:37:09.35ID:2Lvjjg/f0
感染する確率が低いし重症化する人には十万ポッチじゃ足りない
う〜ん

589ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:38:45.99ID:OQ82Br3h0
ただし保険加入から2年経過したら初めて適用だったりて
あとワクチン接種済みオンリーだったり

590ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:39:26.44ID:3zDt0vNW0
どう考えても儲からない
最低でも50万〜からだわ
10万じゃ動いてる費用でもっていかれる

591ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:39:28.57ID:z3p0YMLk0
これ感染爆発したらただ陽性なだけだと払われないやつでしょ

592ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:40:02.93ID:Hmaj5Zgu0
10万が大金に思えるか思えないか

入るか入らないかはこの一点だけよ

593ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:40:52.18ID:nLJqt9Ea0
この保険に加入してコロナに感染したら本当に10万円給付されるかが疑わしいんだけど
加入者のコロナ感染率が異常に高かったら払えなさそう

594ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:41:19.52ID:2Lvjjg/f0
安いから良いかなとも思ったけど、感染率上がったら3か月後値上がりするじゃねーかw

595ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:42:14.39ID:ikWh0uDA0
県民共済でもコロナは病気扱いでもらえるぞ。

596ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:43:03.26ID:3zDt0vNW0
自動車保険だと保険屋に任せればいいけどこの手のは全部自分で動いて
揃えないといけないからな10万じゃ
あわないんだよな
自賠責保険みたいなもんなんだよ

597ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:43:08.14ID:SF8xSlJG0
>更新する場合は10万人当たりの陽性者数を基準に毎月変わる保険料で、
>次の3か月を契約更新していただく。最高で2270円が上限となっています」(担当者)

つまり現時点ではコロナに感染すれば10万円の給付金が受け取れるという設定だが
10万円目的で感染するアホが増殖すれば
納付額を増やすと同時に給付額も5万円、3万円に減らしまっせという思惑も秘められているよなぁ

598ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:43:55.31ID:FkJHJW9E0
千日回峰行の行者は行き倒れた時の葬式代として常に懐に10万入れてるらしいね

599ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:44:01.82ID:WHZIpFeh0
面白い博打には見えない

600ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:44:57.54ID:P0javjMv0
知り合いに感染者がいたら10万円貰えるじゃん

601ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:45:18.74ID:GYuXsbDP0
太陽生命か知らんがコロナとかの感染症対応の保険も出してるはずやがな

602ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:45:34.02ID:rmL+txEy0
胴元が保険屋のただのコロナ賭博やろこれ

603ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:45:40.28ID:Hmaj5Zgu0
>>593
保険会社はガッツリ計算して十分過ぎるほどのマージン取ってるから心配しなくていい

604ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:45:45.37ID:3zDt0vNW0
診断書書いてもらうだけで金とスゴい
時間かかるからな

605ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:45:55.03ID:89AW5nAK0
コロナ患者いる病院にいってくる

606ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:46:36.31ID:yoFb3iZT0
>>595
県民共済は入院しないと貰えなくないか?

607ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:47:07.45ID:dF6WjS5i0
ヤクザのシノギになるだけやん

608ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:48:24.94ID:3zDt0vNW0
診断書だけでも金と病院に最低2回行かないといけない

609ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:48:38.80ID:ZOYoSPdx0
>>604
6000円だろう

610ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:49:26.51ID:nLJqt9Ea0
コロナの陽性率を上げそうな保険だな

611ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:50:04.22ID:AMlScFhZ0
中小企業向けのコロナ保険は?

612ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:51:01.46ID:3zDt0vNW0
>>609
10万のうちも6千円もっていかられる
しかも時間と病院に何度も行かないといけない
入ってすぐ感染しないと難しい金額

613ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:51:02.19ID:yz/QI3zC0
10マン貰っても意味ない
ドン底保険すぎる

614ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:51:46.23ID:MH1pqX790
実質タダで10万ゲットかよ

615ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:52:16.06ID:BffhjtKZ0
入って即感染で余裕じゃん

616ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:53:33.84ID:d9T1upnq0
オレコロ量産機

617ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:54:33.95ID:EhMT2JoI0
東京都でも14ヶ月くらいの累計で12.4万人だから1%以下
対象期間の3ヶ月でしかも全国だから売上の1割位しか支払いに回ってないんじゃないか

618ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:55:11.24ID:AD7Q3Xvo0
口は悪いが
この保険はバカ発見器

619ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:55:26.08ID:cBf/+tRoO
>>597
給付額は減るって言及してないんじゃない?

620ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:56:14.97ID:9ohXnz9c0
Cコースならありだな

Aコース 980円で 10万円
Bコース 9800円で 100万円
Cコース 98000円で 1000万円

621ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:56:20.75ID:2Lvjjg/f0
>>612
検査だけならタダだけど、コロナ対策費やCT費用は別で結構取られるしな
入ってすぐ確実に感染してたらプラスだけど

622ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:57:41.34ID:6LVmU+gV0
>>1
故意に感染する奴ホイホイだおw

623ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:57:47.51ID:nLJ1Hngq0
感染したら十万貰えて抗体もできて、若い人は特やん

624ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:58:22.50ID:3zDt0vNW0
>>621
そそ電話1本で自動車保険みたいに
すむなら良いんだけと
この手は全部自分で動かないと行けないから

625ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:00:29.44ID:+NJ/cJvB0
感染率一割以下なら保険屋の勝ちか

626ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:01:05.24ID:4YEftAbT0
>>604
PCR検査陽性の時点で何か証明書的な物は貰えないの?

627ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:01:25.19ID:PFfRFC4D0
わざと感染するやついるかもだけど、
コロナの後遺症のひとつ
「禿げる」
これは10万じゃ直らないからな
禿げ以外はやっちゃ駄目

628ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:01:31.14ID:64466O6i0
マスコミがコロナ煽ってるのは
空気洗浄機 民間PCRクリニック 除菌アイテム CM

察し。

629ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:01:35.59ID:hrT0lTLk0
そうだ飲みに行こう!

630ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:02:11.39ID:KAXkcCf+O
>>1
おもしろいけど、濃厚接触者として隔離された場合も支給してほしい

631ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:02:47.85ID:lIhPdYLb0
倍率ドン
100人に一人は死ぬとみた

632ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:03:05.72ID:Ny4E8gPW0
>>1
    

 



不倫セックス依存のギラつくちんぽこダルマ乙武洋匡
  
  


「黙ってオレを今すぐ車椅子ごと抱えて2階まで運べや」





  

  

633ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:03:08.69ID:PFfRFC4D0
ハゲたら10万払っても元には戻らない

634ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:04:14.39ID:vWtJCE9D0
>>1
加入して3ヶ月以内に感染しないと保険料負けするな
しかし、一体どうやったら感染するのか不思議なくらい周りに感染者いないぞ

635ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:04:42.08ID:2Lvjjg/f0
>>623
お得だと考える奴は無駄に病院行ってはカラぶって出費だけ増やしそう

636ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:04:50.20ID:M5jHVcVS0
>>624
多分、診断書とかいらんよ
保健所の陽性証明書をコピーして送るだけ
陽性かどうかしか判断材料ないのに、診断書なんて意味ないから

637ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:05:04.53ID:vd+m2F/E0
>>1
コロナ死亡保障が10万円なら儲けは出過ぎる

638ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:05:53.92ID:3zDt0vNW0
>>626
診断書は書くだけて儲かる医者ビジネスだからね
これは保険屋と必須だと思う

639ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:06:01.57ID:paQodf3W0
>>9
でも君最初からハゲてるじゃないか

640ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:07:23.52ID:v4dW7TD60
従業員がコロナ感染した際に損失を補填する企業向け保険はないのか?

641ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:08:02.58ID:gYn7bx5g0
>>1
さすがにないわ

642ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:08:52.58ID:vd+m2F/E0
感染率がインフルより低くて
恐怖の方が大なのだから統計学的に
儲けると保険屋は踏んでいる

643ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:09:32.35ID:lLX2FI7D0
みんなで保険入ってコロナパーティやれば儲かるね

644ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:10:54.34ID:3zDt0vNW0
一見良さげに見えるけどな
いざコロナにかかって
いざ保険貰う段階になると10万が見合わないくらいにめんどくさいんだよな

645ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:11:18.87ID:gA5raNxj0
これって98万円掛けたり出来るの?
出来るなら98万円分保険に入って風俗でベロチューしてくれば良いんだろ?

646ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:12:41.65ID:4YEftAbT0
>>634
料率固定だったらだけど、掛け金は327円/月だぞ?
損切りせずに更新を続けた場合約25年に1回感染でチャラの計算。
と考えると結構勝てそうに感じるけど、これでも保険屋が勝つ計算なんだよなぁ。

647ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:13:05.50ID:CKEANHoN0
こんなの感染を増やすだけだろが
若いのはみんな入って一か月でゲットだろ

648ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:13:12.96ID:p4unzOV70
感染拡大を助長する

649ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:13:57.64ID:YYXEVBVJ0
1000円で10万てコスパ悪すぎだろ

650ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:17:33.58ID:jE0brpeZ0
たぶん感染時期の14日以内に外出してたら払わないとか書いてある。

651ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:19:03.51ID:pBEdKYU30
スポーツ傷害保険がお気楽に儲かる。大量に入って筋トレの怪我で100万は浮く。

652ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:19:21.11ID:WV+Bo8pC0
濃厚接触者で隔離されても、無情なる陰性の判定で…わかりやすく言うと
コロナガチャ引きに飲食店で飲み食いしに行くとして
払う保険料を月2000円として

月額2000円以上かかるという設計の古き良きMMOですよ!
+課金ガチャも付いてるよ!!こういうのやな

駄目だって!
感染率(排出率確率が変動)でガチャするのはさすがにそれはリスキーだって!!
風邪が語り掛けます…うまいうまい埼玉銘菓十万石饅頭…美味しい商売。

653ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:19:44.90ID:z3p0YMLk0
保険やなんて全然計算で勝ってねーから
都合悪くなったらルール捻じ曲げるだけ
アクチュアリーとか全然何もしてませんw

654ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:22:07.94ID:qMiUeXIR0
保険に入って歌舞伎町にGO

655ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:22:49.75ID:QW8w/b0b0
わざと感染して10万円貰うつもりで加入するならデメリットの方が大きいけど、
ワクチン摂取や治療方法確立までの間に、万が一感染したときのために加入するには良いかもね

656ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:23:37.42ID:4YEftAbT0
>>638
陽性判定が出たけど完全無症状で自宅待機の場合でも、医師による診察はあるんだろうか。
無ければそもそも診断書を書くべき人が存在しなくなるよな。
検査技師が一々診断書なんて書いてられんだろうし。

657ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:23:50.91ID:rhBMhaOB0
この国に絶望しかないな、
「パンデミック」「生物兵器」これらの言葉は永遠に言わないんだろうな。

658ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:23:59.21ID:3p094pPh0
保険なんてただの搾取だといい加減に気付け少なくとも日本ではな

659ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:25:34.40ID:mRxPU9z10
今すぐ中止させろ
わざと罹る奴量産する気か

660ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:27:14.80ID:0Kj1Z2e30
入りたいけどどこから申し込むんだ?
まさか第一のババア経由じゃないと入れないのか?

661ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:27:17.67ID:+ANCjG7N0
10万円www

662ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:28:43.04ID:hZiiPquZ0
>>660
>>1くらい読めよ
さらにこんな保険入るなんて自分はバカですor貧乏人ですって言ってるようなもんだぞ

663ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:28:54.30ID:aT630TLK0
コロナって狙って感染できるんじゃないか
生ポビジネスしてる奴はこれで商売できるんじゃ

664ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:29:01.06ID:QW8w/b0b0
>>658
搾取だろうがそうじゃなかろうが、リスクは確実に存在するからね
余裕がある人や守るべきものがある人はリスクに対処するために保険を使うのは当然なんだよな

665ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:29:53.10ID:tTDNPZ010
但し書きになにかカラクリがありそう
感染リスクの高い行動があったら支払い拒否とか
なにがリスク高いと判断するかは保険屋の判断

666ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:30:47.54ID:vkxjAog60
まず感染しないって事だな

667ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:31:28.63ID:Ueb7sctS0
100口入って大阪で昼カラすればいいのか

668伊本晃子2021/04/08(木) 15:32:55.77ID:LH6Yt4qG0
これは儲かる

669ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:33:39.41ID:4XQVKxHv0
>>1
日本の感染者は1年で0.4%
3カ月だと0.1%だから掛け金の1000倍でトントン
掛け金に対して保険金が100倍なら保険会社が絶対儲かる

670ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:33:49.76ID:QW8w/b0b0
>>662
そうか?
加入してからわざと感染しようとするならバカだけど、万が一感染して収入が減ったり隔離することになって宿泊費などがかさばることを考えて加入するなら悪くないと思うけど
医療関係者や夜の店関係者は加入した方が良いかもしれんよ?

671ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:35:48.75ID:9UnQ36WS0
>>670
たった10万じゃ焼け石に水だし
仮にこの10万がなければ終わるような経済状況ならすでに詰んでるだろ

672ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:36:30.16ID:nZ0fCtIB0
高過ぎるし、金額低いw

673ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:36:40.04ID:mmLRCZAN0
>>83
割増料率での加入させるためだろうな

674ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:36:44.25ID:r9VVshE40
ホームレス加入させて密な飲食店で昼飯プレゼント

10万ゲット

675ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:38:14.21ID:j4pN08fG0
でも入りたい

676ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:39:08.51ID:QW8w/b0b0
>>671
別に10万円で生活したりするために貰うわけじゃないでしょ
出費や収入減の補填

677ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:40:00.25ID:YWhph/UO0
完治するまで毎月10万もらえるなら入る

678ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:40:05.26ID:7TJG45/k0
わざとかかりに行く阿保出てくるだろ生活困り系の

679ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:40:07.60ID:XM9XJAem0
わざとコロナに罹りに行くバカがいそう

680ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:40:55.72ID:4XQVKxHv0
>>625
年末年始の感染爆発みたいな状況でも保険屋の勝ち

681ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:42:13.45ID:9UnQ36WS0
>>676
それならなおから、コロナ以外にも対応出来る医療保険や就業不能保険に入ったほうがいい

682ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:42:31.84ID:wqwgvOgK0
これがステップアップガチャか
ボックスガチャもはよ

683ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:43:07.75ID:OhCA38hK0
どう考えてもこんなの入ったら大損。

684ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:43:26.38ID:NwL0UosR0
3か月以内にコロナに感染したら980円が10万円になるの?

685ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:43:57.34ID:TcHsyZ360
納豆定食一生食い放題より幾らかましな程度
そのうちワクチンを打ってるのが条件とか云い出すだろ

686ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:44:11.18ID:vQAw1NRn0
これは、あたり屋みたいなのが出てるんじゃないか
治療費無料だし

687ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:45:54.18ID:1/uMG+O80
>>10
子供保険は大体使えるやろ。

688ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:46:01.99ID:TnAmnX3R0
わざと感染すれば金貰えるやん

689ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:46:06.95ID:IROTlQM60
わざと感染するやつが出てくるな

690ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:46:35.24ID:kHDlKM0e0
コロナチャレンジきたあああああああああああああ


俺が若かったらやるかもw

691ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:46:40.47ID:QIFlmeDq0
ソースが404なんだが

692ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:46:41.19ID:IMRdKF0V0
コロナは後遺症が判明しきれてないから怖いぞ

693ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:47:37.99ID:mcraooEA0
年額3920円で10万か。
高っかいな。
普通に宝くじ買った方が勝率高そう。

694ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:47:45.58ID:eU+x5jBC0
>>681
それらに入った上でこれに加入しても良いでしょ?
感染確率の高い仕事してる人なら、数ヶ月〜1年くらい加入するのもありだと思うぞ

結局保険って自分の状況次第だから、加入した方が良い人不要な人って別れるのは当たり前だし、そんな全否定するようなことでもないと思うけどな

695ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:49:36.55ID:zMPTnpGv0
パニックになっている人にはこういうのも良いかもね。
「今のペースだと数年内には全国民がかかる」と思い込んでいる人にすれば、
こういうのは飛びつくだろう。1、2万払うころには10万貰えるって計算になるし。

696ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:51:12.24ID:4XQVKxHv0
>>693
100万人加入したとして9億8千万の収入
その内3か月以内に感染するのが1000人として
1億円の払い戻し
保険屋丸儲け

697ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:51:15.57ID:eU+x5jBC0
>>693
ドリームジャンボ:13口買ってもせいぜい300円から千円しかあたらんだろ

698ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:51:58.32ID:s8YKHnrY0
若くても後遺症が出る続く場合があるし、もともと弱ってる内臓があったら
感染きっかけで深刻になる場合も考えられる、脳の影響もヤバい

こんな保険でコロナチャレンジをするのはアホすぎるけど
東京23区に住んでたり満員電車に乗るなら3ヶ月だけ入るのはアリかもね

うちは田舎なんで入らんけど

699ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:51:58.46ID:9UnQ36WS0
>>694
どうしてお前がこんな割の悪い保険商品に魅力を感じるのかが分からんが
そこまで入りたいならどうぞどうぞ

700ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:53:50.88ID:FaF5vqn50
死んだらいくら貰えるんだ?

701ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:53:56.87ID:VV6YvNii0
どこで誰と濃厚接触とか
どこ行ったかとか
細かく聞かれてやっともらえそう
感染場所が全くの不明だと貰えなさそう

702ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:54:26.56ID:UWJvOIQc0
破綻しないか?

703ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:55:38.83ID:uiNqMbOy0
>>699
おれが魅力感じてるなんてドコに書いてるんだよ
自分が否定してるものを他人が校訂するのがそんなに気に食わないのか?

感染確率の高い仕事をしてる人にとっては、感染による出費や減収を補うのに悪くないんじゃない?
って言ってるだけでしょ

704ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:55:57.90ID:o5BdDCtu0
>>701
少額保険でいちいちそんなこと調査するほうが保険会社は
コストかかるだろうが

705ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:56:01.25ID:UWJvOIQc0
あ、3ヶ月ごとに見直しか
結構な保険料になりそうだな

706ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:56:48.44ID:3zDt0vNW0
10万貰っておおやけになるより
スルーの方が金掛からないんじゃね

707ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:58:08.84ID:OwDgaraD0
個人情報出して手間暇かかって、もらえて10万じゃ入る人少ないだろ

708ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:59:40.20ID:LaKTsqYl0
ホストや風俗嬢はリスクあるけど入れるのか 制限がかなりありそうな保険だろ

死亡リスクのある50代以上に限定しろよ

709ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:00:29.22ID:91F2yisK0
これ約款でかなり縛ってるだろ
それも物凄く細かいフォントで書いて

710ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:00:55.45ID:JBbXuaZF0
保険料高杉だろwww

711ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:01:21.55ID:3zDt0vNW0
>>708
黙ってた方が
10万より確実に儲かる

712ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:01:32.12ID:W3F+fi290
感染なんてノーマスクでも
無言で歩いてれば絶対にしない
たとえ満員電車でも

713ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:02:36.85ID:o5BdDCtu0
>>703
そんなこと、すでに>>681で書いてるんだが?
コロナの危険性が高いなら、それこそこんなゴミ保険に入らず
もしものときにキッチリ補填出来る保険に入ったほうがいいといってんだが?

714ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:02:58.70ID:Cz97u9Ls0
justincaseって所と同じ内容だけど>>1の方法が高いな
確かjustincaseは月610円だわ
子供に掛けといた

715ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:07:18.99ID:fi2m5uUC0
これはあかんwwwww
20代が保険入って夜遊びしてコロナわざとかかるでー
東京だと3日もあればすぐ感染できるやろw

716ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:07:34.64ID:uiNqMbOy0
>>713
だから>>694で回答してるでしょ
重ねて加入しても良いんじゃないか?って
それにこのコロナによって他の保険金がおりるかは保険会社や加入条件によってはわからんでしょ
例えば数日の自宅待機を命じられただけなら入院日数が足りてないからおりないとかね

人によって状況もリスクも違うんだから一律にバカには出来ないと言うのが理解できない?

717あみ2021/04/08(木) 16:12:28.42ID:UP1LGtz40
変異種加算で
変異種感染の場合さらに20万円で。

718ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:13:45.11ID:dcO++ZNe0
>>716
そりゃ、どんどん条件を限定すればそうなるわなw
俺は>>671で一般論を言っただけ

それにお前がイチャモンつけてるだけ

お前もこの保険に魅力感じてないんだろ?

719ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:14:40.51ID:K95nOKcw0
むしろコロナ持ちがコロナ菌売って大儲けか?w

720ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:17:10.44ID:fi2m5uUC0
反社が組織犯罪可能だな
無症状コロナ陽性者一人キープして
借金返せないならこの保険はいれそしてコロナ感染しろー

721ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:20:35.13ID:SiJoARhx0
免責事項が気になるな

722ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:21:21.12ID:uiNqMbOy0
>>718
一般化出来ないことを、一般論として結論出してるから間違ってると指摘してるんだよ
条件なんてみんな違うのに、みんなあなたが想定する条件とおなじだと思って一般論だと言ってるのは間違いだよ
おれは魅力を感じないが、リスクをおかす必要があるときは加入するのもありかと思ってるよ
例えば出張が重なって色んな地域を行き来しなきゃいけないときとかね
飲食店で働いてる人ならゴールデンウィークやお盆の間とか、
医療関係者はワクチン二回打ち終わるまでとか、コロナ病棟で働いてる間だけとかありだと思うぞ

723ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:24:02.05ID:a7jHzcvn0
医者とグルになれば

724ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:24:02.97ID:1BZt9Twn0
>>1
1年解約できなくて最高額の加入額が1年続いても絶対感染しにいったら損しないじゃんw
これダメだろw

725ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:24:43.44ID:dcO++ZNe0
>>722
それはお前の思い込み
一般的に魅力がない保険なのは間違いないのに、後付けで医療従事者がーとか言われても困る

726ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:24:59.14ID:cuGDEuzf0
絶対悪用されるヤツ

727ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:25:49.60ID:x0ExiQV60
保険屋がこれやるって事は感染率相当低いんだな

728ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:27:19.37ID:y3fxX/8M0
そこは

567円でしょ

729転載2021/04/08(木) 16:27:41.98ID:gMBUB8na0
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
(流石に方々から猛バッシングされたので、議連に公〇議員も参加させたらしいが……アリバイ作りだよな)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。

> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。

中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり

こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ r.

730ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:28:13.37ID:bdmeFJ4b0
>>722
医療関係者にもこんな少額保険意味ないよ
上限額が100万とかなら分かるがこの保険は10万
勿論ない10万より有る10万だが
たかが10万でリスク回避にはならない

731ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:29:14.42ID:uiNqMbOy0
>>725
思いこみや後付けじゃなくて、あなたが想定できてないことの指摘だよ
掛け捨ての保険なんて常に加入しておくものじゃないしね
リスクが高いときに一時的に加入するのが賢い使い方

732ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:30:18.12ID:0DrGhhBb0
なんだかんだでケチつけて払わないんじゃないか

733ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:31:21.81ID:zxGmK3mj0
コロナ感染にチャレンジして禿とかの後遺症出たら嫌だから
たった10万円欲しさにこんなの高リスク低リターンだなw
下手すりゃ仕事解雇か死ぬかも知れんのにアホかと。

734ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:32:15.62ID:2dm4E8R/0
3ヶ月で1000円w
100人入れば10万円の売上
3ヶ月で感染確率は1%以下ってことだわな

735ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:32:45.99ID:0PhYz40r0
最大が肝やろ

736ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:33:29.61ID:YPgQckhK0
100倍返しにしかならんから、だいたいの人は掛けるだけ損
と思ったが・・・

大阪だと1日陽性者1000人超えの状況だとお得になるな。
大阪で水商売とかしてる人は掛けるとかなりお得かも。

737ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:34:13.24ID:gPnMt5eTO
絶対わざとかかりにいく
それも想定内か?

738ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:34:24.62ID:lzHb0D0H0
逆治験

739ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:34:29.98ID:2tWmjm+50
>>731
コロナリスクが高いならそれは一般的ではないよね

740ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:34:52.03ID:pNZ67IEA0
でも使うと保険料跳ね上がるんでしょ?

741ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:36:09.37ID:uiNqMbOy0
>>730
別にこれを収入の代わりにしろって話じゃないからな
感染確率の高い仕事をしてる人にとっては、感染による出費や減収を補うのに悪くないんじゃない?ってだけ

あなたが言うように、無い10万円より有る10万円って話をしてるんだが

742ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:38:07.74ID:R/weu/410
錬金術キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

743ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:38:13.84ID:5cnFcgft0
東京五輪ボランティアは加入しないと

744ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:38:13.89ID:2tWmjm+50
>>741
それが本当なら医療関係者はこぞってこの保険に入るけど
実際はそうはならないと思うよw

745ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:39:00.46ID:uiNqMbOy0
>>739
一般の中にはリスクの高い人もリスクの低い人も多数居る
医療従事者、飲食店従業員、会食の多い人、満員電車で毎日通勤してる人…
そういう人は一般的でないと言うほど少なくないと思うけど?

746ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:39:12.25ID:3zDt0vNW0
多くは知らない間に感染して終わってのよな
それを検査隔離して大々的にワシは
コロナですってやっちゃったら
被害額は10万じゃすまんぞw

747ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:39:13.24ID:Sz1VioUc0
隔離ホテルから脱走したら保険下りないようにしろ

748ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:40:32.10ID:d1ICvjpO0
え、これぼろ儲けじゃん
保険かけてノーマスクで大阪のギャバ行こう

749ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:41:34.13ID:Sz1VioUc0
>>726
な?w

750ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:41:38.36ID:uiNqMbOy0
>>744
そらそうだろ
癌保険だって日本人の3人に一人はガンになるからって日本人の1/3が加入してる訳じゃないだろ
自分がそのリスクをどう捉えて、それに対して対策をどうとるか?どうコストをかけるか?ってのはその人の判断だからな
リスクが高い人には悪くないんじゃない?って意見は、
リスクの高い人は皆加入するだろう。って意見とは別物だぞ

751ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:44:25.34ID:K95nOKcw0
>>742
コロナ菌培養はよ

752ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:44:36.30ID:ZtU7eAfY0
症状が出やすいなら入っておくのがいいがコロナは出づらいからな
しかも日本の状態を考えると入らんかな
欧米でこれが出たなら余裕で入るが

753ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:45:07.70ID:jkyF/Da10
>>750
ガンになるのは二人に一人な
もう少し勉強しとこう

754ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:46:38.28ID:4TzGWqGj0
宝くじみたいwww

755ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:47:12.74ID:Pm2E1oUa0
やめろよ、金欲しさに感染しに行くバカが出てくるから

756ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:47:24.05ID:uiNqMbOy0
>>753
今そんなに多いのか、これは勉強不足だったな

757ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:47:40.80ID:J8l2T7Fb0
>>750
ガンは2人1人
リスク以前にこの保険は費用対効果がすこぶる悪い
俺は絶対入らないし、他人にも勧めない

758ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:47:52.78ID:1aX9xnE60
会社に1年間無料のコロナ保険の案内来てるわ
まだ中身詳しく読んでないけど

759ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:49:49.29ID:VdSXyxo60
で、条件は?

760ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:50:03.93ID:ekJM7Kgy0
1/100、まあ妥当な線か

761ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:50:20.10ID:M5NjMn9w0
簡単に悪用されそうなんだが

762ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:50:57.59ID:4TzGWqGj0
当たって欲しいな、と思って念の為に買うのが「宝くじ」
当たって欲しくはないけど、と思って念の為に買うのが「保険」

763ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:51:04.71ID:uiNqMbOy0
>>757
あなたが入らないのも他人に勧めないのも別に良いと思うよ
費用対効果はコロナ感染リスク次第だから、人によって違うと指摘してるだけだよ

764ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:51:42.75ID:fpQa//kc0
閃いた!!

765ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:51:46.02ID:b3o5nLrw0
10万貰っても後遺症で高くつくやつな

766ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:52:39.83ID:e/5BfYQw0
>>2
俺の心の第一声を書くなww

767ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:52:58.82ID:xGCJpKt70
これ入り得じゃね?
期間中は好き放題行動できるやん

768ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:54:18.46ID:z3p0YMLk0
>>756
ここ数年で一気に増えました食べて応援様様です

769ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:54:23.99ID:3GkNN1150
保険料3万円とかになるかもね。大阪とか

770ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:54:36.22ID:DtZML1YW0
月額だと微妙だな

771ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:55:47.43ID:bmQ2vMsV0
>>453
無知
笑う

772ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:56:00.40ID:3zDt0vNW0
>>761
いやいや、公表した時点で
10万じゃ確実に赤字よ

773ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:57:17.72ID:eNTwNB3k0
10万円が欲しくて故意にコロナに罹るような人間は既に人生終わっている

774ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:57:30.37ID:REHQmNg40
やめろwwwwwww
わざと感染するやつが出てくる

775ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:58:53.04ID:A8crL2Cw0
逆にどうやったら、重篤化するのかしりたい
ても洗わず、外食、人混みいってもまったくならん
会社さぼりたいのに

776ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:59:23.46ID:3zDt0vNW0
わざとコロナになって検査して
その後の生活考えてみ
10万じゃ足らんから

777ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:01:38.69ID:VH/P5s240
日本人がコロナにかかる確率はかなり低いということ

778ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:06:29.70ID:uiNqMbOy0
>>775
それはコロナ研究者や医者も知りたいんじゃね?

779ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:07:20.24ID:kJWYu3gd0
損保は下世話

780ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:07:38.31ID:UeS3Ka4x0
たった10万じゃ保険というより賭博

781ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:08:21.44ID:sBqs7uZe0
この保険なんか意味ある?
コロナにかかったら10万?
なにそれ

782ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:09:07.75ID:mkqUrizG0
10万もらっても生き残るか分からないじゃん。

783ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:09:17.82ID:SMS8aCHY0
コロナくじじゃねえかwww

784ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:10:03.45ID:3zDt0vNW0
自己申告でわしコロナになりましたで
貰えるなら悪用も出来るかもだが
ちゃんと検査して証明貰うなら
10万じゃあわん

785ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:10:58.63ID:5gCtkczl0
トータルで46万人だったら人口の0.37%くらいしか感染診断されてない訳だし成り立つのかな?

786ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:14:18.83ID:FiuC/3il0
ヒャッハーな若者が進んでコロナに感染しにいく予感

787ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:14:56.20ID:uEagrvWu0
これ年齢制限ないの?
バブルだけど、俺は入れるでしょ?
90代の親は、やっぱり入れないん
だろうか?

788ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:15:43.45ID:F67cTQ9U0
>>775
病院の手すりでも舐めてれば?

789ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:15:54.22ID:LwQhuA2J0
むかし学校の授業で必ずスキーの保険に入らされてたけど
怪我したのに保険降りなかったよ
ふざけてたおまえが悪いみたいな理由で
だから保険って好きじゃないんだよね
みんな怪我したらもらえないようになってるんだろう

790ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:16:54.50ID:L/wQssbu0
>>1
この価格なら掛け捨てだな
でも、実際には、役に立たないんでしょ?
痴漢冤罪保険590円と同じで金だけとって何の保証もなし

791ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:17:25.78ID:hVoxGLgz0
家族全員で入れば結構な金になるな

792ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:17:27.83ID:KnD/3xB30
障害者がゴネてたら迷わず警察に通報します

793ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:19:40.19ID:KPW9otYj0
>2
感染防止に努め、もし1年間がんばった方は健康保険の負担率を0.1パーセント減額してくれるようにしたらいいす。

794ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:20:50.45ID:b32687sc0
10万円って100万円の
間違いやろ(´・ω・`)
コロナった後の後遺症が
キツくて症状も長引くぞ!

795ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:24:32.47ID:Xf8CG1Td0
中々検査、認定してもらえん、上級しか勝たん

796ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:24:50.16ID:fcKOGuzK0
これに入ってから大阪に行けばめっちゃお得

797ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:28:29.49ID:VokdWlqi0
ただしGPSを付けていただきます?

798妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2021/04/08(木) 17:31:20.18ID:QSxN1C+d0
禿ちょびんになったらヅラで飛ぶでしょ?

799ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:32:53.38ID:xdBGwAoz0
詐欺紛いなもんじゃないのか

800ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:37:58.73ID:LKCS6qQ90
ドケチ貧乏大阪人が感染増やしてる理由がやっとわかりました

801ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:38:46.43ID:W5w9U4FZ0
10万貰えるならとか考えてる奴は
コロナで肺が線維化してしまってほぼ機能しなくなった奴の話もちゃんと読んどけよ
日本人にいるからな

802ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:38:59.92ID:82ugX5vH0
ヤクザがホームレス1000人集めて宴会させてシノギにしそうだな

803ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:39:01.74ID:Pqc6Amqe0
筋トレこそ保険・・・

804ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:39:10.29ID:xrzMMcXp0
980円コロッケかとおもたわ

805ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:39:46.84ID:vPC4QzHi0
20口加入して風俗に行きまくって感染したらええんか?

806ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:39:47.09ID:fu0YzolN0
そんなにお得とも思えないかな
3ヶ月1000円として1年で4000円
普通の医療保険でもコロナで入院したら給付出るし自宅療養でも医師の指示があれば出るよ

807ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:40:46.91ID:+qHZqtSm0
>>794
事前準備金目的だろ
後から別の保険入れって話

808ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:43:44.59ID:mkfjPbWI0
何でも「保険にするなw
インフルもやれやwww

809ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:45:37.34ID:4XQVKxHv0
>>794
保険会社が儲からない商品を売り出すはずがない

810ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:48:32.76ID:N1LWPvrbO
保険かけて有料の民間検査とそこの医師の診断書で10万か

811ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:50:30.52ID:xeENjOfU0
10万でどうしろと

812ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:50:56.91ID:7JJLXcV90
いらねぇー

813ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:51:54.69ID:eZ02FuyA0
一家4人が全員感染なら40万だぞ

814ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:53:10.11ID:KYV2YpaQ0
コロナ終息後の解約忘れ狙いだろ

815ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:54:11.27ID:Q044Zi1V0
旧型コロナなので対象外です

816ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:56:11.86ID:vpeMDEkc0
10万貰ったところでどうにもならんがな…

817ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:57:10.43ID:Dq4FFCVF0
免責事由ないの?
・夜8時以降に会食やったら保険金は支払われません
・5人以上で会食やったら保険金は支払われません
・マスクをつけないで街中を出歩いたら保険金は支払われません
とか?(´・ω・`)

818ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:59:49.11ID:jXPgsq470
10万やっすwwww

819ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:00:41.21ID:kbphHXkQ0
これ入って飲み会するチンカスが出まくるんじゃろ?

820ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:03:27.22ID:2/qjzI5l0
10万円なら入らなくても良いような気もするけど
高確率で感染すると考えると入っておいた方がお得な気はしてしまうな

821ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:03:41.69ID:vpeMDEkc0
>>791
家族で仕事した方が稼げるだろ

822ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:08:51.24ID:4/tRLiYB0
今はコロナ治療費タダだよね。
職場は休むからその補填かな。

823ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:12:53.03ID:piksrANh0
やっす、西成あたりの乞食にかけまくってクラスター発生させるか

824ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:13:31.65ID:x1t7ES5x0
>>1
これ今後の感染見通し考えたらむっちゃお得やん
1年で4千円やろ。
絶対入るべきや。とくに大阪か東京におる奴はw

825ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:14:59.57ID:x1t7ES5x0
つか、これ賭博やろw

826ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:16:27.51ID:KL3PLdU90
毎日感染者増えてるけど、無自覚の保菌者がいっぱいいるって事だろ
後遺症が出てるのなんてごく一部なんだから保険金貰うために罹患するわ!
ってのが沢山いるんじゃないかな

827ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:17:23.95ID:3Zu+Q1ZH0
掛け金会社が持って従業員加入させつつ行動抑制しようとする企業が出てくるな

828ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:17:34.88ID:x1t7ES5x0
臓器売るのに比べたらコロナくらいチョロいもんや

829ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:18:38.40ID:wSnMIfRo0
よしっ感染してくる!

830ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:20:07.78ID:0FNZUXpx0
令和納豆きたな

831ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:24:27.93ID:/QaqN+uE0
PCR検査で陽性になりました
当社では陽性と認識しておりません
チーーーん

832ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:24:49.96ID:B8tpOAFU0
コロナ脳には都合の悪いスレだから伸びないなw

833ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:25:34.92ID:oPvASLv10
3ヶ月で100人に一人でとんとんか。
随分、保険会社に美味しい割合だな

834ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:26:17.11ID:YOKeb/ZP0
これってはいった方がよくない?
スクラッチ宝くじより率良くね?

835ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:31:18.65ID:NgYu9cQ/0
わざと人混み行く奴増えたりしないんかな。10万だしさすがにそこまでアレな人はいないか

836ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:32:27.48ID:yvypalye0
>>1
保険金100万円だったら
わざと飲食店はしごして
感染しようとする人も出てくるだろうから
10万円という微妙な金額なんだろうなw

837ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:36:11.76ID:sBqs7uZe0
>>831
感染であって陽性ではないからね

838ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:36:23.24ID:x1t7ES5x0
>>836
ヤクザのしのぎになるんちゃうか

839ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:36:34.26ID:IZzAc97F0
まさか10万のために後遺症リスク込みで罹りにいく馬鹿はいないだろ、10万じゃ拾うには割りに合わん

840ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:38:26.73ID:E449VgNb0
>>1
3か月で980円  ←これは分かった

3ヶ月後の更新は10万人当たりの陽性者数を基準に毎月変わる保険料で上限2270円

4ヶ月目から毎月2270円か
3ヶ月間で980円、4ヶ月目から12ヶ月目は2270円=年2万1410円か
俺は大阪市でイソジン吉村知事と松井市長は会食勧めてコロナを拡散させる無能政策だから10万人当たりの陽性者数が高くなるので上限の毎月2270円になる
※年2万1410円


9日の10時から申し込み開始だからとりあえず申し込みページをブックマークに登録した


地方の人は知事が優秀だから陽性率は高くないので保険料も安い
俺はイソジン吉村知事が無能だから陽性率が高いので保険料も上限いっぱい

俺は保険料が高くなるのに俺も地方の人も受け取れる金額は10万円

841ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:39:39.70ID:R2puLWKE0
年12000

842ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:41:29.57ID:7Fajn5e90
>>2に結論が出てた

843ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:47:09.09ID:uZE5Vl+U0
>>1
この商品買いたいんだが

844ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:48:14.65ID:uZE5Vl+U0
>>109
たかが風邪と思ってるから俺はアリかと

845ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:48:19.73ID:VW0Qcc+j0
普通の保険でもコロナで出るよ、これ入る必要なし。二重に入った場合て両方でないよね。

846ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:49:56.25ID:yJTmegPu0
植松聖

847ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:51:20.34ID:XM9XJAem0
高い!
567円にしろ

848ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:53:06.12ID:je5Lxxs80
最大何口入っていいの?

849ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:54:01.47ID:je5Lxxs80
>>845
は?
保険は別会社ならおりるでしょうに

850ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:54:29.24ID:rVlBK2s50
980円払って3ヶ月以内にコロナ陽性で

10万円!!

851ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:54:37.80ID:xRBEzEeB0
どうせ不払いで終わる

852ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:55:31.81ID:xRBEzEeB0
>>25
ほんとそれ

853ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:56:09.35ID:rVlBK2s50
【保険業界初】 「980円コロナ保険」が登場  感染診断された時点で10万円給付   [影のたけし軍団★]->画像>1枚

854ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:56:12.75ID:VKp/O9+v0
>>849
うん
会社別ならそれぞれでるよ

855ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:57:39.14ID:ClfRZXWY0
>>8

ほぼ感染しないということだな

856ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:57:45.74ID:YBY2P+bg0
保険入ってからノーマスクで大阪旅行するか

857ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:59:07.93ID:mc6SDJDD0
都内で毎日数百人感染してんのに回りには誰も感染者はいない
いかに分母が多いということ
宝くじがいかに当たらないということ

858ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:59:39.31ID:wphiu+iv0
>>1
100口位入ってもいいか?

859ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:01:00.35ID:VKp/O9+v0
うちも社員のコロナ見舞い金割増し用に似たプランの他社の医療保険申し込み中だよ
コロナ落ち着くまで3年契約にしたわ
これは個人なら気軽だしいいかもね

860ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:03:27.11ID:je5Lxxs80
>>851
これだな〜多分

861ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:07:01.17ID:xk6nCNDQ0
端金もらってどうすんねん

862ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:10:36.40ID:W1XWpYPm0
>>8
保険に金を出すやつほど自己管理ができてるだろうし、
派遣会社や中小企業がまとめて加入するニーズも想定してるはず

863ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:11:03.03ID:il6uEHPu0
ナマポ受給者とかやりそうだな
どうせ医療費タダやし
こいつら普段から当たり屋とか
平気でやる奴おるしな

864ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:11:16.01ID:/lqQrr7O0
東京都で大騒ぎしてた日3000人くらいの感染状況でも4500人に1人しか感染してないのに
それを3ヶ月90回の抽選で引くとか無理ゲー

引けても10万円とか勝てるギャンブルじゃない

865ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:13:07.52ID:/+yTS6OK0
たった10万とかやっす
普通の生命保険で、自宅療養でも支給対象って言われたぞ

866ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:14:11.43ID:4lu8nxdfO
かかっても症状がでない確率のか高い若い世代は入ると損する。

遊びまくってコロナになれそうな所に行きまくって

定期的に検査を受けにいくんかい?症状がでないから定期的にいかなアカンやん。

検査費は無料やないでw

ただ知り合いに陽性者がおるならラッキー!保険に入って陽性者からコロナ貰えば10万ゲットw

867ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:14:12.36ID:7y7HFfGL0
>>863
普通の人でもコロナは入院費無料だろ
アビガンどんだけ使おうがエクモ装着しようが全額国持ち

868ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:14:17.26ID:ImS6HpXw0
掛金の必要な臨時給付金かー

869ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:14:27.63ID:l+YmXcgD0
簡易キットで陽性反応が出たら加入して
公式PCR検査を受けて10万円ゲットだなw

870ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:19:00.45ID:WFMfoRJF0
これ加入してかかりにいくくらいなら賭け金は上がるけど入院一時金20万なり30万なりの保険加入してかかりにいく方がお得ですよ

871ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:23:57.33ID:QBTQtsrM0
本格的に感染者が増えたら災害免責で保険金支払われないんだろうなw

872ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:25:32.95ID:vRlvXVUV0
10万円・・・・

873ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:33:34.02ID:jd9CuTro0
時期に破綻しそう

874ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:36:54.39ID:/lqQrr7O0
加入する

コロナ療養ホテルに侵入

リスクを金に変えるのは治験のバイトっぽい

875ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:38:23.14ID:UJw6Hn2W0
きっとこれにはトリックがあるんだろうな
PCR陽性=感染では無い
という話でW

876ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:38:50.07ID:L1iJgC+v0
貧すればトンスル
こんなものに頼らなければならない考えの時点で既に終hる

877ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:42:40.70ID:kZesW30u0
>>1
1年間コロナにならなかったら10万円のほうがえな

878ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:43:06.85ID:4zw+weW20
バカがわざと感染しそうな気がして仕方ないんだが

879ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:51:29.28ID:XF4URJ950
たかが10万ってアホか。
要らんわ。
セコすぎ。

880ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:51:44.08ID:kkXNTCyS0
実質のコロナ安全宣言だろ。保険屋が商品にしてくるくらいだもん

881ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:53:48.54ID:VKp/O9+v0
>>870
30代男性なら年3000円ぐらい上がるけど他社の医療保険のが方が全然得だね
三大疾病も対象で入院一時金20万に1日3000円だし
うちの会社はそっちに加入するよ
前からあった保険みたいだけど

882ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 20:23:18.71ID:JR+u2Tkj0
>>880
そういう事だね
採算取れるから始めた

883ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 20:49:09.85ID:jB2Nmxxa0
1万分の1超えたら保険屋の負けか

884ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 20:51:14.62ID:rknOSPLh0
えっ!?(´・ω・`)

885ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:01:36.52ID:HKtLnR/a0
100人に一人で利益出るから相当儲かりそうだな
都内なら10万人台の感染者ってことだろ?

886ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:26:01.31ID:9TYSQ2P+0
こんなのコロナ蔓延させるだけじゃん

887ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:27:47.46ID:9Guy1yLW0
加入者向けにメルカリでコロナ患者の鼻水が売れるか

888ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:29:51.15ID:5nFuridW0
もうすぐ請求くる2台分自動車税が浮くなあ
ちょっと夜の店で拾ってくるかな

889ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:58:01.60ID:51ArVoeT0
民間の検査は結果は受け付けないんだろ

陽性者との明確な接触あり→免責
陽性者との明確な接触なし→検査拒否

890ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:27:04.44ID:gohTFwfU0
すぐ廃止しそう
若い人は10万狙いに来るぞ

891ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:27:38.90ID:gohTFwfU0
免責加入後3か月とかないだろうな

892ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:30:32.35ID:tYDoQHwv0
陽性者が一回1万円で感染させるビジネスも出てくるな

893ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:07:19.87ID:YpHSPwtP0
わざとかかるやつはいねえだろ。
検査しないやつを検査させに行くためのエサ。

894ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:14:18.30ID:5jJoHVqm0
持病があっても入れるのか?

895ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:45:03.27ID:murs3W5M0
入るだろ
偽陽性出やすい検査えらんで検査連打
これじゃないかな?

896ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:46:17.14ID:fQyOCv1N0
>>894第一生命じゃないが、一応、FPの立場で言うと、
持病有無は感染リスクと無関係だから、契約できると思うよ。

897ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:49:19.85ID:fQyOCv1N0
>>880それは飛躍し過ぎ。
ガン保険はどうなる?

むしろ、リスクが平準化してきたので商品化したのだろう。

898ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:53:46.35ID:66ZeUwtL0
嫌儲なら、お前ら今すぐ感染しろ急げ!ってスレタイに付きそう

899ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:22:14.98ID:3sbdi5ud0
98,000円で10,000,000円…
お前ら、みなまで言わなくても分かるな?

900ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:27:51.09ID:LBm2KQNA0
支払い条件厳しそうw

901ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:29:21.11ID:6omAaD4z0
>>1
政府は給付しろとコピペしてるやつは保険入れよw
10万手に入るぞw

902ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:35:16.19ID:iLYTo4r30
金のためにわざとかかりに行くやつ出てくる

903ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:37:08.21ID:RXVxnbym0
なにこれオトクやん!

904ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:38:58.15ID:wYc/VdSh0
十万のためにコロナまみれになるバカいそう。

905ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:40:18.12ID:+wkhL+XF0
実際に感染するのは加入者1000人に1人くらいだろ

906ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:43:11.75ID:5rfONrQt0
コロナ罹ると向こう5年は保険は入れない言うてたな。出入りの保険業者

907ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:48:40.05ID:oiwt5Aj10
justincaseのコロナ保険加入しているが、一泊二日の入院以上(自宅療養含む)で510円〜960円(年齢性別による)だぞ。

908ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:48:42.24ID:LcDCGi9A0
マイナスになるラインがひと月に加入者の感染が303人に1人か
ボロ儲けやん

909ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:51:07.84ID:q77YB0kv0
10万貰いたくて「ウェーイ!」するやつ増えるだろ!

910ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:51:49.25ID:SeQpDTwp0
ワクチン接種して死んだら国から補償金が出るぞ
そっちのが得のはず

911ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 01:13:25.46ID:Gxq9YgdR0
ハゲて10万円

912ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 01:28:46.88ID:/QltSE+x0
わざと感染する奴がいるのは想定済みだろうな
ワクチンの補償で国がワクチンで死亡しても因果を認めずしらを切るのとと同じように
これも審査で認めないようにするのかもね

それか国が意図的に感染拡大させる為の起爆剤として計画しているか

913ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 01:41:10.47ID:z2DN9VqZ0
コロナになると痴呆症になるって言ってたぞ(´・ω・`)

914ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 01:45:09.93ID:/QltSE+x0
>>913
脳神経にウイルスが入り込んで潜伏するからね
回復しても一生脳神経に住みついて後遺症によって予後も悪い
ワクチンも同じ性質だからヤバい
イベルメクチンやアビガンや脳関門突破する薬で対処すれば解決できるがなぜか国が認可しない

915ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 01:45:31.33ID:yP9qsLcG0
>>16
だよね

916ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 01:50:00.37ID:fxI1urXKO
なるほど1%以下か

917ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 01:54:50.87ID:VgB3EifG0
>>31
そういう心理とか行動に名称ついてなかったっけ

918ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 02:03:19.43ID:fxI1urXKO
入院1万円×14日とかの保険の方がよくね?

919ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 02:06:10.95ID:8Xv/TTeQ0
給付決定が診断日で入金は3ヶ月後ですとかじゃないの?

920ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 02:23:08.68ID:5yivos+v0
10口とか賭けれるの?

921ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 02:24:46.88ID:UPgrNktU0
>>110
違うけど

922ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 03:14:23.88ID:aY10DaHh0
60歳未満にして死んだら1000万円とか付いてると加入者増えそうだけど。
3ヶ月1980円くらいでいけんか?

923ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 03:15:56.99ID:Lq+aGoPa0
>>918
入院しないと保険金が貰えない

この保険は感染が認定されただけで
貰える。

924ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 03:20:20.06ID:7uvV7B4m0
ソースが消えてるよ

925ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 03:26:09.27ID:Eh55Mky50
うぇーいwwwてマスクなしで宴会したり、キャバクラや風俗いくまくる人は感染確率50%とかだろまじで
そういう人だけこぞって加入してすぐ破綻しそうw

926ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 03:28:59.17ID:0T1g8YGZ0
>>1
うっかり感染してしまう人が続出する流れ。

927ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 03:35:41.90ID:rgUKgSnl0
閃いた

928ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 06:17:23.32ID:CiKHfLIg0
保険に加入させる撒き餌だな

929ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 06:20:55.15ID:ZYTO3VuQ0
感染したら他の保険入れないんじゃね?

930ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 06:30:58.55ID:qUAtnz4d0
詐欺っぽ
初回980円
PCR検査代..陰性
以下繰り返し
10万ゲットできず..みたいな☆

931ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 06:31:17.73ID:FEzaqCI20
これってもしかして
個人事業主だけ?

932ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 06:49:51.45ID:AYqij+Mb0
保険って重複出来ないだろ
(´д`|||)

933sage2021/04/09(金) 07:51:36.71ID:9cK1sTrA0
>>923
ホテル隔離は入院じゃないからなぁw

934ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 07:53:04.17ID:NWyQ4i6n0
こんなん誰でも入れるようにしたら会社潰れるだろ

935sage2021/04/09(金) 07:53:20.38ID:9cK1sTrA0
コロナコロナコロナー
コロナにかかるとー
頭頭頭ー
頭が悪くなるー

936ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 07:57:30.13ID:Wnx9SddB0
>>933
ホテル隔離は入院相当扱いで保険金出るとこ多いよ
ていうかはっきりいってコロナ限定で月980円でたった10万円は高いわ

937ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 07:59:03.34ID:Wnx9SddB0
>>929
今のところはそうなってる保険会社が多いね
>>932
一応限度額ってのはあるがその金額までは同社他社限らず加入できるよ

938ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 08:07:36.53ID:GDvjteO40
保険金目当てで感染しに行くんじゃね

939ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 08:18:29.63ID:ewGkfpJ60
>>936
最初は3ヶ月で980円じゃないの?

940ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 08:19:14.07ID:Wnx9SddB0
ごめん3ヶ月980か それでも高いね

941ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 08:24:45.55ID:VvoIVz6j0
こんなのコロナチャレンジなるやん

942ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 08:25:50.56ID:ZPiPP7tK0
ひと月でなく3ヶ月で千円なら検討の余地内だな

943ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 08:49:23.20ID:SwhZqjeX0
つかこれくらい感染しにくいんだよ
そしていざ感染したとき大抵の人にとって10万は安すぎる

944ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 10:03:05.98ID:A0aHN1y80
無いよりいいよ。

945ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 10:05:51.05ID:eBFEcj9d0
いいね
新型コロナの出現で今後平均余命も大分短くなるだろうし
保健業界は大変になるだろうから
今のうちにヒット商品開発しないと

946ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 10:25:12.03ID:HXKNLHxD0
闇営業飲食店に行って感染しても支払ってもらえるの?
二口ほど加入とかできるの?

947ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 10:37:42.33ID:j841Ww1E0
個人情報集めて別の保険売りつける用のドアノック商品かな

948ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 11:15:49.10ID:SZFhVsVF0
繁華街行けば確実に10万儲かるな
金ない人はやった方が良い
滅多に死なないから

949ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 11:17:15.88ID:ta1cW3Mi0
葬儀や結婚式などどうしても参加しないとという時に保険にいいかも

950ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 11:28:39.80ID:56WCADIM0
>>921
博打からは派生してないが、自分が不幸になるのに、かけるからね。

951ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 11:30:17.46ID:w/bjT7tt0
こんなクソ保険がまかり通るなら
カジノも麻薬も振り込め詐欺もみんな合法レベルに思えてくるわ

胴元が99%以上持ってくギャンブルがまだマシなレベル

952ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 11:45:26.93ID:aY10DaHh0
やぱっ と思ったら申し込んで3日くらい我慢してから病院行って検査受ければいいんじゃない?

953ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:27:04.78ID:SwhZqjeX0
>>952
あらゆる保険で皆が考えるやつ

実際は保険屋を騙して納得させる創作シナリオと共犯の医者も要る
そこまでやって保険が出ないか出た後は詐欺罪に怯える日々

954ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 13:08:07.16ID:+JVUynAC0
俺氏東京在住
とりあえずのりで加入してみた。
保険期間は4/23〜7/31で980円だった。
既に入ってる共済でもコロナ感染した場合
入院期間中または自宅待機期間をみなし入院として1日1万保険おりるけど、
さらに手厚くしてみたわ。
7月になったらその時の状況と更新後の価格設定みて
更新するか決めるつもり

955ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 14:15:42.64ID:Z7v6pzr30
そこは10万円じゃなくて、感染者は「コロナまんえん」給付やろ。。

956ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 14:16:28.04ID:FsBosqTX0
高い
ワンコインにして

957ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 14:17:12.02ID:TOMA8h4h0
大阪のキャバいけば、すぐ感染できるからチャレンジ的には簡単だなw

でもキャバじゃ金かかるから、居酒屋へGO!

958ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 14:23:08.92ID:FsBosqTX0
66歳で新宿区在住・介護職とかでも980円なのか

959ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:01:39.51ID:VgGgrYCq0
ソース消えてるぞ
しかしこれ医師にコロナ感染者と診断されなきゃならんわけだが肝心の診察はすぐにしてもらえるのか?

予約無しにそこらの内科に出向く

受付で新コロ感染したかもと告げる

まず保健所に連絡しろシッシッと追い返される

保健所に電話繋がらねーw

保険屋に電話するも医師の診断無しには給付出来ませんの一点張り

あぼん

にならないか?

960ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 18:45:02.36ID:9PtE7Rfv0
https://dsmart-ins.com/service/

↑申し込みたい奴はここな

9619522021/04/09(金) 18:55:49.36ID:aY10DaHh0
>>960
>申込日からその日を含めて14日を経過した日から保険契約上の責任を負います。

症状出てから申し込むのは阻止されてたw

962ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 20:26:19.56ID:eTUnZNSo0
そりゃそうやろ?

963ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 20:27:55.94ID:me11yK3+0
>>8
給付までの条件があれこれ厳しそう

964ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 20:28:54.18ID:me11yK3+0
>>961
これだけで一定額取り逃げできそうだなw

965ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 20:34:42.17ID:5az4tYxq0
こんなの、胴元が儲ける為だけの保険じゃねーかw。
パチンコ屋よりエゲツないw

966ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 22:22:55.10ID:SwhZqjeX0
支払いもたった10万だからね
年間5000円ほど回収として20人に一人より少なければプラスになる

実際はまんま儲けとはいかないにしてもブラジルくらい酷くならん限りは保険屋が勝つ

967ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 23:35:04.26ID:VEY99jpb0
保険入って

感染するべ

968ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 23:40:31.81ID:wGdRMzer0
つまりコロナで死んでも10万円、ボロ儲けだな

969ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 00:04:09.99ID:cCK6frqr0
詳しい説明欲しい。

970ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 00:05:11.82ID:pkpQA3370
これ簡単にゲットされちゃうじゃね?

971ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 00:07:16.21ID:E9rlbhfT0
10万円欲しさに加入!
そして、ノーマスクで山手線内を闊歩で決まりっ!

972ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 00:08:54.14ID:cCK6frqr0
じゃーまたな。

973ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 00:10:42.71ID:WuMYsyOb0
検査費用実費で5万円

974ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 00:28:50.83ID:wqIjblmS0
>>37
下限890円〜上限2270円

975ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 04:12:34.51ID:k3HqnZDC0
タイでも同じのがあったらしいけど
やっぱりわざと掛かる奴が大量にいて大問題になったらしい

976ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 04:57:10.21ID:M7ngIKn80
都内で狙って特定の数百人数千人に出会える確率ってかなり低いぞ
しかも相手もノーマスクでお喋りじゃないとダメだし

977ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 06:57:04.82ID:USSoUj940
飲食店がこれ入って深夜営業しそうだ

978ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 07:01:11.88ID:r6CglGI40
普通の医療保険でも支給されるのにたったの10万円出てなんの意味があんの?
もし100口とか入るなら98,000円払って1000万貰えるからワザと感染しようとするやつが出てきてもおかしくない

979ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 07:59:14.73ID:N2uH1g740
これどんな職業でも一律なの?感染リスク高い医者やキャバとかホームレスでも?

980ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 08:37:06.90ID:ntpx8heO0
ほとんどの生命保険会社は入院しても自宅・ホテル療養でも入院給付金出すよ
入院一時金つけていればそれも出るし、生保加入してる人はプラスで入らなくていいと思う

981ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 08:38:34.98ID:5ZwjggIq0
これいいなw
ちょっと入ってくるわ

982ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 10:21:48.77ID:h2i3jE+W0
日本のコロナ感染率で計算したら大元ボロ儲けじゃねえかww

983ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 10:34:44.26ID:xs799YYT0
>>982
保険に入ってわざと感染するやつが激増すると思うけどね

984ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 11:33:20.01ID:rfzGAt5r0
乞食野郎ばっかりw

985ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 11:37:07.11ID:JdWmmWsb0
>>910
それは因果関係認定から入金まで数十年かかるでしょ

986ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 13:34:46.89ID:OdqRoPA50
やらんでいいよ。

987ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 13:36:48.19ID:djd31UKO0
>>983
それ込みで保険料出してるだろ
それでも儲かると保険屋が計算してるんだから、普通に対策してればほぼ罹患する危険はないってことよ

988ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 13:43:07.65ID:OdqRoPA50
給付金不正者続出してるのに・・・

989ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 13:54:55.33ID:xs799YYT0
>>987
別に保険屋が損しようが儲けようがどうでもよい
これのためにわざと感染し感染者を増やすことを危惧してる
感染してるのにキャバクラ行って死んだやつ居たろ?
保険金貰いたいやつはそいつと同じ程度のメンタル
感染を食い止めようとしてるのにそれに反する制度だと言ってる

990ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 14:17:05.49ID:xtDd5X7g0
>>1
ただの詐欺商品ワロタ
国内感染が50万人程ならば成立するな

現状1/220だからぼうろ儲けだろ

991ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 16:35:11.48ID:OdqRoPA50
さてうめようか?

992ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 16:43:22.61ID:OdqRoPA50
悪い奴が犯罪するよ。

993ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 19:54:26.45ID:M7ngIKn80
>>992
本当に悪い奴はやらんよ
割に合わないから
ただ世の中には馬鹿もいるからやるとしたらそいつら

994ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 23:34:43.73ID:k59La0f/0
そやな・・・

995ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 23:41:42.67ID:k59La0f/0
ぼちぼち寝ようかな。

996ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 23:44:29.81ID:k59La0f/0
これは見送りだ。

997ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 23:48:51.17ID:k59La0f/0
あーあ。

998ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 23:51:32.29ID:EH0LQOe00
○月○日外出してますよね?
これは規約違反になります

999ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 23:52:13.23ID:k59La0f/0
終わろうか?

1000ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 23:52:18.89ID:ggILtHLB0
>>1
マスク外したり、飲みに言ったり
加入者の行動が変わるだろ。
わざわざ蔓延させんな。


lud20210412193125ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617853661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【保険業界初】 「980円コロナ保険」が登場  感染診断された時点で10万円給付  [影のたけし軍団★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【コロナ】感染したら保険金…“コロナ対応”様々な保険登場 [ブギー★]
【保険会社】「コロナに感染したら10万円」 保険販売休止 第一生命、感染者急増で [シャチ★]
マニュライフ生命、新型コロナ感染で5万円給付
【30万円給付】新型コロナ対策に関する給付金(生活支援臨時給付金(仮称))簡易診断
感染時に保険金20万円 日本初「新型コロナ特化型」 [ポンコツ★]
【話題】 感染時に保険金20万円 日本初 「新型コロナ特化型」・・・月500円程度の掛け金 [影のたけし軍団★]
反ワクチン主義の弟 コロナ感染後に実家に行き、両親をみなし陽性者に 計30万円ほどの保険金ゲットし姉激怒 [神★]
【新型コロナ】感染防止対策は自己申告、掲示したら5万円給付。実効性あるの?福岡県の飲食店ステッカー [記憶たどり。★]
【愛知】「10万円払えばコロナ感染が終息するまで毎月マスクを配布する」 国民健康保険課職員と名乗る男が住宅を訪れる事案発生
【新型肺炎】中国湖北省、12日時点で新たに1万4840人の感染者、242人の死者を確認 診断基準の変更 ★4
【新型肺炎】中国湖北省、12日時点で新たに1万4840人の感染者、242人の死者を確認 診断基準の変更 ★5
【新型肺炎】中国湖北省、12日時点で新たに1万4840人の感染者、242人の死者を確認 診断基準の変更 ★3
【新型肺炎】中国湖北省、12日時点で新たに1万4840人の感染者、242人の死者を確認 診断基準の変更 ★2
【岡崎市】5万円給付、中根市長、原案を議会に提案した時点で公約を実行したことになる。有権者を欺いたことにはならない [マスク着用のお願い★]
【岡崎市】5万円給付、しわ寄せ重く 取り崩す6基金 市職員、災害の初動対応や道路補修に影響、次の感染拡大に対応できない  [マスク着用のお願い★]
【コロナと献血・韓国】 新型コロナ感染者6人、陽性と診断される前に献血、すでに9人に輸血済み 
「年収130万円の壁」 解消検討 社会保険料を国が給付する案が浮上 [えりにゃん★]
10万円給付したらみんなが一斉にパチや風俗に行ってまた感染者爆増するんじゃないか?
【速報】安倍総理「1人10万円給付 感染リスク避けるため郵送やオンラインで手続き」
【中国】南京で初の「ザリガニ保険」登場…ザリガニを食べて横紋筋融解症が発症すれば最高で30万円の保険金
【悲報】識者「ドイツはコロナ感染者が1万人を超えても死者20人。日本にも未診断の感染者が大量にいるはず」
【自粛】休業要請に応じたら50万円を給付。東京都が「感染拡大防止協力金」を創設
【新型コロナ】午後6時半時点で全国で1万3052人感染確認 空港などの検疫での感染確認は、発表されていません [かわる★]
【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。★4 [ボラえもん★]
【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。 [ボラえもん★]
【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。★3 [ボラえもん★]
【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。★5 [ボラえもん★]
韓国の新型コロナ感染者6人、陽性と診断される前に献血、すでに9人に輸血済み 韓国メディア
【新型コロナ】わずか10分でウイルス感染の検査が可能な「100円の検査キット」が登場
【コロナ感染】ジョンソン英首相の容体安定 「肺炎と診断されていない」 人工呼吸器を装着しなくても呼吸できる状態
【コロナ抗体検査10万人】 去年11月の時点で、アメリカ国民の7人に1人、4690万人が感染していた可能性 [影のたけし軍団★]
スペイン、新型コロナで国内すべてのホテルに休業命令 19日時点で新型コロナによる死者は767人、感染者は1万7149人
【コロナvsプーチン】ロシアで感染者急増、約3週間で17倍に…「非労働」全土実施でも歯止めかからず 20日時点で感染者数4万7121人
【イスラエル保健相】「コロナ新規感染者、5カ月前のピーク時は1日当たり1万人を超えていたが、昨日時点ではわずか4人だった」 [影のたけし軍団★]
【NY・タイムズ集計】米国内の1週間平均のコロナの新規感染者数は25日時点で20万人を超えた・・・ファウチ氏 「更に増えるだろう」 [影のたけし軍団★]
こいつが登場してからコロナの感染者が激減したんだが
【コロナ】現金10万円給付されたら何に使いますか?
【コロナ】現金10万円給付されたら何に使いますか?★5
【コロナ】現金10万円給付されたら何に使いますか?★7
【コロナ】現金10万円給付されたら何に使いますか?★3
【コロナ】現金10万円給付されたら何に使いますか?★4
【コロナ】現金10万円給付されたら何に使いますか?★6
【新型コロナ】 感染力6倍 「変種コロナ」 登場 [かわる★]
【新型コロナ】 感染力6倍「変種コロナ」登場★2 [かわる★]
大阪府医師会長「コロナで医師3人死亡」 感染者を診断 [蚤の市★]
【コロナ】現金10万円給付されたら何に使いますか?★2
大阪府医師会長「コロナで医師3人死亡」 感染者を診断 ★2] [蚤の市★]
【真打登場】新型コロナ感染者数、東京都が北海道超え全国最多に
【朗報】WHO「新型コロナ回復者の陽性診断、再感染ではない」 [太郎★]
【新型コロナ】 感染力6倍「変種コロナ」登場★3[かわる★] [納豆パスタ★]
【社会】コロナ保険、新規販売停止 第一生命系、感染者急増で [朝一から閉店までφ★]
【新型コロナウィルス】感染マップが登場、感染者の場所や数の推移が一目瞭然に
【厚労相】検査なしでも医師が感染と診断可能に コロナ感染拡大で [香味焙煎★]
【医療保険】「コロナ保険」の販売休止 想定超える感染拡大で商品の維持が難しく 第一生命 [かわる★]
【話題】 コロナに感染して 「医療保険」に入れなくなった40代独身女性の悲劇 [影のたけし軍団★]
【コロナ誤診】阪急電鉄の駅員がコロナ感染 嗅覚に異常、当初はインフルと診断 京都線東向日駅に勤務
【コロナ】「体の半分に感覚ない」 メキシコの医療現場、コロナ後遺症への対応課題に 感染から1か月後発症 後遺症診断まで7か月 [どこさ★]
【新型コロナ】現金給付は新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯が対象★2
【コロナ】エフエム東京社員がコロナ感染 のどの痛みで病院に行き、風邪の診断を受けたが勤務を継続し、国会、官邸を取材
日本医師会「インフルエンザについて迅速診断キットによる検査の見合わせを要請する」医師側のコロナ感染リスクが高いため★2
【絶望】アメリカの無保険の女性、新型コロナの治療で34927ドル(387万円)も請求されてしまう ★2
日本医師会「インフルエンザについて迅速診断キットによる検査の見合わせを要請する」医師側のコロナ感染リスクが高いため
【アメリカ】健康保険未加入で病院から門前払い…新型コロナ感染で米国の17歳少年が死亡とNY紙が報じる ★2
【新型コロナ】全市職員から給付金分の10万円が寄付される前提でコロナ基金設立【兵庫・加西市】 [ジェット★]
【米国】トランプ政権、保険未加入者の補償検討 新型コロナ感染で サンダース氏「国民皆保険なら全国民が治療を受けることができる」
【新型コロナ】東京都新宿区、感染が確認された区民に1人当たり10万円の見舞い金支給を決定 [記憶たどり。★]
04:28:16 up 24 days, 5:31, 0 users, load average: 10.10, 9.77, 9.98

in 0.33843493461609 sec @0.33843493461609@0b7 on 020618