全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf251bc5d4b2694766eca343ca761188289ff28f
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1617326413/
「眩しい」で済むのは安全の証拠?
近年、クルマのヘッドライトはLEDが主流となり、夜道でも明るく照らしてくれます。
しかしその反面、対向車や照らされた歩行者などからは「眩しい」との声も多く上がっています。
なぜ、眩しいという声が多いにも関わらず、年々ヘッドライトの明るさや機能は向上していくのでしょうか。
近年のクルマは、単にLEDヘッドライトを装備しているだけでなく、とくに暗い場所では自動でハイビームに切り替える「オートハイビーム」を採用するモデルも増えています。
また、2016年には、道路運送車両の保安基準が改正され「オートライト機能」の搭載が義務化。
新型車は2020年4月から、継続生産車は2021年10月から適用されます。
道路運送車両法上では、ハイビームは「走行用前照灯」と明記され、前方100m先までを照らすことが定められています。
反対に、ロービームは「すれ違い用前照灯」といい、前方40mが視認できるものと定められ、オートライト機能で点灯するのはロービームです。
しかし、最近では積極的にハイビームを活用するよう推奨する動きが出ています。
警察庁の「平成29年上半期における交通死亡事故の特徴」では、ハイビームを活用したことによる事故抑止効果を公表しており、半数以上がハイビームの場合に衝突を回避出来た可能性があったとしています。
また、JAFが過去に実施した「ハイビームとロービームでの停止位置の違い」というテストでは、時速80kmでの走行時に障害物を発見して停止するまで、ロービームでは平均5.6m手前、ハイビームでは平均82m手前という結果が出ています。
このようにハイビームの上手な活用は各都道府県の警察や市区町村などが推奨していますが、実際のユーザーからは「ハイビームが眩しくてかえって危ない」という声も出ているようです。
実際に、JAFがおこなったハイビームに関するアンケートでは、「眩しい」と答えたユーザーが96%と回答しています。
では、なぜ眩しいという意見が9割以上を占めるなか、ハイビームの使用が推奨されているのでしょうか。
郊外の交通課職員は次のように話します。
「私たちは、山間部と市街地のどちらも管轄していますが、どちらの場合でもハイビームを推奨しています。
そして、実際にオートライト機能が搭載されてからは、事故が減少しています。
山間部で薄暮時や夜間に無灯火で走れば、ドライバーも前方が見えませんし、歩行者や対向車からも視認性は大きく落ちます。
また、市街地では街灯があって明るいですから、ドライバーは無灯火で走る可能性が高くなります。そして、歩行者や対向車からは、周りが明るいために視認性は低くなります。
実際に、市街地で無灯火のクルマと歩行者の事故というのは一定数発生しています。
そのため、オートライトの義務化は事故防止に大きく貢献しているといえます。
また、オートハイビームはとくに暗い場所においてはかなりの事故抑止となるでしょう。
『眩しいので迷惑』という人がいますが、そうまでしないと事故は防ぎきれないということです。
事故に発展せずに眩しいというだけで済んでいるのは、ある意味幸せなことかもしれません」
ハイビームの光が眩しいと不愉快に感じるユーザーは多いようですが、それは事故を防ぐことができている証拠ともいえるでしょう。 道路交通法
第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
スピードだすなよ。
50キロ以下で走ってればロービームでも楽勝だろ?
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +15万円以上
緊急事態宣言2カ月以上からの全国感染拡大
さっさと五輪中止して国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941 ハイビームが基本で、ロービームが接近時用、たしか。
幻惑とかあるんだから暗視スコープとか開発したらいいそれから
歩行者や自転車にも一時停止などを義務づけて安全に交通していることを
前提とした優先にしたらいい
眩惑されて瞬間 足元がみえずコケて
頭打って死んだ場合
当然 眩惑させた車が 加害者になるんだよな
免許証取ったら知識が思考停止してアップデートできない底辺ドライバーと老害ドライバーのお前ら
>>12
どううまくやったところでライトでは歩行者を見失う危険は
常にあるのだから歩行者優先を見直して幹線道路と生活道路で
わけでルール作ったらいい ほら、やっぱり俺正しいじゃんw
暗い夜道で危ないからハイビームで走ってたら、ハイビーム仕返してくるバカなんなの?
こういうアホが我がルール以外認めないって煽り運転するんだよな
こういうチンパンジーは免許返納しろよwww
ゴキブリ役人はハイビームのリスクを全く無視して話を進めてる
>>6
そういうこと
高速道路でもない一般道を70km/h以上で飛ばすから事故る 眩しくて事故起こしそうになることも多々あるけどな
前見えなくてオカマ掘りそうになったことあるぞ
異常にライトが眩しく感じるのは
白内障や自律神経失調症かもしれないので病院に行けよ
後ろについた車がハイビームにしっぱなしの場合、どう対処すればいいかな?
走行用前照灯(ハイビーム)とすれ違い用前照灯(ロービーム)
これなんだから理解できない奴のあたまはよほどおかしい
自転車でもLEDの点滅ヤメてほしいよ、摘発しろよ、法規制しろよバカ
当人はいいけど対向車や先行車はいつも以上に見えないと言う状態になってる
こまめに切り替えるのを普及させてからにしてくれ
オートハイビームはクッソ迷惑
連中、オートで切り替わったからいいだろうとばかりに一秒近く照らしてくるし
こっちは手動で先にローにしてるのに
自転車の常時ハイビームにはハイビームで応戦しましょう
使ってる方は良いが使う場所や場面選ばないと対向車が見えにくくて事故る可能性ある
>>1
逆に眩しくてかえって危険だろその警察がおかしいよ前方の車や対向車の事を考えて無さすぎだろロービームの方が目にも優しいし何より安全だわ 100メートル先で眩しいのはいい。50メートルでも眩しいやつがいる。
ちゃんと前を見て適切な速度で走ってないからだろ。
夜中で空いてて、スマホ片手にやモニターで動画流しながら乗るから。
>>9
メーターが自発光式になって、周りが暗くなったことに
気づかない奴が増えた。 最近の糞眩しいHIDライトでハイビームとか狂ってる
あれは対向車への攻撃だ
>>16
「仕返し」?
その表現…迷惑とわかってやっているな ハイビームのヤツが後ろにつくとサイド、バックミラーの両方から光が目に直撃するんだよ
その状態で前からハイビームのヤツが来ると最悪
死亡事故が減る原因は歩行者の方が避けるからだろ
クラクション代わりに眩しいハイビームあてて、おらどけ!ってこと。
実際にはまだ距離があるのに眩しく感じるから歩行者がびびって避ける。無理な横断がなくなる
通販番組でやってる、あの半透明なバイザーが必須になるな
>>16
お前がハイビームなんだから相手がハイビームにしても条件同じになっただけじゃんw
なんの問題もない >>16
>仕返し
なんだ自分がやらかしている事実を理解してるじゃんw ハイビームが眩しいという話してるときに無灯火が云々って頭沸いてるのか
>>26
最初から切り替えろといってるのに
バカが勝手に自己解釈してるだけなんだよなあ >>16
え、仕返したって問題ねえだろ
お前もやってんだからさw 対向車先行車がいる時はロービームってのと合わせて啓蒙はすべきだが
ハイビーム自体に文句言ってる奴は夜出歩いて車に轢かれても文句言うなよ
ロービームじゃ見えないんだから回避しようがない
ハイビームでもいいけど、対向車いる時は
ロービームに戻せよ…
電波時計を車に付けさせて
16時になったら一斉に点灯させられないの?
まぁ数歩譲って対向車のハイビームは許そう
後続車だけは地の果てまで追いかけて殺す
元々、「基本ハイビーム」、「例外がロービーム」だけどな。
(まあ、交通量が多いところでは例外になりっぱなしだがな)
まずは使い方の徹底からやらないとダメだ
特に高齢者とかハイビームくらって逆にパニくるやつもいる
古い車なのでオートハイビーム機能の車に乗ってないので下手に刺されても嫌だから今のところハイビーム、ロービームをトラブル無いよう操作しながら運転継続しまっす!
前も後ろも照らされてどうやって安全確認しろと、パトカー両面からハイビームで照らしたら降りてくるくせに
今までロービームで起きてた事故は減るだろうが、別の事故が増える
暗くて歩行者の発見が遅れての事故
眩しくて見えなくての事故
どっちが多いんだろうねー
三叉路にあるマンションに住んでるんだけどハイビームされると部屋の中直撃で本当にうっとうしい
>>54
お前が行けよ
場合って言ってるだろ
低能 薄暗い一番事故の多い時間でもライト点けない奴多いのが大阪のアカンとこ
車も自転車も歩行者もハイビームの対向車が来たらもう水平照射で対抗するしかないよね(´・ω・`)
>>59
そうしてTwitterにドラレコ動画で晒されるんだね 真っ暗で狭い道でハイビームの対向車が来た場合、
対向車と自分の間が光で何も見えなくなる
ここに歩行者がいた場合、徐行してても見えない
LEDは煽られたら、めちゃくちゃ眩しいんだよな……
>>20
昼間に自動点灯の自転車に乗ってて影に入った時に自動点灯してしまい
向かいから自転車に乗ってきたジジイに眩しいわボケって怒鳴られた事あるわ
その時はビックリしたけど後から段々と腹が立ってきた思い出 >>1
つかホワイトアウト現象ってご存知ない?
あぁそうですか スモールランプとかいう使い道のよくわからないやつを廃止しろ。夜間点灯義務なのはヘッドランプのみ
夜にスモールランプだけで走ってるやつは事故って死ね
眩惑されて危ないからローにするようになってるのに何を言ってるんだ?
警察が検証して出来た項目なのに
ちょっと意味わからんな
>>72
意味不明だが?
例外条件以外ハイビームが正しい。 >>33
だれが常にハイビームにしろなんていってんだよバカが 車と車の事故は減るかもしれんが人と人の事故が増える。
・相変わらず無灯火が多い
・自転車の右側通行:路側帯は自転車専用だと勝手に解釈
・携帯電話が鳴ったら、どこでも構わずハザード出して停車する
>>75
対向車がいる時はロービームってことをご存知ない?
こう言うバカのために記事にはいちいち常識的なことまで書かなきゃならんのかな クソうざい
ハイビームなんて辞めてスピード落とせ
道路は歩行者のもんだ
車は空飛べ
警察はファンタジー世界に生きてるからな
現実の事は理解できないのよ
ハイビーム推奨するなら光軸ズレてるクルマをしっかり取り締まってくれ
ハイビームは迷惑以外の何でもない
対向車だと目が眩む
後続車だと目が眩む
殺意沸くわ
基本自動で段階付けりゃいいんじゃないの?
ローとハイの二つしかないからそうなるわけで
全ては歩行者の為だな
身に付ける反射板流行らす方が賢い
車のロービームは対向車が眩しくないよう右前方の方が低めになるように光軸が調整されている。
しかしながらその結果、夜間右から飛び出してくる人や物に対しての発見が遅れ事故に繋がるケースが多々ある。
特に老人は左から接近してくる物に対しての距離を遠目に錯覚しやすく、強引に横断してくる傾向がある。
夜間少しでも早く歩行者や自転車の存在を気付く為のハイビーム推奨なんだが、その理由を知らないで使わず、自分だけは大丈夫と事故を起こしてからでは手遅れなのである。
交通事故の三大要因は追突、出会い頭、右左折だろ。
ハイビーム要素あるかなあ?
それよりつべの事故動画とか見てて強く思うのは
「イキり運転」と「だろう運転」が多すぎないかって事。
「こっちは道交法守ってるからぶつかるヤツが悪い!」
みたいな。
一義的にはもちろんその通りなんだけど、
守ってる側もほんの少し気を付けるなり
譲り精神や相手に優しい運転心がけるとかのほうがかなり事故は減ると思う。
>>1
>事故に発展せずに眩しいというだけで済んでいるのは、ある意味幸せなことかもしれません
これに集約されてるんだな。
「行政はこんなに手を尽くしてるんだから、事故はお前らだけのせいな。
見えませんでしたは通用しないから」
まあ民間(大学等)にも調査権与えて統計出すならともかく、結局事故は
減りませんでしたってオチだろ >>92
対向車先行車がいる時のハイビームが迷惑って話を
ハイビーム自体に広げんなよ >>93
ロー、ハイの切り替えすら出来ないバカがいるのに
さらに増やしてどーする >>87
対向車とすれ違う度にハイローハイロー切り替えるんか?
アホすぎる >>50
お前が思ってる以上にバカが多いんだからもっと普及させてくれよ >>1
眩しくて不愉快とかじゃなくて、眩しくてマジで危ないんだよ… >>82
お前は常にハイビームにしてるって書いてただろ まったこう言う記事書くと馬鹿が何が何でもハイビームハイビームするからやめて下さい!
>>102
当たり前だろ
それすら知らないお前がアホ ロービームでも目が悪くなけりゃ、法定速度であればそこまで危険じゃない
危険なのは法定速度以上のスピードと、やみくもに使うハイビーム
完全前に対向車いない状態なら堂々と使えばいい
>>102
アホはお前だろ
法律にも切り替えろと定められてるわ だったら夜に車なんか乗らなかったらいいだろ
夜道を歩けよ(笑)
>>87
いや
対向車いなけりゃ適宜みんな使ってんだろ
余計なこと記事にすんな
スレタイ音読してこいアホが >>57
オートライト付きは周囲の明るさで点けてるから、時間制御は要らないと思うが オートライトは早めに明るいライトに切り替わって行くように思う人が迷惑に思ってるってのもありえるよな
今は知らんけど数年前まで走ってた東北自動車道で夜間にロービーム走行お願い区間あったかも
道路の角度などで反対車線のドライバー対策なんだろうけど
アダプティブハイビームシステムを義務化しろ
あれ本当に眩しくないし
?
対向車いない街灯もないとこでのハイビームじゃないの?
運転してても夜間ハイビームにしてるやつの眩しさはすぐ分かる
逆に危ないと思うんだが
>>110
そんなことしてたら逆に事故るだろww
考えろよ 夜はゆっくり走れよ
制限速度を下限だと勘違いしてる馬鹿がいる
>>105
ストローマン論法で暴れてんのか?
>お前は常にハイビームにしてるって書いてただろ
俺はそんなことを書いて無いが? 明順応、暗順応って小学生でも習うだろうに
相手のハイビームで眩しいってなったらこっちの視界が一時的に悪くなるんだからさ
お前は見易いかもしれないが
それと蒸発現象ってのも教習所で習うだろ
そのリスクも上がる
対向車でハイビームの奴むかつくわ
信号待ちの時でもハイビーム解除しないアホは車乗るなよ
○< 人 >○
左右、もしくは前後から照らされたら
真ん中の人は視界から消えちゃうんだけどな
眩しいと感じたか否かは、個人の主観なので…
法治国家日本では、法が優先される。
>>1
∧_∧ 自転車の安物LEDライトは
( ^ω^) 光の直進性が高いうえ青成分が多くて、より眩しいお・・・
/ LEDになってからほんと眩しいわ
特にヴェルファイアみたいなDQN専用カー
事故原因のほとんどが、
夜間の視界問題では無く、
スピード違反、信号無視、一時停止無視、ながら運転等の脇見運転。
ハイビームにしようが関係無い。
鳥目の奴が多すぎる
昼間の高速のトンネル入口で極端に速度落ちる奴とか
都会と田舎、両方運転するけど環境が違うよな
都会では大きな道路じゃド深夜でもなければ対向車や前方車がいないことなんか稀だしオートハイビームが作動するタイミングが少ない
生活道路は普通に運転してれば作動するほど速度あげないし
逆に田舎行くと大活躍する
時速80qで走れる一般道は日本に数例しかない それを基準にするあたりがイイネ
時速70qでもそれ程有る訳無い 殆どの一般道は最高速度60q
2年前に車新調してLEDライトになって思ったんだけどさ
黄ばんだハロゲンに比べるとまっすぐ強く照らすせいなのか、明暗の差が強烈になって照らしてない部分が見えづらくなってしまった
もっと拡散的な光にすべきではなかろうか
増やすんじゃなくて現実に合ってない現行の道交法見直せよ
ライトがどうだろうと徘徊の飛び出しは防げねえぞ……
>>124
_________
| これが今の日本国 |
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ||
( ゚∀゚)||
/ づΦ >>126
だからハイビームは常に意識しておかないとどっちかわからなくなるんだよ ハイビームはいいけどLEDやめてくれ
あんなの食らったら目が何個あっても足りない
>>134
ずっとハイビームの奴は確実に事故を誘発して増やしてるぞ 低い位置から遠くを照らそうとするから対向車が眩しくなるんだろ
パトカーのランプみたいな位置から遠くの路面を狙ったらどうだ
ダイハツ車とか、SUV車は全車クソ眩しい 設計の段階で規格設けろよ。
夜道で歩いているとき眩しかったら
超強力懐中電灯でやり返す
すれ違う場合は一瞬だけど後ろの車がハイビームだと
バックミラーでずーーーーっと眩しくて殺意わく
オートライトとオートハイビームの話を混ぜてるのはわざとなのかね
>>148
だよね?
念のためにハイビームにするか?って感じ 眩しい、、、(><)
以前みたいに状況に応じて運転手が判断でいいんだよ。
>>156
制限速度で走ればくっついてくるから見えなくなるよ オートライトは義務化でいい 遅すぎるぐらいだ
そもそもライトって自分が見るためだけではなくて
「他者に気づいてもらうため」という意味があるのに、
それを理解してない馬鹿だらけだから、明朝や夕暮れ時の事故が多くなる
>>6
オート機能は50km/h超えたら切れなくするとかでもいいかもね
昔のトラックの屋根のランプみたいに 交通課の人が言うなら…これからは夜間はずっとハイビームにするよw
対向車の人は怒らないで下さいねw
>>135
違法マフラー取り締まりと一緒で、
光軸検査には自動車整備士免許が要る。 >>141
難しいところだが、「明るさ」は上がっても「見やすさ」は
そうでも無い(逆に下がってる)ことがあるよな。 ミニバンとSUVはライトの位置を下げてくれんかな
後ろに眩しいのがいたから一度試しにライト消したけど余裕で前が見えたよw
俺の前の車ですら照らしてたからあれが後ろにつくときついわ
>>42
今の世の中はこれ幸いと逆に飛び込んで来るぞ >>147
きちんと調整されてるのであればそれほどでもないけど
サードパーティ製のものを適当に換装してると眩しさしかないんだよな
車高が高い車でこれやったらいつ殺されてもおかしくないレベルだし 車どうこうよりオートマ限定を無くせば事故はかなり減らせる
音声で「ハイビーム」って車の外に流せばいいんじゃないか?
ゲッタビームの声と同じ人にやってもらう
歩行者が無警戒に車道に出れるうちは事故はなくならない
ダイハツってローもハイビーム並に軸高いよな、あれ眩しすぎる
田舎は暗いからハイビーム使いたいってのは理解できる、ただ節度が必要なわけだ
嫌がらせとしか思えないようなハイビーム使いもいるから話がややこしくなる
>>155
それで引かれても問題なしならいいんじゃないのw 信号待ちで右折しようとしたら対向車のハイビームですげえ見えづらくて相手と距離間掴めなかったことがある
事故の原因って大抵スピード出し過ぎの左右前方不注意だろ
>>149
ずっとハイビームにしてる車が前から来たら、軽くパッシングすれば大抵気付いてロービームに下げるもんだけどな 更に危ないのは、チャリに自動車道走らせるのを警察が全面的に推してるやつ
事故を増やそうとしてるとしか思えん
歩道走った方がチャリも車も安全なケースの方がはるかに多いんだから、そこは柔軟な運用でいいんだよ
>>178
もう変速機すらない車もあるのに
まだMT、ATだの言ってるの? >>166
なんで態々、バカな詭弁を書き込むんだ?
教習所で習ったろ? >>176
調整(笑
ディーラーですらしてない(笑) スピードを落としたところで無灯火のロードが突っ込んでこられたらどうしようも無い
奴ら30kmオーバーで走ってるからな
>>6
全然見える範囲が違いすぎる、対向車は流石に下げるが見えなきゃ当然使うよ。 暗いところだけ照射すればいいじゃん。
ALHとかあるだろ?
よしなら歩いているとき自分の存在を知らせるために強力なライトを車の運転席に向けてもいいんだよな?
やってることは同じだもんな
真っ黒な格好をしてウォーキングする馬鹿を何とかして
やられたらやり返す倍返しだ
>>165
あれみんな1個電球抜いてて3つ光ることほとんどないからな ハイビームで目を痛めたと訴えると勝てるよ
これで小遣い稼いでる
ハイビームの扱いはK察も困ってるんだろう
夜間常時点灯は試験的にやってるにすぎない
ドライバーの自己判断に任せる以外ない
どこの運送会社だったか忘れたが
昼間のライト点灯を義務化したら2割ぐらい事故が減ったんだっけ
ライトは自分が見るためだけのものじゃない
相手に気づいてもらうためのものでもある
これ分かってない馬鹿は公道を運転するな
>>188
車の構造の最低限の理解とアクセル、ブレーキの使い方を理解するために決まってんだろw
だからお前はオートマ限定なんだよw >>83
ID:3YX1/Xzv0はレス乞食だけど真に受ける馬鹿が出てくるから止めて欲しい
言っても聞かない馬鹿だからどうしようもないけど
ID:3YX1/Xzv0が事故して死ぬのは自業自得だけど巻き添え食らう人が不備で仕方ない ライトは眩しいので、欧州のある街ではスモール指定も有る。
バカの役人が、ハイビームなんかを言い出して、
煽られるような、デタラメドライバーがやたら、照らして来る。
大体、前方の安全確認もせずに、高速で走ること自体が無謀運転。
ロービームでも、確認出来た位置までの走行の繰り返しで、OKなのです。
要は、安全速度の問題。郊外の山道ならトモカク、ハイビーム戦争はマッピラ。
対向車が居てもハイビームw
怒り狂った奴がハイビームの人を追跡して暴行事件起きないと良いけど
>>36
いや、違うね。
暗さを感じないてことは、色盲に近い感覚なんだろ。 >>194
歩行者にならどうぞ
ただし自動車はすれ違い灯がルールだから自動車に照射する時はすれ違い灯相当でな 糖質制限は糖質を一切摂らないことだと思ってしまう人
ハイビーム推奨はいつでも必ずハイビームにすることだと思ってしまう人
なぜ?
>>155
それだけのライトを歩行者が持ち合わせると警察に補導される
デカイのはナイフと同じように没収 >>187
それな
横の白線狭すぎるだろ
あんなとこ自転車走らせる意味が分からん
自転車が転倒したら一発でアウトだろ これ一番怖いのは対向車がいきなりハイビームにしたときかな
一瞬見えなくなってハンドル操作が危なくなる
歩行者に対してもだろうけど車にはもっと危険なんだからやめるべき
>>175
それすると、
ハレーションという現象が起きて、
相対する車と車の間にいる人や物が、車を運転している人から見えなくなる。
みんなが危険極まりない状態になる。 新型ノートが、カーナビ部分じゃなくて、運転席前もディスプレー表示するようになったし
前方にもカメラつけて置いて(バックミラー映像化と同じように)
対向車のハイビーム感知したら、、ハイビーム処理(光調絞り処理)した
映像を運転席前面のパネルに表示して、まぶしい時はそっち見て運転
で行けるんじゃないか??
ハイビームの使い方、ハイビームの光量を規格化するくらいやらないとね
一口にハイビームって言っても車種や車高で違いがありすぎる
エグいくらいまぶしいのもあればたいしたことないのまで様々
>>1
一般人の車の使用を禁止すればよね?
車は業務用のみ
法制化しよう あほだろこれ
歩行者に懐中電灯所有を義務づけた方がいい
>>200
ライトは自分ではなく相手の為てのは分かる
だから薄暗くなったら車もライトつけてるし
でも歩行者が眩しそうにしてるのにハイビームのまま走り去る車が嫌なのよ オートライト(ローハイの切り替えオンリーではない)は優秀だよ
歩行者や相手車両の方向だけローにしてくれるから
あとカーブの進行方向に向かって照らしてくれる
とても見易いからあれは良い物だ
>>225
歩行者はしゃーないよ
照らしてないと他の歩行者見逃すし でも夜中だとほんとにまぶし過ぎるよね
夜中で住宅街飛ばしてるのは視認する為にしょうがないんだろうけどさ
コンビニ行く時に向かいから来ると眩しいなぁと思うわ
>>187
交差点渡るといきなりラインなくなるとこまである。
役人ばバカだよ。縦割りなんとかしろ。 >>36
ライトつけてないときはメーター明るいしな
周りが暗くてメーターそのままの明度なら眩しく感じるはず >>207
ずっとハイビームにしてる横着者がいるから
ものぐさ太郎はさっさとオートになってる車に乗り換えてほしいわ >>224
これ
無灯火歩行も無灯火運転と同じ罰金にすべき >>194
まあでも言いたいことは解る
早く行けと言わんばかりにジリ寄せしてきたり
人が渡る真後ろを強引に右左折とかやる馬鹿いるからな
夜間でやられて轢き殺されそうになった >>231
いやいや、速度落とせば良いだけだよ
見落とすて余程視力が落ちてるかスピードの出しすぎだよ 日本人らしい発想だよな
とにかく0を目指す
過去に比べ大幅に事故件数が減少した今でもこれだ
外国のようにある程度やったらそれ以降の予算は別に振り当てようって言うスタイルにならない
そして権力者が生まれ既得権益化して、意味不明な仕組みが生み出され続いていく
日本のスタイルだよ
ほんとよくないね
>>16
眩しいからやり返されてるんだろ
わきまえろ
迷惑だ
今度からハイビームにしてパッシングや
ハイビームにされたらすぐにロービームに落とせ LEDヘッドライトつけるなら光軸きちんとしたものにしろ
グレア出しまくり中華はほぼアウト
普段誰も走らない道ならいいけどそこそこ交通のある道でハイビームとか事故案件だろ
皆さん夜間のハイビーム合戦楽しみましょうねw 交「事故抑止の為!」通課も推奨してます♪
ハイビーム奴が前方対向車で来たからすれ違うまで連続パッシングしまくったらよろけて減速してて糞ワロタ
夜帰る時に、たまにアホがハイビームしてくるなら腹立つで済むけど
全部ハイビームだと歩けないぞ
>>245
それ光源だけでなく全体的に暗く見えるから意味なくない? >>239
真っ黒の服着てると全く同じ見えないよ
よく警察なんかで夜間は暗い服装をやめようって注意喚起の映像流れるてるけどチャリの速度ですら轢くよあれは LEDだったりHIDだったりのハイビームが強烈すぎるんだよ
>>239
ローで良いのなら何のためにハイビームにしろって言ってるのか 夜間で歩いてたりロード乗ってると
ハイビームで前が見えなくなって停止、立ち止まって
場合によっては民家敷地に退避せざるを得ないからな
そりゃ事故も減るよ
光軸狂ってんのか?ってくらいロービームが眩しい車が多い。
特に事故車とトヨタ車に多い。
>>16
こんな馬鹿が無知で他人を煽っといて同じ事されると被害者面するんだよなぁ 時速80kmで走る一般道がどこかにあるの?
事故の原因はロービームかハイビームかではなくて速度の出し過ぎと注意力の欠如じゃないの?
必要なのは速度リミッターだと思うけどねえ…。
道路交通法
車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
つーか自動運転できるくらいなら
障害物検知オートストップできるだろ、
ヤレよ
ハイビームの光軸を少し左に向ければ少なくとも直線の対向車には効果あるんじゃね
>>255
光軸出てないからローでも眩しい
後付けのLEDヘッドライトを禁止するだけで走りやすくなる 対向車がハイビームだと前見えないぞ。歩行者がいても気づかない。
なんなら前の車が急停車してもわからないんだけど
>>252
それは分かる
そういう人は死にたいんだなと思う事にしてる
それでも最大限気を付けるけどさ
車、自転車、歩行者の立場に関係なく
他の人の事を考えない連中のせいで、気を付けてる人達が巻き込まれるのはキツい
まぁでもハイビーム推奨してるのが一番おかしい気がするけどね。誰が美味い汁を吸うのかと >>255
あれやばいよね
ウォーキングしてると眩しすぎて下を視て直視しないようにしないとふらついて車道に出てしまいそうだ
かと言って今更光量弱めろって言うと運転者が殺す気かと言い出すだろう
あんなの許可すんなと思った 夜間は視界悪くなるから昼間と同じスピードで走るためにライト明るくしたろ!みたいな思考の障害者どもに免許あたえるのが問題
>>1
自動運転車どうしか或いは両方に衝突防止装置等の運転支援機能が搭載されているならまだしも
向かい合って走行する車両がお互いハイビームだと接近するにつれてある一定の距離から相手の車両方面が見えなくなる
これは影ができなくなる蒸発現象という状況で障害物が眼前を横切っても認識できずに
接触するなどの事故につながる危険性が極めて高い
まぁ、チャリンカスが車道から一掃されるという意味では道路環境の改善が期待できる >>6
ロービームハイビーム論争の前にまずこれだと本当に思う 社外品のLEDバルブは光軸が上がってしまうものが多いようだ
(俺が試したいくつかのLEDバルブは全部そう。あきらめて高効率ハロゲンに変えた)
それを光軸調整しないで使ってる人のLEDは非常に眩しい
オートライトライトの無いクルマはいつまで走れるんだい
>>224
LEDライトだと超スポットのがあって真正面方向に点でしか照らせないのもあるから
ライトの真正面以外からは全く視認出来なかったりもするので
これはもう電飾衣装を義務化するしかないな(´・ω・`) >>269
人も車も外灯さえない道なら、ハイビームでもフォグランプでも好きに点けとけ 相手からの視認性が増したからでしょう
スピードを落とせばいいの
夜間はオートリミッタが作動して
500キロ以上出なくしていいよ
後付けうんぬんじゃなく純正でもハイビームにLEDとか禁止にすればいい
本当の田舎なら交通量は0に近いので音で分かる
危ないのは中途半端な田舎
オートライト
暗くなったら自動でライトオン
オートハイビーム
前方に人や車がいなければ自動でハイビーム
アダプディブハイビーム
人や車がいないとこだけハイにして、いるとこはローなので眩しくなく迷惑をかけない
ライトは自分から見えるようにする為と同時に周りからも自分が見えるように為のもの
夕暮れ時、早めに点灯が推奨される所以
ドライバー全員が自分と同じように見えている、周りを確認してるとは限らない
早めの点灯で自車の存在をアピールしよう
視界の悪い雨の日などは特に
シルバーやグレイ系はアスファルトと同系色なので見落とされやすい上に雨の日などは特に注意
基本ハイビームですれ違い時にローに切り替えるとあるが、都会と田舎では環境が大きく違う
都会では基本ローにならざるを得ない
この辺の違いを理解していないのが毎度不毛な論争を生むのでは?
>>245
夜にサングラス掛けたらますます見えないからな
ハイビームが目にあたる時だけ、サングラス化する
電気信号で普通の透明メガネとサングラスが
自動で切り替わってくれるならいいけど >>16
やり返されて眩しいならローにしなはれよw
ばかばかばーかw >>271
上手い汁って言うかさ
運転代行とかプロの人達は住宅地だろうがハイビーム使いまくりだけどね
どれだけ気を付けても人の車で轢いたらシャレにならないから >>261
中高年になると、みんな視力や集中判断力、
操作感が鈍るんだが、お構いなしに運転し続けるからな ほとんどが老人の夜間徘徊による事故
防ぐには視界の確保か発光する目印でもないと
まぶしいのも問題だが、その結果見えなくなるのが大問題なんだが、
光軸おかしいだろな車もある
マトリクスLEDライト付きっていう車買ったので、オレは大丈夫だと思う。
じゃあこれからはハイビームにして対向車が目眩しで事故るようにするわwww警察が推奨してるのだからしゃーないw
山道の直線の長い坂道の下からハイビーム野郎がきたら
暫く目が見えなくなるから止めて休憩しないと
崖から落ちそうになる
何がなんでも切り替えない奴ってなんなの?
眩しくてこっちが危ないわ
最近やたらライト車幅灯で夜間走行したり、消してる車さえ見るんだけど、どういう気持ちで運転してるのか知りたい。
エコ意識???点灯に意味は本当に理解してるの?
ライトは明るくなってるのに車間距離は詰めて来るから眩さ倍増
>>282
吹いたわ
暗い道は本当に暗いから、そこはハイビームで良いと思う
明るく見通しが良い所でハイビームは鬱陶しい >>290
運転代行がプロwwwww
あれ、単なるアルバイトとかニートに毛が生えたような奴らだぞw 眩しいって老化で目が順応しないのをハイビームのせいにしてるだけでしょ
>>20
昔のライトは気にならなかったのに
LEDライトはロービームでも眩しいわ 高速でも先行車いるのにお構いなしにハイビーム点灯のバカいるよな。
それよりもトヨタの目潰しブレーキランプをなんとかしてくれ
裸LED電球がクソすぎる
前方や対向に車両いたらオフにするだろ
オート付いてる車だから放ったらかしだが
>>296
普通はスピード落とすし、対向車がハイビームのまんまなら軽くパッシングして教えてやれば、たいてい気づいてロービームにするもんなのにな >>290
そういう車には苛つかないよ。タクシーとかさ
そうじゃない車てあるじゃない?そういう連中に怒りを感じるだけなんだよ ハイビームが遠距離戦用でロービームは近接戦用武器
ロービームしか使わない奴はバイオハザードでナイフ縛りしてる変態プレイヤーみたいなもの
>>311
プロっていうのは収入を得るために特定の仕事に従事している人を示す語でもあるんだぞ >>87
> 対向車や照らされた歩行者などからは〜
> 実際のユーザーからは〜
つまり記事も常時ハイビームのことを問題にしている。
自分の読解能力の方を心配しろ。 ハイビームはまぶしい 以上 の奴は、解決策なしの無能
まぶしくてもやれ の奴は、解決策なしの無能よりはマシだが、まぶしさ解決出来てないから無能
対向車来てない時だけ細かく切り替えてハイビームしろ は現状できる解決策提案で普通
今後の対策で、フロントカメラ使って映像化してまぶしい時はフロントカメラ映像見ろ
や、ハイビーム(人工知能)で対向車にハイビームが当たらないように調節しろ
や、対抗ハイビームの時だけサングラス効果得られる仕組み入れろ
は、解決策提示でそこそこ有能
ハイビームまぶしいねん!!!以上
の奴は「私は超無能です」と書き込んでるだけだから、自覚しろ
いいこと思いついた、みんなグラサンかければ良くね?
>>20
偏頭痛もや
だからそれに該当しない人のほうが圧倒的に多い >>308
ライトつけたくない教は存在するけど
街灯が明るすぎるのが一因かなぁ
無灯火でも目視できるから気づきにくいんだろうね >>326
日本は変態の国だからロービームが正しくなってしまう ダイハツ車の光軸高すぎるLEDヘッドライトをどうにかしろよ国交省
そもそも室内灯は何で消して走るのが当たり前になってるか知ってるか
それは戦争当時爆撃機から知られてしまうから消すようになったのさ
豆知識として覚えておくといい
>>321
ロー、ハイすら切り替えられないバカばかりなのに
さらにもう一段階増やすと無茶言うなよ
>>323
え?毎日運転してますが? N-BOXに殺意わくわ
あれまじで自動でハイビームやってんの?
対向にいるのにあり得ないんだが
>>327
今のケースでそう理解するなら池沼レベルだぞ
じゃあウーバーはみんなプロだからマナー悪い奴なんて一人もいないな >>311
非正規でも一応プロフェッショナル(職業人)ではあるだろ >>335
渋滞してると前後のライトで明るいから気がつかないことはある >>306
原則の意味を理解出来ていない、低IQの知恵遅れ
本来運転免許を持っていてはいけないヤツら ハイビームを推奨するんじゃなくて切り替えを推奨しろ
チャリのライトもどうにかしてw
水平発射しないでくれ
拡大解釈するバカいるし一律でやっちまったほうがいいわ
ハイローの切り替えできないやつに免許やるなといいたい
対向車が来たらハイビームを解除するとか、ドライバーのマナーに委ねるしかないよね
ハイビーム同士だとハレーションおこして急に人や物が現れて自己の元になる
>>333
だから光源だけでなく周りも暗くなるから意味ないだろw >半数以上がハイビームの場合に衝突を回避出来た可能性があった
単なる妄想じゃねーか
>>339
それも一部だけだと見落とす人もいそうだから
歩行者をデコトラ並みにするのが一番かも知れない フロントガラスやバックミラーを何とかしてくれんか?
>>343
なんで?
>>290は「業務でやっている人は人の車で轢いたら洒落にならないからハイビームを使っている」って読むのが普通だよ 皆ハロゲンに戻しなさい
プロジェクター式に限りHIDを許す
>>342
軽自動車ってなんか眩しいよね
>>348
ポケモンフラッシュ張りに点滅してるのもやめてほしい 速度を守り安全運転ならローでも充分用は足りると思っている人が大半なのに
警察は頑な過ぎるよ
去年更新に行った時は いろいろご意見も在りますが制動距離の違いの観点からもハイビーム推奨でうんぬん と尻すぼみ
バックモニターやなんや付けるのも良いけど 速度記録計義務付けて後から摘発もOKにしたら事故は減るんじゃないのかな
信号待ちの先頭のくせにローにすらしない知恵遅れにはマジで殺意わくわ
真っ暗なのに尾灯すらつけないバカにはハイビームしてやってる
>>21
急ブレーキ
人が飛び出してきたように見えたが、ミラーを通したライトが眩しかったせいだ。 ほんとハイビーム推奨厨は現実が見えてねえな
お前が見えても当てられてる方はライトの後ろの視界を全て奪って危険ってことが理解出来ないガイジ
一番いいのは、運転中はVRゴーグル必須かな
VRならARみたいに実際の映像に、映像加工できるから
ハイビームじゃなく、暗視カメラみたいな映像+センサー(人工知能)で
人や車や自転車を検知したら、薄く長方形で囲んだ映像をVRに加えて
ここに人がいる、ここに自転車がいる
と分かるようにすればいいんだし
>>342 つり目の異型ヘッドライトなのでロービームなのに眩しいだけ ハイビーム並みに眩しいライト取り締まれ
パトカーとか乗ってて何とも思わないの?
サングラスてもしてるの?
> 時速80kmでの走行時に障害物を発見して停止するまで
時速80kmなんて校則でしか出さない速度じゃんアホ
街中で時速80kmで走る道路どれだけあるんだ?
見当はずれなテストでだしたデータはまったく意味をなさん
せいぜい氏族50kmから60kmが限度だ
コンパクトに乗ってるとミニバンのライトが眩しいんだよな…
ライトの位置が車種によってまちまちだから本当にこの手のイライラは解決しないわ
一方車検はハイビームからロービーム検査に変わってる
完全に縦割り
ハイビームで眩しい→煽り運転で逮捕!
ハイビーム使わない→義務違反で逮捕!
つまり夜間の車運転者は全員犯罪者
>「オートライト機能」の搭載が義務化。
そんなクソみたいな事より、自動ブレーキの義務化とETC義務化 さっさとせーやボケ
車についてる便利機能はできるだけ使う主義なので
今の自分の車についてる
オートライト、オートハイビーム、オートワイパー、
オートルームミラー、オートクルーズコントロール
あたりはだいたい使ってる
自動運転も早く実現してほしい
ばかだばかだと思うのは
眩しいという人がいるという事実があるのに対して
加齢でしょwと意味不明な返しをしてるところ
加齢だろうがなんだろうが眩しいつってんだからマメにローと切り替えるなり
そんなに手動でオンオフしてたらぼくちん下手くそだから事故っちゃう、というのなら車買い換えるなりすればいいだけの話
>>335 >345
ありがとうございました。
言われてみれば、環境要因もありそうですね。
自分も坂道の信号待ちで、ライト消してるときはありますから、そのまま明るくて走行してる説も…
自動点灯も、良い面も悪い面も出てきそうですね! >>370
例えばだけど、シートベルトの取り締まりの時はそれ以外の違反があっても取り締まりはしないんだってさ
警察がアレというか、上の人がアレなんだろうな > そして、実際にオートライト機能が搭載されてからは、事故が減少しています。
→> オートライト機能で点灯するのはロービームです。
したがってオートロービームで事故が減少している証明になるんだなこれが
何だこのツッコミだらけの糞駄文
自転車の点滅ライトは眩しいけど合法なんだよな
日本もドイツみたいにちゃんと自転車のライトに関する規則整備しろよ
ハイビームしてくる人がいたらハンドルを対向車線に向けて切ってやったらいいのでは
アメリカの道走ってみろよ
みんなハイビームだぞ
日本人だけだろロービームに食いついてくる奴らw
きっとハンコは上司に向けて傾けて押さないといけないって本気で信じて脳停止してる奴らと同じ部類だろうな
>>380
切り替えるのは当たり前だろ
目の前真っ白なるとか過剰に眩しがるのは病気ってだけ 最近は自転車も車レベルの光源付けてる池沼おるな
しかもハイビームになってる意識すらねえから糞迷惑
アダプティブヘッドライトとか言って、
部分的にLoビームにするのも出てきただろ。
そのうち、標準搭載になってくんじゃね?
>>366
xmenのサイクロップスみたいなドライバーで溢れるのかw 警察がハイビームが標準とか世間知らずな事を言うからだよ
見えなきゃスピード落とすのが大前提だろ
眩しくないフロントガラスも義務化しないと事故多発するで
>>387
日本の話でアメリカ持ち出すなよ
比べるなら変態度にしてくれ ライトの位置もう少し上にしろよ
サイドミラー付近あたりに
>>1
こういう記事にはどーして頑なに「前走車や対向車が居る時は
ロービームにする決まりです」との文言を入れないのだろうか?
わざと回りくどく理解しにくく書いてて、ハイビーム乱用による
トラブル増大を狙ってるとしか思えない。 >>366
フロントガラスにセンサー情報を重て投影する開発は実際にやってるからそっちが先じゃね 俺みたいに暗視スコープ使って運転してる人の事も考えてください…
ハイビーム喰らうたびに壊れるんです…
知っておいた方が良い事
「社外品LEDバルブに変えると、光軸が高くズレることが多い」
ハロゲンと微妙にバルブの発光位置が違うらしく、調整しないと
光軸高過ぎ状態になる事が多いです。
また、それが原因で対向車が眩しい例も多いようです。
(年式的にLEDバルブじゃ無かったはずの対向車のLEDが眩しい、
光軸が高い事が多かったです)
> では、なぜ眩しいという意見が9割以上を占めるなか、ハイビームの使用が推奨されているのでしょうか。
> 市街地では街灯があって明るいですから、ドライバーは無灯火で走る可能性が高くなります ←???????????????????????????????????????????????
対向車がハイビームで前が見えるといってるやつは
日中に星が見えるといってるのと同じなことに気づけ
フロントガラスを透明LCDディスプレイにすれば解決だな
これでフロントカメラで映した暗視映像で暗くても見える映像にして
窓ガラスに表示すりゃ、夜はずっと暗視映像でしっかり見えてる映像に
センサーや人工知能で物体(人、自転車、車)感知した部分に四角い細い枠付けて
遠いと(緑)中くらいだと(黄色)、近いと(赤)の四角枠付けれた映像を
暗視映像に加えてフロントガラスに表示すりゃ完璧
昼間は映像切って普通に透明フロントガラスで
>>394
それな
まずスピード落とせって話
ローで見えないからハイにしろって論法が来るっとるわ >>394
日本人はそんなに賢くない
猿並の知能しかない前提で考えないといけないよ >>349
それな、先行車居るのに構わずにハイビームもミラーに反射して眩しいから止めてほしいよな ハイビームで事故ったことあるわ
そっちに気を取られて追突しちゃうんだよな
自転車引っかけたこともある
ハイローの切り替えすれば猫の発見が早い、たぬきの発見も早い
夜中自転車乗ってるとハイビームで道が見えなくなって怖い
>>404
まだまだ不完全で誤作動ばっかりだけどな
結局使わずに手で切り替えてる コレ回答した交通課職員の頭が狂ってるとしか思えない
夕方無灯火で走る車とかそれこそバカそのものだし オートライトはロービームだし
ハイビームである必要性全く提示されてないんだが
(´・ω・`)スマホ片手で運転してるの多いんだからロービーム照射距離で気付いても対応出来るわけないよなw
市街地と田舎では全然違う
東京23区でハイビームが必要な道なんてないだろ
あと車高の高い車のLEDはクソ
あとフォグランプを無駄につけてるやつも捕まえてくれ
もう車検でハイビームしか通さないとかすればいいのに
純正ハロゲンがハイビームでも眩しいなくらいで済んでた
LEDの光は目を刺すように入ってくるからな
停止距離が60キロで44m
ロービームが40mだから
切り替えして走るのが当然な話
彡⌒ ミ
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))眩しいぞオイ!
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
>>423
フォグが普通のライト並みの馬鹿いるよな
DQNの好きそうなミニバンとか、古くさい軽とかで多い 昨年末に新車買ったけど勝手にライト付く
ライトを自分でつける動作がないしやり方知らない
車側のハイビームとかより、自転車がきっちりライト付けてくれて歩行者も懐中電灯を持ったり
反射材を付けてくれたりの方がよっぽどいいんだけどね
自転車歩行者の方をきっちりやって、それでも事故が減らないようならそこで始めて
ハイビームの話だろう
>>409
スピード落とされちゃうと楽に検挙出来なくなっちゃう>< >>422
田舎でもハイビームなんて限られてる
対向車や自転車、歩行者がいたらローにするし
それを理解できない、しない連中が増えた
免許取る時に教えて貰ってないのか?と思う 自転車の目に突き刺さるLEDライト
丁度運転席に突き刺さる位置に照らしてやろうかね
どんな気分になるか
>>419
これな、
そのまま載せてる人間もおかしい
なんの因果関係もない >>425
最近のはローですらクソ眩しいわ
しかも前じゃなくほぼ真横に拡散させてるライトばっかりでスレ違うギリギリまでクソ眩しい >>359
こないだも後ろからすげえまぶしいのが来たので、まーた安物
中華LED後付けかなと思ったら純正トコットだった。あれって全車
LED標準の癖に、光軸調整が手動なんだな。多分後席にも人を乗せて
そのまま調節せずに走ってたんだと思う。LED車はオートレベライザを
義務化してほしいわ本当に。 ハイビーム推奨って、どんだけ限界集落に住んでるんだよ
パナソニックCES「透明LCDディスプレイ」
自動運転の物体認識
この二つを組み合わせてフロントガラスに実際映像に物体認識組み合わせて
表示すりゃいいな
まあ、ここまでできたら、運転者が運転せずに自動運転でいいけど
>>437
純正でLEDグレア出してるようなら陸運局にクレーム入れまくろう 対向車のハイビームを反射して威嚇するのがアルファードのグリルの
ヒミツ機能
>>431
歩行者やチャリがそんなんするわけないわな
口を開けば歩行者優先で〜だからな
他人に安全を丸投げしてる
>>439
レベライザ手動とか舐めてるな
そんなのケチるくらいならハロゲンにしとけと思うわ 追走でハイビームは草
95%くらいライト点けてるのに、頑なにライト点けないバカもいるしホント面白い。
>>431
歩行者は結構自衛してる人が増えたよ
問題は自転車だな
軽車両なのに警察の取り締まりもほぼないせいで凄く迷惑だ
まずは自転車の取り締まりを厳しくして欲しい 相手に気づいてもらうためってなら
あまりにまぶしいと光に溶け込むんだよ 周りが
それに気づけ
>>432
全然検挙してないやろ
ポリ公が検挙するのは一時停止違反と無シートベルト
真面目にスピード違反を取り締まってたらハイなんか必要なくなるぐらいにみんなスピード落とすわ ハイビームが眩しくて目の前を横切る自転車や歩行者を跳ねそう
歩行者側にも反射板の義務付けや歩きスマホの禁止を義務付けろよ。イヤホンつけてスマホの画面だけみて信号全く見ないで歩いているやつ多すぎ。
>>447
迷惑な歩行者と自転車にばかり遭遇してるとか? >>454
バックライトは注意喚起
前照灯を点滅させてるのはアホ >>394
そう言う問題か!?w
前の前くらいの保安基準まで
日本では前照灯の明るさの上限が決められてたw
明るいと違反だぜww
車検ではロービームが40m届けば良いんだけどな
当時ヨーロッパは明るさの下限が決められていて、それ以上いくら明るくても良かった
シールドビームとハロゲンしか無かった頃なのかな
暗いのにレンズカットが甘くて対向車はまぶしかったらしいから、眩惑対策だったのかも知れないけど
夜道を照らすのに暗くて良い、訳が無いだろw
警察も漸く気付いたのかなww
あほらしいねえ >>1
LEDが問題 明らかにHIDより見にくい
夜間雨のアスファルトなんか特に見えない くだらない馬鹿な法案
ハイビームを切り替えないで
歩行者にハイビーム照射する馬鹿が多数
ロービームでもまぶしいやつ、あれなんとかしてほしい、まじで何も見えなくなる
>>455
細かい話だが、自転車のライトは「目に見える点滅をしてはいけない」って
基準が無いから合法だぞ。
車やオートバイと法(条例)自体がだいぶ違ってる。 >>449
チャリの点滅LEDがクソ眩しウザい
しかもおもっきりライトを上に向けてやがるし
さらにそういうバカはだいたいが逆走してやがる ど田舎でもないとハイビームに出来る時間なんて1/10も無いな
実際には常時ロービームにしないと対向車に迷惑掛けまくりになる
まだ斜め上から来る夕日でさえまぶしいからな
対向車ハイライト対策は何か考えないとどうにもならないっしょ
ロービームで1年通してる奴は
対向車来てないときはハイビームやる
対向車来たらハイビームやめる
対向車来てないのにロービームのままはダメ
ぐらいがスタンダードになればいいけどな
ハロゲン用に調整されてるヘッドライトにLEDを入れたらグレア出しまくりで迷惑千万なのに自己中心的な人はやる
ハイロー切り替えが忙しくてまともに走れてない老いぼれは日が落ちる前に家に帰れよ
>>463
それロービームじゃなくてハイビームなんじゃないの? >>442
普通にフロントガラスにセンサー情報を映して運転補助とも連動させる開発の状況を技術誌とかでも公表してるのにそんな今思い付いたみたいなこと言われても 対向車とのすれ違いや前走車がいるときにロービームに切り替えることもできない奴には運転させるなよ
>>465
わかた。知識更新させてくれてありがとう。 昔はカンガルーバンパーにフォグ4灯つけたRV車が普通に国道走ってたよな
ギリギリ端歩いてるときにまぶしくて幻惑したら
落ちそうになるので白線の内側歩くようになるけど良いの?
>>441
じゃぁなぜ昼間のライト点灯を義務化した運送会社では事故率が減ったの?
論理的に説明してくれよw 暗くなってもライトつけないボンクラは多いが
ブレーキランプは何がなんでも消さないやつはいない
>>431
自分が歩行者になったときわざわざ懐中電灯持って出るのか? オートで切り替えてればそれでいいだろ
自分でカチカチ動かす必要なんてない
>>458
俺もそう思うよ
だけど調べたら道交法では自転車は前照灯点滅させても良いんだってよー…
なんじゃあ、そりゃあ!?
とっとと改正して欲しいですね これは本当に馬鹿な法案
警視庁にクレームつけるわ
糞LEDライトになってから
どんだけ自転車や歩行者に眩しいことか
マニュアル運転で、1速2速3速を1分の間でもちょこちょこ切り替えるように
ハイビームも対向車きた、対向車過去って次の対向車いない
で、ちょこちょこ切り替えるのが
スタンダードになればいいけど
>>8
それより初心者な
年寄りより全然事故も多い
>>471
対向車がミニバンやSUVで自分がセダンのような座席が低い位置だとローでもハイ並にクソ眩しい
さらに自分がセダンだと自分の後続車すらクソ眩しい
車高の高い車に乗るのがだいたいバカなのがこの問題の元凶やと思うわw >>466
自転車が軽車両て分かってないのが多いよね
やはり自転車にも免許が必要で、無灯火や逆走の取り締まりも厳しくしないと駄目だ
信号無視も見逃すし、警察は何やってるんだと心底思う ここ数年の夜間眩しくて走り辛くなった問題の原因はローハイ切り替えよりも中華LEDライトのせいだよ
オートライト義務化はいいだろう
メーターが自発光式が主流になって、メーターが見えてるから問題ないってことで
ライトのスイッチをオンにするのが昔と違って明らかに遅くなってたし
ハイビーム推奨とか原則ハイビームとか書くと、対向車や先行車が居てもハイビームのままにする奴が
出かねないから、余り言うものじゃないと思う
よっぽどのド田舎でない限りはハイビームに出来る時なんてほとんど無いだろうしね
>>1
マジに止めた方が良い
俺は追っかけられて殴られた >>465
自転車の点滅ライトは法律上「違反には問えない」ってレベルだしな
ただ自身の安全のために点滅よりも点灯の方が良いんだよね >>492
ところがどっこい、ダイハツの純正LED車のまぶしいことと言ったら 信号止まってまぶしくないようにライト切るマナーが出来るんだから
ハイビーム、ロービームの切り替えこまめにやるのが当たり前になればいいのにな
ロービームだって道路によっては眩しいのに
ハイビーム推奨とかやめてくれ
赤外線とかX線とか暗視カメラを装備して
画像をフロントガラスに写し出せばいい
早よ
光過敏で発作起こしそうになるからマジでやめてほしい
俺の車のオートハイビームは、
体感的に35km/h以上の時、動作してハイビームになるな。
だから、住宅街とかではロービームになる
ハイビームは切り替えないと使えないから
普段は使うなって意味だろ
>>478
それは暗いトンネルを走るから昼間の運送会社ライトつけただけだろ普段の昼間からライトなんて点灯はしないだろ >>502
オートハイビームの切り替え閾値は大体どの車も40km/hじゃなかろうか 健常者は滅多に轢かれることない
轢かれるのは認知症患ってる徘徊老人
どうせ法規制化するなら歩行者や自転車を検知して
ロービームに切り替えるオートハイビームにしろや
警視庁は馬鹿ばかりな、ちっとは仕事しろ、
阿呆馬鹿警察
>>481
登山とか犬の散歩用の光るライトだと小さくて軽くて良いよ
こっちの存在を知らせるのに便利
良いドライバーさんには迷惑かけたくないしさ
自己中ドライバーに轢かれたら許さないけど 今は基本はハイビームだろ
対向車がいる時はロービームに切り替える
夜道で瞳孔開いてるときにLEDに遭遇すると目が焼かれた気になるわ
ダメージありそう
>>478
熊よけの鈴みたいなモンやろ
運転する側が気が付くのが目的ではなく、トラックが来るから逃げろ!と周囲に圧をかけてるんやろなw
自分が避けるんじゃなく、相手に避けさせるというクソみたいな逆転の発想 >>1
眩しかったらさっさとスピード落とせ、脳ミソついてんのか? 遠くまで視認できたらスピード出て事故が増加するだろ
それとLEDだと眩しすぎて右折待ちのクルマが眩惑装置化し、ウインカーも見えなくなって
道路の中央寄りに停止してることが判明するのが遅れることで対向車が危険に曝される
たとえ衝突しなかったとしてもトラブルの原因となる
道路の外灯を増やしたほうが歩行者や自転車も安全性が向上し、事故防止に繋がる
>>497
自転車が違反に問えないというか、「点いてる(点滅でも)」なら
何でも基準を満たしてしまう程度だから。
「10m先の交通上の障害物が見える」って「結果を求めた」決まりで
「明るさの基準」じゃないから。
つまり、明るい月夜、街灯のある市街地なんかでは、常に見えてるから
どんな(白色系)灯火でも点けてればOKな基準に成ってる。 最近のBBAどもはハイビームが当たり前の
風潮になっているからな
ロービームに切り替えることを知らないBBA
これな
きちんと整備してるバスとかはあんまり眩しくなくて
ボロ車とかローでも眩しいのよ
整備不良でキップ切れよ
>>514
イエローヘッドライトを大した理由なしに禁止するくせに
これだけ問題になってるLEDヘッドライトを野放しにしてる日本の官僚はうんち以下 >>16
その理屈からすると相手がハイビームにするのは何ら問題ないだろ。
お前に関係なくない? >>491
警察は何もやりたくないからハイ推奨なんだろ
ハイのせいで迷惑かけたり、トラブルの元になっても警察はどうでもいいってスタンス
ぶっちゃけ何もしないなら警察なんか解体しちまえばええと思うわ アクセルとブレーキの踏み間違いを
車の不具合とか言うクソジジイが
居なくならない限りなくなるはずねえだろ
>>503
道交法だとハイビームが標準で
前走車や対向車が居る時のみ減光する事と成ってる
なのでロービームの事を「すれ違い灯」と言ってた時代があると聞いたなw
今時は山道でも走らないと、ハイビーム点灯させっぱなしで走れる所なんて無いけどねえ 最近軽自動車を買ったんだが、値段は高かったがADBまで付いててワロタ。
>>16
お前、夜に車の運転をやった事ないだろ?
あぁ、免許も車も持って居ない貧乏人か。 >>1
ロービームは平均5.6m手前
ハイビームは平均82m手前
わいは頭が悪いからいってることがわからない ハイビームの言い方ってハイチーズの言い方で合ってる?
>>505がデイ・ライト運動も知らないバカなのは分かった
もういいから絡んでくるなw >>522
バスは前後の車輪間隔長いし乗客も前後満遍なくが普通だから
光軸がブレにくい。
乗用車は、後部に人が乗っていたり後部トランクに荷物あると
光軸が上向きになる。 そもそもそんなに事故多いか?
自動車のハイビームよりも
自転車の無灯火や夜のジョギングする奴等に反射テープ着けるとかもっと厳しく規制しろっつうの
>>528
LEDというモノが存在すらしなかった前時代の法律だよな
日本の法律はカス官僚が美味しい生活するだけのための法律ばかり新しく作られて肝心の中身が時代遅れ
官僚は1回全員クビにした方がええわ ハイロー切り替えるのが普通だろ
ロービームで十分見えるとか言ってる馬鹿はさっさと免許返上しろなw
>>493
といか、記者がそれいいと思っていて、
俺が正しいんだ― 言いたいだけでは。
ドライバーとして周囲への配慮のないやつは
資質ないから市ねば良いと思うよ。 LEDなんかハロゲンやHIDにくらべ直進性良い
レーザみたいな光だから、それは眩しいわな
眩しさ対策のために小糸、市光、スタンレーら
ランプメーカーはもっと仕事しろや
∧_∧ 「白」 から 「青」 の成分を減らすほど、 黄色に近づく。
( ・∀・) さらに 「赤」 の成分を減らすほど、 緑色に近づく。
/ 丶 ( RGB の 豆知識)
事故の責任が大きいんだから
ハイビーム標準でいいじゃん
対応者はフロントガラスで位相ブロックすれば?
>>539
無灯火どころか敢えて発見しにくい上下黒だもんな
これで轢かれても自殺扱いでいいと思う オートライトってハイビームにしたいのに勝手に下げるから切ってるよ
>>538
最近の車は光軸の高低調整スイッチ付いてない?
自動レベリング付きも珍しくないと思ってたけど >>542
切り替えるべきところが分からん奴が要るぞってはなしでは?
ばかなの? 目くらましレベルに眩しい車いるよなwだめだろあれ規制ないのか
リフレクターに中華LEDって
迷惑だな
イカ釣り漁船かよwww
>>545
∧_∧___ いかに マウント を取るか?
<`∀´r > / |
⊂ へ ∩./ .| それが DQN の存在証明ですニダ〜♪
i ̄(_) ̄i. ̄__/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
【存在証明】 そのものが確かに存在すると証明すること。 >>517
事故を減らすって観点だからな
「自分がまぶしいから、以上」
だと何の解決にもならないし >>491
そこまで厳しくできないよ
子どもも乗るしね
一般道では誰でも通る道なんだから
免許保持ドライバーは交通弱者に気をつけるしかない >>544
1番のお得意様のバカDQNは眩しければ眩しいほど有難がるから無理やろ
バカDQNは人に迷惑かける嫌がらせして目立つ事だけが存在理由だからな >>525
逆にトラブルや事故を増やしたいのかと思う
街の安全を守りたい思いの人が多いと思うけど、組織になると難しいよなあ
解体しちまえと自分も思うが、そうすると別の所が強くなるし
自転車の取り締まりを強化するか、今のライトは眩しすぎると苦情を入れる事にするよ てか信号のない横断歩道で歩行者いても止まらないやつ多いよな
逮捕しろよ
>>559
年齢制限の低い免許で良くね?
んで無灯火ロードのUberとかは免許取消してやればいい わい都会で運転してるから夜も対向車きまくりでハイビーム使うときが少ない
>>551
その辺は詳しくないけど、ボロ車レベルにもついてんの? ハイビームを推奨している国なんてどこにもない
自然公園とか街灯のない山岳地帯だけだよハイビームなんて使うのは
そもそも対向車同士でハイビームだと
道路を横断中の歩行者が消える蒸発現象は教習所で習ったでしょ
ただの利権で大勢の人が迷惑する
人の命がかかってる分、レジ袋有料化よりずっと悪質
これが法規制化するなら、歩行者、自転車、
対向車通過時にロービームに切り替えない奴は
違反、罰金化にしろや、阿呆馬鹿警視庁は
セットで法規制化しないとか頭わるいんだよ
コイツら
ロービームでも車によっては眩しくて
反対車線とは違うほうに目線送る時あるのに廃ビーム義務化とか・・・
もうちゃんと前見て走れないな
>>525
事故が増えれば切符きる量が増えるじゃないですか 最近なんか、トラックより、軽バンやあるベルの屑のほうがローでさえ眩しいわな。
全部じゃないから球替えてるんだろうか。爆光とか、ばかじゃね。
>>559
子供も乗るなら余計に厳しくしないと駄目だろ
車が避けてくれるて平和的で善良なドライバーだけだぞ >>561
どんどん苦情入れようぜ
こんなの馬鹿が考えた悪法だわ >>566
>そもそも対向車同士でハイビームだと
>道路を横断中の歩行者が消える蒸発現象は教習所で習ったでしょ
すれ違い時はロービーム(すれ違い灯)にしろと習うだろ・・・ 要するに、今はロービームのまま年中走ってる奴が多い
これをデフォがハイビームにして
対向車が来た時だけロービームにするのがスタンダード
になれば、「まぶしい勢」も文句ないし、事故も減るからいいだろ
0か1かじゃなくて、割合変えるのと、
1年中ハイビームのことなんか忘れてる層が
対向車が来る時以外ハイビームやるようになればおk
ってことで
GPS連動で法定速度以上アクセルを踏めなくするよう製造を義務化すればよい
危険回避に瞬間的には出せるように余白を付ける
瞬間的にはね
技術的には楽勝なのに何故義務化しないのだろう?
自動運転より爆速でリリースできるよ
>>16
対向車もお前と同じように
暗い夜道で危ないと思ってるだけだろw
同じことされてキレる低知能は
免許証を返納すべきだなw >「オートライト機能」の搭載が義務化。
中古車を一掃して、新車を売りたいだけ
>>16
馬鹿で猿以下はお前のことだ、ハイビーム厨 この前、住宅街の道路を自転車で通ってたら前から
ハイビームの自動車が来て視界が真っ白になったわ
バランス崩しそうになったけど、ハンドルを左に切ったらドブに落ちるし
右に来たらその車にぶつかってしまうし、数秒間恐怖だったわ
しかもその車、すれ違う瞬間にクラクションを鳴らしていきやがったわ
いやテメェが狭い道路でハイビームにしてるのが悪いんだろうって話だ
二輪系の乗り物はただでさえ低速になればグラグラして安定性なくなるのに
その中でハイビームにされてるんだからな
その対向車は速度も大して落としてなかったし、マジで免許返納しろって思った
>>572
全部やろ
眩くないのはスモールのみでイカリングやアイラインを自慢してるだけ
ミニバンや最近の軽は純正でクソ眩しい 最近は自転車も目潰しライト増えて怖い。なんも見えなくなる
これ決めた奴どうせハイヤー移動ばかりで
夜に歩道歩く事ないんだろな
ヤダヤダこの国
これ、素直に答えると。
本当に全員がハイビームしっぱなしで走るようになって初めて問題になるんだわ…。
絶対。
眩惑でJSとかひかれて初めて、ますのごみが手のひら返すんだろ?。
結局、一部の思考停止屑がやってるだけだから放置できんだろ…。
>>578
実は法律通り、教習所で習った通りにしてってだけなのに
それを忘れてるのか、妙な反対意見が多いよな・・・
(「常にハイビームだと眩しいだろ」とか) >>566
世界中でハイビームが普通
前にクルマがいるならロービーム
それだけの話
日本でもずっと前からそう あと皆がこれを雨の日でやるとだな、車線がみえなくならん?…。
都市でもロービームしかしないドライバーおるけど、常識ないやつ多くてビビるわな
ハイビームが常識なの知らないのかわざとなのか疑問に思う
>>592
その辺り前がちゃんとできてたら俺たちの間で問題にならんから…。 >>576
実際に普段、毎日運転してたら分かるもんな
対向車の眩しいライトがどれだけ迷惑かとか
自転車と歩行者の意識の低さとかさ
それぞれ思い遣りを持って動かないと駄目だ
このままだと警察は何の為にあるんだと不満が爆発してもおかしくない 結論
オートハイビームアシストの車乗ってるならオートハイビームアシスト機能をONにしとけ
古い車の奴は
ハイビームデフォにして、対向車来てる時だけロービームにして、
出来るだけ長くハイビームの割合増やせ
これで良いだろ、まぶしい言う奴も対向車がハイビームしてなきゃ問題ないし
ハイビームの時間割合増えれば事故も減るし
オートハイビームアシスト乗ってる奴もせっかく機能あるんだから使えばいいし
みんな、これでええな?
>>598
すれ違う度にローにして戻すの大変じゃない? 相手がハイビームの場合対向車の運転手の視線はハイビームを外した左下方向に向く
両車がハイビームだと道路中央部分は蒸発現象以前にドライバーの視野から死角になる
バカでもわかる話
>>585
自転車の前照灯には点滅NGの記載がない
(車やオートバイにはあるからNG)
つまり自転車では点滅でも合法だよ。 たまに自転車でもハイビームみたいなのあってツラい(´・ω・`)
普段車を運転しない奴が車に関する法整備をするからこうなると言う見本
>>595
それが点滅が考慮されていないため明確に定義されていないんだなこれが
昔のダイナモライトなんか走行中は点きっぱなしの「点灯」だしさっさと改正しろと >>579
包丁で人を殺すより車で人をミンチにする方が罪が軽いやん
つまりそういう事
国としては自動車産業が国を支える経済の大きな柱だから子供や年寄りに車を買わせるためにあらゆる事に目を瞑り、車側が有利になるようにしてる
と同時に車を買い換えて貰うために事故もウェルカム状態 >>600
普通に運転してて分かるのは自動車運転手の意識の低さだわ >>591
対向車がいない時
相手に眩惑を起こさせない所でハイビームにするのは
何所であろうといいのでは?
つごうよく 切り取るなよー はっはっは。 >>601
トラブルになったらいやだからオートハイビームはオフにしたけど >>592
どの国でハイビームが普通になってるのか、具体的な国名を挙げてくれない?
そんな国、聞いたこともないしハイビームがデフォなら
運転席のメーターでいちいちハイビームランプ点灯中を表示させる必要がないでしょ
世界中でとか、とんでもない嘘つき野郎だな あ、>>604は宛先間違えた
>>595
自転車の前照灯には点滅NGの決まりが無い
(車やオートバイにはあるからNG)
つまり自転車では点滅でも合法だよ。 ハイビームしてたらめちゃくちゃ煽られた事あるわ
テメー喧嘩売ってんのかオラァ!!!
ってドアガチャされたんだけど
一体どうしたら良いんだよ
都市部と郊外で変えろよ都市部じゃライト同士の蒸発化の危険のが高いやろ
事故防止のためにハイビーム推奨はいいんだよ
ただ、切り替えるのが面倒でローのまま走ってた奴は、ハイのまま走るようになるのは予想できるだろ?
対向車や先行車がいるのに落とさない奴を取り締まるか、殺してもいいような制度にしろ
大型トラックやSUV乗っててもライトが眩しい奴いるな
>>606
たぶんLEDとか知らん奴が言ってんだろう
ハロゲン球しか知らんお年寄りかガイジやろな >>585
眩しいレベルじゃなく本当に前が見えなくなるよね
怪我はなかった?
対向車が眩しいだけなら運転中は何とか対策出来るけど
自転車と歩行者は対策のしようがないね >>544
うーん…
今の車のライトってレンズ無いんだよね
バブルの頃に、ホンダが樹脂製の反射鏡を複雑に整形して光軸をコントロールする方法を発明した
スーパーコンピューター使って、めちゃくちゃ金かけて設計したそうだけど
金型が出来れば大幅にコストダウン可能に成ったそうだw
ボンネットにライトが食い込んだのもその頃で、これもコストダウンの為なんだってさ
車種毎の専用品なのに、それでも低コストで、いつの間にかヘッドライトにはレンズが無くなっちゃった
なので、かつてのライトメーカーは球とブラケットと配線位しか関与してないみたいだよ
丸目・角型・異形ヘッドランプ時代も、もはやクラシックの世界かなww 欧州車とか海外の車両ですらオートハイビームは
法制化されてないだろう
新型タントを代車で借りたら夜にハイビーム表示が消えなくて消すこともできなくて焦った
>>565
軽にも付いてたなw
ウチの普通車は付いてる ハイビームにした方がいい場面でハイビームにすればいいことだろ
オートハイビームにさせてまで交通不適合者に車運転させんな
さっさと事故って退場してもらえよ
>>602
そこを楽しむのが賢い奴だぞ
今のいつもの運転じゃつまらないだろ?飽き飽きしてるだろ?
ローハイを瞬時に判断してどのタイミングで
切り替えたらよいのか(ゲームで言う高得点をたたき出す方法)
を探りながら運転技術の上達目指して楽しむんやで >>604
やだねー、相手の気落ちになれないヒトって。 >>613
国際免許が通じる国は全てだな
それが違ったら大変な事だ
日本だって法改正した訳ではない
ルール通り使ってくれと言ってるだけ 例えば信号待ちの車がハイビームしてて横断歩道止まってたとしてそこに歩行者がいたらまず見えないんだよね横着して車の後ろ行く人もいるし
オートはカーブ時に危ないんだよなあ
センサーが相手を感知してローに切り替えるまで間に合わない
自転車乗っててハイビームに目が眩んで隣家の壁に擦ったりよろけて落車
人にぶつかったらこういう場合誰が責任取るんだ?
>>187>>213
自動車が住宅の道路を速度も落とさずに走る意味もわからないけどな
人や自転車が通ってても普通に猛スピードで真横スレスレを横切っていくんだぞ
あんな人が行き来する生活圏でデカイ乗り物が猛スピードで突っ込んでくることが異常
自動車は住宅道路、生活道路の走行を法律で禁止してほしい
あんな狭い道で歩行者が自動車に当たったら一発アウトだよ ハイビームとロービームの要所を教習所で教えてこないからこうなる
通常はハイビームで問題ない
そりゃ対向車がありゃ下げなきゃならんが
ハイビームは当然だとだろ
夜中じゃ見え方まるで違うぞ
これは警察が正しい
自転車の点滅が違法なら警官が点数稼ぎに検挙しまくってるだろw
法的にもグレーなのか警官自身ももよくわかってなさそう
>>9
早々とつけるとパッシングされることを恐れて
半分の車がつけないと自分もつけたくないという人もいる 眩しいですまないから問題なんだろ
ハイビーム推奨するだけで対向車がいるときはロービームに戻すことの徹底を図らないからトラブルや事故が起きてる、蒸発現象の説明cmも流すべき
ハイビームは前方を照らすのに確かに有効だが、
白飛びして、見える物も見えなくなったりするし、何より他車のライトが見えなくて、接近、発見が遅れる事が多々ある
これが分からない奴は正直運転資格が無い
ほとんどの自動車はロービームがデフォ、ライトつけるとまず最初はロービーム
ハイビームは切り替えが必要でパネルにハイビームの表示が出る
メーカーはロービーム推奨という事
>>602
自分は対向車いなくなったら切り替えるなぁ
都市でも少しずれたら真っ暗になるしロービームのほうが怖いから >>635
LEDは指向性つよいからね
街頭なんかはたいして道は明るくならないのに目に突き刺さる光害と化している >>615
対向車(こちらに向かって来る車)や前走車(前を走ってる車)を見たらロービームにしてね 眩しくて文句言ってるのは「眩しくて前がよく見えなくて危ない」からなのに何トンチンカンなこと言ってるんだろ
馬鹿なんかね?
>>609
御免、多過ぎて忘れてた
自転車と歩行者からしたら本当に恐怖なんだよね
車は走る凶器だと理解してない馬鹿とか
周りの流れを見ずに車線変更する馬鹿とか
自己中な人は本当に運転向いてないと思う 目潰しハイビームやめろ
無能官僚閣僚もやめろ人間やめろ
これ一つとってもマスクがデタラメなの分かるだろ
ハイビームは効果がある
猿は効果がある正しいやり方にはこんなに糞文句をしつこくしつこく言う
マスクは猿丸出しのヤンキーまで大人しく着けるだろ
猿ヤンキーはマスク着けて記念写真まで撮るぞ
如何にマスクがウソで効果がないか一発で分かる
>>604
>>607
第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
これで消える瞬間があってもOKと読めるならそう信じれば? 歩いてるときとか自転車に乗ってるときにハイビームやられると前が見えなくなるから街中では辞めてもらいたい
後ろにビッタリ付けたままハイビームするキチガイ何とかしてくれ
目の前に車がいるのにハイビームにする意味ないだろ
>>645
グレーと言うか、自転車では点滅自体は合法
ただし、極端に点滅サイクルが遅いとかならグレーかもな
と言っても、自転車用の灯火として売ってるものにはないはずだが >>574
道路はみんなのも
交通弱者に対して気をつけられないドライバーは車を運転できないように免許と交通取り締まりを厳しくすべき >>638
わざとハイビームで嫌がらせしたんだろ?
この時点で殺しあい以外の決着は期待すべきではない
非を認めて謝ったら、あとは死で購うしかないだろ
真摯な謝罪を相手が受け入れれば目潰しくらいで許されるかもしれんが ハイビームで見えなくなる方がよっぽど危険だろうよ
これ自分で気をつけて運転する訳にもいかんのだが、見えないなら停止しろってことかね?
トンネルに入ってすぐ、対向車がハイビームで対向車が来たら、一瞬見えない。。
やばいね。。
>>654
ほんとの大都市ならそれこそ
運転中に何十回何百回と切り替えることになるよ
そしてローに切り替え忘れてキチガイに絡まれたり 最近、
ハイビームなのかライト自体の明るさのせいなのか、
ライトが眩しい車が増えたな
対向車の眩しいのは、通り過ぎれば済むけど
後続車のライトが眩しいと延々と照らされるから
イライラしてくるわ
>>637
目が眩んだだけで事故を避けられない速度で運転してたあなたの責任
日本のバカ司法を舐めるなよ
対向車が曲がれ切れずこちらに飛び出して来て正面衝突しても10:0にならんのが日本の裁判所w 昔から原則ハイビームだよなw
それに異論がある奴は免許持ってないか教習所で習った事忘れてるだけ
>>652
それそれ
LEDは本当に目に刺さるんだよな >>399
市街地ではロービームでいいのに
無灯火にする奴がいるからとか話をすり替えてるしな
猿がなんの文句も言わずに
大人しくマスクを着ける時点で
マスクが効果が無いのは証明されたようなもん
>>670
LEDの光の特性
直進するからまぶしい >>600
リアフォグを煌々と焚いて走ってる人も何とかして欲しいよ
車が混んでると逃げられないし、点灯させてるドライバーが無頓着な人が多いみたいだな
吹雪や豪雨、濃霧の時は本当にありがたい物だけどね オートハイビーム法規制化したら
ハイビーム厨同士か口論になり大喧嘩に
なって、殺人事件まで発展しそうだ
>>676
消し忘れだと思われてジジイからパッシングされたんじゃね? >>659
自転車の点滅ライトで違法にならないとは
まさに取り締まる側である警視庁見解だからなあ >>632
やっぱり大嘘つきだな
具体的な国名を上げられないし
アメリカは自然公園のような街灯が全くない所以外ではハイビーム禁止だよ
あっちに多いSUVみたいのがハイビーム 使ったら眩しくてしょうがないだろ フォグランプのLEDも眩しいな
あれではファション性だけでフォグランプ意味ないわ
>>672
原則ハイビームなんかみんな知ってるっつーの
そのうえで都市部なら実態はロービームベースになるって話
マスクが本当に効果あるなら
邪魔だの息ができないだのカッコ悪いだの
散々糞文句言ってるぞ猿が
マスクは効果は無い
しなくてよい
>>628
いい場面では、すればいい
これが間違い
選択や判断の余地はない
原則ハイビームにしなければならないし
対向車や先行車がいれば減光しなければならない >>664
中国の罰でハイLEDの前で12時間正座で反省ってのがあったようなw ハイビームで照らしてくるアホはどんな顔してんだとか見てる間に事故が増えるわ
10年ぶりに車買い換えたら
ロービームでもめちゃめちゃ明かりが遠くまで届いて凄い違和感
ロービームで安全に走れる速度で制限掛けるべき話
もっと速度出すなら自動車道として歩車分離をちゃんと掛けてから運用すればいい
現状は半端すぎ
対向車がハイビームだとわかったらパッシングする奴はくたばれや
3秒くらい待てや
>>607
ロード点滅馬鹿はほぼいなくなった
某掲示板に一人ガイジいるけど
車が点滅してたら危ないわけでロードだって点滅が危ないなんてアホでもわかるのにな 無灯火逆走のチャリカスは轢き殺しても無罪にしようず
対向車のハイビームで眩しいと、信号と歩行者(蒸発現象)が見づらくって危ないんだよな・・・
>>663
そうなんだけど
気を付けてる人達の方が多いのに、無神経な交通弱者が嫌なのよ
自転車は車じゃないからと違反行為をするのがね… 田舎者は原則ハイビームが実態に見合っていないことが理解できない
お前らハイローの切り替えを楽しめ
対向車が来た瞬間0.2秒後でローに切り替え
対向車が自分の車の真横来た瞬間0.2秒後にハイに切り替え
今日は3割ハイビーム出来た
次の日は4割ハイビーム出来た
1か月後、対向車ローでも全体6割はハイビーム行けるな
とか上達を楽しむんだぞ
免許取り行くときも、教官のダメだしは嫌だけど
どんどん車の運転上達していく部分については楽しかったろ?
フロントガラスをしっかり磨いたらハイビームにしなくても見える。窓ガラスは意外と汚れている
>>16
ハイビームの仕返しって思ってる時点でお前も眩しいと感じてるじゃん
サイコパスのクソガイジなの?
対向車が無い限りはハイビームが基本
これは警察が全く正しい
猿が正しいことに如何にしつこく無駄に食い下がるか
みんな良く見とけよ
猿の言うこと聞いてたら
日本は滅ぶぞ
>>659
>これで消える瞬間があってもOKと読めるならそう信じれば?
所が本当にOKなんだよ。LEDライトなど(ちなみに信号なども)は
目に見えない速い速度で点滅してるものが多く、点滅自体はOKなんだよ。
「点滅する灯火が点いている」って状態な
(ウィンカーが点滅してても点いてる、出してるのと同じと思えばいいかと)
で、車やオートバイには、前照灯が「目に見える点滅をしてはいけない」って決まりがあり
自転車にはそれが無いから、自転車の点滅は合法なんだよ。 ハイビームのままずっと走ってるヤツとか夜中なのに無灯火でずっと走ってるヤツとか、
いったいどこ見て何考えて車を運転してるのか分からんヤツ大杉!
昔は喧嘩の原因になったがな
対向車のハイビーム普通に眩しく見づらい
ずっとハイビームされてたらイラッとくるわ
>>688
ウイグル人の強制収容所でも24時間明かりをつけてるね
アメリカに亡命できた人がトラウマで明かりをほとんどつけない生活をしていた
ハイビームにしていただけで防げていたと思われる事故が多発している
だから警察はハイビームにこだわるんだ
猿の言うことを聞くな
どうせ間違いだ
そういや高速道路は真ん中に柵あるから対向車気にしなくていいだろと思ってたけどトラックは視線が高いから眩しいらしいね
>>685
と言ってもだな
対向車来た時にハイビームからロービームに
切り替えてる車なんてそうそう見かけないからな
対向車いないときはハイビーム、
対向車来たらロービーム
を頻繁にやってる奴は2,3%ぐらいしかいないのが
現状じゃね? >>694
ロードみたいに速度出すと0.1〜0.2秒程度の消灯が命取りだから淘汰されたんやろな >>22
すれ違いの時にすれ違い用前照灯(ロービーム)に切り替えないで
すれ違うバカ者が多いのが事故の原因 ハイビームの車とすれ違っただけで怒り狂って追いかけて暴力を振るう事件
複数あったよな
>>1は自称優秀な理系のつもりの、じつはバカな奴。
「データが〜」とか言って視野狭窄症になってることに気づかない。 LEDがダメなんじゃないの?
自転車もライト上目につけてる電動ママチャリ
多すぎ
LED +ハイビームは眩し過ぎるんだよ
歩行者、対向車、自転車が通過する際は自動
減光する制御装置付けろや、阿呆馬鹿警察に
小糸、市光、スタンレーらランプメーカーはよ
エリーゼ持ってるけど対抗車がロービームでも眩しいから夜間は運転しないようにしてる
>>709
ハイ推奨してるバカ警察を収容所に入れて24時間照射した方がええな
バカ警察は自分らが痛い目にあわんと理解出来んみたいやし >>9
つけてないクルマとつけてる車で1秒ぐらい気づくのが遅れるんだよな
この1秒がどんなに大きい事か 対向車がハイビームだったら、こっちもハイビームにしてセンターライン割って突っ込みいれてるよ
>>1
ロービームをもっと下向きにしれ!!
ローがまぶしいのはきけんがあぶないんじゃーーー!!! 勘違いしてる人がいるけど、
常時ロービームは違反にならない
常時ハイビームは違反になることがある
だから
法で義務付けられてるのはあくまでも前走車や対向車がいる等の場合の「減光等義務」だけ
街灯のない夜道等で交通の妨げにならない状況であれば、積極的にハイビームを使用しましょうと言っているに過ぎない
何を今さらって話
国産メーカー1万円以上するLEDバルブは配光考えてある
糞なのは5千円以下の安い中華LEDだよ
ハイビームにしていただけで防げていたと思われる事故が多発している
警察は多数の事故現場を検証して
データを元にハイビームにこだわっているんだ
ポルポト猿の言うことを聞くな
どうせデタラメだ
オートライトで切れんのか知らんがコンビニとか民家の前とかに夜駐車してる車がずっとライト付けっぱなし
長々スマホやって民家の窓とかにライト照射したままだと迷惑だろと思うわ
皆んなでパトカー通過する際にワザとハイビームに
切り替えようぜ
ハイビーム推奨している馬鹿警察に
>>718
減光というか光を拡散させるところにもうちょっと工夫がほしい
今のLEDハイビームはただの目潰し光線
むしろ事故誘発してるよ >>726
俺やw
対向車が眩し過ぎる道を走る時はグラサンかけてるわw >>712
地元じゃほぼ100%だな
ハイビームの車も居るけど、忘れてるだけでパッシングすればローに落とすし 片側一車線の生活道路で競技自転車乗ってるアホ禁止しろや
オート機能はまだ微妙に使えないからなあ
すべての局面で正しく機能しない限りは、却って危ないシーンが出ちゃう
現時点では手動にせざるを得ない
自転車を無理に車道を走らせるとか、警察のやることは現実離れしたアホ官僚が決めてるんだろうなあ
日本のいたる分野で、不自由にしばる法案がとおされているように思える。
すべて反日国家の差し金だと俺は思っている。
でないと説明がつかないことばかりだ。
照度ばかりを気にして眩惑度無視だからな
この辺を法規制しない限りは、事故もトラブルも増える一方だべ
マジで殺意が湧くレベルで眩しいライト多過ぎやねん
対向車が無い限りはハイビームが基本
これは警察が全く正しい
猿が正しいことに如何にしつこく無駄に食い下がるか
みんな良く見とけよ
猿の言うこと聞いてたら
日本は滅ぶぞ
これって偉い人は蒸発現象対策を次の一手として何か考えているのだろうか
スピード落としてっていっても蒸発している区間に遮蔽物あれば事故るよね
>>1
> 実際に、市街地で無灯火のクルマと歩行者の事故というのは一定数発生しています。
> また、オートハイビームはとくに暗い場所においてはかなりの事故抑止となるでしょう。
> 『眩しいので迷惑』という人がいますが、そうまでしないと事故は防ぎきれないということです。
この文章だけ見ると、ハイビームが事故抑制になってるとは断言してない
そもそも 「クルマと歩行者の事故」 って明言してるじゃん
要は住宅地とか狭い路地での事故だろ
市街地とか大通りでも一律にハイビームとかアホみたいに推奨すんなや >>732
ほとんどの車は停車時にライト消灯はできる。
ヘッドランプつけっぱなしなのは何も考えてないアホだよ。 >>678
眩しいのを理解できない人は脳に何か問題あるんじゃないかと思うようになってきたわ
あれ言っても伝わらないよね
騒音レベルのラップ流して走る車みたいにさ
そうそう、悪天候の時はありがたいけど普段は要らない
そういうのに乗った事ないから分からないのだけど、あれオンオフ出来ないのかな
>>681
今は爺さんも情報更新してるし
そういうのは動画あげたい奴が煽ってると判断してるわ 歩いててハイビームにされると足元見えないし
こいつ俺が見えてねーのか?と思って
車の前に出るようにしてる
>>682
俺の住んでるとこが警察庁に確認したら点滅は灯火に含むと回答を貰ってた気がする
後は都道府県としてのローカルルールとして公安が駄目出ししてたら駄目らしいな 別に原則ハイビームってことそれ自体は構わんのだよ
だけどこれこれこういう場合は下げなさいって例外もちゃんと定められてるわけで
そっちが軽視されてること市街地では現実的に例外のほうが多いってことの
認識が希薄なのが問題なんだろ
>>735
軽や大型ワゴン車の配光が殺意あるよな
これって単にハイローだけの問題でもないと思うわ というかデイライト義務化してない先進国なんかあるの?走行中は点灯してると周囲から見やすくて安全なのはわかりきったことでしょw
>>740
それな
電動ボードやジンジャーなんか光の速さで違法にするクセにそっちは放置とかアホ過ぎる
チャリンコ乗る趣味のバカ官僚が独自に法案化を阻止してんだろうな >>728
LEDランプを減光しない(出来ない)馬鹿が
いるから問題なんだが
ハロゲンの時代はヘッドランプの光が眩しく
ないから、さほど問題にならなかった LEDハイビームくらった瞬間に5人乗りママチャリが道路に倒れてきて同時にスケボー少年が腹ばいで車の下にもぐりこんできたらよけられる自信ないよ
>>704
前照灯の役割からして、点滅させるべきではないのは明らかだけどね。 >>739
俺の言う2,3%は
対向車の97%がローのまま来てローのまま過ぎ去る
2,3%がハイで来てローに落とす
って意味 >>732
今の新車は、最低でもオート固定だよ。
オフに出来るけど、手で押さえてないと指を離した途端にオートに戻る。
実態として、手でオフにする事はできない設計。 >>728
捕まらない、罰則がないとかじゃね?
前照灯の点灯義務がさすのは「ハイビーム」で厳密には「ロービーム」
ではない。無灯火の疑いが出る。
ただし、条件により「減光義務」が有りその場合は「ロービームにしないとダメ」
だから常時「ロービーム」は違反かと、現実は捕まらないし、罰則がないとかそういう事だと思うよ。 >>643
俺もそう思う
ライトは上から
上方向:標識を照らす
やや上方向:対向車や前車のドライバーの目に入り眩しい
水平:遠くを照らす
下方向:近くを照らす
となるはずなので、対向車や前車のドライバーの目に入る方向だけ
光度をやや落とすよう設計すればいい メリットはわかるけど視界が遮られるデメリットも大きいよね
速度を落とすという発想はないのかよ?
特に住宅街や天候不良時には特にさぁ
部分的にオフになるやつは最初の0.1秒くらいまぶしい
それでもムカつく
ドライバーが1秒前に予測してオフにしろ
マスクに本当に効果があるんなら
こいつらポルポト猿は
今頃聞いてられないような糞文句言ってるぞ
ポルポト猿が日本を滅ぼす
オートハイビームは進化の途中だからな。
アダプティブももっと賢くなってこんな問題も解消されていくだろ
>>754
ホントそれ
最近の軽は純正でクソ眩しい
DQNミニバンよりも眩しい
中華LEDとか光軸がどうこう関係ない
後ろから見たら解るがライトから真横に向かって光が照射されてるぐらい無駄に拡散してる どこかの大学が各製品の「眩しさ」を測定したらいいと思う
客観的にとれるデータだし
そして業界で基準を作れ
ちゃんと光を拡散させるつくりにしないと
数値上は明るいけど安全に寄与しないどころか危険な製品を増やしてることになる
ハイビームを対向車や歩行者に当てた奴は免許没収で良い
>>1
ハイビームが目に入ると
数秒だけだが視界がなくなる
あれマジで腹立つわ ライトなんて自動制御でいいんだよ。人間が操作する必要ない。
原則ハイビームはいいんだけど常にハイビームにする人がいるから眩しいんだよって事になる
それより対向車がみんなハイビームで来て
対向車がハイからローに切り替えるのが先か
自分がハイからローに切り替えるのが先か
勝負するぐらいになれよ
>>770
自転車にローハイはない。
それこそ見える範囲でゆっくり走ればいいがロードバイクというハイスピードで走る自転車が遠くまで照射させてる >>772
もしかしたら直行する軸だけ直径数センチでいいから光をさえぎってやればいいのかもしれない ハイビームなんかより、濃霧でもないのにフォグランプ点けてる馬鹿なんとかしてくれ。
>>758
腹ばいスケボーはライト関係なく無理やろw >>759
>前照灯の役割からして、点滅させるべきではないのは明らかだけどね。
それ、似た別の問題。
先に書いたように最近の車に多いLEDヘッドライトなどは実は点滅してるものも多い。
で、それが目で見て判ってはダメな場合、それが基準とともに法や条例などで決まってる。
その決まり自体が自転車に無いんだから、自転車では点滅自体は何の問題も無い。 GPS連動のスピードリミッタを義務化しろよ
開発普及に10年はかかるだろうけど
完全自動運転はさらにまだ先だろ
>>779
それはハイにしてるの忘れてる奴だろうから
無灯火の奴と似たようなもんだろ
まあ、対向車の時はローにしてベースはハイが
スタンダードになったら、ハイのままローに切り替えるの忘れる奴は
増えるだろうけど 第二の飯塚事件が起きて第二の飯塚さんがLEDライトのせいにして逃げるくらいにしないと変わらないかもね
ハイビームじゃなくても眩しい奴らと勘違いしてね
LEDとか、上方向に標準位置にしているとか
軽やSUVとかで車体が高くなってきて
無頓着な奴増えたり
ディラーも無頓着だったり
かなり低めにやってたのが、帰ってきたら
一番上方向になってたわ
>>740
それも邪魔だが、自転車の後ろに子供を乗せた時は車道禁止にしてほしいわ……。
電動でも上体揺らすから近くを走っていて怖すぎる……。 歩道歩いていて、前からハイビームの車来たら
殺意湧くぞ
>>772
今、普通のハロゲンだと暗いつって車検通らないくらいになってるよ
光軸もかなり上向きに規定されてる
ユーザー車検で気が咎めるくらいの上向き光軸にしたらやっと合格した 山間部をロービームで走るのはアホなだけ。街路灯の有無が重要。
ハイビームと切り替えやりたいのに
内側に倒して切り替えるんじゃなくて
外側に突き出さないと切り替わらないやつウザいわー
なんでこういうところを変えるかな
車なんかどうでもいいわ
イオンだかどっかで売ってるママチャリのLEDライト
馬鹿みたいにまぶしすぎるんだよ
あれアックスボンバーしたくなるわ
そのうち殺人事件おこるぞ
ほんとに馬鹿しかいないようで
ずっとハイにして眩しいとキレているんだよな
対向車がきたら適宜ローに切り替えてね❤
まで書かないと分からないようだ
そんな事が本当に分からない馬鹿が多い
どうもダイハツの軽ミニバンのLEDの
オートハイビームが一番眩しそうだな
ダイハツにクレーム入れるわ
>>785
歩行者がまぶしい = 運転者のハイビームが当たって見つけてもらえてる
だから、歩行者まぶしくてもそれで正解かな
見逃して死ぬのは歩行者の方だしな ライトをピカピカさせてる自転車もなんとかしろ。目の前でフラッシュ焚かれてるみたいで何にも見えなくなる。逆走できたら轢いちゃうだろ馬鹿。
>>1
お金と時間を掛ければ誰でも免許が取得できる
事故を減らしたければ免許制度そのものを変えるべき
いつまで経っても事故は減らないですよ
余談だけどUターン禁止で白バイに捕まったけど許してもらえた時があって自分はその標識を間違って覚えていたのが悪いのだが免許もらえしテストで90問正解すれば交付されるものでテストでそう書きましたと粘ったら許してもらえた
酷だけど100点満点にするか間違った箇所は伝えて補うべき
酒を飲んで運転しても良いの問題があって○をしても交付される
これ大問題かと思う >>802
黒服や、暗い服で更にステルス性高めているからな
人間は 直接関係ないけど、車線に進入しようとして歩道にはみ出て待ってるヤツ注意しろよ
車線のタイミングばかり気にして、その状態で歩道上を左から自転車が接近してるのに気づかず接触した場合に
『 自転車が逆走してきた 』『 この歩道は自転車通行可じゃない 』は一切通用しないからな
>>802
それは歩行者がリフレクター着ければ解決するな。暗闇で黒い服着てる馬鹿は轢かれたいのか? >>133
対向車が眩しいと思った時はたいがいアルヴェルか軽のハイト >>794
電動ママチャリ乗り心地がいいだけに怖いよ
乗ってる方は雲の上気分なんだと思う
歩道走ってて歩道に人がいたら
何の合図もなく急に車道に降りてきたりするし
あれドライバーが戦々恐々で距離とってなかったら死ぬよね >>782
ランプユニットの真ん中に・のシール貼るとかか?
かわいいやんけw
>>796
マジかよ
警察だけじゃなく陸運局含めて頭LED状態か >>763
いや、道交法での「前照灯」とは「すれ違い用前照灯」や「走行用前照灯」も含めたものであって、そのいずれかが点灯していれば問題ない
そのうえで対向車等がいる場合は減光等を行う義務があるということ まあくだらないオートハイビーム装置を法規制化
する時点で、大馬鹿なのは警視庁と役人だけどな
それよりDRLを義務化するべき
車高低いのに乗ってたら
結構な頻度で眩しかったが
車高高いのに乗ったら
眩しいと思った事は一度もない
こりゃ高いのに乗ってたら
無頓着になるなぁ
>>2
実際の数字で事故の総件数が減ったならそれは単なる思い込みだったと言うことだね 別の方向の事故がおこるんじゃないの
閑静な住宅地とか農道とかハイビーム使う場所は限られるんだから推奨することはない
普通の街中はハイビームつけなきゃならない程暗くないし、眩しいと逆に自転車や歩行者を発見させにくくする
オートライトで事故減った。
オートライトで点灯するのはすれ違い用前照灯。
夕暮れどきの無灯火は危険。
オートハイビームは事故抑止となるでしょう。
最後は何の根拠も無いじゃないか。
>>659
自転車用の点滅するライトは大抵一回押すと点灯で二回だと点滅、三回で消灯だから選べるし。 ジャップは民度が低いからハイビームで走ってたら煽られるか撃たれる
うーん、ハイビーム、うーハイビーム
朝焼けに色付いた君の声ー!
>>800
お前免許持ってても普段車乗ってないだろ
常時ハイビームの奴はずっとハイビームで走る馬鹿ばかりなんだよ >>815
警察とか教習所に聞いてみれば?
「前照灯が指すものはハイビーム」と回答されるはずだよ。
夜間などに通常付けるのはこれ。「ロービームは条件が当てはまったときの例外」
だから「常時ロービーム」は法に反するって回答に成る。
基本と例外の逆転だな。 ハイビームは喧嘩売る行為だから厳禁と教わりましたが
見通しの悪い山道なんかに限って例外的に許されると
ハイビームで照らされる歩行者もすごく眩しいんですけどね
足元とか見えなくなるからその場に止まらざるを得なくなる
アホみたいに遠くから通り過ぎるまでずっとハイビームで照らしてくる車には
殺意すら感じてますよ
暴走族の騒音と一緒で周りが警戒するからハイビームにしてる車の事故は減るだろうけ
歩行者や自転車とか対向車が前が見えなくなって事故起こすよな
水族館のイルカって、近距離でピンガー撃ちあってバトルしてるんだって
ハイビームされる
ハイビームする
ハイビーム下げる
こちらもハイビーム下げる
すれ違い10m前で追いハイビームでOK
>>16
ハイビームが正しいなら「仕返し」とは言わんだろ
おまえはハイビームを嫌がらせでしてるんだろう 車検の代車がオートになってたけど、知らないで運転してたら夜パッシングされて遠目になってると気がついた。まぶしいよね
前方からなら、しばらく我慢すればいいが、
後方からだと、ずっと長時間ルームミラーでまぶしく前が見えにくい
オートハイビームはいらんわ
少なくとも現時点では使い物にならん
>>771
BMWでさえ、上級グレードかOPTだからな
アダプティブのレベルが低い段階で法規制化
するべきではない
ましてや軽ミニバンのレベルならやめてくれ
と言いたくなるわ >>839
後ろからハイビームって完全に煽り運転だろ LEDに変えてからやけにパッシングされる
しかもローなのにパッシングされるんだぞ
ドラレコとLED持ち込みで車屋につけてもらったから光軸は正常
車屋もLEDだと光が広がる散る場合あると言ってた
ledが身体に悪いこと知らない人が多すぎる
しかし今起こってる事を解決できなければみなさんそうなるでしょう
日本以外ではパトカーからの逃走用に後方LEDライト・消火器噴射がデフォ
>>831
リフレクターで反射させて反撃しろ。トラックの後ろなんかはよく反射する鉄板付いてるよ。反射して眩しいから自然に距離取るしロービームにせざるを得ない。 夜に黒い服装で散歩する奴は
轢かれても文句言えない法律にすればいい
とりあえず警察車両みたらハイビームしてますアピールしよっかみんなでw
>>830
ではその認識を変えて
対向車がいるときはハイビームがまぶしいので
対向車がいないときは常にハイビーム
とすればいい、夜、特に遅い深夜帯になれば
対向車がいない時間結構あるし、30km道路とかも
対向車ほとんどこないしな
ハイビームできる場所は意識すればかなりある ロードスターRF買った。
取説読んだがアダプティブ何ちゃらって便利な機能が付いてた。
レーザー光に近い直進性の良い強力なLED光を
人間の目に照射するのは良くないわ、犯罪
ledは有害電磁波を拡散する
有害電磁波はあらゆる所に乗るようになる もしくはなってる
ライト 赤外線 音 風
>>839
ルームミラーに防眩機能が付いてないか?
日本車なら大概付いてるけどな
下から手で上げれば切り替わるぞ 点灯だけは自動を義務付けで良いと思う。
もしくは、常時点灯。
ハイビームくらい、運転手が自分で切り替えればおk
それよりも頑なに点灯しない奴、
ウインカー出さない奴を徹底的に摘発しろと。
まず後付けLEDヘッドライトバルブを規制しろよ、本人ご満悦で周りは迷惑被ってる。
古めの車種でLED純正設定がないのは判ってるからな。最近はタクシー(コンフォート)まで付けてやがる。
純正はいいよ、やっぱりしっかり対応してるっぽい
暗さに目が慣れてるときにLED目潰し光線くらいつづけたら視力落ちそう
網膜焼けるだろ
>>859
頭痛になるぐらいなら、個別の話になっちゃうから
自分でサングラスするなり対応するしかないな 選択の余地がなく押し付けるのがすげえよなあ
見えづらいのに速度を出してるマヌケが問題であって、
ハイだからって防げるわけでもないだろ
>>833
それ反対側からも照らされた場合だろ
対向車がきてる時はロービーム
覚えておいて >>859
ひょとしたらてんかん発作の原因になるかも 安物中華LEDバルブはカットオフラインも出てないから
ロービームでもクソまぶしいんだよ
迷惑だから純正バルブに戻しておけよ
最近のオートライトは案外賢い
対抗車来たら下がったり横向いたりするしハイはハイでもガッツリ運転席照らすとかも少ない
>>861
曲がる直前にウインカー点ける奴。アレなんなんだ?危ないだろ。 >>829
常時ロービームが違法だと言った警察と教習所を教えてほしい
厳重に注意するから いちいちローハイ切り替えるの面倒で危険やし、オートハイビーム標準よろ
バイクもライト強制ONになってから、付け忘れ消し忘れが無くて、運転に集中できるようになったわ
ハイビームで防げる事故>ハイビームが原因で起きる事故
って事やろ
>>874
まあ危ないのはそのとおりだが適切な車間距離があれば特に問題ないという >>861
バイクは何時でもライトオンってノリピーがいってたな
じゃあ、ハイビームが起こすだろう事故例も
推 定 し て み ろ や
将来は前方、後方ともにモニターで見ながら運転(自動運転)になり、
ソフトで光度のフィルターをかけられるので眩しさの問題はなくなるはずだ
車の価格が高くなるだろうけど
夜間用サングラスはほとんど効果なかった
比べたらまぁ分かるかなって程度、残念
>>862
ハロゲンの光源を想定してレンズカットされてるしリフレクターもそのように作られてるからLEDバルブもハロゲンと同じ位置に光源があればいいが
市販されてる中華LEDはほとんどがズレてるのでグレア出したり光軸がとれない >>844
玉だけ変えてんじゃねえよ
ASSYで頼む 事故を回避できた可能性とか下手な奴は何しても駄目だろ
今昼間でも自転車のライトつけてるバカも多い
何かテレビにでも入れ知恵されたのかな?
ハイビームが当たり前になって
俺は対向車来たら0.2秒で切り替えられるぞ
とか、
いつも対向車とどっちが先にロービームに切り替えるかの勝負で勝率8割だ
とか、
大体1時間運転すれば対向車がいなくなった瞬間にハイビームにする運転技術身に着けてるから
50回ぐらいはハイビームに切り替えてる
とか、
5割だったのが6割ぐらいハイビームの時間作れるようになった
とかそういうレベルの会話になるぐらい、ハイビームマスターしろよ、お前ら
>>877
タマ切れに気づいてないやつが増えた希ガス >バイク >>885
偏光の黄色である程度価格のいいヤツは効果あるよ >>879
ハイビームは眩しくて危険な印象あるが、
そう言うことなんやろな
ハイビームで目が眩んで事故りましたって例の方が
少ないってこと >>844
色々不具合出ることがあるよ。
傾向として「対向車は眩しいのに、本人はよく路面が見えない」なんて事が・・・
(迷惑かけるだけで、肝心の照らして見る能力が低い) 俺テレビでアニメ見てたらまぶしくてクラクラしたことあったわ
確かあれは磁石のモンスターが出る
バイクやデリバリーは基本ハイビームでやるからね
それでクレーム来たことない
あんまりハイビーム眩しくて困ったことないんだけどそんなに頻繁にトラブル起こるもんか?
後付LEDバルブで他車からパッシングされたことある奴は
光軸調整するか純正バルブに戻せ
はっきり言ってまぶしくて迷惑だ
>>855
それオートハイビームの発展形のライトな
左右も照らすヤツ LEDはカットオフのラインが明確過ぎて、境界の暗部側が全く見えない。
>>900
純正ライトのハイビームなんて大して眩しくないんだよ
眩しいやつは交換してる奴ら 対面の歩行者を見たらローにしろやw
歩行者から10000ルーメン級のLEDライトで目つぶし
くらっても文句いうなよwハイビーム厨ども。
俺は車の場合はローにしてるぞ。
歩いているとき向かいから来た車が眩しかったからその場で立ち止まったら轢かれそうになったんだが?
>>217
それで大事故になったって話がどれだけあるの?
道路の真ん中に人がいる時点で時間の問題で事故になると思うが テレビをみてると滑稽である
もうそろそろ原因に気づいてもよい頃だろ
まん延防止ワラタ
人が運転するから事故が起こるのであって。
はよ人から運転する権利を奪って、完全人工知能運転を実現しろ。
完全自動運転車は周囲の車、信号機、GPS、気象データ、交通渋滞情報を受信し、最適なルートで人を目的地まで安全に運んでくれる。
車にはもうハンドルもアクセルもブレーキもない。
人はただ乗るだけ。
その頃にはマイカーの概念もなくなる。
車は公共物となり、子供だけでも乗れるようになる。
もう免許もいらない。
偏光グラスかけてたらライトが眩しいと感じることなんてないだけどね・・・
>>912
警官「それじゃ点数稼げないじゃないですか!」 安物だろうがなんだろうが後付LEDバルブはダメだよ。
ヘッドライトとしての性能はリフレクタとレンズカットも影響する。
H4バルブなんかはどのメーカーを買おうが発光点が同じ
対して後付LEDバルブは対応がバラバラ、車検対応とかウソ
テールランプやらは後付でもいいけど、ヘッドはやめてくれよホントに
煽り運転代わりにハイビーム多用中。
絶対追い越し車線を譲らないバカ亀も眩しさには敵わず走行車線に戻る。
皆さんもお試しアレ〜
>>910
アホ以外車や人が多いところでハイビームにしてないからな
全員がしたら大変なことになる だから警察も夜間に検問して眩しい連中のヘッドライトを調べて検挙しろ
>>875
>常時ロービームが違法だと言った警察と教習所を教えてほしい
「常時」ときちんといえば、おそらくほぼすべてがそう回答するはず。
片っ端から上から目線で厳重に注意してみれば?
何しろ法で「条件による例外時はロービーム」と決まってるからな。
「常時ロービーム」は法に反してる。 >>854
それは昭和の時代から普通にドライバーがしてきた事
結局そこへ戻るんだから、急に警察がハイビームハイビーム言い出した時から
みんな違和感持ってるんだよ 完全自動運転車は道路を流してる。
人が手を上げると画像認識して止まる。
目的地を告げると、人工知能が最短ルートを検索し自動で運転する。
人は運転のわずらわしさから解消される。
車内で読書、仕事の続き、睡眠、映画鑑賞など自由にできる。
時間の有効活用。
>>1
LEDヘッドライトの設計が間違っている
一点から出る光は目にきつい
もうちょっと広い面積から平均的に出る光にして輝度を下げろ
ヘッドライトの基準がカンデラだけなのが間違っている
そのカンデラがどんだけの面積から放出されているかもきちんと
規制に入れろ ぶっちゃけ眩しいって思うやつは事故らないよ
その瞬間に下向いていたり寝ていたりする奴が事故ってる
だからハイビームでもなんでも事故率は変わらないよ
事故るやつはちゃんと必ず事故る
>>917
煽り運転代わりどころか煽り運転そのものやないかw この件忘れたころにしつこく復活するとこみると
警察内部で誰も逆らえない無能エリートが提案した案件なんだろうね
通るまで浮いたり沈んだりすると思うわこれ
中華LEDライト売りまくってるAmazonにも責任とってもらわないとな
>>917
妨害運転成立で三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金 前の車がハイビームしてたら逆に見えなくなるんですが…
>>884
可視データはそこまで必要ないから自動車の存在を知らせるためのライトになるだろうね 狭い道で車のライトで姿を消した歩行者と自転車、自転車と自転車の事故が増えていないか
そこを調査しないとこんなのなんの意味もないぞ
人が運転するから交通渋滞が起こる。
なぜなら人の運転技量はバラバラだから。
初心者の運転、ボケ老人の運転、ベテランの運転、主婦の運転、イキがった若者の運転…。
それぞれがバラバラのタイミングでブレーキとアクセルを踏み、車間距離もバラバラ。
この状態が交通渋滞を招く。
完全自動運転車では、周囲の車同士でデータリンク。
調和的な運転をして適切な車間距離を保つ。
信号機とも無線通信で情報交換し、信号が変わるタイミングとも同調するので、赤信号で止まる画一も低い。
渋滞も起こらない。
>>926
警察はハイビームが標準であって、対向車がいる場合までハイビームにしろとは言ってない。
元々は市街地でも、深夜ならハイビームにしろって話だった。
この記事書いた馬鹿とか、常にハイビームと勘違いする奴がいるだけ。 >>16
お前のハイで注意換気されて向こうも安全のために お前と同じようにハイにしてるんや
なのになんで仕返しとか思うんや?
71,199,900,000,999しか >>934
歩行者に自転車は自動車相手に認識させてなんぼだからなぁ、跳ねられないためにw >>897
対向車のハイビームで目がくらんで減速したら後ろからラッパ鳴らされたわ
眩しいから前走車に近づき光を遮断したい気持ちはわかる
そういう意味で違う危険も増えているんだぞ 逆に事故が増えそうなもんだけどな
眩しい方は周りが見えなくなるわけだから
>>896
はい、安物買いました
もう一度探してみるかな 自分でLEDに変えるのはいいんだけど
光軸も調整しろよ
って思う
今って対向車や前に車いたらそこだけ眩しくならないようなハイビームってあるのな
すげーわ
人が運転すると死角が発生する。
隣にバスやトラックが止まると、その陰になる向こう側の歩行者や自転車は見えない。
交差点で大きな建物があると、その向こう側は見えない。
運転席から見ると、多くの死角があるのが分かる。
これが完全自動運転車になると、周囲の車とデータリンク。
周囲の車のカメラやセンサ、近くの高所に設置したカメラ情報、信号機に設置してるカメラともデータリンクする。
たとえ隣にバスやトラックが止まってても、人工知能車は周囲のカメラ情報を得て、完全に資格を無くす。
自車を中心に半径500mの円内の死角を無くし、全て見えてる。
建物の陰から飛び出す自転車やバイクも、完全に認識してる。
だから事故も起きない。
>>940
対向車や前走者がいる場合、つまり眩しいと感じる
相手車両が居る場合(通常想定範囲)はロービームに減光義務だろ? >>897
それ常時ハイビームのサンプルが少ないだけじゃね? 高い金払ってるんだから赤外線レーザーで検知してフロントガラスに画像で表示しろよ
眩惑しない程度のハイビームならセーフ
視力検査で眩惑テスト入れれば解決
テスト落ちた人は昼間限定免許に格下げでいいよ
ハイビームのせいで事故するわ
横断者いても後光のようになって全く見えなくなる
てか対向車歩行者いてもローにしないバカがあまりにもあまりにもあまりにも多過ぎる
認知させるためにも警察取り締まれよ
ふつうに違反だろ
警察が知らないんじゃないのか?
走行する全ての乗り物のライトからLEDを外してからハイビームの論争するべきじゃね
対向車だけじゃなくて歩行者にも眩しいんだよ
車や自転車にLED使いだしてからだよ
無灯火の自転車とボケ老人に早く気づくためには仕方ないんだよ
基本ハイビームじゃなくて
基本ロービームって言えよ
子供がいじったのかうっかりハイビームのまま夕方しばらく走行してたことあるわ
対向車にたてつづけにパッシングやられて煽られてんのかと思った
先行車や対向車いる時はローにするんだろ?
そこはっきりしろよ
>>957
それで一瞬でもふらいついて運が悪ければさようなら >>959
死ぬのはロービーム野郎に轢かれる人たちだが >>948
あー、そうかもな
なんで、オートハイビームよろ もし猛吹雪でホワイトアウトし、周囲も真っ白で車線も見えない状況。
人はもう運転もできないが、人工知能車は完全に周囲の状況を把握してる。
GPSのデータ、先行車との情報通信、道路のアスファルトに練り込まれた非接触ICとの通信で、自分の一と何番目の車線を走ってるのかわかる。
周囲の信号機や交通標識とも無線通信するので、守るべき速度制限とか一方通行とか、人工知能車は理解してる。
気象データも受信してるので、ルンバが自動で充電器に行くように、雪が降る前に自動運転車が自動でタイヤ交換所にまで行き、ロボットが自動でスノータイヤに交換する。
もちろん自動運転車は電気が切れたら自動的に充電。
iPhoneの非接触充電のように、道路に埋め込んだコイルから非接触充電する。
もしガソリン車でも、自分で無人ガソリンスタンドに行って、ロボットが給油する。
もう人が運転する車は公道を走れない。
道路上の車はすべて完全自動運転車だけになる。
現在の車はコレクションとして、個人が観賞用に飾るだけ。
運転したら逮捕。
自分で換えたのかローでも眩しい光軸の狂った迷惑な大光量LEDランプ
うちの車オートだから自分でハイビームには出来ないわ
>>802
俺、急に視野奪われて側溝に落ちそうになったけど?
そこ、以前自転車転落して死人出てた。 こういう人工知能プログラム及びハッキング防止技術、暗号通信技術は世界各国で共通のものとなる。
無事故を実現するには、周囲の各メーカの車とデータリンクできることが必須。
トヨタと日産、日本車と外車で情報交換できないとか、全く無意味なことでバカげてる。
だから完全自動運転を一番先に実現した自動車会社が統一規格の総取りとなる。
二番手以降は、この統一規格に合わさないといけない。
1番じゃないと意味がない、二番手じゃダメ。
完全自動運転を実現した国が、世界標準規格として統一する。
わざわざ対向車のライトを自分から見ておいて
まぶしいという馬鹿
精神病の奴は自分が攻撃されてると思ってガチでキレてくるぞ
後ろのライトが高いとミラーの中が何も見えないんだよ
ハイビームくらいで眩しがってるって目の病院か精神科に行ったほうがいいぞw
>対向車や照らされた歩行者などからは「眩しい」との声も多く上がっています。
LEDをヘッドライトに使うのが間違ってるって何故わからんのか
いい加減にしろよ
>>970
歩行者程度の速度でそんな事になるのは君の頭と身体がどうかしてるだけだ >>973
それな
視線をそらしたり手をかざしたりするのが普通の人
キチガイは光源を凝視し続けて眩しい眩しいとわめき続ける ハイビームやられると自転車で自転車通行可の歩道走っていても
眩しくて前が全く見えず走行不能になる
車内には車内カメラで乗客を監視。
異常な行為をすれば、人工知能が人の動きを探知する。
例えばハッキングしようと車内で怪しい動きをしたりする場合、車はドアをロックし路肩に止まり、近くの警察署に無線で連絡。
警察が来るまでクラッカーを車内に監禁する。
テロ犯が車内に爆弾を設置しても。
乗客の乗る前後で車重感知センサーが重さの変化を探知。
忘れ物を音声と光で客に知らせる。
それにも応じず逃げる客だった場合、この乗客はテロリストで忘れ物は爆弾と判断し、周囲に危険と避難を呼びかけ路肩に停車。
警察に通報するとともに、乗ってた客の顔写真を警察に通信。
テロも未然に防ぐ。
対向車がいる時といない時でライトの向きを調整できないアホが多いということだな
田舎まじで血でオートライトでハイビームになってて
前に老人が歩いてて、いきなり車の前に立ちはだかかれた経験あり。
まじにびびったけど、俺を止めて窓を開けろのジェスチャー。
で開けるといきなり眩しい!!何考えてんじゃあとの罵声。
こっちはまじで急に前に出てきてびびった
それ以降はオートライトは使わないようにしたわ
老害まじにこわい
あいつらまじで自分中心だから理由なんて関係ない
眩しい思ったら車を止めにくる
目潰し光線ライトLED
LEDライトですらこれだけ嫌われて
いるのに、レーザーライトになったら
どうするんだ
天帝様やめんどうだらけだからな
暗いのは嫌なんだよ
>>982
自転車や歩行者がいてもハイビームのままで変わらないもんな、オートライト ハイビームが眩しいって前方に車輌がいる場合や対向車いる時は下げろってなってるだろ
そもそも対向車いる状況でハイビームにしてたら蒸発現象でむしろ事故誘発するわ
他車にハイビームかますようなのは一発免取でいい
厳罰化すれば事故は減らせるだろう。人身事故の厳罰化をやれば良いよ
人工知能プログラムは、人工知能と独立した車内のCPUで常に自己診断を受け、異常が起きてないかチェックされてる。
また道路にはところどころにゲートがあり、そのゲートを通行するたびに自己診断プログラムを送信。
車がゲートを抜ける前に人工知能が演算して正しいことあエを送信するかどうかでも、異常を事前にチェックする。
この二重診断で、常に異常な人工知能車をチェックできるようにする。
テロリストが車のAIをハッキングしてプログラムを書き換えても、これで見つけ出すことができる。
自転車でも人の顔面目掛けて照射してるの結構いる。もう夕方でも眩んで周り見えなくなる。
はよ道路からヒトの運転する車を排除し、すべて完全人工知能車にすべき。
「運転する喜び。」とほざく奴は、遊園地のゴーカードにでも乗ってなさいってこと。
ハイビームにしてバカが飛ばすだけだよ。何の意味もない
対向車いるのにハイビームにしっぱなしの奴は
初心者か健忘症か元の頭が悪いか
車カアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアス
人が運転するから事故が起きる。
居眠り、薬物、飲酒、運転中の脳溢血や心臓停止などの突発的な死亡など。
はよ人から運転する権利を奪うべき。
lud20210405023500ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617333266/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自動車】「眩しい」の声多数でも「ハイビーム」推奨の訳 「オートライト機能」が義務化「そうまでしないと事故は防ぎきれない」 ★2 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【自動車】「眩しい」の声多数でも「ハイビーム」推奨の訳 「オートライト機能」が義務化「そうまでしないと事故は防ぎきれない」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】「眩しい」の声多数でも「ハイビーム」使用推奨の訳 「オートライト機能」が義務化「そうまでしないと事故は防ぎきれない」 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】「眩しい」の声多数でも「ハイビーム」推奨の訳 「オートライト機能」が義務化「そうまでしないと事故は防ぎきれない」 ★3 [鬼瓦権蔵★]
・ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数 ★4 [トモハアリ★]
・ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数 ★2 [トモハアリ★]
・ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 「知らなかった」の声多数! [パンナ・コッタ★]
・【社会】“国立大学医学部を卒業→テレビ局に就職”の女性が物議…「税金の無駄使い」など厳しい声多数、医者も猛反対
・【車】「ヴェゼルよりイケてる」ホンダ新型SUV「N7X」に「カッコ良い」の声多数!「CR-Vとして出て」 [生玉子★]
・【話題】中国産食材問題 すき家の回答に「やべぇなおい.... 」の声多数[8/9]
・【加油!】台湾大地震、日本ネットや芸能人から「台湾ガンバレ」の声多数
・【話題】中国産食材問題 すき家の回答に「やべぇなおい.... 」の声多数[8/9]★2
・【レスリング】<国民栄誉賞>伊調馨は石原さとみ似?「かわいい」の声多数!
・【自動車】「車検って本当に必要?」の声多数! 意味はあるのか考えてみた★3 [ひぃぃ★]
・【ツイッター】「これは正解でしょ!花マルあげたい」の声多数 算数テストの解答に「5分前行動」が話題 27万いいね
・【ツイッター】「これは正解でしょ!花マルあげたい」の声多数 算数テストの解答に「5分前行動」が話題 27万いいね ★2
・【軽自動車】「黄色いナンバーは嫌!」の声多数 終了迫る人気の「軽自動車の白ナンバー」 今後はどうなる? [鬼瓦権蔵★]
・【軽自動車】「黄色いナンバーは嫌!」の声多数 終了迫る人気の「軽自動車の白ナンバー」 今後はどうなる? ★3 [鬼瓦権蔵★]
・【軽自動車】「黄色いナンバーは嫌!」の声多数 終了迫る人気の「軽自動車の白ナンバー」 今後はどうなる? ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【東京】駅前ビルのBBQ施設計画に賛否 「街中でBBQ」がトレンドも…反対派の声多数
・【要望】神奈川県医師会「危機感煽り感情的に的外れの話」「専門家でない人が語るテレビ報道に誤魔化されないで」共感の声多数
・【山形】「ハイビームを積極的に活用してほしい」 県が「高齢者交通死亡事故警報」を発表★3
・【山形】「ハイビームを積極的に活用してほしい」 県が「高齢者交通死亡事故警報」を発表
・【コロナ不況】人命の「殺傷能力」は、コロナよりも「大不況」の方が圧倒的に高い。★2
・【核のごみ】次の概要調査は…寿都町の住民投票で賛成多数でも「反対意見述べていく」北海道・鈴木知事 [ウラヌス★]
・【社会】天皇陛下の生前退位について、恒久的な制度求める声多数
・【科学】新元素の名前に「ジャポニウム」 理研内に推す声多数★2
・【科学】新元素の名前に「ジャポニウム」 理研内に推す声多数★4
・【話題】隅田川花火大会後のゴミの山に呆れ声多数 「マジで恥知らず」「酷すぎる」★2
・【音楽】<小室哲哉>「引退すべきでない」が4割超!意識調査に介護問題や報道姿勢を問う声多数
・日本でマスクの転売が原則禁止に=中国ネットでは称賛の声多数「中国もこのような法律を出すべき」
・「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 [ボラえもん★]
・スシロー社長「涙がでるぐらい感謝の気持ちでいっぱい」迷惑動画に揺れる中「救いたい」応援の声多数 [えりにゃん★]
・【九州大雨】「学校が休校になろうがなるまいが、登校は自己の判断で」熊本市長がツイート。「休校にして」との声多数寄せられ
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★3 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★4 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★7 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★8 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★5 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★9 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★2 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★14 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★10 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★15 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★12 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★16 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★13 [ボラえもん★]
・【小池都知事】「テレワークは上司が許さない」の声に…「クールビズと同じ。記号化していくことが望ましい」 [ばーど★]
・【車】トヨタ、新型ハイラックス発売!「復活してほしい」の声を受け13年ぶりに日本導入!
・安倍晋三の滑舌の悪さが深刻! 「脳梗塞とか大丈夫かね」心配の声多数 プロの司会者によるスピーチの採点は「30点」! [1号★]
・【話題】「最近のネットって居心地悪くない?」 賛同の声多数 「意識高い系、自己顕示欲モンスターばっかり」★3 [ボラえもん★]
・【話題】「最近のネットって居心地悪くない?」 賛同の声多数 「意識高い系、自己顕示欲モンスターばっかり」★5 [ボラえもん★]
・【話題】「最近のネットって居心地悪くない?」 賛同の声多数 「意識高い系、自己顕示欲モンスターばっかり」★6 [ボラえもん★]
・【話題】「最近のネットって居心地悪くない?」 賛同の声多数 「意識高い系、自己顕示欲モンスターばっかり」★7 [ボラえもん★]
・安倍晋三の滑舌の悪さが深刻! 「脳梗塞とか大丈夫かね」心配の声多数 プロの司会者によるスピーチの採点は「30点」! ★2 [1号★]
・【名古屋市】<メダルかみつき河村たかし市長の”給料3か月返上“に賛否>意外な月給「50万円」に「安過ぎ」と驚きの声多数! [Egg★]
・【小池都知事】「テレワークは上司が許さない」の声に…「クールビズと同じ。記号化していくことが望ましい」★2 [ばーど★]
・社会学者・塚越健司「DHC会長の発言…買うのか、買わないのか。日本国民全体が問われている」 →ネットでは『DHC買おう』の声多数 [Felis silvestris catus★]
・【話題】「最近のネットって居心地悪くない?」 賛同の声多数 「意識高い系、自己顕示欲モンスターばっかり」★4 [ボラえもん★]
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★6 [ボラえもん★]
・【ネット】「店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」のツイートに反響 コンビニで店員に、お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?★4
・コロナ封じ込め成功は国民の「努力」という“美しい嘘” 「日本モデル」の論理的破綻 アジア諸国は死者少ない 科学的解明を★4 [ramune★]
・コロナ封じ込め成功は国民の「努力」の結果という“美しい嘘” 「日本モデル」の論理的破綻 東アジア諸国は死者少ない 科学的解明を [ramune★]
・【訃報】映画「ビーバップハイスクール」の立花商業・菊リン死去
・【ファーウェイ事件報復】「iPhone」のボイコット要求か 中国企業、従業員に米製品をボイコットするよう通知 ★2
・【社会】捕鯨批判に真っ向NO 「ザ・コーヴ」の反証映画、「ビハインド・ザ・コーヴ」が米国で公開へ★3
14:38:58 up 7 days, 10:39, 1 user, load average: 15.39, 15.50, 14.85
in 0.41209197044373 sec
@0.41209197044373@0b7 on 111004
|