図工の授業、彫刻刀で10人相次ぎけが 神戸の小学校
2021/03/13 05:55
神戸市立こうべ小学校(同市中央区)で2月中旬以降、彫刻刀や小刀を使う図工の授業で5年生10人が相次いで手などをけがしたことが分かった。うち1人は右手親指のけんを縫合する手術を受け、重大事故として市教育委員会に報告した。
市教委などによると、ろうの立体を削る課題で2月15日に4人、同16日に2人、3月8日に4人がけがをした。手術を受けた児童は今後リハビリを始める予定といい、ほかにも1人が手を数針縫った。
同小は、彫刻刀などを使う授業では安全のため図工の教員だけでなく、担任も補助で入ることにしていたが、手術を受けた児童がけがをしたときは不在だったという。保護者の一人は「学校として安全意識が足りないのでは」と憤った。
市教委によると、過去に図工の授業中、彫刻刀などでけがをした児童数の集計データはないという。ただ、負傷件数が多いとして、原因究明と再発防止を徹底するよう同小に指導した。中田宗義校長は「けがをした児童の一日も早い回復を祈っている。指導方法を一から見直し、反省しなければならない」と話した。(長谷部崇、上杉順子)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202103/sp/0014147137.shtml
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1615600416/ 今の子供は家でナイフも使わせてもらってないという話?
子供の時使って大人になって使わなくなるものはいっぱいある そんなの全部必要ないと切り捨てると何もできない大人になる
子供の安全意識が足りていないだけ。
家庭でキチンと教育しろ。
木版画とかは作ったけど、ろうの立体とか作った覚えがないわ。
アラフォーワイなんか小学生の頃勢い余って手におもっきし彫刻刀をぶっ刺したけど問題になんかされなかったンゴ・・・
今の子は本気で道具を使えなくなってる
ドライバーすら回せないんだぞ
こうやって訳のわからん保護するから経験なくて余計事故が増える
彫刻刀でフェンシングみたいにして決闘ゴッコやったよな
ちょこっとぐらい血が出て騒いでんじゃないよ!生きてる証だろうが!!
やはり木製プラモデルとか幼少期から作らせておくべきだな
俺も子供のころ、ナイフや彫刻刀で手を怪我したし、
大人になってからでも何度か包丁で指を怪我した
そんなん当たり前に起こることやん
自分が小学生の頃は先生一人だけだったけど誰一人とケガしたやついなかったぞ
10人も負傷って…
こんな感じ?
そりゃ刃物を使った事が無い奴がいきなるやるのはハードルが高い
鉛筆をナイフで削るくらいから始めないと
キチガイがおってふりまわしたのでは
小学校の教育はキケンだとおもっとるわ
世界三大 だれもが学校で起こす負傷
・柔道
・はんだ付け
・彫刻刀
うちの会社では刃物を扱うときはケブラー手袋着用がルールなんだが
>>14
マジか。
プラモ作ったりラジコンやミニ四駆作らんのか。 実際に刃物使わせる前のレクチャーが不十分なんじゃないのか?
それとロウの立体を削り出すとか子供には危ないに決まってるだろ、もっと単純に刃物使う様な課題にしろよ
刃物の先に左手を置いて怪我してるんだろ
ただの指導不足
わざと危険な作業を行わせて、ADHDを炙り出して指導する機会を設けてるんだから
無駄にしちゃいかんよ
過保護過ぎて刃物がどうなれば切れるのか教えてないんだろうな親が
バカ「あら!血が出て大変!」
俺「血が出てどう大変なんだよw生きてる証だろうが!」
バカ「ぐぬぬ・・・」
左手の親指と人差し指の間に刺したことあるわ。今でも傷が残ってる
木版画とか図工の授業でやったけど、
指に怪我したヤツクラスに居なかったような。
>>2
教えるアホ教師がそもそもやった事ないんだろ 言っただけで理解出来る子供なんて多くはない
ケガしなきゃ刃物が危険という事も理解出来ないし、ケガが痛い事も治るのに時間が掛かるという事も経験出来ない
常識だが、大人になる前に経験出来て良かったと思うべき
虐められていたからブチ切れて
そいつに彫刻刀で刺そうとしたら逃げやがって
それにブチ切れて机を3階から窓をぶち破って放り投げて大問題になったのを思い出した
全員自分の手ならまあマシだろ
他人にケガさせたら大事だぞ
何度か自分の指を突き刺して、初めて危険を実感する。
子供の頃に経験しておかないから、今、会社は大人による詰まらん労災だらけ。
つうか、マジで最近の子供ってヤヴァイぞ
スキップが出来ないとか、片足で立てないとか
基本的な運動能力が欠けてるし、階段を降りるのに這いつくばるとか普通にいる
人間として肉体が退化してるのが今の日本人の小学生
足りてないのは触れる機会が無いご家庭の事情じゃね?
昭和生まれのゆとりだけど確かに怪我した同級生いたわ
気を付けろと言われてたのに刃先の進行方向に手を置いてたからやったらしい
身近な惨事見たから自分はそうならないよう気を付けたし、周りにとっては反面教師になってたので彼の怪我は無駄ではなかったな
彫刻刀と小刀を混同してる奴がいるな
彫刻刀ってU型、V型、平型とかあるやつ
>>36
立体は危ないよな
版画くらいにしておけばいいのに 刃物だもの、失敗して痛い目に合わないと子供は学習しないだろうに。
まあ、彫刻刀使うには事前の注意喚起必須だけれど、
その説明受けて怪我してりゃ、自己責任で良いんじゃん。
一生涯使うであろう、文化包丁もそんな類の物。
彫刻刀で指ケガするなんて日常すぎて覚えてねーわ。
最近の親って雲梯し過ぎで、手の皮めくれたりしてもクレーム言いそうだよな。
>>1
なに?
彫刻刀で刺し合ったの?
蠱毒の中にでも放り込んだの?
何かの液体か気体で昏睡朦朧状態にして洗脳とかしてるのか?
恐ろしい教室だな
川´・ω・) むしろちっさい切り傷こしらえてヒェッてなって成長するもんやろ彫刻刀は
しかしろうなんて削らせるから余計滑るんじゃね
>>3
昭和の終わり頃、危ないという理由で取り上げたからな。
本当の理由は、生徒による校内暴力の悪化。
因みに俺らの頃は、ナイフで竹やバルサ削ったりして工作したもんだよ。 >>62
小刀は担任がこうやってやると危ないってデモンストレーションしたら指すっぱり切ってしまって授業中に病院へ行ってしまったわ けがに気を付けて切り出しナイフを使って竹とんぼを作ったり、
やけどに気を付けてろうそくで竹ひごをあぶってゆっくり
まげて模型飛行機づくりなんてのもしないのかな?
彫刻刀でケガするやつはクラスに何人かいたろ
別に騒ぐほどの事じゃ無い
子供なんて親がすぐ側でヒヤヒヤしながら教えててもケガするからな
学校で授業となればケガは不可避だわ
学校の授業で扱う前に練習させてなかった親が悪い
>安全意識が足りないのでは
('A`) .。oO(てめぇの子がな
こういう刃物がズルっていかないような力加減は皮むきや缶切りで自ずと身に付いた
そんな経験をさせてない家庭は今多そう
>>41
美術関係ではナイフで鉛筆削るんだ出来なきゃ笑われる >>36
版画ならどんなガイジでも手前から奥へ削ってれば絶対怪我しないからな
立体だと一気に複雑になる つかろうの立体なら小刀の方が楽に出来るんじゃないか?
彫刻刀の授業って必要か?というか今の小学生達も未だにやってたのはビックリしたわ
>>75
その竹とんぼも、飛ばす時に回す向きが逆で自分の顔にぶつかってケガするまでがセットだよな 最近の子供って
オデ オマエ トモダチ
みたいなうすのろ増えたよな
種としての限界なのでは
>ろうの立体を削る課題で2月15日に4人、同16日に2人、3月8日に4人がけがをした。
知ってるぜシンクロニシティってやつだろ、刃牙でよんだ
失敗したら指きるのって神戸だとケジメといって普通なんじゃないの?
ちゃんと使い方を教えてもろくに聞いてなくて怪我してるやつもいるだろうな
手元に気をつけながら常に安全を考えてたらそうそう事故らん気がする
わしら小学校のころは1年生で肥後守で鉛筆削ってたぞw
今の時代、プロでも素手で包丁握って料理するってどうなんかね
切ったことないやついないやろ
いまの子供って肥後守を持って歩いたりしないのかねぇ
教師も保護者も使えないと思うよ 保護者が不器用になってしまっている
誰かが暴れたのかと思ったら不器用がけがしただけか。
これは体育と同じでろくに技術を教えていない疑惑。
力を入れる方向がよく分からんから子供だと力任せに
やる子も絶対に出てくる。確かに怪我する経験も悪い
ことではないが、重大なやつは防ごうぜ。ってか教師一人じゃ
目が行き届かないだろ。
立体のろうとか大人でも危ないのでは。
まずは平面の木から始めろよ
バカ親の過保護なんだよなあ
心も体も痛い思いって若いうちに経験しとかなきゃダメだよ
>>1
彫刻刀や小刀を使う図工の授業で5年生10人が相次いで手などをけがしたことが分かった
いや、怪我してもせいぜい1人〜2人だろ。10人が相次いで怪我って、特別支援学校なのか? その児童の親が子供の頃はどうだったの その親が40半ばだとしても版画や彫刻もあったはずだが
>>71
校内暴力は70年代だなぁ。80年代初期には落ち着いてたんだと記憶してますよ。
横浜ですけどね。 昔と違って親が鉛筆研ぎとかに刃物扱わせてないんやから
いきなり彫刻刀とか無理ってわかりそうなもんだけどね
>>80
刃物の扱いの習得なんて、そんなもんだしな。
力の入れ具合、刃の向き等々。
美術関係に進まなくても、大人になって料理くらいはするだろうから、
包丁くらいは使えるようになっていて損は無い。
親の過保護も行き過ぎると、淀と秀頼のエピソードに成っちまう。 >>47
アホ教師の前にバカ親の影響の方が大きいだろ
何年も我が子といるのに刃物の扱い一つ教えてないのかよ 怪我をした子がいるのに他の子は先生に連絡すること無くそのまま続けたのか?
学校にはかなり凶器あるからなぁ
気を付けないとケガするぜ
彫刻刀扱う時は防刃軍手みたいなの付けさせる指導位してみたらどうだろな
子供は面倒クサがるか?
いや図工の時は制服汚さないようにスモックつけてたこともあったしな
>>112
もはや教師にも難しいのよ
短大卒が普通
大東亜帝国は優秀
日東駒専は超エリート
偏差値49の駅弁教育学部は校長やら行政幹部候補
てのが現状 木版画から木像作ったりステップアップして行った記憶があるけど
段階踏んで立体削ってんのかな、ろうだから柔らかいし
木像作るより簡単そうだけど
試験管のゴム蓋を取り外すのに先生がアルコールランプで温めた
試験管破裂した。 けが人でなかったのは良かったよ。
これで俺一生この行為は危険だと教わったよ
先生有難う。
今の小学校で纏めて買う彫刻刀には安全カバー的な奴が付いているのでは?
ここまで過保護にしないといけないのかと嘆いた記憶がある。
>>1
取り敢えず学校名を漢字にする事から始めようか?
または英語表記で >>117
ピューラー便利だが、包丁も扱い慣れると、地味に早いんだw
ゴボウの皮剥きなんかも、ひゃっはー!で終わっちまう。
要は何でもそうだが、慣れれば一番使い易い道具になる。
包丁研ぎも楽しいしw >>123
給食で出る魚の骨も全部取り除かれてるぐらい安全にしないとダメな現状だぞ
家で当たり前に教わることを全く教わっていない子供が多いんだよ 10人は流石に多すぎるな
指導法に問題があったんじゃね
俺は友達に彫刻刀ふざけて引かれて手の平スゲー深く切られたから馬鹿か10人いたのかもしれんが
考え無しでやるから馬鹿は読めない
安全意識が足りないってケガした生徒のことかと思ったら学校側のこと言ってるのかよ
親がこれじゃあ子供もトンマに育つわ
机に指広げた手を彫刻刀でトントントンを義務教育にすればよいのでは?
刃物くらい使えるように教育しろよ。
昔の子供なんて肥後守とかジャックナイフみたいなので鉛筆削ってたぞ。
ろうの立体を削る課題なんて「刃の前に手を持ってくるな」の注意をとことん守らせれば
ほぼ事故なんて防げそうですね。
子供は板とか棒切れで細工するのは当たり前だったからな
今はスマホいじるのが得意
>>117
一瞬、違う皮を想像してしまった。
あれは手で剥くよな。
中学入ったら、早く剥き癖付けないと一生仮性だと先輩から教わった。 >>20
ソリッドモデルですねん、違いの分かる大人の趣味
つか、プラモですら「匂いが」とか
ようするに物を加工するのは下賤な趣味、いい子は手を汚さないっていう
ママたちの指導がうんだ結果ですな 理科の実験でアンモニアをフラスコで蒸留してるときに手であおいでにおいを嗅いでみろと先生に言われて
聞かずに直で嗅いで衝撃で卒倒した俺が通りますよ
>>117
男爵だけは避けて通れぬ道だと思いますが >>130
学校側にKYの安全教育する義務あるんじゃないのか?
各家庭での教育も必要だろうけどさ >>128
最近は教師も初赴任日に母親が付き添ってくるぞ
んで突然いなくなって母親が荷物引き取りにくる >>132
未だに鉛筆をカッターで削ってる
美大受験の為の鉛筆って削り方が特殊なんよね 今の子供どうした・・・
外で遊ばなくなったからとか?
よく分からん
ろうを彫刻刀で削った事が無いからわからんのだけど、木を彫る時より滑りやすく怪我しやすいとかだったのかね
クラス全員に彫刻刀持たせて殺し合いでもさせたのか?
子供が不器用すぎるだけだろ
美術が大の苦手だった俺でも、彫刻刀で怪我したことなんか無いわ
>>115
まあ、今の子供達に現代教育させるなら、
3Dプリンタで製作だろうな。ソフトで造形設計して、学ばせるのが良いだろう。
予算の関係でグダグダ始まるのが、教育コストだけれども。 こんな子が卒業して自衛隊に入ったらどうなるんだよ
全部一から教える教官が気の毒
今のガキはここまでダメになったんか
彫刻刀で怪我とか聞いたこねーわ
ゴミみたいなガキばっか
まず鉛筆を削る所からかな
小刀を外向けに使うから まあまあ 安全
彫刻刀はその後ぐらいかな どちらにしろ
手先が器用なのが売りノ日本人も そこらの国と同じレベルになったと言う事
物を作る楽しさを 小さい時から教えるべき
昭和の子は図工に小刀(肥後守)必須で女の子の筆箱には大抵ボンナイフが入ってた
今の子は刃物から遠ざけられすぎててどれだけ危険かもよく理解できてないから怖い
>>134
スマホの中でバーチャル粘土細工するように授業もなっていくのかね
そうでなくても、現実世界の素材で工作することがハイソの嗜みになっていくかも >>154
@ガキがアホになった
A教師も短大卒のアホ
B少しでもケガ、もしくは怖い思いをした程度でも報告したり、されたりがデフォな時代 2021年にもなって彫刻刀とかww
3Dプリンターの使い方習わせろとww
時代に全く追いついていないww馬鹿製造施設ww
>>141
入社式に父兄同伴当たり前だもんな。
父母席とか有って、代表の子がお父さんお母さん社会人になりました、ありがとう!とか、喜びの言葉を送る。それ聞いて目頭熱くしてる父母たち。
しかもOJT社員が父兄から先生とか呼ばれるし。
日本大丈夫かよ。 今の子供ってカッターの刃を折ることも出来なかったりしてな
今どきの子供は肥後守とか使わんからな。
でも、災害時に役立つと思うけどな。
ワイもやったわ 学校じゃなくて家でだけど(宿題的な)
左手の親指付け根付近に今でも傷残ってる
今って言うか少し前だが学校でジャガイモの皮むき教わると聞いてびっくりした
>>154
彫刻刀でケガをするって授業で何十年前におそわりましたが
あなたはおそわらなかったのですか?聞いたことないんですか?
だとしたらケガをしても不思議ではありません 怪我しない手袋みたいなのをしないで、素手でやらせてたの?
こんなの無駄な時間だよな
だから現代の子は学力が低下してる
子供のころから彫刻刀やらカッターナイフやらはんだごてやら使ってたけど
絆創膏貼る程度の怪我しか覚えがないし
親も割と好き勝手やらせてくれたから怪我したところで自分のせいだとしか思わなかったなぁ
友達が彫刻刀で手を切って血だらけになってたけど傷口をパカパカやって見せてきたのを思い出した
関ヶ原も経験してない雑魚が刃物自慢してて笑止千万でござる
適当に平面の板を削るだけなら手前から奥にやるだけだから怪我する要素ないけど
立体のロウだとどうだろうな彫刻刀なんか一回使ったらもう使わないからな
ある程度はしょうがないしこうやって危ない事を覚えていくもんだけど
いくらなんでも多くないか
私はこう考える
現代でも彫刻刀や刃物を使った授業があってよかった
危険だからやめろという声を上げるパヨパヨした連中が出てくるかもしれないが子供時代に良い経験を積めてよかったと思う
不器用にも程があるだろ
自分の時は、彫刻刀を持った側の手首の下に反対の手を敷いて彫りなさいって具合に教わったがな。怪我のしようもない。
丸 平 三角 の場合 刃が向かう先に左手を置いたら切る
切り出しの場合 左手を手前に置いたら切る
>>150
逆にデアゴスティーニと提携して教材を開発すればいいんでは
一年かけて日本丸とかカティーサーク組み立てさせたり 姉が持ち帰った彫刻刀とやりかけの作品で指切ったよ…血がドバドバで50歳近い今でも傷痕残ってる
今の子供が経験不足なら、それを少しでも補うため
実技に入る前に安全上の注意点やコツを教える部分にもっと時間を割り振るべき
俺もガキの時彫刻刀でかなり深く切ったわ
突き刺さってビビリを通り越してワロタの覚えてる
今でも傷跡残ってる
ケガするから学ぶんだろ
臭いものには蓋ばかりだともっとひどいことになるぞ
>>115
ろうの立体を削る現代的な道具なら電動ミニルーターというのがいいのかな
電池式もあるようだし 昔は彫刻刀で指切っても、保健室行って終わりだっただけよな
>>170 学力が低下してるんじゃなくて
PCあるのが当然になって世界中の学力が上がってるんだよ
日本の親はPCとか買い与えなかったり制限かけてるから
子供の学力というか物事を調べる能力・覚える能力が養われず
世界とどんどん差が出来ている >>1
学校で彫刻刀使う以前に、
マギリ(小刀をそう呼んでた)で鉛筆削ってたけどな >>1
刃物を扱った経験が無い子どもたちなのだろうなあ
いい経験になっただろうとは思うけど、こういうのを嫌がる親御さんもいるだろうねえ 今の教師って大変だな・・・
ストレスで児童を性的な目で見るわけだ
刃物つかっていなくても普通はこんなことないよ
手順や工作物に何かしら問題あったんだろう
過保護過ぎて尖閣どころかいろんな島取られる未来が待ってるな
>>71
こういう人って
ジュリアナはバブルとか嘘ばっかり言ってるんだろうなぁw ろうの立体を削るのは難しそうだな
平面を削らないのか?版画とか俺の時は
木のアルバムだったが
超不器用な俺でも鉛筆をカッターで削ってたし彫刻刀で怪我したことなんて無いわ
刃の先に指を置くからけがをするんだろ?
まぁ基本だわな
今の子はって言ってる奴はまるで森元w
どうせ馬鹿教師がなんか勝手にあぶないことやらせたんだろ。
個別案件だろに。w
>>1
彫刻刀で怪我やアルコールランプを倒す奴はバカ間抜け
と決まっておる 刃の進行方向に指を置かない、を最初に習うよな
うちの学校は図工で小刀も使わされたけど、あれは普通だったのかな?
包丁使うのでもネギを縦に切るのとリンゴの皮を丸くむくのじゃリスクが全然違う
ちゃんと道具の使い方は教えないとね
説明書読まずに使える道具が増えてるから大人もきちんと使い方を一からやらない
>>11
固いとか滑るとか子供向きじゃなかったのかもな いやいや
その大怪我する事を学ぶためにやってるんじゃん?
多くの人は危険を察知して怪我はしない
それでも刃物は一瞬のミスで大怪我してしまう
これを学ぶ必要があると思う
大人になって刃物や鋭利な物がどれだけ危険かを学んでいては大怪我ではすまないだろう
そうやって刃物は危険だと学ぶんだよ
馬鹿なのかほんと
手で温めたら細工できるプラスチック粘土ってあった記憶が
彫刻刀って片方の手で刀を支えつつもう片方で押し出すように彫るんじゃなかったっけ
スマホばっかりやってる連中がたまに自然自然とでかけて大変な目にあって
管理がー、いうような事?
>>14
でもな、プログラミングしたり、スマホのアプリをインストールできるんだよ。
生活に求められるスキルが変わったってことだと思うよ。 1ヶ月に十人て彫刻は毎日の授業でもないしせいぜい一週間に一回
ようは三回やって毎回数人が汚れしてるっておかしいだろ
むしろ子供の時に怪我すべきだよ
大人になってから失敗したら大怪我する
子供に責任があるのは間違いないけどな。問題児が1人でもいればこれくらいの犠牲はありうるだろ。問題は学校の対応だろうな。何野放しにしてんだよと
立体かあれ小学校でも中学の時に掘ったことあるけど
結構怪我するやつ多かったわ
親御さんのコメントみるかぎり、学校を訴えそうだなあ
>>192
× 日本の親はPCとか買い与えなかったり制限かけてるから
○ 日本はほとんどの家庭がPCとか買い与えることができない貧困国だから いい勉強になって良かったな
そこにいた人は大人になっても大怪我しないだろうね
教師が手抜きで教えてない。極めて危険な兆候。
重大だと思う。
もはや学力の低下ってレベルじゃなくなってるんだな・・・
ボンナイフが30円くらいで売ってて
試してみようかなと気軽に思えた世代だけど
彫刻刀を初めて使うときは凄く怖い顔で気を付けるように
指示された記憶がある
とっさにボンナイフを思い出した自分ににやにやしてますw
うお今まさにデザインナイフで指切ったわ
プラモのゲート跡削りにくいのがあるんだよ・・・
あーーーー 昔深く切ったなぁ 彫刻刀 チンチン寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まともに刃物を使えない
ガキ教師がガキに教えるとこうなる
小学生にあがるまえから鉈使ってたけど今のガキに使わせたら指飛ばすんだろうな
>>228
プログラミング出来てるようになる位まで授業でやるの?知らなかったそりゃすごいや こんな安全ガーて過保護ばかり言っていたら、独り立ちした大人にならないで。
自分は40代だけど小学校で竹とんぼやコマなんかも作ってたな
今思うと結構スリリングだわ
子供には作らせたくないとか思ってしまうし
木より脆いから力入れすぎたんだな
普通に木にしとけばいいのに
今の彫刻刀って先にガードがあって、掘る時しか刃先が素材に当たらないようになってんだがな
人数多いな
明らかに事前注意か指導が足りてなかった証拠だな
ちゃんと教えなきゃ大人でもケガするわ。刃の行く方向に手を置くな
彫刻刀で指切ったり
皿うどんで歯が欠けたり
近ごろの小学生はコワレモノ注意のようだ
まあ、子供の頃、昭和だが図工でケガは日常茶飯事だった気がする。彫刻刀やカッターでよく切って保健室で赤チンと絆創膏だったな。
>>14
>>228
現実の素材とツールを使ってなんかするのが、カネと場所と周囲に気をつかうことになってんだよね
YourtubeでアメリカのDIY動画みると、モノ作りがとても楽しそうなんだけど >>192
インターネットで答えが出てくるようになるから、記憶しようとしないから学力下がってんだろ
一部のトップ大学未満は本当に悲惨な学生増えたよ
インターネットは子供には害しかない 高1のとき授業で彫刻刀を手に差して血まみれになって救急車で運ばれた奴いたわ
先生「なんで○○君は怪我したかわかりますか?彫刻刀を走らせる先に手を置いた、それだけです」
その夏に彼はバイクで死んだ、ほんとの話
おらほはカッターナイフを用いてミニ四駆のバリ取りや軽量化をしていたが
手指を切るのはしょっちゅうで、ケガをする度に
ではどうすればケガをしないか、
道具は便利だが使い方次第では凶器にもなる、ってことを覚えたな
教師1000人に
鉛筆をカッターで削らせたら50人は怪我するんじゃねーの?wwww
>>1
もう馬鹿なガキしかいないんだな
この国は軍もないし徴兵もないし、戦争始まったらクソ弱いゴミ国になっちまった >>1
昔はボンナイフとか肥後守が筆箱に入っていて、消しゴム刻んで遊んだり鉛筆の持ち手部分をトーテムポールみたいに削って遊んだりしてナイフの便利さと危なさが身近だったなー
普段から刃物に慣れてないからかね 自分も不器用だから血塗れになったなあ
でも恥ずかしいから必死で隠してたわ
にしても怪我は必要だよな
我々は幼いときにそうリスクを犯してこれが危険、これは危ないと学ぶ
彫刻刀も100円ショップの粗悪品とか
切れ味が悪くて引っかかってかえって危ないよな
>>263
カッターは歯が折れないか?
小刀で削ったな昔は
肥後守っての? >>47
教員はウソを教えるからなぁ
人数考えるとちょっと異常 彫刻刀なんて机に彫り入れて終わりだったな
全然使わないまま終わった
>>249
わかる
竹で色んな遊び道具作った
竹とんぼの羽根を削るのが固くて手切ったわ。ただ加減とかコツとか徐々に覚えてうまくなっていくんだよな
あと水鉄砲やカンカンとか 怪我して覚えるもの
切ったら痛いから他人を切ってはいけないとかなw
蝋の塊を削って彫刻を彫るって事か
今はそんなことやるんだな。
木版画なら問題無かったのかもな
刃物に対する危機感と言うか 危ないモノと家庭でも教えてないか
ぶきっちょ過ぎ かすり傷程度で済まなくなってるんじゃないか
家で料理の手伝いさせた方がいいぞ
小さい頃から色々手を使う事させた方が手先も器用になるし、刃物の扱いも出来る様になるし、脳への刺激にもなる
>>192
まあ、明治以来の教育が良しとされる日本の教育だしな。
一番吸収力の高い子供時代に、電子デバイスに馴れ親しんでおかないと。
親は子供がエロサイト巡りや出会い系で、ロリコンのおっさん達に引っ掛かって、
強姦されるのを危惧してはいるけれど、その辺は親が事前に教えて、
インターネットの功罪も、子供時代から教えてやらないと。
インターねっつは目の前に図書館と歓楽街が同時に存在してるから、
使い方誤ると犯罪に巻き込まれると。そんな教育も同時に。 びっくりしたー
てっきり彫刻刀を振り回したガキの教室内テロかと思ったw
最近って何でも問題にするんだなぁ
怪我して覚えるとこあるけど…彫刻刀
自分も丸型のが刺さって、未だに傷残ってるよ
『あちゃー』と思ったけど『これはおかしい!』なんて思わない
先生も『だから気を付けろって言ったろうがぁー』ってくらいだった
彫刻刀は安いの買っては駄目だ
切れにくくて力入れて押し込む→急にグッと動いて、勢いで暴走する
親がそれを恐れて一番高いランクの彫刻刀買ってくれて頻繁に刃を研いでくれてた
高いやつ買うとカミソリのようにスーーーッと木材が切れる
自分も勢い余って指刺したな。それぐらいならしょうがないっしょ。
刃の向かう先に手を置いたらダメ、無理な力を入れなきゃ出来ない部分を無理に彫ったらダメ。
きちんと教えてから刃物扱わせろ。
>>278
俺等が中学生の頃は
ロウ石削ってストッキングで磨いて
石像作ってたぞ 刃物が使えなくても生きられる時代になったし
環境に順応して進化したんだろうよ
ミニ四駆やガンプラ作らせたほうがいいんじゃねーの
つーかさ
3Dプリンターで模型を作るとかやらせろよ
彫刻作業中に手先を怪我したの?
それとも先生の目が離れた隙に、武器みたいに振り回して遊ぶ馬鹿が居たの?
指の怪我程度で刃物が危ないって学べてよかったじゃん
ここで学んでなかったら、将来失明とか指切断とか、ひどい障害が残る怪我を起こしてた可能性がある
兵庫って教師いじめがあった県だろ
わざと危険な授業して日本人を殺そうとしてるんだよ
ボランティアで子供相手に木彫りを教えていたが、作業台を工夫してしっかりしたものを使えば左手で押さえる必要もないんだよ。 万力でも良いし。
片手だけだと力んで刃物が飛んでいきその先に押さえてる手があるから切る。
押さえなくていいから刃物を両手でガシッとつかんで体全体でブレーキかけながら彫れる。 それを怠るとプロでも怪我をする。
品物をビスで止めて刃物を両手で持たせると怪我人はゼロになる。
木が固定してあれば100均でゴムのハンマー買ってきて、ノミのようにコンコン叩いて粗彫りさせることも出来る、この方法も意外に怪我ゼロだし子供には面白い。
ようは、固定を怠るか、はなからその知識がないことが問題だな
>>228
これはあるよね
今の子供は遊び方も違うだろうし 鉈つかわせろ
肥後の守より危ないから刃物の使い方覚える
掘る物をきちんと固定したり、一人一人にそういう設備をきちんと整えられないならこういう授業はやらない方がいい。
彫刻刀は普段使う機会ないかなぁ。後、安物だとすぐに削れなくなって力入って危なくなるし。
小学校のときみんなガード付きの彫刻刀なんて男らしくないとか言ってガード無し使ってたわ
案の定怪我する奴いたけど
貴様らのガキどもが運動音痴なだけだろ?
トロ臭いな
神戸、兵庫といえば、下着チェックとか真夏でも扇風機も無し、うちわ禁止、給水禁止、市教委が見直しを求めたピラミッド組体操も検討なく強制だよね?
これについてはこういう過剰心配型モンペは何も合わなかったのか?
それともマスコミお得意の一部切り取りニュースなのか?
指先切る事はあっても、指の腱縫合ってどんだけ・・・
使い方教えてなかったんかなぁ?
たしかに工作物をよく固定する事と、刃先が自分の方に向かないように使うのは
よく教えないといけない事だけど、普通こんなに怪我しないだろ・・・
怪我してるってことは刃物の使い方を指導してないからだろ
最初に徹底して教えることが安全な使用法なのに
俺らの時代の彫刻刀は持ち手部分も木製だったな。
最近のはグリップの良い素材とかで使いやすそうではあるね。
>>1
>>ろうの立体を削る課題で
ろうは危ないだろ
滑る素材を刃物で削るとかそれなりの経験ないと無理だろ 今の子供はそんな危機管理もできないのか
このまま何が危険なのか分からない大人になるのも問題だ
お宅のお子さんと、親御さんであるあなた方自身の安全意識が不足しているのですよ、クソモンスター共
俺が小学生時代は合板とか、彫刻用の石とか掘ってたわ。
ロウとか無かったな。
これは過剰反応し過ぎ
自転車乗れるまで誰でも生傷絶えなかったろ
>>309
あーそんな滑る素材か
そりゃ指切ってもおかしくない
固定もされてないだろうしなぁ
課題がおかしいわ >>303
> 貴様らのガキどもが運動音痴なだけだろ?
> トロ臭いな
運動音痴と関係無い
体育の成績1か2だったが刃物は扱える うちの子がケガしないか心配
なんで学校で刃物なんか使わせるの?
図工という意味不明な教科は廃止するべき
体育も図工も要りません
お受験の邪魔
学校の安全意識が足りないんじゃなくて
お前の育て方が悪いんだよw
昔の小学生は肥後守で鉛筆削ったからな
今は刃物なんて持ったことも無い子供ばかり
刃物の扱いはカッターやハサミにしろ、子供にきちんと安全に使える様に教えとくわ。
あと、刃物持ってふざける様なバカには絶対に近づくなと。
刃先の進行方向に指置いて怪我するのは一回くらい経験するもんだ
りんご切ってた時それで刺さった
ろう掘るならリューターの方がいいだろうな
リューターはリューターで結構怪我しそうではあるが
円盤ノコだけはガチ、他のは案外皮膚に当たっても平気
>>301
考えてみれば確かにそうだな。ガキンチョの頃に使っただけだな、彫刻刀は。
若い時人生に悩んだりした時期もあったが、その時期に観音菩薩を彫る事も無く、
ひたすら読書で抜け出した。
生活を便利にする、彫刻刀の意外な使い方とかあるんだろうか? ハンコ掘りとか木彫りとかやってたなー
時々間違えて自分の手ぶっ刺して流血してだけど
手術するほど重症負ってるってどんだけよ
アラフィフやけど、机の手を開いて置いて
高速で彫刻刀を指の股を突くとかやってたなw
串だって先端を口に入れたら危ないだろ
なんでもそうやって学んでいくじゃないの
>>325
まぁ割と工作する俺でも彫刻刀はあんまり使わんので
しゃーないっちゃしゃーない
木とかプラをどうしても押して切らないといけない時くらいしか使わんし >>12
むしろ木版画なんかは彫刻刀を指に刺すまでが授業って勢いがあったわ この親馬鹿だろ。だったら子供に包丁やハサミも使わせないのか?
>>324
木工の仕事してた叔父が昔、丸のこ盤で指を4本切断したそうだわ。
直ぐに切断した指をビニール入れて氷で冷やしながら救急車で病院に運ばれて、何とか繋がったそうだ。
叔父の指をよく見る事は無かったから、その話聞くまでそんな大きな事故経験してたの知らなかった。 なんか胡散臭い記事だと思うわ。
この保護者って1人だけでは?下手したら架空では?
だったら、何で運動会の巨大ピラミッドや炎天下のマラソン強制はスルーなんだ?
不器用でも使い方によって危険とわかれば怪我しない
やって沼
10人は多いな
と言っても自分も気をつけてたけど
切れ味いいから怪我したな
これだけ続いたなら好奇心が発動したんだろう
小学生の時は膝擦りむいているのがかっこいいから転べないかなあと願ってる変な心理があった
わざとは転ばないんだけどバランス崩した時に踏ん張り弱くするとかやってた記憶がある
刃物も扱えないアホばかりになっちゃうのかな。
カッターナイフなんか持てないだろ。
>>334
丸ノコは危ないw
いきなりキックバックした時にやっちゃうんだよね
あれを使う時は相当に緊張してやってるわ 地元だからまた狂気事件かと思ったら只の彫刻刀での指の負傷で笑った
今のガキはスマホいじる癖に、彫刻刀の力加減は分からないのか?
あ〜、立体の像とか彫るのやらせたらあかんわ。
よほどのプロがやるもんだろあれは。
俺も小学校の時木の板を彫ってレリーフ作った授業やったけど
怪我は誰もしなかったわ。指導なんかしてなかったね先生も。
木の板で簡単だからだよ。
子供に木の像はハードル高すぎだろ!
安全意識を徹底させたら、学校にも行けないぞ。家で檻に入れて飾っておけや。
なんか修学旅行で気分悪くなる女子続出とかあの手のだと思う
高校生でさえこんなんだから
しかし10人も怪我人出てる授業なら辞めた方がいいな
普通に版画でよくね
立体の授業なら粘土でいいがな
これは逆に幼少から刃物の使い方を教えていないから悪い
小学校の校歌皆で彫ったけど
血出ても皆平気で彫ってたな。
子供が膝や腕から血流してるなんて当たり前だし
「そんなもんでいちいち泣くな」って逆に親は怒ったね。
切れない包丁を使っている親じゃこういうのわからないんじゃ
>>325
第三次世界大戦後は、棍棒や家を作るために必要になるからな 彫刻刀の先っちょで机にグリグリ穴開けて消しゴムのカス詰めるのがマイフェイバリットブームだった。
ちょっと不器用すぎん?
そんな怪我しまくるようなことなかったろ
電のこならまだしも
彫刻刀どころか小刀も肥後守も鋸も鏨もバールのようなものも皆使えたぞ?
当然怪我もいっぱいしたが、問題になんかならなかったけどなあ。
指に彫刻刀ぶっ刺して彫刻刀の形の傷が出来てからがスタートだよね
>>71
その癖してそこら中の店で普通に刃物類が買えるという、バタフライナイフとか規制しろよと
そこまで法律が回らない甘すぎる日本やわ 子供包丁みたいな彫刻刀を作ればいい
ってか今の時代に彫刻刀って必要か?
創造性を養いたいならマインクラフトやファクトリオみたいなゲームでも良い気がする
最近のガキ
・喧嘩しません
・酒飲みません
・煙草吸いません
・先公殴りません
・万引きしません
・硝子割りません
・盗んだバイクで走りません
こうやって軟弱な日本人が増えるんだな
子供は怪我し、痛い目を見ながら大きくなるのだ。死ななければやり直しはきくのだから騒ぐな。
いやまぁ立体彫刻刀で掘るのはかなり難易度高いからなw
どこを持ったらいいかも難しいし、力加減間違えたら
持ってる手にブスっといきがち
そもそも刃物研げないレベルでやっていい工作じゃないなぁ
切れないと思ったらすぐ研げるが出来るレベルの人じゃないと
今の学校で買う彫刻刀って、セーフティついてるよね?
指まで行かないように
ケチってディスカウントストア辺りで買うのはついてないけど
>>352
あれやってたのお前か!?
穴に鉛筆がハマりプリントが破れると言うストレスを与えてんだぞ!! >>1
ふざけて、鬼滅ごっこでもしなければ、これだけの人数がこれだけの重症にならないわな
問題なのは、危険物扱う授業でも先生が怒れない体質の方だと思うけど
怒ると、生徒が親に報告して後で問題になるので怒れない=最低限の指導が出来ない
自業自得の面もあるだろ
担任が逃げたのは、いた場合は担任の完全責任になるので、派遣だった場合は逃げるだろうな 体育も怪我するし図工も家庭科も怪我するし社会も社会見学で外出たら怪我する可能性あるし道徳も教え方間違えたら他人傷つけるし、、
どうすりゃいいんだ
俺も彫刻刀でケガしたな。
原因は彫刻刀を削る方向に手を置いていたからで
最初に先生から注意されたこと守っていなかったから、
自分が悪いと思ったけど。
ヤグラから
>>228
自ら行うスマホのアプリのインストールはお手の物でもプログラミングはできないんじゃないか
授業に含まれるようになっても結局できるようになるのは興味がある人だけだよ
だって俺も英語ペラペラにはならなかったもん 魚もおろせない親じゃ刃物んぽ扱いなんて教育できないだろムリだよ
刃物の扱いは、幼稚園時代から実物で教え込んでおかなと駄目ですよね。
安全意識ではなく、其の恐ろしさと有難さを身をもって教え込んどけば一生の宝。
一回身体を切って、噴き出す血を見せておけば一生用心深く成り大丈夫。
過っての子供達には、筆箱に折り畳みナイフの「肥後の守」が必須の道具だったんですよね。
鉛筆を削るだけではなく、竹トンボを作り、箸を忘れたときは小枝を削り作り、果物の皮を剥き更に切る。
傷絆創膏と共に是非復活を!w
>>12
その程度では問題にならない逞しさがあったのさ…
過保護なモンペが日本を破壊してしまった。 現役教員の立場で言うと、まず「刃の進む先に手を置かない」という鉄則を指導してたかどうかだ
ただ複数の教員で見てたとも書いてあるので、そこは指導していたのではないかと思う
指導が不十分だったとも考えられるが、実際に教壇に立って指導した人なら指導の徹底がいかに難しいかはわかってもらえるだろう
いくら事前に「こういう彫刻刀の使い方は危険です」と教えていても、作業に熱中し出すと、つい、危険な手の置き方をしてしまうのが子供なんだな
それを見るのが仕事とはいえ、何十人もいる子供の手先を2時間近くずっと監視するわけにもいかないだろう
現実的には安全な手袋を使わせるのがベターだろうが、これも人数分揃える予算があるかどうかだ
他人を批判するのは簡単だが現場には現場にしか分からない苦労があるものだ
誰かが彫刻刀で暴れたとかじゃねえのか
この程度で騒いでるなら社会出る前に淘汰された方がいいんじゃないかな
難しい所だよね
人間は基本的には失敗を通して学ぶもんだから、特に子供には失敗もさせた方が良いんだが、
腱の縫合っつーと結構な怪我だからな・・・
彫刻刀で手や指ぶっさすなんてデフォルトみたいなもんだろ過保護過ぎんだよw
10人って、校長と担任が無能すぎるわ。初めの1人、2人は仕方ないかもしれないが、怪我人が続いたら原因を調べて善処すべき。児童と教材のミスマッチは、明らかなのだから。それを計3回10人の怪我人を出すとは。学校はもとより委員会にもお灸を据えるべき。
なんでろうなんか・・と思ったが
木や石膏だと粉塵が散るからかな
てめえらのガキがどんくさいだけ。
どうせ危ないからって勉強とスポーツしかさせてないんだろ。
釣りやキャンプに連れってッてナイフとかの使い方を教えとけ。
彫刻刀の使い方も勉強のうちやぞ
大人になって彫刻刀を使うことはないかもしれんが他の道具を使うときに応用がきく
ちゃんと説明された通りに使わないからケガをする
現に他の生徒はケガしとらんだろ?
>>1
え?日本のガキ共ってここまで無能になったの?
これからの日本の将来が心配
昔は彫刻刀使う授業に教員が何人もつくなんて有り得なかったしよっぽどのことがない限り怪我もなかったよ?
変に守られすぎておかしくなってるとしか思えない
子供への配慮、心のケア、こういう無駄な行為がガキ共をどんどん無能にして行ってる
もっと厳しく、そして放置して育てないと 無駄な授業が本当に多いよな
だから塾に行く時間が増える
>うち1人は右手親指のけんを縫合する手術を受け、重大事故として市教育委員会に報告した。
右手で彫刻刀を持って右手を怪我するってどうやったんだ?
いやまあ左利きだったのかもしれんが
>>14
今の子供は電話のダイヤルも回せないからな まあ、刃物だし、自分の指に穴開けて、きんたまきゅーんと成った時に、
相手に刺さったら危ないと同時に、致命傷与えられるなwwwひゃっはー!と言う、
学習も同時にするから、刃物教育は大事かな。
後、人間の筋肉は刺さったと同時に収縮して硬化するから、
殺る時は、必ず片手で後ろから手を添えて(ry
鍔があったら理想的。自分の指が全部なくなっちまうw
>>1
養護学級とかだったんだよね?
ね?そうだよね?
普通の子供じゃないからこうなったんだよね? 削ってるときにつるっと滑ったら大事故につながるからな
うちの子(女)は4歳の誕生日にナイフ与えた
当時海外だったけど結構ワイルドな場所だったんで
もちろんきっちり使い方や安全面は叩き込んだ
器用になったし、いろいろ考えて工夫して作るようになったし、
たいていの道具を危なげなく使いこなすようになった
刃物は絶対に小さい頃から与えた方がいい
多少怪我をして、その痛みを知るのも重要だ
実体験で彫刻刀でチョロッと切るくらいの痛み知らないまま大人になったら匙加減分からずに余計大事故起こすとかないもんなのか?
ちょっと怪我するくらいでないと自分で考えない人間になる。
小学校高学年(昭和50年代)のときの担任が、シャープペン禁止派で
鉛筆を自分でナイフで削れ、鉛筆削り器も禁止という思想の持ち主だったんだけど
刃物を使い方を覚えるという一点だけのために、鉛筆の消費はムダに増えるよなあ
小4の図工の時間に彫刻刀で指切って洗面器抱えながら教頭先生の綺麗な車で病院行ったわ
洗面器に血がたまって行くのが怖かった
そして痛くて暴れるから車内も血だらけにしてしまった
迷惑かけまくりな上に後日に保険?が下りて現金入った封筒渡されて帰ったのも覚えてる
万札が何枚か入ってたなあ
オカンが申し訳なさそうにして受け取ってたわ
教頭先生ホンマにごめんなさい
しかし、昭和の時代は子供に普通に現金渡してて緩いよなw
今じゃ考えられん
>>348
ほんこれ
子は親の鏡。親の劣化が酷すぎる チンピラの巣窟クソ神戸だからロクな事をしなかったんだろ(笑)
儂らは、小1の時からナイフで鉛筆を削ってた
息子が中学生の時に、妹に竹の削り方を教えてた…漸くだぜw
前の山に基地を作ってたから、鎌や鋸を持って行ってた、勿論なんども木からも墜ちてた
儂「道具を壊すなとは言われたが、危険だ注意しろとは一度も言われなかったなァ」
爺「そう言えば、、言った記憶はないわw」
時代の違いかなぁ
教師は元より今のガキの親やジジババがおかしいんだよな うちの兄貴も教員で二人息子いるが夏休みの工作ほぼ教師の兄貴
子供雑誌の付録も親が作るしカッターナイフはもとより鋸も危ないとかで使わせない
自転車のチェーンはずれても自分で治させないとかもうおかしすぎるわ
よほど切れ味悪いの使ったんじゃないか?
切れ味悪いと力押しになるから事故りやすくなるんだよな。
そもそも刃物の使い方についての基礎知識と基礎練習さえさせていなかった可能性は高いね
おまけに、説明を良く聞かずにふざけ合ってやっていた可能性も高い
ワシら小さいときから刃物の使い方、使って居るときふざけたりしたら駄目とか、キチンとした防具(刃物が当たる
可能性のあるところにはタオルとかをおくとか 巻いておくなど)を聞いていたし、親が使っているのも目の当たりにしてたからな
家庭環境に問題ありだな。 子供に、何もやらせていないんだろ
シャケの切り身しか調理しない親じゃ刃物の扱いなんか教育できないだろ
スマホいじりながら子を呼ぶ親を想像しちゃったよ
お勉強ができればいいザマスな親のせいでこどもたちがアホで打たれ弱くなってゆく
>>348
だよね だから刃物の便利さと危なさが身につかないし簡単に人刺すし・・・ 何でもそうだけど、使ってるうちに慣れるし、
使わないといつまでもできない
ただそれだけ
批判したり時代がどうの若者がどうの関係ないから
なぜか笑助「図工…!」
島耕作「ズコーッ!」
海原雄山「いまだに脳内80年代なのは誰だ!」
そもそも彫刻刀で平面の版木を彫るのと、立体のロウを彫るのは全く違う。いいか悪いかは別として、児童の技能に見合わない教材を与えた学校の責任。怪我をした子は、後遺症が残らないとよいが。
必ず怪我する子いたよな
家庭科のミシンの授業で指縫った子もいたな
>>380
お前みたいなBBAだろうな
「箸の持ち方を教えろ!!」
って学校にねじ込むのw
偉そうに上から語ってんじゃねえよクソ親 >>406
まあ、子供は真っ白なノートみたいなもんで、
そこに親が書き込んで子供を作っていく作業が、家庭の教育ってもんだが、
記述内容が狂ってると、子供も狂っちまうわな。
親が狂っている時代なのかもな。
ちょっとの失敗で、他人が悪いって叫び過ぎてる気がするな。
出来上がった子供は、なんたら警察に成って。 止めろ 彫刻 必要なのは 国語 数学 物理 化学 だけ
>>416
いいからさっさと子供の親権を旦那に渡せよ無能クソ親 中学の技術の時間に丸鋸で指飛ばしかけて救急車で運ばれた奴もいたなw
そのレベルでも大した騒ぎにならなかった。
授業で彫刻刀なんかいらんだろ。大人になったら使わない
刃の向く先に反対の手を添えてたんじゃないかな
よく親や先生に注意されたわ
あと力の入れ過ぎ
彫刻刀はそんなに力を入れて使うもんじゃない
用途に合わない使い方か、先生の説明不足かも
自分も指先に丸刀や三角刀の形に切り傷作ったなあw
過保護すぎw
彫刻刀使って少し切ったりはしたけどこんな大騒ぎにはならん
>>10
すべすべのロウと彫刻刀の組み合わせ
今も昔も関係なく怪我人出るだろ >>422
一応、英語か第二外国語もぶち込んで置こう。
世界共通語の数学・物理・化学は大事だけれども。
国語は古文、漢文要らぬ。愛好家の趣味の世界として欲しい。
後は世界史と日本史かな。成人して教養として便利。
先人達の失敗も学べるw 刃を外に向けて削るこちらに向けて削るは国や地域で逆になるみたいだね
どっちも一理あるんだろけど気を付けなはれや
私立の受験に行ったら、見事なくらいのレリーフが机に彫られてたのがあったけど
凸凹で答案用にに書きにくいだろうに。
その学校受かったけど、違う学校にして良かった
刃物は危ないからダメ、焚き火も危ないからダメ、お医者さんゴッコも児ポでダメ。
育つのは自然の常識を知らない馬鹿ばかり・・・国が衰退して当然。
>>1
彫刻刀イコール版画だと勘違いしてるこのスレの老害のなんとも多いこと 俺もこれやったわ
今でも跡が残ってるからギターやるときに感触がちょっとだけキモかった
安全意識というか、どんなけクソバカ不器用集団なんだよ
というかなにか?
削る先に指や手を置きましょうとか教えたのか?
他の学校でこんな問題起きてないんだから最近の子供云々は関係ないわな
一学級で10人も続々と怪我するのは子供側に謎ブームがあるか教師が悪いかだ
彫刻刀セットを買ってもらった時は嬉しくてよく眺めてたよ
保護者の家庭教育が足りないんだよ。
どうせ、包丁もロクに使えないんだろ。
そんな欠陥品を登校させるなよ。
迷惑なんだよ。
>>421
いやいや、子供の教育を「真っ白のノートに書きこむ」と表現してる時点で既にお前おかしいわ。
子供は親の作品じゃないぞ。 まず版画とかで慣れさせろよ
小さい立体物の彫刻は大人でも難しいのに
親気取りのサルの躾と教育が足りなさすぎだな
何で親が教えるべきもんまで教師に投げてんるのにこのサルどもおや面出来るんやろか?
親としての自覚無さすぎでしょ
公園の遊具も撤去されてるんだから彫刻刀なんてもってのほかだよな
禁止にしたら?
>>1
ろうの立体を削る課題
切れない彫刻刀(教材)に滑る蝋
危険が危ない
事前に指導したって事故が起こって当然 >>440
備品の彫刻刀が安物か経年劣化でボロボロな奴ばかりとか?
切れ味の悪い彫刻刀は版画を掘るにも指を飛ばすぐらい力を籠めなくちゃ削れないからな。 こーゆークレームが来ると面倒だから、自分は小学校教員引退します。
親は子どもを金庫にでも保管しとけや。
昭和生まれの自分も彫刻刀か切り出しナイフでジャガイモかなんか彫ってたときに左親指付け根にぶっさしたわ
何十年もあとが残ってたけど最近やっと見えなくなった
傷あと見るたびに刃物は慎重に扱わなきゃいかんと思えた
校内暴力がまだ盛んだった時期に小学生だったから道路にミミズ置いて車が通るの待つとか校舎から車道に水風船叩き付けて割るとか今の子には考えられんだろう悪さをする子がいっぱいいた
教室の木の机は彫刻刀や鉛筆であちこち彫られてたし
彫られた穴に消しゴムのカスためられてたし
でも机を彫って練習することで刃物の使い方をマスター出来てた部分もあったかもしれん
油引きした床を歩くこともバランス感覚を養う訓練になってたかもなあ
>>30
必要だよ
小学生の授業ってそれ自体を役立てるというよりも色んな分野に触れる事で脳が活性化したり、自分が得意な事を発見する体験であることが大切
家庭環境によっては親が色々体験させられるけど学校でやらなきゃ触れる機会が全くない児童もいる
版画の天才の自閉症の子だって学校でやってはじめてはまったみたいだし >>1
俺も小学校で彫刻刀やったが、あれはかなり危ないし彫刻刀買えって言われても以降使わないのに微妙に金掛かって無駄だから、
銅板でレリーフとかに変更した方がいい。 これは抗争起きてるやろ。
教師知らんふりすなや。
彫刻刀を両手で握って内側に掘ってたあほがいて
勢い余って腹に刺さって救急車呼ばれてたわ
そろそろ先生がゆとり世代だから工作などの経験があまり無いのでは?
ゆとりが劣るとは思ってないけど世代的に不器用で決められた事以外に適応能力が低かったり指示されるまで当事者意識が薄い
こういうのは何をどう彫るかで難度が全く違ってくるからな
抑えにくいものだと格段に事故率上がる
>>466
昔も変わらんで
というか昔のほうが
碌な使い方教えないで
ハイやって!!というのが多かったな
4科目の授業って 被加工物を固定して両手で刃物扱うのが基本と思うけど
学校でやった時は小さな板を机に置いて片手で板を押さえてた記憶がある
あんな危ないやり方じゃ工作室血だらけだわ
肥後守で鉛筆を研いでたぞ
彫刻刀じゃ短くて人ころせんよ
家で刃物を持たせないから刃物の怖さや扱いが分からない
鉛筆削りとかさせれば慣れるのに
そうして刃物の怖さ、扱いを覚えていくんじゃないのか?
彫刻刀なんて大人になっても何の役にもたたないもの今どき授業で教えんなっよ
彫刻刀を初めて使うのにいきなり立体やらせたんでない?
学校の体育も技術指導なしに水泳や柔道やるし、教える側の能力不足のままいろいろやりすぎてるのかもね
危ないから彫刻刀は使わない、包丁は使わない、ミシンは使わないなんてことばかりやってたら、子だもの力はのばせない。そりゃ家庭に教育力があれば、学校でやらなくてもよいかもしれないが、すべての家庭にそれを望むのは難しい。学校で教える以上は、まずは安全確保で、その方法はあるのに、10人怪我させる学校は、それができていないということ。
彫刻刀で机に穴掘って消しゴムのカスで球を作ってゴルフしてる奴いたな
というか包丁ならまだしも
こんな授業なくていいわ
ハンダゴテとかも
子供心に楽しいは楽しいけど
小刀は教師がどんだけ開け方教えても最初の開封で親指切るのが出る
クラスで1人レベルだったわ
学年で10人ならやや多いけどたまたま上に振れただけやろ
これで騒ぐとかゆとり親世代やなぁ
家庭で包丁を使わせているかどうかで大きな差があるな
>>学校の安全意識が足りないのでは?
まじでこんなこという親がいるんだな
てめぇがちゃんと育てろ
今の彫刻刀って学校で買わされるやつはガードガッチガチについてて変なことしなきゃ大怪我なんてしないもんだけど
ここの学校はガードなしを使う方針だったの??
カッターで手を切ってもドンマイで
ガンプラ作っていた小5の頃が懐かしい
昔やってたから今もそのままやらせていいとは限らないんだよね。
木の板がバカみたいに硬かったかもしれないし
彫刻刀はまだしも小刀使う実習は
子供にやらせなくてもいいと思う。
彫刻刀道具利権だろこれ
彫刻刀も安っぽいしきれない
板も安物
そりゃけがしますぜ
そもそも刃物の基本的な扱い方を知ってる教師の方が少なそう。
そりゃケガぐらいするわ。
ただ、騒ぐな、こんなことで。
>>454
そっか備品を使うところもあるか
小学校からメンテされてない刃物は危ないからお下がりもさせないで、面倒でも新品が1番安全ってアナウンスあったけど
そら学校によるか 俺もこれで頭を突き刺されて
抜いたらゼリーみたいなのが出てきて大変だったわ。
ワイの時代にはこんなこと一度もなかったぞ?
いまのガキはどうなってんだよ
小学生の頃は班毎に創作して卒業後に飾るのをやってる学校があるが、
俺の頃は直径30cm、長さ1mくらいの丸太で各自の顔をモデルにしてトーテムポール風に彫り上げるものだった。
使う道具は大工が使うノミとトンカチ。
最初は上手く使えなかったが特に大ケガするでもなく、ちゃんと仕上げた。
彫刻刀で緻密な版画もいいがノミとトンカチでトーテムポールもなかなかよかったな。
>>490
削ってんのは木じゃなく蝋だ
力入れてやる必要がないからよっぽど変な使い方してたんだよ 小学校で彫刻刀を初めて使ったときは刃の先に手を置くな!って始めに強い口調で説明されて、それでも1人くらい軽い怪我をした人いたけど10人となるとちゃんと説明したのかあやしいな
ガラス割ってしまった子が拾いながら手を切るのは何回か見たけどこれは聞いた事ないわ。
>>496
木片のほうが難しいだろ
?なんて柔らかくて全然削りやすいわ
繊維に引っかかることもないし >>485
家から一歩でも出ると殺人自動車が走ってる!
家から出せない!
お父さんやお母さんもイライラして子供に当たるかもしれない!
腹からも出せない! 安全意識が足りないのはお前のところのガキだろ
しっかり躾ろ
小5なんて、鎌倉彫みたいなfけっこう複雑なのやらされて
卒業したら板を集結させたレリーフが校内にオブジェとして
展示されてたぞ
彫刻刀の授業いらねえって...そうやって刃物や道具の使い方を少しずつ覚えるんだろが。
何もさせねえから、今の子供みたいに全く道具を使えねえ不器用な連中ができる。
>>506
そうか?
油脂は刃物の切れ味を落とす最大の要因だと思うが。
切れ味が悪い刃物を力を入れて無理に使うのが、刃物の怪我の一番の原因だろ。 >>506
片手で蝋を掴むし、なまじ繊維に引っかからないから
ずるっと行くじゃん >>429
紙やすりで表面を粗くしてからやればよかったかね。
何事もぶっつけ本番はいかんな。
かといって、練習ばかりもしてられんが。 刃物の授業は必要ないとか言う奴多くて驚きなんだけど
刃物みたいな危険なものを取り扱うシュチュエーションが大事なんであって彫刻刀の使い方教えるだけが目的じゃないだろ
小学生時代
鉛筆削り禁止
電動鉛筆削り使うな殺すぞ
ナイフで削りなさい
みたいな感じだったけど意味はあったんだな
>>506
蝋の方が難しい
滑る引っかかる折れる砕けるが変速すぎる
柔らかいから安全と思ったのかな ふざけてたんだろ
工作だの料理だのはふざけてると大怪我するから
ふざけた奴をぶん殴っても止めないといけないけど
今やると体罰になってしまう
じゃあ勝手に大怪我してろってなるわな
よかったな糸ノコなら簡単に指が飛んだ
40年前はアメリカ人がこれくらい不器用だと笑ったが
刃物の基本的な扱いを教師が指導できないんだな
小5にもなって彫刻刀で10人も・・・
どんだけ不器用になったの?
どんだけ安全意識が低くなったの?
>>516
物事を2歩考える健常者が、5ちゃんに溢れてる訳ねえじゃん 教えるのがヘタくそだったんでしょ
不器用だったら怪我するのはあたりまえ
でも危険予知トレーニングになるし
やるにはやったほうがいいよ
危なくないことだけやってても仕方ない
>>129
自分が教師だとして
彫刻刀の正しい使い方なんて
教える自信ないわ これ彫刻刀だけど今の小学校は家庭科で縫い針つかうとかしないの?
針でも指に刺さって血が出るとかで色々学ぶんだけどな?
そもそもヒマワリとか植物の世話や鶏とかウサギとか学校で勝ってても教師が休みの日も世話しに行ってるし
ちょっとおかしすぎるわ
>>525
普通に考えれば蝋の立体を削るのが難しかったんだろう 蝋なあ
滑りやすいからってのもありそうだな
今は小学生で立体やるんだな
俺の時は中学で石鹸彫った
オレが教えてもらった先生は
怪我をしないようにと教えてくれ
クラスで怪我する奴なんて1人もいなかったけど
今は教え方が違うのかな?
小学一年のときに
鉛筆をカッターで削らせろよ
保護者、おかしいんじゃね?
過保護すぎ
立体の彫刻って木版とかより難しそうだけど、どうなんだ
5年なら初めて彫刻刀を持ったってことはないんだろうけど
>>525
もしかしたらチャンバラしたのかもw
十人で大規模な殺陣を… そんなことあるのか?
不器用過ぎだろ?
つうか、こういう道具を満足に扱えない状態を、放っておいたらマズいだろ?
料理もできないぞ?
>>518
木材ノミで削って菓子鉢作りましょうみたいな授業で
自分だけ全然削れずメチャクチャ遅れてて
友達に何サボってんだよみたいに言われ
こんなん固くて無理お前ら凄いなってなって試しに彫らせてみたら
俺の木だけ鉄のように固くて先生に説明したら
すまんこれは無理だってなって未完成で許された事あるわ >>538
「水の呼吸!一の太刀!」とか言ってなw カッターよく使う職場だけど必ず安全手袋しろって言われる
彫刻刀とか小刀とか使う授業ではなぜ使わないんだろう
敢えて怪我させて危険を認識させる目的か?
これは使い方を教えないとだめ
学校に100%責任あるぞ
>>1
おれの頃の小学生男子はほぼ全員肥後守を常備してたぞ
喧嘩して投げたヤツがいたのには流石にビビったわ でもさ、図工はDIYに応用できるものがいいよね。
木材切って棚作ったり。
ただやんちゃな小5では粘土ぐらいしかさせられん。
ろうの立体って何だ
全然ピンとこないわ
彫刻刀は平面の木しか削ったことない
単に子供が下手なだけなのに騒ぎ過ぎ!
俺なんか何度血まみれになった事か!(笑)
でも、美大も出ている。
日本人の劣化
何もまともにできない
金出して買うだけ
>>528
この教員は、そこが問題。普通は、自分でやってみて、どこが危ないのか、何が難しいのかを理解してから児童に教える。そういう教材研究をしてから授業するのが当たり前なのだが、この教員は、そのプロセスを踏んでいたのだろうか。また、1人で安全を確保できないとしたら、複数で指導するはずだが、来るはずになっていたもう1人は、どうして教室にいなかったのか。突っこみどころ満載で、これに疑問をもつ保護者はいて不思議ない。モンペ扱いしたら気の毒。 >>5
考える力を養うのための教育でありたい
ゆとりは失敗ってことな >>33
世の中は危険だらけ。
これを見をもって知る、いい授業じゃん。 >>186
細かい物でも吸えば肺が終わるんじゃないの
それはそれで訴訟対象だなw 一学年約100万人いて、教科はほぼ同じペースで進みます。家庭の問題、世代の問題なら国内のあちこちで同様の事故が起きてると思います。
特定の学校の特定のクラスなら教員の問題ですよ。
危険なものは親が一切排除
親がうるさいから公園からも危ない遊具は撤去
身の回りが安全になりすぎてるから、危険とは何かを知らない
いい勉強になったんじゃないか?
学校に監視カメラ必要だな
怪しいわ10人も怪我するか?リンゴの皮むきできない俺でも彫刻刀使って怪我したことないぞ
小学5年生が10人負傷なんて振り回したか刺されたとしか考えられない
3Dのロウはよく滑りそうだな。小学生のころは版画とか平面を削る程度でいいんじゃないか。
重症者はともかく残りは絆創膏貼るレベルとかじゃないのか?持ち方や注意点を何も教えてないのか「素早く確実にやれ」と焦らせない限り大怪我しないだろ…
他の9人がかすって絆創膏レベルでも報告に挙げてるならむしろ安全意識高い方
親は自分が子供の時はどうだったかと考えないのだろうか?
>>3
なんつーか、危ないものには近寄らせないのが行き過ぎて刃物のタブーを教わってないんだと思うわ
滑ったときに刺さったり切ったりするところに手を置かないとかの常識的な事 こんなことにいちいち世話焼くから、
子供が成長しないんだ。
大人になっても危険予知ができないんだ。
昔はこんなことなかったとかいうけど
少なくとも20年前の俺の小学校じゃ喧嘩で10人以上彫刻刀で刺されてたけどニュースにもならんかったぞ
>>565
小学校低学年の時は鉛筆削り禁止で鉛筆削り用のナイフが筆入れに入ってたわw
山の糞田舎の学校 >保護者の一人は「学校として安全意識が足りないのでは」と憤った。
同じ保護者としてコイツの発言は恥ずかしい限りですわ。
まず自分の家で刃物の危険性ぐらい教えてこい。
だって彫刻刀のケガしない使い方なんて教えてもらえてないし
安物の彫刻刀を使ったのか、それとも血を流す事の痛みを知らないのかのどちらかだな。
いずれにせよ子供は適度に厳しく育てた方が良い。
その適度を計る事こそ、親としての勤めだ。
先生「彫刻刀は危険ですので、みなさん気を付けて使ってください」
生徒「気を付け方がわからない」
>>418
いくら何でもこんなんで怪我するか?
鉛筆かなんかで目印引いて後ポリポリ削るだけやん 学校一括購入で安全装置付きの彫刻刀強制してたのに安い彫刻刀持たせるから要らないって家庭は結構ありそう
さすがにこの数は異常じゃね
昔だって料理の手伝いなんかしなかったし今以上に教師は放置してたけど1年にひとり小さな切り傷作るかくらいだったろ
昭和中期までは肥後守言うて簡易包丁寸を小学生が携帯してた時代もあった
銃刀法違反であいくちが規制されて肥後守も今の切り出し小刀に替えられた
彫刻刀練習法
静止腕立て
掌だけではなく拳も
片手
猫よが掌拳回転
小学校のあの刀身短い彫刻刀でそこまで大怪我って、
家で包丁触らせない、下手すりゃ親も料理殆どしない、
日曜大工一つしない、カッター一つ使わない、
で、まともな刃物とのファーストコンタクトが小学校の図工です。
みたいなキッズだったりするんだろうか?
家庭次第で、ほんとうに外国人宇宙人異世界人レベルだったりするからなぁ
T型のカミソリも危ないよな
子供の頃に触って遊んでたら指を切って以来刃物全般が苦手になった
>>587
確かに100均で売ってるので十分とか言われたらねえw
報道するわけがないかw バカ親が激増したせいで家で包丁もドライバーもカッターすら使わせてもらえない児童が激増
そら不器用な子供に仕上がって当然だわな
日本の製造業の未来は暗い
更には麵が硬い皿うどん食って生徒はおろか教諭の一人さえ歯が欠けてしまった事故とか、
埼玉で発生してしまってるのか。
世もマツだな。
>>592
そういう経験を経て刃物の扱いを覚えていく >>14
うちは教えたぞ
防災の日以外でも体験させてる
わざと缶切りの要るものにしてみたり
墓参りで線香にマッチかライターで火をつけて貰うの
もちろん大人の目の前でだ 切れたナイフと呼ばれた俺には彫刻刀なんて簡単だったよ
まあいいよ
もう子供はスマホ以外はいじれなくなってしまったんだ
今の子供は重いモノ持たないから
授業中固くて削りにくいって訴えた生徒に見本見せようとした先生がザックリ手を切って
真っ青な唇しながら皆んな彫刻やめて待っててーって叫んで消えた
普段は先生居なけりゃ猿山レベルに煩いのに皆んな静かに待ってて不気味だったわ
しばらくしたら教頭先生が入ってきて図工中止して教室戻されたけど結構な量の血を見せられたから後日の図工も皆んな慎重になって生徒は誰も怪我しなかったわ
びっくりした
生徒が彫刻刀持って暴れたのかと思った
教える人ができてないのが、
一番の怨念、
だから上杉鷹山、
そうしたらそれはお前だ、
自分が自分に教えてできない、
相手の両論賛否の世界に投げろ、
できてからは透明人間。
>>587
多いよ
文具扱うとこで働いてたけど、学校で買うのって2000〜位の金額なんだよね
ケースがキャラものやミズノとかのブランドもの
セーフティついてたりで、ケースの
柄とか考えたら安いんだけど、もっと安くてあるはず!クレカで買えるはず!値引券使おう!な家庭は多い
売場に来て「学校から来たお知らせと同じもの取り寄せてください!値引券使えますよね?」と言われることの多さと来たら…
「あれは教科書販売店とか教材取扱店での販売が主なので、うちでは取り寄せできないんです。学校さん通して買っていただくか、ネットだと買えるみたいですよ」と案内するしかない
そう説明すると「だって値引券使えないでしょ?」って返ってくる
絵の具セット・書道セット・裁縫セット・彫刻刀、この販売時期には毎年繰り返されるやりとりw プレデターは自分でできないこと、
四季彩、
賛成?アルカイ土星。
>>72
こういうのは版画用の彫刻刀じゃなくて
ひっかくような形をした専用の彫刻刀で
やるんだよな、普通は。。 今のヤワな餓鬼共は木版画ってやってんの?
ゴム版画だけじゃないか?
立体のものに彫刻するのは早すぎたんじゃないのかな
ろうなんて削りやすくて勢いよく彫刻刀がすすみそうだわ
小刀でできるように
クギをナイフにしてできるか
包丁ナイフ破片で木を固定できるか
代用が名人だが
子供の育てかたがなってない親の責任だろ何でも押し付けんな無能
こんなももう止めた方がいい
なんなら読み書きそろばんも止めたらいい
テメエのガキが不器用なだけだろ
うちの○○ちゃんは優秀ザマスって思ってるのは親だけ
小学何年生だったか忘れたけど茶色い鞘の小刀買わされたよ
鉛筆を小刀で削る練習させられた
ろうを彫刻刀で削るってどんな授業だよ
普通木版でしょ
今の彫刻刀は昔と違って安全カバーが付いているそれでも怪我をする
怪我をしながら刃物の使い方覚えたものだが 怪我をさせるなって言うんじゃどんな困難も親無しじゃ乗り越えられない奴らが増えるだろうな
そもそも理科の実験で初めて火を見る子もいる位だし
ろうを削るってのは、木版画とはリスクが違いそうだよな
普段ろくに使わないだろうし
怪我もするやろ
粘土細工でもやらせとけ
むしろ家庭の安全意識が足りないのでは
包丁すらロクに使わせてなさそう
彫刻刀で怪我なんてさして珍しくもないと思うが
手術必要になった奴はどんな使い方したんだよ
彫刻刀なんか将来何に使うってんだ
blenderかzbrush教えろ
自分の子供が不器用なだけでしょw
「安全意識が足りない子供」は親の教育も大いに関係してますよw
何でも学校のせいにするのは反対ですね! 一生刃物を握らせない事ですよw
彫刻刀の動線上に指置いたり手前に引く奴いるからな
子供の頃は多少怪我して血を流すのも勉強だぞ
彫刻刀なんて小学校の図工でしか使わないのに教える必要があるのか
でもこの前押し入れから彫刻刀が出てきて、プラ削ったりするのに使ってみたら切れ味よくて重宝してるわ
まぁ俺は小6の時工作中にカッターで手首22針縫う事故やったけどな
ハサミ、彫刻刀、カッター、包丁など全て一生使わせない事ですよw
不器用な子供に育てた親が悪いですねw
遺伝だったりしてw
>>1
>彫刻刀などでけがをした児童数の集計データはない
学校安全会(名前が良く変わる)の加入が義務で、小さい怪我(健保で1000円くらいでも)でも
上に上げて給付金が出る(校内や行事での怪我の本人負担なし)。その報告書があるはず。
内田良先生とか、これを使って分析している。
集計していないとしても、後からの集計は大した手間ではない。
彫刻刀は怪我をしながら上達する道具だよ。
怪我を許容できないなら、
パソコンと3Dプリンタを使うしかないね。
鉛筆も小刀で削らないし、小刀持ち歩くことも禁止だからな
初めて使えば、事故するどんくさい子も、一定数いるから
>>634
棒状の木材握ったまま一気に切ろうとして指の根元スパッとしたとか? >>642
指導する人間の管理の問題と
怪我を許容するかどうかの話は別
前提として適切な指導や監視が無いのに
怪我はしょうがないとはならないでしょ >>1 怪我のひとつくらいして危険さを学ぶ!喧嘩して拳と人の痛みを学ぶ。 どんくせえ子ども増えたな。
鉛筆くらいナイフで削れよ。
安全意識が無いのはてめえのガキだろ
刃物は危ないってことぐらい家庭で教えとけ
>>635
彫刻刀すら使えないのに高度なことができるわけないだろ
教師の話も聞かずに勝手にやって怪我をしてるんだろうし 怪我したくないなら彫刻刀なら手袋用意しとけばそれで終わりだけどな
作業用の厚手の手袋はゴワゴワしてるからあんま付けたくないけど
>>642
3Dプリンタは難しい
光学式になると彫刻刀どころではない超絶テクを必要とする
あれが誰でも出来ると思ったら大間違い >>653
別に3DCG作るのは高度な事でもないし
彫刻や造形への知見を深めるならCGの方が将来役にたつしなぁ 今の子供は過保護に育てられ過ぎて鈍臭くなってるんやろな
>>635
BlenderやZBrushでデジタルスカルプトやる前に
現物でナイフツールの練習するのが教育だよ
子供が牛乳パックやお菓子の箱を再利用してボクの考えたロボットを工作する
そういう所から3D製作の基本はスタートするんだよ 彫刻刀を扱うなら彫刻家を招いて安全指導をすべきだよ
素人じゃダメ
>>1
発達障害の集まりなの?
全体的に質が悪くなってるんじゃない?
ていうか昔なら実際に怪我をして身体で危険性を覚えろって感覚だったし
怪我をした奴はしてない奴より危険性を学べて良かったな 子供ってまだ力の加減が上手く出来ないから刃物系は危ないんだよな
こんなの前まで全然いなかったろ
見たことねーよ
10人負傷とかどんだけ鈍臭いガキどもなんだ
小さい頃からゲームと勉強しかしてないと現実的行動として何もできない人間が育つ
>>656
FDMとSLAを2台持ってるけど誰でもできるぞ
街のパソコン教室とかでキッズコースとかあるから >>387
左利きだな。右利き用彫刻刀使ってたのかも。
平べったい彫刻刀が最悪。逆手でやると削れずに刃が滑るか、深く刺さって進まないか。
どっちにしても、強く力入れたらざっくりと右親指にいく。 >>660
考え方が古い
DTMがやりたい子供にアコギ教えるようなもんだろ
全く無駄とは言わんがはっきりいって別物だから無駄だと思うぞ
自分がそうだったから次世代もそうだと思うなよ 小学生の頃ホッチキス針の入れ替え時に
穴部分を指で塞いだまんまバチっと戻してめり込むぐらい針刺さったが
ホッチキスの仕組みがわかって不思議な満足感あった
>>657
いや、工作の基礎が出来てないやつがCGでどんなに頑張っても
良いモデリングやスカルプトはできない
知り合いに3DCGスタジオのCEOがいるけど
小学生の頃は図画工作は常に5を取っていたというからな
知り合いの建築事務所のプロなんかも似顔絵を描かせたら上手かったりする >>506
木材って生えていたときの上下の向きで削りやすい、削りにくいとかあるもんね 将来外科医とか外国人に頼る様になるのかね?
もう頭が良くて手先が器用な日本人なんか居なくなりそう。
>>668
義務教育なんてやめて専門学校行けよって言ってるようなもんだろ >>671
同意
自分が作りたいものの形を把握してないとゴールが見えないのな 小学校で彫刻刀なんて使うか?
って思ったけど、よくよく思い出したら使ったわ(´・ω・`)
たぶん教え方に問題あるな。そんな光景は小学校時代に見たことに無いぞ。
冬場の柔道で骨折る奴の方が頻度高そうだな。
(´・ω・`)?彫刻刀でバトロワごっこしたわけじゃなくて真面目に授業受けててこんなに怪我したの?
スマホの操作は大人より速くても不器用が増えてるのか…そんなに難しいもんでもないだろ
>>671
だからそれが思い込み。
その社長たちの子供の頃はパソコンが身近じゃなかっただけでこれからの時代は違う
彫刻刀をつかわなくても充分にセンスのあるモデリングができる人材が輩出される。
寧ろキャラデザや意匠が必要な業種とモデリングに特化した職業に別れることになる。 >>682
>blenderかzbrush
本当に使ったことあるか? 誰か怪我したら気をつけるもんだし次々となんてありえないだろ
特殊なクラスなのか?
スカッ
あ痛〜
この経験を持つから人に刃物を向けない人間ができる気もするけど
逆もまたあるのか、と悩む時代になっちゃったな
>>668
甘い。
画面の3Dしか見てないやつと、
現物の3Dに触れてきたやつとでは
デッサン力などに基礎力の差が出てくる。
漫画家は良く雑誌の写真からトレースしたりして
後になって問題になってるけど、あれは漫画だから通用する。
シビアなデッサン力を必要とするアニメ業界では
頭の中で360度の視点で人物を配置して絵を構成する能力がいるから
基礎がないやつは通用しない。 >>11
俺は木版と石膏だったな
石膏が何らかの理由でろうになったのかな? >>687
他人の怪我から自分の怪我を想像するなんて今の子には難しい 確かにろうは滑って危なそうだわ
大人と同等の慎重さがあるとも思えんしな
>>682
おまえが素人なのは良くわかったw
プロの世界はそんなに甘くないぞ
おまえがアニメーターになっても食いっぱぐれるだけだw >>624
木版画の授業と、石膏を使った浮き彫りの授業だったね
手を前に置いたり、手を前に置いて板を固定しながら作業しないなんて事は、基本中の基本であり初歩の初歩だからね
(゜∇゜) 彫刻刀の授業いらんよな
社会人になってから、彫刻刀なんて使った覚えないわ
いらん授業ばっかだわ。学校って
これを学校の責任にするのは異常
どう考えても親の教育
この親にしてこの子あり、って感じだな
俺らの頃もクラスで一人くらいは彫刻刀で怪我するのは居たけど、「鈍くさいやつ」で片付いてたわ
いちいち過保護過ぎて子供の成長の機会を奪ってる
痛い思いして学ぶことも多いのに
読んでないけどたぶん年寄りが若い子にマウントとるスレだな
>>696
ちうか、モデリングの手法にとらわれて発想がそこから発展しない恐れが
映像産業だって、造形家の原型をスキャンするなどしてるし
手ひねりはこれからも残るよね >>624今の子供は握力低くて鉛筆もHB使用者がほぼゼロ状態だと前に聞いたから木だと削れないからかもしれない
蝋ならら力かけなくても削れるし 刃物の危険も知らず育った方がやべーだろ
そもそもいくら監視の元でやっててもアホは振り回すし不器用は刃の先に指を置くし
失敗から学ばせろボケ
>>696
大切なのはわかるが、これからはそうじゃない人材が出てくることへの許容力みたいなものを考えといた方がいい。
例えば30年前、平面デザインは版下という版を作るための手作業をしていた。
IllustratorやPhotoshopが現場で使われ始めたのが20年前くらいだが、
その頃の年長者は言ってたんだ
版下を作れない奴がいきなり画面でデザインやっても駄目だと
それは手作業が大切なんじゃなくて構成や事前準備が大切ということだったわけだ。
なんにせよこれからは実際に立体造形を出来なくてもPCで完結する時代が来るという話。 >>625
大抵の事は、
【慣れた】と
【思った頃】が、
【一番危ない】
※もっと分かり易く言うと、慣れたと思った頃が一番危ないっていう事なんだよね
(゜∇゜) 同じ学校の同じ課題で怪我人多数
ってことは、課題に問題があったんだろ
小学生の頃ふざけた使い方して怪我する阿呆はたまにいたけど普通それ見て周囲は自分は気を付けようとなるから2桁はさすがに多いな
初めに使い方の指導ちゃんとしなかったのか子供達の学習能力や想像力がないのか
>>80
料理動画とかでピーラーを終始全力で引いてるの見ると怖いわ
終わり辺りは力抜いて止めれば皮が飛び散ることもないのに 刃物が向かう先に手を置くなって教わらなかったのか?
指導してないなら明らかに学校が悪いな
趣味で木工やってるけど、彫刻刀ってなんか扱いにくいんだよなあ。
>>714
今のガキはたぶんお前の想像以上に頭が悪いからな
びっくりするぞ犬より頭が悪いから こんな子たちが大人になってDIYをはじめて、チェーンソーを使ってみましたなんてことをやりはじめたら大変だ
>>709
そら、デザインの大原則をしらないと
オペレーター的なことしかできんでしょ>イラレ・フォトショ 要らんって事だよ
現代で芸術、創作は何かを加工したり削ったりせんとも出来るから
必修の項目として彫刻しましょうは不要だってこと
俺が昔行ってた幼稚園は刃物とか大工道具普通に使いまくりだった
怪我もしたけど一切問題にはならなかったな
指の皮や指先切るくらいで学んでいけばいいのに、いきやり腱や脈を切る奴が一部いるんだよな。
今時の大工はカンナも使わんし
てか、はめ込んでるだけだし
俺の時は指切るのはあったけどこんな大量に怪我しなかった
10年位前になるが近所の高校の卒業式の日に彫刻刀で同級生の目を差した奴がいた
>彫刻刀や小刀を使う図工の授業で5年生10人が
>相次いで手などをけがしたことが分かった。
授業で相次いで10人負傷する事ってあり得るか??
ガキがふざけて怪我させたとかの事件じゃねーだろうな???
危険から排除しすぎると
潜在的な危険に配慮できるか分からないままになる
ここで怪我をするような奴は
まず間違いなく将来的にヨシッ!をやってしまう
10人は多いな
事前の指導が不十分だったのかな
誰も好き好んで怪我なんかしたくないからちゃんと教えてもらえば気をつけて扱うよ
教師自身が刃物の扱いを分かっていなかったんじゃないか
ケガする奴いたけどアホだなぁと思ったくらいだ
割りと柔いロウ削るのに力入れすぎて容易にグッサーしたんじゃね?
版画の木板なら逆に硬いから気を付けるのかもね
>>731
別にいいんだろ
それで死のうが学校は悪くないんだしw 小学校の工作で、知らずに指切ったわ。
とりあえず絆創膏張って終わり。出来上がった作品はもちろん血染め。
子供心ながら、ファンキーな仕上がりになったと思ってた。
俺も電工ナイフをいじってたら自分の手を切っちゃって
医者で縫ってもらったことがある。
以降刃物は身近に置かないようにした。
肉厚の歯はカッターより切れないけどざっくりいくんだよね。
まぁ、学校なんて行くと馬鹿になるから行かない方がいいよ。
立体だろうと平面だろうと
「刃の動く先に指を置くな」という彫刻刀を使う第一歩の絶対厳守ルールを守れないからこうなる
>>734
釘はあの、プシュッてやつでバンバン撃ってく 彫刻の授業は左利きだと最悪。物凄く不利だった。彫刻刀が逆刃になってまともに削れないし滑って危険に。しかし、本人だけでなく先生も気が付かなくて単なる不器用で片付けられてた。
自分は矯正左利き。鉛筆は右手だが彫刻刀は左だったから余計に分かりにくかった。
今は、左利きの彫刻刀があるみたいで親さえしっかりしてたら大丈夫だけど
時代にあわせて教育の内容も変えないとな。
日本の国力が下がってるのもそういうところに原因があるんだと思うわ。
>>732
材料の切り方で材料を抑える手の置き方を誤った方法で教えたのかもな。
刃が進む方向に片手を添えてしまった。
材料が悪くて刃が滑ったらでざっくりやったって感じかも。 立体系は止めた方がいい
小学生なら版画まででいいじゃないか
図工や技術の授業は正直恐怖だったわ
事実上、安全は自己責任で放置同然だったからね
>>743
針金で骨組みつくって、紐まきつけてから紙粘土で肉付けとかな 義務教育はいろいろな間口を広げてやるのも大事な役割だと思う。確かに小中学校で使った彫刻刀を仕舞い込む人の方が多いだろうが、それがきっかけで将来、鎌倉彫をやろうとか、あるいは美大を目指そう、という人間が出てくるのも事実。これは音楽だって、体育だって同じ。国際的に見れば、読み書き算盤しかやらない国もあるが、自分個人としては、音楽も図工も義務教育で教われてよかった。その意味で義務教育で情報教育を受けている世代はうらやましい。
こんな感じで持ってやってたんだろうな
>>14
うちの4歳女は勝手にプラレールの江ノ電とか棚を解体してるが。 一回の授業で10人行ったの?アリエンだろw
誰かがケガして笑いながら見てたらまたゲガしてそれ見てたらまた怪我してとかどんなんだよw
10人同時にケガも宝くじでもあたりに行くのかよって感じだろう?w
殺し合いでもさせてないと10人けがとかどうすんだよw彫刻刀でw
これが体育で外で鉄棒上らせたたら鉄棒がぶっ倒れて巻き込まれたとかならわかるがw
ドンクサイとはまさにこの事
てか正直そんな大した怪我じゃなかろう
>>749
子供って分解好きだよね
予備パーツとして置いてた車の変速機をバラバラにされて泣いた 子供の時が一番、手先の器用さが発達しやすいのにあれもだめこれもだめってお前ら子供を能無しのゴミにしたいの?
彫刻刃もひろゆきがいう古文・漢文もさらに言うなら因数分解なんてつかわねーよ
それをやめてみて日本の教育どうなるかね?
「彫刻刃は危険です」でやめれば彫刻をつくる独創性も技術も育たない
漢文はともかく古文は日本語の原点で母国語の原点を無視する義務教育ってありなの?
一番いらないのは因数分解かね。。理系に進む連中以外は必要ない
ろうを削る?
ちゃんと固定できるようになってたのかね?
滑りやすそうだから押さえつけようとしてザクッとやったんじゃないか?
多少の死人が出ても子供には危ない遊びをさせないと駄目だ
手始めに回転ジャングルジムを復活させよう
10人は確かに多いね
自分は不器用だけど不器用な自覚があったからこそものすごい慎重に使ってケガしたことはない
ただし完成品のひどさといったら。。まあ自分の欠点・人より劣ってる部分を子供時代に知っておくのも必要です!
ろうは滑るから難しそうやな
何でそんなもんを選んだ
手が滑って彫刻刀で左手刺し血が噴き出したの思い出したわ
クラブ活動かなんかで彫刻刀使って石鹸を削る体験で小さい子流血してたわ
親もこの程度の事で学校を責めるなよ
昔はお前の不注意で済んだこと
> 同小は、彫刻刀などを使う授業では安全のため図工の教員だけでなく、担任も補助で入ることにしていたが
(; ゚Д゚)はぁ??初めて知った
彫刻刀でケガしたことはあるけど、そこまで工作用具の使い方知らない子ども増えてるのか
弱すぎる
学校の安全意識が足りないとかw
子供の頃彫刻刀を使う授業に複数の教員なんて居なかったぞ
足りないのは生活経験だろ
保護者なんだから学校に安全意識求める前に家で刃物使わせて危険回避させろよ
>>756
川遊びを復活させるのがいいと思う
世界の有名な集団トライアスロン?(5人一組のグループでトライアスロンに挑戦、一人でも脱落したら失格)みたけど
日本人グループの海をカヤックで渡るダメさはアメリカ人の実況アナを震撼させてた
「怖くて見てられない」「大会初の死者がでかねないからとやめさせたほうがいいのでは」と言われたときは同じ日本人としてこっちが死にたくなった
厳しい審査をくぐったはずなんだけどなぜか海や川方面では日本人はお子ちゃまレベル たぶんロウの彫刻は、教科書にも載ってないわ。その教材を選んだ訳にも、説明責任を求められるわ。
担任が補助で入らないとダメなのに不在なら言われるわな
まあ、彫刻刀で血の海は小学校の恒例行事みたいなもんだが、親が文句言うのは筋違いだな。
お前が子供にちゃんと教えんからだ。
>>1
彫刻刀でケガするのって知的障害入ってそうなやつか抜けてる子だったな
このスレに「怪我までするところが授業!」とか言ってる痛い氷河期がいるけど多分知恵遅れだろwww >>44
そこの水掻きみたいな伸びる所切った事あるけど
空洞だつたわw コンパスで円書けないやついたよな
絶対針が滑るやつ
いや、これ学校側が悪いって
お前ら生徒が生温いみたいにいうけど
ろうの立体だぞ?子供に難易度高すぎだろ
偉そうに言ってる奴ら、ろうの立体を彫刻したことあるのけ?
学校はもう親に一筆書かせれば?
彫刻刀でも体育の授業でもなんでもいいけど「自分とこのガキはこれはやらせる」「これはやらせない」ってさ
自分は組み体操には全面的に反対、跳び箱も危険性の割に何の意味が?と疑問に思うので5段くらいはともかくそれ以上をやらせるのはどうかと思う
図工・技術に関しては全部Ok
けどこれも人それぞれだからなあ
教師の指導も足りんかも知れんが
バカガキと親にも責任あんだろ
>>18
ハサミ、カッター、包丁、彫刻刀ぐらい教えろ、馬鹿。 >>753
彫刻刀がどうのこうのの話の前に教育の質の問題じゃない
たった3日で同じ学校の10人が怪我するような事が問題なわけで。 そういや最近はカッターナイフで真っ直ぐ切るのも出来ないみたいだからな
彫刻刀なんて尚更だな
いい大人がタオルも絞れないしな
信じられないことだが
これは学校の責任じゃないだろう
なぜこの学校だけ5年生で刃物も禄に扱えないほど不器用が多数いたのか謎だが、
単純に教師が馬鹿だったのは間違いない。
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612939129/l50
毎日新聞記者だった鳥越の証言から、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね
↓
http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
956892626+5324392 >>781
過去に教師の不正採用が横行した事実があったとはいえ、
教師が無能なのは学校の責任ではありませんなんて通らないだろう。 小学校の図工の授業で、版画作るとき、
たまにやたら硬いハズレの板があった記憶。
ハズレの板が多すぎるんじゃないか?
子供が不器用なのでは?
つか彫刻刀でケガするぐらいで騒ぐな
【神戸】彫刻刀で10人負傷 小学校の図工の授業 保護者「安全意識が足りないのでは」
左翼系の多いとこ
こんな事やってるから刃物もまともに扱えないクズが量産される
迷惑なんだが確信犯?
将来、チェーンソーで大怪我する前に刃物の怖さを知るには、これくらいで丁度いい
マッチで火をつけられないどころかライナーでも無理なんだっけ
そんな連中がよくゆるキャン()だのやってるよな
小学生で立体の彫刻なんてするの?
木の板しかやった記憶ないわ
防刃手袋が1000円くらいで買える時代なのに
何で使わないのかな?
>>774
やったけど、中学の書道だったわ
あでやったの中学は軽石?みたいなのの立体像
小学校は版画とゴム板、オルゴール彫ったくらい
そういや、おととしくらいに息子が中学の卒業記念に印鑑彫ってきたな
蝋は小学校には難易度高い >>784
安価間違ってない?
生活経験がないのは家庭の責任だろ 版画なんかより液タブの使い方とかの方が役に立つのにな
そういえば家庭科で自分の指をミシンで縫っちゃったやついたわ
自分も小学校の時、図工の版画で、三角刀で怪我やらかした事あるな
深く彫刻刀が入り過ぎて中々彫れず、思いっきり力入れたらそのまま滑って左手の人差し指にグサリと突き刺さった
何針か縫って、今も三角刀の跡がくっきり残ってる
刃の先に指を置かないって基本中の基本の注意は先生も言ってたんだろうけど、当時クソガキだったから先生の言う事なんてちゃんと聞いてるわけもなくw
今は安全ガード付き彫刻刀とかあるのに、それは使わせなかったのか?
結論!日本全国・今後彫刻刀の授業中止だな
昔はカッターができる前・鉛筆削りはナイフ(学校にナイフ持参)で削ってた
カッターが出来て・刃の部分がしまえるからナイフからカッターに変わった
カッターも当時学校に持っていってよかったんだよ(夢のような時代だろ
>>802
今どきは学校側が彫刻刀用意するの?
親が買って持たせるんじゃないの? >>796
蝋で何彫るのかと思ったら印鑑か
サツマイモで芋ハンやったの思い出したわ >>804
おお、今はカッター持ち込み禁止かぁ
そら使えない筈だわ 10年強前、新人でカッター垂直に立てて使ってやついたな…
なんつーか経験不足なんだろうか?
安全意識が低いのは親だろ
刃物の扱いの基礎は家庭でやれ
ろうの立体が難易度が高いのかもなあ
担任じゃなくて図工専科を配置しているくらいだから
専科が張り切りすぎるってこともあるのよねえ
どこに手があったら怪我をするか
まず親が予行演習してあげること
自分のほう向けて彫刻刀使ったんか?
教師云々の前に刃物を自分のほうに向けないって常識さえ親は子どもに教えないの?
たしかになー
立体なんてやったことねえわ、針金に粘土ならやったけど
鎌で草を刈らしたら何人かは太腿から大出血しそうだな
親は子供に何もさせていないのかよ
どこまで甘やかしてんだよw
ろうの立体彫刻なんて難しそうなことやるところあるのな
彫刻刀なんてたぶん木製版画作るときくらいしか使ってないわ
>>819
それ30年くらい前から言われてる気がする でも彫刻刀なんて昔も今も学校で初めて使うから最近の子だけ怪我するってのはおかしい
物凄い変な教え方したんだろ
俺も彫刻刀で怪我した
それで職人になる道は断念した
人生経験しないとわからない事もある
今の子供たちが使っている彫刻刀や小刀って昔のそれらと違ってすごく安全に配慮されてる作りになっているんだよ
それでも怪我をするってどういうこと
>>823
俺が小学声の頃でギリ、親世代では普通っぽいな 使い方を自分たちで試行錯誤して工夫してみましょうというアクティブラーニング()だったとか
40歳の俺が小学生のときもあったな
クラスで2人くらいが縫うケガしてた
まだこんな時代遅れの授業やってたんだな
いまどき、彫刻刀を使った授業なんて全く必要なくね?
>>35
一昔前にそういう系統の趣味が衰退した
今、ガンプラやミニ四駆やってんのも
昔のブーム知ってるオッサン世代 >>14
俺も回せねえわ、ダルいからインパクトとか電ドラ使う 小学生の頃コケたぐらいで大泣きする同級生とか見て思ってたのは
こいつら大地震とか戦争なったら真っ先に死ぬなとは思ってた。
包丁でリンゴの皮剥けるくらい家で指導してればこんな事故は起きないだろう
昔いとこの会社で仕事以前の準備作業でビニールを筒状にして切る作業やらせて
たら手を切ったバカがいた
おいおい子供でも危なくないようするだろうがって
心底あきれたわ
>>833
ママがパパに垂らしてるの見たことあるー >>836
そういや俺も薪も割れない不器用な中年だったわ 今のガキは模型とか作らないんだろうな
ゴム動力飛行機の模型とか凧とかよく作ったわ
>>247
ネットで見た先生用の教材でmakeコマンドを打たせてるのがあった
無理だろwと思った 神戸とか芦屋ってお金持ちが住んでるから、大人も子供も賢いのかなって勘違いしてた時期もありました。
>>842
立体彫刻は流石に危ないわ
何でこんなの取り入れちゃったのよ 今のガキは缶切り見てもどう使うか分からんらしいからな
怪我をして覚えることもある
彫刻刀くらいで死ぬのはまれだ
刃物の怖さと便利さを覚えるいい機会だわ
バイク屋してるんだけどうちでバイク買ったあんちゃんでネジの緩締の方向が分からないのがいたなぁ
1年の話かと思ったら5年生ってw
危険から遠ざけて育てたせいで刃物の扱いさえ知らない不器用な子供が増えてるのかな
小学校に上がったら鉛筆を小刀や肥後守で削る練習くらいさせようよ
中坊の時にハンダゴテを挟んだ人差し指と中指を火傷したのを思い出したわ
>>847
そりゃ教えたり使わせてみなきゃ分らんでしょ
おかしいのは安全意識がとか言って自分では何も教えてこなかった親 いつの時代でも怪我する不器用な子はいるけど
この学校は多すぎて指導も悪かったんだろうな
そもそも指導する教師がナイフ使えるのか怪しい
彫刻とか古文漢文とか
その後の人生で全く関わりない授業の魅力
>>843
今だとそういうの好きそうな連中は
萌え系のキャラ絵描くようなやつに
なってるから。何しろ絵師が人気
職の一つになってる 「彫刻なんて社会で役に立たないからいらない」
↑
こマ?
逆にどうやったら怪我するのか教えてほしい
てか、こんなくだらないことニュースにするなよ
何で”ろう”を使ったのか?
木であれば怪我は最小に抑えられただろうに
こいつら大人になるころには徴兵がデフォになってそうなのに大変だな
もう、学校教育は選択制にしたほうが良いわ
神戸なの割り引いてもなんでもかんでもアホらしい
>>864
ドローンでeスポーツみたいに戦争するから
大丈夫、 なぜか自称愛国者ネトウヨのおっさんどもや
自称国家の軍師ネトウヨ軍オタのやっぱりおっさんどもがw
鼻の穴を膨らませてメッチャドヤ顔でキッズをdisっているスレwww
いやあ、いつも思うがさあ、なんぼなんでもしょぼくれでも
ネトウヨどもっていい年ぶっこいた中年のおっさんだろ?
それがさあ、五分の目線で小学生の児童キッズを小ばかにするとか
おい、チミらは年いくつだw だせえなあ、くそだせえなあwww
で、まあネトウヨどもがおっさんなのは日頃のカキコからわかるけど
このスレのカキコを見ればネトウヨどもがおっさんなのがわかる。
なぜって? なんかスレでキッズのみぎりには家庭や学校や社会で
刃物をつかいまくったとか自称しているじゃんw ほんとかよw
自称小学生にして鉛筆をナイフで削っていたとかw
鉛筆削りのない世代かよw おっさんじゃなくてジジイだなwww
まあこのスレの流れについていえば
少なからずはいつものネトウヨ一流の嘘松作り話だと思うけどwww
たぶんネトウヨくんたち、自称の通りナイフで鉛筆削り、できないでしょ。
それどころか包丁でリンゴの皮むきもできるかどうかwww
どう持ってどちらに削れば安全で、そうしなければ体に刺さる
まずそれを教えるべきなんだけど、この人数が怪我してるんならそこら辺ちゃんと教えてないんだろうな
>>867
他国はそうしても日本だけはいつまでも前線に立たせるだろ
基本的には懲罰的な思想ありきでやってきたことだからな
復活させるなら間違いなくそうなる 「安全意識が足りないのでは」って、もちろん我が子に言ってんだよな?
小学生の頃に図工の授業で小刀で手を切ってしまった
そのときたまたま先生がいなくて、でも他にも怪我してる子がいた
先生がいないため教室から勝手に出てしまうことにためらいがあったが、血が止まらないので保健室に行った
その後図工室に戻ったら、自分含め勝手に保健室に行った生徒数名を立たせて「勝手に教室を出るな」と叱られた
(>868つづき)
んで、まあ>1の話題についていっておくけど
あの、刃物を使うことの怖さやリスクとか
学校側がちょっと軽く見過ぎているんだよ。
まず、ちゃんとそういうの指導しているの? って疑念はある。
こういう彫刻は全国の学校でやっていると思うんだけど
そんな1月で10人もなんてニュース、昨今聞いた覚えがないぞ。
別に不器用な人間ばかり集めたスクールでもないだろうに。
そしてその指導の意識についてお察しできる傍証が記事にある
>同小は、彫刻刀などを使う授業では安全のため図工の教員だけでなく、
>担任も補助で入ることにしていたが、手術を受けた児童がけがをしたときは
>不在だったという。
という、まあなんか「なんだかなあ」な現実だよね。なんだかなあ。
彫刻とうでも小刀でも刃物をいじるってね、怖いことなんですよ。
そのことに対する安全意識がやっぱりかけているんだろうね。
で、そこからね、またこのスレの話をすると、
このスレで子ども相手に謎にイキってる2ちょんねるのネトウヨくんたち、
こいつらもね、刃物に対する警戒心や緊張感、まるでないね。
さっきいったようにネトウヨどもなんてのはお察しなところがあるけど
でもね、一つ言えるのはこのスレでオラついているネトウヨくんたちは
第二次産業のブルーカラーや安全担当職員にはならん方がいいね。
ってかそこまで安全意識や規範意識が低いとなれねーかwww
指に刺さると痛いというより熱くジンジンするんだよな
それはさておき、今の時代はもしかして体育で擦り傷つけてもクレーム入るのか?
個人的にはんだごてが一番危険
あれって現場で使うときはちゃんと配線とかも使いやすいように意識して作ってるからいいけど
学校で使うときはとにかく使えりゃいいんだよ!でコンセントにタコ足で使うのを強制されてたから危なくて仕方がなかった
今はどんな感じになっとるんやろな
ちなみに小刀を使うのはその日が初めてで、自分の場合、初めに鞘を取り外すところで怪我をした
持ち手のほうを握りながら外したつもりだったが、逆に刃が収まっている側を引き抜いてしまい、握り込んでいたもう一方の指が食い込んでいてそこにひっかけてしまったように思う
教室を勝手に出たことを黒板に名前を書き出され責められ、自分が悪いと思い親には言わなかった
俺も小坊のころ、図工の時間に左手親指の付け根を彫刻刀でスッパリ切って、そのまま病院直行、6針縫った。血がドパァ吹き出して「先生、指切っちゃった!」言った時に隣の席の女の子がパニックになって俺の滴る血を手で受け止めてた。
名前も忘れたけど、あの子、もうお母さんになってるだろうが元気かな。
>>873
校長に先生が授業中に教室を離れた件を告げ口しろ 小さな傷にビビって使い方自体を教えないとこういうことになりそう
これも色々と軽いことから教えてないから150キロでカーブ曲がるとどうなるか想像できなかったんだろな
大学生が一般道を時速150kmで運転し事故(無傷)「時速100km前後で曲がることを危険と思ってなかった」 同乗の女子大生(20)は四肢麻痺 ★7 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615630735/ >>875
刃物の中では比較的安全だからまあしゃーない
いきなり包丁とか下手したら指1本お釈迦になるんで
しかし対象の素材がろうってのは理解しがたい
どう考えっても滑りやすくて事故の元だろ 彫刻刀持ってないほうの手に軍手させればいいのに
記述のノコギリとかも
>>3
危ないものは触らせないんだろう
しかし程度はあるにせよどれぐらい危険なのかは使ってみないとわからないってのはあるよね 体で覚えろ
まあ二重手袋(ケブラー&ゴム張り)はすべき
まともな工場だとやってるでしょ。
肥後守はいい教材だったんだけどな
あれで鉛筆削るんだけど、ナイフで指を切ったら痛いとか
大けがする前から学べる
此処まで落ちたんか、大阪蛮国
千葉県と大阪トントンやな
>>136
子供のシンナー遊びガー→水性ホビーカラー
そもそも塗装の臭いガー→ガンプラみたいな多色成型キットの誕生
接着剤の臭いガー→リモネン系の臭くない接着剤
ニッパーやカッターガー→ランナーからもぎ取れるキットの誕生
プラモの発達史はPTAのババアとの戦いの歴史でもある 今の日本の小学生の80%は軽度な知的障害者で晩婚化の害が如実に表れているからね
九九の出来ない中学生が30%を越えてるし
世界的に見ても異常にIQが低いのが今の日本の小中高校生
防刃手袋くらい買ってやれよ。まあそんな安全対策は教師が認めないだろうけど
家で危ないからとか言って刃物を持たせないんだろな
余計に危険察知が鈍くなるのにw
俺も小学生の時に平刀が滑って手の平ザックリ行ったな
なんか中のツブツブした組織が見えたし出血しまくってたから必死に押さえながら保健室に走っていった
>>893
先生もバカだから刃物持つ手も手袋付けさせそう ご、5年で…危ないからこうしろとか言われなかったけど、怪我はしなかったなぁ。
切れるってわかってたし。
>>1
安全意識は家庭で身につけさせてくるのが基本
育児放棄か 当然手袋なんかしてなくて素手だったけど怪我してる人なんかいなかった。今の子供ってあほなんかな…
>>843
ガンプラやミニ四駆ならまだ1000円以下で買える物も多いけど
戦車や飛行機のプラモは新作で3000円4000円が当たり前だから
子供向けの趣味じゃ無くなりつつあるね >>899
子供の頃を思い返すといっぱいケガしながら覚えた気がするが。 子供の頃に図工中に小刀でざっくりいった傷いまだにあるもんな
>>117
不器用だからピーラー使う方が怪我するんだわ 1人2人じゃなく10人ってところが笑える
コントかよ
>>372
変なモンペに関わりたくないから子供要らんって人もいそう >>899
素材がろうで、立体彫刻だから
めちゃ難易度高い
大人でも怪我するわ >>906
母数が分からないのに人数が多いと笑ってる奴がいて笑えるW コントじゃなくて日本のリアルだなW ところでさっきもいったんだけど
この手のスレのたびにネトウヨどもがなぞに「肥後守」連呼しているが
あの、この話題のたびにそういう単語出せばいいと思ってない? チミら。
ウィキペ先生もゆうとるけど肥後守、まあこれは登録商標のようなんで
ここは一般化して小刀といっておくが、その子供用の小刀が禁じられ斜陽化する
「刃物持たない運動」、これさあ1960年代からはじまってんだよねえ。
そんなね、ネトウヨどもがこのスレでフカしているような
学校その他で当たり前のように刃物をつかってたって、ないと思うんだよな。
で、まあ小刀をね、昔は使いまくった。今の子供はダメだ式の
このスレでネトウヨどもがドヤ顔で言ってる定型的説教、
これはね、団塊世代やそれ以前の戦中戦前世代が年がら年じゅう言っているんで
なんかそういうもんだって典型言説になってんだけどさあ。
で、話し戻すけど、このスレのマジョリティーの皆さんは団塊世代なんですか?w
それとも戦中世代? 焼跡闇市派? 自称軍師な自称愛国者クンたちさあwww
あ、ちなみにウリは元和偃武の生まれなんで刃物の操法はしりましぇーんwww
>>1
これで刃物の使い方覚えたなw
次は人に対して使ってみようwww 今三十代だけど俺の頃は小学校で木版画と粘土造形はやったけど蝋はやったことないな
ゆとり教育見直しで勉強内容が増えたとは聞くけどその一環か?
今の子は鉛筆も2Bじゃないと薄くなる位軟弱化してるから
彫刻刀握るには握力足らんかもな
>>908
そういうことね。ケガするような危険な作業してケガしたというだけの話。
なぜ定番の版画作成ではなかったのかということだな。 >>909
10人って普通に考えて多いだろ
ってかよく読んだらこれ素材が蝋か
先公が悪いかもな >>3
俺も子供のときは家で刃物なんてつかったことなかったが
怪我なんてしなかった
つまり鈍くさい子がふえた やっぱ意識レベルみたいなものがどんどん低下してるよね
インターネット使ったゲームばっかやってるからじゃね?
削るよりも粘土とかこねた方が面白いだろやり直し利くし
蝋細工なんかやってる学校の方が少ないんじゃないの
これがその跡か…。
私の兄弟は作業中の隣の席の子の彫刻刀でが勢いあまって右手が怪我した
でもニュースになるほどのことじゃなかったな
オレっち子供の頃、彫刻刀でケガした子供なんかいなかったな、
最近のガキは不器用なの多いな?
>>47
料理を教えるのは基本は親だろ
それに大抵この子供みたいにアホになるのは親の責任 凝ったことやりすぎなんだよなぁ
どうせその場限りなんだからもっと簡単なのでいいだろ
いくら何でも、こんなに不器用になるんて深刻じゃね?
彫刻刀で版画小刀で鉛筆削ったりした記憶はあるけど蝋の立体を削るというのはやった記憶がないな、何作ってたんだろう
10人負傷って彫刻刀で切り合いでもしたのかと思ったわ
おれは超が何個つくかわからないほど不器用だけど包丁や彫刻で怪我したことはないなビール缶で指を切ったことあるけど
>ろうの立体を削る課題
ろくに刃物を使えない小学生にこれは無理だろ
刃先をあれこれ向けなければならず難易度が高い
指導する側の知識不足
指導もできない指導者が柔道で生徒を殺し、組体操で生徒を負傷させ
クソのような英会話を教え、クソのような算数を押し付ける
義務教育不要だろ
今の時代彫刻刀を持たせる方がリスクになるからやめた方がいいと思う
こんなので訴えられたりしたら何のための学校かわからんし
中高の美術の教員免許持ってて、
今住んでる東京では確か小学校の教員免許保持者じゃなくて
中高美術教員免許保持者でも図校専科の教員になれた気がするけど、
こういう事があるから小中学生の先生は怖くてやれない。
>>930
ろう石を削って、まが玉を作るのはよくあるよ
キットなんかも売ってる >>934
と義務教育すら受けてない者が言っております 俺らの時は蝋とか彫らなかったな
滑りそうだし普通に木を削らせてればいいのにね
子供の頃、結構彫刻刀やカッターで指切ったよ
親も自分も不注意だったなー
次気を付けなきゃ程度だった
今の親って自分が子供の頃ケガしなかったの?
昭和はそんなんしょっちゅうだったなあ
新聞沙汰になるのか
>>761
ほんそれ
うちのはまだ幼稚園児だが
いちいちクレーム入れるモンスターが多いのか
自分で転んで擦りむいただけで
先生方から平謝りされるのが心苦しい それ以前に刃物触らせた事ないだろ?
料理も危ないから包丁さわらせないもんな
彫刻刀持ったら闇の意識が目醒めたとかそういう話じゃねーのか
信じられん…
ちょっとくらい指を切る子はいたけど、そんな大けがなんかする子はいなかった
先生の話や注意を聞けてない子が多い?
それとも極端に不器用で指先が使えない子が多いからだろうか
少しずつ削ればいいのにガッツリ削ろうとして刺さると怪我するな
しっかり研いだ刃で少しずつ削れば軽く当てただけで削れていくもんや
>>947
普通に板を削るのならここまで怪我人出なかっただろう
蝋の立体だから 自然災害増えてんのにサバイバルどころじゃねえじゃねえか
日本まじヤバい
今のガキは筆圧も弱いからこの辺関係してんだろ
結局親次第
そもそも教える教師も刃物の使い方知らないからちゃんと指導出来ないんだろ。
他人に対してに彫刻刀を振り回したりいたずらをする頭のおかしい児童を放置したり、
重い発達障害や知的な遅れがあって特に不器用な児童にも健常児と同じ課題をさせるからこうなるのだろう
あと、教師による彫刻刀を使う際の安全教育がきちんとできていないとか
まー子供のレベル低下もあるだろうな
ゲーム率半端ないから
彫刻刀セットに砥石がついてて砥ぎを覚えた
中学の旋盤は刃をこぼした苦過ぎる思いでで、就職先から金属加工工場は外れた
版画やめて危険な蝋彫刻にしたのはゆとり教師だろうな。
造形なら粘土しっかりやったほうがいいじゃないの
立体彫刻は高度技術だわ 仏師や石屋になるなら中学ぐらいからやってるかもだけど。
トーテンポール彫ったのが中学校に立ってた 団塊世代ぐらいかな?
昭和世代だが、誰も手を切ったりしなかったぞ。
会社でも今の若いのは不器用が多い。
自分もコレで指輪怪我したし子の1人も軽く切った。
落ち着きない性格だとそうなるだけ。
先生は昔と違って再三注意してからやってるよ。
>>930
俺は印鑑作ったな
持ち手と名前部分削って作るの >>2
今の料理は包丁なくても
できるからね
既に切られてたり
ハサミだけで済ませたり >>14
ドライバーなんて
回さなくても
スイッチ入れたら勝手に回るじゃん 児童が彫刻刀で大暴れしたのかと思ったらなんだよこのニュース
本当に不器用になってるんだな
彫刻刀使う授業ってのがそもそもおかしい。
しかもほとんど使わないのに買わせる。
美術で版木掘るときぐらいしか使わなかった。
時代に合わせてCADで造形して3Dプリンタで出力する授業にしろよ。
プラモデルの制作でカッターナイフでケガをして刃物の怖さを覚えるんだよ
>>982
利権なんだろ。バックマージンが美味しいんだと思う 要するに版画の授業だよねもういらないんじゃないのこの授業
結局教育を口実に彫刻刀や板の安定需要のために子供を利用してるだけでしょ
危ないからとか以前にこの授業の意義からして歪んでるんだよ
デジタルネイティブは写真付き紙面で説明しても理解できないからな
動画が便利すぎて
>授業はいずれも図工教諭が指導。児童に彫刻刀を使わせる際は軍手を着けさせる
>ことが多いが、教諭は「ろうで滑って危険」と判断し、素手で作業をさせていたという。
蝋は滑って危険って思った段階で、教師はやめる判断しろよ
素手とかよけいに危ないだろうが
>>990
教科書会社から懇切丁寧な動画が無料配信されている
る。彫刻刀は、両手を添えるのが基本。今回は、立体のロウだから、おそらくそれができなかった。学校側の責任を問われてもやむを得ない。 >>1
刃物なんか使ってたら必ず怪我をする
使い慣れていてもそうだ
おれなんか子供の頃の遊びで左手には10箇所以上の切り傷が残っている
だから徹底したレクチャーで使い方を教え、制限した上でないと無理だぞ
その場を離れるような馬鹿教員ではそもそも駄目 立体彫刻でしかも滑りやすいロウなんて題材が良くないな。
普通に版画でも作らせればよかったのに。
>>992
昭和末期に小学生だったけど、図工で使い方習ったぞ。 刃の先に手を持っていけば切れる
持っていかなければ切れない
学校の意識が足りないと言うなら
怪我をしなかった多数派の存在を
どう説明すのか
lud20220926133929ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615607855/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【神戸】彫刻刀で10人負傷 小学校の図工の授業 保護者「安全意識が足りないのでは」★2 [和三盆★]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【神戸】彫刻刀で10人負傷 小学校の図工の授業 保護者「安全意識が足りないのでは」 [和三盆★]
・【教育】彫刻刀で5年生の児童10人がけが 神戸市立の小学校の授業 右手の親指の腱を切る大けがも [ramune★]
・【三重】小3男児、小学校のプールで溺れ意識不明 監視中の保護者が見つける
・【9歳女児遺体事件】通っていた小学校で入学式 保護者ら「子供の安全守りたい」 千葉・松戸市
・【アルマーニ】5人入学辞退 保護者、安全など不安 制服問題の銀座の小学校
・【ゲイ教師のLGBT授業ヤメロ!】英国の小学校で300人のムスリム保護者が抗議行動 バーミンガム
・【ゲイ教師のLGBT授業ヤメロ!】英国の小学校で300人のムスリム保護者が抗議行動 バーミンガム ★2
・名門私立小学校のお受験 入試準備費用で外車1台分 慶應幼稚舎では“闇指導”の見返りに保護者から高級レストランや高級ワインの接待
・【ポゥ】米小学校の「マイケル・ジャクソン講堂」問題、保護者らの投票で名称継続に
・【教育】広島・尾道市中心部の久保、長江、土堂の3小学校廃校へ…保護者「突然すぎる」
・【愛知】小学校卒業式「袴」自粛 保護者「ほっとした」「別の子が何を着るのか探り合いが大変」 豊橋市教委
・【話題】小学校の保護者会で「女の子にニーハイを履かせないで。不審者の標的になります」と注意喚起される [無断転載禁止]
・【愛知】小学校卒業式「袴」自粛 保護者「ほっとした」「別の子が何を着るのか探り合いが大変」 豊橋市教委★2
・【愛知】小学校卒業式「袴」自粛 保護者「ほっとした」「別の子が何を着るのか探り合いが大変」 豊橋市教委★3
・【兵庫】小学校の歯科検診で保護者の同意を得ずに児童30人の歯抜く、歯科医「良かれと思ったが軽率だった」 姫路市
・【埼玉】「窓から飛び降りろ」発言の小学校の男性教諭に減給1カ月 「退職に追い込まないで!」保護者などが署名運動/所沢市
・【名古屋】業者の杜撰さ明らかに…市立小学校の部活動民間委託「来るはずの指導者が来ない」保護者等から苦情殺到 [モフモフちゃん★]
・小学校の餅つき大会でコネコネぺったんしたお餅を食べた児童や保護者71人が集団食中毒にかかる ノロウイルス検出 東京都「手を洗えよ」
・なぜ?小学校の健康診断で医師が女子児童の下半身をのぞく 下半身触診も「本当に必要なのか」保護者からは不安の声相次ぐ [おっさん友の会★]
・【高知】小学校のプールで溺れ女児が重体 保護者など10人ほどが監視の中 高知市
・いじめにより不登校、転校を余儀なく いじめ行った児童の保護者に『55万円の支払い』命じる判決…小学校の責任は認めず 神戸 [powder snow★]
・【神奈川】図工授業中に交通事故死、県などに7千万円の賠償命令 公道で絵描き、別の児童の保護者の車にひかれる
・【静岡】浜松市が小学校プール開放廃止へ 「保護者に過分な負担」
・【社会】 「休み時間終わったら先生が臭い」と保護者から手紙 小学校長が勝手に喫煙所設置 学校敷地内で使わせる
・【社会】「女の子にニーハイを履かせないでください。不審者の標的になります」…小学校保護者会での注意事項が話題に
・【社会】「女の子にニーハイを履かせないでください。不審者の標的になります」…小学校保護者会での注意事項が話題に★4
・【社会】 「休み時間終わったら先生が臭い」と保護者から手紙 小学校長が勝手に喫煙所設置 学校敷地内で使わせる ★3
・【社会】「女の子にニーハイを履かせないでください。不審者の標的になります」…小学校保護者会での注意事項が話題に★3
・【社会】 「休み時間終わったら先生が臭い」と保護者から手紙 小学校長が勝手に喫煙所設置 学校敷地内で使わせる ★2
・【愛知】「他校児童から“コロナ小”と呼ばれるいじめ受けた」感染者ら受入施設近くの小学校、保護者から心配の声…岡崎市
・【愛知】「他校児童から“コロナ小”と呼ばれるいじめ受けた」感染者ら受入施設近くの小学校、保護者から心配の声…岡崎市 ★2
・【愛知】「他校児童から“コロナ小”と呼ばれるいじめ受けた」感染者ら受入施設近くの小学校、保護者から心配の声…岡崎市 ★3
・長崎の小学校がやらかす…新一年生用のプリントに「保護者の名を記入してください。父母ともにおられる方は父の氏名をお願いします」
・【韓国】小学校、開校4日前なのに「建設中」で保護者ら怒りのデモ=ネットも同調「実に後進国らしい話だ」[8/28] [無断転載禁止]
・児童が大ケガするも救急車呼ばなかった小学校に電話「殺しに行くぞ」教頭を脅迫した疑い 保護者でもなく学校とも無関係な36歳派遣男逮捕 [minato★]
・【神戸】彫刻刀で児童10人負傷、教師が軍手使わせず、素手でやらせる [和三盆★]
・【神戸】彫刻刀で児童10人負傷、教師が軍手使わせず、素手でやらせる★2 [和三盆★]
・保護者やけど、小学校で車両火災・長野 [水星虫★]
・【高知】女性教員が感染した小学校 保護者説明会 [朝一から閉店までφ★]
・【東京】児童の保護者にキス…区立小学校副校長(48)を懲戒免職 [ばーど★]
・【川崎襲撃事件】刺された児童が通うカリタス小学校 緊急の保護者会 会場からはすすり泣く声
・森友学園児童の保護者「安倍首相夫人が名誉校長だから安全と言われ入園したら虐待された」 [無断転載禁止]
・杰*【アイデアだぜ 下駄箱に通知表なんて】小学校で児童のげた箱を保護者との連絡ボックスとして活用・大野
・【悲報】ベトナム私立小学校で指定の白スクが濡れたら透けるとして保護者からのクレームで変更させられる・・・
・【アルマーニ】アルマーニ制服導入の小学校長、保護者に謝罪 保護者からの不満は特になし 警備費用は区が負担
・【社会】髪を染めた児童への指導に言いがかりをつけて小学校校長を恐喝 保護者の自称土木作業員や同居の元妻ら3人逮捕 福岡★2
・JAの精米工場がハトだらけ…至るところにフン 小学校給食にも出荷 保護者らが調査し発覚 枚方市 [powder snow★]
・【訴】人工呼吸器装着児と両親が、保護者が付き添うので普通の小学校に通いたいと希望したのに認められなかったので川崎市などを訴える
・【大阪市教委】深夜に飲酒して教え子宅を訪れ、保護者の前で太鼓ゲームのばちで叩き、トイレに逃げ込むと扉まで破壊した小学校教諭を停職
・【大阪市教委】深夜に飲酒して教え子宅を訪れ保護者の前で太鼓ゲームのばちで叩きトイレに逃げ込むと扉まで破壊した小学校教諭を停職★2
・給食調理員がコロナ感染の影響で給食中止弁当持参の8小学校、保護者からのなんとかせいみゃー、の声受け無料弁当無料提供へ(希望者のみ) [水星虫★]
・【悲報】大阪維新の会「小学校跡地売ってタワマン作るでー」 → 3年後「助けて!小学校の教室数が足りないの!」
・【夏休み】三重小3保護者監視中に溺れる 学校プール開放、監視を行うのは誰?安全はタダでは手に入らない
・【チャド】ヒョウが小学校に侵入、児童ら5人負傷 軍幹部の「家畜」
・【動画】日本の小学校の授業が気持ち悪すぎると話題に「軍国主義」「自分の子供なら学校に行かせない」
・【川崎襲撃事件】「心のケア優先」緊急保護者会で説明 保護者の1人「安全に学校に通える環境をみんなで」
・子どもの多くは「休日は家で」、保護者は「外で運動して」の割合高く…親子の意識差浮かぶ [蚤の市★]
・小学校「体育の授業はブラジャー禁止な(ニチャア)」←性的虐待ではないかと話題に
・【リテラシー教育】ネットデマを見抜けない大人たちにも必要な今どきの小学校の授業…デマやうわさを見抜く4つのスイッチ [ramune★]
・【群馬】授業で集中しない小学生の口にテープ 沼田市教育委員会、児童と保護者に謝罪 [PARADISE★]
・【84人が犠牲】大川小学校 整備へ安全祈願祭 震災遺構として保存〈宮城・石巻市〉 [首都圏の虎★]
・【長崎】意識のない少女にみだらな行為、小学校教諭を再逮捕…のぞき目的で住宅敷地に侵入し逮捕、その捜査の過程で事件発覚 [樽悶★]
・【富山交番襲撃】警察官が刺され拳銃奪われる 犯人が小学校前で発砲 警察官と警備員が死亡 21歳の男逮捕、意識不明の重体★8
・【長野】指を絡めたり抱きしめたり…教育実習生にセクハラ 小学校教諭(51)を停職処分「公務員としての自覚が足りなかった」
・【教育】小中学校のオンライン授業は「出席停止」扱い、文科省「対面授業が望ましいから」 内申書の悪影響を心配する保護者も ★2 [haru★]
・【教育】小中学校のオンライン授業は「出席停止」扱い、文科省「対面授業が望ましいから」 内申書の悪影響を心配する保護者も [haru★]
23:22:58 up 12 days, 19:23, 0 users, load average: 11.87, 13.88, 14.50
in 0.65096712112427 sec
@0.65096712112427@0b7 on 111513
|