【3月6日 Xinhua News】中国科学院南京地質古生物研究所は3日、中国やドイツ、英国の古生物学者がこのほど、甘粛省(Gansu)玉門市(Yumen)で1億1千万年前の原始昆虫「玉門鞘蠊(Umenocoleidae)」の化石を発見したと明らかにした。研究の結果、玉門鞘蠊は分類学的にゴキブリやカマキリ、シロアリと類縁関係にあり、これら昆虫の「太古の親戚」と呼べることが分かった。
新たに発見された化石は全部で3個あり、それぞれ玉門鞘蠊1匹の昆虫標本が含まれている。頭部は円柱形、胸部はほぼ四角形で、足が太く、形態上はゴキブリの「小型版」に近い。しかし、体の表面には小さなくぼみがびっしりとあり、これらのくぼみが羽の硬さを大幅に強化しているため、見た目はゴキブリに似ているが、羽はカブトムシのように硬い。
※引用ここまで。全文やその他画像は下記よりお願いいたします。
https://www.afpbb.com/articles/-/3335119
(玉門鞘蠊の化石標本) ていうかカマキリってゴキブリやシロアリだったのかよ
確かにカマキリの羽の感じはゴキブリっぽさがあるな
ゴキブリとカブトムシって色や大きさなどが似ている虫だけど世間の扱いが全然違うよな
まるでブサメンとイケメンの違いのようだ
>>2
全くだ
1億年経って石になってもビビらせるとはほんとおそろしいやつらだぜ… あの速度が恐怖なんだな
ゆっくりもそもそと動けばゴキブリもかわいいかもしれない
絶滅してる時点でゴキブリとは比較にならんほど貧弱な生き物だということ
見た目は広瀬すず、中身はガンバレルーヤのよしこ。
やれる??
たまに入れ換えればいいのにね。
流しの下とかにカブトが住んで、樹液の元にGが住むとか。
>>17
飛ぶよ
貧乏アパートにいたころ
夜中に廊下歩いていたらTシャツの背中に
飛びついてきやがった
それと関西のゴキは関東よりはるかに大きく
寝てるときに嚙まれて血が出た友人がいる >>24
京都で初めてクロゴキブリを見たときはビビった
でかくて普通にアスファルトの道歩いていたからな アーマード・コックローチか
やっぱ今のライトアーマーのが生き残り易かったんだな
男「挿入可?」
女「不可!我彼氏有!浮気成立!」
男「短時間!短時間!先端限定!先端限定!」
女「不可!彼氏怒我!」
男「不言及!二人限定秘密!」
女「本当?絶対不言及?」
男「不言及!了承?」
女「先端限定了承...。」
男「嗚呼...全体挿入完了...」
カブト虫の石膏の型をゴキブリに乗せた、
こち亀の話を思い出すわ
>>5
その通り!ブサイクは嫌われるしカブトムシは高額で売られる コロナウィルスも何処から来たのか、ついでに解明してくれ!
>>1
>体の表面には小さなくぼみがびっしりとあり、これらのくぼみが羽の硬さを大幅に強化しているため、見た目はゴキブリに似ているが、羽はカブトムシのように硬い。
カナブンの体表に筋状の模様がついてるようなものかな?
っていうかこのすがたかたちはナブンの一種じゃないかとも思えるが ゴキブリ生で見たことない
テレビでなら何度か見たんだけどな
でもカブトムシはゴキブリ系が進化したもんだと思う、森に行くと似たようなとこに居るし
肉食のカブトムシなら怪獣・怪人のバリエーションが増える
ゴキブリも角とか鎌とか斑点模様があったらもう少し人気者になれたのかな
>見た目はゴキブリに似ているが、羽はカブトムシのように硬い。
ゴキブリより強そうに見えるけど
何で滅びたんだコイツ
遺伝子組み換えしてGにスズムシみたいに鳴く能力を与えてあげよう。
>>49
防御力は上がったけど素早さが下がったのではなかろうか
フルアーマープランより当たらなければどうということはないのほうが正解だったのだろう カブトムシは汚いドブとか排水溝になんか絶対にいないから
馬鹿な土建屋の乱開発でどんどん数が減ってる
Gごときと一緒にすんなキチガイ
ゴキブリって葉っぱみたいな羽根の形してる時点でキモいんだよな
ハート型とかだったらもっと大丈夫だったと思う
人類は滅んでもゴキブリは生き残るだろうから、生物の進化と繁栄や継続への順応性は比例しないんだな
つまるところ進化は進歩と異なるわけだ
>>11
俺もだわぁ
子どもの頃はカブトムシとか好きだったけど今は触りたくない >>1
>見た目はゴキブリ、羽はカブトムシ
ゴミムシとかゴミムシダマシとかそんな感じじゃね? >>13
雑木林で朽木食っててノロノロ動く奴だけど果たして可愛いやろか?
>>2
この柄への忌わしさは刷り込まれてるよな
見た瞬間にうわっ、となったわ >>62
おい止めろ。ゴキブリが臭角を装備したら大変な事になるぞ。
ご家庭の中で毒ガス事件になる。 >>44
ゴキブリは卵から生まれたばかりでもゴキブリだし、
それにカブトムシみたいに成虫になる途中で蛹にはならないだろうが >>4
ゴキブリを真横から見るとカマキリっぽい姿してるよ >>17
恐ろしい事に、突然飛んで向かってくるんだぜ! 健全な昆虫スレでも韓国のことが頭から離れないほどの韓国病。
あの触覚とサイズと見た目と速度がなきゃいいんだけどな
野生のゴキって見たことないわ
野良のゴキならあるけど
>>66
昔田舎の婆ちゃんのところで一度だけ見た事があるが、
不気味さに背中に寒気が走ったのを覚えてる >>1
筋肉はゴリラ!
牙はゴリラ!
燃える瞳は原始のゴリラ! >>83
山裾に住んでるけど毎年7月くらいになるとこいつらベランダに現れるんだわ まぁゴキブリとカブトムシってスピードが違うだけだからな。
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
>>75
いあ・くとぅるふ
>>82
田舎のばあちゃん家の近所でサツマゴキブリ見た時は思わず感心した。
図鑑通りだったからな Gって字面だけでも気持ち悪いからなんか可愛い名前にでも変えればいいのに
>>96
ヒメマルゴキブリは丸くてかわいいし
バナナゴキブリは透き通った緑で綺麗だよ ゴキブリの親戚? それってネトウヨじゃねえのか??
ゴキカブリがゴキブリの由来らしいけど
ゴキカブトならゴキブトだったな
なんかおかしくね?
カミキリムシじゃん
外側の堅い羽根がないのかね? >>34
ちょっとまてwww
なんだこれ、久々に笑った。 >>66
これ遅いから簡単に捕まえられる
足の筋力がめちゃくちゃ強い ゴキはヌメヌメしてて速いのが怖いな
甲羅を持ってゆったり動いてくれれば
家にいても摘んでポイッと外に逃すんだが
>>111
羽があっても飛べないしな
羽が形成不良なのは共食いだかメスに食われるだかのせいらしいのは最近ここで知ったわ 俺は目の前で見ただけで恐怖で血の気が引いて気が遠くなるんやけど
別に襲ってくる訳で無いのに何故にこんなに怖く感じるんやろな
>>66
これどの地域にいるの?
岐阜では見たことない DNA解析したところ、これがジャップの祖先みたいだな
>>118
理不尽だな。
カブトやクワガタは人間に痛い思いをさせる事あるのに。 ゴキブリとカブトムシって親戚だろうとは
昔から思ってたが
口には出せないでいたが
>>96
<丶`∀´><名前を何度変えたところでその名前が穢れていくだけニダw >>132
単系統で全ての昆虫が共通の
祖先から分化しものだからなあ
大差はないな 現生の世界最大のゴキブリも、羽根はいかにも硬そうに見えるぞ。
カブトムシっぽくもある。
そいつのご先祖なんじゃねーのか?
>>1
スレタイが間違ってるな
羽はカブトムシじゃないだろ
羽の硬いゴキブリが正解 生物的な違い カブトムシ目線
・甲羅がある
・完全変態(さなぎがある)
ゴキブリもペットとするところが海外にはあるらしい
まあ人類目線だと気分だね
おまいらゴキブリってそんなに頻繁に見てるのか?
そんな汚い所によく住んでるね
自殺したらゴキブリに生まれ変わるといわれたら自殺減ると思う
>>138
成虫ならギリいけそうだけど同じオオゴキブリの終齢幼虫は無理
>>143
翅の有無以外ほぼ同じなのに、こつちは無理なのか >>20
生ゴミにカブトムシがたむろしてて、樹液にゴキがいることなんて珍しくないよ? 普通のゴキブリ(クロゴキブリやチャバネゴキブリなど)を気持ち悪いと思わないのが普通の感覚の国ってあるのかな?
原住民系以外で
>>146
ここから羽が生えるけど生えても飛べないし歩いてもトロいままという進化の不思議 ゴキブリとシロアリは同族
ゴキブリとカマキリは近い親戚
進化の歴史
そのうち列車の化石やcorona感染死人民の化石も発掘されるかな?
>>12
見た目は子ども、だねw
>>136
テラフォーマーズだねw
なぜか作者書いてないようだけど?