牛丼チェーンの「松屋」と聞いて多くの読者が思い浮かべるのは、黄色い看板の店舗だろう。
街中ではビルの1階に埋め込まれるような形で入居していたり、郊外では広めの駐車場の中に四角い建物が建っていたりする。
しかし、日本の古都・京都には、そんな印象を覆す雅すぎる「松屋」が存在していた。
写真:
黒い瓦屋根や伝統的な日本家屋風の店構え。
一見すると、一体どんな高級料亭なのかと尻込みしてしまいそうだが、その前に堂々と立つ看板にはおなじみのロゴが。
およそチェーン店のものとは思えないレベルの風格を醸し出すこちらの松屋に、ツイッター上では、
「松屋がゲシュタルト崩壊した」
「食券和紙だろな」
「一級の牛丼を提供してくれそう」
といった声が寄せられている。
■ さすが京都としか言えない
話題になっているのは、ツイッターユーザーの永太郎(ながたろう)(@Naga_Kyoto)さんが2021年1月24日に撮影した写真だ。Jタウンネットは2021年1月29日、投稿主である永太郎さんに詳細を聞いた。
写真に映っているのは松屋の「ホテルユニゾ京都烏丸御池店」(京都市中京区。以下、烏丸御池店)。永太郎さんは、
「アルバイトの帰りにたまたま前を通りがかり撮影しました。
町家風の門の前に松屋の看板があることにびっくりし、まさかと思って中を見たら本当に松屋でまた驚きました。この松屋の前を通ったのはその時が初めてです」
と撮影当時を振り返った。
こんな、いかにも「高級料理店でござい」といった建物の前に松屋の看板があれば、永太郎さんでなくても思わず足を止めてしまうに違いない。
https://twitter.com/Naga_Kyoto/status/1353246693756604416
※引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://news.livedoor.com/article/detail/19666860/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 松屋はとにかく何とかPayとか交通系電子マネーでなく
クレカを普通によその店みたいに使えるようにしてくれ!
吉野家とかなか卯さえ使えるようになってる。しかもIDや
QUICPayさえも!5年前なら絶対に松屋のほうが早いと思ってた。
そしたらなんと!あの現ナマ至上主義のサイゼリヤさえもが
ほbぽ半数の店舗でクレカやそれらが使えるんだぜ???
どうなってんだ松屋!
あの重戦車みてえなくそデカイだけの自販機に、ちょこっと
載っけるのがなんでできねえ??メーカーにあほみたいな改良費を
ふっかけられて、ずーっと揉めてるのか????
券売機にカメラが付いていて
お金を入れると撮影してくれてる…ってホント?
>>3
瓦じゃないスレート屋根だけども
それっぽいパネルなだけで こんな佇まいなのに みそ汁ならぬ味噌湯が出てくるのか?
京都は景観条例だけクソ厳しいだけで人間のほうがクズばかり
>>21
券売機で選んだら店の外に放り出されるのか プレミアム牛めしちっともプレミアム感無いよな(´・ω・`)
>>15
地元のオーナーさんは景観無視して雑居ビル建ててるのがね
余所から来た会社がそれっぽい外観にこだわるのも良いんでないかな? >>13
中の人か?
もしもそうだったら聞いてくれ!!ガチで!
モバイルオーダーとかどうでもいいんだよ一般顧客はさ?
ふっと駅を出で、なんか食いてえ?って思ったときにいちいち
モバイルオーダーしねえ。寒いと手もかじかんでて。
そういうときに、くそ貧乏人の俺とかは、なか卯とすき家と
松屋があったときに、ささっとなか卯の牛肉うどんでいいや!
とか松屋のネギトロ丼と温かいのは豚汁でいいや、クレカのポイントも
貯まるしな。。いや吉野家のなんとか膳でもいいか?
ってなるんだよ!松屋のブラウンソースハンバーグ食いてえのにうまく行かねえ!
だからはようクレカ使えるようにしてくれ!
貧乏だから、そういうもんしか食わねえ俺だが、俺だけで年間の逸失機会は
35回〜40回だ! >>38
paypayとかだとクレカ紐付け出来るだろ
情弱かよ 面倒くせー奴だな >>40
てかさ、松屋のためだけに防寒対策しねえし
そもそも防寒対策しててもやっぱ俺みたいなポイント厨は
松屋を選択肢から外すんだよ。 入ってみたら店員はベトナム人と韓国人
「イラッザイニチマジェ」
「アリガトゴジャイマスター」
>>10
クレカはクソ面倒くさいチャージしなくていいし世界中何処でも使えるから
真っ先に導入して欲しいよな
ポイントだのキャンペーンだの乞食みたいなこたあどうでもいいからよ >>41
それよそれ!待ってたのよそれを!!
なんとかPayに紐付け!
それがやだから機会逸失してんだよ!
よその店が別にスマホかざさなくてもクレカ出しゃ食えるのよ?
そもそも、こういう見える文句を俺が言うから中の人は
ありがたいと思ってhじょしいのよ。
なんとかPay大嫌いで、普通のクレカ使いたい厨がどんだけ居て
その前にどんだけの店が屈服して、普通にクレカを使えるように
なっていったかってことよ 京都だから高級に見えるんだろ
東京だったらそうは見えない
これは外人騙すためだな。京都は外人需要すごいからな
>>49
ポイントは
・他の牛丼系はどこも使える
・あのサイゼリヤさえも半分の店舗で使える
・松屋はもっと気合はいってて使えるのは7年ぐらいまでもで良かったはず 中身はそのまんま?
京都どころか沖縄首里城近辺でもこんなのありそう
マッパマンカレーとかいうのにはガッカリさせられた
あれのどこが世界一おいしいんだよ
廃業した日本料理店を居抜きで買って
内装を改装したんだろw
松屋も京都進出第一号店の
堀川丸太町店が97年の開業で23年営業して終了したのはびっくりした
堀川丸太町交差点南西側に今はイズミヤできてるけど
その前は車寄せの高さが低くてバスが敷地内に入れず
堀川通の車線を塞いで迷惑していたホテルニュー京都が潰れたけど
駿台予備校京都校も近くにあり客は多かった方だと思う
インバウンドのせいで地価が高騰し過ぎたせいだろうか
福島鰹節も園部の方に工場作ったもんな
烏丸御池付近って京都の洛中でも地価が一番高い所やもん
下手したら東京都心と変わらん所あるし
松屋も家賃ペイしてやっていけるか見物やね
>>38
中入って席座ってモバイルオーダーするだけやん
クレカ刺さなくて良いし楽やん 京都市内は田舎だけど、散歩にはいいかもね
自転車、徒歩
ま、危ない奴もいるけど
>>71
そこまで来ると、もう感性の違いで
たかが牛丼その他を食うのに、アプリとか入れたりとかよりも
何もせずスマホはニュースとかSNSだけ見るのに専念して
その前かあとに、クレカでささっと決済したいほうのひとが
多いから、他の牛丼チェーンとかはいやいやながらクレカ導入。
サイゼリヤはたぶんなんとかPayとクレカ同時導入かなんかだろうからわからんが。 実際、しょぼい飯でも、場所と器で美味しく感じるからな
>>73
確かにw
大戸屋もこんな感じの店の方が値段も納得するわ(´・ω・`) こんなことしてるからカレーを値上げしないといけなくなる
>>4
これ
なにあの安っぽい看板
あれで全てが台無し 日本人なら日本料理に回帰すればいい
お肉を食べるのはやめよう ベジタリアンQアノンバッファローより
>>11
当時良く行ったけど、庶民派な俺は正直普通の吉牛の方が好きだったw 京都の七条通りのなか卯もなかなか良い
>>4
そんなことしたら敷居が高くては入れ無くなるだろ 食べ終わってもしゃべってる客に、ぶぶ漬け勧めて来るの?
>>78
paypayほかの小さな飲食店や百均なんかでも使えて便利だけどな
ずっとやらず嫌いだったけど
スマホ持ってさえいればクレカ家に置いといても使えるから便利だわ >>5
中尊寺近くのコンビニは京都よりもっと地味になっとるぞ
それに比べて京都の看板はまだまだ派手だ わたし松屋いつまでも松屋たとえあなたが振り向いてくれなくても
優雅なお店でゴミを食うゴミ
ゴミなお店でゴミを食うゴミ
勝ちだな
ゴミの中の王者だ
せいぜい「しゃぶしゃぶ2980円食べ放題(60分)」の店くらいにしか見えない
>>105
言ってる事が的外れというか ズレてるというか 誰もそんな話はしてないのに馬鹿なの? >>4
カッコつけたつもりでもどっか抜けてるのが日本だろw
まだ日本人に洗練は早いということだ 京都の話になるとよくぶぶ漬けとか知ったかか知らんが言ってるアホいるけど 逆に恥ずかしいからやめた方がいいぞ
京都って、場外馬券のWINSもこんな作りじゃなかったっけ?
景観を壊さないように
>>60
ちょっとやり過ぎだよね。最近の松屋の値上げ。 >>10
クレカ不正利用されてみ?
交通系カードだけで良いわとなるよ 看板OKなのか
モノトーン化しないと駄目なのは高いところに掲げる場合だけ?
ちゃんと陶器の器で国産黒毛和牛の牛丼を出してほしいな
よ、吉野家だって、あ、赤坂にk、高級店あ、あるもん
こないだ国道沿いにえらくデカい松屋があって入ったが、ヘビー用品しか売ってなくてすぐ出た
かっこいい。ほれぼれする。
京都にでかけた際にはこの松屋にいってみたい。
ただ、看板が店舗に合っていない。惜しい。
職人に頼んで手彫りで、あるいは書家に揮毫してもらって(揮毫したものをデザインして)、さまになる看板をつくってもらえばいいのに。
外観だけで判断するとこの料亭松屋のディナーはコース料理20000円〜
赤坂で高級吉野家
大失敗したやろ(^。^)y-.。o○
松屋は建物だけか?
席と器がどんなものか気になる。
やっぱり高級仕立てなのだろうか?
立命館の衣笠キャンパス付近ではファミりーマート、くら寿司も日常の風景
こいつのお仲間か
地元に松屋ないから「地元の懐石料理でも食べてみよかな」って間違えて入りそう
>>135
予約もなしで懐石?
シッタカ丸出しだなww 京都は景観にうるさいからなぁ
これだったら文句は出ないでしょ
きれいな松屋
でも期待感からの中は普通の松屋で変にがっかりしそう
京都は自販機で出汁売ってたからな
出汁を飲料水に代わりに飲む奴等だから
変な奴等だよ
>>121
創業ビーフカレーになったり、期間限定メニューが800円くらいしたり、クーポンがケチくさいサラダとの抱合せみたいになったりと、客単価上げる気マンマンな気がする。
確かに値上げは語弊があるかも(´・ω・) 山海関で見たレノボの店も凄かったわ
>>121
ソーセージエッグダブルが460円だったのが480円になってた。
その前は410円だった気が。
去年の秋頃にも最寄り店の牛めしが突然プレミアムに変わってたし。 ほかにテナントが入らなかったんだろうな
今の京都ってそんな感じよ
3月オープンのホテルも結構あるそうだし
京都では牛丼が高級料理なのか
財政破綻寸前なのも頷ける
>>146
うわぁ、急に京都が俗物に見えてきた。。。 >>137
一見さんお断りは花柳界のしきたりであって飲食店の都合ではない >>152
バニラの京都版なんてあんの?
どんな感じなんだろ >>155
バニラ求人 京都で画像/動画検索するとよい。 でも外の匂いが牛脂が焼ける&トイレの匂いがしたらあっ🤭松屋だ😅ってなるよね
>>2
点字ブロックが黄色じゃないのも条例なのかな。 >>159
あの歌詞で琴の音色想像したら吹き出しそうになるわwwwww 江古田の高級文化に京都人がビビっているという構図か
ゆっとくけど江古田って全然高級じゃないから勘違いしないように
>>168
ここな
こんな事してても店の前をチョロついてる縄文人みたいな奴が景観条例違反だわ >>3
見た目はそれっぽくしてるけど材料費は安そうな建材だから実際はコストは大差無いんだろうね >>158
これより大型のヤツ見たけど、白黒で音楽も流さないで走ってた。
葬式みたいで面白かったなw >>88
人生50年でもいいのでしたらあなただけご勝手に。
私はごめんだ。 お客が帰る時、「ありがとうございました」じゃなくて
「ぶぶ漬けたべますか?」なんでしょ?
京都じゃないけど、コカ・コーラが花屋の店先に自販機を置く交渉をしたら
「花屋に赤い自販機なんか置けるか、緑色にしてこい」みたいな事言われて
本当に緑のを持ってったって話すき
川越のスタバみたいだな
>>154
花柳界では臨時(ふり)の客といって一見などどは言わなかったんです。
一見ていうのは関西の飲食店・料亭の言い方です。知ったかぶりはいけませんよw 正直景観条例は羨ましい
帰省した時に地元にドギツいピンク色の建物やパチンコ店みたいなケバケバしい箱物が建ってるの見ると心が荒む
こういう間違った日本みたいな建物も・・・ これが高級料理店って
おまえらどれだけ高級店行ったことないんだよwww下層国民どころか乞食だな。
京都は壮大なコスプレシティなんだよ
暮らしてみての結論。
和のコスプレで稼いでる人多すぎ。
純日本なら伊勢とか奈良とか飛騨とか金沢とか
そっちのが純粋培養のに出会える。
紹介者無しでは入れないんだろ?
一見さんお断り牛丼爆誕
>>1
ハードロックカフェも京都店がこんな感じだよな ゴムみたいな牛肉とニンニクの強烈な匂いで最近ご無沙汰になっている
>>190
観光都市ってそんなもんだよね
イスタンブールやブダペスト、タリンみたいな「旧市街」と名のつくところがみんなそんな感じ
京都も「京都旧市街」と名乗るエリアを作った方が良かった >>1
中学校で使う日本の歴史教科書を一巡出来ると思うぐらいには
なんとなーーーく覚えています。
(また!?かよ!?)
強者だな。 スゲエ渋い店構えだなw
和食系松屋でも良いんじゃないか?メニューガラっと変えて。
店の前で記念写真撮ったらそれでいいわ
話のネタくらいにはなりそう
>>181
>一見ていうのは関西の飲食店・料亭の言い方です。
関西ではお茶屋さんの言い方と聞いております。 看板がオチになってるぞ! 嫌いじゃ無い。
メニューにお茶漬けはあるかい?
( ´D`)ノ<京都で学相ときょねん屋と高野ジャンプを知らない奴は素人。
>>186
数寄屋造りで大広間の他に座敷が20以上ある高級料亭に行ったことあるけど
席を外して戻ろうと思ったら迷子になった
歴史小説で飲んでいる時に敵に奇襲されてうまく隠れて脱出するシーンが良くあるけど
昔の日本の屋敷なら本当に可能だと思った >>190
アフリカとかのビジネス部族みたいなものかな >>206
うなぎ屋やそば屋のような草書体風で
「萬都屋」とすれば尚良し >>23
俺の出入りする店は牛丼並で2分、企画系メニューだと5分近い
松屋にクレームメールしたけど改善されてない >>11
ありましたよねぇ・・・お座敷があって松阪牛の牛重を出す店。
あれ、復活しないかなぁ・・・。
あと、赤坂や広尾など24時間営業だったアンミラも復活希望。 >>198
まあある程度枠があるよね
そして寺や神社の名を借りた小さなテーマパーク業がたくさん
庭に金箔、苔に写経に弓矢に鈴虫
呪いまでカバーしたアトラクション三昧だ
>>209
マジで通じるものがある 今日久しぶりに松屋行ったけど最悪だったな
感染対策だか知らんけど客にカウンターまで取りに来させるわ
換気で常に冷風が吹き付けて来るから料理が急速に冷めていくわ
ただでさえ不味いのにもう二度と行かないわ
ガワだけそれっぽくしてもテーブルにはいつものタレとドレッシング類が並んで出てくる品もいつもの松屋なんだろ?
笑わせてくれる
最近の客単価上昇率もそうだけど松屋ってなんか強烈なコンプレックスでもあるの?
松屋 クリームシチュー定食
>>221
あの外観でこれだもんな
ほんとやってることがチグハグ
センスないわあ >>130
お前みたいな臭いデブには無縁だろうよw
惰眠以外は5chに張り付く引きこもりのお前らしい書き込みだな。
↓こんな生活送っているんだからどうせ臭くて醜いいデブだしな。
【朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2Wは無職なだけではなく、寝ている時間以外5chに張り付く出来損ない。】
http://2chb.net/r/newsplus/1611452164/431
大量に書き込めるのは土日だからと主張。
ところがこいつの書き込みの前平日を全て確認すると、、、
http://hissi.org/read.php/newsplus/
"◆A9o2GkvA8V2W" 検索結果
1月18日(平日)まともに空いてる時間4時から8時のみ
1月19日(平日)まともに空いてる時間2時から8時のみ
1月20日(平日)まともに空いてる時間3時から8時のみ
1月21日(平日)まともに空いてる時間2時から8時のみ
1月22日(平日)まともに空いてる時間3時から10時のみ
一週間寝ている時間以外5chに張り付いてコンプレックスを解消しようとしているのに、
それが裏目に出るのってどんな気持ち?
ねえねえ、どんな気持ち(AA略)w 補助でも出たのかな?
景観崩さないとかそういう条例あるんだっけか
>>227
一企業のしかも景観条例に合わせてムリヤリこさえた造作で日本人全員を否定するのかよ どうせなら看板とかもうちょっとがんばればな
なんか詰めが甘い
>>229
違う
松屋が入った物件が和風のホテルだっただけ カレーに味噌汁とか、元々コンセプトがおかしいからな
>>234
ベストマッチだろがo(怒`・ェ・´)ノゴルァ! >>231
そこまですると、松屋のオフィスなのかと思って、マジで人が入ってこなくなる可能性あり 松屋は26年前初めて食べた時衝撃だったわ。こんな美味い牛焼肉定食があるのかと。
店舗オリジナルメニューのぶぶ漬け定食が観光客に人気があるとかないとか
でも割増価格何だろ
こういう風にして
元の10倍の値段で売るとか見た事ある
そもそも観光客が京都来て牛丼食べたいなんて思うか?
入るとすれば通勤通学の地元民だろうが
地元民は動線悪そうな町屋風より普通のオフィスビルの方がいいと思ってる。
これはCOOLでしょ
なぜおまエラが発狂してるのかわからん
>>244
これがCOOLなのか
うっすいなYOU