◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★7 [雷★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611924968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1雷 ★
2021/01/29(金) 21:56:08.75ID:LR9NdYBj9
楽天モバイル、1ギガ以下無料
20ギガは1980円に値下げ


携帯電話端末の販売などの顧客対応をする楽天の店舗=2020年1月、東京都内
 楽天モバイルが4月からデータ容量20ギガバイト以下の携帯電話料金を引き下げ、データ使用量に応じた段階制料金を導入することが29日、分かった。1ギガバイト以下は無料で、20ギガバイトなら従来の月額2980円(税別)から1980円に値下げする。携帯大手3社が20ギガバイトで楽天と同じ2980円以下のプランを打ち出したことに対抗する。

 楽天モバイルの現行の料金プランは、データ容量にかかわらず月額2980円。20ギガバイト超は据え置きで、1ギガバイト以下を無料、1ギガバイト超3ギガバイト以下は980円、3ギガバイト超20ギガバイト以下は1980円とする。
https://this.kiji.is/727723037259497472

※5 毎月のデータ利用量によってプラン料金が変動いたします。データ利用量は楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)全てのエリアでカウントされます(データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます)。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/

★1 :2021/01/29(金) 14:57:59.68

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1611919421/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:57:27.98ID:9BuIABUA0
情弱は団子三兄弟に貢げよw
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:57:53.66ID:c7TZN9Jw0
いや、いらんわ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:57:59.58ID:kcTPO+iw0
オワコン
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:58:13.27ID:2WAjQl240
0円通話し放題
持たなきゃ損だわ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:58:40.25ID:4d0qq73l0
楽天+UQの2枚刺し最強
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:59:16.40ID:9BuIABUA0
>>6
UQ刺す意味が分からない
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:59:30.50ID:pv3Ik0p50
楽天コード剥奪のルール
ご紹介者様 1,500ポイント
被紹介者様 1,000ポイント

※当社または楽天株式会社が定める規約などに違反した場合
※そのほか、当社が会員として不適格であると判断した場合

お前ら釣られるなよ 気をつけろ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:59:46.64ID:Tjh/+cbO0
昔の孫さんはこうだったが
今は他社と横並びに
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:59:48.38ID:feSK4OFd0
今でも、前のフリーテルで330円ぐらいだけどね
電話付けたら高くなるんだろな
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:00:24.61ID:/1imU7EH0
>>7
通話エリア対策かな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:00:26.23ID:agGTDPEf0
もう楽天モバイルはいるわ!これからはヴィッセル神戸応援する!
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:00:29.52ID:z2B1jUFe0
ドコモのガラケーより安いなら
乗り換えるかも
スマホもタダでもらえるの?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:00:37.69ID:7BXKTQRi0
うっかりLTEだかにしたらすぐ1G越えるんでねえの。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:01:05.42ID:3wUDlgwR0
【契約前にエントリー必要 全部併用可】

・1000P スタートボーナス  (全会員対象、楽天会員ページからエントリー)
・2000P 楽天カード会員限定  (楽天e-naviのキャンペーンからエントリー 2/1まで)
・1000P 楽天銀行会員限定  (楽天銀行のキャンペーンからエントリー、対象者限定、2/1まで)
・600P〜1600P 楽天ゴールド会員以上  (楽天会員ページ優待からエントリー)


【契約時に入力 上のキャンペーンと併用可】
・1000P ご紹介特典(契約時に紹介コードを入力)  

紹介コード : xwW9JpJ2mLrK



【開通後に実施】
・楽天Linkで10秒以上通話
・楽天Linkで1回以上メッセージ送信 ※これやらないとポイント還元キャンペーンの7000P〜27000Pがもらえない
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:01:24.11ID:oR4V2jj40
田舎で全然エリア外だけど衝動的に申し込んでしまいそうなテンションだ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:01:42.54ID:2Wy0gj2E0
楽天1GB未満+OCN110MB/DAYでやっていくわ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:01:44.50ID:2WAjQl240
維持費0円で通話し放題&通信900mまでだから
サブ機として持っとくか
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:01:52.78ID:rAEOrgBD0
あとは光回線の値下げと犬HKの民営化だな。
菅ちゃん絶対やれよ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:02:06.65ID:M9hxvCbx0
>>13
ただどころか利益が出る
まあ楽天ポイントでの話だけど
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:02:29.59ID:OLNbORww0
禿バンクからの機密泥棒の件を誤魔化すためにはこれぐらいやらなけりゃいけなかったんだろうな
案の定、底辺が楽天賛美してて笑うわ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:02:35.71ID:9qm+huRW0
1GBまで無料なら解約する人はなかなかいないだろうな
上手いと思う
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:02:36.72ID:nvPW8iYz0
0simみたいなもの?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:02:42.21ID:IKTIZOUp0
>>15
紹介コードはMAX5人までなので注意
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:02:59.63ID:Ozulq6V/0
これから契約する人どうぞ
さらに1,000ポイント貰える
紹介コード
F4B254RrX7C6
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:03:00.29ID:rAEOrgBD0
>>13
ポイントでの還元だが実質タダや
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:03:06.62ID:igP0ZH8j0
自分個人の携帯なんて多少アレでも安けりゃいい
なので検討する
別にスマホ使って仕事するわけでもなく命綱でもない
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:03:10.14ID:4kpWRxhB0
>>13
ガラケーと言っても人によって料金の幅が大きいからなんとも
使い方にもよるし
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:03:18.89ID:8nSC6+xs0
>>25
紹介コードはMAX5人までなので注意
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:03:20.00ID:Ll7WHkVc0
音声通話の基本料金は?
それも無料?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:03:20.84ID:VEqzZjKA0
前スレでRakuten Link教えてもらったけど機種条件厳しいから無理だった
古い安物スマホの貧乏人はそこそこ安くてリスク回避で我慢するよ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:03:22.61ID:Kk/HVI/P0
低速モードでもカウントなのにどういう需要なん?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:03:26.22ID:gagHLNnd0
500M0円のソネットも約5年でプラン無くしたからいつまで持つのかって話だな。

当時のソネットの記事見ると今の楽天と似たようなこと言っててウケるよ。儲からないからやめることは無いって言ってたがw
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:03:56.67ID:2WAjQl240
>>23
それに通話し放題が追加版
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:04:03.20ID:IDKm7huz0
>>13
楽天ペイデビューやな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:04:06.98ID:Wc9eH9ml0
じゃあ捨て端末で1契約するわ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:04:23.95ID:DbN4JTBz0
HAND申し込んだわ無料な上にポイント美味しすぎる
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:04:36.11ID:F9Ml2rUd0
楽天回線の電話は 圏内に入らないと使えないけど アプリリンクからの電話は au圏内からでも無料でしょ?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:05:04.46ID:rHoqYGWu0
スタートボーナスってどこにあるの?見つからない
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:05:09.68ID:9BuIABUA0
>>21
漏らしたのは元ソフトバンク社員だからな
被害者ズラするのもどうかと思うわ
なんで漏れたか分かったのも怪しいし
イメージ下げられたんだから楽天も被害者説もあるわな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:05:22.13ID:SCaUeoDF0
>>23
通話もOK、5GもOK、端末ももらえて全部0円の0simみたいなものやね
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:05:24.25ID:Oy4ZSW+S0
使ったことないやつ程過大な期待してそう
4Gの電波1つしかないのに
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:05:33.21ID:hx+iukgG0
>>39
ggrks
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:05:53.60ID:UwpVEI7E0
>>16
auエリアなら使えるだろ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:06:01.21ID:VGmF91/50
>>36
捨て端末で使えるならな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:06:03.58ID:NK1/URKf0
auのパートナー回線って今もやっているの?
楽天回線が使えないときは何もしなくても自動的に切り替えるの?
自分で切り替えとかできるの?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:06:14.50ID:WzmZb5aU0
>>1
テレワークで自宅wi-fiがメインだと1GBいかないな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:06:20.10ID:2WAjQl240
このプランで申し込んで
機種変するまで0円が維持できるなら最高だな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:06:26.29ID:03uMQg760
au解約して楽天モバイルにします
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:06:35.43ID:Ll7WHkVc0
1GB超えるとか言ったらスマホのファームウェア更新くらいかな。
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:06:35.45ID:OLNbORww0
>>40
元禿の楽天社員だろw
盗んだデータ使っておいて被害者面してんなよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:06:35.70ID:DnAVWaQr0
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:06:43.96ID:NK1/URKf0
>>44
今も全国で使えるの?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:05.19ID:ydFPYTue0
626 非通知さん sage 2021/01/29(金) 22:05:04.81 ID:aGIWliEo0

解約すると、1回線所有でも
2回線目と同じ扱いになるってことね

だから生涯0円維持したかったら
一度でも解約できないってこと

上手いやり方考えたよね
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:06.85ID:rHoqYGWu0
ずっと探してるけど無いんだよね
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:07.56ID:C9uXgRbA0
アホモやめた
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:18.72ID:LZrk+GgI0
>>46
ほとんどの地域てやは今もやってますが一部地域では楽天回線だけになりました

回線は自動的に切り替わります
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:20.94ID:L8ZcSI2g0
これ楽天で従来のMVNOで使い続けてる人はどうなるんだ?
いちいちアンリミットだかに切り替えないと恩恵はないのか?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:23.29ID:PjJMXX2U0
本体ないから楽天ミニで新規申し込みしようとしたが楽天ミニのページがつながらん
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:27.63ID:9BuIABUA0
>>46
勝手に切り替わる
普段都市圏住のおれ、ど田舎に帰省して山奥でもつながるんで
興奮したわ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:31.27ID:T/s/2c4r0
>>37
ほんと今契約する人はちょうどいいHandが実質+7000円で裏山
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:33.19ID:2WAjQl240
>>50
コンビニのwifiですよ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:45.01ID:h/Bm4qny0
アホ「アホモーwww(^q^)アホモーwww(^q^)」
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:58.80ID:LZrk+GgI0
>>58
はい、切り替えないと恩恵ありません
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:08:00.94ID:4kpWRxhB0
>>58
むしろ勝手に変わったら困るだろ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:08:02.45ID:scgA6ucO0
909 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/29(金) 20:19:43.64 ID:bAEr78CJ0
固定回線にしか使わないけど、もう一回線増やして俺プランにするわ

1回線目:通話専用0円運用
2回線目:データ通信2980円運用

956 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/29(金) 20:23:04.69 ID:LZrk+GgI0 [6/7]
>>909
一足早くもうその準備終わらせた

【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★7  [雷★]->画像>6枚


この>>956は 一度解約しているから

1回線目:通話専用980円運用
2回線目:データ通信2980円運用


か?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:08:03.11ID:oiqjLvx70
今ガラケーとスマホの2台持ち。

ガラケー回線を楽天にMNPして通話専用にしようかと検討中。

@楽天にDSDA機ある?

A今のスマホoneplus5(3〜4年落ち)のバッテリーが少々ヘタリ気味以外特に不満ないんだけどいい機種ある?

Bいい機種がなければ、ガラケーみたいに小さくて電池持つのがいいんだけど、ミニがおすすめ?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:08:10.03ID:F9Ml2rUd0
>>53
都内とかパートナーエリア廃止になってるけど 地方はまだau圏内で使えるでしょ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:08:12.36ID:7EHQ9kvv0
楽天の解約は確実になくなった
あとはどんな利用法があるのか選ぶだけだろ

みんなの今後の使い方はどう?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:08:16.36ID:dkevv2jH0
ユニバーサルサービス料はかかるからな!
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:08:28.09ID:grmzkY+i0
>>41
端末タダじゃねえよハゲ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:08:28.21ID:T/s/2c4r0
>>58
ないよ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:08:51.49ID:LhO6RE/q0
三木谷さん無制限って言ってるけど今制限あるよね
1日10ギガ制限はそのまま?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:09:11.25ID:FTjgdJmi0
お前ら単純だな
どう考えても人が増えれば止めるにきまっているだろう
まあその間だけ使うのはありだけど
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:09:13.40ID:DfE2KMY60
アハモ UQ 楽天に流れる人は多いだろうな

アハモ 回線重視の20ギガ狙い奴
UQ 容量少し少ないがキャリアメール奴
楽天 乞食奴

さてどれにするかな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:09:26.38ID:n7uryf9n0
iPhone持ってる人は試しに今使ってるSIM挿したまま
楽天はeSIM契約してみたら
1年無料なんだから損はしないよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:09:31.33ID:kjkxG34J0
>>53
auが繋がれば使えるよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:09:32.27ID:/1imU7EH0
楽天回線
0〜1ギガ 0円
1〜3ギガ 980円
〜20ギガ 1980円 ←

パートナー回線
0〜1ギガ 0円
1〜3ギガ 980円
5ギガ〜 1980円 1Mbpsに制限 ←

冷静に見るとエリア外のやつは格安SIMのほうがお得
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:09:37.29ID:hstEXHaq0
やっぱ、おれはDMMでいいわ。
いまはDMMは新規は受け付けていない。
旧来の客のみが対象。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:09:40.54ID:M9hxvCbx0
ハンドは電話機としては良さそうなのにesimなんだよなあ
いろいろうまく考えてやがる
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:09:46.11ID:LZrk+GgI0
>>66
その956です
解約したのは無料サポーター時代の回線なので
今は0円+2980円です
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:10:04.87ID:NK1/URKf0
「東京都においては離島など一部エリアを除き、2021年3月末でローミングを終了する」

ダメじゃん
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:10:13.20ID:2WAjQl240
>>74
プラン変更するまで
0円のままじゃないの
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:10:14.86ID:KQKSc36V0
>>35
楽天ミニは一括1円?
楽天ペイって必要?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:10:16.50ID:xHSGjMti0
1年料金無料と7000ポイントとかは同時にいけんの?
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:10:28.62ID:T/s/2c4r0
>>73
10GB制限自体も公式の数字じゃないしな
改善されたり改悪されたりすることもあるだろう
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:10:42.04ID:NK1/URKf0
>>57
「東京都においては離島など一部エリアを除き、2021年3月末でローミングを終了する」

どうも
東京はダメっぽいね
もうダメぽ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:10:59.41ID:f4jr4K7f0
>>24
なら
g4Waqe7sHGfC
こちらをどうぞ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:11:03.18ID:irHcN4nT0
iPhoneだと対応してないの?
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:11:13.97ID:VGmF91/50
>>58
メインのMVNOとサブでアンリミット併用してるよ
MVNOはドコモ回線だから安定
アンリミットはauエリアだけど1年無料で、その後もほぼ無料でSMS保持できる
無料サブ回線万歳
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:11:14.70ID:IHd3v1tK0
メインと楽天サブあってサブ解約メイン楽天にMNPすれば楽天1回線って扱いになるんだろうか
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:11:28.41ID:ak6uOyhf0
三木谷の本業はモバイルじゃない
客を囲い込んで楽天経済圏を強化するためだけに利用しているからモバイルは採算度外視。
楽天カードだけで去年は11兆円の売上規模あるんでいくらでもモバイルに資金投下できる

ところが3大キャリアはモバイルが本業だから赤字になったらクビをくくるしかない
楽天と金の積みあい勝負なんてできるわけない

三木谷のバックには内閣総理大臣がいて(お友達)、スマホ料金値下げは内閣の最重要の目玉政策
三大キャリアが「楽天は不当廉売だ」と総務省に泣きを入れても一笑に付されるのがオチ

かつての「電卓」戦争の二の舞で既存キャリアは市場から退場するかもしれない
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:11:28.84ID:scgA6ucO0
>>81
本人いたのか
いつ以前の解約ならカウントされないかってどこかに書いてた?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:11:55.36ID:gzT4s8x20
一年後に楽天モバイルがあるかわからないけど、
金もらって端末もらって1年間無料で使ってみるか
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:11:57.05ID:sYZxZZ7C0
>>15
e-naviのキャンペーン見たけどみあたらんわ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:11:57.70ID:pUbhfZ2v0
>>88
登録人数管理できて無い紹介コードは危険
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:04.30ID:LZrk+GgI0
>>89
対応してます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:25.71ID:lk37f/tK0
>>54
そうみたいだね
でも0simでの失敗例に、また突っ込んでいくとかさ
せいぜい無料目当ての超ライトユーザーかナビやネットワークカメラなどの端末用にされるのがオチじゃないかな
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:32.01ID:GhDA9HLh0
三木谷のジョブズのコスプレに爆笑した
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:32.16ID:GpIVH4k+0
4月からのdocomoのギガホ?だかの新プランにしようかと思ってたけど楽天機種購入して申し込みしたわ
長年docomo使ってたけど楽天使ってみて20Gとか5G超えても問題なくネット出来て動画見れるならdocomoは終了かな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:42.80ID:0Y17A8I/0
>>13
ガラケーからなら家電量販店なんかでドコモの契約変更したほうがいい端末貰える
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:43.20ID:CHceVG3U0
1000ポイントもらえるからこれから楽天モバイル契約する方、
紹介コード、コピーして使って見てくださいね

UJ2pnxEZH9RQ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:45.25ID:9BuIABUA0
>>86
しかも一日で10Gbで制限かかるとしても4k動画見ないとそこまで超えない
朝から晩までアニメ見てる奴でも超えるかな?
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:52.96ID:a8Io5Xqj0
楽天会員登録しようとしたら、いきなり氏名、住所、クレジットカード暗証番号の入力を求められたんでそっ閉じ
偽サイト危ねえ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:55.91ID:F9Ml2rUd0
>>84
通販だけでは使えないなら ペイで支払えば。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:56.89ID:DfE2KMY60
ahamo uq 楽天がここまでやったら格安はしんどいだろなとは思う
正直1000円程度の差ならどうでもいい勢多いからな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:58.13ID:uVZoNB8r0
早速、楽天モバイルのeSIMを契約してきた
iphone xs にソフトバンク回線とに回線使い

一年間、楽天モバイルはタダなんだよな?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:58.30ID:h2WmhwDT0
なんかたまに通信勝手にオフになってる時あるけど再起動でなおるから問題なく使えてる
値下げ単純に嬉しいわ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:01.69ID:+GN3gzkp0
動画広告メールをガンガン送ってきそうだな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:04.35ID:Nk/CMqaK0
ゴッド三木谷様
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:17.45ID:FF4HxeTt0
素晴らしいプランだと思うけど、こんなプラン維持できるのかねぇ。
契約も解約も維持も無料だから、いざという時は逃げれば良いだけだけど。
まぁお手並み拝見、とりあえずサブとして契約してみるか。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:19.67ID:V94GukWN0
楽天モバイル夏からキャリアメールも提供するんだな

これって単なる値下げじゃなくて通信革命と言っていいわ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:21.97ID:lk37f/tK0
>>91
無理だって
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:25.25ID:M9hxvCbx0
>>91
ならない
最初のアンリミ契約が対象なんで要注意な
楽天トラップを駆け抜けろ
http://2chb.net/r/phs/1611877724/81
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:25.55ID:7195qwIW0
>>67
DSDAはそもそもP30しかないだろ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:26.68ID:dzydLrN00
>>78
通話だけしたい人は無料で話し放題だから夢のような話だと思うけど
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:32.43ID:MdjC3hFa0
紹介コード をNGにしたほうがいい いい加減うざすぎだぞテメーら
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:51.70ID:NK1/URKf0
>>96
どこで分かるの
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:52.30ID:S9ep4K820
新品紹介コード

R2aajJnF49ch

はい
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:07.73ID:xid8C+vU0
今契約しました
使ってください
fxurGD92FSWL
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:20.63ID:Pbad6mIl0
なんかなー
今の米倉のCMのプランは何だったわけ?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:28.64ID:iAu6Phue0
これでドカッとユーザー増えたとしても通信品質悪くならないでね
楽天クオリティに期待するだけアホらしいけど
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:29.66ID:l4D6yOT60
>>37
ナカーマ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:33.62ID:T/s/2c4r0
>>103
動画じゃそれこそ朝から晩まで観ないと行かないだろうな

まあ、PS5でテザリング使ってゲームDLすれば10GBなんて一発だが
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:36.14ID:0Y17A8I/0
>>100
場所にもよるけど電波入らないよ
お遊びで楽天モバイル契約したけどパートナー回線しか繋がらない
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:42.05ID:k8+TN5Cd0
1GB無料!!FDD何枚分だ!!
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:44.33ID:GtBHZaZp0
>>118
わからないから野良紹介コードは危険
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:47.39ID:dOvpNVwk0
楽天リンクWi-Fiもモバイルネットワークもオフにしてたら電話かけることも受けることも出来ないのね
モバイルネットワークonにして外出歩いたら何にどれくらい通信で使われるのやら
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:48.77ID:LkPozlbd0
>>91
解約してある程度の期間をあけないと2回線目契約扱いになる
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:49.52ID:/1imU7EH0
>>116
それこそエリアがないといまいち
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:56.71ID:yimsKJru0
申し込んだわ
モバイルバッテリー持ち歩くよりメインとコレの2台持ちでええや
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:15:00.77ID:uYIbSoDX0
iPhone6Sでも使えるようにしてくれ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:15:13.17ID:XVxn5sLH0
従量的なのは慣れてないから怖いな
ギリギリで20GB超えちゃったとか悔しい
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:15:22.80ID:FGjhevnU0
>>9
孫て規約小さく書いて詐欺ること以外なんもやってねえだろ?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:15:36.53ID:7zhrTuB40
端末で迷ってます
OPPO A5 2020
AQUOS sense3 lite
Rakuten Hand

この中からどれがおすすめでしょうかゲームはほとんどやりません老眼気味です
良きアドバイスくれた方の招待コード使いますのでよろしくおねがいします
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:15:46.93ID:kkSiGXAe0
>>118
5chよりtwitterで紹介してもらったほうがいいよ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:15:53.57ID:/EWCi+Gt0
>>77
ホテルの同じ部屋でdocomo auは繋がるのに楽天だけ圏外とか普通にあるよ
それなりに辺境まで行った時の話だけど

2度と楽天は使わんと思ってたけど今日アンリミXポチッたわ 勝手にYにしてくれるしリスク無しで解約出来るし試しに使わん手はないよな〜
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:00.20ID:rHoqYGWu0
お買い物1000円offクーポンしかないわ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:04.74ID:M9hxvCbx0
>>118
三ヶ月後に
SNSで乞食からDM貰った方がまし
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:07.84ID:v5xOYlwo0
>>121
別に変わってないぞ
4月からは更に割引になるってだけ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:13.74ID:4k/1qtw60
よくわかんねーんだけど、データ通信しない電話専用ならずっと無料て事?
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:14.43ID:lk37f/tK0
本来MNOが対抗馬なのに、なんでまたMVNOの価格帯に仕掛けていくんだろう
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:18.25ID:7EHQ9kvv0
>>96
管理の仕方教えて
どこ見ればコードが使われたかわかるの?
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:29.44ID:kd1/0IG00
>>135
hand
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:34.93ID:4kpWRxhB0
>>122
固定回線代わりに使いまくる人がどれだけ出てくるかかなぁ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:37.02ID:VmoI0sBO0
早くしないと一年無料の枠がなくなるぞ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:41.50ID:+GN3gzkp0
>>128
いま使ってるスマホでどのくらい使われてるかわかるやろ
全くと言っていいほど使われてないやろ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:45.94ID:lXnzyr+G0
妹の分も契約させたわ、クレカないから口座振替にした
口座振替にしたら端末代はクレカじゃないとダメみたいで俺のクレカで1円払ったわ
口座振替の人も端末代払えるようにしないと契約出来ない人も居そうだね
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:46.55ID:s7tBBPND0
>>133
Androidならリミットかけられるんじゃないかな
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:58.90ID:LhO6RE/q0
>>121
ケチつけたいだけか?
誰も損しないだろ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:17:10.64ID:d+q2ybmt0
ドコモが隠してるエコノミープラン的なやつが楽天レベルか越える可能性ない?
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:17:21.92ID:3FSmDOaf0
>>128
リンクに着信はしないけど受けることはできるだろ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:17:21.99ID:sYZxZZ7C0
>>67
oneplus9がもうすぐでる
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:17:32.94ID:PL06Ssat0
紹介コードで使ってください
n49wviD5rCVW
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:17:34.19ID:lXnzyr+G0
あと何万人なんだろう??
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:17:35.30ID:NN4cZa/M0
5Gを使い放題で2980円なら家のネットを捨てて切替えるのにな
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:17:43.74ID:hUUF5wRk0
>>32
ガラホみたいな使い方が出来るプランがこれしか無いんだよ
ドコモが初めてスマホプランを出してるが誰でも入れる訳じゃ無い
158◆SB6nDm.G4E
2021/01/29(金) 22:17:51.18ID:gXuNBFuP0
勝手に通信しとるのを防ぐ手段が必要やね
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:17:57.44ID:+kII+UWO0
>>138
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:17:58.14ID:Sbew02th0
>>92
それw

たぶんこれが標準になるし三大キャリアは合わせるしかなくなる
今まで太ってきた分痩せるしかない

なぜかというと資本主義だし
先進国の中でもどの指標でも下位レベルになってる貧乏国だから
一億総中流なんて幻想も冷めてきてようやく二流国で格差の中の金回りを意識するから
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:18:01.62ID:F9Ml2rUd0
>>141
てこと。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:18:01.58ID:Hh/SAuv20
>>103
1人だと1日10GBは相当緩い制限だよな。WiMAX2の3倍以上は制限掛からずに使えるし。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:18:04.61ID:T/s/2c4r0
>>135
その中だとOPPOが画面サイズ 6.5インチで一番大きいから老眼向き
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:18:08.29ID:LL3LFAXv0
去年の5月から楽天ミニを使い始めて調度解約する時期に月額0円導入だわ
有り難いわ楽天
クレカも楽天メインに切り替えようかな
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:18:09.36ID:2WAjQl240
>>141
まぁそういうことだわな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:18:19.58ID:+jIHaEv/0
転落
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:18:19.97ID:lXnzyr+G0
>>156
エリア内なら使い放題じゃないのん?
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:18:22.29ID:hUUF5wRk0
>>36
肝心の楽天linkが割と機種依存なんだよ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:18:24.64ID:4h08PKda0
>>1
バかな総理大臣のせいで、
各社、消耗戦の様相だな。

5Gへの投資資金は国が出すつもりなのか?
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:18:26.67ID:j38VIABM0
>>137
会社のビル内で繋がらなかった
1階の受付やワイモバは繋がるけど
会社で使えないのは痛いなあ
仕事中使えないのは致命的だね
都内だとauローミングも切られたみたいだし
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:18:43.29ID:01xqpcvL0
>>155
今日の発表の時点で残り80万人
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:00.54ID:+rvcP8kc0
そうか古いiphone6s用にずっと家に置いてる端末に楽天SIMぶっ刺せとけばええんか
4回線ほどもらっとこうかな無料やし
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:04.96ID:VYbRlQLP0
Wi-Fi+固定電話として考えたら無料ウマーだけど
結局外使いにもう一契約必要だし
そんなに使いどころないのかな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:16.87ID:AUs8r8AH0
楽天リンクログアウトしないと着信が来なくて全部留守電になるんだけど
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:27.50ID:heXMl7MM0
>>135
sense3はandroid 11まで上げられる
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:29.75ID:yVo8yVz80
もう通信料金の上限は2980円で決まってしまったな MVMOは完全に
4んだな 既存の大手3社もシェアを取られないように追随しようにも既存
顧客がいるから追随できない 
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:34.94ID:lXnzyr+G0
>>171ありがとう 来週には達しそうだね
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:35.31ID:scgA6ucO0
>>169
消費者にとっては競争してくれたほうが望ましい
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:38.24ID:CJFrBLdA0
紹介コード晒す奴いるけど、あれ契約IDだから悪用されても知らんよ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:42.94ID:L8ZcSI2g0
アンリミットに変更した場合、回線切り替えなのか〜
これ1GB以下の場合は通話料のみって事か?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:46.59ID:0Y17A8I/0
>>67
ガラケーをドコモなんかで契約変更してその時に1円とかで端末貰う
楽天がいいならドコモの契約変更時に中途解約しても違約金発生しないプランにしておけばいつでもMNP可能
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:20:03.61ID:vmW0JkOk0
1GBで停止機能ある?
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:20:06.38ID:fxSW3EMj0
ahamoとこれの二本にしようかなあ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:20:08.73ID:6UVQw/Yz0
質疑応答
Q: 1GB未満はゼロ円だと収益性が上がらないと思うが?

三木: 1GB未満はあんまり使っていないんだからタダでいいんじゃないですかと素朴に思いました。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:20:16.76ID:/1imU7EH0
>>156
一日10GB制限あるから完全に固定回線と一緒ってわけにはいかない
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:20:22.83ID:lk37f/tK0
>>169
他が消耗する前に脱落しそうな予感
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:20:26.74ID:av8d4/+J0
2023年には地理カバー率100%だから
人口カバー率100%だ。
無双状態、もう楽天の天下だわ。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:20:29.90ID:Hh/SAuv20
>>151
超えるとしたら音声通話無料オプション部分くらいじゃない?
単純に料金の比較で楽天超えは無理でしょ。上位プラン契約をカニバっちゃうし。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:20:45.56ID:LZrk+GgI0
>>93
解約日のことは書いてなかったと思う

全国的に契約できて1年無料が始まったのはUNLIMIT2.0の2020年4月8日以降だからそれ以降にUNLIMIT2.0やVを契約した回線が1回線目という認識です
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:20:57.10ID:lXnzyr+G0
>>184発想が庶民寄りかつ大富豪だよなこれ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:21:01.51ID:TdCnRt4u0
どこもの電波すら入らない俺の部屋に楽天の電波来ているとも思えないし無理
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:21:08.90ID:/EWCi+Gt0
>>170
俺みたいな家も会社もWi-Fi環境で特に何も気にしなくても月0.5GBくらいなヤツには丁度イイ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:21:10.55ID:Sbew02th0
>>146
余裕だろw

乞食はもう契約してるだろうし
大半の情弱バカや年寄りはMNPなり契約移行の手順とかわかんないし
今の端末はSIMフリーじゃないしそれすらわかんないしとw

メンドくさがってボッタくられる奴隷の常道
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:21:12.86ID:VGmF91/50
>>158
バックグラウンドのモバイルデータ通信はオフにするやろ常識的に考えて…
してない奴はただの情弱
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:21:14.38ID:v5xOYlwo0
>>177
どうかなあ200万行くのに1年掛かったんだがな
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:21:42.06ID:MWAz7MA10
楽天カードもブラックなやつホワイトなやつでもどんどん囲い込んで今では日本一だからな
乞食だろうがなんだろうが回線楽天使ってるってやつが増えればそれに近い人が乗り換えたりするからね
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:21:44.08ID:4qQzLF8n0
>>151
ドコモのエコノミープランには期待している
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:21:45.06ID:WuFHZUeY0
楽天は勝負に出たな
モバイル事業は赤字だけどこれで盛り返せたらいいけど
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:21:55.77ID:twxI/4du0
>>151
1GB以下なら月300円あげますとか?
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:22:01.69ID:4dq1j7e80
急げよ!無料終わるぞ!
ワシが紹介したるからな!w
y5LMvurTN4wX
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:22:26.28ID:9BuIABUA0
>>169
つか総理動かなくても楽天動いてたのでこうなってたのは必然ね
総理のやる仕事は楽天にプラチナバンドあげる事
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:22:34.65ID:n7uryf9n0
今の所auの電波さえ入れば0円運用は楽天エリアより楽
普段低速モードにしてればデータカウントされないから必要なときだけ高速に切り替える
家はNUROだから外出時は低速で急ぎのときだけ高速にしてるが500MB使ったこと無い
固定回線代わりにするなら楽天エリアじゃないと厳しいだろうね
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:22:34.96ID:F9Ml2rUd0
・楽天回線エリア内なら 高速通信 無制限
・au圏内(パートナーエリア)なら 5ギガまで高速通信 以後1Mbpsで無制限 アプリ使用可能
・wifiがある環境ならリンクアプリで無料電話が可能
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:22:43.13ID:rHoqYGWu0
>>159
ありがとう
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:22:53.31ID:/1imU7EH0
MVNO死亡っていうけど
去年四月から楽天モバイルがAU5GB分無料だから
とっくに死んでたんじゃないかと
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:22:55.43ID:F2QVnu1t0
>>135
老眼の私はOPPO A5 2020一択でした
端末はポイント還元で実質無料だし
一年間無料だし今のところ満足
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:22:57.34ID:wkMCemIf0
1ギガバイト以下は無料
通話はどうなる?
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:22:58.03ID:Pusk6uj00
>>182
ないよ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:23:04.84ID:USfgy2Gc0
一度申し込んだけど、端末変更したくてキャンセルしてやり直したいんだが
その場合、キャンペーンは適用されない?
注意書きには適用されない「場合がある」っていう曖昧な文言なんだが
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:23:12.79ID:P/KEpSG30
>>111
無理だろうね、楽天カードやらグループから補填しながらの赤字経営。楽天はエリアも品質も弱いから客離れ防ぐための最終手段だろ。
0円や980円程度の客が集まっても他キャリアの半分以下の稼ぎしかないわけだし。
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:23:13.94ID:lXnzyr+G0
>>195
そうか1年前からなのか… となると4月とかかな?入学時期あたり
様子見勢も沢山居そうだしね 俺は軸はアハモかパボにしてサブ機にするつもり
気が早いから契約しちゃったよw
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:23:16.73ID:0Y17A8I/0
>>177
今までもそれなりに大盤振る舞いしたのに無理かと
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:23:16.89ID:linbHlU10
解約手数料ないなら、とりあえずさっさと実質無料みたいな機種込みでデータSIM契約で機種手に入れる
その後解約、自分の場合auだけどそれは後から新規にその機種にMNPでもいいんかな?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:23:29.48ID:vmW0JkOk0
>>208
ありがとう
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:23:46.78ID:O3VtWsQV0
無料って言うけど端末代金2万〜かかるよね
ポイントはつくにしても
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:23:56.92ID:YlVb6QRv0
>>202
データカウントされないってどういうこと?
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:23:59.86ID:gg5QfDyC0
エリアや品質はどうあれ競争を再開させてくれたことは評価に値すると思う
国に料金のことを突っ込まれて3社は新規基地局設置削ってるのも事実
楽天にとって大きなチャンスではある
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:24:05.33ID:xwnnNmor0
LINEに代わるアプリも作ってくれないかな。完全に脱禿したい。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:24:06.16ID:5n3syj6I0
ahamoにしようかと思ってた矢先これが出て迷ってたけど対応してなければ諦めがついていいんだけど
対応バンドがあってれば対応機種に載ってなくても使えるって理解で合ってる?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:24:17.28ID:Wgbs2UsU0
>>1
もうすでに楽天経済圏にどっぷりつかってるから
勝手に値下げしてくれてありがたいわw
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:24:19.60ID:/1imU7EH0
低速モードでもカウントされるんだか新プランは
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:24:47.14ID:2WAjQl240
>>207
タダ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:24:55.23ID:LzUcbw5D0
よかったな貧民
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:24:55.41ID:W8z3gcBK0
楽天BIGは1円ならんのか?
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:00.84ID:sE6++6cG0
楽天さすがにセコイ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:03.27ID:v5xOYlwo0
>>209
解約しても2回線目に成る
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:06.20ID:lXnzyr+G0
>>212そっか焦りすぎたわw
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:08.19ID:F9Ml2rUd0
>>215
1年無料なんだから ペイするだろ。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:10.56ID:0Y17A8I/0
>>135
自分はAQUOSとOPPOと悩んでAQUOSにしたよ
ほとんど専ブラのmate端末化してる
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:15.40ID:V+CtuUb70
>>207
10分以内の通話は無料。
10分毎にかけ直せば、何時間話してても無料。
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:17.51ID:sbxpRvDU0
>>207
専用アプリで無料とか書いてあるが
どうなんだろうね
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:25.01ID:YlVb6QRv0
>>219
あってない。楽天に互換性リストあるから見てみな。
通話ができたりできなかったり、
SMSができたりできなかったり。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:33.19ID:2dyrv/Sb0
>>85
当たり前
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:39.07ID:l469z5T30
>>187
大手3社は毎年5000億くらい設備投資をしてきて今の無線環境を作り上げた。楽天はこれからそれをしなきゃいけないのに、この料金でどうやって設備を捻出するんだ?

単純な掛け算ができれば2023年にーとかは嘘八百ということがわかるだろうに。
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:42.61ID:9BuIABUA0
真っ青になってるのは三社のショップチャンネル店員
その仕事もういらないと思うよ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:43.82ID:dcn19DM+0
iPhone7使えるって言う奴と使えないって言う奴がいるけどどっちなの?
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:51.62ID:ViP6rZlm0
選べる電話番号で30分格闘中いまだ決まらず
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:52.14ID:/1imU7EH0
>>230
アホは消えて
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:56.00ID:8TJYAGSl0
>>207
rakuten linkアプリ経由ならナビダイヤル等以外は無料
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:25:56.43ID:wkMCemIf0
低速モードだけで1GB超えたら980円になるん?
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:26:07.85ID:CLSQDPqx0
>>184
三木谷△
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:26:08.75ID:/GFRcTlk0
よし、楽天にしよう
田舎だけどそんなに使わないから安く済みそう
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:26:10.52ID:Sbew02th0
早速追加SIM分家族でMVNOから移行する

一年後状況が変わればまた変えるだけのことだw
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:26:13.22ID:LZrk+GgI0
>>215
確かにそうだけど今楽天ポイントが2万ポイントあるなら
2万ポイントで本体代金払って27000ポイントもらうということが可能

楽天経済圏で上手くポイント貯めてれば懐が痛まない
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:26:21.51ID:hrebjN/q0
>>230
そんなシステムはない
専用アプリ使えば何分でも無料というだけ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:26:33.94ID:SoLWtSzQ0
>>183
「鳴らない電話」=その月はゼロ円でーす、ってイイネッ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:26:45.86ID:/1imU7EH0
>>240
当たり前だ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:26:52.18ID:TBjQwYSK0
楽天最高!
三木谷さんは神!
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:01.15ID:USfgy2Gc0
>>226
てことは無理か
サンクス
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:08.16ID:LZrk+GgI0
>>85
もちろん同時可能
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:13.56ID:lXnzyr+G0
>>236
まさにさっき楽天サイトでみたけど無理ね ちゃんと自身でも見てみるといいと思う
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:22.46ID:HCrpE/WR0
>>224
いつかはなるだろう

色んなスマホ使ってきた俺の教訓として、でかけりゃいいってもんでもねーよ

重い 全体的にダルい キーボード片手モードでも疲れる

結論
適度なサイズが一番
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:24.95ID:sE6++6cG0
低速モード意味なし
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:27.16ID:bpM7RkyH0
ワシのGoogle pixel4は完全対応しとるな・・・・・んんんんんんん
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:29.31ID:vj7Kpnk80
三木谷は俺の為に1GB未満無料って言ってくれたのかな


【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★7  [雷★]->画像>6枚
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:30.17ID:M9hxvCbx0
>>240
速度モードは気にするな
どんな通信でも1G超えたら980円
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:41.78ID:F9Ml2rUd0
>>236
公式には 使えない。
あとは自分で調べろ 情弱ww
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:53.08ID:0Y17A8I/0
>>215
端末購入のポイントデカイから洗濯機買い替えできた
そう考えたら高くないかな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:02.25ID:gecYdRFs0
>>202
低速中も1GBの中にカウントされるぞ。
よく読め。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:03.93ID:O7hYDNID0
>>230
それ昔の楽天でんわじゃねーか
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:05.66ID:J46RnPVD0
海外利用でも1GB未満はタダって太っ腹過ぎ。
まぁ恩恵に預かれるのは数年後だろうけど。

去年の今頃、バンクーバーとパリに楽天端末を持って行って重宝させて頂きました。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:07.37ID:iAu6Phue0
>>219
使えるよ
うちは最初docomoのXperiaZ3をロック解除したので初期設定終わらせたし
まぁもちろんau拾えないから楽天エリアの場所でやる必要があるけど
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:08.39ID:caQb79JF0
>>79
ナカーマ
旧DMMをできるだけ引っ張って
いよいよとなったらmineo1Gに脱出かな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:16.46ID:0XTvCW5t0
パナマ三木谷最高だーーーー
全部の通信料金をパナマに迂回して無料にしてくれーーーーー
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:21.39ID:WlPgYWdm0
俺OCNだけど、今様子見てるのよ。OCNが追随して値下げしなければ楽天にチェンジ。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:31.43ID:MWAz7MA10
AU回線が5GB制限があるからそのための低速モードだぞ
今回の従量制料金に対しては全く関係ない
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:36.34ID:lXnzyr+G0
>>257あー脱獄って事も含めて使えるって言ってる人がいるわけか
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:46.45ID:/1imU7EH0
>>253
まったく意味がないこともない
遅いと使わないからw
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:51.97ID:5lpYFxyC0
楽天Link使って通話してもデータ量は減らないのか、?
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:29:07.51ID:CI50Mv0G0
>>209
ほぼ適用されない 
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:29:13.64ID:sYZxZZ7C0
楽天リンクの通話ってIP電話?評判見てると品質悪そうだけど。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:29:27.24ID:zGOYKqof0
>>269
減らない
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:29:42.60ID:tdW+Ts0W0
※高速モードオフでもカウント

0円である必要はないし
この時点でいらねー 従量課金とかだれも求めてねーんだよばーか
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:29:55.20ID:gecYdRFs0
>>271
2G携帯以下の音質。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:29:59.77ID:CJFrBLdA0
iphone7でもOS14.3にアップデートしてなければ使えるよ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:13.23ID:gg5QfDyC0
>>234
鉄塔局ではなく過去のAXGPみたいに電柱というやり方もある
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:15.37ID:LZrk+GgI0
>>236
無理矢理使えるようにする方法を紹介してる人はいるけど自己責任
https://makoto-jp.blogspot.com/2020/05/rakutensimesim-mega-11-iphone-pc-ios13.html
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:18.16ID:HCrpE/WR0
>>265
ocnはかけ放題オプション1400円くらいのがスタートする
前に使ってたけどmvnoは昼と夕方遅いのがね…
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:26.64ID:bpM7RkyH0
>>274
なんとか聞き取れりゃええんよ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:33.19ID:/1imU7EH0
>>273
でもこれより安い物がないんだが
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:34.75ID:fQayXsyP0
>>111
これで客を繋ぎ止めてる間にプラチナバンド貰ったり設備を充実させるのが展望なんだろうけど
果たして1〜2年でどのくらい出来るんだろうな
頑張ってくれれば客の使用感や満足度は上がる訳でその辺との兼ね合いかな
限界になったら無料は維持出来ないだろうし…
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:34.76ID:J46RnPVD0
>>271
まぁ大事な用件では使わない方がいいよ。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:47.81ID:hFg7uWEY0
実家用の固定回線代わりにするかな
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:49.63ID:9BuIABUA0
>>271
固定電話と比べれば悪いけどタダなんだからメリットしかないわな
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:53.17ID:7Rs5YrtT0
低速モード意味ないのにあるのは罠にはめるためか?
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:58.52ID:s7tBBPND0
>>279
そこまで悪くない
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:31:03.29ID:V8dN1+zL0
楽天モバイルって、古いアンドロイドでも可?
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:31:22.41ID:CJFrBLdA0
>>287
ほぼ無理
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:31:23.67ID:xdM7v7E70
普通に使う人には0円維持はちょっと厳しいのかな、だから3GB980円と見るべきか
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:31:24.89ID:b7K70ibo0
10GB1980円を求めてたんだが20GBはやべえ3GB使わない時もあるから最高すぎる
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:31:29.15ID:J46RnPVD0
>>287
機種による
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:31:29.88ID:av8d4/+J0
>>234
それが仮想化システムで可能になったという事でしょう。
この革新的なシステムが、本当に発揮するのが
2023年なのかもしれませんね。
まあ、偽物か本物か楽しみじゃないですか。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:31:40.54ID:F9Ml2rUd0
低速モードは 楽天圏外での ちょっとした ネット検索なら 低速1Mbpsで十分使える。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:31:42.32ID:HCrpE/WR0
>>271
エリア依存だからそこはエリアの拡大カバー次第
俺の家はライン電話よりクリアだな
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:32:29.29ID:zEJ+IFze0
>>184
NHKはほんとゴミだよな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:32:30.28ID:6a5fGR7v0
仰天モバァイル!
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:32:44.91ID:MV1Ug1GH0
moto g9 play使えますか?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:32:51.44ID:wkMCemIf0
楽天Link使うの無料?
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:32:56.36ID:+VRDE/CQ0
これ、あと3人は使えます。
K9KmU4uks5uT
どうぞお使いください
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:01.42ID:tdW+Ts0W0
>>280
でもこれより安いものがない

だから20GBで使い切って 
2000円切るのだせや
従量課金だから、20GB超えたらこれ2980円になんじゃねーか
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:08.97ID:LZrk+GgI0
>>287
発売日が2014年以前は無理と思う
それ以降でも使えない端末多数
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:22.61ID:MWAz7MA10
>>234
楽天は後発だから安くてコンパクトで4G5G兼用のアンテナだけを設置すればいいってメリットがある
今までドコモとかがやってきた莫大な設備投資と同じくらい金がかかるわけじゃない
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:27.55ID:/1imU7EH0
低速モードはあう5GB分を減らしたくない
楽天エリア外のいざという時に残しておきたい
って人用であって
今回の段階料金には全く関係ない
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:29.75ID:Yv7E7tJ40
在日を信じるわけにはいかない
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:32.29ID:oR4V2jj40
田舎なのに地元のゆめタウンにショップがあったw
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:40.38ID:9BuIABUA0
固定電話比の通話品質気にするやついるけど昭和かよ
逆に固定回線で画像出せるか?って言いたいわ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:45.45ID:4pOR9kFH0
1gとか秒
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:50.27ID:DaCRgk2s0
>>298
無料だよ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:50.28ID:HCrpE/WR0
>>184
ちょっとカッコイイ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:53.58ID:v5xOYlwo0
>>297
公式見ろ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:56.18ID:NMBbUGZz0
楽天モバイルハンドケース付きが良かったけど間違って一番上のケース無し購入したかもorz
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:34:07.86ID:262cWyjh0
乞食ばっかり集まりそうな気がするが大丈夫か?
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:34:52.64ID:FrKlK3jK0
楽天リンクって掛かってきても着信音とか無いときあるのか
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:34:52.78ID:SPdb3Q0m0
>>5
RCSサーバーへの接続でデータを消費する。
自宅Wi-Fiから通話すれば大丈夫だが。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:35:12.16ID:QpiUYJAo0
ブボボモワッ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:35:19.90ID:5n3syj6I0
>>232
サンキュー
対応リストhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
には載ってなかったっけど
こっちhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
から絞り込みしたら対応状況みられたわ

結果、楽天回線では通話もデータも× SMSのみ◯
だめだこりゃw
安心してahamo申し込むわ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:35:27.61ID:n7uryf9n0
>>259
お前がよく読め
※パートナー回線エリア(国内・海外)の「データ高速モード」をOFFにすると、
パートナーエリアの高速通信のデータ容量
(パーツナー回線エリア国内:5GB、海外:2GB)は消費されません

ガイジのために※付いてるのに理解できないのか?

5GBを超えた分は自動で低速になりカウントされると言うわけだよ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:35:33.42ID:iAu6Phue0
>>312
今までだって利用初年度は無料だったんだよ?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:35:50.99ID:fQayXsyP0
>>312
うっかり1GB行っちまったぜ!ってのも結構出そうだし大丈夫だろw
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:35:52.26ID:4jnQVCJf0
楽天ハンディってsimないの?
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:35:56.66ID:s7tBBPND0
>>312
数集まらんとプラチナバンドとやらが貰えんらしい
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:02.06ID:ViP6rZlm0
おい 酒飲みながら勢いで契約したら機種の色選ぶとこ間違って不本意な色になったんだけど
どうすりゃいいんだ
もう駄目?
黒がいい
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:12.09ID:sYZxZZ7C0
ポイントもらったら楽天リンクはアンインストールなりして普通の電話回線だけ使うってできる?
通話料半額の楽天電話の方使うとか。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:15.33ID:oiqjLvx70
>>115
情報ありがとう。
最先端行ってるからアメリカ様にやられてるだねw
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:18.09ID:uVZoNB8r0
10回線契約すれば、10Gまでタダで使える?
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:18.65ID:1BIye8xn0
半年使ったが特に問題なしだった
今日、家族名義で増台した
夕方、サーバー落ちそうだった
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:27.05ID:bpM7RkyH0
乞食ホイホイ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:33.91ID:sJ6ewCyt0
>>322
何色になったんだよ?
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:38.71ID:RodhJ7dQ0
>269
アプリで通信だから、パケット通信料は発生するよ。
以前のプランではリンクの通信は無料だったが

新プランでは、スマッピーちゃんねる は有料だと言っているね。

リンクアプリの通信が有料だと、1メガ超えると980円だしな。

だぶん、このワナがありそうだね。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:42.06ID:9BuIABUA0
>>312
それ心配したけど大丈夫。1gに収めようとするやつは回線に負荷かけないから
契約数にカウントされ楽天に取り込むだけでも商売になると見たんだろ
やるな三木谷
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:44.18ID:J46RnPVD0
>>320
楽天3兄弟はesimオンリー
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:45.88ID:A334LA3x0
使い勝手がいいのは日額制限 翌日になれば復活するやつ
でも、そのプランはなくなりましたw
俺はなくなる前に契約したから変更する気はないです ocnモバイルワンです
アプリで低速モードにできるので、動画をみないときは節約してます
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:36:58.09ID:oiqjLvx70
>>153
Oneplus9てauのよく分からない仕様にも対応してるDSDA機?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:37:01.15ID:/1imU7EH0
>>317
アホはこれだから
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:37:11.41ID:ViP6rZlm0
>>328
黒が良かったんだけどパープルになってた
sense4plus
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:37:30.95ID:vj7Kpnk80
家にWiFiねーのかよ
襤褸アパートかよw
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:37:48.39ID:ss8w5lje0
アホ3大キャリアのプラチナバンドとNHKから周波数取り上げて楽天に渡すべき。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:37:48.47ID:xHSGjMti0
>>265
ONCだけど捨ててMNPすると思うわ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:37:52.38ID:2Vt1hdLr0
MVNO存在価値なし待ったなしやな
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:38:00.13ID:tdW+Ts0W0
>>325
失敗しなけりゃいいなそれw

低速だろうとカウントされるっていうなら
下手をすると10枚のうち何枚も1GB超えてしまって
課金が発生するぞ?w
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:38:00.38ID:dBzfu/SH0
>>303
それよくみるけど、意味がわからない
低速モードでもauの5Gは減り続けるだろ
動画で画質調整できないようなアプリぐらいしか恩恵ないとおもうけど
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:38:11.30ID:lXnzyr+G0
アハモやポボ待ち勢も新プランでかなり流れたかもな
不安要素は回線の繋がりだったが 年間無料+新プランでお試ししやすくなった
アハモかポボに1年無料は無理だろうから あとはじっくり他社検討する
楽天はほんとよくやったと思う
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:38:17.01ID:ViP6rZlm0
デビットで契約したからもう引き落とされた
オワタ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:38:20.38ID:J46RnPVD0
>>330
あとはどこまで契約者数を増やせるかだね。
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:38:21.85ID:oiqjLvx70
>>181
DSDA機でなければ、ただみたいな出費でoneplus5より明らかにいい機種があればそれ。

なければ、通話専用にガラケーみたいな小さくて軽くて電池の持ちがいいのが希望なんだけどおすすめ機種ある?
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:38:31.85ID:LZrk+GgI0
>>320
rakutenhandは
物理的SIMカードを入れるのではなくインターネットからSIM情報をダウンロードするeSIMとなります
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:38:38.11ID:XqAZV+430
>>329
1メガとか
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:38:44.15ID:sJ6ewCyt0
>>335
見てきたがカッコイイじゃねぇかよ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:38:51.31ID:4bG+uo230
数日前に契約した俺は完全に勝ち組v
ライバルの値下げで色々不安視されてたけど信じてたよ楽天
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:10.28ID:8fOg5nPe0
これで乗り換え祭りになったら大手の値下がりまたくる?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:12.81ID:IDKm7huz0
200MBくらい残しておかないと
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:16.62ID:6g0pN4So0
>>135
ジジイならAQUOS
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:18.14ID:ViP6rZlm0
>>348
ほんとか?
黒が良かった
前向きに生きるわw
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:22.34ID:1czeszZg0
むしろこれを受けてのOCNに期待したいんだが
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:28.54ID:v5xOYlwo0
>>323
出来るけどやる意味有る?
楽天電話もかなりの低品質なのに有料だぞ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:37.64ID:CLoZNKMp0
早速mnp予約番号発行したけど2/2の朝までに間に合うかな?
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:39.06ID:/1imU7EH0
>>341
あう5GB枠が低速にすると減らないよ

今回の段階料金のカウントには含まれるけど
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:43.67ID:F9Ml2rUd0
>>325
2回線目から0-3ギガ980円
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:45.36ID:UEZHGHOY0
これじゃあドコモで1GB未満に抑えて毎月4千円払ってる俺がまるで馬鹿みたいじゃないですか

楽天って通販サイトのゴテゴテしたイメージあって避けてたけどついに取り込まれる時が来てしまったようだ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:59.01ID:sYZxZZ7C0
>>333
DSDVだよ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:40:02.61ID:0dbGg4AR0
>>11
ますます意味がわからない
エア利用者だってはっきりわかる
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:40:09.28ID:lXnzyr+G0
>>353
黒よりパープルの方が渋い 正解に1票
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:40:11.52ID:k1VePKoy0
楽天はキャンペーンで計約数稼いだ後はサービス改悪連発だからなぁ・・・
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:40:20.79ID:k3DZIa4m0
無料ってどうやって利益得るの?なんか怖いわ
とりあえずサービス開始して何も無さそうなら移るわ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:40:23.92ID:bpM7RkyH0
さすがハーバード・ビジネス・スクール修了MBAの三木谷さんやで
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:40:26.28ID:tdW+Ts0W0
>>358
ゴミwww
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:40:33.74ID:PUadfgNI0
>>317
アホは後で文句言うなよ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:40:38.89ID:sJ6ewCyt0
>>353
機種違うけど黒使ってるがパープルカッコイイと思うぞ
俺がsense4plusにするならパープルだな
いま黒使ってるからってのもあるけど
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:40:40.44ID:ftIPUw/n0
京セラのタフネススマホみたいなのも出して欲しい
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:40:44.34ID:oe4nLwPA0
K9KmU4uks5uT
もう終了しました
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:00.26ID:ebU4S9WG0
0sim復活キタ――(゚∀゚)――!!
去年8月でやめたソニーセンス悪すぎ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:05.15ID:sYZxZZ7C0
>>355
楽天電話って品質は問題なくなかったけ?昔使ってたけどその時は良かった。
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:06.09ID:gnU3LWT70
Rakuten handって使えるのかね?
サブ機として使うから月額払う気ないんで、せめて端末くらいはと思ってるんだが
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:06.76ID:9BuIABUA0
>>341
楽天アプリでするんだが、AU回線5GB枠減らなくさせる切り替えあるんだよ
低速でもそこそこのことできるからな
グーグルマップ、ようつべ、プライムビデオ低速でもできる
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:07.46ID:P/KEpSG30
>>302
MVNOじゃないんだからアンテナとeNBだけで使えるわけではないんだが
EPC必要って知ってるか?
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:15.40ID:uVZoNB8r0
>>358
情報ありがとう。

三木谷攻めてるな、デジタル通貨もやってほしい
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:17.21ID:F9Ml2rUd0
>>361
バカだなって。
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:19.63ID:hUUF5wRk0
>>314
いや、カウント対象外って告知あっただろ?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:19.63ID:lXnzyr+G0
>>363そしたら解約するだけよ 金かからんし そもそも1年かからんしw
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:21.08ID:n7uryf9n0
低速通信にてご利用の場合でも、高速通信と同様「データ利用量」としてカウントされます。
1 パートナー回線エリア(国内)で高速通信のデータ容量5GBを消費し、最大1Mbpsでご利用いただいている場合
2 パートナー回線エリア(海外)で高速通信のデータ容量2GBを消費し、最大128kbpsでご利用いただいている場合
3 パートナー回線エリア(国内・海外)の「データ高速モード」をOFFにし、低速モードでご利用いただいている場合※
※パートナー回線エリア(国内・海外)の「データ高速モード」をOFFにすると、パートナーエリアの高速通信のデータ容量(パーツナー回線エリア国内:5GB、海外:2GB)は消費されません


コレ最後まで読んでも理解できないやつはギガホとカケホ契約しとけ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:25.86ID:fD+vw74t0
>>317
俺が横から優しく説明してあげよう


「パートナー回線エリア(海外)全てのエリアでカウントされます(データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます)。」
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:42.44ID:ViP6rZlm0
>>362
お前ら優しいな
お前らの優しさを忘れないよw
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:44.15ID:fQayXsyP0
>>335
黒はありきたりだから紫の方が飽きないだろw
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:47.02ID:2dyrv/Sb0
>>364
上の方にも書いてあるけど楽天会員増やせば通販客取り込める
3大キャリアとは違う強みあり
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:56.85ID:J46RnPVD0
>>354
ドコモの子会社になる時点で厳しいでしょう。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:41:58.71ID:TFhjIb1s0
格安系が滅びて3代キャリアが値上げして元に戻るんだろうな
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:15.91ID:hzaZ8xca0
通話回線だけ使って通信切ることは可能なのかな?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:16.51ID:RodhJ7dQ0
>347
1GBだよ。
リンクアプリの通信で、あっという間に

結局、1GBを超えない範囲の通話しか無料にはならないんだよ。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:19.50ID:/1imU7EH0
>>361
楽天モバイルのエリアだけじゃ電波入らないから
あうSIMを別に使うってことじゃん

おまえこそ理解してない
楽天モバイルのあうはバンド限定されてるし
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:23.06ID:7d+XrQMo0
回線がーとかおまいら散々言っといてタダと聞いたらころっと掌返し
なんつーかもうね…(冊子
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:29.25ID:FTjgdJmi0
三木谷としてはこれで人を呼び込んで
人が増えたらゼロ円SIM終了するプランなんだろうな
ぶっちゃけ一年で変更するだろうな
無料なんて赤字でしかないから持続できる経営じゃない
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:29.25ID:dOvpNVwk0
>>152
今試したけど着信もできなかったわ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:38.79ID:X6r/9Zl30
頼んだ商品をまとめてくれ、2週間経ってもそろわないって

なんでこっちがむすっとした運送屋に気を使う羽になる。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:43.24ID:V+CtuUb70
>>364
楽天市場と楽天カードに誘導することが主な目的で、キャリアで利益出す気はないとおもうよ。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:51.73ID:3ccwXF3r0
>>359
はい そこから、

カード 証券 pay なんたら
で気づいたら入信完了やね
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:54.15ID:scgA6ucO0
>>189
そっかぁありがとう
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:57.17ID:Ty8LqlEi0
紹介コードです!良かったら使って下さい
uRVqiHkWrEzk
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:43:07.22ID:z64Ev/a70
子供に持たせたいし、家族割もあるので、全員楽天に統一
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:43:18.73ID:sYZxZZ7C0
>>387
それはできるんじゃない?端末側でモバイルデータをオフにするだけだから。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:43:51.21ID:hzaZ8xca0
データ回線設定で切って、Wi-Fiスポットのところだけで楽天リンク使ったらどうかな?
完全0円で通話やり放題可能かな?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:43:53.51ID:ViP6rZlm0
>>368
>>383

ほんとか?
俺もう若干40過ぎたおっさんなんだけど
パープルとか恥ずかしいんだけどw
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:43:53.59ID:n7uryf9n0
※パートナー回線エリア(国内・海外)の「データ高速モード」をOFFにすると、
パートナーエリアの高速通信のデータ容量
(パーツナー回線エリア国内:5GB、海外:2GB)は消費されません

コレの意味分かんないほどアホなの?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:43:54.80ID:/1imU7EH0
>>390
みんなDSDVでサブ回線で使ってニヤニヤしてるんだよ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:43:55.13ID:oTDFveAg0
1000ポイントスタートボーナスが利用できないんだけどどうすればいい?
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:43:58.14ID:v5xOYlwo0
>>372
アプリの評価見てみ?
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:03.67ID:hrebjN/q0
>>388
カウント対象外だっつてんだろ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001291/
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:06.72ID:AHPM1mxR0
楽天linkの通話品質が良ければメインにできるんだけどね
現状だとサブ回線として持つならアリって所だな
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:08.23ID:LZrk+GgI0
>>387
可能
ただし、楽天Linkアプリの通話はインターネット接続必須だから
常にモバイルネットワークをオフにしたいなら
WiFi接続で楽天Link使ってください
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:16.85ID:M9hxvCbx0
>>373
スマート電話としてはいい機種だと思う
縦長だから片手持ちが容易で軽い
ゲームとかリーダーとしては微妙
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:21.65ID:2dyrv/Sb0
>>391
1年で変更されたら迷惑極まりないよな
三木谷の人間性的にはありえるか?
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:25.50ID:ss8w5lje0
もう買い物は全部楽天にするわ。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:26.75ID:F9Ml2rUd0
>>387
出来るだろ。どうやって これまで使ってきたんだ?
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:36.23ID:8fOg5nPe0
>>353
うち夫婦でパープルだよ
二人共気に入ってる
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:38.56ID:fD+vw74t0
1GBまで無料に【1回線目のみ】って書いてあるんだが今サブで契約してるのを解約して主回線MNPすると適応されるか誰かわかる?
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:44.31ID:QoG43hVK0
>>95
メニューのキャンペーンの所にあるで
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:44.79ID:94C80ECe0
>>391
MNPは無料だからガチ勝負だと思うよ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:47.92ID:K8524/g90
Ah2dUudA6Nsa
紹介コード宜しくです
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:49.02ID:hzaZ8xca0
>>408
自宅の置き電話に最強だなこれw
常にWi-Fi接続しとけばいいw
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:49.20ID:SE3TyHE+0
家に固定回線なくてミネオの低速モードでちまちま月に15ギガほど使ってる俺、来月から1年間は豪遊させてもらうわ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:51.00ID:HBNDKcwB0
>>402
それは去年からやってる今のプラン。4月から切り替わるのがスレタイのプラン
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:45:24.38ID:F9Ml2rUd0
>>400
放題で 正解。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:45:32.45ID:SB/Z4mYe0
AQUOS R5G
11万円売ってる 高すぎる
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:45:36.99ID:A334LA3x0
電話代は別だろう
その電話も、たまにしかつかわない ネットなんてLINEで連絡あるぐらいで充分
って人には最高だろう
月額100円とか200円で済む 
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:45:44.29ID:3H7CBNXw0
家の固定電話を解約して、楽天のスマホを家に置いておくようになった
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:45:45.77ID:s7tBBPND0
高速、低速、パートナー回線問題は使わないと文字だけじゃ分かりにくいのはあるよ
使えば一発でわかるけどね
1GBまで0円とは関係ないと思って大丈夫
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:45:54.06ID:yBi0Lnj90
こういうのは孫正義の得意技だったんだけどなあ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:46:00.77ID:oBbsqDtD0
>>263
やっぱり旧DMMプランだよね。
3回線持ってたら現行より旧DMMの方が安いし。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:46:05.77ID:KYfVEbzj0
今楽天の最安1250円の低速プランに入ってるワイにとっては夢のような話なんだが
だって高速通信出来て無料通話出来て今までより料金下がるんだぜ
嘘みたいな話だな

端末も3年ちょい使ってバッテリーの減りが速いからちょうど買い換えようかなと思ってたから
まさに渡りに船とはこのこと
4月にプラン変更しよう
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:46:45.81ID:7LMExgLk0
>>391
そしたら三大キャリアに戻るだけだわ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:46:53.83ID:kF6HBwbR0
アプリなし通話の日本通信の奴のほうがいいな
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:03.31ID:HBNDKcwB0
楽天の契約はよく考えられてるよね。
ここでちょっと考えただけの浅知恵は全部潰してある。しかも良心的な方に
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:05.54ID:W19iRowG0
>>402
自分で書いている380の一番頭に低速でもカウントするってあって202と矛盾してるかと
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:07.11ID:FTjgdJmi0
>>416
無料乞食の恐ろしさは三木谷もしっているだろう
圧倒間に無料回線だらけでコスト圧迫するのは目に見えている
無理なんだよ無料なんて
だからあくまで客寄せパンダで人増えたら変更はすでに規定路線と思う
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:11.32ID:AL9Ymsii0
いやいや、楽天はまだまた仕事ではつかえんレベルよ
特に通話がひどい
データだけにしとけ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:21.15ID:Acp3mSAo0
●ポイント還元キャンペーンエントリーのまとめ (全て併用可です)

紹介コード wLb3sHLkaeRB  (申込み画面で入力)1000ポイント
スタートボーナス (楽天会員ページからエントリー)1000ポイント
楽天カード会員 (楽天e-naviのキャンペーンからエントリー)2000ポイント
楽天銀行会員 (楽天銀行のキャンペーンからエントリー)1000ポイント
楽天ゴールド会員以上 (楽天会員ページ優待からエントリー)600〜1600ポイント
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:24.56ID:IDKm7huz0
>>135
ハンド軽いじゃん129g
AQUOSとハンドはお財布付いてるからどっちかじゃないか 
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:31.59ID:ViP6rZlm0
>>413
日曜日届くみたいだから楽しみにしよう
ありがとう
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:33.99ID:hrebjN/q0
>>426
一度収益の柱にしちゃうと利益下がったら株主に怒られるから身動きできないんだな
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:34.87ID:a8Io5Xqj0
auさん15年間お世話になりました。さようなら
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:36.73ID:hzaZ8xca0
>>421
すげえなそれw
最強やんけ!
固定電話イラネ。
あと持ち歩きたかったら他の格安回線のテザリングで楽天UN-LIMITのスマホとWi-Fi接続して使うとかできそうw
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:38.22ID:M9hxvCbx0
>>414
去年始まったアンリミ契約済みなら二回線目になる
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:43.08ID:gnU3LWT70
>>409
そっか、ありがとう
検討するよ
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:49.51ID:RodhJ7dQ0
>402
今度のプランでは、低速モードに切り替えしても
データ容量が課金されるよ。

20GBを超えると2980円
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:02.09ID:P7+n96ZQ0
500円くらい足してもいいから通常通話の5分無料が欲しいわ
楽天linkじゃ音質悪くてイマイチ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:02.87ID:zK3AtqMQ0
楽天Linkっつーのやめろや
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:03.82ID:Q0JUMtJb0
田舎だからAU電波地帯、端末もZenfone4だから未対応
現在ドコモ回線の楽天だが、どうしよう
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:06.13ID:aPaxK7b40
>>428
1年無料が終わっちゃうけどいいの?
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:31.57ID:odpXys5G0
まあ実際、楽天証券が今ほぼほぼ無料で成り立ってるもんな
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:36.68ID:oiqjLvx70
>>333
ありがとう。
自分の場合DSDAでなければまだ2台持ちの方が良さそうです。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:41.42ID:TJ7UYaIy0
ワイモバイルが高すぎるせいで楽天に変えたわ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:41.47ID:N6xjOHgQ0
勢いでrakuten handにしちゃったけど他のがよかったかな…
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:43.02ID:3ccwXF3r0
>>431
auが想定してた1980 20Gは余裕で越えてきて、全方位戦争とは…
大変な戦を仕掛けたもんだ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:45.78ID:m5+t1Zj20
>>441
1GB無料って別に1回線目だけじゃないだろ?
1年間無料が1回線目なだけで
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:45.94ID:oBbsqDtD0
通話が酷いって言ってる人は初期のアプリ落とした人だね。
今はアップデートされてそんな事ないぞ。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:47.36ID:sYZxZZ7C0
>>405
見たけどアプリの評価が悪いだけやろ。
プリフィックスは別につけるから通話品質だけの問題なのよ。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:54.45ID:HNOq0IY90
23年から無人島でも通信可能な楽天モバイルと共に歩もう
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:54.61ID:s6gcuxjX0
評価悪すぎてひくわ
昔あった無料通話アプリみたいな感じか?
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:05.98ID:LU5cuNha0
>>389
3Gしか入らないエリア探す方が難しいのに、わざわざその為にUQsim契約するとかアホの極みだろ
エリア補強の為にドコモ系MVNOなら話としてわからんでもない
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:06.98ID:OwoaAdFh0
20 GB 以下なら完全に楽天モバイル
20 GB 以上ならアハモ
お金持ちはもう好きなのにしておけ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:09.03ID:RodhJ7dQ0
>406
ソレ、旧プランのソース
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:11.05ID:hzaZ8xca0
通話付き3GB980円もかなりお得。

他の会社だと1500円だからねそのクラスは
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:15.81ID:HBNDKcwB0
>>440
楽天リンク使用時の通信量は課金されないからWi-Fiとか必要ない
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:17.27ID:tatBzNuH0
>>318
人柱な
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:22.65ID:xHSGjMti0
契約進めようとしたら右下にあるクーポンを使うって何かあるんか
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:28.13ID:874hB4RI0
両隣の駅は楽天回線エリアなのに、最寄り駅や俺の家のところは
ずっと拡大予定のまままだ来ない。島のように残っている状態だ。
よって当分は検討の対象にはならないなあ。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:36.40ID:/1imU7EH0
>>458
わかってないねー
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:36.98ID:oiqjLvx70
>>360
ありがとうございます。
自分の場合DSDAでなければまだ2台持ちの方が良さそうです。
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:51.85ID:3ccwXF3r0
>>451
無料端末で性能いいのなら、ハンドかA5の二択
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:54.14ID:hrebjN/q0
>>443
今度のプランはというか
パートナー回線では5GBまで高速通信可能ってのと
料金プランの何GBまでいくらってのはカウントの条件が違うってだけだよ
新プランでも前者のために低速モードにする意味はある
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:49:57.69ID:k3DZIa4m0
>>384>>364
そうか客寄せか
この料金なら今3Gガラケー使ってる人間根こそぎ奪えるだろうし効果大かもな
俺もマイネオでいいかと思ってたが今はもう楽天一択だな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:50:10.96ID:6wESCtNb0
kCwW6rjTRv6S
紹介コードだよ
これで1000pt貰ってね
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:50:33.61ID:hzaZ8xca0
>>462
ウワァw
マジすげぇやん。ええな
ガラケー代わりに通話専用ほしかったんだよ。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:50:37.64ID:3XkkAQGs0
>>451
払える金があるならソッチでええよ
わいは払う金が無いから1円miniや
まぁminiでええけど
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:50:43.10ID:MLItRWip0
都内だろローミング対象外
だけど会社のビルとかに電波が届かない
仕事中全くつかえないので楽天でメインは無理
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:50:48.13ID:lPJR4vqQ0
>>389
楽天でauつかめるのに意味ないわ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:50:57.61ID:MWAz7MA10
0simは1回線ごとにキャリアに使用量払わなければならなかったんだろ?
そんなのが続かないのは当たり前

でも楽天は根本的に違うからね
無制限だからって100GB以上使うやつまで許容してるのに1GB以下の乞食とか誤差だろ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:50:58.12ID:8fOg5nPe0
まあくんも戻ってきたし神風吹いてるかもね楽天
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:07.09ID:/3GuZ1F90
楽天モバイルのよかったところは
MNPがめちゃ楽だったところだな
でも楽天LINKは滅びろ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:11.44ID:sYZxZZ7C0
>>415
見たけどやっぱり俺のには出てこないわ。条件あるのかもね。
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:16.11ID:LZrk+GgI0
>>454
確かに1年前はひどかった
音が小さくなるし雑音ひどくて聞き取りにくいことが結構あった
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:27.43ID:CC3THVEa0
>>137
一度アンリミ解約してると無料対象外だってよ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:34.83ID:hrebjN/q0
>>460
新プランでは違うというならあなたがそのソースを出してね
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:42.19ID:rCFGhoJ/0
今申し込もうとしてるけど、電話番号のリセマラ楽しすぎ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:51.96ID:/1imU7EH0
>>475
そのあうが限定されたあうなんだけど
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:52.22ID:28MWqZO50
ネットするのは、ほとんど家のwifiからで、外では連絡用にしか使わない層には本当にありがたいわ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:54.00ID:68rXGhOq0
楽天はグループ全体に客を取り込む趣向の会社だし
トータルで黒字になればよく
1部門が赤字でもダメージはない

そこが3大大手と全く違うところ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:56.80ID:4xhmZHTc0
悪くないな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:58.94ID:yBi0Lnj90
>>443
それは今までと一緒。2980円を下回るプランはなかった
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:59.48ID:YkvlEZPr0
明日auから家族4人乗り換えるわ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:02.07ID:MLItRWip0
>>475
都内だとauローミング対象外なんだよなー
一階のボロアパートなら届くけど頑丈なビルとかに入ると絶望
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:14.08ID:V8dN1+zL0
>>321
今持ってるスマホに挿せないなら、購入者もそれほど増えないよね
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:17.19ID:HNOq0IY90
>>464
ポイントもらえるな
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:20.99ID:VGmF91/50
>>453
1回線「目」のみってちゃんと書かれとるわ
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:21.07ID:k3DZIa4m0
3G終了まであと一年だぞ
各社頑張らないと楽天に客引っこ抜かれるぞ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:32.83ID:fD+vw74t0
>>441
えーまじー?解約してもダメなんか 先走らなけりゃよかったわ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:32.87ID:dcSZ3SVs0
>>475
順次auローミングは終了してるんだよ
だから都内とかは不通エリアが広がってきてんの
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:33.86ID:lPJR4vqQ0
>>459
20GB使うやつは際限なく使うから引き続き楽天やろ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:34.42ID:/Q4R3K0d0
来週にも300万回線行きそうだな
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:35.10ID:94C80ECe0
>>433
いずれ有料になるとは思う
4月からどこもMNP無料になるけど今の段階で無料なのは楽天だけだから嫌ならやめられるようになってるのでフェアだと思う
新規参入だから使ってもらわないと話しにならないということかな
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:38.84ID:RodhJ7dQ0
>469
新プランでは、切り替えしても、しなくても
データ容量に対して一律課金
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:43.76ID:n4vjssKj0
>>1
>高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます

普通カウントしないでしょ
じゃあ何のために高速モードがあるの?
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:44.95ID:aPaxK7b40
>>453
2回線目は0〜3GBまで980円
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:49.52ID:/1AVSduL0
iPhoneの古い機種が使えないのかぁ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:01.87ID:affHFRJY0
俺は3gb以下 無料期以後も980
最高

【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★7  [雷★]->画像>6枚
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:19.34ID:lPJR4vqQ0
>>496
不通エリアを誇張しすぎだ馬鹿
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:20.59ID:PfNhrlwd0
ドコモも無料とは言わないが1000円位にしてくれ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:22.78ID:uBwljx0u0
>>402
よう、ガイジ
理解して逃げたか?
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:29.04ID:m5+t1Zj20
>>493
いやいや、これ1プランなんだよ?楽天は他にプランないの4/1から
何回線持ってもプランは同じだよ、1回線目ってのは1年間無料のことだよ
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:29.41ID:hUUF5wRk0
>>453
いや、1回線目のみ
無料だからサブで楽天モバイル契約して、0円運用できるならと
サブを解約してメインをMNPしても2台目扱いで980円
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:43.40ID:fD+vw74t0
アハモにするつもりだったから通話し放題付けるのが浮いたって思ったが悲しいな
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:51.56ID:on8dF5sa0
今使ってる所からMNPしたけど転出料とSIM削除手数料で5500円も取られて中々だった
これから楽天で月額ほぼ0円で回線維持できるなら仕方ない出費だ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:54:03.64ID:hrebjN/q0
>>500
料金は一律だけどパートナー回線の高速通信で消費する容量を節約できるって話だよ
そこまで理解力無いとまた※に騙されるぞ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:54:08.60ID:3MXqC7wL0
>>459
むしろ20GB以上ならahamoという気が
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:54:24.67ID:pzsnLo0G0
正月1日の深夜にスマホが文鎮化してもうて大変やったから
これ契約したわ
そういう時にも慌てなくていいもんな
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:54:28.32ID:CpwID5ch0
良くやった!
ミキティー大勝利ww
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:54:29.46ID:AbcGE+Ji0
どうでもいいけど三木谷さん 
大事なプレゼンなんだからシャツとジャケットぐらいちゃんと来て来いよ
あんた銀行出の商売人なんだから身なりは大事だろ?
アメリカの理系の切れ者に憧れてるのかTシャツで・・・・・? wwwwww
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:54:31.81ID:MdHvVTYY0
>>410
三木谷は孫よりかは信頼できる。
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:54:32.42ID:MKB4IASn0
>>505
お前の住んでるド田舎はまだ繋がるんだろうけど、都心部は去年より遥かに繋がらないんだよボケ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:54:52.88ID:FTjgdJmi0
>>486
設備投資年間数百億だぞ?
この部門の赤字は楽天全体に致命傷になる
かなり思い切った戦略だけど
他で埋められる額じゃない
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:06.19ID:gecYdRFs0
>>402
誰かコイツに理解させてやれよ。
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:06.36ID:s7tBBPND0
>>501
auローミングが5GBまででそのためだけに高速モードがある
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:22.39ID:qyLV9Dp+0
楽天「あんたらは光通信で稼いでるんだからスマホはうちで好きにやらせてもらうよ」
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:27.19ID:bpM7RkyH0
1年たって有料になるとしても、最低980円やろ?
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:32.12ID:syM+5Mhi0
>>148
デビットカード使えるのに。
クレカと違って審査なし。基本誰でも持てる。

例えばソニーバンクならキャッシュカードを
VISAデビットカードに出来るので、残高以上払えないから安心だし。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:32.16ID:RodhJ7dQ0
>501
だからさ、リンクアプリを使った通信で1GBを超えると980円
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:33.51ID:JaxpdG5T0
楽天モバイル処女のワイならプラン選び放題か
今まで楽天契約してなくてよかった
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:36.77ID:0ZHQvU6O0
いるいらないは別にして取りあえず契約して損はないじゃんタダなんだから
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:37.16ID:MLItRWip0
>>518
会社のビルで使えないとか絶望だわ
まじで電波が来ない
仕事中が一番つかうのに
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:49.37ID:lPJR4vqQ0
>>518
使ってもないのに平気で誇張してディスるやつはろくでもない
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:54.49ID:WiCnIYbE0
通話専用にするとして、楽天エリア掴んでいないところでも使えるの?
圏外だと電話かけられなくて意味ない?
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:55.38ID:V/2L0ia70
自宅はつながるからいいんだけど
外で建物はいると一気に繋がらなくなるから使い勝手は悪い。
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:57.17ID:vj7Kpnk80
>>504

おいらみたいに全てのデータ見せてみw
>>255
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:58.56ID:z38JDxmG0
紹介コードどうぞ

Art5BmCGTt8d
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:16.91ID:VGmF91/50
>>512
それが関係するのはパートナーエリアで5GB超えるような人だけで
1GBに収めようとしてる人には関係ないんだよ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:19.21ID:0ZHQvU6O0
>>13
数年前のスマホなら千円程度でそこらへんに転がってるじゃんw
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:20.00ID:GHDapwZI0
都内だとauローミング終了して結構通信切れることあるよな
電車で移動してるときとか、ビルに入ると時々アンテナ消えて焦るわ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:23.43ID:IGQs11PJ0
楽天カードとセット申込みでうんぬんキャンペーンあったけど
楽天カード落ちたわw
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:26.55ID:fQayXsyP0
>>401
紫はカッコいいから大丈夫
それに紫って日中(太陽光)は鮮やかで青に近くて夜(照明の下)では暗くて黒に近くなるし色が違って面白いじゃんw
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:27.40ID:v5xOYlwo0
>>508
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:31.78ID:bpM7RkyH0
>>531
外なんてたまにしか行かんから問題ない
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:36.86ID:T/s/2c4r0
端末売ってアンリミ解約した自称情強が阿鼻叫喚だなw
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:41.03ID:o87QLSJ10
通話データはギカホ
楽天リンクもギカホで
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:42.40ID:0dZxNsZz0
携帯の炊き出しだなw
無職や低所得が大量に集まっても、稼ぎは増えないという
増えるのはクレームだけという地獄w
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:58.44ID:8fOg5nPe0
>>528
地下鉄で使えないのも困る
迷うから
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:01.02ID:/3GuZ1F90
>>537
まじか楽天カード落ちる人類がいたとは
相当お汚れになられていらっしゃる・・・?
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:01.31ID:v5xOYlwo0
>>455
品質が悪いから低評価なんだろアホ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:02.01ID:/1imU7EH0
ぺいぺいとかいざ使おうとして通信不可だと本当に恥ずかしいからね
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:08.43ID:9E17bibK0
初めて知った
調べるの面倒

そんな俺に落とし穴的なものを簡潔に教えてほしい
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:10.60ID:MLItRWip0
>>535
アンドロイド5以下だと殆どのアプリ使えないじゃん
だから千円とかなんんだよ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:17.22ID:Mh/vRKg80
ガラケー、底辺、家族持ちの全部の層根こそぎ持っていきそう
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:18.64ID:2dyrv/Sb0
>>473
払える金って言うけどポイント還元だから実質ゼロでしょ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:28.32ID:/jxB/lnx0
>>517
少なくとも球団運営見る限りじゃ禿の方が三木谷より一枚も二枚も上手なんだが
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:34.28ID:4jnQVCJf0
>>346
esimなるもの初めて知った
ちっこい物理的simを型にはめたりするのは老眼始まってるおっさんには辛くなってたのでこれはちょうどいい
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:35.94ID:8fOg5nPe0
>>540
最適だね
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:36.81ID:nGfk6JqH0
楽天が設備投資で工事してもプラチナバンドなしじゃ話にならない
トイレで電波入らないとかあり得るし
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:41.97ID:ToifC1YE0
楽天エリアど真ん中でも、大き目な建物に入ると電波が0-1本になるんだよな…。
てか今も楽天エリアど真ん中付近だけどパートナー回線でアンテナ1-2本だわ…。
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:46.64ID:T/s/2c4r0
>>526
選ぼうにもそもそも1プランしかない
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:50.62ID:4s6CNzsr0
これ1回線目だけってどういう運用なんだ
例えば今1回線あってそれを解約して新規にMNPでインした場合はどうなる?
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:52.37ID:68rXGhOq0
980円だとしても破格の安さ。auとかブっこ抜かれるだろうな
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:58:01.68ID:RodhJ7dQ0
>534
速度は関係無いんだよ。
リンクアプリで通話すれば1GB逝くからな。
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:58:05.57ID:0ZHQvU6O0
>>58
最近までMVNOで粘ってたけど一年前のときに楽天アンリミに替えとけばよかったなぁと後悔してる
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:58:22.05ID:tl7Dj1ps0
家のWiFiはどうしたらいいの
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:58:23.35ID:VGmF91/50
>>508
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
※11読んでみな
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:58:23.47ID:Bug8Bd5B0
メイン回線取り込まなきゃ覇権とれないだろミキティ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:58:34.22ID:4cEB/HUT0
この前の日曜に開通したばかりです。結構楽天linkアプリで実家に電話無料でかけられて便利。
紹介コード使いたい方は、どうぞ!
kvjGvcWC86Tp
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:58:38.23ID:vj7Kpnk80
月5GB以上使うほうが自宅にWiFiない底辺なのは明らか

66%が5GB以下だって言うのにw
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:58:39.39ID:Q5vtAiP/0
電波はあんまりよくないって知り合いは言ってたからやめとくわ。もっと設備に力いれてからにしよっと。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:58:40.13ID:9BuIABUA0
爺さんに持たせたが着信以外全然使ってねーってご家庭には神
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:58:52.19ID:o87QLSJ10
仕事で使う人はドコモ一択
auとかソフトバンクは学生さんが使ってる
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:00.93ID:8fOg5nPe0
>>552
ノムさん切ったの三木谷だっけ?
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:03.02ID:RQ2ZrhMb0
つながらないスマホだからね
0円は妥当
当然メインでは絶対使えない
と自ら認めたようなもの
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:05.61ID:uDsdsRMk0
品質とエリアとリンクアプリを考えると
ahamoでいいやって気分になってきたわ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:06.04ID:cRMceNYv0
>>446
田舎だったらそのまま持ってた方がいいと思うぞ
旧楽天モバイルのNTT回線でも十分安いと思うし
どうしても無料がいいというなら止めはしないが
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:16.46ID:WqAkknw70
>>555
楽天モバイルはアプリ使えば通話料無料
100ギガ使っても2980円は魅力的だと思ったけど
プラチナバンドなしで電波が弱いってデメリットあるのね
575ガラケー男
2021/01/29(金) 22:59:17.56ID:EX/JlKTL0
通話しかしない俺はタダ?
通信以外の基本料金等が知りたい
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:22.46ID:v5xOYlwo0
>>551
ポイント貰えるのは早くて2ヶ月後(下手すりゃ半年待たされる)
まあ2万ぐらい遊べる金持ってないのはおかしいっちゃおかしいがな
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:24.40ID:jyjciJzL0
OCNモバイル3GB通話付き1630円の俺は迷わずこれに乗ってもいいの?
MNPできるんだっけ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:26.33ID:4cAJdmOQ0
サブでスーパーホーダイ持ってるんだがこれは1回線にカウントされるんか?
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:33.80ID:g2CXjZ0M0
楽天モバイルって評判悪いけど
実際どうなの?
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:48.25ID:0h7Dg00g0
>>551
実質って先だつものがいるべな
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:48.92ID:VJhei4fG0
まあ1年タダだし、サブ回線として試すには問題ないな
1年の内にプラチナバンド獲得できればメイン回線として使うわ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:01.20ID:UYrdyY//0
>>549
2000円くらいのならバージョン6くらいで防水つきのが買えるね
スペックはかなりショボいけど
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:07.68ID:fD+vw74t0
>>578
MNO契約してなければ関係ないんじゃない?
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:20.88ID:o87QLSJ10
5Gの時代に20Gとかツレーわ
ギカホにしとけ、3千円くらいしか変わんねーし
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:27.71ID:emVl421c0
もう楽天三木谷さんは携帯業界の西野さんだな
楽天はサロンやってるのかな?
やってるなら入りたい!
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:34.66ID:sYZxZZ7C0
>>546
通話品質にふれているレビューが見あたらないよ。
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:37.28ID:G+hjK5ea0
>>169
他国同様になっただけ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:37.71ID:rwbsDljY0
どうぞ使ってください

bQb3aQtWZuhJ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:38.03ID:syM+5Mhi0
申し込みサイトも
クレカだけでなく、デビットカードも使えると
表示しないとダメだな。

今日申し込んだけど、最初はクレカしかダメだと思ったわ。
試しにVISAデビットカードを入力したらあっさりいけて
明後日届く予定。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:55.84ID:F9Ml2rUd0
>>521
パートナーエリアでの 高速が5ギガまでで その後は1Mbps速度制限がかかる ということ。使用量は無制限だから 使用量は料金に反映する。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:57.83ID:Tf2pHmhl0
>>30
無料
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:01:02.81ID:fQayXsyP0
>>548
何も考えずに申し込んでもとりあえず損はしないぞ
少なくとも1年間はなw
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:01:08.28ID:WuFHZUeY0
無料はずっとは続かないだろう
それでも1G300円とか500円あたりで落ち着くだろうね
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:01:30.18ID:oWbyqAyC0
>>575
1GB以下は0円ってことは
通話のみのスマホとして利用すれば月額0円で通話し放題に出来るんかな
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:01:35.88ID:9E17bibK0
うわ、凄い裏技思いついた
これwifi使えばずっと無料でいけるじゃん
ほんまに無料でええの?
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:01:37.20ID:fD+vw74t0
>>592
そう言って半年前に契約して今悲しい気持ちになっている俺が通るぞ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:01:37.43ID:9BuIABUA0
>>575
1Gに抑えればな。変な挙動するアプリ入れなきゃ抑えられるかもな
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:01:53.05ID:9KA26ni90
これで喜んでる連中が多いのが本気で理解できない。5chの連中なら、ガンガン回線を
使い倒しているのかと思っていた。
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:01:54.39ID:/v0WvF9+0
>>558
無料のサービス(1年間無料、1GBまで無料)が対象じゃなくなる
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:01:56.67ID:qKFtLRcH0
>>357
データ従量にカウントされて料金上がるよね
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:01:59.89ID:4FPHoe7N0
>>584
低速になっても動画問題なく見れるって言ってたけど
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:02:07.10ID:n+B+yBDF0
>>577
MNP出来る
俺もocnから今月乗り換えた

やっぱり間借りしてるmvnoは速度がダメだな
30Mは余裕で出るから久々に別世界体験中
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:02:11.70ID:a8Io5Xqj0
MNP初めてだけどうまくできるか心配だ、auが難癖つけてボッタクってきそう
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:02:13.32ID:AbcGE+Ji0
そこまで値下げできるんなら今までなんで下げなかったのだ三木谷?
そのセコさが逆に信用できないね
もう切羽詰まってる、ってことか?
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:02:23.33ID:FTjgdJmi0
既存ユーザーでも今年5月ごろから有料会員が増えるけど
パートナーエリアだけなら1980円かうんお安いね
これなら他へ移動しようとも思わない
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:02:30.57ID:UYrdyY//0
>>559
ソフトバンクのホワイトプランを思い出すな
これまでの楽天アンリミットはさしざめゴールドプランだな
でもあの時は通話限定の格安プランだったけど
今は通話もデータもついてくるからな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:02:35.24ID:v5xOYlwo0
>>594
もう100回された質問
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:02:35.68ID:9E17bibK0
>>592
マジか。
加入しとくか。ヤベーはこれ!
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:02:39.03ID:MLItRWip0
これをメインに
繋がらないときだけ格安MVNO契約しておくかなあー
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:02.27ID:yuOAXQOE0
>※高速モードオフでもカウント

こりゃダメだwww
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:04.75ID:vj7Kpnk80
>>594
せやでーーー

月1GB未満なのでauパートナーのままでいいです

三木谷さん俺の地域は1番最後でいいですよアンテナ建てるの
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:11.04ID:fQayXsyP0
>>596
但し楽天一本に絞ってメイン回線を解約するのだけはやめとけ!ってのが抜けてたわw
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:20.01ID:4NZOro1i0
とにかく
届いたら色んなアプリの自動再生はWi-Fiのみにしとけよ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:21.74ID:F9Ml2rUd0
>>594
だね。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:24.71ID:FTjgdJmi0
>>604
値下げもなにも大赤字垂れ流しだぞ?
利益の利の字もない状態
だからかなり英断、もしくは無謀
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:26.32ID:LZrk+GgI0
>>575
詳細は下記ページをご確認ください
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/detail/
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:42.92ID:9BuIABUA0
>>598
ガンガン使い倒してるぞ楽天でな月数百メガ上等
逆に喜べないお前が理解できない
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:45.51ID:EV5S7WAx0
アンリミ開始時から使ってるけど、品質はお察しだからメイン回線として持つのはやめとけよ
3大キャリアと同じ品質だと思って乗り換えると後悔するぞ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:50.94ID:MdHvVTYY0
>>552
やきう目線かよw
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:51.61ID:ejgIzy5k0
▼楽天モバイル契約で最大32600ポイントを入手する方法▼
※今日契約した紹介コードあります

※契約前にエントリーしてください
・スタートボーナス 【1000P】
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/

・楽天カードのe-NAVIキャンペーン 【2000P】


URLのNG制限があるので続きはブログで
http://exci.to/3ouo6lF
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:03:56.51ID:UYrdyY//0
>>566
lteっていっても
家の光ファイバーに比べたら遅いからな
そりゃ自宅では無線lan使う
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:02.57ID:7EHQ9kvv0
>>135
色んな意見出てるけど、楽天製ではないoppoA52020だけど、使いやすいな。
電池容量多いから助かる
イヤホンやカバーも付属してる
指紋センサーの反応がとてもいい
音がステレオでいい
FMラジオ付き
動画撮影は手ブレ補正付き
こんなとこが良かった
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:06.72ID:48SCqxD90
今iPhone7でmineoがメイン
楽天miniが無料の時に作ったのは
知り合い以外に電話かける用に使ってる状態。

今年でる次のiPhoneに買い替えたら楽天1本に乗り換えるわ。
今はもうすでに持ってる楽天モバイル解約してメイン番号の乗り換えは0円対象外になっちゃうみたいだから、
9月頃までできるようになってたらいいな。
まぁ無理だったら今の楽天モバイルのをメイン番号に変えるしかねーな。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:11.65ID:SGWPFE8g0
>>563
お探しのページは見つかりませんって
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:15.20ID:oEGRChL20
>>314
自宅wifiで楽天リンク使って電話を掛けると
相手の声は聞こえるけど
こちらの声は届かないのでイタ電だと思われて困った
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:22.31ID:vj7Kpnk80
今どき家にWiFiないって
どんだけボロ位アパートだよ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:28.09ID:fQayXsyP0
>>608
書き忘れてた事があるので>>612を読んでくれ!
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:35.32ID:9E17bibK0
つまり今ワイモバイルのおれが1ヶ月3GB使い終わった時に、
simカード差し替えて無料の楽天モバイル1GBって使い方も可能?
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:38.33ID:F9Ml2rUd0
とにかく 無料で使いたいなら 携帯のデータ通信を オフ にして wifiだけで使え。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:44.18ID:n+B+yBDF0
>>603
昔au出るときにウォレットポイントが没収されるとか電話で言われて、まだ解約してないから俺のものですよね?
いいやもうポイントは無効ですとかなってすっげーバトルした記憶
ポイントとかあったら使い切るとかなんかした方がいいよ
今は知らんけど
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:55.15ID:N/yUOfXe0
sense4liteみたいな2回線使える機種が貴重になってくるね
電話番号は0円維持
データは格安simを転転

これが乞食のスタンダード
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:05:03.45ID:MWAz7MA10
昼とかくっそ遅くなるMVNOに3GB1480円とかで使い続けるやついるのかね
キャリアよりもMVNOから根こそぎ奪うんじゃね
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:05:26.46ID:4s6CNzsr0
>>599
1年間無料の文言
※2 お1人様1回線1度のみ1年無料

1GBまで無料の文言
2回線目以降は0GB〜3GBまで980円。

これ文言が違うけど、1度のみって書いてないから1人1回線までって意味で入れ替えはできる気がするのだが?
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:05:27.47ID:9E17bibK0
>>627>>612
了解!
2台目運用するつもり、サンキュー!
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:05:35.19ID:Tf2pHmhl0
デュアルシム端末で使うといいな
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:05:36.62ID:3H7CBNXw0
中の人じゃないけど、端末もポイントバックで実質無料だし、1年は無料で使えるんだから
とりあえず契約しといて損はない
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:05:52.62ID:Q0JUMtJb0
>>573
どうも
もう少し様子見よう
端末にも特に不満ないし
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:05:54.05ID:oWbyqAyC0
>>611
じゃあこれ通話専用スマホにすれば最強じゃんw
通話用SIMで月額0円とか三木谷やばすぎでしょ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:06:06.08ID:P/KEpSG30
>>615
まぁダメなら携帯事業売却か撤去すりゃ良いしな
楽天は携帯事業だけで食ってるわけじゃないのが強みだしな
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:06:19.24ID:9KA26ni90
>>617
メガとギガの単位間違ってない?

無料期間中に数百ギガ使ってるならまさに使い倒してるだけど、>>1にそって1ヶ月1ギガ
超えないように暮らすなんて、外でメールやLINEのメッセージすら受信できない。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:06:23.33ID:AbcGE+Ji0
>>615
苦し紛れの最後のあがき か
それが店頭での契約もOK ってとこに表れてる感じが
UQは余裕で店頭契約OKでやったけど、、
だいぶ意味が違うね
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:06:28.40ID:DEAxSR/y0
nanosimカードなのに端末handにしちゃったんだけど
モバイルルーターに入れてwifiでの開通でもポイントはちゃんと貰える?
それともesimに変えてhand から開通しないと無理?
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:06:35.53ID:m7gOzhku0
勝手に1GB通信されそう(´・ω・`)
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:06:42.08ID:7d+XrQMo0
>>553
いちいち宣伝してくれてるのね
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:06:47.06ID:DsahsOz/0
ビジネス用途でなければ楽天一択だな
ただ通話の質は悪いしよく途切れるからビジネスでは無理
加入者増えたらもっと通話環境悪くなりそう
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:06:49.04ID:7EHQ9kvv0
>>135
シム2つ使えてのも良かった
楽天で買ったやつじゃないけどね
楽天のシムでも使えるけど他社のシムでも使えてる
ドコモとか
対応バンドが多いのもいい
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:06:50.75ID:FTjgdJmi0
3G以内なら980円
3G以上なら1980円
この間でデータ使うならかなりいいね
まあ既存の俺としてはありがたい
2980円払わなくていいんだから
これは継続だな
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:07:06.45ID:tvGAqkhk0
とりあえず今使ってるメイン回線は残して楽天をサブで契約した方が良さそうだな
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:07:15.03ID:mzmd9K1E0
マーくんCMをいま必死に撮る計画してるところまで想像できる
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:07:18.06ID:UYrdyY//0
>>572
エリアと通話品質重視ならそれでいいし安さ追及なら楽天一択
そうなると立ち位置の中途半端なau UQソフトバンク ワイモバイル
その他大勢のmvnoはヤバい
廃業もあるな
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:07:20.30ID:ZESTZzf30
低速モードが無いなら1Gなんてあっという間だぞ
騙されるなよ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:07:22.38ID:LZrk+GgI0
>>628
可能です
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:07:23.61ID:BtLvWEP80
凄いな楽天モバイル
これはdocomo、ソフバンから移住しまくりだろうな
楽天モバイルに入ってない奴は相当なアホだろ
乗り遅れるな!5ちゃん民も全員楽天モバイルがスタンダードって言ってるし
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:07:24.94ID:/1imU7EH0
エリア無視すればとにかく
20GB以下で最安で通話無料なんだからこれしかない
だまってこれにしておけ
今なら1年無料だし
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:07:29.63ID:slCjU5Zx0
>>598
家にPC用で回線引いてて勤め先ではwifi使える環境が有るんだろ
そしたら出先で弄り回さなければスマホの通信量なんて1GB以下でも困らないからな
656すずきちゃん
2021/01/29(金) 23:07:30.08ID:dEpdKN+c0
わい・・・現在
ドコモFOMA タイプシンプルバリュー 基本料金1500円

2年縛りで半額750円

縛りは・・・2022年1月まで(あと12ヶ月)
途中解約は、9500円


どうする!?俺ッ(≧◇≦)
解約金9500円縛りさえなければ・・・すぐ楽天にするんだが!!\(^o^)/
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:07:31.92ID:ToifC1YE0
果たして何万人が検索からの電話マーク直押しトラップに掛かるかな?
電話番号が書いてある(0123-45-6789)所を押さないと有料電話になるでよ。
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:07:37.49ID:v5xOYlwo0
>>642
今の条件だと契約端末からのアクチが条件だから無理じゃないかな
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:08:04.46ID:9E17bibK0
>>652
マジか!あざす!
加入するわ!三木谷さん最高!
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:08:13.98ID:n+B+yBDF0
>>632
料金帯の防波堤が無くなったからmvnoの意義がね
ついでにwimax pocketWIFIとか縛りあって制限つきって新生のマゾしかもうやらんわ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:08:16.14ID:0iWpf7XP0
家も職場もwi-fi繋がってるから、今月0.5Gも使ってなかったわ…
au回線ローミングしてんなら、楽天もアリだな…
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:08:27.27ID:mZHfqpGK0
>>141
これどうやって利益出すんだろ
楽天にとっては広告料代わりみたいな扱いなんかな
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:08:27.73ID:O7vxmGzq0
ドコモのエコノミープラン発表はいつになるかな?
さすがに楽天越えはないだろうけど、期待してる
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:08:44.53ID:/1imU7EH0
>>656
契約解除がなくなるプランに変えて即MNP
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:08:49.00ID:FTjgdJmi0
これ無料枠300マン回線すぐいきそうだな
あと4カ月だけど継続する
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:08:49.27ID:JkOUQpmw0
繋がらなきゃという大前提で無理
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:08:55.82ID:KZChP7QK0
結局契約するにしてもサブ回線で使う人がほとんど
つまり肝心の今使ってるメイン回線をいかに安くするかが抜け落ちている
月数ギガ程度+数分の無料通話で十分な人はこのままだと大して安くならないかもな
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:09:01.56ID:tAyRZMIp0
>>604
馬鹿かおまえは
赤字覚悟で顧客情報を取りに行ってんだ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:09:07.27ID:R8jPf6f10
>>657
なんだそりゃ
詳しく教えて!
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:09:12.45ID:dNaxtQ7N0
このプラン低速モードの存在意味ないよね
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:09:29.30ID:P7OQOCqm0
子供のスマホもMNPしようとすると…。今親名義なのを子供名義に変えて楽天店頭で保護者同伴でMNP、煩雑な手続きこなして、1Gまでは月々あんしんコントロール代300円だけ。あるいは親名義のままMNPして月々980円。って感じかな
672すずきちゃん
2021/01/29(金) 23:09:33.51ID:dEpdKN+c0
>>664
そんなことが出来るのか!?(@0@)

ほえ〜〜
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:09:39.25ID:9KA26ni90
今の時代に1ヶ月1ギガで過ごそうと思ったら、外でLINEで友達から画像が送られてくるたび
「しょーもない画像で通信料使わせるなボケッ、死ねっ!」て思いながら生活しないと無理だぞ。

そんな生活できる?
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:09:45.72ID:Ns2As1Bx0
>>655
勤め先のwifi は個人利用しちゃダメ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:00.60ID:UYrdyY//0
>>647
こないだのスパイ事件とアハモが効いてるな
武田さんも気合い入ってた
色々うまく噛み合ってこんなプランがでてきたかことは良かった
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:04.71ID:9BuIABUA0
>>640
あっいや俺これで固定回線も解約したんだわ
嫁や爺さんは俺がテザリング開放で家にいるときは節約するつもり
どう見てもこれ一択、使い倒すイメージ一瞬で沸くんだわIQ高いんで
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:14.86ID:FTjgdJmi0
>>657
おいおい楽天モバイル使う奴でそんな初歩的間違いする奴はいないよ
HAHAHA
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:15.91ID:Pbad6mIl0
日本のスマホ代は高すぎる!が楽天モバイルも高すぎた!って米倉が言い出したらMNPしてもいいぞ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:24.19ID:SCC4Iuh40
うさんくせーな
この会社
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:24.76ID:/1imU7EH0
>>670
あう5GB分を減らさないためだけの低速モード
エリア外の人間には大事
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:27.99ID:DEAxSR/y0
>>658
マジかー
じゃあesimに変えなきゃかー
答えてくれてありがとう
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:29.98ID:yuOAXQOE0
楽天は1ケ月に何回もupdate updateうるさい
くだらんupdateなんだろうけど

まともにやってたら
updateだけ1ケ月 1GB超えそうwwwwwwwwwww
それで課金する狙いかな?w
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:34.22ID:hrebjN/q0
>>672
ドコモだけは縛りなしプランに変えても元プランの縛りが終わるまでは違約金なくならないはず
auとsoftbankはできるんだけどね
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:35.30ID:EIv6Rrdq0
>>552
ホークスは王さんが居る限り安泰
王さんに育てられた選手達も指導者としてホークスを支えていく
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:41.26ID:muRQhjbD0
何か同じような文句で賛美してるコメントばっかりで気持ち悪い
オンラインサロンの信者みたいなコメントばっかり
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:41.72ID:O7vxmGzq0
3兄弟と比べて回線はどうなんだろ?
有事のときに対応できるのか不安
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:46.37ID:8wdhnYRR0
今までも1年近くタダでやってたのに加入者200万チョイしか獲得できなかったからなぁ
結局何やっても回線の品質が悪いとダメなのかな
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:47.11ID:n+B+yBDF0
>>656
縛りとか化石でかわいそうw
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:51.85ID:Kk7ktlwg0
 
基地局少ないだろ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:56.02ID:T/s/2c4r0
>>656
解約して一年無料期間を使い倒したほうが安い
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:59.37ID:gwdlN72r0
アプリ使っての通話が引っかかるんだよなー
使い物になるのか?
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:11:04.43ID:PkIgKt1z0
iPhone7使いでiOS14.3のワイ、残念ながら移行出来ず…
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:11:11.20ID:syM+5Mhi0
>>656
楽天タダなんだから
とりあえず申し込んでから考えたらいいだけだろ。
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:11:11.77ID:s7tBBPND0
>>670
楽天エリアなら低速モードすらない
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:11:21.26ID:FquxOuu70
980円で無制限にしたら三木谷マンセーしてやるよ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:11:25.42ID:slCjU5Zx0
>>663
はじめてスマホ割が適用された位の価格になるとわざわざ乗り換えようと思う人は減るだろうが
さてどうなる事やら
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:11:41.40ID:Pbad6mIl0
>>691
ワイは音質にこだわりとかないからな
普段LINE電話だし( ^)o(^ )
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:11:43.04ID:FtyyrOlK0
>>389
バンド限定もあるけど、それ以上にau回線がそもそも使えない23区内がツライのよ...
BAND18自体はそれなりに優秀。
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:11:55.51ID:UYrdyY//0
>>677
あれ設定変更で楽天linkになるようにすればいいのに
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:12:06.82ID:F9Ml2rUd0
>>680
圏外で ファームアップ とか 重めのアプリDLとかに とっとけ。
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:12:17.33ID:mzmd9K1E0
>>695
コジキヤロウめ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:12:20.93ID:944HihKT0
楽天で電話番号無料で保守できるなら
データシムで安い奴ないかなってなるよな
アハモ等よりなんかええのある?
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:12:23.87ID:lXnzyr+G0
>>671ネットだと出来ない契約内容なの??
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:12:26.67ID:9KA26ni90
>>685
そりゃとりあえず契約しろと言ってる連中は工作員だろうな。
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:12:29.68ID:L5nnQ+No0
田舎には関係なかった
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:12:31.37ID:VGmF91/50
wi-fi使えない子が多いことに驚く
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:12:40.22ID:+rvcP8kc0
低速でお前ら何G使ってるかチェックしてみろ
一日外出たら250mbは使うと思うぞ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:12:47.77ID:4cAJdmOQ0
あかん!嫁用に1回線持ってるから俺のやつ0円にできんやんか!
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:12:56.72ID:iAu6Phue0
モバイルルーター運用で楽天リンクとか初期設定時にしか使ってないわ
あと2ヶ月くらいで初回初年無料がおわってしまう
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:13:05.90ID:1L3vCogG0
従量制と低速カウントが罠

※データ利用量は、速度制限の有無にかかわらず、データ利用量としてカウントされます。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:13:16.60ID:LZrk+GgI0
>>667
確かにそれ
メイン回線をどれだけ節約できるか
今はBIGLOBEモバイルで月200円くらいにできてるけど
割引が8月に終わるからそれ以降どうしようか検討しないといけない
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:13:20.41ID:n+B+yBDF0
>>686
地下鉄ビル群とかしょっちゅういて 絶対に電話つながらないと数される仕事ならやめとけ
4月までにカバー率90%以上前倒しでやるらしいけど、怖いなら半年後でも問題ないべ
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:13:34.50ID:FTjgdJmi0
>>704
無料期間だし今の所デメリットはないのは事実
本音は人増えて回線混んだら嫌だなと思っている
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:13:41.18ID:v5xOYlwo0
>>702
ロケモバ神プランとか
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:13:50.56ID:3MXqC7wL0
>>683
ほんとあれ早く無くして欲しいわ
716すずきちゃん
2021/01/29(金) 23:13:52.39ID:dEpdKN+c0
>>683
そうなのか!!\(^o^)/

みっきーー
縛りが終わるまで・・・1年待ってて下さい(≧◇≦)

必ず、楽天モバイルにしますので
ボク(`・∀・´)エッヘン!!
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:14:00.87ID:F2QVnu1t0
>>656
一年間無料だし
OPPO A5 2020なら付与ポイントで
端末代ペイ出来るからいいと思うけど
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:14:03.21ID:FquxOuu70
>>701 ADSL組は格安で無制限だから2980円は高過ぎる
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:14:11.58ID:syM+5Mhi0
>>687
1年後優良になるからだろ。

ところが1GBまでなら無料継続だから
話題沸騰だ。端末も1円からあるし、解約無料だし。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:14:14.97ID:LZrk+GgI0
>>656
まずはauかソフトバンクに乗り換えてiPhoneSEを無料でもらおう
そして楽天モバイルへ乗り換えよう
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:14:22.53ID:UYrdyY//0
>>706
あのパスワード打つところがめんどくさいんだろうな
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:14:39.86ID:P/KEpSG30
>>685
無職や低所得は考える力が欠如しているので情報商材や宗教的な商法に引っかかって養分にさている
馬鹿を騙して稼ぐ時代、信者と書いて儲けるとも言う
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:14:55.33ID:MWAz7MA10
半年使ってきたけど 電話かかってきたのに繋がらないことあり
不在着信の通知は来るから全く気づかないということはないけど
あとは海外からのSMSが受信しないっぽい
そのへんは改善してほしいね
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:14:55.90ID:36sMkAQs0
>>718
ADSL終了するけどどうする?
自分もそうだから移動先迷ってる
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:15:10.24ID:24Mvm0XM0
素朴な疑問だが0円でも通話は無料?
それだとネットは全くしない、ほぼ100%電話しか使わないって言うガラケー的な使い方してる人はずっと電話機としては0円でもてるって事?
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:15:12.97ID:PVqFqSGu0
楽天link使わない通常通話にしちゃって青天井の通話料請求されるヤツ続出しそうだな
それが狙いなのかも知れんが
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:15:17.85ID:wkMCemIf0
1ギガ以下無料

楽天回線エリア、パートナー回線エリアの合算?
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:15:21.89ID:rAEOrgBD0
>>112
まじで?
こりゃすげーな
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:15:24.29ID:n+B+yBDF0
>>691
完全にエリア依存
電波がよければline通話以上にクリア
アプリの作りこみはまだ改善して欲しい
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:15:38.55ID:UYrdyY//0
>>718
そもそもモバイル回線と固定回線は違う
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:03.56ID:v5xOYlwo0
>>725
>>594
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:05.70ID:7zhrTuB40
みなさん色々とありがとうございます
oppoにしようと手続き進めたら品切れでした…なんてこった
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:07.84ID:3t31ykcY0
ガラケーユーザーで楽天カード持ってないんですがショップにて作れますか
PC画面で作ろうとするも口座登録画面で66%のまま止まって1時間経過しました
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:08.63ID:9KA26ni90
>>706
外に出たらアプリが勝手に通信するんだよ。でもだからこそ便利なんだ。

メールもLINEもWi-FI の範囲でしか使いません、外に出たら毎回モバイル通信オフにします、
という生活じゃないと1GBなんかあっさり超える。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:08.65ID:mzmd9K1E0
>>704
まだ300万届いてないんで契約しても一年無料
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:08.90ID:1L3vCogG0
>>651
あるよ
カウントはされるけど
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:10.71ID:wzrAZTZL0
ひゃっはー
ocnから移るぜえ
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:12.01ID:AbcGE+Ji0
楽天って 節約モード・高速モードの切り替えってあるんか?
いくら20GBって言っても使えば簡単に使い切ってしまう
でも節約モードならいくら使ってもおカネ掛からないUQ
俺今月50GBほど使ってるけど高速で使ったの6GBぐらい、
めっちゃ気が楽なUQなんだが楽天はどうなんだ?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:19.75ID:Ltmc+bAD0
楽天の端末セット高いよ ポイントいらんからハンドとかmini以外もっと安くしろ
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:22.91ID:/1imU7EH0
>>683
まじか
ドコモゴミだな
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:29.85ID:4ifELbW+0
>>725
アプリ通話の品質で我慢できるなら無料
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:36.67ID:EpZwYX1b0
楽天にちんぽこおっ勃てるおまいら見れるとはなw w w
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:39.99ID:F9Ml2rUd0
>>718
今年の夏で終わるぞ!
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:41.51ID:8Eglx33h0
固定電話代わりに家に置いておけばいい
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:48.31ID:LZrk+GgI0
>>725
基本的にはそうです
0570や0180にかける場合や国際電話は有料
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:16:53.89ID:9E17bibK0
あー、でもこれ1GB超えると低速になるんじゃなく無料→980円に切り替わるとなると大胆には使いにくいな。
その辺、完全に1GB超えたら使用できないように設定(上限設定)できればありがたいんだが。
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:06.37ID:fQayXsyP0
無料期間が終わってしまったとしてもユーザー増えて混んで遅くなったらやめちまえばいいしな
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:15.45ID:lXnzyr+G0
>>685内容の良し悪しすらわからないのかよw
ダメになったら解約して他と契約するだけだし デメリットないのが理解できないのは痛すぎるな
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:17.85ID:UYrdyY//0
>>719
ここまでの大盤振る舞いかつてのソフトバンクですらやらなかった
これが本当の想定外割だなw
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:31.90ID:KYfVEbzj0
>>447
oh!そういうことか
今楽天のHP見て納得した
そういうことか
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:41.69ID:RE5+agf60
楽天ユーザーだが今月100G行きそうだわ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:45.15ID:7EHQ9kvv0
>>135
紹介コードよければ使って下さい
あなたにも金額が入るらしいです
今日初出しです
62maFvuZGPe7
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:48.12ID:F9Ml2rUd0
>>739
新春 25000P還元やってたけどね。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:49.28ID:FquxOuu70
>>724
とりあえず楽天にしたから1年使う
またお得な所があったら移動する
今モバイルルータに楽天sim差して書き込みしてる
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:50.02ID:EIv6Rrdq0
>>705
月の使用量が5G以下ならau回線が使えるから1年無料、その後は1,980円。
むしろ安定した電波のauが使える
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:51.24ID:linbHlU10
あ、4月からか
だったら4月まで待つわ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:52.35ID:WvXuf8Vg0
無料期間が終わる4月以降もローミングエリアになりそうなんだがどうしよう
一旦解約するか2980円払うか悩む
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:53.16ID:lXnzyr+G0
>>704こういう知能というか頭の病気?じゃなかくてほんと良かった
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:18:01.26ID:gIvanWB/0
>>746
超えたらもう3GBまでは同じなのになぜ停止
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:18:02.32ID:sYZxZZ7C0
楽天ハンドのOSってどう?癖ある?
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:18:11.96ID:aTnDvgjT0
>>727
そうだよ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:18:20.09ID:F9Ml2rUd0
>>756
今なら 1年無料だよ。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:18:22.85ID:iLVN5SFW0
結局DMMが最強なのは揺るがないと思う
オレの場合はテレワークでスマホの回線利用もほぼないからかもしれんけども
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:18:45.38ID:w3HiGmDN0
楽天最高!!みんなも楽天にするといいよ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:18:50.00ID:LZrk+GgI0
>>685
じゃあ敢えて書いておきます
楽天回線エリアなのに激遅いこともある

【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★7  [雷★]->画像>6枚
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:18:51.96ID:UYrdyY//0
>>722
トランプ関連の怪しげな情報に踊らされて恥かいた奴らも同じく
くそみたいなYouTuberの肥やしになっただけw
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:18:52.06ID:1L3vCogG0
>>738
低速モードはあるけど
データはカウントされる
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:19:28.90ID:/1imU7EH0
>>698
あう回線切られたら困るわほんとに
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:19:31.23ID:s7tBBPND0
>>757
使わなきゃ0円運用できる
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:19:35.03ID:7EHQ9kvv0
>>732
品切れでしたか
残念でしたね
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:19:41.38ID:XTM2t+YV0
auローミングが終わってないエリアならいいけど、23区内とか終了してるエリアだとキツいな
とっととプラチナバンド獲得してくれ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:19:48.29ID:N/yUOfXe0
1ギガ到達する直前に自動的にモバイルデータカットしてくれるアプリは出ないのかね
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:19:54.64ID:24Mvm0XM0
>>731>741>745
ありがとうございます。
家の固定電話やめて、この0円を固定電話的な使い方しようかな。。
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:20:17.99ID:36sMkAQs0
>>754
今日楽天申し込んだから家に電波がどの程度入るかわからんけどとりあえず自分もそうしようかな
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:20:20.81ID:ZESTZzf30
無料と言ってもユニバーサル料金はかかるんじゃね?
4円だったか
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:20:22.71ID:P7OQOCqm0
>>633
そうだよね。普通に考えれば解約→新規・MNPすれば一回線目になるよね。契約させてくれればだけど
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:20:25.42ID:oTDFveAg0
スマホ交換保証プラスって何なの?
いらないんだけど解約できないの?
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:20:28.88ID:XGU1cO7DO
楽天モバイルだけどデータSIMの俺はどうすればいいんだ?
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:20:30.17ID:i+y6KV9F0
楽天エリア外でauスマホに楽天モバイルSIM刺したら使える?
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:20:39.48ID:Sac0DdVE0
1ヶ月1GB余裕だな
https://www.wifi-rental.com/media/service/00025/
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:20:42.22ID:Q5vtAiP/0
こ、工作員だらけか…みて損した。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:20:47.20ID:MZT8QY300
もう少し早ければな
ドコモで端末の調子悪くて買い替えたばかり
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:20:47.47ID:fD+vw74t0
>>656
探せば10万分くらい得しそうじゃん
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:04.61ID:X9ZSGEVX0
1ギガ以下なんてことは無いが20ギガ1900円はいいね
ちゃんと通信出来るなら次回考えてもいいかも
いきなり楽天にする度胸は無いからとりあえずはahamoで1年様子見るとする
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:10.02ID:FTjgdJmi0
>>757
お前よくプランみろ
3G以内なら980円
20G以内なら1980円
つまり3Gまでなら980円で使えるということ
2G減るが3Gで980円なら安いから継続でいい
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:17.83ID:iAu6Phue0
>>738
切り替える必要あるの?
楽天アリアなら高速使いきった時点で低速3Mbpsになるだけなんだけど
今まで契約してたユーザーなら1日10ギガ0時更新で低速使う意味がない
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:19.49ID:a8Io5Xqj0
〜1GB
楽天は無料
auは1980円(※家族割プラス、auスマートバリュー非適用時は2980円)

…勝負にならない
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:26.33ID:UYrdyY//0
とりあえずソフトバンクのスマホデビュープラン死亡だな
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:34.75ID:1L3vCogG0
>>769
一定期間使わないと休止されるみたいだよ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:35.05ID:linbHlU10
>>762
そうなのか
通話とデータの2台持ちで、データの機種バッテリーやばくなってきたから
ドコモガラケーから変える予定ない実家の母親の名義で契約して機種だけ手に入れようかな
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:41.42ID:WvXuf8Vg0
>>769
そうなの?
楽天回線きてないけど
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:47.34ID:FquxOuu70
>>774
楽天エリアならバンド3に設定すれば高速でストレスなく使える23mbbs出た
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:52.35ID:9E17bibK0
>>759
1GB超えたら選択肢が二つ欲しい
・料金を払う980円
・使用停止or低速モード
自分は1GB超えたら料金払わずメインsimに戻したい派
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:55.92ID:syM+5Mhi0
ここで歓喜してるのは
俺も含めて3Gガラケー使いだろ。
日頃からケータイでネット接続なんかほとんどしていない層だよ。

いずれ4Gガラケーか4Gスマホにしなきゃいけないのが
この楽天の神プランでタダみたいな選択肢が出てきたのだからな。

今ガラケー使ってる層は結構多く、2000万人はいる。
楽天はそれを数年かけて根こそぎ奪う気だからあっぱれな戦略だ。
いずれ無料プランがなくなっても980円くらいなら結構なこと。
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:56.79ID:hUUF5wRk0
>>777
外せるよ
標準でチェック入ってるのはいやらしいよな
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:02.17ID:IDKm7huz0
>>732
じゃあAQUOS
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:13.63ID:SGWPFE8g0
固定運用しているけど便利だわ
1年で辞めようと思っていたけど、引き続き使おうかな?
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:15.42ID:28MWqZO50
ahamo最強と言ってたアホはどこいった
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:16.57ID:s7tBBPND0
>>791
関係ない
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:18.70ID:F9Ml2rUd0
>>779
機種名書けよ シムフリーしか繋がんないよ。
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:20.12ID:dymN6tTZ0
おまえらガースーにお礼いっとけよ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:31.62ID:fD+vw74t0
>>736
それローミングエリアだけじゃないんか
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:32.53ID:4yY8WgBW0
>>741
linkは使いたくなけりゃ使わんでもいいんだよ
アプリ入れる必要もない
標準通話料取られるけどVolteの高品質通話になる
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:32.93ID:36sMkAQs0
>>792
d!
メモっとく
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:34.11ID:DbN4JTBz0
>>777
解約も何も申し込む時に外せるでしょ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:40.31ID:rAEOrgBD0
>>757
使わなきゃ0円なんだから置いておけばいいじゃn
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:40.24ID:wAbf7QvO0
>>773
それいいね
家ならWi-Fiあるし通話アプリで通話料無料だし
月額0円の固定電話として利用出来そう
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:22:50.62ID:K7NxEAo80
>>777
削除ってとこで削除出来る
でも最初の2.3カ月で携帯おかしくなって修理代自分持ちじゃ嫌だから一応加入した
後から加入は出来ないってなってた
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:06.00ID:yfFQSXcg0
【画像】39歳の女だけどぶっちゃけまだ20代つってもいけるやろwwwwwwwwwwwwww

http://vdsyi.envitreat.biz/qNBK/267553091
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:08.49ID:WvXuf8Vg0
>>785
あーそうなるの?
だったら継続するわw
サンクス
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:09.34ID:slCjU5Zx0
>>789
それなら初めから基本料金で100円取れと思うが
0円はインパクト狙いなんだろうな
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:19.80ID:LZrk+GgI0
>>732
一旦OCNで契約して楽天モバイルに乗り換える方法もあります
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzrs00000oppoa5202000/
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:23.48ID:mEDtjirX0
今朝も書いたんだけどさ ウチは都心なのに電波悪くて、ドコモ以外はダメ。今は旧楽天モバイルドコモ回線で助かってるが、新楽天は完全圏外。どうにかしてほしい
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:24.15ID:sMXJjj1C0
1000ポイントもらえる紹介コードです
よかったらどうぞ

UtH9T7UUiCgU
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:24.79ID:FquxOuu70
>>804
バンド3対応のモバイルルータね
楽天はバンド3でサポート回線はバンド18ね
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:35.55ID:xHSGjMti0
使えそうな端末あるからsim契約だけでいいかと思ったが、端末ほぼ無料だから何か選ぶべきなんか
Handいいなと思うけど楽天にガチガチに縛られそう
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:43.11ID:F9Ml2rUd0
>>792
あうで25 楽天で23-24
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:47.43ID:WvXuf8Vg0
返信くれたやつらサンクスな
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:49.97ID:kyrOj2hz0
海外で利用しまくっても上限2980円という認識でおk?
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:23:55.77ID:TLSHfHMo0
クソドコモ!3Gまで980円は即やれや!
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:02.48ID:PO/UGMGN0
詐欺師
今はアプリ1個も立ち上げなくても1G超える。
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:05.74ID:qE6fKSLe0
紹介コード 8zh7Qpkz3WEW
まだ誰も使ってませんので使ってください
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:06.59ID:9E17bibK0
とにかくありがたいキャンペーンには間違いなさそうだな
本当にありがたい
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:15.21ID:yuOAXQOE0
>>765
なにそれwww
楽天回線の速度を 自分で実際に測ってみて
遅いってことは分かってたけど
そんなに遅くなることもあるんだwwwwwwwwwww

それじゃ オンボロ電波を 苦労して掴んでも意味ないね〜
MVNOのほうがマシだろwww
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:22.75ID:Z17Pcllp0
いやいやなにかあるだろこれ
採算とれんじゃん よくわからん
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:26.74ID:jRt5RPRg0
オプションで通常通話のカケホつけてくれればメイン回線として乗り換えるんだけどな
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:28.79ID:XCgzTwrX0
端末どうにかせーよ
ほとんどの人は買い直すことになるんやから
去年スーパーセール5000円で売ってたsense2をこっちに回せや
試しにつかってみようかなで初期投資で3万も払いたくないねん
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:35.66ID:24Mvm0XM0
逆に0円で通話料無料で携帯持てるなら、なんか普通に通話料別に取ってる 格安系のやつは使う気しなくなる…
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:41.63ID:DuqtHnlO0
これでMVNOは焼き尽くされそうだな。
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:50.98ID:KCGO5KpX0
めっちゃ変えたいけど繋がらなかったら無駄だし
テスト機として契約しても2台持ちとなると
2台持ちしたことないから無くしそう
くそ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:55.37ID:MdUS/dO20
まず繋がるところ増やそうよ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:24:55.67ID:9VpxXiOG0
米倉の新CМはよ!
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:25:02.33ID:lXnzyr+G0
>>777
上のカートから消せる 削除押したあとに 更に項目から外すをしないと取れない
この辺は楽天らしいウザさ アホかと言いたい
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:25:08.56ID:AbcGE+Ji0
>>767
低速でもカウントされて20GBから減って行くのなら全く意味ないね楽天、
スグに使い切ってしまうよ
じゃやっぱUQがいかに消費者に優しいか分かるね
よかったよそれ知って
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:25:09.80ID:UYrdyY//0
こないだまでアハモは神と崇められてたのに一気にゴミプランのような扱いにw
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:25:26.61ID:kyrOj2hz0
>>818
おう、気にすんなmy friend
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:25:33.01ID:s7tBBPND0
>>821
自動アップデートしてんじゃねーの
ちゃんと設定しろよ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:25:35.85ID:LWrgtbQX0
>>827
それな
機種代が無駄
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:25:37.82ID:XCgzTwrX0
>>825
端末買わせて基地局の費用にしたいんやろ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:25:50.99ID:r5Yc1OHK0
とりあえず無料だけど殆どのヤツは端末新規購入しないと使えないってのをもっとアピールしとけよ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:01.05ID:P8nopjvr0
>>16
楽天使っているのなら、ポイント(※期間限定なので注意)還元されるから損はしないだろ
1年無料でタダで端末手に入っていつでも解約できるんだから、持ってても悪いもんじゃねーよ
田舎がエリアになるまで待ってると、さすがに無料対象の300万人は超える可能性が高いんだから、とりあえず申し込めや
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:02.83ID:qeHoCm8l0
楽天はこんな価格設定にして大赤字じゃないの
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:03.69ID:FTjgdJmi0
まあ一年後改変ある可能性は高いが
とりあえず有料化でも継続だな
今のプランなら
NVMOが軒並み潰れて他も追随してこなければ改変するだろうけど
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:12.12ID:9VpxXiOG0
>>825
楽天の商品やサービスを使ってくれたら、ペイできるはず
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:16.87ID:UYrdyY//0
>>827
フリマか何かで調達すればいい
一万円くらいでまともなやつが買える
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:19.66ID:36sMkAQs0
>>815
おぉ詳しくありがとう
ぜんぜん分からんからggって勉強する
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:21.45ID:wWC0DGXF0
>>798
アハモは毎月そこそこ容量つかうなら普通にありなのよ。
楽天が後出した分しっかりとパンチを効かせてるだけで。
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:22.80ID:TJ7UYaIy0
ドコモがさらに仰天プランを出して楽天信者が脂肪する未来が見える
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:29.72ID:rAEOrgBD0
楽天は、店舗数少ないけど実店舗もある。
アハモとかは実店舗で契約できない。
楽天ならジジババでも契約できるぞ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:38.73ID:SMe74kPd0
>>825
楽天経済圏への囲い込みの一環
俺も今日から入信した
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:40.42ID:7TA2rRif0
0円はすごいわ
もうこれ勝負決まったじゃん
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:57.89ID:pjgM3RvN0
>>79みたいにDMMのドコモ回線を持ってる人は
楽天も契約して通話アプリを
DMMの回線で使えばいいんだよな
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:27:07.79ID:FquxOuu70
>>834 

月100G余裕で超える 1Gなんか一瞬で超える
0円はsim抜いた場合だな
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:27:16.82ID:24Mvm0XM0
>>807
なんとなく惰性で固定電話をずっと置いてるけど、使わなくてもあれ基本料取られてるしね。0円でもてるなんて凄すぎ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:27:25.09ID:m/0X7ean0
>>842
赤字か?
端末代金かかるのに
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:27:40.12ID:UYrdyY//0
>>848
そういえば低容量プランの発表まだだったな
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:27:41.02ID:zXBL/2Wy0
電話しか使わん場合はこれいいな(´・ω・`)
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:27:41.12ID:TUwnUs5Y0
>>827
端末見たが、楽天Handとか手出しづらい端末だけじゃなく
価格ドットコムでも評価高いoppoの端末もポイントバックで実質0円あるぞ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:27:46.53ID:MWAz7MA10
低速とか高速とか楽天回線はそもそも無制限なんだから関係ない話だよ
1GB無料もそういうプランがあるわけじゃなく無制限プランの中の逆従量制みたいな感じだし

AUの回線(月5GB制限)を借りるときに高速オフにすると5GB制限にカウントされなくなるというだけ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:27:48.87ID:hr2TRXxv0
通常通話しちゃってバカ高い料金取られて騒ぐヤツでてくるだろうな
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:27:52.96ID:o9Ufxo+N0
>>848
逆に毎月客に金払うのか
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:27:57.23ID:yNRRjoay0
>>842
今までのキャリアがあまりにもボッタクリすぎなだけ
今回の楽天のプランでも十分利益は出るはず
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:27:59.71ID:F9Ml2rUd0
>>821
モバイル通信 オフ にしとけ。
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:28:13.82ID:7EHQ9kvv0
>>752
>>>135
>紹介コードよければ使って下さい
>あなたにも金額が入るらしいです
>今日初出しです
>62maFvuZGPe7

他の方でもよければ使って下さい
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:28:14.18ID:tESUnVtE0
>>827
sense2からそろそろ買い換えようかと思ってるんだが…
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:28:14.36ID:r9Tz2Wmd0
>>827
今はsense3あるやん。ポイントでほぼ無料に近いだろ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:28:19.16ID:n+B+yBDF0
>>815
ルーターええな
ルーターって対応バンドってあるのね
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:28:22.55ID:9BuIABUA0
>>794
取り込みたいだろうけどガラケー使いは情弱層だからな
少ない店舗数でそいつら引っ張ってこれるかがキモ
情報強者の身内が頑張るしかないな
陥落早いのは情報強者かつ節約のMVNO
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:28:24.28ID:wWC0DGXF0
>>850
経済圏に抱かれるとなんだかんだでポイント貯まるからな。年間で10万ぐらいは貯まる。
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:28:29.25ID:lXnzyr+G0
ぶっちゃけ2,980円位なら払っても構わん かけホーダイもついてるわけだし
不安要素はあるから使ってみてメインにするかサブ機にするか解約する
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:28:34.81ID:LZrk+GgI0
>>824
ホントに場所によって差が激しすぎて困る
家では速いから個人的には満足してる
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★7  [雷★]->画像>6枚
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:28:48.87ID:AC88KUrU0
> データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます

じゃ、無理じゃん
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:28:56.20ID:k9+6Fth50
固定電話代わりに家に置いておくのはありでしょ。
携帯1個だけだと仕事中に銀行とかからセールスの電話がかかってきてめんどい。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:29:04.09ID:linbHlU10
これデータ通信だけなら一年間無料ってこと?
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:29:12.67ID:iAu6Phue0
>>827
対応バンドさえあってれば今まで使ってたお古の端末をロック解除して使ってもいいのよ
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:29:22.10ID:b+0q7KIc0
>>858
ポイントいらない
ゼロ円にしろ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:29:24.12ID:4yY8WgBW0
>>832
マー君と出てきてあの調子で煽るんだな
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:29:24.56ID:Ln43GSPV0
>>729
エリア内でネットは快適なのに、リンクは音声悪すぎて
楽天端末なのに何がだめなんだろ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:29:32.17ID:FquxOuu70
>>863
電話の意味がない モバイル通信オンにしないと使えない 受けも出来ない
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:29:37.39ID:9E17bibK0
おれは1ヶ月3GB使いきらないときもあるけど。
1GBがすぐ終わるって奴は動画とか見てんじゃねーの?
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:30:05.60ID:0iWpf7XP0
アプリの通話はデータ量カウント外なん?
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:30:13.30ID:XVqGsF4m0
こっちのスレもコード乞食ばかりかよ、底辺クズ増えたなあ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:30:15.11ID:I+e9qCWV0
電話として使い物にならないんだから容量使わないで
何に使うんだよw
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:30:20.23ID:heC5rwpw0
4月に阿鼻叫喚見たいから余り広めるなよ

楽天料金
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=gnavi_fee_un-limit

楽天の注意点
1:※1 製品代、オプション料、通話料等は別費用。
2:通話無料は専用のアプリ Rakuten Link 使用時のみ
3:アプリを使用しない通常の通話は20円/30秒
4:アプリを使うと言う事は通信を行う
5:すべてのエリアにおけるデータ消費が「データ利用量」としてカウント
6:1G超えたら請求される

これ武田がベタ褒めしたら察した方がいいよ
auのトッピングより分かりにくい
料金のサイトもデータ利用のカウント方法がご丁寧に隠されてる
詐欺に近いじゃんw


WiFi使えば無料だと言う人も居るが
WiFi使って無料なら通話アプリなんか結構有るし楽天じゃなくても別に他でもよくね?と思おう
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:30:25.10ID:UYrdyY//0
>>858
oppoはいいね
そこそこ早いcpuメモリ6GBストレージ128Gに防水ついててあの値段だからね
名前がoppaiみたいなこと以外はいいと思う
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:30:27.44ID:YpCLZupJ0
>>853
光回線引け
お前らが帯域食いつぶすから
容量制限が生まれたんだよ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:30:29.21ID:wWC0DGXF0
>>874
通話も楽天リンクってアプリ使えば無料。
ただ、ちょっと通話品質は悪い。
LINEの通話品質ぐらい。
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:30:33.02ID:AbcGE+Ji0
>>853
だよね、、俺もそれに近い感じ
UQでよかったよ マジで
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:30:52.49ID:F9Ml2rUd0
>>874
は?無料電話付いてますけど?
アプリ 楽天リンク
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:31:01.23ID:GOvAkRWG0
結局どこが得なの?
やっぱりドコモ?
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:31:02.17ID:J3zqlbVD0
ええやん楽天
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:31:03.79ID:9VpxXiOG0
>>883
Wi-Fiって知ってる?
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:31:17.55ID:93dLRGvD0
プラチナバンドも獲得して繋がりやすくなればホントに覇権取れるだろうね
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:31:25.55ID:P7OQOCqm0
>>703
名義を子供未成年にする時は保護者、子供の二人で店頭へどうぞだって。色々証明書も持っていくみたい
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:31:27.64ID:sMXJjj1C0
>>732
先週A5 2020申し込んだら売り切れてたわ
しょうがないからA73買ったけど楽天モバイルでは買わずアマゾンの公式から買った方が安かった

楽天モバイルからA73買うと
本体28000、製品購入2000pt+MNP回線契約7000ptのキャッシュバック差し引いて実質19000円
アマゾンで買うと本体20040円で、MNP回線契約7000ptのキャッシュバックで実質13040円
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:31:33.76ID:nhQh707t0
>>890
ドコモ口座
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:31:39.87ID:FquxOuu70
モバイル通信オンにした瞬間1G超えるw
完全に罠だな三木谷お前って奴は…
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:31:54.00ID:F9Ml2rUd0
>>881
アプリの電話はカウント外らしいわ。
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:32:17.47ID:9BuIABUA0
>>887
そうだな通話品質どれぐらい?って聞かれたらラインぐらいって答えでいいだろな
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:32:17.67ID:9KA26ni90
>>794
なるほどね。5chでそういう人が多いのは意外だった。

外だとスマホのブラウザーでニュース記事を見るだけで、広告画像がガンガン通信量を
食っていく。>>1のプランは確かに破壊的に安いけど、パケット通信が前提のスマホを
持ち歩いて1ギガ超えない生活は俺には想像できないわ。
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:32:20.01ID:I+e9qCWV0
>>892
情弱w
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:32:44.57ID:KZChP7QK0
通話品質より移動中に通話するとこれちょくちょく切れるんじゃね?
どうなん? 今使ってる人
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:32:50.92ID:FTjgdJmi0
楽天linkはIP電話だから
データ通信ONにしないといけないだっけ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:32:58.89ID:I7rrSIpE0
いいじゃないの
NTTに斬ってかかった昔のY!BBを思い出すわ
俺はもう少し様子見するけど
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:33:11.66ID:48SCqxD90
>>623
だけど、よく考えたら
友達や家族とは基本Lineだし、
仕事はslackでやりとりが基本で電話使うことないから
今の番号捨てても困ることないな。
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:33:15.60ID:2YcOR0Ms0
>>876
正直楽天経済圏に浸らないなら無理して楽天にする必要ないかも
楽天としても楽天経済圏に引き込んで設ける構えだから
ポイントはスイカでも使えるしコンビになりどこでも使えるぞ
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:33:17.80ID:FquxOuu70
>>886
YouTube見たらあっという間
ADSL回線を潰すのが悪い
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:33:59.90ID:IoR+CYUf0
>>902
今日車で移動中に試してみたけど切断されずに会話できたよ
Auローミングエリアだけと
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:34:01.93ID:qHobUt5y0
楽天linkの通話品質がアレなのがね…
同じ場所にいてもいやにクリアな時といつの時代のケータイだよってくらい悪い時の差がありすぎる
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:34:11.71ID:K3Nf9tWY0
端末代だけでいいってこと?
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:34:16.33ID:hZcUHF3M0
まだよく見てないけど内容次第で2台目として契約してみるかな
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:34:23.57ID:wOhm5iee0
正直、携帯代はもういいから電気代安くして
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:34:27.17ID:fQayXsyP0
>>830
楽天のは家に置きっ放しにすればいいな
どうせサブなんだし試行だろ?
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:34:37.38ID:RVdjvW0Z0
>>898
まじ?それは重要
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:34:48.19ID:9VpxXiOG0
>>901
5Gの電波よりも、期待してるのは、次世代Wi-Fiだろ

大容量低遅延の「次世代Wi-Fi」
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:34:54.99ID:sYZxZZ7C0
>>910
端末代もポイントで返ってくるらしい。機種によるけど。
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:34:58.95ID:VGmF91/50
>>827
sense2どころかsense lite(SH-M05)でも使えるらしいのよ?
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:34:59.88ID:rCFGhoJ/0
楽天ポイントってどこに溜まって
どうやって使うの?
919すずきちゃん
2021/01/29(金) 23:35:06.45ID:dEpdKN+c0
まとめ(`・∀・´)エッヘン!!

国内通話 ・・・ かけ放題 完全無料0円 (※楽天リンクアプリで)

データ通信 ・・・ 1GBまで0円、 無制限に使っても2980円
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:35:12.74ID:OGd8y4UY0
>>338
お前大西か?
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:35:18.85ID:8Eglx33h0
>>911
1年無料なんだから、契約してみたら?
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:35:29.64ID:XCgzTwrX0
>>866
ポイントって期間限定のやつやろ?
しかもごちゃごちゃ条件付きの
現金ほしいのは分かるんやけどな

>>910
それがネックやろ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:35:31.85ID:Ic+18Mpp0
すげえな
使わなきゃタダか
でも使わないけど
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:35:40.54ID:9x1pZqNx0
>>794
ジジババのためにガラケータイプのスマホ欲しいな
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:35:42.73ID:n+B+yBDF0
>>902
エリア次第としか、、
エリア内なら一般的なありふれたIP電話よりは全然綺麗かなと

特に今はローミングと自社回線エリアが日々切り替わる過渡期なので 狭間で安定しない可能性はある
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:35:53.55ID:LZrk+GgI0
>>902
地下を歩いてると切れるというか、通話はつながったままなのに音声が途中て途絶えることがある
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:35:59.66ID:K3Nf9tWY0
>>916
ほえー
すごいな
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:01.72ID:KCGO5KpX0
>>847
容量使わないならアハモは高いんだよ
ウェブの安定性、絶対繋がる通話が5分無料なのが利点かな
楽天市場めっちゃ利用してるし携帯も楽天に集約したいけど
繋がらないと話にならない
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:12.82ID:wWC0DGXF0
>>918
契約した際に紐付いた楽天のアカウントに溜まって、楽天での買い物や楽天ペイでコンビニの支払いとかでも使える。
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:15.27ID:9VpxXiOG0
>>918
それはあまりにも初歩的な質問すぎるだろ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:18.40ID:WSu44qB40
>>903
自宅に光回線とWi-Fiがあって、そのエリアから出ない生活をしているなら
>>1はお得。
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:20.01ID:zOXgyM+K0
>>910
だいたい端末買わなきゃならない奴ら多いのに端末が試しで買うかって料金じゃないw
いくら分割とは言え万超えだし
ポイント貰えるとか要らないから機種代安くしろって話
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:22.49ID:aTnDvgjT0
>>897
一瞬で1GB超える高速回線が最大1980円なら格安だろ
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:24.90ID:memAqUOA0
ただし使える端末はゴミです。
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:25.19ID:QA8cdi/B0
>>517
もう一軒30億円 の豪邸 が立てられるな
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:27.14ID:FTjgdJmi0
>>922
ドラックストアで使えばいい
ドラックストアなら買うものあるだろう?
食料、日用品、薬
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:32.02ID:PkIgKt1z0
>>720
kwsk
ガラケーじゃなくてもMNPで無料ゲット出来るの?
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:40.23ID:ZESTZzf30
5ちゃんねる、Twitter、インスタグラム
ニュース、見るだけで一月1Gは越えるよ

YouTubeやTikTokはWi-Fiで見てる
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:37:09.23ID:yuMG+pai0
>>408
Wi-Fiでかけると非通知になるよ
これなんとかならんかな
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:38:05.39ID:v5xOYlwo0
>>937
FOMA回線ってガラケーだろ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:38:13.73ID:wWC0DGXF0
>>928
まぁ、容量使わないならそもそも格安simでいいからな。
それすら楽天で壊滅しそうだが…。
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:38:22.71ID:k9+6Fth50
有料になるけど電話はアプリ使わずにかければいいじゃん。
知り合いにはライン通話とかで。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:38:32.27ID:sYZxZZ7C0
>>932
ミニなら1円やろ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:38:38.79ID:bpM7RkyH0
>>939
つながったらWi-Fiに切り替えればいいんじゃね
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:38:51.13ID:9VpxXiOG0
むしろ、iPhone持ちの奴らが、情弱だな
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:38:55.04ID:WSu44qB40
>>938
今はとにかく広告画像がエグい。テキスト記事を見ていても、広告が何百キロバイトも
余裕で使ってくる。一回リロードするごとに、だ。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:38:56.99ID:lk37f/tK0
黒字化なんてできるのこの価格設定で
無料ユーザー増えれば増えるほど地獄だろ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:38:57.59ID:1Z7nuWsy0
旧楽天モバイルプラン3g制限だったがこれを機にアンリミテッドにするわw
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:39:07.28ID:r9Tz2Wmd0
>>939
Wi-Fi接続中でもデータ通信を強制オフにしていなければ通知される
これは確認済み。Wi-Fiオンリーだと非通知になる
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:39:11.76ID:kjFbzuQd0
ホテルにはwifiあるから圏外もくそもねぇだろw
電話でもするんかw
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:39:31.31ID:n+B+yBDF0
>>946
5ちゃんの動画広告がガチでギガ泥棒よな
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:39:39.15ID:9BuIABUA0
>>924
それ楽天リンクアプリで発信できる機種出たら
爺に需要あるだろうなと思ったけど。1Gbほぼ超えることは不可能なので完全ゼロ円携帯になり
ガラケーから楽天サービスも取り込めないので楽天にメリットなし
よってそんな商品は生まれない
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:39:42.36ID:7CJbwRjg0
よかったら申し込み時に紹介コード入力してね
最後に入れるとこあるよ
1,000ポイント貰えるよ

KzJS3CuHxe6X
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:39:44.39ID:wNDZwQVi0
SMS認証用番号をタダで維持出来るのはいいな。
どうみてもそのうち何か対応されそうだけど、ほんとにこれで行くのか。
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:40:00.67ID:bJej4Wq/0
>>932
後からもらえるポイントで端末をさかのぼって買えれば最高だったのにな
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:40:15.32ID:1Z7nuWsy0
外出中は会社スマホでテザリングするから容量食わない
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:40:17.41ID:i+y6KV9F0
>>800
エリア外ではパートナーのauに繋がるとのことで楽天非対応au対応スマホでも行けるのかなと思ったんですが、流石に無理みたいですね
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:40:24.54ID:48SCqxD90
>>947
無料はずっとは続かないんじゃないか
数年後には0円はなくなって
5Gまで980円だけになってたりしそうだけどな。
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:40:36.03ID:9VpxXiOG0
日本は3Gやガラケーに電波使いすぎだろ
あと無駄に使ってるのは、テレビの電波ね
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:40:39.61ID:a8Io5Xqj0
UQ死亡確認?
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:40:46.62ID:5JfnEqlS0
紹介コードって家族のコードでもいいの?
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:40:52.33ID:Vbfq5bel0
今はSIMはESIMの方が当たり前なの?
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:41:16.23ID:KCGO5KpX0
>>906
楽天経済圏に引き込まれたいんだけど
大阪繋がりますか
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:41:26.97ID:WuFHZUeY0
>>939
じゃあかけるときだけwifi切らないと駄目なのか
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:41:32.82ID:fQayXsyP0
>>917
そうそう
しかも背面が樹脂だから裸で持っても滑りにくいからカバーつけて放熱を妨げる事もないしなw
サブならこれで充分
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:41:35.57ID:sYZxZZ7C0
>>962
まだレアだよ
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:41:37.16ID:kyrOj2hz0
>>939
今、自宅Wi-Fiで楽天linkで電話してみたけど
ちゃんと番号表示されるよ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:41:45.47ID:FTjgdJmi0
ただ0円が長続きするとは思わないことだ
一年お得に使えるぐらいの気持ちでいるほうがいい
持続できるサービスじゃないから絶対変える
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:41:59.82ID:P7OQOCqm0
>>911
いずれメインもって気があるなら様子見。今のところ試しで使った後にメイン移行しようと思って解約→メインMNPしても2回線目って案内になってる。ずっとサブのつもりなら今入っても問題ない
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:42:09.98ID:fD+vw74t0
どうでもいいかもしれんが楽天ってLINEの年齢確認できないよね
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:42:10.03ID:WSu44qB40
>>954
> SMS認証用番号をタダで維持出来る

この響きの時点で、あやしいよね。まあ個人情報が登録には必要だから
国を敵に回して詐欺電話番号にするやつは多くないと思うけれど。
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:42:23.02ID:CLSQDPqx0
月520円のDMMを6年以上使っていたがついに乗り換える時が来た
まさか月の通信費が0円になる日が来ようとは
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:42:23.28ID:Vbfq5bel0
>>966
ありがとナノシムにするわ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:42:41.09ID:W8MKFMCA0
今ならRakuten UN-LIMIT Vと同時に
申し込みでwifi pocketが
1円or無料なんだからいいよね
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:42:44.42ID:hW+bFC0l0
>>234
スペースモバイル計画
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:43:07.97ID:F9Ml2rUd0
>>961
当然 イイ!
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:43:41.94ID:6Gf3mLd80
既存ユーザーにも痒いところに手が届くってので本当に神やわ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:43:54.96ID:eiNCRaCQ0
>>963
auとのローミング終了がアナウンスされているからメイン使いはやめたほうが良い。
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:44:08.21ID:cDwXsbMF0
>>269
以前サポにキャンセル連絡&宅急便受け取り拒否でキャンセルしたことがあるが先日契約したら1年間無料扱いの表示になってた
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:44:28.78ID:Oc7ccTgt0
日本通信いいじゃん!なんなの
いつの間にか情弱になってた気分だわ
手持ちの端末とかジジババにはこちらだわ

楽天はサブから入るには良さそうだけど複雑だから忙しい時期になにかあると問題の原因になりそうな気がする
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:44:44.86ID:v5xOYlwo0
>>977
1年で解約されないためにはどうしたら良いですか?
ってアンケート取ったからなw
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:45:40.75ID:tcVEd6n70
>>981
そう言えばそんなのあったな
無料なら使うって回答したが参考になったみたいだな
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:45:53.60ID:mR3I9rHE0
>>980
日本通信は良い凄く良い
楽天モバイル+日本通信が最強
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:46:11.50ID:9VpxXiOG0
先出しか、後出しか、知らんけど

じゃんけんで勝ったてるね 三木谷
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:46:13.24ID:P/KEpSG30
>>862
単純に契約者数300万人いったとして、0円と980円で利益出るとか馬鹿だろ、慈善事業じゃないんだけど
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:46:17.87ID:9BuIABUA0
>>981
終わったら解約だって言ってたやつも完全に解約理由失ったよね
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:47:25.10ID:dP1yrPcs0
楽天が覇権か
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:47:28.54ID:qsgHWvvK0
3GB越えた瞬間の大爆死感
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:47:31.37ID:DuqtHnlO0
OCNとかどーすんだろな?
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:47:31.61ID:F7d1hd0S0
>>947
黒字化が目的ではない。
ライバル潰しと個人情報の収集が目的。
個人情報は楽天の他の事業で転用できる。
amazonはそれで成長した。
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:47:39.05ID:REtuphhY0
>>807
どう考えても固定電話とは違うと思うけどな…
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:48:02.46ID:Oc7ccTgt0
>>983
前スレで書いてくれた人かな?
ありがとう
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:48:10.22ID:heC5rwpw0
Rakuten Link
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs&;hl=ja&gl=US

評価見てみw

今日、珍しく5分間以上切れずに通話ができたので、★を1つ追加です。
いつも1分持たなかったので、びっくりです。
この調子で最低限の機能が担保されると良いのですが。
以前★二つ付けたのですが、1つに訂正します。 まともに話せたのは上記の一回だけでした
繋がっても相手に声が通らない、通ってもぶつぶつ切れて会話にならないと言うことが数回。
あまりにもひどいので、有料の普通の電話でかけたのですが、そちらですら同じでした。


固定電話(アナログ回線)から電話を鳴らすだけで課金されたのでサポートに伝えても他の人も書いているようにいい加減です! 要注意!
責任を持つ義務がある。
出なければ相手にどんどん課金されます。
受ける方(link)の問題にもかかわらずNTTに 問い合わせろと。
一般的な問い合わせには答えられてもトラブルには全く解決できない!


国内無料とか言ってるけど、全然無料じゃない。
アプリの調子が悪かったりすると有料になってたりします。
アンインストール後、再インストール&ログインしても直りません。
楽天のサービスなのである程度の嘘や詐欺は許容するつもりでしたが、無料通話アプリから通話して金取るのはさすがに品性を疑うやり方だと思います。
無料(全然無料になってないけど)期間が終わったら、他社に移る人が大量に出るんじゃないでしょうか。
どうせこのコメントに対する返信もコピペが返ってくることでしょう。
ホントに信頼できない。


リアルな声だなw
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:48:11.76ID:CLSQDPqx0
>>985
モバイル事業が赤字でもそれによって楽天経済圏が拡大すれば元が取れる
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:48:35.68ID:hXU/5T270
このプランまってました!!!

これサブにもってこいだわw
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:48:44.98ID:IDKm7huz0
>>918
楽天ペイ
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:49:04.79ID:Vbfq5bel0
>>947
楽天経済圏の拡大やで
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:49:05.66ID:F9Ml2rUd0
携帯持って 楽天で買い物してくれればいいんじゃないの。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:49:15.68ID:FTjgdJmi0
ただこれで基地局整備の金もなくなった
まあ下手したらすべての客をahamoにとられるから仕方がないことだが
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:49:21.77ID:KCGO5KpX0
>>978
メインには耐えられないですか
早くエリア拡充してほしい
待ってます
-curl
lud20241229084935ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611924968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★7 [雷★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★5 [雷★]
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★2 [雷★]
【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★11 [雷★]
【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★20 [雷★]
【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★14 [雷★]
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★3 [雷★]
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★6 [雷★]
【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★13 [雷★]
【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★21 [雷★]
楽天モバイル、300万人募集したのに30万人以下★2
【速報】楽天モバイルが7月から新料金。0円なくなり月額980円~2980円
【通信】楽天モバイル、月額1100円の「10分(標準)通話かけ放題」提供開始 [田杉山脈★]
楽天モバイル、9/1からは月額料金1,078円~ 既存ユーザーは10月利用分までポイント還元 [神★]
楽天モバイルが7月から新料金、0円なくなり月額980円~2980円へ。既存ユーザーも新プランへ自動的に移行★5
【楽天モバイル】データ20ギガ以下で料金引き下げへ 大手に対抗か 3ギガバイトを超え20ギガバイトまでの場合は1980円に★3 [孤高の旅人★]
【コロナ減収者】え? 単身世帯で貯金50万円以下? ならば家賃支援として月額4万5100〜 を原則3か月、最長9か月あげますよ・日本 [水星虫★]
【NHK】時代錯誤なTV設置届け出義務化より、まず分割民営化を検討すべき 民営化なら月額400円以下も可能に… ★2 [BFU★]
【IT】無制限のクラウドストレージが月1100円 楽天モバイルがユーザー限定プラン 50GBなら無料 [ムヒタ★]
【企業】楽天、携帯事業投資6000億円以下に 1〜6月期の最終利益は60%増
【通信】楽天が参入を目指している携帯事業、月額4000円で大手3社より3割超安 サービス開始3、4年で数百万件獲得目指す
5/3(木・祝)清宮先発出場のプロ野球「日本ハムvs楽天」(14:00〜NHK)の関東視聴率はTOP10圏外で不明(※6.0%以下) 5/5(土)世界卓球15.7%
3.1GBで1980円(税抜)の楽天モバイル
楽天モバイル、3GBで1000円台の低価格プラン投入検討へ
楽天モバイルの1GBまで0円ってどういう使い方ができるんだ?
【10GB規制】楽天モバイル、早くも公取と総務省のお世話に
楽天Gの第28期株主優待、「楽天モバイル」音声+30GBが1年無料
【NHK報道】UQモバイルが20GBで月額4000円下回る新プラン発表か
【悲報】楽天モバイルの無制限プラン、地下鉄や大型商業施設などは“2GB制限”回線に勝手に繋がる模様
【通信】「povo 2.0」が月1GBまで499円で楽天モバイル狙い撃ち、7GB777円の限定トッピングも [自治郎★]
楽天モバイル「無制限プランの1日10GB制限は『最適化』なのでご指摘にはあたらない」
【通信】NUROモバイル、月額2090円/20GBの「NEOプランLite」【MVNO】 [エリオット★]
楽天モバイル、iPhoneをマジキチ値上げ iPhone12(128GB)は8万2380円から11万5800円、iPhone13Pro(128GB)は12万2800円から15万3800円
楽天モバイルの魅力
楽天モバイル5Gについて
楽天モバイルはリスクが
楽天モバイル規制被害者の会★1
楽天モバイルで固定回線代用 Part8
【MVNO】楽天モバイル 69枚目
【MVNO】楽天モバイル 36枚目
【MVNO】楽天モバイル 74枚目
【MVNO】楽天モバイル 52枚目
楽天モバイルで固定回線代用 Part11
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.158
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.227
楽天モバイルで固定回線代用 Part1
【MVNO】楽天モバイル 20枚目
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.170
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.121
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.95
【MVNO】楽天モバイル 49枚目
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.59
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.92
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.34
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.46
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.99
【MVNO】楽天モバイル 82枚目
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.51
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.90
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.22
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.205
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.107
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.335
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.309
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.189
01:03:44 up 31 days, 2:07, 0 users, load average: 44.35, 65.66, 74.19

in 0.96030902862549 sec @0.96030902862549@0b7 on 021315