◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」 [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611572996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/01/25(月) 20:09:56.08ID:EMewY2oW9
 冬の寒波で、国内の電力供給の脆弱(ぜいじゃく)さを露呈するなか、日本経済を支える自動車産業も岐路に立たされている。
政府は2030年代半ばのガソリン車禁止、50年に温室効果ガスの実質ゼロを掲げるが、電気自動車(EV)には莫大(ばくだい)な電力が必要だ。
米国や中国メーカーもEVで急成長し、異業種も参入に意欲をみせるが、日本は官民のギアがかみ合っていないようにみえる。

 日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は昨年12月、政府目標について「エネルギー政策の大変革なしにはできない」と懸念を示した。
今年1月の年頭メッセージでは「実現に向けて全力でチャレンジしたい」としたうえで、「全ての自動車が電動車になればいいという単純な話ではない。
その自動車を生産するために使われる電気を作るときに出る二酸化炭素の量を減らすことが重要になる」と指摘した。

 自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「10年あればトヨタが全ラインアップをEVにすることは可能だが、問題は電力供給だ。
簡単に電力需給が逼迫(ひっぱく)する日本が、技術的なインフラが整わないままにEVを普及させることはできない。EVを“善”として期限を設けることに現場が首をかしげることも理解できる」と解説する。

 現在、寒波の影響で全国的に電力需給が逼迫しており、電力各社は火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の確保を急いでいる。

 1時間程度でフル充電可能で、災害時には一般家庭の数日分の電力を供給できるEVだが、「その分、急激にエネルギーが必要になる」と佐藤氏。EVが普及した上で寒波が来れば、庶民の足が奪われることになる。

 自工会によれば、19年時点で自動車関連産業の就業人口は、約546万人で全就業人口の約8・2%。
主要商品別輸出額約76兆9300億円のうち、自動車の輸出が占める割合は20・7%という巨大産業だ。

 日本で官民がかみ合わない間に、米EV大手テスラの株式時価総額は世界の自動車業界でトップに立った。
中国の上海汽車集団は、欧州で自主ブランドで販売する約4万台のうち、新エネルギー車が6割を占める。

 異業種では米アップルがEV市場参入に向け、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車と交渉に入っていると報じられ、中国検索大手の百度(バイドゥ)は参入を表明した。

 日本は今後も目まぐるしく変化する自動車業界を牽引(けんいん)できるのか。
前出の佐藤氏は「車は人の命が預けられるため、何十年にも渡って相当高度な安全性が追及されてきた。
そのため、新興企業が既存メーカーに取って代わるとは考えにくい。欧米にも電力供給の問題があり、日本が30年代に現在の地位を失うことはないだろう」と予測した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b4f32fee2e0f754e0a638f256f3e16ab7b319a

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:10:33.48ID:NeDJbj0w0
日本の石炭産業も安泰。

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:11:24.53ID:CJK8xq2c0
メルツェデス

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:11:27.00ID:oTUz21fj0
まず発電をどうにかしないとな

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:11:27.24ID:b0Jxj0vR0
ただのLPGの買いそこね

脆弱という方がアホだと思うのw

LPGの消費なら夏のほうが多いと何度言ったら.....

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:12:50.62ID:CInjyo1E0
何寝ぼけたことを

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:12:52.64ID:2ZirQ+9u0
ちょっと寒い冬に巣ごもりしただけで「停電リスクがー」なんて騒ぎ出す始末だからな。
オールEVなんてまだまだ先の話。
インフラも価格も追いついてないのが現状。
しばらくはHVだとかPHVでお茶を濁して様子見だろ。

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:13:17.85ID:vBEU3Cdv0
EVで覇権を狙う外国企業から金でも貰ったのか?

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:13:38.22ID:W82ZLilH0
日本だけで商売完結出来るならこの理屈で成立するけど
ヨーロッパや中国でガソリン車売れなくなるぞ?
日本国内向けだけガソリン車作るのか?
それ採算合うのか?

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:13:45.12ID:6DylVqff0
負けフラグで草

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:13:45.74ID:MCwGKgHJ0
LNGだろ

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:13:47.20ID:A0KfkBc/0
>>5
LNGじゃない?とマジレス

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:14:17.56ID:vBEU3Cdv0
>簡単に電力需給が逼迫(ひっぱく)する日本が
アホすぎる、需要があれば供給への投資も増える

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:15:24.59ID:MTIc4Rkw0
「iPhoneの普及は無理。Appleが既存メーカーに取って代わることもない。日本の携帯電話産業は今後も安泰」

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:15:32.45ID:8EUUE1P00
ヨーロッパのEV化も絶対どこかで頓挫する、まあ当面ハイブリッド等で50年後に完全EV化ぐらいになるだろう。

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:15:39.15ID:t20iRsoe0
現実逃避の願望を書きなぐりました的な文章だな

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:15:57.87ID:Y8g3822Z0
賢くない評論家だろうけどブレイクスルーは充電ばかりじゃない。
車体の効率化とか法整備を提案して行くのがお前らの仕事だろう?

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:16:27.10ID:vBEU3Cdv0
突っ込みどころ満載

>車は人の命が預けられるため、何十年にも渡って相当高度な安全性が追及されてきた。
エンジンがモーターに置き換えられるだけでガソリン車よりは安全だろ

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:16:28.79ID:+a5jKcNZ0
こうやってガラケーにこだわって衰退した日本の携帯を思い返すな。

EVの勢いは止められないだろ。

今日も俺のnio株は上がるかな

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:16:37.96ID:E504U5f60
渋滞したら死ぬやん

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:16:39.17ID:b0Jxj0vR0
>>12
すまんねNね

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:16:48.30ID:asxnf8/b0
まず原発を動かさないと
日本中で車の充電をはじめたら、ブラックアウト確実だしな
だれもそこを指摘しないのが今の日本だ

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:17:07.35ID:NrunvtY50
中国はこの冬も電力不足なのに、EVなんて原発大増設するしかないよ。

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:17:36.32ID:pook6kQp0
人には価格を3割下げろとか、どうしたら出来るか考えろとか
出来ないなら切るだけだと冷淡で相手の立場はお構いなしなのに、
いざ自分がその立場になると無理ですぅ、国策でなんとかしてくださいよ〜
税金で助けてください〜とか、クズ野郎かよw

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:17:53.02ID:HzpU9t9Q0
そこで新しい原発ですよ

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:18:07.57ID:NrunvtY50
欧州も電力不足になりつつある。

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:18:20.62ID:E504U5f60
どーせやるなら
パンタグラフ車を義務付けて、
道路に架線すればいい

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:18:29.42ID:igzCoe0T0
化石燃料を使わない発電はまだまだだな

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:18:33.06ID:65rgeXie0
廃車の山と中古車屋はどうなるんだ

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:18:35.99ID:inOQfIMj0
自動車ジャーナリストが言うなら間違いない

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:18:38.63ID:PzLAPfIk0
想像力がないんだろうなあ。
銀塩は死なない!
レコードこそ至高!
スマホなんてみんなが使えるはずがない!

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:18:54.10ID:+rFbjM7/0
家電やスマホも少し前は日本メーカーは安泰だと誰もが思っていました。

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:18:55.44ID:Zhy6IfHA0
トヨタ栄えて国滅ぶ

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:19:06.47ID:6DylVqff0
自動車ジャーナリスト=自動車メーカーから金もらって提灯記事書いてる宣伝マンw

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:19:30.79ID:8cz54WhQ0
トヨタがとっとと発電所を初めれば良いだけの話。味の素はまだ全然売れていなかった味の素を作り続けるために当時発電所を作りまくったそうだよ?

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:19:54.94ID:bSxedln50
スタンド等インフラが整うわけがないのと、
既存の技術者が大量に失業するので
それと天秤にかけたらEV強行には1円も価値がないからな

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:20:09.61ID:hC3p+AOz0
EV化はエンジン技術にアドバンテージがある日本にとっては都合が悪い話。
だから日本国内には半分現実逃避みたいなEV懐疑論が蔓延ってるけど
EUが既にEV化に舵を切ってしまってるから
EVやらないとヨーロッパ市場を捨てることになる。

日本にとってEV化は苦行だけど
EVやらないともっと酷い苦行を味わう事になるから結局やるしかない。

日本はエンジン技術で勝っていた一方で
中国は政治力で勝っていたののかな?
EUを政治力で取り込まれて勝負が決まってしまったように見える。

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:20:13.72ID:8/lukZdE0
官主導で期限きってEV移行は無理があるわ
マーケットに任せるべき

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:20:23.30ID:6SqlDfcH0
日本の自動車メーカーは、EVが成功しない方にかけるしかないな。
既存の自動車技術のクオリティを上げて、ガソリン自動車の時代がこれからも続くことを祈ろう。

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:20:25.18ID:2ATUv7560
蒸気船も開発されてから全面的に帆船に代わって使われるまで100年かかった。その間は帆船と蒸気船のハイブリッド。
なぜなら石炭補給のインフラが整備されるのにそれだけかかったから。

EVも同じ。当面はハイブリッドだろ。

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:20:26.13ID:aIzZk5vp0
参入障壁で守られてることを誇るなよw
安けりゃ良いのがほとんどだろ
じゃなきゃなんもかも中国製になってねえわ

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:20:28.73ID:NrunvtY50
ガソリン代がドンドン下がる、原油は余りまくる。

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:21:32.12ID:4yLSFEa60
安全面でのシビアさが全然違うとはいえ
ガラケーの前科があるからなぁ
しかも日独からシェアを奪還するためにお題目として環境言ってるだけと言う人もいるし
強引にEVシフトされるんじゃないのか

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:22:17.14ID:mduDjE320
SDGsみたいの無条件で受け入れるのはどうなんだよな
どう考えてもおかしいのは入ってる
どっかの利権工作にまんまとのっかるうちになにもかも盗られるのがオチ

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:22:28.87ID:UNI2gkuD0
頑張ってEV作っても企業として二酸化炭素排出減らせてないって咎められたら堪らんからな
その辺の事全部整理させてくれよって事もありそう

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:22:32.92ID:b0Jxj0vR0
>>35
ん?
トヨタはカリフォルニアに再エネ発電所作ってるよ

わーくに?
わーくになんぞに金落とすわけねぇだろwwww
わーくにでエコなんぞ金の無駄wwwww

トヨタ、カリフォルニアに燃料電池発電所と水素ステーションを建設へ
https://www.marklines.com/ja/news/217319
北米トヨタ
太陽光と風力発電で全ての電力をまかなう新本社屋
https://pps-net.org/column/39634

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:22:44.10ID:V5NCIu6M0
国内ではしばらく安泰かもね
海外では多分やられるぞ

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:23:00.82ID:+SSmtKBE0
ラッダイト運動だよね
あと、馬車業者が自動車を打ち壊した

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:23:03.24ID:E504U5f60
超スーパー小型オルターネーターを開発して、自走しながら運動エネルギーをまかなうだけの発電を出来るようにすればいい

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:23:05.14ID:FVjm6AQa0
家電業界が跡形もなく消え去ったの考えると普通に中国企業に駆逐されててもおかしくないわ

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:23:39.94ID:taNXHl3N0
2000年頃にSONY持ち上げてた提灯記事そっくり

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:23:47.55ID:rbuiLnjN0
こういう「日本スゲー」を信じてるバカが幅利かせてるから日本製品が売れなくなったのに まだ言うか

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:23:56.62ID:UNI2gkuD0
>>37
そのうちEUも音を上げそう

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:23:59.45ID:QBU5OVcj0
中国は、去年経済成長したらしいよ(嘘くさいけど)。温室効果ガスなんて気にしないで

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1582888619/

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:24:14.00ID:evFnwNrg0
海外で売れなきゃならんのに国内安泰とか馬鹿なの?

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:24:30.37ID:CInjyo1E0
規制をゆるくしてガレージメーカーの参入を促すべし。

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:24:31.26ID:ZVjdyG370
>>1
既存が新興を飲み込む

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:24:33.16ID:D9SzXIbx0
>>9
フランスは原発持ってるし、
上手く付き合えばロシアの石油もあるし状況が違う
アジアに石油を売らなくなる日が来るのさ

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:24:37.14ID:mduDjE320
>>49
発電効率がどんなに良くても発電する分だけ負荷がかかるんだから意味ないだろw

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:24:56.19ID:lUNUFpWe0
>>1
道路管理と分けて考えた方が良いのだろうか

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:24:58.21ID:NrunvtY50
中国もハイブリッド容認らしい、笑えるなあ。
ベンツはハイブリッドとFCVだぞ、ごまかされるな。

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:25:00.41ID:OABaPoWr0
トヨタだけは当面安泰かもしれないが・・・

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:25:01.87ID:AWhj3ICD0
>>36 すぐに完全に全面切り替えとなるわけでもないから
世界カーシェアの2〜3割を獲るというのでも、かなりな業界内ゲームチェンジとなる
でもEV派も反対派も、なぜか極論ばかりする人が多いね
なんでだろう? 

それからEV化よりも、自動運転実現の方が
大変化になるね、業界様変わりでもおかしくない 

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:25:15.59ID:VgzaUvnb0
軽とコンパクトしか売れない国内市場で安泰もクソもないのでは?

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:25:36.50ID:/b+ZvBIN0
安泰ではないだろう…少なくとも今のままでは中華にしてやられる
自動車産業も数多の中小企業や内職のおばちゃんがぶら下がってると考えると無策で潰されてしまってはダメだな
中華を押し返せるだけのモノを生み出さないと

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:25:50.10ID:gox8VX0M0
輸出産業だし海外でエネルギー供給できれば問題ないのでは?
なんで目減り激しい国内内需のこときにしてるの?

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:26:07.66ID:QbOU/qdC0
ガラパゴス化

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:26:08.04ID:1sY4x41C0
>>18
車体設計のノウハウじゃね?

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:26:18.01ID:UUQaQUEd0
ビッグ3「カリフォルニア州の排ガス規制厳しすぎて無理無理w」
ホンダ「せやろか?」

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:26:32.85ID:E504U5f60
>>59
そこをなんとか!

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:26:33.26ID:+SSmtKBE0
バイデンは全米50万カ所に充電ステーションを
作ると公約して、ゼネラルモーターズが
去年11月にトランプからバイデンに支持替えした

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:26:41.01ID:YFQD0ubu0
安泰ではないが動力源以外の部分で既存メーカーが灼熱風雪に耐えうる信頼性積み上げてきたものに新興メーカーが勝つには政治的に安全基準引き下げということになるんだろうなぁ
自動運転も完成までにいくらかの犠牲を許容できる国が勝ってしまいそうだしその点では日本の競争力は弱い

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:26:56.62ID:ld+9+pvf0
5分で充電完了が実現するまでガソリン車でいいや

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:27:00.82ID:iQ8xGUZa0
大本営と呼ぶには小物過ぎる

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:27:30.34ID:b0Jxj0vR0
>>63
スマホも家電のように動き自体は今のうちに動かないと
鼻ホジして余裕ぶっこいて死んだからさ

まだワークに海外は駄目でも国内だけで問題ナシ!と言ってたら見事死亡

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:27:36.51ID:ax69HAIz0
そりゃ30年代に消滅とかは無いだろうけど
EVの流れは見とかないと
研究開発が一朝一夕に出来ないことは重々承知だろ

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:28:01.03ID:N0zcsU3c0
https://diamond.jp/articles/-/260656
2009年に三菱自動車が世界初の量産型BEVとして発売した「アイミーブ」

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:28:10.94ID:Iu9LbPBz0
俺は

・EVは普及するけど日本の自動車メーカーは生き残る

と思ってるなあ。別に日本メーカーはエンジンだけで生きているわけじゃないんだよね。
まあガソリン関係の部品メーカー(例:○イシン)とかはそれなりの危機だとは思うけど

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:28:22.91ID:w4iQGqrp0
スマートフォン・・・ 家電・・・ 衣料・・・ 鉄鋼・・・

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:29:22.69ID:tBV/hXgU0
電動カートに乗れば解決

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:29:37.70ID:mduDjE320
AIは魔法みたいなものだからな
自動運転の進歩は格段に速くなってる
勝手に学習して特徴量を抽出できるんだから
将棋のようにAIが人より上な分野が広がっていくのだろうな
それを当面補完するために自動運転レーンみたいんが出てきそう

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:29:38.09ID:j1fKsM2H0
>>37
つまりエンジン産業を損切り出来るかどうか、って話しなんだよね。

で、このタイミングで豊田家社長というね。
しからみに塗れた創業家に、ゴーンみたいな冷酷経営か出来る訳がない。
トヨタは墜ちる。

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:29:39.58ID:wNUJgz4C0
>>46
そのカルフォルニアはいちはやくZEV規制取り入れていたからな
30年サイクルで考えないと無理なんだわ
何やるにしても

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:29:41.00ID:52T8bQN10
まだNECてあるんだっけ。
シャープや東芝もあるか、パナソニックは無くなったっけ。

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:29:55.50ID:JnbbNjF/0
国沢はなんて言ってるの?

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:30:02.40ID:hC3p+AOz0
EV化はドイツにとっても都合が悪いだろうに
EUはどうやってドイツを押し切ってEV化を決めたんだろう

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:30:27.59ID:+lyECVia0
自動車ジャーナリストと書いて

元祖ステマと読むらしい

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:30:28.87ID:UNI2gkuD0
>>76
需要があるから作るよ

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:30:41.75ID:Q5uxSZ8M0
水素社会はよ

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:30:51.76ID:gox8VX0M0
クルマ買うとき剛性で選ばんよ
剛性重視するとかどんだけレーシングマニアだよw
中華のEVが国産より半額ならそっちが売れる

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:31:12.83ID:W82ZLilH0
>>82
トヨタは良くて松下みたいになる未来しか見えないよな

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:31:43.35ID:b0Jxj0vR0
>>79
価格で負けたら
わーくにには質がある!
質で負けたら
わーくには下請けで生きていける!
下請けも外されたら
外資に売り飛ばしたから利益はでた!
売るものも無くなったら
わーくにの名前をつけてOEMで売る!わーくにブランドホルホル!

そしてボッタクリの低品質じゃんというイメージがつきました

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:31:52.27ID:E504U5f60
ドローン技術とつなげればいけるかもな

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:32:17.56ID:W82ZLilH0
>>86
ドイツの経営者は日本の経営者より頭良いんだろ

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:32:29.35ID:+lyECVia0
本当の業界人なら日本の自動車産業は
2004年に終了している

と知っている

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:32:32.69ID:I3SSTyx50
音楽がCDからシリコン主体になる時もこんなこと言ってたバカいたな。

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:32:45.70ID:w4iQGqrp0
>>92
四季が・・・ あるから・・・

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:32:59.86ID:/leR4Ftu0
>>1
この記事書いたやつ、きじがいだわ

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:33:02.28ID:05sxZVpV0
急速充電ってのがまず無理だろ
工場に供給するような電力を車1台に当てるとか普通じゃない

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:33:03.77ID:JhnLP1vc0
エンジンがモーターに載せ替えるだけだし今までの車体ノウハウ有る自動車メーカーが強いのは当たり前

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:33:30.07ID:B4S+Fd4B0
俺もそう思うけど、
ひとつのきっかけでガラッと情勢は変わるからね。

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:33:37.93ID:BvRbrxHv0
>>32
いやスマホが日本メーカーが安泰だった事なんてないから

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:33:39.53ID:b0Jxj0vR0
>>83
ZEVに続きNEV規制
そして欧州規制で詰み一歩手前なのに
未だにわーくにではEVは無理ぃと言ってるという

優劣の話ではなく制度的にガソリン車はもう無理だということが未だに理解できない人がいるという

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:33:58.92ID:Vb4UB2280
>>31
逆にさ、スマホ持ってる俺かしこいってのはどうなんだ?

他人の作ったアプリケーションソフトウェアについて、たとえば一旦エミュレータ上のサンドボックスで走らせてみるとか、
ソースコードの検証もせずにすぐさま端末にセットアップして、要所で機微情報抜かれてるのに「使ってる俺、賢い!」

10年くらいして、メーカーがスマホ作らなくなったらただのジジイだぞ

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:33:59.24ID:+mqBPYB70
ソニーの出井も一時こんな考えだったよな
アパレルもこんな考えだったんだよ
試着なしで売れるわけないってな

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:34:06.38ID:JG9YVUKp0
>>90
剛性高いと運転楽だよ
余計な補舵する必要ないから

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:34:16.82ID:5/IT+b0V0
>>78
いまの日本のメーカーはアメリカ優先だから、アメリカがEVを十分受け入れられるようになったらラインナップを拡充するだろ
発展途上国は電力に足りないからまだ先になるし

日本国内の状況でうだうだいってもねえ

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:34:45.94ID:52T8bQN10
ソニーみたいな何やってる分からない企業が強いな。

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:34:53.27ID:4ygipIJV0
内燃機関なしってのは不安だよね
不安なものは普及しないだろ

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:35:08.68ID:4yLSFEa60
仮にEVで勝ち残っても
そもそも量産化した場合はガソリン車よりかなり安くなる
つまり売上は下がるんだっけか
部品業界も縮小するし
EVシフトは勝っても負けても日本には良いことないな
追随せざるを得ないんだろうけど苦しいな

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:35:29.04ID:Iu9LbPBz0
>>82
それだよね
今現在だって技術的に劣っているわけではなくむしろトップランナー集団にいるんだけど
そこでちゃんとレーンチェンジできるかって話だ

まあガラパゴスでぬくぬくしてた家電メーカと違って
昔から世界中で競ってきている自動車業界だからそんなに心配してないかな

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:35:39.16ID:jwVzXzLv0
ガソリンエンジン敗戦国を喜ばす必要なし

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:35:45.48ID:CmyIYANT0
そりゃ世界各国
全ての国が

法律で強制しなきゃ
あんなもん買わんよな。

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:35:50.70ID:I3SSTyx50
機械的精密さがいらなくなるんだから参入障壁は下がるのは確実

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:36:21.55ID:W82ZLilH0
>>109
20年後の子どもなんかは
むしろ「昔は車にガソリンなんて危険物載せて走ってたんだぜ!昔の人間キチガイやろ」って思ってると思う

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:36:30.17ID:R0Xs7I/x0
ジャーナリストねえ

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:36:57.83ID:+mqBPYB70
アップルがどういうの出してくるかわからんけど
EVの進化系がモビリティスーツなんて時代だって来るでしょ

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:37:04.94ID:b0Jxj0vR0
>>113
そりゃそうだろ

法規制なければ煙もくもくで未だに2サイクルエンジンがオイルと一緒に走ってるよ
あれ馬力もコスパも最高のエンジンだし

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:37:07.85ID:I3SSTyx50
>>115
レコードマニアがいるようにガソリン機関マニアはいるだろうね

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:37:29.60ID:tgB0qzrP0
基本・安全品質をクリアした車体を低コストで量産できないからテスラが(ry

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:38:07.32ID:wNUJgz4C0
>>115
電気自動車の方が怖いよ
見えないところでショート起こしている場合があるしな
液体は漏れがわかりやすいから素人でも判断しやすいわけだが

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:38:08.48ID:W82ZLilH0
>>120
iPhoneもGALAXYも爆発しまくったけど
皆んな気にせず使ってるからヘーキヘーキ

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:38:24.12ID:Iu9LbPBz0
>>107
そういうこと
EVを出す技術力がないわけじゃなく
EVの市場がまだまだ小さいから本腰入れてないだけ

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:38:46.38ID:W82ZLilH0
>>123
そんな呑気な事言ってる場合ちゃうやろと…

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:38:47.81ID:hC3p+AOz0
日本メーカーが生き残る道
→今のうちに中国のEVメーカーのnio株を買っておくww

トヨタは2016年末にテスラ株を全て手放すという
大チョンボをしてるから同じ間違いを繰り返してはダメ
ちなみにテスラ株はその後20倍に高騰ww

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:39:06.51ID:/GebMAEr0
>>27
トロリーバスいいね!

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:39:20.45ID:eE9jEFBf0
HVにこだわってEVに乗り遅れるトヨタはiモードに頼りきってタッチパネルのスマホを軽視したdocomoと同じ

HVを作ってるからいつでもEVは簡単に作れると言っているトヨタは
いつでもiPhoneと同じもの作れると思い込んでたが未だに劣る物しか生み出せないSonyやdocomoと同じ

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:39:43.00ID:aGfrl7Ye0
惨めな衰退国家らしい、願望丸出しなポエムだな。
自動車で食えなくなったら、今度こそ日本は終わり。

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:39:43.79ID:6G4xKid30
フラグ過ぎてな
バブル以降は日本の言う事やる事全部裏目
どう足掻いても間違った選択をするから諦めろ
マジキングボンビー

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:39:48.16ID:W82ZLilH0
>>121
え?今のガソリン車も同じだけど?

むしろショートしてからガソリンに引火の可能性高くてよりリスク高いわけだが…

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:40:58.22ID:j1fKsM2H0
>>63
ガソリン流通網は、シェアが落ちたら一気に崩壊する。
そうしたら必然的に電気一択となる。特に地方。

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:42:39.11ID:DZG2T1Ot0
シェアリングの電気自転車はあちこちに増えていってますけどー?

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:43:02.91ID:wNUJgz4C0
>>130
電気自動車になると部品が少ないから特定しにくい場合がある

ガソリン車は引火する場合があるんならそもそも始動さえしなければいいわけ
発見した時点でな

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:43:12.07ID:Iu9LbPBz0
>>124
呑気な話じゃないよ?
EVの市場はテスラにでも育ててもらって
大きくなったら参入するだけ。

そもそも今後一番重要なのは自動運転によるモビリティサービスだけどね

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:43:54.54ID:6G4xKid30
てか中国の新興メーカーの車カッコいいの多いな
デザインだけのハリボテ作るのはそんな難しくないんだろうな
日本は少しはデザインのセンス磨けよ

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:44:19.90ID:buelNbmk0
富山だけど、この間の大雪で10時間も車内にいたんだけど、あのとき無理だわと思ったね。

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:45:11.82ID:b0Jxj0vR0
>>133
まあ当たり前だけど
そんなことがあろうかとOBD2による自己診断なんですけどぉw

んなもんが壊れてしかもわからないとなったら自動運転なんかそもそもできないわけでなw
幼稚な発想なんぞとっくに対策済み
というかわーくにですらもう対策済み

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:45:38.99ID:b0sVIG0s0
日本は衰退するわな。

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:45:46.70ID:EHJBbzxl0
今の技術ではEVにガソリン車の優位性は覆せないし将来的にもその見込みもない
日本車憎しでEV化進める欧米もやがて機能性能面の悪さに耐えられなくなって
何食わぬ顔でやっぱりガソリン車に戻るわ〜テヘペロ〜となる
いつもの欧米のやり口
ほんとくだらね

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:46:13.33ID:8OvypR8l0
トランプさんが反重力の技術をリークしたぞ。将来はガソリンでも電気でもなくUFOが飛び交う時代になる。

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:46:21.00ID:VO1FyQm60
炭素削減の為にガソリン車を製造中止にして未完成のEV車にするんだね
そりゃあーいろんな不都合な事が出てくるだろう
車に乗れない人も増えるだろうから電動バイクの需要が増えるかもな

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:46:23.99ID:fYj34BY40
火力発電でEVを動かすなんてナンセンスだろ。
EVは原発とセットなんだよ。

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:46:51.80ID:YFQD0ubu0
>>115
バッテリーも高エネルギー蓄えてることに変わりは無いよ
それもEV社会になる頃には現リチウムバッテリーなんて糞と言われるほどのレベルで莫大な電力を蓄えることになる

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:47:01.91ID:52T8bQN10
通販も携帯も検索エンジンも昔から日本にあったんだよ。

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:47:42.62ID:KAimPgdK0
ジャーナリスト風情に技術の進展の何が分かるんだ?
もし精通しているならなんでジャーナリストなんてゲスな仕事してるんだ?

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:48:00.29ID:4oAFv53d0
BMWの電動スクーター「C evolution」を警視庁が初採用。「東京マラソン2020」の先導車両で初披露って記事あったな

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:48:03.12ID:Q+mTH4q50
全個体電池の開発はどうなったんだろう

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:48:20.68ID:CL2YLCgO0
敗戦国みたいになってきたような

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:49:07.30ID:b0Jxj0vR0
>>134
HVもそうだが
のんきにトヨタに育ててもらってHVって他社が簡単にできて他社の普及しまくってるかい?
自動車って投資額が半端ないから
育ってから〜とか追いつくの大変だから

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:49:36.19ID:7OnaIRoq0
お花畑かよ
遅かれ早かれだよ

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:49:37.81ID:jKV7SfxH0
全個体って誤字を凄い前から見かけるんだけれども、凄い気になる。
全固体だろ?

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:49:45.81ID:nSu+O58B0
EV普及が無理にしても安泰なんて思うのは馬鹿

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:49:47.66ID:WOKHMIk10
画像認識、自動運転ソフトと
バッテリー、モーターが核心技術
車両価格200万円のうち日本勢がいくら取れるか

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:49:48.27ID:wNUJgz4C0
>>137
ディーラー対応だろうね
ダイアグ入ったら一般的には車始動不可になる
むしろガソリン車の場合は引火しないためにエンジン始動不可になるわけだな

故障診断に関しては既存のメーカーに信頼はあるけどね

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:50:07.95ID:k+Sy0sHR0
>>85
あの屑また何かやらかしたの?

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:50:18.07ID:klM2k5B+0
各家にソーラーパネル設置義務化で
天下り先の利権企業もふはふはまでがセット

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:50:27.19ID:WP/os33m0
モータージャーナリスト笑は全く信用ならん。
金を貰えればひたすら持ち上げる記事を書き、出さないとこの車はこき下ろす。
ユーチューバーみてえな輩。

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:50:28.15ID:mduDjE320
電気自動車の方が圧倒的にモジュール化しやすく自動組み立てやりやすいだろうな
完全な自動化工場が先か、自動運転が先か

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:50:54.20ID:9i/iCzmX0
>>147
頑張っているよ
主にトヨタとかが

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:51:27.34ID:L1hcR3pJ0
おい水野!ってことだよ

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:51:27.99ID:u6NMX8t00
あんなにポータブルアマチュア無線は普及しなかったのに携帯電話は爆発的に普及
あんなにラジコンヘリは誰もやりたがらなかったのにドローンはみんなやりたがる
あんなにDOSは触らなかったやつらがWindowsを触りたがる

EVで自動運転ならそうなるかもね
安易でファッショナブルならアホが飛びつく

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:51:30.81ID:IpUwzzXc0
そんなん政治家次第やがな

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:51:43.08ID:4qWL2CsO0
今はそうでも10年20年先を考えて投資はするもんだからさ
ヨタだって色々やってるんだぜ

164ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:52:02.02ID:Y1lsdffq0
>前出の佐藤氏は「車は人の命が預けられるため、何十年にも渡って相当高度な安全性が追及されてきた。そのため、新興企業が既存メーカーに取って代わるとは考えにくい。」

NASAを追い越して企業がロケットと有人宇宙船つくってブチ上げる時代に何のんきなこと言ってんのと。

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:52:11.58ID:pS66Qr730
ドバイに逃げていった勝俣が推進してたEVな
「電気自動車は過去に何度かブームがあったが普及しなかった。カギは充電インフラにある」

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:52:27.39ID:dIeqJebq0
モータージャーナリストw
ああ、自動車メーカーから金もらって提灯記事書いてる奴らね

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:52:33.98ID:YYlv0fU30
俺、街乗りだけなら軽を自宅充電で運用したいなあ

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:52:48.93ID:jKV7SfxH0
電装部品が自動組み立てとか、口から出まかせ過ぎて、へそが茶を湧かす。

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:52:57.02ID:vBEU3Cdv0
>>68
エンジン+燃料タンクがモーター+蓄電池に置き換わるだけで基本的に他は変わらない

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:53:10.37ID:YGWBwl8l0
テスラは振興企業じゃないのか?

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:53:13.87ID:Iu9LbPBz0
>>149
つ特許
EVの特許も日本メーカーが多いよ

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:53:23.87ID:annJW2MD0
2008年
自称専門家たち「iPhoneなんて売れるわけない、日本のケータイに勝てるわけない、日本の電機メーカーは安泰」

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:53:49.41ID:sxta5Sok0
>>1
内燃機関のエンジンがなくなるわけない

174ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:53:59.63ID:RL8SPhSz0
自動運転も微妙かなぁ

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:54:17.13ID:ziYhaRGD0
トヨタじゃなくてもいいなんて理解出来ないんだろうな

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:54:19.75ID:YFQD0ubu0
まぁちょっと考えれば自動車における電気動力の耐久性信頼性はトヨタがブッ(ry

だからこそあの手この手で日本車潰しに来るだろうね
まずは日本の軽自動車は世界で売らせてくれなかったくせに小型EVは世界各国どうぞどうぞの大歓迎で一斉普及させちゃうとかね

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:54:26.64ID:d+dkh1nn0
世界最大の自動車メーカーはテスラ

テスラ、時価総額7000億ドル突破 トヨタ・GMなど大手6社の合計価値上回る

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:54:45.78ID:5DIj5eNz0
>>173
屋台の発電機とか、発電用途くらいじゃね

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:55:04.85ID:Iu9LbPBz0
>>169
EV化ではね。
だから本当の鍵は自動運転
これは本当に自動車業界が動く。
自動車メーカーもそうだけど部品メーカーは凄い事になるだろうね
果たしてコダック化するのが何社現れるか・・・

180ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:55:13.72ID:cN0wyaXS0
でも一応EVも作っておいた方がいいよな
一定の需要はあるだろうからそこをヒュンダイとかに取られる訳にはいかん

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:55:40.56ID:vBEU3Cdv0
中韓の格安家電が台頭してきたときに
「日本は高付加価値で勝負(`・ω・´)キリッ」で中韓台に事業を売却しまくった二の舞

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:55:46.56ID:d+dkh1nn0
テスラ株が初の11連騰 時価総額はトヨタ1社分増加

2021年1月9日 4:06 (2021年1月9日 6:45更新)

【ニューヨーク=後藤達也】8日の米株式市場で電気自動車(EV)テスラの株価が初めて11日連続で上昇した。
EVへの期待を起点にマネーが流入。11日間で増えた時価総額は約24兆円とトヨタ自動車の時価総額に匹敵する。

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:56:21.16ID:W82ZLilH0
>>171
テレビやスマホの世の中の家電製品の基幹特許は殆ど日本だけど
今の日本の家電メーカーの惨状どう思う?

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:56:35.28ID:ZyiEK2kF0
>>173
船と飛行機もあるしね

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:56:46.80ID:uY/DAtNc0
>>169
重量が数百キロクラスで違うけどな

186ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:56:51.87ID:o7q/edTl0
どこの御用ジャーナリストですかw

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:57:11.20ID:jKV7SfxH0
政治の力でひっくり返そうとしてるから、一応はお付き合いはするだろ、保険の意味で。
ただイーロンマスクにテスラは全工程全自動工場ですか〜?って聞いてみな?
デタラメの知ったか。

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:57:37.20ID:W82ZLilH0
>>182
流石にテスラの株価は異常だと思うの…

189ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:57:45.32ID:d+dkh1nn0
技術は 買える

テスラは世界最大の自動車メーカー
何でも買える

トヨタを買おうと思えば買える

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:58:48.80ID:o6lTpjp00
ただ単に日本ではうまくいかないってだけで日本メーカーも海外では
EVやるんだけどな。日本に本社はおいてるが、みんな海外での利益の方が
でかいんだしな。
とっくに車産業は日本捨ててる。軽自動車しか売れないんだから。

191ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:58:52.14ID:oXwulwyT0
アフターサービスとか修理費用とかもある

修理費用が高けりゃ話にならんよ

192ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:59:00.56ID:K3j7BjM+0
まあEV普及推進派なんて実際に自分が購入して運転してないんだろうな
よしんば今乗ってる奴らがいたとして絶対数が少ない状態での感想でしかない
普及した状態を考慮してないからな

193ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:59:03.74ID:d+dkh1nn0
>>188
自分の金を投資する
損する事は絶対にしない

未来を予測した時価総額

これが現実です

194ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:59:12.59ID:LbYHzxsy0
アイリスの家電が天下取ったのは量販店ルート品市場だけというオチ
最安モデルだけいくら数売れてもそれは本当に勝ちなのかという

195ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:59:40.65ID:TF3LGR1Z0
小型原子力発電所を各都道府県に一基くらい作るしかないわ

196ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:59:42.05ID:to/uflxf0
新型MIRAIのデキはいいらしいからね
あれが2000万とかじゃなく市販高級車の値段なわけだし
TOYOTAも2000万越えでポルシェタイカンに張り合えるようなの出したら外野も黙り込むだろうに

197ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 20:59:52.83ID:bdgwlKmp0
>>179
って書くと、自動運転なんて…と否定しはじめる老人が出ると予想。

198ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:00:10.57ID:yu5bkxgj0
アップルだのGoogleだのは中小自動車買収するなり、技術者引き抜けばいいだけ

199ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:00:29.48ID:K3j7BjM+0
>>182
日本の現状見てみ
株価なんてただのマネーゲームだってようわかるわ

200ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:00:32.94ID:YYlv0fU30
つか米テスラのバッテリーはパナソニックw

201ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:00:45.49ID:oXwulwyT0
あと日本は、ディーラーとの付き合いを大事にする傾向がある

客として丁重に扱われるから、トヨタ系ディーラーは強い

202ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:01:04.85ID:RBK3yfIQ0
太陽光ソーラーパネルで充電した電気を直で住宅で使えるようにならないかな
足りない分を買えば良いと思う

203ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:01:19.77ID:b0Jxj0vR0
>>154
ディーラー対応の話じゃなくて

車検で義務付けの話な
ODB2で診断クリアーしないと車検通らないのよ?
わーくにでは
ググってご覧

204ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:01:24.73ID:LbYHzxsy0
>>198
アイリスオーヤマもそれやったけど所詮あの様
アップルEVとて同じだろ

205ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:01:51.77ID:a1UhKdpW0
ev化は環境問題じゃなく政治問題
どの国も自分とこの自動車メーカー勝たせるためにあの手この手使ってくるぞ
日本が勝てるわけねえ

206ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:01:52.23ID:VA97OH3w0
なんか根本的に勘違いしてるわ
「いいからやれ」
これが日本の選択だから

207ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:01:54.70ID:fxYbQFLz0
EV車が普及された時に、今走っているガソリン車の廃棄はどうするのだろう?

皆が充電池を使用する様になった時、古くなった大量の充電池はどう廃棄処分するのだろう?

208ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:01:54.71ID:7A9Cd+o/0
現実的な仮定としてお買い物車の軽自動車がEVに置き換わるという未来を考え現在を見ると、街を走る半数の車が軽自動車なのである(´・ω・`)

209ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:02:04.48ID:aYFLhVG00
このままでは日本の海岸線が海に沈むぞ

210ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:02:07.78ID:ulhDNNdC0
>>13
今でも逼迫してるけど、投資してんの?

211ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:02:24.19ID:gZO6+3Wd0
日本は頭の弱い人が総理やってるのが問題。
アホだから電気自動車への全面切り替えが本気でできると思ってる。
認知症入ってるだろ菅義偉は。

212ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:02:28.36ID:W82ZLilH0
>>193
その理屈だと世の中株で損する役者居なくなるな

213ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:02:29.03ID:YOsAVqjW0
ガラパゴス500万台で取り合いするの?

214ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:02:37.08ID:ERg1Ae+U0
国内だけならギリなんとかなるかもしれんがすぐ上で若者の免許離れって言ってるしそんな舐めたこと言ってたら死ぬぞ

215ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:02:57.84ID:U3gTNVZ90
>>139

(‘人’)

多分クリーンディーゼルでHVにするよ欧州は(笑)

216ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:03:03.68ID:PPyT4eDk0
一定数普及すりゃ一気に流れが変わると思うが、それこそ地デジの時みたいに強制力なきゃ変わらんわな
環境とかユーザーにメリットないし

217ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:03:09.91ID:PniJSab50
まそうでしょうね
日本はガソリンの産地だから

218ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:03:11.03ID:vBEU3Cdv0
>>179
自動運転はソフトウェア事業なので結局は
EV車製造メーカー+自動運転ソフトウェアの提供会社の組み合わせになるだろうから
現行の自動車会社が生き残るにはハードウェアであるEV車次第だと思うよ

どう考えても自動車メーカーの独自な自動運転ソフトウェアより
複数のEV自動車メーカーと共同で開発するIT企業の自動運転ソフトウェアの方が高精度だから

219ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:03:21.57ID:YFQD0ubu0
>>189
本質はそれだね
テスラの車が製品としてどうとか実はそんなのはどうでも良くてカネ集まればあとは何でも世の中好きなように動かせるという発想

だからこそテスラ車の製品としてのレビューは中国共産党員のプロパガンダみたいにも見えるわけで
ネット社会だからこそそういう審美眼を持たなきゃダメなんだが世界の大多数は結局作為情報に流されるわけで・・・

220ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:03:22.87ID:yu5bkxgj0
>>204
ブランド力が天地の差

221ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:03:30.54ID:to/uflxf0
>>179
一般道はハードル高いんじゃないかなぁ
ePalletの専用道路作って輸送網を構築して走らせるとかして自動運転の実績を積んでいくのがいいように感じるけど

222ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:03:39.90ID:d+dkh1nn0
>>199
わずか11日でトヨタ創業以来80年以上かけて積み上げた時価総額分稼いでしまったからな

日本の基幹産業
日本一の企業

現実逃避し負け惜しみも言いたくなるわな

223ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:03:46.46ID:3pqybgBH0
まあアレだ原発や火力等も問題あり
再生可能エネルギーもなんだかなあ

今まさにこれまでの発電の常識を覆すような
ブレイクスルーな発電方法を発明すべしあべし
そこの君!億万長者やで

224ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:04:01.25ID:52T8bQN10
「もちろん、日本にも素晴らしいイノベーションは起きているが、まだ足りない。デジタル革命を見なさい。日本には、グーグルもフェイスブックもネットフリックスもない。アップルもない。欧州はというと、スポティファイがあるが、それぐらいだ」

「日本の問題は、ベンチャーキャピタルが少ないことではない。もちろん日本のベンチャーキャピタルは、米国より少ないが、(日本からグーグルやフェイスブックのような会社が生まれないのは)そのためではなく、ダイナミック・ケイパビリティの問題だ。次にくる大きなうねりを見つけ出す能力が足りないのだ」

225ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:04:07.03ID:K3j7BjM+0
>>217
軽油は輸出してるよ

226ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:04:43.26ID:EeUAX7vQ0
ガソリンにさらに税金かけるのは目見えている
半強制的に変えていくだろう

227ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:05:06.42ID:kwMBGNiS0
無理と言うのはですね。嘘吐きの言葉なんですよ♪

228ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:05:11.59ID:Zf8+23KL0
>>202
釣れますか?

229ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:05:14.78ID:S26jH9b60
馬鹿だろこいつ

230ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:05:16.34ID:paBfZsCE0
中国とアメリカとEUがあと二十年くらいで自家用はほぼガソリン車全廃って言ってるのに、減少し続けてる国内向けだけでどうにかなると本気で思ってるのか、この自称ジャーナリスト()は

231ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:05:16.82ID:o3RQYUUq0
ガソリン車は自家発電機にもなるからな
災害の時停電してもガソリン車あればスマホ充電できる

232ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:05:18.41ID:uPN+6oY20
ガラケーの運命をたどるトヨタ、、、。。。

233ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:05:22.20ID:zROKJ2fT0
そんなに電気すきなら電車でいいじゃん

234ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:05:31.70ID:9d6tgb5q0
化石燃料で電気作ってるならEVも意味はないな
しかし世界はEV化の流れだから日本だけがあがらうことはできない

235ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:05:34.19ID:d+dkh1nn0
>>212
テスラは上り坂
トヨタは下り坂

変わらない
時代の流れに逆張りで勝った投資家はいない

236ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:05:36.23ID:CnB4oO+40
ガソリンと電池で重量が
90倍ちがうからな。

軽量小型近距離の用途にしか使えない。
大型トレーラー引いて
東京から福岡まで走るような場合は
電池の重さがトレーラーの積載量を超える。

237ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:05:55.91ID:Miflen2i0
wh/kgがガソリン超えない限り車やエンジンがモーターになる事は無い
昔アメリカは車の25%は電気自動車だったんだよ
そのころを知ってる人が死に絶えてまた電気自動車のブーム来てるけどやっぱり駄目だって事になるんだろうな

238ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:06:13.48ID:U3gTNVZ90
>>226

(‘人’)

そしたら高速道路の維持は難しいかな(笑)

だって下道しか走ら無いし(笑)

239ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:06:33.02ID:j1fKsM2H0
>>139
EV化は日本車憎しじゃないよ。そこを見誤ると何も見えない。

環境問題はLGBTと一緒、ポリコレ化してる。
もう誰も反論を許されず思想も統制されて、矛盾が爆発するまでは当面は突き進む事になるよ。
もちろん車はゼロエミッションオンリーになる。
HVを含める、と言ってたけど、あれも近々撤回されるよ。

240ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:07:49.02ID:bdgwlKmp0
>>218
この間のAppleが自動車産業に参入するって怪しい記事もそうだけど、
インフラを持ってるメーカーが上位に来るって話でしかないと思う。

残念なことに、自動車産業やAIやOS分野ではないので、買収とかはされないにしても、
いずれ風下に立つことになるのではないかなあ。

241ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:07:53.79ID:b0Jxj0vR0
>>171
もちろんHVでは先行した特許でトヨタが勝利したのは事実

EVは電池が肝で特許だけでなくコストと性能が肝なのでどうなるかねぇ

わーくには有効な特許なり特許を生かした製品を出せないと有名なのでw

242ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:07:54.19ID:aYFLhVG00
経済を100%の状態で人類が住める場所を減らすか経済を50%にしても海水に
沈まない生活を送るかどうかだな

243ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:08:06.01ID:DIkjxJqZ0
>>218
EV時代はハードウェアよりもソフトウェアの方が比重が大きい。
バッテリーを除けば、ほぼ固まってる技術。だからイーロンマスクは、内製とした。
このままだと確実にテスラにヤラれる。PC業界の様に、
メーカーとソフト会社逆転もあり得るぞ。

244ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:08:16.69ID:Q+mTH4q50
充電設備がお粗末で発電云々レベルに達していない

245ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:08:36.68ID:9mxI6l/50
ガソリン使わなければ産油国依存なくせるからな
余分な軍事力も削れる

246ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:08:54.52ID:U3gTNVZ90
>>239

(‘人’)

クリーンディーゼルでHVすれば良いのだよ(笑)

EVに夢見たって電気を知らぬからお花畑なんだよ(笑)

247ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:08:55.82ID:wLLFAZfP0
>>1
>電気自動車(EV)には莫大(ばくだい)な電力が必要だ
馬鹿じゃねえのかコイツw
電力ひっ迫は自民党が激無脳でクソなだけ
準備不足で数十年に一度の大寒波でやられたんだろう
仮定の話には答えないボンクラ政権だからなww

248ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:09:01.36ID:BN7z5KcE0
レアメタル足りるの?

249ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:09:36.60ID:Iu9LbPBz0
EVは普及するだろうが
テスラが生き残るかどうかはまた別の話

>>218
自動運転になるとハードの重要度はかなり下がるよ
なのでそこで優位性のある自動車メーカーは運輸サービス業になろうとしているわけだ

>>221
まずは自動車専用道からだろうけど
流れができたら早いと思うな

250ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:09:42.00ID:0sx9CIe70
>>1
おい、フラグ立てるなや w

251ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:09:50.77ID:CnB4oO+40
水素も保存が難しいから
せめてアルコールくらいになれば
なんとかなるかも。

252ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:10:05.54ID:Gst1ZhNS0
「自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏」⇒10年後には見解が変わっている気がする。
おそらく世界のEV市場は中国が制覇しているだろう。

253ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:10:10.14ID:TLTgojS70
2021年の佐藤篤司の発言覚えておいたぞ

254ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:10:26.57ID:+SSmtKBE0
北米のガソリンスタンドは今11万店で減っていき、
充電ステーションは50万カ所を目指してる

255ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:10:29.57ID:o5ldD7hR0
現実的にはハイブリッド化が進むだけじゃないの?
バイクですら出川哲朗の電動バイクの旅でも
走行距離伸びないしね

256ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:10:33.39ID:fvQsh1cp0
欧州も日本のメーカーも再生可能エネルギーの水素燃料に
莫大な資金をつぎ込み始め出しているんだよな
電気はテスラと中国がやってくれるらしいw

257ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:10:41.26ID:Zf8+23KL0
>>179
自動運転は無理
急に幹線道路を横切るババアのカミカゼチャリを避けきる術がない

258ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:10:55.91ID:A02ZPAYY0
これはボロ負けするやつやろ

259ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:11:05.87ID:j1fKsM2H0
>>189
買える訳ないだろ。
その為に政治がある。
この世界は原理資本主義じゃないんだよ。
そんな物は1800年代に消え失せたわ。

260ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:11:19.91ID:R6uTJhDo0
雪で立ち往生したらEVはアウト。関係ない国もあるが。

261ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:11:21.40ID:cWovCZl50
>>153
画像認識と自動運転はドメイン依存がでかいから、主要国は各国のメーカーがつくって海外勢は買うしかないと思う

262ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:11:34.14ID:xLxQ+8hG0
わりと本気の現実逃避で草
これ読んで中小の自動車メーカー社員も一緒に現実逃避すんのかな
とりあえずストロングゼロでも飲めよ

263ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:11:35.46ID:YZ2m9sbc0
またガラパゴス化するのか。

264ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:12:12.86ID:qeB7vQrM0
>>24
日本企業の卑怯なところだな
世界で戦えないからガラパゴス化する

265ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:12:17.99ID:zpIl+7420
中国EVを土屋に試乗させてみたらいい
5ミとかと違って
忖度しねえぞw

266ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:12:32.13ID:Zf8+23KL0
>>260
なんてアウトなの?

267ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:12:33.97ID:wLLFAZfP0
>>254
産油国アメリカですらEVシフトは凄まじい
再生可能エネルギー発電比率は目標の33%が目前

268ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:12:53.14ID:U3gTNVZ90
>>251

(‘人’)

ガイアックスが廃れたのはアルコールはゴム類が腐食するからだよ(棒)

269ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:12:56.23ID:b0Jxj0vR0
>>249
ほんこれ

テスラは車両製造が糞だから技術を蓄積して車両製造技術を確立するのが先か
安定して高品質の車両を製造できる大手自動車メーカーが低価格量産バッテリーと制御ソフトウェアを
製造できるかの時間との勝負

鼻ホジってガソリン車のほうが〜とか言ってる場合じゃないんだよなぁ

270ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:12:59.97ID:fznvUlkO0
>>14
iphoneは4を見た瞬間、間違いなくiphone=正義の時代が来るって思ったね
カッコよすぎた今でも持ってる

271ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:13:03.03ID:6RBAne3V0
実際にEVの方が色んな意味で快適である走りはもちろんユーティリティの面でもEVの方が親和性が高いし
内燃機関エンジンが勝っている所はこれまでの信頼と道具としての魅力かな

なので既存のメーカーは信頼を軸にやっていくしかないが内燃機関エンジンにはもう頼れなくなるので新しい独自パッケージを提案できるかどうかだろうな
今はまだ巨大企業なので圧力かけてまだまだEVは来ないと言ってられるが正直これからの競走に勝てるかどうかと言われればキツい
2050年までに日の丸自動車メーカーは1~3社になると思うわ

272ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:13:27.67ID:2Z5i6Kbo0
エンジンの部分は確実に置き換わるだろ
車体は人が乗るからなくなりはしないが
これらは海外との価格競争で負けて終わり

273ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:13:32.89ID:YFQD0ubu0
ぶっちゃけEVはバッテリーと充放電のブレイクスルー賭けなんだよねぇ

ただテスラに賭けた莫大な投資が社会や政治を動かすその事が一番恐ろしくもある
テスラ推しコメがまるで五毛のように見えるところから世界が赤く染まりつつある国際政治の舞台に重なるようで

274ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:13:38.23ID:9LImnDJB0
>>263
ガラパゴスでも良いんだよ
日本の産業死んでしまうより100万倍良い

275ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:13:40.78ID:Iu9LbPBz0
>>241
EVが全ての部分でガソリン車に勝つ必要はない
そしてEVは現段階でもガソリン車に勝ってる点がある

276ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:13:50.04ID:cWovCZl50
>>268
最初からアルコール対応した車なら大丈夫

277ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:13:51.86ID:zVrbyr/V0
今年の大雪でよくわかったろw

2日や3日も渋滞に閉じ込められたら内燃機関が無いと凍死してしまうわw

278ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:13:59.07ID:K3j7BjM+0
>>255
あれバイクだから押せるけどクルマは無理だからね
あと何パーセントって気にしながら運転するのはイヤだよなw

279ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:14:24.29ID:R6uTJhDo0
>>194
品質悪いぞ。

280ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:14:26.02ID:nUo1oYgv0
>>1
そもそも電気自動車なんて使い物にならんがな

281ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:14:26.20ID:j1fKsM2H0
>>243
オレも外製のAppleは覇権は取れんと思うよ。
一部でオシャレなクルマが売れるだけ。

産みの苦しみを経たテスラは本物のゲームチェンジャーだと思うよ。

282ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:15:13.94ID:Zf8+23KL0
>>274
ガラパゴス化したあと死んで、
外国資本の奴隷になるんだけどね

283ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:15:19.39ID:Q+mTH4q50
水素スタンドはまだあるのかね

284ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:15:24.57ID:/sH/GC8H0
結局、ハイブリッドが15年間は現実解になる
日本メーカーの黄金期になるかも

285ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:15:39.65ID:nUo1oYgv0
>>277
考えたら恐ろしいわな
電気だったら凍死www

286ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:15:45.69ID:A9f3cIU60
しかし、老人が既得権益を守ることのために新しいものを拒絶していたら、
またガラパゴスなことになって尚更世界の進歩から取り残されてしまうと思うんだよな・・・

トヨタが会社としてHEVに拘るならそれはそれでやれば良い話で、
BEV推進という人類文明レベルの計画とはまた別の話だと思うわな。

287ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:15:47.73ID:YZ2m9sbc0
永久凍土の溶解待った無し。

288ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:15:49.15ID:j+kz3vXE0
日本は鎖国とかガラパゴス化とか得意だからな

289ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:15:53.63ID:5YLrRWsL0
今台湾tsmcが半導体チップの生産を独占状態でトヨタなどの自動車メーカに意図的に供給を絞って減産をよぎんなくされている
アップルには優先して供給を行っているし
アップルカーってEVも出てきて市場を持っていかれる危機的状況なんだよね

290ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:15:53.91ID:e0zwCnXJ0
自動車産業も無事ガラパゴスになるんだね🤗

291ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:15:56.90ID:b0Jxj0vR0
>>268
アルコールはアルミとかに接触すると水素が発生するんで金属も駄目にするんだよ
とは言えブラジルはアルコール混合燃料なのでそれに耐えうる車両作ってるので対策しようと思えばできるがね

292ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:16:03.55ID:9LImnDJB0
自然とガソリン車が廃れるのは良いが政府が主導したらアカンがな(´・ω・`)

293ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:16:03.70ID:w3gCNuJv0
やっと高速道路がトヨタのトラックで埋め尽くされてるのが解消するのかな

294ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:16:17.74ID:kJWkf10s0
電気が通ってない村に行くときなどはガソリン車が必要になるだろうな

295ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:16:22.70ID:8Le43YyP0
バッテリー劣化しないように冷寒はバッテリーを煮詰めます
夏場はバッテリーを冷却水に入れて冷やします
最初からバッテリーを専用の液に入れとけば温度管理できますわな

バッテリーは温度に作用されやすいからな

296ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:16:38.98ID:SWqZGLgU0
結局EVに血道上げてるのはガソリン車じゃ日独にかなわない国だからな
一発逆転狙ってるだけ

297ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:16:44.65ID:K3j7BjM+0
>>275
そうそう、得意分野で使用すればいいだけの話
ルートが決まってるバスや配送なんかはEV、自家用はHV、大型はクリーンディーゼルって
使い分けりゃいいだけ
なんで全部統一する必要があるんだってことやな

298ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:16:52.86ID:YZ2m9sbc0
ガラカー、ガラカー!

299ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:17:08.28ID:8Rkz4siZ0
>>274
将来的に排出権が絡んでくるのは間違いないから、
ガソリン車残すなら他国に金払うことになるぞ。

300ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:17:17.35ID:xnC9PDnl0
電力不足なら電力の単価が上がって再エネが普及してしまうな

301ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:17:24.11ID:wLLFAZfP0
>>285
この前の寒波ではエンジン車で一酸化炭素中毒死は何人も出たが
エンジン停止で凍死した人間はいない
EVならシートヒーターが使えるから遥かにマシ

302ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:17:26.07ID:Zf8+23KL0
>>285
その前に脱出するだろ
馬鹿?

303ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:17:39.45ID:kn7KfWPk0
ハイブリッド車でええやん

304ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:17:51.56ID:52T8bQN10
原発に力を入れて爆発した東芝

305ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:18:00.07ID:9LImnDJB0
そもそもガラパゴス化なんぞする訳ないし(´・ω・`)

306ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:18:41.18ID:b0Jxj0vR0
>>275
>>103で言ってるだろう
優劣の話ではなく法による環境規制なので
勝つとか負けるってのは意味がないと
EVかFCVかエコカーへの流れは誰にも止められないさ

307ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:18:43.77ID:1Q0Ivh1j0
>>303
車はプリウスエンジンでゲームクリア状態だからね
EVは弱者が結託してやけくそになってるんだよ

308ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:18:47.10ID:j1fKsM2H0
>>293
そしたらお前は高速道路に乗るカネも、クルマも失う事になるけどな。

309ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:19:10.54ID:npV9W57u0
>>301
シートヒータでも寒いので結局暖房入れちゃうというオチ
お前は耐えられるかもしれないけど
子供や老人は我慢できないわけよ

310ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:19:20.57ID:cWovCZl50
海外の方が販売台数多いのにガラパゴスはないわな

311ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:19:24.91ID:D0KQgnim0
九州ではすでに太陽光発電が一時的に需要を上回るまでになっている。
それでもどこもかしこも太陽光パネルだらけという訳ではない。今の10倍
太陽光発電したらどうなるのか。太陽光パネルは原発、火力発電のように
可動部分がない。問題は電気の貯蔵のみ。

312ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:19:38.30ID:Q+mTH4q50
家電と違って常にコンセントとつながっているわけではないから現実は難しいよ

313ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:19:49.46ID:f98NMq+d0
>自動車の輸出が占める割合は20・7%という巨大産業だ
部品だと、もっと輸出しているだろう
昔よりは少なくなったけどな

314ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:19:51.81ID:hL8lJpPn0
車なんて1社で出来るもんじゃなくて、下請けの下請けみたいなたくさんの会社で出来た巨大ピラミッドで作るもんだからな
新興の会社がつけ入る隙間なんかないよ

315ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:19:53.24ID:quYB9rXF0
いきなり電気自動車作るメーカーが座りごごちのいいシートや車体作れるわけじゃないし

316ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:19:55.45ID:fznvUlkO0
>>273
テスラにはものすごい投資家や証券マン連中が憑いてるからな
後世に名を残すような連中が

317ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:20:01.24ID:j1fKsM2H0
>>297
ガソリン流通網がもたないな。

318ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:20:32.30ID:wLLFAZfP0
>>309
何テキトーな妄想を語ってんだアホ
エンジン停めなきゃ一酸化炭素中毒死だぞ
EVでは死なない

319ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:20:59.74ID:A9f3cIU60
>>288
それやったせいでスマフォと家電は死んだw
自動車も同じことにならないか心配だわ。

まあ、学ばない人たちなのかも知れないけどさ。

320ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:21:04.54ID:/sH/GC8H0
>>299
LCAで見れば
HEVもBEVも差がない

今はクルマ単体算出のインチキルール

321ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:21:14.42ID:eE9jEFBf0
>>303
それはimodeでええやん
とか言ってスマホから取り残された過去の繰り返しだよ

322ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:21:16.99ID:Iu9LbPBz0
>>306
それは>>241に言ってくれw
俺もEVの流れは止まらないと思ってる
あなたの言うように政策もあるだろうし
EVにもメリットあるから普及する

323ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:21:45.95ID:6itGdBXS0
死亡フラグやんけ
EVでもトップを取るくらいの気概は無いのか

324ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:22:01.05ID:AR/n06q10
例えば軽自動車の用途ならEVで十分じゃね??
格安スマホみたいにチャイナ製の高性能廉価品が流行るかもよ。

325ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:22:01.28ID:aykyIMZa0
EVは空飛ぶクルマとセットにしろ、面倒くさいから。

326ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:22:11.27ID:Miflen2i0
先人が一生懸命考えてきた技術に今更一発逆転の技術革新は期待しにくいな
あるといいですねバッテリーの技術革新

327ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:22:29.46ID:52T8bQN10
「日本はこれまで、物事を『正しくやる』ことで成功してきた。トヨタ生産方式は、物事を正しくやるシステムだ」

「しかし、『正しいことをやる』というのはまた別の問題で、イノベーションや知識創造に関わる。どうイノベーションを起こすか。日本はずっとそれが課題だといわれてきた」

「そんな日本に今後、必要なのが、ダイナミック・ケイパビリティの開発なのだ」

328ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:22:34.91ID:kPVeGqrS0
大型車の水素はイケると思うよ、でもね・・バッテリーだけのとなると
嫌でも発電機搭載しないと死ぬw

329ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:22:34.92ID:K60+cQf/0
無理ってことはないな
はっきり言って日本の企業に根性がないだけ

330ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:22:39.48ID:mTEf1Dro0
裏を返せばバッテリーの進化も当分訪れないってこと?

331ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:22:41.12ID:aYFLhVG00
お前ら頭悪いわ
これ以上温暖化が進むと人類が住めなくなるそ
1.5度の地球の温暖化で地球の海の海水量が増えてる
4度上がれば南極の氷が溶けてかなりの平地が海に沈む

332ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:22:41.34ID:YFQD0ubu0
EV推しじゃないけど大雪で立ち往生になったらEVのシートヒーターはキャンプのポタ電で電気毛布みたいで布団有れば案外都合良さそうなんだよね

ただし電気使いきったらどうするのかが一番の問題
ガソリン車みたいに携行缶ジョボジョボですぐ動けるのと違って現状レッカーになるので凄い迷惑だよって話

333ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:22:54.95ID:J3Ikja2B0
ガソリン車だと一酸化炭素中毒で3時間で亡くなるけど
EVで凍死した実例はいまのところゼロ、つまり例によって負け犬ジャパニーズの妄想・妄言・負け惜しみ・言いがかりなんだよね

334ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:23:00.70ID:AR/n06q10
>>326
充電技術に革命起きそう。
5分で充電完了して、200kmくらい走れるやつ。

335ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:23:03.74ID:2LIpgGB80
馬鹿で無ければ、発電によるCO2削減が無いなら、やる意味無い事が分かる

336ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:23:27.86ID:rUTlqKhw0
>>1
当分の間、プラグインハイブリッドに落ち着くんじゃないの?
総量電力量が足りないなら、充電器の時間あたりの使用電力に制限をかけてしまえばいい。

337ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:23:34.75ID:Q+mTH4q50
>>311
九州も今月は天気が悪くて太陽光があまり発電出来てない
そのうえ寒波が来たからLNGが不足してる
九電はギリギリでやってる

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:23:40.83ID:zROKJ2fT0
>>319
スマホ家電がやられたのはガラパゴスのせいじゃないんだがwwww
何もわかってないやつは書き込まなくていいよwwww

339ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:23:42.26ID:A9f3cIU60
どうせ、この話の大半はエンジン界隈のお年寄りがBEVでは偉そうにできない、
イーロンマスクあたりの新参の若造がデカイ顔してる。

だとかそんなくだらない理由なんだよね・・・
アホみたいな話だけどさ。

340ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:23:52.41ID:7qxu9+uA0
そんなにジャップが時代を読めてるならここまで衰退してないわ

341ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:23:53.36ID:/sH/GC8H0
>>329
現実的な判断 とも言う

342ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:23:54.26ID:Xmfl+iuS0
賃貸住宅だから言って暖房に電気使ってる非効率をなんとかしろよ
モノ燃やせば効率100%で暖を取れるのに冷房より電気食うエアコン回しといて電気不足とか

343ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:24:02.35ID:JFLO+pGL0
北斗の拳みたいにホームレスとかニートが地下で発電機を人力で回せばいいだろ

344ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:24:05.66ID:Iu9LbPBz0
>>269
テスラの目標は自動運転でシェアを獲る事
EVはそのための方法論に過ぎない

ってのを理解してない人が多い

>>326
バッテリーの技術革新は必須ではない
有るに越したことはないけどね

345ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:24:07.16ID:5gzuzc8p0
>>4
マンション、アパート住まいは充電設備ないし
こんなの流行らない

最終的には水素

346ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:24:27.74ID:sqg58lVf0
海外に車売るつもり無いならそれでいいと思うが。海外はEVに簡単に切り替わると思うぞ?今の大手メーカーが国内販売だけでやっていけると思うか?

347ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:24:54.72ID:JFLO+pGL0
>>344
お前はひろゆきの影響受けすぎ

348ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:24:55.54ID:wNUJgz4C0
>>318
マフラー上に取り付けたらいいわけだな
死ぬ死ぬ言ってるのは排気口が雪に埋まるからという意味だよな

349ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:25:13.09ID:xsQV0jy70
大昔のアメリカ自動車産業も

「敗戦国ニッポンの黄色い猿ごときにクルマなんか作れない(笑)」

とバカにしていたよな。

350ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:25:36.47ID:lxHxYpz+0
テスラは会社自体が先物みたいなもん
50年後くらいはEVだけになるだろうね、いや30年後くらいじゃね?って未来予想に、もう市販車売るわってゴリゴリで見た目だけのポンコツゴミ車を販売したから、世界中が一口乗らざるを得なくなって倍々ゲームで投資拡大して企業価値を水増ししてるだけだから
絶好調のときのホリエモンみたいなもん

351ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:25:56.71ID:onl7BCYB0
ピストン型のノンリニアモータを造って
既存のガソリンエンジンに仕込めば
駆動系を全て共通に出来るから
安い車が造れるんじゃないか?

352ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:25:57.42ID:NWTn4xqh0
>>19
イナゴが寄ってくるから銘柄名は内緒にしとけ。

353ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:25:59.57ID:VbJ5PPM80
日本の自動車業界で世界規模はトヨタだけだろ
残りのゴミメーカーが電機で一発逆転狙えば良いじゃん
逆に他のゴミがガソリンにしがみついたら先は無いだろうね

354ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:25:59.72ID:OTt0gQOn0
日産のノート買って後悔した人が何人いるかな

355ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:26:05.14ID:wLLFAZfP0
>>331
まあ本当のところEVではCO2削減は出来ない、誤差の範囲w
産業による電力消費が桁違いに大きい
だから先進国は再生可能エネルギーで工場ほか産業用電力を賄うようにしてる

356ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:26:06.20ID:N0zcsU3c0


【アリア】クロスオーバーEV 日産 アリア

357ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:26:17.52ID:Iu9LbPBz0
>>338
自分はガラパゴスのせいだと思ってるから
是非とも教えてほしい

>>347
ひろゆきも同じこと言ってるの?
発言見たことないんだが?

358ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:26:25.58ID:1Q0Ivh1j0
EV事変はトヨタの商売敵たちの百姓一揆(リーダーはVW、名目はエコ)とカネ余りモノ余りの解消ね

359ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:26:30.09ID:mTEf1Dro0
テスラはさしずめ自動車界のリーマンか

360ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:26:34.62ID:ERg1Ae+U0
>>335
EUはそれも込みで三十年くらいでやるって言ったからな
EU2050だったかな?で調べれば分かるが政治マターなので法律でガソリン車の販売そのものを規制されるから性能がどうとかそんな話は関係ないしな

361ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:26:36.84ID:Zf8+23KL0
>>315
あと14年あるさ

362ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:26:38.21ID:AR/n06q10
>>350
テスラってゴミなん??
モデル3、それなりに使えそうだけど。
しかもアメリカなら充電スタンド豊富なんだろ??
そりゃ金持ち買うわ。

363(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/01/25(月) 21:26:47.42ID:9YkWEhgu0
そこでダムや河川の水力発電ですよ
最近は設備が良くなってその辺の溝でも水力発電できるみたいだし
(´・ω・`)

364ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:26:50.20ID:EHJBbzxl0
>>331
温暖化って人間のせいじゃないと思います
地球の周期的な活動に過ぎないと思います

365ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:26:50.73ID:kPVeGqrS0
ノートPC、60w稼働で

ニッケル水素10本(30分)
リチウム乾電池6本(2時間)

こうなんだけど、バッテリーは電力を安定させるもので燃料保存には向いてない。

366ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:26:59.30ID:lxHxYpz+0
>>343
コロナの責任とって中国人13億人が奴隷としてやるべきだな

367ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:27:05.82ID:Pbjnce0V0
やっぱ自動車に風車付けて発電して走るしか無いね。

368ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:27:08.49ID:5Joix5VE0
こんな寝言をほざくだけで金になるなんてバカげてる

369ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:27:10.02ID:j1fKsM2H0
>>327
VHS陣営は、技術の粋を集めてS-VHSを作って散って行ったな。

370ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:27:11.61ID:Sj/t7pWx0
海外でガソリン車売れないのならガソリン車の製造コストも上昇
1台500万円ぐらいになる
補助金出るかな
もちろん税金

371ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:27:38.99ID:PAlFCVqH0
原発二倍くらいにしないと、EV&グリーン社会は無理だな。

372ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:27:47.08ID:EYr5dLvc0
バッテリー容量がなぁ…
毛布着ながら運転するのは嫌だぞ
リーフだっけ?暖房つけたらまともな距離走れないの

373ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:28:02.81ID:SBKZqH010
気化したガソリンを爆発させてその爆発力強で動力を得るって考えようによれば原始的だよね。
まぁ近々とか言わないが100年後とかは今のエンジンとか笑いのネタになってるだろうなぁ

374ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:28:08.16ID:AR/n06q10
EVもそれなり、ガソリン車もそれなりにやれば良いじゃん。
なんかビビリすぎじゃね?自動車業界。

375ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:28:09.73ID:v40RCpLB0
部品屋が強くなるだけさ

376ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:28:16.38ID:xF+I9POg0
雪のある地域はオールEVは厳しいんと違うかな。

377ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:28:17.05ID:993Nhlvu0
トップギアの出演者たちがひと言

378ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:28:26.69ID:cBkudbmZ0
海外大手メーカーが躍起になって発売始めてるからここから一気に普及するよ
家にスタンドは無理だから買い物ついでに充電ってスタイルが今後確率していくと予想

379ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:28:43.13ID:Zf8+23KL0
>>332
そもそも立ち往生自体が迷惑
ガソリン車もEVも関係ない

380ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:28:47.71ID:lxHxYpz+0
>>362
幌のオープンカーですら雨漏りしない時代に、雨漏りする車がポンコツじゃないとでも?

381ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:28:52.74ID:ehCS+gAP0
世界で日本だけガソリン車なんてコストがどうなる?
日本から自動車が消えるってことか!

382ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:29:01.59ID:AR/n06q10
>>376
クソ寒い西欧や北欧で普通に流行ってるからな。
シートヒーターさえあれば暖は取れる。

383ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:29:06.39ID:Xmfl+iuS0
>>372
石油ストーブを乗せれば良いと思う

384ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:29:23.38ID:rZZIlfr60
ガラケーとスマホの関係を思い出させるな。

385ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:29:25.82ID:j1fKsM2H0
>>331
温暖化とガソリン自動車はほぼ無関係だろうな。

温暖化はLGBTと同じで、ポリコレなんだよ。
もう誰にも抗う事が出来ない言語の暴力、言論思想統制なんだ。

386ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:29:26.38ID:YYlv0fU30
>>232
逆だろ。テスラに切られたパナが逆ギレでトヨタに注力だろきっとwあいつら元々仲いいし。

387ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:29:33.54ID:Sj/t7pWx0
>>376
補助金はあるかもだが高価になったガソリン車買うか
引っ越すか

388ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:29:35.51ID:cWovCZl50
>>311
太陽光の限界が露呈した案件なんだが

389ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:29:46.58ID:Qny5rTeO0
トヨタ傘下の部品メーカーが一斉にEVメーカーとして新規参入しだすと思うわ
資金力も技術力もコネクションもあるからやらない理由がむしろない

390ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:29:58.21ID:Zf8+23KL0
>>378
普通に家で充電してるんだが

391ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:30:09.18ID:AR/n06q10
>>380
ああなるほど
シーリングがイケてないのか
新興メーカーにありがちw

392ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:30:14.58ID:GclE4KVS0
こんなこと言ってるやつの自動車ジャーナリストで大丈夫なのかこれ

393ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:30:16.18ID:zyOK3QpEO
AI EV 自動運転


これは限界があり無理だわw

394ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:30:19.44ID:fxYbQFLz0
アラブの石油産出国からの反発はないのかな?
ドンパチ始まりそう

395ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:30:27.56ID:6Pb6rUCO0
>>1


テスラ新バッテリー4680 (目標コスト50〜60ドル/kWh)

ジョアとほぼ同等サイズがたったの9本で1kWh

アマゾンで1kWhポータブルリチウム電源を見てみろおまえらw

ジョア9本ぶんwww

動画内でパナやCATLより綺麗な最新設備で高速生産www

内燃機関詰んだwww

396wq2021/01/25(月) 21:30:32.41ID:dtOc+VdF0
>>339
私はバカ まで読んだ

397ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:30:41.05ID:cBkudbmZ0
>>390
持ち家でしか無理やん

398ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:30:41.34ID:uzfmKMYl0
>>1


「日本の自動車産業は今後も安泰」




反日サヨクが顔真っ赤にしてギャオりそうwww


399ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:30:42.26ID:D0KQgnim0
全国の車をすべてEVにしたところでEVの使用電力量は総発電量の1割も
行かないんじゃないか。問題は発電設備じゃない。車そのものがEVで
いいかどうかだ。

400ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:30:43.67ID:B4S+Fd4B0
ガソリン車が減って余った分で発電すればいい
発電所は車よりエネルギー効率は高い

401ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:30:48.32ID:pkaqkIFA0
欧米で同じ記事書いたら猿扱い

402ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:30:54.52ID:wzxxz2QA0
>>372
豆炭のコタツをオプションで付ければ暖かくなる

403ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:31:02.69ID:iR0lHwJh0
iPhoneのときもいたよなあ、こういうオッサン
10年後には素知らぬ顔で電気自動車乗ってるよ

404ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:31:07.42ID:hbDyFejJ0
>>4
エンジンで発電すればいいんでね

405ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:31:14.24ID:wLLFAZfP0
>>376
燃料ヒーターのオプションがそのうち出るやろ
灯油1Lで9時間くらいは暖房できるからエコや

406ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:31:16.55ID:Xmfl+iuS0
日本人ジャーナリストの時点でトヨタが喜ぶことしか書くわけがない

407ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:31:28.69ID:a5Wj+r8g0
ガラケーからスマホの転換期みたいに、自動車も時代の流れに乗らないと悲惨な目にあうぞ
ガラケー時代は日本の携帯も世界に誇れる性能だったのにスマホになった途端時代の波に乗り遅れて一気に没落した

408ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:31:41.71ID:zROKJ2fT0
>>364
そんなの皆知ってるよ
これはプロレスなんだから言っちゃだめ

409ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:31:46.37ID:TXu1X4br0
>>23

中共はいざとなりゃ石炭使えるやろ?
パリ協定上有利な立場やし、欧州の環境ゴロも文句言う前に手なづけてるしな。

トランプが折角離脱表明したのに糞爺は復帰表明…勿体ないねえ。

エコ云々言うならいっそインフラ毎国家丸抱えの交通システムにしちまえば良いのだろうが、自国のレシプロエンジン自動車産業基盤を抱えてる国は市場消滅による失業者増に耐えられるんかね?
まあ自動車ジャーナリスト()はいち早く淘汰されるから、概ねネガティブな意見表明を続けるやろな。

410ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:32:02.36ID:kPVeGqrS0
なんで10kg前後の発電機を搭載する発想が無いのかわからないw

800w5時間
1600w2時間
2400w1時間。

411ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:32:05.19ID:tV5/ywpp0
そもそも電池がブレイクスルーしない限りEVが主流にはなれないのに
EUの悪あがきを本気にしてどーすんだと。

412ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:32:11.71ID:4Tux6V7G0
そういって世界から取り残されてガラパゴスと笑われた業界あったな

413ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:32:35.20ID:VbJ5PPM80
>>395
で? 充電に2日か?

414ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:32:35.64ID:Sj/t7pWx0
>>408
あえてガチを仕掛ける手もある

415ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:32:38.95ID:o3Zlp+oq0
夢のバッテリーは何時も夢で終わるからね。
EVは詐欺師たちを儲けさせて夢と消える。

今の季節、バッテリーで暖房をして御覧?w

416ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:32:40.02ID:6Pb6rUCO0
>>1


テスラ新バッテリー4680 (目標コスト50〜60ドル/kWh)

ジョアとほぼ同等サイズがたったの9本で1kWh

アマゾンで1kWhポータブルリチウム電源を見てみろおまえらw

ジョア9本ぶんwww

動画内でパナやCATLより綺麗な最新設備で高速生産www

アップルぬいて時価総額300兆いくわこれwww

417ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:32:41.15ID:5Joix5VE0
>>384
つうか三十年前は携帯電話自体でかくて重くてバッテリーはすぐ切れて
こんなものが普及すると思っていた人間はいなかった
最近の技術の進歩は予測不能だよ

418ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:32:58.47ID:GclE4KVS0
この調子だと20年後
日本車はガラケーと同じ運命を辿りそう

419ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:33:17.13ID:UFJnTYgp0
ロールスくん
馬車くん

に続いてニューヒーロー登場
LPGくん

420ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:33:29.76ID:AR/n06q10
>>411
電池がゴミでも急速充電が発達すればいける。
その辺りはイスラエル企業が開発中。
5分の充電で200km走れば十分実用域だろ??
夜間とかにきちんと充電すればもっと走るし。

421ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:33:29.93ID:pkaqkIFA0
自給自足できるのが魅力だからなあ
揮発油税とか搾取されないのも気分良いし

422ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:33:36.10ID:N0zcsU3c0


三菱アイ 2006年Gマーク最終プレゼンテーション

423ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:33:58.32ID:Zf8+23KL0
>>386
そこまでトヨタは馬鹿じゃない
5年後ぐらいにはHV切り捨てて
EVへのシフトを鮮明にするよ

下請けの部品会社は冷徹に切り捨ててね

424ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:33:59.57ID:cWovCZl50
>>390
そのうち容量の問題が出てくるよ

425ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:34:19.42ID:m5lBRhMk0
モーターの回転で充電すればいいんじゃね

426ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:34:22.71ID:9bZU8vIu0
蓄電技術次第。

427ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:34:32.88ID:Iu9LbPBz0
>>420
非接触充電ができればそもそも急速充電も必要ないけどね
毎日家に停めておくだけで朝には満タンになっている

428ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:34:58.53ID:UkyO87nX0
>>420
急速充電のエネルギーロスについてはどう考えてんの?
普及させるってことは日常的に皆がやるんだぜ
ただでさえエネルギー供給元が日本ではネックなのに

429ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:35:01.98ID:YFQD0ubu0
自動運転言ってる奴も居るがそれもテスラの資本力や自動車新興国などEV勢力結託の自作自演なんだよね

ファッション業界の流行色は昨年から決まってるってアレ
ただし不確定要素がバッテリーも自動運転も技術的ブレイクスルー必須なわけで
自動運転なんか車でどうかするより社会を変えて都市全体をセンサーなり配置して大改造したほうが早いからやはり政治力でしょう

430ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:35:13.71ID:gKye7wKx0
積雪で数日間閉じ込めらても生き延びられるEVじゃないと日本では無理だからな

431ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:35:17.52ID:6INky1Ei0
5ちゃんは英語読めない情弱おじさんをチョンが煽るだけだからな

redditのEVサブレみればEVなんかEUでしか売れてないのが分かる

The overall global EV market grew 31% for the first 11 months of 2020, But 100% of the growth came from ...Europe.

【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>1枚

世界全体のEV市場は2020年の最初の11か月間で31%成長しましたが、成長の100%は...ヨーロッパからのものでした。

中国も北米もEV市場は0%成長笑

432ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:35:37.55ID:AR/n06q10
>>424
EV車自体をパワーグリッドに組み込めば良い。
余った電力を溜めておく場所にする。
電力網が逼迫したら自家消費するように制御する。

433ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:35:44.02ID:Jz/0boz10
>>18
中華製の巨大バッテリーは爆発の危険性ありそう

434ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:35:54.85ID:WEv+M+sl0
中国が原子力はクリーンなエネルギーとして国をあげて原発建てまくってるからいいけど
日本は原子力に頼らない方向に動いているので元々の土俵が違う
日本では火力で発電してそのエネルギーで車を動かす不思議な構造になる

435ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:36:03.14ID:pkaqkIFA0
>>415
普段は60kmくらいしか走らんから余裕
ロングレンジは別に車あるから心配なし

436ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:36:06.06ID:cWovCZl50
>>423
何も知らないんだな
トヨタは下請けに研究開発費積んで次世代技術を開発させてるんだよ

437ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:36:14.04ID:j+kz3vXE0
>>417
アナログ時代の携帯は酷かったな
一秒も通話しないで切れても100円課金だからな、あんな不良品実験で月に何十万も取られてたんだからな

438ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:36:16.52ID:UkyO87nX0
>>427
負荷バランスの昼夜変動とかエネルギーロスはどう考えてんの

439ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:36:22.50ID:K3j7BjM+0
>>420
そのバッテリーは急速充電繰り返して何年くらい持つんですか?
交換にいくらかかるんですか?

440ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:36:34.79ID:Q/UWnNys0
死亡フラグ立て乙

441ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:36:38.19ID:zROKJ2fT0
ガラケーの話とは全然状況が違うんだがアホどもは同じに見えてるんだなwwww

442ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:36:40.27ID:gKye7wKx0
>>434
脱原発で騒いでるのってどこの国の工作員活動家なんだろ?w

443ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:36:50.64ID:YYlv0fU30
>>410
同意。ホンダの新型フィットのユニットが最強

444ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:36:53.67ID:9bZU8vIu0
水素の方が自然に優しい。

445ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:37:06.39ID:9IVmM9kt0
欧米の新たな関税障壁なんだから日本だけ頑張っても無駄

446ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:37:08.23ID:SegoS7LB0
今冬の立ち往生でevの弱点は想像に固くないけど、
何度か大きな立ち往生でドライバーが寒い車内に籠もってたのは何も変わってないな
反対側の車線に大型バス連ねてある程度は快適に非難させられないのかな…

復旧の見込みある車からドライバーを続々と戻して生命を危険に晒させないような対応は出来ないものかね

俺が知らんだけですでにやってたのかもしれんけど…

447ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:37:20.46ID:o9Sqd3Rn0
いつまでもバッテリにーに革命が起きるで騙せるからなEVは

448ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:37:23.06ID:2Z5i6Kbo0
昔の日本なら商機ととらえて挑戦してたと思うんだけど
現状維持派が増えたなあ

449ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:37:35.92ID:wmnydO9u0
電力が足らないってアホなの

450ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:37:56.24ID:9bZU8vIu0
三菱重工と産総研、水素エンジン実用化へ 水素100%で安定燃焼を検証
https://www.kankyo-business.jp/news/027156.php

451ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:37:56.48ID:KV8e7DQ40
火力の電力で動いたらエコじゃないでしょうが!
中国のEVなんて実質・石炭車じゃんwww

452ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:37:57.07ID:xZ0Y/3Dx0
>>31
その3つの例なら全て合ってるよ。

453ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:38:02.27ID:cWovCZl50
>>432
資源の無駄遣いに他ならない

454ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:38:08.60ID:aYlf/q2E0
EVなんて主役は車じゃないから
車作っても仕方ないのよ

455ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:38:21.19ID:1H3gBkL/0
EVの時代が来ると夢想しているバカは
自分がEVに乗ってEVの現実を体験してから主張しろよ

456ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:38:23.67ID:pkaqkIFA0
>>444
自然なんか知らねえよ

457ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:38:42.27ID:AR/n06q10
>>428
発電量増やせば良いじゃん。
というかもはや日本だけの問題じゃないし。
1番の市場のアメリカだとそのあたり問題にならんだろ??
日本だけの視点で考えてたら出遅れる。

458ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:39:10.31ID:Zf8+23KL0
>>424
家でスタンドは無理ってレスへの反論なんだか
頭大丈夫?

459ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:39:13.34ID:6INky1Ei0
海外ガーが大好きなノルウェーの2020年全新車販売台数(ガソリン車含む)

New car sales in Norway reached 141,412 units in 2020

たった14まんだいwwwww

これが現実

460ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:39:14.69ID:9/NIRQ6d0
>>13
まぁ今自動車ガソリンに向かってる金が全て発電の方向へ向くわけだからな

461ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:39:23.87ID:Iu9LbPBz0
>>432
ベース電力を大きくすればそれで可能だもんな
という事で需要に柔軟に対処する必要のあるCO2たくさん出す火力発電はお払い箱

>>438
↑参照

462ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:39:30.25ID:Xmfl+iuS0
>>434
発電所のガスタービンは廃熱回収しまくるから効率すごいぞ
エンジンには無理な値。発電所にバッテリー持っていって充電すりゃ良いんじゃないの!?

463ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:39:46.08ID:wzxxz2QA0
日本ではじゃなくて中国とアメリカでやることについてくだけなんだけどな

464ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:39:54.01ID:CnB4oO+40
現時点でEVがガソリンハイブリッドに勝っている点ってなんだろうか?

465ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:40:02.55ID:cWovCZl50
>>457
アメリカなんてしょっちゅう大停電起こしてるから当然だいもん

466ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:40:02.93ID:wLLFAZfP0
>>399
安倍不況による国内の需要衰退で既に民主党政権時から10%も
電力需要が減っているんだよな
自民に恫喝されてるクソマスゴミどもは完全にダンマリだが酷い話だ
まあ何であれEVで電力不足なんて馬鹿げた話は無い

467ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:40:13.45ID:i7qEnHfL0
普通に考えれば誰にでもわかる

468ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:40:28.88ID:o9Sqd3Rn0
日本はガソリン車でいいよ
誰も使わなくなって水同然のガソリンで
日本は裕福な生活をしよう

469ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:40:32.13ID:zROKJ2fT0
でもまあこの流れでバッテリー開発が多少は進むだろうね。
リチウムイオンの発明みたいなのがあるかも。

470ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:40:37.19ID:YYlv0fU30
>>423
つかエンジン以外はEVもガソリン車も一緒だよ。
言うほど、冷徹にはならない。

471ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:40:49.95ID:pkaqkIFA0
海底原発作ればいいだろ

472ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:40:51.48ID:d5E7Swh40
こういう楽観論が日本のスマホやドローン産業を潰した

473ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:41:01.99ID:LByaCQXs0
トラックもEVになるんけ?

474ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:41:14.14ID:rwbO59Dj0
他国と同じ道歩んで儲かるわけがない
ない所に切り開くから道ができ儲かる
EVなんて開発しないでその先の水素や自己発電技術に全振り
他国の言いなりになって家電からIT全て負けたと絶対に認めない50歳以上のオッさん達には理解できないかもな

475ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:41:18.65ID:uY/DAtNc0
>>420
5分で200kmって電流電圧がとんでもなくて実運用無理って関連スレで出てたな

476ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:41:20.06ID:Y4q3HtgG0
>>127

インフラ追い付いて無いのにやるか馬鹿

477ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:41:22.94ID:AR/n06q10
>>468
日本でしか使われないガソリン部品の価格上がるやん。

478ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:41:39.05ID:6g9MrjVy0
全部EVにするなら物理的に軽自動車廃止やね

479ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:41:42.55ID:OUSbRL320
>>423
EUも中国もHVの販売みとめてるのにHV市場捨てるの?

480ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:41:45.58ID:J1QDB1Dd0
安全装備の法制でガチガチに規制されまくっておる車産業に、全くの素人が参入できるはずがないだろ。
しかも、車検整備や保険や税制まで関わってくるから、市場に出せても選択肢として無いだろ。

481ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:41:47.36ID:K3j7BjM+0
>>468
それでいいな

482ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:41:52.89ID:cWovCZl50
>>458
電池の大容量化が進んでるからすぐに家庭充電に限界が来るって話で、反論への反論なんだが

483ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:42:08.36ID:QPaKXeVo0
イノベーションのジレンマで、トヨタは凋落するな。

484ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:42:16.11ID:eU4Ew7fx0
日本人はブランドに弱いからアップル車とかにめっちゃ売れそう

485ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:42:33.13ID:xtN7l1Hq0
>新興企業が既存メーカーに取って代わるとは考えにくい。

こんなバカが記事書いてるんだぜ…w

486ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:42:43.90ID:jDD+nmXy0
>>1
おいおい負けフラグ立てるなw

487ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:42:49.63ID:+SSmtKBE0
積雪地方は許可無く住まない方が良いよ

488ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:42:57.58ID:Q+mTH4q50
見た目でやってると中味はとんでもないという話

489ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:43:06.43ID:pkaqkIFA0
>>464
加速性能とランニングコスト

490ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:43:06.96ID:YYlv0fU30
>>427
なんか電磁力すごそうだな
有線のが健全だろ

491ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:43:10.09ID:v40RCpLB0
>>484
アップルのクルマなんていくつ命あっても足らんわ

492ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:43:15.60ID:CnB4oO+40
>>462
電気への変換効率は55%くらいだよ。
排熱を温水プールとか
北国の融雪に使えば利用効率は上がるけど。

で、送電ロスと充電ロスの結果
ガソリンハイブリッドの最新と
ほぼ同等になる。

493ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:43:17.47ID:Sj/t7pWx0
>>474
液晶ではなくプラズマに注力した企業があったな

494ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:43:21.55ID:tV5/ywpp0
トヨタのRAV4PHVは急速充電は切り捨てた。
三菱はやってるが。
急速充電は電池に負荷をかけるから寿命が短くなる。
電池の核心的進歩が無けりゃEVは不便で高コスト。

495ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:43:42.55ID:+xVPLdkn0
車に乗らないのが一番いい

496ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:43:44.94ID:UkyO87nX0
>>461
は?供給ひっ迫とかで慌ててガス調達とか言ってる状況で
たられば語りすんのかよ?
そして充放電によるエネルギーロスはどこへ行くんだよ
そうならないため自律的に調節する機能を火力に頼ってるというのに

497ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:43:57.49ID:ygo2hzQr0
ワープロと同じ道をたどる。

498ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:44:01.60ID:AR/n06q10
>>480
例えば、日産あたりがノウハウ売って仕舞えばEVベンチャーにも正気あるかもよ。
日産自身がEVのプレイヤーでもあるし。 

将来的にはTMSCみたいなファブレスの車体メーカーが出てくるかもしれない。

499ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:44:03.49ID:cWovCZl50
>>427
非接触充電の効率って1/8くらいじゃないっけ?

500ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:44:13.25ID:A8Sf8O/o0
>>1
ふつーに考えれば当たり前だよね。EV厨頭湧いている。

501ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:44:19.03ID:rDhfXStS0
>>37
ヨーロッパは街の構造的にEVには一番適さない(気候もどちらかといえば寒い地域が多いしね)
ヨーロッパは中国同様、皆が密集してアパート暮らし、自家用車は基本路上駐車
通りは昔からの街並みのために凄く狭い
つまり、充電設備をどこに設置するんだってことになる

日本はアメリカ同様、戸建て志向が強く、一戸建てガレージ付きがデフォみたいなもんだから
充電設備はEVにしたければ、各個人が自宅に充電設備を設置すれば良い

EUはドイツの犯したクリーンディーゼル詐欺で世界最悪の大気汚染になってることを誤魔化したいだけ
ドイツは今もクリーンもといダーティーディーゼルがシェアの六割を占める
全く言ってることとやってることが矛盾してる

502ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:44:30.94ID:xzsYUAdG0
>>446
関越の立ち往生の時は避難所開設してたぞ。
場所によっては下に降りてラーメン食ったり買い物したりしてたとか。

503ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:44:38.70ID:1H3gBkL/0
EVの世界を夢想するバカは
画期的な大容量小型バッテリーや急速充電インフラは
ドラえもんがポケットから出してくれると思っている

504ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:44:41.24ID:wzxxz2QA0
非接触充電が発達したら道路で充電しながら走ったりしてバッテリーいらないEVになったり長距離トラックも運用可能

505ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:44:49.36ID:gu4MCufO0
そのうち、水道水を飲めるだけの国になりそう

506ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:45:10.93ID:Gj9Ulc7N0
まともなジャーナリストだな

507ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:45:12.38ID:YFQD0ubu0
まぁ本当に全部EV化するかどうかは自動車より先に電化した鉄道を見るといいんだよね
電車は架線から電力供給できるから動力源のみ搭載して走らせることが出来るわけで
非電化路線がバッテリー積んだEV車両に置き換えることが出来るか?と考えたら現状絶望的
ディーゼルエンジンかそれによる発電機かの時代が終わるには相当なバッテリー技術革新が必要なことくらい分かるだろう
むしろ水素燃料電池車のほうが現実的じゃね?って思ってしまうくらい

ブレイクスルーが無いとは言い切れないが夢見すぎも大概にせーやとも言いたい
現状ではカネの力に屈したEV化ということにしかならないので一消費者としては見誤らぬよう

508ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:45:54.47ID:hW2D+QG00
ああ、これ外国勢にやられるやつだ
白物家電やテレビ、PC、スマホと同じだわ

509ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:46:12.02ID:52T8bQN10
iPhoneは売れない、ソフトバンクは潰れる、テスラは潰れるで有名な2ちゃん。
いつものように2ちゃんの言う逆になるよ。

510ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:46:41.04ID:A8Sf8O/o0
>>16
お前がなw

511ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:46:41.67ID:DeoYm//h0
スマホ黎明期を思い出す発言

512ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:46:48.89ID:v40RCpLB0
>>503
基本的に文系かポジショントークやってるやつだけだよなあ

513ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:47:07.89ID:UkyO87nX0
>>494
電池なんてとても古い技術分野で
延々と改良を続けてるんだよ

アメリカにとっては支配の道具かつ軍事技術の一つだし
日本はずっとエネルギー事情で苦しめられ続けてきたからな
バブルの頃の潤沢な遊び金で開発いろいろやってんだよ
それでもブレイクの道は開かなかった
そんな簡単に行かないんだよ

514ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:47:15.44ID:zROKJ2fT0
EVなんかより路面電車とかに注力すべき

515ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:47:19.95ID:Iu9LbPBz0
>>490
車体の下に装置置くから大丈夫なんじゃね?

>>496
誰も今の話をしてないんだが・・・
今とおなじだっ「たら」の話をしてるのはあなただよねw

> そして充放電によるエネルギーロスはどこへ行くんだよ
> そうならないため自律的に調節する機能を火力に頼ってるというのに
将来的に火力で調整する必要はないベース電力を大きくして
蓄電技術により調節すればよい

516ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:47:31.58ID:kPVeGqrS0
小型のエンジンとモーター、余裕のあるバッテリーが最適じゃないか?
無変速のギヤになるだろうけど日本でそんなにあきれるほどのパワーいるか?

517ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:47:37.25ID:YYlv0fU30
>>493
日立か。あれはあれで遅延防止と、発色劣化なしってコンセプトはよかったんだがな。

オレのテレビがWOOO40型だった。

518ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:47:40.99ID:cWovCZl50
>>511
スマホは肯定的な意見多かった記憶がある
否定体なのは大手キャリアだけ

519ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:47:57.10ID:3BdfY5lh0
電池は劣化が激しく、数年で満充電からの走行距離が悲惨なことになる
リチウムイオンは繊細すぎて、車に乗せるには危険すぎる
北日本では冬季使い物にならない
被災時、津波や洪水でガソリン車はガソリン漏れるくらいで済むが、EVはそこら中で感電死、死亡したひとへの責任は誰が負うの?車の所有者?

問題ばかりやね

520ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:48:08.31ID:Xmfl+iuS0
>>508
まあ、氷河期が低賃金に閉じ込められたのも
盗賊団作るようなグエンを招き入れてるのも
自動車産業を守るためだったからな
ここで終わりです言われても諦められんよ!

521ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:48:20.24ID:OrKz5bR80
ガラケーがiphone に駆逐されたのとデジャヴ

522ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:48:25.21ID:2NMyNOzT0
>>18

車体設計やシャーシ・足回り・電装やそれに関わる
フェールセーフなどのノウハウの事じゃ無いか?

523ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:48:28.17ID:VnoaJpZn0
なんで電気で暖を取ろうと思ったの?

524ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:48:32.92ID:mBC8+ms10
スマホの時もこんなこと言って負けちゃったよね

525ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:48:34.60ID:UkyO87nX0
>>507
煽って道を誤らせようとしてるクズが大量にいるんだぜ

526ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:48:48.22ID:8F7zOrMu0
>>508
それな
歴史は繰り返す

527ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:49:12.21ID:pkaqkIFA0
>>507
水素はまず鉄道のディーゼルを完璧にシフトさせりゃいいとは思う
採算合わなきゃクソエネルギーで止めりゃいい

528ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:49:31.67ID:AvX/QBsN0
トヨタに金でももらったのか?この自称ジャーナリストは

529ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:49:41.52ID:YYlv0fU30
>>515
俺的にはQiまで


530ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:49:52.64ID:DPIQoDE/0
仮に化石燃料エンジンが続いたとしても、自動車を買わない世代が増え始めたら、もうそこで終わりだわな

531ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:49:59.67ID:sB84YeDM0
ガソリンから電気を取り出す技術

532ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:50:00.65ID:CInjyo1E0
タービンで常に高効率発電とかできないのかな?

533ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:50:04.12ID:gu4MCufO0
まぁでも、質量がモノを言う世界だと技術革新は難しそう
情報とかあの辺とは色々と前提が異なるし

534ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:50:04.13ID:xtN7l1Hq0
ガラケー、スマホとまったく同じ道を辿ることが確定だな
ファーウェイの車の方が安いし高級感がある時代が近い

535ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:50:04.68ID:GU3lpTiq0
>>9
雪が降るような地域で電気オンリーなんてありえんだろ

536ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:50:15.23ID:kPVeGqrS0
比重を下げずに放充電、モーターやバッテリーに過度な負担をかけない。
じゃないとバッテリーの消耗は激しい。

537ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:50:18.74ID:pkaqkIFA0
>>519
ハイブリッドもダメだな

538ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:50:27.50ID:K3j7BjM+0
>>517
日立もいいらしいけどパイオニアのクロが評判よかったみたいだね

539ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:50:40.13ID:rj22GKiI0
これだから日本にテスラは生まれない

540ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:50:50.25ID:VO1FyQm60
リンゴちゃんでも一から自動車を作るより自動車メーカーを買収しないと
EVに参入が難しいのに,その辺の企業がEVに参入できるわけがないじゃん
家電を作るように行くわけがないと思うけどな

541ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:51:02.98ID:UkyO87nX0
>>508
やられるのは政治的な理由
スタンダードを力ずくで押さえてインフラ強引に切り替えられれば
ユーザーの選択の余地はなくなる

同じことをやられる道を進んでるというならその通り
技術的にどうこうとかは関係ないんだよ

ただし今回はエネルギーという国の存立に関わる分野だからな
スタンダードを押さえられるにしてもエネルギー供給は破壊される訳にはいかない

542ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:51:03.76ID:Q+mTH4q50
ウチは団地なんで家で充電はできない

543ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:51:20.03ID:cWovCZl50
>>538
パイオニアの黒はオカルトの領域

544ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:51:23.12ID:COYO7hee0
>>27
車線変更するときどうするつもりなんだろ?

545ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:51:59.96ID:Iu9LbPBz0
>>499
距離にもよるけどそんなに効率悪くない
そもそもそんなに効率悪かったら太陽光発電衛星とか考えられない

546ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:52:17.36ID:ZiTndNZ30
>>1
> 日本は今後も目まぐるしく変化する自動車業界を牽引(けんいん)できるのか。

自動車の事全然詳しくないんだけど
日本の自動車業界が世界の自動車業界を牽引してた時期なんてあるの?

547ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:52:21.93ID:OUSbRL320
>>539
そもそも国単位で言ったら、GMクライスラーフォードのビッグ3が没落したのもアメリカだよ

548ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:52:22.71ID:gbMv84HL0
自動車産業はヤンキー、DQNにかかっている

549ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:52:25.62ID:UkyO87nX0
>>515
ベース電力を賄う方式とそれぞれに必要なリソースは?
太陽光でどんだけの面積食うつもりなのかね

550ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:52:27.31ID:y61hGS1K0
EVはバッテリー無くなったらガソリンと違って短時間の補充が無理だから、雪国で立ち往生したら各車レッカー移動する必要があるし。暖房はエンジン熱が無いので余計にバッテリーを消費するし。

国家規模で実用化するのは無理。

工場敷地内や、自治体車両が自治体内で移動する場合など、移動範囲が限られた場合のみ実用化可能。

551ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:52:34.26ID:Miflen2i0
>>507
だよね
電車で無理なのに自動車で出来るわけがない

552ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:52:51.93ID:fxYbQFLz0
静電気バチって言うの100倍くらい痛くなるのかな

553ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:53:05.86ID:7pVinQHF0
>>1
で、イスラエルの新型の記事は読んでからコレ?
また、一本道だけ歩ませるつもりか?アホ。

554ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:53:08.05ID:YYlv0fU30
>>538
ああ!聞いた聞いた!なつかしいな

555ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:53:13.63ID:VfACVzo/0
中国こそ無理だろw

556ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:53:22.61ID:1Q0Ivh1j0
>>540
まあ林檎のロゴ貼れば何でも売れるし

557ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:53:25.15ID:AvX/QBsN0
EV=電池と思い込んでるなら終わるな
技術は常に進歩する
今は問題でもいつ違う方法でか解決方法が見つかるか分からん

558ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:53:32.82ID:Y4q3HtgG0
>>484
ベースがヒュンダイ車なら売れないぞ

559ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:53:40.00ID:Rcq+l8Qa0
>>1

そうそうEVなんてゴミ

性能劣化無く10年使えるバッテリー持ってこいや

560ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:53:49.24ID:7vkVHqTQ0
寒い地域はハイブリッドでええやん。雪降らないとこはEVでええやん。但し、電力は原発に戻せ。
火力発電で賄える訳ねえだろ。

561ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:54:07.92ID:7v+emzEa0
90年代半ば
香港が携帯電話普及してレストランでもみんな電話してると言われた頃
NTTは日本は固定電話が普及しているから携帯電話は普及しないと断言してた

2000年代日本で携帯普及した後で「1970年の日本万博で携帯電話をいち早く展示した携帯電話先進国です」とNTTと総務省

これが日本の真実だからEVも同じことになる

562ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:54:20.40ID:qm/h1Q6u0
こういう記事出るってことは相当ヤバいんだな自動車業界

563ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:54:36.80ID:v40RCpLB0
>>557
お前より遥かに賢い連中が研究し続けても
120年以上見つからないんだがな

564ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:54:43.81ID:wLLFAZfP0
>>507
何頓珍漢なこと言ってんだこの馬鹿w

565ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:54:46.69ID:qeB7vQrM0
EV化への障壁を突破した企業は勝者として莫大な利益を享受できる
投資を惜しむ企業には少なくとも勝者になれる権利は無い

566ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:54:46.93ID:o3Zlp+oq0
>>444
水素ガスは、常温では絶対に液化しないという、致命的な物性を持っているので絶対に実用化不可能。
千代田と岩谷産業が、常温絵帰化に挑み続けていますが、車載用の小型化は不可能。

水素ガスの常温液化で、検索を。

567ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:54:50.86ID:8zT84BEf0
問題は内燃機関の車を2030年になったら売らないと言い始めるトコだよ
流石に2030年までにEVが台頭するのはインフラ含めて無理だろ

568ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:55:17.40ID:Xmfl+iuS0
>>549
日本は国土のほとんどを山林で放ってるから
太陽光は良いと思うんだよね
南斜面なら平地と同等の効率あるわけで

569ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:55:19.57ID:52T8bQN10
まだ車は安全重視で規制もあるから日本勢は生き残ってる

570ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:55:36.68ID:Iu9LbPBz0
>>549
原子力と自然エネルギー
これが日本にとって最適解だろ
原子力がベースを担い昼間の高需要などを太陽光等の再生可能エネルギーが担う
そのほかの需要変動は蓄電技術で平準化すればよい

571ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:55:58.07ID:UkyO87nX0
>>557
見つかるかどうか分からんものに身を寄せて
未来を預ける訳にはいかんよ
ブレイクしたら勝てるってのを狙うこと自体は悪くないがな

572ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:56:06.03ID:EybFsCJt0
欧州のメーカーも米国のメーカーも中国のメーカーもEV重視になっているのに
何もわかっていないジャーナリスト

573ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:56:09.53ID:OUSbRL320
>>557
そんなフワフワした技術革新願望が現実になるくらいハードル低かったら
前世紀に思い描いてた「21世紀」のように車がチューブの中を飛行してるわ

574ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:56:28.88ID:AvX/QBsN0
>>163
だから何?30年後、50年後はわからん
頭悪いのはお前だろ

575ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:56:33.79ID:7Wb93H480
>>566
液化させる必要ねえだろアホ

576ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:56:41.93ID:kPVeGqrS0
>>1、絶対、今の技術が廃れる方に持っててるなw

技術ってのは一度廃れると二度と戻せない、初期のH2ロケットがハンダ付けの職人が
居なくなっただけでもう作れませんだしw

577ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:56:47.03ID:8yZ/02pp0
20年後「20年前はそう言われてたのよ」

578ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:56:53.76ID:VO1FyQm60
石炭火力発電所を稼動させるしかないだろう
石炭なら世界にいくらでもあるじゃん。炭素を出さないように技術開発
すれば良いじゃん。

579ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:56:57.05ID:z7Pn3/NK0
電産の好決算もヒヤヒヤもんだったろうな

580ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:56:58.62ID:YFQD0ubu0
>>527
水素はたとえガラパゴスになろうと資源乏しい日本にとっては蓄電技術の選択肢としてどうしても技術開発しておかねばならないんだよね
現状は天然ガスから取り出してても将来的には余剰電力の電気分解による生成も見据えることが出来るわけで

581ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:57:13.79ID:YYlv0fU30
>>551
需要次第で技術が育つかもな^^

582ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:57:32.80ID:hkgZInnb0
世界市場の方が日本の何倍もあるのに日本の事情に合わせ続ける事なんて無理

583ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:57:34.47ID:6Pb6rUCO0
ジジイは知らないんだろうけど
リチウムバッテリーって1kWhあたり1万キロまで走るんだわ

ジョア9本ぶんで1万キロwww




テスラ新バッテリー4680 (目標コスト50〜60ドル/kWh)
ジョアとほぼ同等サイズがたったの9本で1kWh

垂直統合だから目標コスト余裕でクリアwww
パナは生産技術抜かれてお払い箱www

経産省と日本政府はこれのヤバさに気づいたがもう遅かったwww
米国がB29に原爆搭載しているようなものwww

ジャップしぬーwww

584ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:57:34.88ID:UkyO87nX0
>>570
これまで需要変動に対する蓄電技術をどんだけやってきたと思ってんだ
少しは調べてみろよ
そして量の話はまる投げか?ww

585ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:58:19.30ID:+SSmtKBE0
日本の人口の3分の1が、雪国ではない
東京の通勤通学圏内に住んでいるのに、
田舎の豪雪低学歴の為に犠牲になりそう

586ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:58:27.83ID:7pVinQHF0
>>572
だよな。
極論で言えば「海外だけに売る」のを頑張って作るのも商売では必要なのにな。
どうせ海外(というか中国、または欧米主導)は絶対に裏があるイカサマルールでやってくるんだから
EVやガソリン、どっちかの片足立ちでやらせるような世論は絶対にダメ。

587ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:58:58.88ID:kPVeGqrS0
なんなら、ガソリンエンジンの廃棄熱で小型のスターリングエンジン回せばいいw
800wは出るとよ。

588ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:59:01.08ID:bZa4VrLw0
>>575
圧縮か液化かしないと
家サイズの水素風船を背負っての移動になるぞ

589ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:59:04.84ID:zROKJ2fT0
バッテリーではなく何処かから給電する方向も研究してるんだろうな

590ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:59:09.56ID:52T8bQN10
中華のタイヤも買わないからな。
ましてや爆発するバッテリーとか。

591ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:59:27.83ID:CO7hQ8HG0
>>1 世界で日本だけがずっとガソリン車のままなんだろw

592ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 21:59:35.47ID:kIX51oWU0
価格、耐用年数、充填速度の3つでEVがガソリン車を超える日は
10年来ない

593ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:00:00.68ID:l3D3D8k60
ワープロは無くならないと家電メーカーが豪語していた時代もありました

594ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:00:13.76ID:lkJLy0QQO
>>42

原油は余らんよ。電気作るのに重油が必要だし、EV化言うなら飛行機や船や大型車等、全てEV化しなきゃ意味ない。

ガソリンはどうやって精製されるか知ってる?

595ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:00:33.82ID:AFVI3CiX0
禁止の嵐でガソリンが製造されてない世界でどうやって乗るか?
ジジの塊いなくなったら日本でも終わるよな
自動車自体どうなるかわからんのに

596ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:00:51.44ID:bZa4VrLw0
>>580
バッテリーに蓄電池したほうがいい
水素車だとEVの4倍の電力が必要になる

597ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:00:56.70ID:CT1/hd/c0
>>544
第三場内、進行!

598ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:01:05.24ID:xhmGRfQq0
【ネトウヨみたいに能天気で心配だ】

599ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:01:07.41ID:Tv9SUY7T0
電力供給ばっちりでガンガンEV走らせまーす
なんて原発ガンガン建てれる一部の国しか無理なんだから
EV開発しつつも国内とそういうのが無理な国用にガソリン車作ってけばいいよ

600ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:01:17.63ID:OUSbRL320
>>572
中国はEVのみ優遇してたけど思いのほか普及しなかったから
HVも優遇にしたくらいなんですけど

601ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:01:24.58ID:gu4MCufO0
物理法則の縛りがデカい分野だからITと違って進の遅そうだけどな

602ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:01:42.21ID:qeB7vQrM0
>>586
トヨタは海外ではシャカリキになってEVをアピールしてるだろ
さもなきゃ相手にされないからな

603ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:01:44.53ID:VO1FyQm60
1kwhで車が1万キロも走るわけないじゃん
そんな夢のような話があるのかい

604ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:01:47.98ID:AvX/QBsN0
>>571
だったら、日本は何があってもガソリン車でいきますって宣言したらいい
市場で閉め出されて終わるけどな
ずっと島国で永遠に細々とやってればいいよ

605ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:01:58.24ID:LH/YFNUp0
VHSが出た時、ソニーが同じようなことを言っていた

606ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:02:07.59ID:Iu9LbPBz0
>>584
> これまで需要変動に対する蓄電技術をどんだけやってきたと思ってんだ
え?全然やってないでしょ
家庭用蓄電池の普及やEVの普及によりそれらがグリッドの一端を担うようになれば
今までとは桁違いの蓄電容量ができるわけでそれをスマートグリッドで結べば
火力発電なんて主力で有る必要が無くなる

607ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:02:58.05ID:bZa4VrLw0
>>594
原油の大半がガソリンが生産

軽油や灯油は余っていて輸出するほど
原油依存度を大幅に減らすことができる

608ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:03:12.59ID:23T61+vI0
石炭自動車でいいじゃん。

609ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:03:31.70ID:C5g0s7L00
一時の寒波で電力が逼迫するのにEVなんて無理

610ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:03:34.71ID:7pVinQHF0
>>594
EVバンザーイ!は良いけど、原油精製余剰物(は言い過ぎかも知れんけど)のガソリンは・・・燃やすのかねぇ、無駄にw
カーボンなんちゃら国際会議とかはこの辺、どうするつもりなのか気になるよね。

611ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:03:49.11ID:GU3lpTiq0
>>595
石油製品の副産物として、ガソリンは常に精製されるんだけど
まあ、だぶついて安くなったガソリンで発電すればいいよね

612ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:04:04.74ID:oCCNzIKj0
iPhoneが日本のガラケーを駆逐するのに10年かからなかった
テスラ諸々がトヨタを駆逐するのに何年かかるか楽しみ

613ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:04:16.67ID:aRBQCs8M0
どうだろうな

614ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:04:28.95ID:AR/n06q10
>>507
終端駅で充電して走行する、EV電車あるぞ。
非電化路線をEVが走るのな。
しかも鉄道だから終端駅の電化設備は電車の物が流用できる優れものw


https://dime.jp/genre/195914/

615ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:04:29.78ID:Zf8+23KL0
>>479
EUの各国がいつまでHVの販売認めるかを知ってて言ってるの?

616ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:05:09.83ID:YFQD0ubu0
>>564
まぁ「既存の内燃機関車がEVに置き換わる時代が来る」なんてのは現技術面見たらオオゲサだよって話であって
ただし未だ自動車普及して無い発展途上国や地域では始めての車としてEVが普及する可能性は否定しないけどね

だって日本のモータリゼーション黎明期の車性能なんて今のEVと比較しても酷いもんだったからね
故障やエンジン掛からないなんて当たり前で大半はエアコンなんて無かったし
そのレベルでも求められる場所ならEVは充分普及するというか中国の田舎でそうなりつつある

617ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:05:11.91ID:Fwlbqgl00
デンマークはいいな
既に国の消費電力の半分を風力のみで賄ってる
日本は風向きが変化しまくるからやりづらい

618ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:05:12.65ID:bZa4VrLw0
>>584
それはテスラがすでに実現している
家用はもちろん発電所用のバッテリーも

導入したオーストラリアでは
テスラの太陽光バッテリーシステムでコストダウン
電気料金を値下げすることができた

619ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:05:27.27ID:G3+RNC//0
でもアホスガコイケが全廃しようとしてるが?

620ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:05:52.38ID:zROKJ2fT0
トヨタはこれくらいのことではびくともせんよ。
みんななめすぎwww

621ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:05:52.89ID:rwbO59Dj0
ディーゼル不正しときながらレアメタル採掘権やら取引権をこっそり押さえてから環境ガーとか騒いでる欧州にまんまと騙されてるオッさんばっか
リチウムコバルトレスでバッテリーやモーター造るのに全力注いだ方が国力つくよ

622ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:05:53.38ID:bGIGsQ3Q0
>>612
不可能

623ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:06:14.78ID:Xmfl+iuS0
原野走って大陸横断するようなアメリカで
EV始まってるのに、100km圏内でちょろちょろ走る日本で
普及しない言ってもどうなのて感じ

624ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:06:20.75ID:p/sw/qSE0
エンジンまわりのパーツは精度が必要。
そこを作らなくて良いからって精度を要求する仕事をせずに
いい加減に車を作るからダメなんだよ。

あとさ、中国人は車つくりは無理だよ。
日本車レベルの精度を作り出したら、
「こんな面倒なことするぐらいなら、もっと楽に稼げる仕事に行く」
ってなるから。

625ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:06:32.25ID:7pVinQHF0
>>615
>>479
>EUの各国がいつまでHVの販売認めるかを知ってて言ってるの?

クリーンディーゼル縛りとやらはどうなった?
どうせゴールを動かすよw

626ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:06:41.61ID:4VXx+Cx00
日本の自動車メーカーはほぼ海外市場で稼いでいるのに、それを無視した時点で終わる
欧米はおろか大気汚染が深刻な中国も電動車とか言う始末だからな

もちろん日本市場だけじゃ日本の自動車メーカーは会社を維持できない

627ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:06:41.75ID:YYlv0fU30
>>605
felicaは成功してほしいね。あろうことか、入場券に手を出しちゃった。弾切れだなあれ。チャージの限界かな?

628ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:06:43.81ID:tLYiaDDY0
今のEV推進がチウゴクとEUによるペテンに過ぎないなんて事は、一部の知恵遅れ以外にはバレてる。
問題はその知恵遅れが政治をやっていること。

629ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:07:19.20ID:4KeZ0nIO0
>>623
大陸横断する人はテスラ使ってない
死ぬって

630ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:07:39.83ID:Zf8+23KL0
>>609
それは電力会社の馬鹿な経理屋が燃料在庫を無理に圧縮したから
一時的な燃料不足による電力不足に陥っただけ
発電能力自体には十分過ぎる余裕がある

631ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:07:40.12ID:WgOJDzNN0
日本でのBEV市場投入は欧米より先行しており、
バッテリー劣化したBEVの悲惨さを体験した人も少なからずいるのだろう。

632ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:07:47.83ID:YFQD0ubu0
>>614

>約20kmが非電化区間


633ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:08:15.53ID:+pkSdhhl0
日本では自動車ジャーナリストなんてみんなトヨタの犬みたいなもんだからな
アキオがあんなこと言えばみんな右倣えよ

634ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:08:20.21ID:CO7hQ8HG0
アナログ日本人にはデジタルの脅威がわからない

635ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:08:23.94ID:bGIGsQ3Q0
>>623
EV乗ってるのって
スタバでマックのドヤ顔だから
普及しない

636ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:09:13.73ID:l/3ltPWY0
休日のSAの充電待ち渋滞見たらEVなんて使いもんにならんことはすぐにわかる

637ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:09:16.95ID:VO1FyQm60
電力会社が要らなくなるような電池が開発されるのかい
太陽光発電の電力を充電できるとは信じられないわ
EV車開発とかどうでも良くなるはなしじゃん
電池で莫大な利益を手にできそう

638ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:09:26.56ID:I+CmwA2r0
相変わらず、日本だけやらない理由を探してるなw

639ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:09:29.52ID:zdiKgTQF0
完全EVでなくてもいいんだから、電源を気にする必要なし。
ガソリンでも軽油でも炊いて、発電して走ればいい。

640ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:09:30.24ID:7pVinQHF0
>>628
それ。
でもそれを正面から>>1みたいな理論でやるのはもっと馬鹿。
表向きで良いから二足の草鞋でどっち転んでも儲かるようにズルく立ち回る事こそ「グローバルスタンダード」なのになw

641ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:09:34.95ID:+SSmtKBE0
>>629
駅馬車のように車を乗り換えたら良いのでは

642ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:09:34.95ID:GU3lpTiq0
>>625
だよな。
今EV,EV騒いでるやつって、クリーンディーゼルのとき日本ディスってた連中と絶対かぶってるって。

643ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:09:39.60ID:OUSbRL320
>>634
車体や足回りなどに命を載せて走らせる自動車はアナログな部分切り捨てられないんですけど

644ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:09:45.66ID:bZa4VrLw0
>>610
火力発電ではガソリンなんて殆ど使ってない
予備電力として僅かにあるが

ガソリン燃料は高価な燃料なので
発電用としては事実上使えない

645ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:09:51.30ID:JICLdDsX0
2stの原付が未だに走ってるくらいだから、直ぐには置き換わらんよ
半世紀くらい必要じゃね

646ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:10:07.59ID:sJFhBaaj0
>>1
この冬電気が逼迫してる時点でEV化なんて全く無理だろう
最近はEV化賛成してる人はアタマオカシイとしか思えないw

647ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:10:13.88ID:Zf8+23KL0
>>625
ゴールが動かなかった時には破滅か
凄いギャンブルだな

648ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:10:32.94ID:KZ7UWjy/0
月にかかる充電代がガソリン代より安いからEVは普及していくと思うよ
充電のインフラも増えていくだろう

649ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:10:51.74ID:Yd4UY0Ha0
こっちはこっちで胡散臭いw
最終的には水素ハイブリッドあたりに落ち着くんじゃねぇの

650ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:10:58.91ID:bGIGsQ3Q0
>>639
その分野でトヨタがリードしてるから
嫉妬の渦でEV言ってるだけ
んで不可能だからHVも認めた
下らん連中だよ

651ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:11:17.02ID:AR/n06q10
>>643
アナログな部分はファブレス企業がやれば良い。

652EV対応しないと、海外・国内シェアが下がる。以上2021/01/25(月) 22:11:22.94ID:qUjlpg0O0
EV対応しないと、海外・国内シェアが下がる。

以上

653ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:11:31.76ID:4KeZ0nIO0
>>633
トヨタは3年前ぐらいからエンジン開発から電動車に開発リソーセスを大幅にシフトしてるよ
この前の会見も自動車工業会会長の立場で会見で政府にインフラ整備しろと発破かけとるだけやん
裏ではトヨタはしっかり準備してる

654ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:11:36.35ID:6Pb6rUCO0
>>620
トヨタグループ、ディーラーまで含む垂直統合が負の遺産になってるのよwww

ようするにエクモ中なのがトヨタwww

切ったらしぬwww

655ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:11:43.79ID:Zf8+23KL0
>>610
ガソリンとナフサってほぼ同じものって知ってる?

656ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:11:50.54ID:ApWfoRwf0
自国民を窮乏化させすぎて、若い世代から無用の長物とされているのだから、
トラバントみたいにブランドすら残らない、嘲笑の対象として日本車は消え去るんだろうな。

657ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:12:04.51ID:I+CmwA2r0
東京では絶対にEVは流行らない
マンションの機械式駐車場にプラグなんてないから

658ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:12:05.58ID:zROKJ2fT0
最終的にトヨタの一人勝ちだな。

659ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:12:07.39ID:Yd4UY0Ha0
>>644
原油から重油とかを取ったらガソリンが余るんすけど

660ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:12:39.03ID:7pVinQHF0
>>647
>>625
>ゴールが動かなかった時には破滅か
>凄いギャンブルだな

バーカ。
だから小狡く立ち回れ、て話だよ。
まるでEVやらない、EVのみしかやらないのニ択しか無いのか?お前の頭には。
だからこそ、>>1の記事は馬鹿だなぁ、と言ってんだろ?

661ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:12:42.40ID:bGIGsQ3Q0
クリーンディーゼルで負けたからEV言ってるだけ
下らん連中だよ

662ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:12:47.32ID:o3Zlp+oq0
>>575
今の燃料電池車の車載水素ボンベの圧力は、約700気圧で充填。
是は、戦艦大和の主砲が砲口から火を噴く寸前の砲身の内部圧力より高い圧力。
だからトヨタの社長や、死んだら困る人は絶対に乗りません。
爆発するまえに破壊して、水素ガスを逃がす破壊バルブを付けても、水素ガス自体が爆発性可燃ガス。

液化してプロパンガスの様に、3気圧前後で車載出来ない限り、誰も怖くて乗れませんねw

663ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:12:52.45ID:Xmfl+iuS0
>>646
エンジン車禁止なんて大変革があるなら、賃貸住宅でのセントラルヒーティング義務化で
冬の電力需要緩和ぐらいするんじゃないの!?

664ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:13:44.68ID:bGIGsQ3Q0
んで騒いでるのは今までの経緯わかってない奴ら

665ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:13:57.27ID:Iu9LbPBz0
>>653
EVだけじゃなくて
メーカーから脱却しようとしてる

666ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:14:19.97ID:Z0CWDp4a0
>>664
まあトヨタはVWに売上負けてるんですけどね、初見さん

667ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:14:29.85ID:0LAq90070
>>658
トヨタ電極にタングステン使って充電時間1分にする技術開発する気マンマンやからな
パワー半導体もミライでsic系初めて導入して次はガリウム系開発して制御系で一気に効率上げてくるでしょ

668ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:14:36.15ID:Zf8+23KL0
>>657
充電器のない駐車場付きの物件が売れない時代が来るよ
つかもう来てんじゃね?

669ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:14:50.28ID:cPzjlxid0
インターネットが出てきた時もiPodやスマホの時も再生エネルギーの時も日本産業界は同じ事を言いました
その結果気付いたときには周回遅れになっていました

670ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:15:02.50ID:bGIGsQ3Q0
>>666
因みに俺はワーゲン乗りだ

671ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:15:03.46ID:dUDcWemu0
問題は、日本にはもう原発を作る能力はない事なんだよねー。
中国から輸入するか。

672ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:15:05.72ID:4KeZ0nIO0
>>641
それなら最初から長距離移動はガソリン車でいいじゃん
用途に応じて使い分ければいいんだから、全部EVにしろは乱暴だと思うけどね

673ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:15:16.55ID:Y/vpRYRH0
雉沢?

674ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:15:18.69ID:I+CmwA2r0
アメリカ、欧州、中国が同時にEV化に舵切ったから、EV化はやっておかないと海外で車売れなくなるぞ

675ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:15:31.24ID:woMHYvfq0
既に国内メーカーは日本がマーケットじゃないから欧米仕様をそのまま日本に導入するのは必然かもな
作られた電気が油火力発電所由来だろうが原発だろうが国内のEV化は加速すると思うよ

676ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:15:39.12ID:Z0CWDp4a0
>>670
だから?

677ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:15:50.96ID:YYlv0fU30
・・・なんかチャイナって悪いがずっこけキャラなんだよな。電力不足なのにEVとか、偽造貨幣が多いからQRとか。

678ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:15:54.35ID:ZGQ8B+8M0
中国もEVは諦めてメーカーが倒産しても放置でFCVの開発に全力だしな

679ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:16:00.26ID:Zf8+23KL0
>>660
負け惜しみwwwwwww
逆ギレwwwwwww
アンチEVにはこんなのしかおらんのか

680ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:16:01.06ID:NyOwS+Bb0
数年前の上海はバスも自家用車もバイクもほぼ100%EV車だったので驚いたよ
車より人の話し声の方が大きい

681ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:16:07.16ID:AVQEC0ML0
原発を建設しまくれば解決する
トンキン1号機から3号機まで千葉に作れば良い

682ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:16:18.88ID:bZa4VrLw0
>>625
動かすね日本は
ドイツが10%アルコール燃料を
ガソリンに入れだしたとき
高濃度なアルコールは必ずしもエコじないと
日本のメディアがディスっていたけど

しかしEV化に乗り遅れた途端
今頃になってアルコール燃料を混ぜれば
エコとか言い出してるのが日本

エンジンに悪影響が懸念される20%も混ぜるのが
ちょうどいいなどと日本のメディアは吹聴している
(トヨタがEVに対抗するには20%必要と試算したから)

683ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:16:25.60ID:I+CmwA2r0
発電所を原発にして夜の余った電気でEVを充電するなら、CO2を削減できる

684ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:16:42.41ID:gbMv84HL0
アメリカ vs 中国 未来の覇権争い


685ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:17:00.83ID:NAEPelIy0
>>629
アメリカだったらテスラで大陸横断はかなり楽じゃない
テスラ専用のスーパーチャージャーたくさんあるし

686ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:17:10.83ID:YFQD0ubu0
テスラテスラっていうけど中身は莫大な資本力使った電池のお化けなんだよね
社会的蓄電事業然り

要は世の中カネ次第ってのがテスラの本質
技術的にはたいしたことやってないんですけどねーってまるで伊藤みどりのような解説が出てきそうなわけで
ただその投資家の執念たっぷりなカネで本気で勝ちに来てるから怖い・・・

687ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:17:37.81ID:VO1FyQm60
政府がガソリン車製造禁止を決定したら本気なんだと思うけどな
それまではガソリン車で良いじゃん

688ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:17:50.39ID:JAkudG910
>>674
その前に発電所の脱炭素が進まんとな…

EVが浸透しても発電所で化石燃料焚きまくったら意味ねえよ

689ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:17:59.44ID:Zf8+23KL0
>>646
この冬電力が逼迫してる理由もわからずに
短絡的にEV駄目出しって
統失としか思えないwwwwwww

690ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:18:06.50ID:tNoVEhGZ0
>>270
iPhone4が初スマホだったが、すぐ飽きてAndroidに乗り換えた。

2chMate 0.8.10.77/Sony/802SO/10/LR

691ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:18:23.24ID:10dlisCW0
>>605
VHSが覇権取ったのは裏ビデオのおかげらしい
とするとEVが覇権取るためには?

692ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:18:25.61ID:SbbLclXM0
車系のやつは書かされてるとも聞くしなあ

693ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:18:26.23ID:7pVinQHF0
>>679
・・・ハァ?
逆にフルEV派は馬鹿しか居ないのか?
EV無視してガス車のみで行ける!って輩と同等の馬鹿だな。

694ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:18:29.56ID:bGIGsQ3Q0
>>676
因みにVWはガソリンエンジンはあと数十年は続くと
見ている。今でもクリーンディーゼル売り続けてる。
途上国も相手してるから当たり前な話し

695ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:19:02.27ID:AR/n06q10
>>686
テスラにビビってるうちはダメだろ。
迎え撃つほうはどっちに転んでも横綱相撲くらいに構えておかないと。

696ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:19:10.96ID:Xmfl+iuS0
>>675
ほんまやね。エンジン車が日本でしか売れないなら日本メーカーはエンジン車作らないわな

697ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:19:11.75ID:I+CmwA2r0
日本はどうせHVが中心になるからいいんだよ
問題は海外

698ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:19:13.74ID:QKLaiFY10
海外は停電があるからな。

699ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:19:35.26ID:b01iFc/e0
携帯電話業界でも国内メーカーが同じようなこと言ってたな。スマホは日本は普及しないって

700ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:19:54.15ID:wasBNTbS0
>>40
エンジンの市販車を世界最古に発売したベンツでさえも特許お構いなしにEVに切り替えてるのに?

701ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:20:18.85ID:wLLFAZfP0
>>616
鉄道車両は30年や40年使うものだしリチウムイオン電池の登場なんてつい最近
高性能なディーゼル車両がたくさんあるのに莫大な開発費をかけてわざわざ蓄電池で動かす必要などどこにもない
そういう話なんだがレスも頓珍漢だなおまえw
まあ蓄電池や燃料電池で動く車両は徐々に開発が進んでる
電化区間で充電しながら走って一部の非電化区間も走ろうってアイデアのものは既にある

702ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:20:23.47ID:Fwlbqgl00
関東から東海は年間日照時間が非常に優秀だから太陽光がいいと思う
サンドラなんかはそれで車を充電すればいいのじゃないかな
http://grading.jpn.org/SRB02401.html

703ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:20:23.69ID:QKLaiFY10
まともに発電所が動いてない北朝鮮では無理だな。

704ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:20:41.31ID:ApWfoRwf0
>>681
電力の地産地消で結構なことだと思う。
ついでに高速増殖炉にしてくれるとさらに良い。

705ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:21:23.54ID:Z0CWDp4a0
>>694
お前が何に乗ってるからなんて誰も聞いてないしトヨタがVWに負けてるのは事実だし、本当に何が言いたいのかよく分からん奴だなあ
トヨタは北米のマイナス分を中国が補填してる状態なのも見えない?

706ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:21:49.15ID:ucYrVuI20
evはレシプロエンジンよりも生産するのにコスト掛かるし重量も増えてエゴ
 太陽光とか森林切り開いて自然災害で環境破壊して治水が出来ない 太陽光の反射光の被害者ですけど
 

707ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:21:49.80ID:M5jn10rZ0
>>691
先ずは、マジックミラー号をEV化することだな。

708ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:22:00.88ID:qjQ6Jbyt0
>>1
電気自動車は家庭用の太陽光パネルと一緒に普及させるんだろ
太陽光発電はもうゴミみたいな値段で買い取ってもらえないから余ったぶんは電気自動車に充電

スマートシティーとか推進してるのに豊田の社長はこういうのは無視なんだな
カイゼン(笑)とかいってガソリン車ばかり改善していって電気自動車の研究をしてこなかったツケ
反電気自動車なのは単なる負け惜しみ

709ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:22:02.98ID:rwbO59Dj0
環境破壊の塊みたいなバッテリー開発や
画像認識での安全無視の詐欺自動運転ソフトなんかを真似る時代遅れは無視して
安価で精製しやすい水素発生技術
水素そのものを運ぶんじゃなく持ち運びしやすい水素発生物質を開発すればテスラから欧州まで全部吹っ飛ばせる

710ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:22:07.34ID:VO1FyQm60
おいて行かれても良いじゃん。元々車を作れるようになったのも
外国より遅れたじゃん。追いつく事も可能なんだし慌てる事はないよ

711ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:22:14.27ID:S//PoUZj0
>>1
実際そうだとしても、油断したらやられるよ

712ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:22:21.40ID:I+CmwA2r0
欧州はEVよりもFCVに移行したがっているように見える

713ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:22:25.34ID:KT4DDml50
pcやスマホとか見ればわかるけど、それら同様に、EVへと世界が進んだ以上、その流れからは逆らえないと思うよ。

714ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:23:14.65ID:OUSbRL320
>>700
ラインナップ中1つ2つEVに変えてもCAFE規制クリアできないから

715ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:23:29.81ID:Iu9LbPBz0
>>706
エコをエコロジーとすぐに変換してしまうのは間違い

716ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:23:39.70ID:c8YgqdqG0
なんだこのポジショントーク

717ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:23:45.64ID:bGIGsQ3Q0
>>713
スマホに比べて不便だから普及しない
スマホは補助金出して普及させてない
便利だから普及した

718ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:24:25.55ID:gwVQ3QLy0
現代(ヒョンデ)自動車のコナ・エレクトリック(EV)が、原因不明の火災によって再び物議を醸した。今年、『電気自動車元年』を宣言した現代自動車が特別な対策を打ち出してこそ、消費者の信頼度の下落を防ぐものと見られる。

24日、消防当局によれば、23日に大邱(テグ)の某タクシー会社に設置されていた共用充電器で、充電中だったコナEVから火災(写真)が発生した。現代自動車側は、「火災の原因を調査中」と明らかにした。火災の車両は、最近リコール措置を受けたのに火がついたという。
コナEVの火災は、分かっているだけで合計15件(国内11件・海外4件)に達した。国土交通部は昨年10月、コナEVの火災原因を高電圧バッテリーセルの製造不良と指摘した。現代自動車はバッテリー管理システム
(BMS)をアップグレードするリコールを行ったが、リコール後に始動しないとかサービスが不十分という不満が相次ぎ、物議を醸した。

現代自動車は今年、電気自動車専用プラットホームE-GMPをベースにしたアイオニック5をはじめ、キアCV(以下、プロジェクト名)、ジェネシスJWなど、次世代の電気自動車を発売する予定である。我が国を越え
、全世界を代表する自動車企業に成長した現代自動車が、品質リスクを明確に把握するイメージの刷新が必要という指摘も出ている。

719ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:24:33.89ID:I+CmwA2r0
EVめっちゃ不便だよなw
スマホの電池みたいに常に残りを気にしてないといけないんだぜ

720ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:25:08.17ID:Q+mTH4q50
ガソリンが高いといっても半分税金だ
ビールと同じだ
EVが普及したら今度はどこかで税金取ろうとするだろう

721ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:25:11.27ID:Xmfl+iuS0
車が全部バッテリーで動く世の中なら太陽光は本当にドンドコ建てれば良いよな
日本の国土は7割山林のまま利用されてないわけで

722ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:25:34.34ID:fEzcB2+b0
だいたいオール電化すらコケたんだしな
EVに取り憑かれてるやつがおかしい

723ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:26:16.41ID:gwVQ3QLy0
 世界の電気自動車(EV)メーカーが相次ぐ火災でリコール(回収・無償修理)を決定し、バッテリー市場を主導している韓国メーカーが対応に苦慮している。火災原因をバッテリーの欠陥と断定することはできないが、
安定性を巡る論争が相次ぎ、打撃が避けられないという分析が示されている。

 ロイター通信など海外メディアは13日、米ゼネラル・モーターズ(GM)が韓国製バッテリーを搭載したEVのリコールを実施すると伝えた。リコール対象は2017年から19年にかけ生産された「シボレー・ボルト
EV」でLG化学製のバッテリーが搭載された6万8000台余りだ。うち米国国内での販売分は5万900台余りだ。ボルトEVに搭載された高電圧バッテリーはLG化学梧倉工場で生産されたものだという。

 LG化学のバッテリーは国内でも論議を呼んでいる。現代自動車はLG化学のバッテリーが搭載された「コナEV」7万台余りに対する自主的なリコールを決定し、国内、欧米、中国でリコールを実施している。コナEV
のリコールは昨年7月から先月までの期間に国内外で13件の火災が発生したことを受けたものだ。

 サムスンSDIのバッテリーも騒ぎとなっている。同社のバッテリーが搭載されたBMW、フォードの一部EVモデルが火災リスクを理由にリコールを実施した。他国のバッテリーメーカーも同様の状況だ。EV世界最大
手の米テスラは昨年、日本のパナソニック製バッテリーを搭載した「モデルS」「モデルX」について、バッテリーモジュールの異常が推定されるとしてリコールを決定した。また、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)
製バッテリーが搭載された中国・広州汽車の「アイオンS」でも今年5月、8月に相次いで火災が発生し、調査が進んでいる。

724ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:26:33.39ID:62thdJ2i0
俺もそう思ったから、コロナショック後回復していなかった、
石油や化学メーカーなど、少し前の産業株を買ったら
最近ようやく大儲けw

725ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:26:44.49ID:SM3Y5D2E0
日本の主要産業終わりしか見えない。
車自体は乗ってても、そこにこだわりない人増えてるし。

726ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:26:44.57ID:MPdUfQ2x0
技術は発展するからな。スマホなんて30年前は想像できなかったからな。多分30年後には普通にEVのApple Carとか走ってるんだろうな。

727ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:27:05.09ID:gwVQ3QLy0
年末寒波を皮切りに、全国的に低温無気候が続いているので、電力不足から、大停電の虞が出て来たとの事、では、再生可能エネルギーの風力や太陽光発電電は、どぅなったのかというと。

風力発電はプロペラが凍り付いたり、余りの強風で破壊する恐れがあったて回せない、太陽光はパネルに雪が積もって、あるいは、日照不足で発電しないwww 有効に使える自然条件
が、限定的なのなら、緊急時にも宛にはならない事を、じしょうして終った。

すると、火力発電だけになってしまうが、燃料になるLNGは、価格変動があり、2ヶ月前の予約制だから、急激な需要増には、割高のスポットものを入手するしかなく、警戒感から電力会社の株式の電気料金の値上げに直結する悪循環の要因にもなっている。

  この苦しい状況は、全国に先駆けて52基もある原子力発電電炉を全て、この10年間で休止した事に原因があるが、日本の場合、原爆症被害を基とする、放射能アレルギーと呼ばれる、風説被害でしかないものが、大きな位置を占めている。

これに拍車を駆けているのが、10年前の東北大震災の時の
福島第一原発の水素爆発に拠る冷却系の破壊で、メルト・ダゥンを起こした原子炉から、排出された、放射性物質の汚染評価が徒に高い、その基準は世界標準の実に20倍である。

その情報を悪用した韓国が、風説被害を増幅しているが、韓国自身、90年代初頭に,福一原発事故の十倍にもあたる事故を放置し乍ら、残りに原発をフル稼働している。

こうした状況だから、休止中の原発でも、公正な専門機関が精査して「安全」なら、運転を再開すべきだという声が出てきて当然の話である。 なのに、そういう動きが出てこないのは、日本経済を抑制しておこうという、強いバイアスが感じられる。

728ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:27:17.86ID:DcmfIYn80
>>1
今迄、こんな記事が出ると必ず日本は負けるんだよな

729ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:27:20.78ID:UnVhTMwh0
青空駐車場の奴らは駐車中に充電できないもんな
バッテリー交換方式以外は無理だろ

730ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:27:20.99ID:UkyO87nX0
>>568
水資源や緑生機能との引き換えになる
岩山や砂漠とは違って大きな生産機能を持っている
ブラジルの森林破壊と似たような構図になるな

岩山や砂漠の国で開発請け負って
生成したエネルギーの分け前をとるほうがいいんじゃねーのか?

731ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:27:28.79ID:gwVQ3QLy0
従来の電気自動車「=EV」の欠点である「一回の充電で走れる距離が短い」のと「充電にかかる時間が長い事」だが、その点しか説明していないので、メーカーのセールス・トークと同じレベルで、恰もEVが従来の内燃車を駆逐すると信じ切って居るからだ。

だから、EVが普及して節約出来る石油消費で、排出するCO2の量が劇的に減少するので原発なんかモゥ要らないと云う結論に読者を誘導したいのだろうが、その技術革新の核になって居るリチウム・バッテリーを作る過程で出るCO2は桁違いに多いのだ。

然も、充電する電気の電力は、従来通りに発電所で造って居るのだから、充電に使う電力増加分を余計に作らねばならないので相殺される、否、バッテリーを生産する為に、より多く生産しなければなら無いから、CO2の排出量は間違いが無大幅に増える

すると、現実問題として、原発を再稼働しない限り、現実への対応は難しい事を彼は忘れて居る。 逆に、原発再稼働必須論を、叫んで居る様なもので、如何にも、朝日新聞らしい間抜けさで有るが、固より、CO2増加と地球温暖化もDS勢力が流した嘘で有る。

つまり、EVの登場はCO2削減とは無縁の話であると言って良い、トヨタの社長が「すべての車をEVで置き替えられる訳も無い、話を勝手に膨らませるのは、止めていただきたい」と釘を刺していた事を思いだした ww

今回の米国大統領選挙不正騒動で、朝日新聞のみならず、世界中のマス・メディアがDS勢力の傘下にある事が判明したから、メディアの影響力が、今迄の様に政治決断を左右する様な間抜けな話は少なくなるだろう。

例えば、ttensanが挙げて居るドイツのクリーン・ディーゼル偽装話等、ドイツの技術世界一の名声を地に堕とし、逆に、日本の技術力の高さが、否が上にも際立ったが、以後ドイツは、EVの分野でも、巻き返せて居無いのは、EVの開発が蓄電池の大容量化にあるからだろう。

日本には、世界1、2を占めるバッテリー・メーカーがあるし、その裾野に居る中小企業層が厚い、処が、ドイツ国内で中小企業が部品開発を手掛けられる様な環境は「月に兎を求める」様なものだろう、安い給料で、額に汗して、汚れ仕事をする人材が居無いのである。

732ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:27:37.07ID:keLUM3wP0
日本は貧乏化しているから、今後はベトナムみたいにバイク王国になる

原付免許を規制緩和して、原付きを125までに広げてくれ

733ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:27:39.42ID:wLLFAZfP0
>>706
そんなわけねえだろw
鉄道だってディーゼル車両と電動車両じゃ部品点数もコストも桁違いだ

734ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:27:53.26ID:B4dbctiP0
公務員の使う車を議員含めて完全EV化しなよ
会議に間に合わないからって予備車とか買うなよ
一台で、ちゃんと順番守って、バッテリー充電して移動しろ
警察も消防も救急も自衛隊もだぞ

735ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:27:59.50ID:4PAEZyZU0
なんだろう
フラグにしか聞こえない

736ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:28:04.68ID:VO1FyQm60
電池がガソリンタンクの代用が出来るようになるかだよね
まだ、まだ、課題があるだろうなあ

737ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:28:10.63ID:I+CmwA2r0
>>722
技術革新で普及する可能性もあるよ

液晶テレビだって、昔は画面汚いからSEDが本命とか言われてたんだから
普及するうちにどんどん綺麗にそして安くなって、他の形式が対抗できなくなった

738ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:28:14.34ID:fEzcB2+b0
>>713
全くの的外れで実態は日本外し
日本が技術先行してみろ、間違いなくハシゴ外してくるから

739ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:28:23.76ID:4VXx+Cx00
>>710
今後のパターンだとアメリカからの市場開放要求があるじゃん
軽みたいに増税しろとか
しかも普段はWTOで利益が一致しない欧米中が、これ関しては共通して日本車を排除することができてしまう

740ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:28:24.88ID:S0egQnOY0
EVは燃える
ガソリン車も燃えるが
EVの方が厄介だとおもう
事故ったら化学物質が飛び出て
危険だし

741ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:28:43.76ID:FoHivdKm0
茹でガエル

742ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:28:56.13ID:UkyO87nX0
>>709
シンプルな電気分解の効率を劇的に上げるのか?

743ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:29:03.45ID:YYlv0fU30
>>722
そうか?トルクだけなら、EVのF1が見てみたいが。最速ラップでまくりだよ。

744ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:29:20.55ID:fEzcB2+b0
>>737
たらればで莫大なインフラ投資やってコケたらエライことになるんだが?

745ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:29:55.92ID:8Rkz4siZ0
>>722
世界中の国々が、炭素出すなら金を出せというような
仕組みにしようとしているんだからしょうがないわ。

746ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:30:06.65ID:bGIGsQ3Q0
ガソリン車に比べて便利だと普及する
不便だと普及しない。単純な話し
でもまだまだ先の話だ

747ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:30:18.04ID:UkyO87nX0
>>737
具体的に革新につながる開発予定の要素技術って何がある?

748ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:30:35.40ID:YFQD0ubu0
>>695
そう、だからトヨタはどっちに転んでもいいように準備してるはず
ただテスラに気を取られてばかりいて実は世界EV化の旗手は中華発小型モビリティになるかもしれないし
現状がバブルなら崩壊の危機もあるテスラは壮大な当て馬の可能性まで想定しておいたほうがいいだろうと思ってる

749ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:30:56.19ID:S0egQnOY0
便利だけだとダメだね
安全じゃないと

車なんだし

750ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:30:58.09ID:FmTmoSjz0
ただの希望だった

751ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:31:43.22ID:ex1+ahe10
せいぜい日本だけの話だろそれ。

752ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:31:46.49ID:TiI2uMir0
自分の見たくないものは見ない
日本人らしいな

753ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:31:48.83ID:GHv1ykPK0
欲しい車のために頑張って貯金してるから、
ガソリン車無理とか勘弁して
あと数年は買えないし…

754ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:14.21ID:f0FOl5Hj0
別に俺たちゃ関係者でもないただの一般人なんだから
ガソリン車乗るなって言われる日までは好きなの乗ってりゃいいんだろ

それにしても「日本遅れてるぅ」ってこの手のスレでわめき散らしてるチョンが
電気自動車所有してないのにエアプしまくるのはなんでなんだぜ

755ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:17.37ID:I+CmwA2r0
>>747
昨日のニュースで5分で満タンになるEV用バッテリーが開発されたというニュースあったよ
どこまで本当か知らんけど

756ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:17.47ID:Xj/tOX7g0
みんな、テスラの車に乗りたいわな

757ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:19.98ID:I7Jhqksi0
ジャグァ

758ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:24.55ID:bZa4VrLw0
>>694
メルセデスもVWもGMも
内燃機関の新規開発を終了

GMなんて提携したホンダには
オワコンになるガソリン車の開発やらせて
自分たちはEVの開発を進めホンダにEVを買わせる契約
ホンダのEVはGM製になる

759ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:28.81ID:10dlisCW0
まあなんだ、この問題の本質は石油需要を低減させて産油国を弱体化させる狙いがある
目論んでるのはもちろん中国とたぶん欧州の一部の国

760ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:29.06ID:Q+mTH4q50
便利ならとっくに普及してる
普及しないのには理由がある
それはトヨタではない

761ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:35.17ID:Xmfl+iuS0
>>738
日本外しって20年前ならともかく、もう無いんじゃないかな?
世界でのGDPシェアが6%しかない国にわざわざ構ってられない

762ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:45.52ID:Fvchck2b0
日本では広がらないだけじゃん

763ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:51.35ID:KT4DDml50
30年前は日本メーカーの家電が世界を席巻してたのに、今では海外で日本メーカーの家電を見ることなんかめったにない。
それと同様の事が日本車では起こらないなんて簡単に言えないと思うけど。

適当な言い訳し続けて、気づいた時にはEVで世界と戦える力がなくなってたってのは割と現実的だよ。

764ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:55.10ID:VO1FyQm60
今の電池の原理だと大電力を充電するのは問題があるから無理だと
言ってたんだけど、どうなんだろうね
新しい原理を開発しないと無理だということになる

765ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:32:56.43ID:wasBNTbS0
>>714
え?頭…
EUは2030年にガソリン車の新車販売禁止だよ?
ベンツのドイツも2030年に禁止だからこれから発表されるモデルはEV割合多くなるだろ?

ジャガーでさえ次期フラッグシップのXJはEVになるみたいだけど何言ってんだ?

766ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:33:09.77ID:UkyO87nX0
>>748
日本は方式で主導できないからな
しようとすると政治的に潰されるから
イニシャルで厚く張ることができない

767ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:33:13.97ID:y+ZJVuPF0
こないだの新潟の吹雪の足止めみたらEVの選択肢は無いわ

768ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:33:16.32ID:bZa4VrLw0
>>740
ガソリンは文字通り爆破するからw
ガソリンは電池なんかとエネルギーが違うよ

769ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:33:43.97ID:NqIMBid80
EVが普及してから駆逐していけばよい

770ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:33:44.76ID:N0zcsU3c0
http://2chb.net/r/newsplus/1611580997/
高齢者に朗報! サポカー補助金「期間延長」の決定とその中身

771ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:33:46.84ID:KbDPUmYY0
マンションで立体駐車場とかどうするの

772ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:34:24.87ID:S0egQnOY0
逆立ちしてもガソリンエンジンを作れない
中華が覇権を取る仕組みだけど
うまく行くかな

773ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:35:00.08ID:Y1lsdffq0
>>662
エコキュートのヒートポンプは内部ガス圧が高いので同じくヒートポンプを使うエアコンみたいに工場以外の現場でガスの入れ直しができない。なぜなら高圧過ぎて取り扱いが危険だから。
そんな危険なエコキュートのガスは最高で10MPaしかも不燃性 。
ミライは爆発の恐れの高い水素を70MPaで積み込む。でも安全なんだって。嘘くせー。

774ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:35:09.95ID:0LAq90070
>>769
真似した電気の戦略やんか
懐かしい
今では中国さんに十八番取られて虫の息

775ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:35:28.38ID:52T8bQN10
プレステの方がXBOXより売れてるし、スイッチも売れてるし分からんわな。

776ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:35:54.13ID:YYlv0fU30
>>737
それな!俺も生きてるうちにスマホがポケットサイズなんて思ってなかった。
まだフロッピーとも思ってた。円盤ドライブが瀕死になるとも思ってなかった。だが現実は違った。

777ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:36:04.10ID:88UQU96m0
結局、大多数はハイブリッドに落ち着く。

EVインフラに多額の税金突っ込んで成り立ってる現状がいつまで続くと思ってるのだろうか???

中国は5年後には充電施設やバッテリー死んだ糞EV車が社会問題になる。

既に起きたシェア自転車の大量ゴミと違って、1台の規模デカいから、社会問題は洒落にならん。

778ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:36:07.00ID:4VXx+Cx00
>>772
テスラに合弁で中国国内に工場を作らせて、当然技術はいただくいつものやつだろ

779ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:36:22.04ID:DYRW47pQO
勝てないならルールを変える。
自分に有利なルールに変えてしまう。
これが欧米。

後発の中国メーカーもこれに便乗する。
どんな手を使っても勝てばいい。
これが中国。

780ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:36:24.55ID:bGIGsQ3Q0
>>765
HVは悔しいけど販売していいよって言ってるよ

781ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:36:24.89ID:3en4O2rw0
>>755
フツーに電圧とかの関係でデタラメだって試算されてたけど

これ関係のスレで「日本遅れてる」って言いまくってる連中って
中卒で高校物理やってないのかな

782ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:36:28.54ID:7f9f5kYK0
テスラのEV技術はトヨタの10年先を行っていると言われている
ファーウェイの社長のような後に大英断と言われる事をしないと
燃料電池車の失敗を取り返せないそしてトヨタはこの先も粉飾だけが仕事になっていく?

783ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:36:41.17ID:bZa4VrLw0
>>748
トヨハはHVと水素推しで
EVは全く準備してないよ

ゴミスペックで値段だけはテスラを上回る
たった135台のレクサスEV論外として
小容量のPHVの電池すら足りないと生産停止する有様

784ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:37:03.97ID:OUSbRL320
>>765
数が出ないフラッグシップ車なんてそれこそ意味無いだろ
最量販車をEV化しろよ

785ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:37:05.67ID:c5iYaJHH0
そら原動機なんて自動車の一部でしかない
モーターとバッテリーだけで車を生産出来るワケない

786ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:37:41.08ID:P2c2aGAh0
家電やスマホと同じになる未来しか想像出来ん

787ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:38:03.60ID:drarOGVR0
EVになると、アイドリング関連の故障、振動から解放されるよな

788ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:38:28.35ID:Q+mTH4q50
アナログレコードがまだ残ってるなんて思わなかったけどな

789ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:38:46.06ID:KT4DDml50
TOSHIBA SHARP SANYO NATIONAL
30年前は世界で覇権とってた家電メーカーな。
たった30年前な。

790ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:38:53.32ID:7f9f5kYK0
>>782
訂正:ファーウェイではなくてサムソン

791ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:39:04.29ID:hg5ipCok0
CNBCで見たけどいろんな電池が研究開発されているようだ
将来的には送電網も必要としなくなるかもしれない

792ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:39:13.21ID:bZa4VrLw0
>>600
あくまで低燃費車扱で
優遇は無いよ

793ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:39:31.54ID:gj5W2NZi0
やっとマトモな意見が出てきたな

794ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:39:39.62ID:S0egQnOY0
いわゆる太陽光発電みたいな末路になりそう

795ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:39:42.77ID:duzZZIhL0
国内では安泰かもしれないけど
現在一番売れてるアメリカ西海岸で禁止されたから厳しいのは間違いない
現在は全く依存してないけど今後さらにマーケットが大きくなる中国でも禁止されるし
世界2大マーケットで禁止されるのに安泰のはずはない

796ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:40:16.57ID:TpoCq/E60
立駐はパレットに電流流して
ボディ下から接触させて
充電したらいい
朝乗ろうとしたら窃盗犯も黒焦げになってて
一石二鳥

797ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:40:16.74ID:I/EN8w+30
>>785
とはいえ、内燃機関に比べれば全然簡単なので、テスラみたいなしょうもない
メーカーがはびこるわけで

798ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:40:20.45ID:6Pb6rUCO0
バッテリーパック重量が1kWhあたり4kgになると内燃車に比べて全項目で上回るり100人中100人が便利になるwww

そしてテスラの新バッテリーは4kgをクリアしてきたwww

経産省や日本政府がヤバさに気づいたがもう手遅れwww

799ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:40:25.03ID:wasBNTbS0
>>780
なんで嘘つくの?プラグインハイブリッドもイギリスは2035,他は2030とスペイン、フランスは2040で販売禁止だぞ?

なんで嘘をつくの?笑

頭…

800ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:40:36.14ID:zROKJ2fT0
>>786
一部の計算できない頭の悪い層がEV買っちゃうのは事実だな。
しかもその層がけっこういる。

801!id:ignore2021/01/25(月) 22:40:47.03ID:3YWiFQLJ0
>>1
だからお前は馬鹿だといわれるんだよ
いいよ、それで
んでその結果日本の自動車メーカーの8割以上に及ぶ海外の売上はどうなると思う?(笑)

よーく考えてから記事にしようぜ浅はか過ぎるぜ

802ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:40:50.13ID:59R9/WrB0
変化について行けない老害

803ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:41:07.44ID:0LAq90070
>>789
シャープは電池で復活するよ
ちょっとリーク出て株価かなり上がって仕込はもうでけへんけど
電池単体だとテスラの出す予定のやつより3倍は能力あるね

804ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:41:36.99ID:I+CmwA2r0
ヨーロッパは水素社会に一番熱心

土俵がHVになると日本に勝てない
土俵がEVになるとテスラと中国に勝てない
だから、土俵を水素にしようとしてる

805ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:42:15.06ID:YYlv0fU30
>>786
俺も。自分の軽自動車を自宅充電してる姿が浮かぶ。

806ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:42:26.30ID:xKfdGulh0
>1
先進国が軒並みEVに舵切ったのに、何をガラパゴスみたいなこと言ってるんだ?
こういう発展途上人間が偉そうに評論しているから日本はダメなんだ。

807ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:42:28.35ID:bZa4VrLw0
>>794
今や太陽光発電を導入するほうが
既存の石炭発電稼働させるより安い電力になった

日本国内で太陽光を冷遇してる間に
中国が台頭して日本勢が衰退したね

808ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:42:31.66ID:H4L2q7ey0
>>1
頑張れ。ガソリン屋もピストン屋も君の見方だ。
最近、クラッチ屋や歯車屋はEVでも儲かるとか言い出しやがって。

809ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:42:35.47ID:UkyO87nX0
>>779
端から勝つ気が行政にないのが日本。

こうですか?

810ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:42:36.05ID:KT4DDml50
>>803
けどシャープはもう日本メーカーじゃないじゃん。
弱肉強食の弱肉になったじゃん。

811ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:42:41.39ID:gj5W2NZi0
>その分、急激にエネルギーが必要になる」と佐藤氏。EVが普及した上で寒波が来れば、庶民の足が奪われることになる

それなら電気暖房を制限してFF灯油ヒーターを新築住宅には標準装備にすれば良いじゃないか

812ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:42:41.94ID:zROKJ2fT0
>>802
騙されて変なとこ付いていっちゃうゆとり。

813ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:42:45.49ID:VO1FyQm60
トヨタはどうでも良いんだけどEV車は高いし電気も高いから
貧乏人の俺が車に乗れないじゃん、こまるよなあ
軽自動車を残してくれないかなあー

814ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:43:48.34ID:is+o8mT90
>>776
ないね
現実は、いまだに何百年前から相変わらずタイヤで動いて、毎年スタッドレスに変えないといけない不便さ
もう反重力でもおかしくないくらいの時間はたったよ

携帯みたいなおもちゃデバイスと比べれるものではないよ車は小手先でなんとかなる世界ではない

815ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:43:48.66ID:YFQD0ubu0
>>766
規格戦争とかねー政治的に弱いから
だから時に理不尽さを飲み込んで敵を作らず全方位仲良くなっておくのも日本メーカーの大事なところ

816ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:44:19.40ID:S0egQnOY0
電気はいざというときに
安心できないんだよなあ

817ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:44:41.96ID:0LAq90070
>>810
そうね
そこが悔しい
凄すぎて鴻海案件になったから尚更悔しい
せめて生産は日本でして欲しいわ

818ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:44:45.38ID:I/EN8w+30
>>782
>テスラのEV技術はトヨタの10年先を行っていると言われている

ないない…w

トヨタはHVだけだと思ってたら大間違いで、その気になれば燃料電池、リチウム
イオン電池双方のフルEVを量産できる(ってのは>>1の評論家も言ってるな)。

モーターだけでなく電池も自社開発できるだけの設備とノウハウ持ってるんで、
ソフトウェア開発以外家電同様の生産設備しか持ってないテスラなんぞ、トヨタが
本気出せば2年で追いつけなくなるわな。

豊田章男社長が「EVは拙速」っつってるのは、インフラが追いつかないことと
自動車産業にぶら下がってる企業の大量倒産が起きることを懸念してであって、
そういうのを全て無視すれば、今すぐにでもEVを量産できるだけの力持ってる。

問題は他のメーカーだよな。日産はリーフを横展開すれば多少は凌げるけど
他のメーカーは置いてけぼりだわ。

819ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:44:46.04ID:7fN227Cl0
ほとんど高低差のない幹線道路をもし作れたら
車の燃費というか消費エネルギーを格段に抑えられるのになんでそういう発想ないんだろ
海岸線沿いに海抜20mぐらいでつくるとか

820ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:44:48.63ID:bGIGsQ3Q0
言い出しっぺの欧州は日和る。HVもOK、クリーンディーゼルも
ダウンサイジングターボもOKになる

空気読めないカルフォルニアはEVのみってなるんじゃね?
欧州から流石スタバでMacのドヤ顔だわ意識たっかって言われる

そんな気がする

821雲黒斎2021/01/25(月) 22:44:52.60ID:gGA32mQL0
>>18
車の事故ってのは火がつくことだけなのかよ? w

822ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:45:22.12ID:Yta83ROJ0
ガソリン発電機で充電する人が増えるかもw

823ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:45:22.31ID:bZa4VrLw0
>>804
すでにドイツは純EVのID.3を販売して
好調に売れている
SUVのID.4も出てくる

824ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:45:28.71ID:KT4DDml50
>>813
EVが普及すればガソリン車より安くなると言われてる。
部品点数も少ないうえに部品の量産が簡単だから。

薄型TVが10年前と比べて今めっちゃ安いのと原理は同じ。

825ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:45:28.88ID:UkyO87nX0
>>798
軽量化なんぞでマウント取れると本気で思ってんのか?w

826ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:45:38.22ID:6u16KD4a0
そうでもないと思いますね
売れなくなればそれだけガソリン車がコスト的に不利になって行くから

827ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:45:45.92ID:xnC9PDnl0
>>492
発電所は天然ガスや石炭をそのまま燃やすが自動車は原油をガソリンに精製するエネルギーロスにガススタンドまで運搬するロスも含めれば効率はかなり落ちる

828ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:45:58.84ID:is+o8mT90
>>819
現実はマイクラやシムシティと違うからだろ

829ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:46:19.15ID:Q+mTH4q50
スパイクタイヤをスタッドレスにしちゃうくらいの変革が必要だね

830ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:46:25.33ID:c5iYaJHH0
>>797
テスラ車を実際に知らんから
そんな事を言えるんだな
実際はあちこち呆れる作りだよ

831ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:46:34.13ID:uZ+IjMrv0
脱炭素なら文句なく原子力だな。

832ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:46:46.07ID:JbPEmmJa0
薄汚い壺抱えた低能どもがわめいてるようだな
こいつらのクソ頭は安倍未満

半ぐれのチンピラwwwwwww

833ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:47:07.51ID:VMQ0R7mQ0
運転手「寒いの、暖房つけたいの」
EV「バッテリー勿体ないからダメ」

834ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:47:08.19ID:bZa4VrLw0
>>821
EVはバッテリーを底面に敷いてることで
衝突安全性は最高クラス

普通の内燃機関車だと
横からの衝突だと簡単に潰れる

835ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:47:53.21ID:dNs428Vz0
電気自動車って先進国の限られた地域でしか無理だよね

836ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:48:07.85ID:1IwcNDGj0
電気がそんなに便利なもんなら、灯油とか無くなってるだろうからな

837ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:48:22.18ID:YFQD0ubu0
>>783
つ自動車に組み込む電動機関の信頼耐久性実績

まぁ家電化という言葉の下そこが無視されるよう流れを作ったテスラの作戦でもあるけどね

838ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:48:42.90ID:I/EN8w+30
>>819
その手の話だと、まず信号で停止したらダメだわな。
内燃機関は一番資源を食うのは発進と停止、EVも発進で一番資源を食うんで。

>>830
だから「テスラみたいな【しょうもないメーカー】と言ってる」

839ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:48:46.88ID:uZ+IjMrv0
>>834
リチウムイオン電池を潰したら
悲惨なことになりそう。

840ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:48:57.77ID:bZa4VrLw0
>>835
老害衰退国の日本は
ガソリンスタンドも半減しているからなw

841ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:49:03.26ID:VO1FyQm60
日本は電気料金は高いのに、その上に充電するのに税金が必要になるよね
車に乗れなくなりそう

842ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:49:06.57ID:zROKJ2fT0
>>824
おそらく電池は量産しても安くはならないんじゃないかな

843ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:49:20.98ID:le5v8LG70
>>824
ますます日本の居場所が...

844ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:49:31.92ID:wmnydO9u0
おまえら無知にもほどがある

EV銘柄より水素関連銘柄の方が高値つけてるのに

845ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:49:33.29ID:UkyO87nX0
>>268
腐食のようなスタティックな課題のほうが
解決するのが容易に思えるがね
特に日本では

846ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:49:46.15ID:AHLZlsxf0
3年くらい前にハワイに行ったときは
シボレーのコンパクトEVがけっこう走ってたな
EVって寒いのはダメだけど暑さはそれほど影響受けないんだっけか?

847ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:50:17.13ID:6Pb6rUCO0
>>825
質量の減少は低コストにるwww
航続距離がもれなく延びるwww
道路を痛めると言われなくなるwww

848ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:50:24.15ID:DYRW47pQO
>>809
残念ながら、そうかもしれない。
日本がダントツの技術的強さを誇った分野は
いずれも海外からの「国際的な変化」で急速に萎んでいった。
出来れば、日本の発展を望みたいが、
過去数十年の実績を見ると・・・、うーん?

849ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:50:40.49ID:I/EN8w+30
>>834
そして、車から降りようとした瞬間、漏電で感電死…

真面目な話、ハイブリッドのレーシングカーは壊れたときにゴム手袋をはめなきゃ
ならないとか、両足同時に地面につかなきゃならないとかいう細かい話がある。
900V、500KWhの大電力を扱うとなると、どうしてもそうなる。

850ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:50:42.58ID:NAEPelIy0
>>787
そうなんだよな
バッテリーの重さから来る低効率以外の性能はevの方が全てを凌駕するもん
静粛性、積載性、加速、トルク、、

851ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:50:43.77ID:bZa4VrLw0
>>837
トヨタだとバッテリー壊れるEVしか作れないからな

トヨタ コムス、1769台をリコール 電池不具合により走行不能のおそれ
s.response.jp/article/2019/04/17/321504.amp.html

852ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:50:45.99ID:U0sjHn2B0
まあ寒さに弱いのが何とかならないとダメだな

853ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:50:55.10ID:bgxnnH6D0
盗用多に賄賂頂いたてます

854ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:51:07.71ID:Xmfl+iuS0
>>833
カセットコンロなんか1万円しないのに
暖房だけでエンジン売ろうとか無理があるww

855ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:51:45.63ID:zROKJ2fT0
>>851
それ鉛だしトヨタ車体だしwww

856ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:52:43.76ID:eR7giAEd0
MAZDAほんとどうなるんだろう

857ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:53:12.87ID:Pr28IhyB0
>>9
いや欧州メーカーも当面はマイルドハイブリッドで茶を濁そうとしてる
EV化を強く主張してるイギリスも電力インフラが追いつかないと専門家から叩かれまくってる

それにエンジン車禁止になるのはまだ20年近くある
どうにでもなる

858ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:53:13.64ID:Xmfl+iuS0
燃料は暖房だけのために使えばよいんだよ
効率100%なんだからww

859ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:53:23.43ID:+6tuSnEu0
>>848
日本は一部の人間が金をため込むばかりで投資をまったくしなくなったからな

絶対に失敗できなくなったために革新的なイノベーションも望めなくなった

860ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:53:47.06ID:QPDFkY0p0
海外のEVがそもそも全然ダメなんだよな。
世界的に全然進んでない。

861ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:53:58.03ID:I/EN8w+30
>>850
電池の異常な効率の悪ささえなければ、モーターはある意味理想の原動機。
トロリーバスみたいに電線で電気を送るのが現実解な気すらしてくる。

>>856
いざとなればトヨタが吸収してくれるだろうけど、全部助かるわけではないわな

862ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:53:58.32ID:GtcwSESa0
日本車は日本人しか買わなくなるわけね。
あれ、なんか似たような話あったなぁ。
パソコン、スマホ、、(笑)

863ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:54:02.58ID:8QGqGW4M0
テスラのあいつって日本のアニメやゲームオタクだよね?Weebooだっけ?
うまいこと利用できないもんかね

864ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:54:07.50ID:YFQD0ubu0
>>851
テスラみたいに車両価格上げられるのなら素人仕事でも鉛バッテリーをリチウムに載せ変えるだけで100km走れちゃうコムス優秀ともいえるわけで

865ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:54:12.79ID:VO1FyQm60
おらーやっぱりーヤンマーがええのうーー
11時過ぎたから寝ましょうーおやすみ

866ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:54:18.60ID:uZ+IjMrv0
正直言えば、日本の自動車メーカーには
国内用のHVと輸出用のEVを作って欲しい。

欧米がわざわざ自分を縛る行為をしてるのを
止める必要はない。

867ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:54:20.26ID:CfMrrNHt0
ドイツ…ノルドストリーム/2でロシアから安定供給
わーくに…LNG()

868ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:54:25.54ID:O3Cc7y3f0
EVの新車の値段が10万円になれば普及するし、
そうじゃないなら普及しない。

869ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:54:30.83ID:UkyO87nX0
>>848
かつてのベネツィアのように秘密主義で行くのが
日本には向いてるのかもしれんな
ガラパゴスの欠点を利点に変える

870ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:54:38.22ID:tSy0RjJR0
EV車を普及させるには、原発が必要

871ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:54:41.57ID:c5iYaJHH0
個人的に疑問なのは
テスラ社は車の販売で利益を
出せてるのかどうか

どう考えてもあの作り方で
あの値段では割りに合わない
金融マジックを使ってるとしか思えない

872ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:54:44.94ID:KT4DDml50
30年前は日本人は誰も日本家電メーカーが負ける、海外に買われるなんて思ってなかったんだよ。
ジャパンアズナンバーワンの時代だったんだから。

だから日本車が負けるはずないなんて思わないことだな。
世界のEVの流れに日本車勢が立ち向かえるのか。
EVは○○なんて言ってる間にどんどん差がついていってると思うけど。

873ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:55:00.19ID:DIElsMfL0
もう日本車は国内と一部発展途上国でしか売れなくなるってこと

874ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:55:16.58ID:zTdkEuTv0
吹雪等で動けなくなっても快適に長時間篭れる電気自動車ができたらいいなあ

875ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:55:43.99ID:iexr6RSO0
今ハイブリッドはほとんどガソリンで動いてます

876ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:55:48.15ID:t7rgwzh50
後、10年くらいはそうだろうなぁ。それ以降は知らん。
仮にバッテリーの容量、充電時間の問題が解決されても
充電ステーション等のインフラ整備は時間が掛かる
都会では出来ても、国内にあまねく張り巡らせるのは不可能だから
内燃機関エンジンが確実に生き残る

877ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:55:49.04ID:wLLFAZfP0
>>820
HVはただのガソリン車
締め出しが決まってるのにアホか。。。。

878ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:55:51.43ID:Q+mTH4q50
夏も冷房でバッテリー食うから
回生ブレーキくらいしか発電できないEVは不利だ

879ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:55:51.85ID:Pr28IhyB0
>>851
テスラは爆発
ヒュンダイは炎上
トヨタは走行不能


トヨタが一番フェイルセーフ考慮でマシに思えるw

880ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:56:03.21ID:Mz9OjO+c0
しょうもない提灯記事だな

881ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:56:11.20ID:+6tuSnEu0
>>871
いや、あれはマネーゲームそのものでしょ
中身は関係ないと思うよ

ただ、そんな事やってるうちに本物の技術が身につく可能性はある
なんせ金は潤沢だからな

882ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:56:21.48ID:UkyO87nX0
>>872
前段は正しいが、後段は単なる想像だな
メーカーが危機感をもってやってるのは事実
ただ欧米や中国のように行政が一体になって勝ちに行ってない
厳しいのは当然だろう

883ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:56:31.43ID:AFVI3CiX0
世界的にどうでもいいボンボンがデマ撒いて
そいつがボス猿なんだものな頭いたいわ

頭Q 充電する電気がない!発電所作れ!
頭A EVは夜間に充電され、夜間発電所は約50%しか稼働してません
頭Q 夜に火力焚くだろ!エコじゃない!
頭A 先がない自民と日の丸重電は風力発電に乗り替えたんで菅自民に投票しな
頭Q 充電は昼派
頭A 日本の太陽光発電はすべての車がEVでも充電できる容量がすでに接続されてます
頭Q ガソリン甘利

884ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:56:43.07ID:Y1lsdffq0
>>833


How long can a Tesla keep you warm in winter?
(テスラは冬に何時間暖房を維持できるか?)

使用車両:Tesla Model3 Performance
電池容量:76kWh
電池残量:100%
外気温度:−5〜0�
暖房設定:21� 風量自動
シートヒーター:Off

この条件で答えは71時間42分でした。
軽や燃費自慢のハイブリッドには満タンでも絶対ムリな数字だねw

885ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:57:01.43ID:Yta83ROJ0
出光のCMの二人乗りいいな

886ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:57:13.94ID:Go7rPhG70
EV女優

887ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:57:25.87ID:PeF0MS8J0
そりゃ内燃機関のほうか効率的だ。
ただ政治が絡んでくると話は違う。
世界は日本自動車産業を潰す為にEVを普及させようとしている。
世界各国がEV優遇したら日本メーカーとしたらどうしようもない。

888ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:57:27.80ID:bZa4VrLw0
>>864
それでトヨタが出してきた
トヨタ最高級ブランドのEVが
電池をケチてるくせに価格だけはモデル3を上回り
航続距離や馬力はリーフ未満のゴミを出してきたわけでw

889ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:57:34.74ID:+6tuSnEu0
>>884
寒いとそれだけでバッテリー性能20%くらい下がるぞ

890ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:58:09.11ID:7kBOn7VY0
アップルが参入すると、
電池がスーパーサイヤ人になるとでも思ってる低脳が本当に多いのな。

891ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:58:10.29ID:AFVI3CiX0
頭A 自動車用ガソリンは合成したもの蒸留ガソリンはオクタン価低くて走れません

892ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:58:36.74ID:UkyO87nX0
>>883
単純化し過ぎると実態は見えなくなる
エロいアレ映像のモザイクと同じ

893ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:58:47.14ID:8FGmUOmo0
それつまり日本の自動車産業を守るために、日本が沈むってことやん

894高篠念仏衆さん2021/01/25(月) 22:58:52.31ID:IJutHz1h0
🏎車の🇰🇷초헌化

895ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:59:08.42ID:Pr28IhyB0
>>877
先ずはガソリン車とディーゼル車の締め出しが決まってる
HVは当面OKという規制なのでストロングハイブリッドに消極的な欧州メーカーはマイルドハイブリッド開発してる
エンジン車が完全に消えるのは20年後くらいだな
2035以降禁止という国もあるが、まだ14年も先だ

896高篠念仏衆さん2021/01/25(月) 22:59:34.71ID:IJutHz1h0
😨帰りは人力車wwwww

897ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:59:38.00ID:c5iYaJHH0
>>881
まあテスラも当然
あちこちから技術者を引っ張ってるだろうからね

898ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:59:47.44ID:VMQ0R7mQ0
>>884
暖房21℃設定?
寒いじゃん

899ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 22:59:47.83ID:bZa4VrLw0
>>879
可燃性の有機溶剤が無い
鉛蓄電池だからだろw
溶接すらまともにできないトヨタにEVは厳しいかな?

900ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:00:05.70ID:Mzko9Tdc0
まあ欧州が素直にEVやるとは思えんけどね

901ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:00:17.24ID:I/EN8w+30
>>875
回生に使う慣性力はほとんど内燃機関で作ってるもんな。
電動だと回生ブレーキを使えるほどの駆動力を得られない

>>884
100リッターくらい積める内燃機関車ならそのくらいは問題ないと思う(排ガス
の問題はあるけど)。あと、実際にテスラが試したかどうか知らないけど、
外気温に注目。それよりもうちょい低い位でないと、バッテリーの冷却がうまく
いかなくてシャットダウンする可能性があるはず。

902ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:00:24.85ID:gILJdia70
テスラはもはやただの電気自動車会社ではない
電気電池関係の一大企業
皆こんな評論家の言うことは百も承知
その上であの株価なんだよ
まあ10年後にはジャップ自動車産業は壊滅します
これは可能性ではない蓋然です
(´・ω・`)

903ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:00:32.82ID:ISIwjECb0
世界の主流がいまだに火力発電の時点でEVなんて、意味ない

904ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:00:44.14ID:uZ+IjMrv0
>>827
そういうロスを経て、車に入れるときのコストが
電気とガソリンHVでほぼ同等なんだよ。

そしてガソリンHVはムダ熱を
暖房に使える分だけお得。

905ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:00:49.53ID:qQ7QXBgf0
>>14
単なる楽観論とインフラ等根拠のある論を同一に語るのは愚かかと

906ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:00:52.30ID:tNoVEhGZ0
>>732
原付こそEVに最適だね。

907ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:01:05.72ID:j4lkFQpQ0
とんでもなく楽観的なのかネタか
もうすでに日本の技術は世界から取り残されているというのに

908ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:01:39.15ID:YqQruwiW0
ジャグゥアー

909ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:01:43.77ID:is+o8mT90
>>872
今回は違うな
負けるかもと言う強い危機感があるからな

910ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:01:48.88ID:6Pb6rUCO0
>>884
新バッテリーだと100kWh越えてくるし
NIOとか150kWhだしwww
75kWhとかしょぼく見えるねwww

911ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:01:51.07ID:45mfujAu0
昔はテレビもケータイもパナソニーだったけどな。。。

912ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:02:07.94ID:1WcmX6Oq0
ハイブリッドを出す自動車メーカーはEV車なんか余裕で造れるがな
いつでも準備が出来てると言っていい
ハイブリッドカーの方がEV車より造るの難しいんだから

913ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:02:08.15ID:bGIGsQ3Q0
エコじゃねーって騒ぐから
電気足りんってなるから
面白くなってきたw

914ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:02:21.74ID:I/EN8w+30
>>906
速度と航続距離さえ考えなければ最適。
香港ではスタンドで電池交換できるスクーターが走ってる(国土が狭いとそういうこと
もできるわけで)。

915ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:02:23.78ID:bZa4VrLw0
>>904
同じでは無いよ
トヨタの試算ではガソリンに
日本では違法な高濃度アルコール燃料を
20%も混ぜないとEVには対抗できない

916ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:02:25.94ID:Pr28IhyB0
>>890
日本人はミーハーだからアップルが車作れば「オサレ!」とか言い出して若者中心に乗るだろうw
性能や安全性なんてそんな層に関係ないからな

>>899
トヨタでドア落ち未だに存在するか?
欧州車ではチープな溶接でいまだにドア落ちが存在するわけだがw
シッタカ乙やな

917ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:02:29.31ID:wmnydO9u0
油田を命を懸けて奪いに行った落下傘部隊に続け

918ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:02:58.38ID:OUSbRL320
>>916
若者になるほど車に興味ないから

919ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:03:30.08ID:OkUMts4j0
25年後は日本の自動車メーカーは全滅してそう

920ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:03:32.57ID:avHJ7zpC0
暫定政権がアホなこと吠えまくってるな
鳩山由紀夫レベルなのか

921ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:03:49.06ID:bGIGsQ3Q0
電気足りないって記事が出て
ごちゃんでわかりきったことだろって手のひら返しする未来が見える

922ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:04:37.25ID:YFQD0ubu0
>>872
新興メーカーは自分の土俵に引きずり込もうとする作戦なんだよね
日本製のいくら品質が良くても一般市民には一見良さが分からない点を利用して同じような商品を低価格で普及させるよう政治メディアあらゆる手段を使って社会の空気から変えてしまう点が日本メーカーには弱くてねー
家電もバブル期まではプラスチック一つ非常に高品質だったのが海外工場そして海外メーカー製の数年でひび割れるようなものに取って代わってしまい
その後競争に勝ち資本力をつけ又日本メーカー引き抜き買収した海外メーカーがしれっと高品質化を推し進めてハイできあがり〜みたいな

まぁテスラ・・・・・多くは語るまい
ただ高級車買えるカネだけ持ってて貴方の選択はそれでいいのか?と問いたい気もあるが

923ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:04:44.42ID:dxd6+khi0
例年以上の強い寒波がくるとか、
最近流行りの毎年来る100年に一度の猛暑になると
電力総量不足が露呈するわけだからな

深夜帯だけ充電が可能って法律を作るのも必須だろうが、
とっちにしろ発電総量を莫大に増やさない限りは
どっちにしろ、復帰できないでそのまま都市機能全体がサドンデスとか、
よくても短期ブラックアウト状態になるわな。

924ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:05:07.75ID:I/EN8w+30
>>921
電気そのものはさておき、充電インフラがまったく追いつかない未来が
既に見えてる。今EV乗ってる奴なら全員「あの充電待ちが何十倍にもなるのか…」
とうんざりしてるはず。

925ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:05:30.17ID:bZa4VrLw0
>>912
それで作ったトヨタの最高級ブランド
レクサスEVが

リーフよりも航続距離が短く馬力も弱い
コストカットでバッテリー少ないのに
モデル3より高価なゴミなんだよ

926ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:05:39.73ID:rwbO59Dj0
EVの原価3分の1以上がバッテリー
更にバッテリーの原材料の供給が全て欧州の思いのまま
中国なんか自国生産のバッテリー以外積んではダメと法律化
だから中国べったりのテスラはトランプに文句を言ってたんやで

927ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:05:46.85ID:bmY+DwmD0
日本の携帯はそもそも世界ではiphoneに負けてないぞ
もっと前に世界では敗北してた

だからガラパゴスって言われたんだよ

928ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:06:39.27ID:9Sq7Gsd80
英国、フランスをはじめ欧州各国は、ガソリン車だけでなくHVをも自動車市場から閉め出す方針だ。
欧州には、HVで日本から主導権を奪うことが難しいため、クルマの主流をEVに転換し、そこで先行することで優位に立ちたいとの思惑も透けて見える。
(エコノミスト 2021年2月2日号)より

929ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:06:56.64ID:8Rkz4siZ0
>>912
もうアメリカや中国はEV車の先にあるビジネスを見据えて動いているぞ。

930wq2021/01/25(月) 23:07:02.27ID:dtOc+VdF0
アメリカ販売台数でテスラのシェアって1パーぐらい?
カリフォルニアで売れているくらい テキサスとかで乗ってたら
笑われるレベルだろうそんなもん

931ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:07:20.13ID:nczFwL/o0
どうせ次世代車は電気自動車しかないんだから、カー基地はあきらメロン

932ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:07:20.59ID:I84u1nxb0
将来どうなるかわからん事なんか言ったもん勝ちだよな

933ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:07:31.11ID:/5oIfxnh0
バッテリーはともかく、フレームや車体を作る能力は新興にはなかなか厳しいからなぁ

934ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:07:34.61ID:55ZXjihu0
アップルカーでいいや

935ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:08:21.03ID:+6tuSnEu0
>>933
超巨大資本に日本車メーカーが買われて子会社化はあり得るかもなー

936ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:08:23.54ID:Q+mTH4q50
内燃機関はまだ改良の余地がある
そこに資源を集中してクルマを開発しています
と言ってるマツダを信じてる

937ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:08:36.15ID:uZ+IjMrv0
ガソリン1リッター130円として
エネルギー量は9kwh。
ガソリンHVの熱効率が40%として
走行エネルギーが3.6kwh。

電気代130円分だと4.5kwh
これを充電して、また放電して
走行エネルギーが3.7kwh

というわけでほぼ同じとなる。

938ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:08:41.61ID:7sveBEYm0
> 簡単に電力需給が逼迫(ひっぱく)する日本が、技術的なインフラが整わないままに

日本が後進国だって認めちゃったw
まぁ、ジャーナリストが公の発言をするまでもなく
既に皆知ってる事ではあるが

939ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:08:54.54ID:xpx0EIYR0
日本のインフラや気象条件だとEVは今のままだと難しいだろうけど日本だけで商売してるわけじゃないからね
外国で全く売れなくなったら今のメーカーも厳しいだろ

940ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:09:00.54ID:Rc3ckjfj0
発電環境が整えば間違いなくEVを選ぶね。ガソリン車とかどうでもいい。パワー争いするわけでもないし。国産で街乗りの小型のEVなら買いたい

941ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:10:04.35ID:kpB621nB0
>>929
その中国は、科学院や有名大学と国家を挙げて
初代プリウスから延々リバースエンジニアリングをしているが
未だパワーモジュールのコピーどころか解析すらできないんだがな

942ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:10:38.80ID:AnKy/G2m0
シャーシを作る技術だってムズイよ

943wq2021/01/25(月) 23:10:39.68ID:dtOc+VdF0
アメリカでシェア1パーの電気自動車に比べると
日本のHVのシェアって高いよな
そう考えるとすごいのかも

944ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:11:04.78ID:l+bEj3BF0
>>18
事故を起こした際、衝撃を吸収する筐体フレームでの構造やエアバッグなどの安全装備もだろうな

945ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:11:25.84ID:1IwcNDGj0
バイオマスとかクリーンディーゼルとか、どうなったんだって話よ
欧米の、勝てないなら新しくルール作ったれ、といういつものパターンと

946ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:11:31.71ID:bGIGsQ3Q0
>>940
時々見かけるカートがあるよ
EV車や!

947ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:11:48.62ID:pjleXWlu0
途上国じゃ向こう50年以上ガソリン車が必要なのは間違いないから安泰だよ

948■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2021/01/25(月) 23:12:04.15ID:LS96cl1a0
 

  レジ袋禁止のバカと同じ臭いがするもんな。

 

949ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:12:32.96ID:j9clEppc0
>>941
未だに日本スゴイ世界一とでも思ってそうだな
おめでたい性格で羨ましいわw

950ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:12:38.94ID:7E2+0+Iz0
現状で電力100パー超えそうなのにどうやってEV走らせるんだよ

951ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:12:49.73ID:O3Cc7y3f0
日本は後進国だし、新車で何百万円もするEVなんか買えない国。
だからEVは普及しない。

952ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:12:55.34ID:AnKy/G2m0
車は特許の塊り

953ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:13:01.77ID:8Rkz4siZ0
>>941
今やそこに投資するより、先の技術に投資するわな。

954ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:13:11.54ID:jMorAqWz0
は?またガラパコス化すんのか

955ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:13:35.16ID:ks0g+hS50
>>594
石油精製物に対する需要を均等に減らそうとしてるじゃん
ゴミ袋削減はそのきっかけの一つだし
暖房は灯油から完全に電気に移行しようとしてる
原油そのものを掘らない社会を目指してるんだよ

956ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:13:49.67ID:r3hbTRBn0
カーライターって神宮寺だっけ?勝新太郎みたいな昭和なオヤジライターっていなかったっけ

957■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2021/01/25(月) 23:14:01.68ID:LS96cl1a0
 
 GSが無くなったら、パンクした時はどこで修理するんだ?
 警察か? www
 

958ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:14:21.61ID:IqBGfL3v0
EV推奨する自動車評論家は勇気あるな。
既得権益のエンジンを10年以内に0にしなさい
なんて言われても9800作ってたNECみたいに
だらだら見てるだけで気が付いたら10分の1の市場に
なってると思う。

959ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:14:34.42ID:KOphbP240
>>956
ずっと前に死んでるよ徳大寺有恒

960ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:14:44.65ID:OUSbRL320
>>956
徳大寺有恒かな
もう亡くなってるけど

961ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:14:59.19ID:AnKy/G2m0
プレスした鋼材に掛かる応力の計算とかどうよ

962ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:15:32.10ID:KT4DDml50
>>947
日本車は途上国向けのガソリン車メーカーになるってことか。
日本も安い観光地になっていって、海外で家政婦として日本人が出荷される時代ももうすぐかもな〜。

963ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:15:53.08ID:OBS122Dk0
>>37
エンジンにアドバンテージがあるなら、フラッグシップモデルのエンジンをトヨタや日産がベンツやBMWから買ったりせんわ
昔三菱のエンジン買ってた韓国の自動車メーカーみたいなことやってるのが今の日本だよ

964ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:15:57.89ID:O3Cc7y3f0
パソコンやスマホと違ってEVはガソリン車より高価格で低パフォーマンス。
軽自動車が市場売れてるような貧しい島国で普及するようなもんじゃあないんだよ。

965ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:16:40.26ID:7D1aa+xp0
日本政府が全力でトヨタを守って自動車産業自体がガラパゴス化するんだろうな

966ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:17:36.79ID:l+bEj3BF0
トヨタ系列のサプライヤはEV向けパーツ開発やってるようだな

967ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:17:40.57ID:OBS122Dk0
>>964
最初は欧米から普及するだろうがいずれ日本や東南アジアみたいな貧困国にも行き渡るでしょ

968ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:17:50.22ID:O3Cc7y3f0
というか、トヨタを守らなきゃ日本が世界輸出る産業が無くなってしまうからね。

969ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:18:14.39ID:ks0g+hS50
電気自動車の社会って、ずばりいえば貧乏人は車を持てない社会だよ
年収800万ぐらいからじゃない?車モテるのは
先進国から普及は進んで行くんでしょ
日本は先進国じゃないから普及は中国よりかなり遅れると思う

970ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:18:51.81ID:sQhBvMyC0
家電がサムスンにやられる前は日本の家電メーカーについて同じこと思ってた人多そうだな

971ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:19:03.12ID:T9FrsY970
まともな自動車ジャーナリストもいるにはいるんだなw

972ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:19:07.21ID:KT4DDml50
EVが普及すれば軽自動車より安くなるんだって。
TVやスマホと一緒になるんだよ車も。
数年単位で買い替えるサイクルの家電レベル。
アマゾンでようわからんメーカーの車が多数表示される時代がすぐそこに来る。
5万円くらいで1台買えるようになるんじゃない?

973ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:19:32.20ID:ZJDszsJ10
>>522
ノウハウを持ってるのはブランドロゴじゃないんだよ
現役の設計者も関連企業のコネも生産設備もカネがあれば手に入る

974ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:19:39.00ID:7D1aa+xp0
都会では自家用車を持つのが上級国民と65歳以上の年寄りだけに

975ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:19:40.76ID:8Rkz4siZ0
>>969
低速EVなら50万円ぐらいで買えるようになるだろう。

976ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:19:40.84ID:xbB4ZIMC0
安泰かどうかは知らんけどさ、ここまで急激にEVシフトするのも疑問だよ
ハイブリッド車はいかんの?なんかさすがに極端じゃないか?

977ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:19:42.32ID:/jNQuXcU0
このコメントを見て、あっ本当にダメなんだ、と確信した。

978!id:ignore2021/01/25(月) 23:19:53.56ID:O3Cc7y3f0
日本のような貧困国でEVが普及するためには新車価格を100万円以下にして税金を軽自動車以下にしなきゃむり。
貧困国で普及してるスマホだって5千円程度の機種だけなんだから。

979ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:19:59.50ID:OUSbRL320
>>967
それに何年かかるかって話でしょ
ガソリンやHVの市場が残ってるのにEV専メーカーになったら市場を捨てるだけ

980ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:20:02.21ID:5YLrRWsL0
そうでも無いんだよな
車も半導体チップがないと作れない時代
そのチップを売らないで日本を操ろうしているのが今の台湾

981ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:20:05.68ID:KdLvlh3e0
トヨタ社員の上級生活を守るために日本国民には犠牲になってもらうで

982ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:20:08.94ID:IsWmOhAX0
>>18
課題はスピードであってガソリン延焼ではない

983ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:20:32.11ID:T9FrsY970
日本はまず原発を新設することから考えようなw

984ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:21:30.90ID:wSoHSkVK0
>>965
もうガラパゴス化しつつある。

軽規格って、あれ明らかに日本メーカー守る為の規格だから。
その規格に縋ってる企業ってのはつまり、既に世界じゃ相手にされない企業という訳で。

985ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:21:48.81ID:G6fHjy5V0
>>1
だから小型EVを普及させようよ。
普及を邪魔しているのは豪雪地帯以外では道路交通法だけなんだから

986ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:22:06.05ID:McG/2kOy0
スポンサーのご機嫌取り提灯記事かな

987ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:22:25.34ID:T9FrsY970
今ですらこの冬はブラックアウトするかもって騒がれているのにEVとかあるわけねえだろバカどもがw

988ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:22:55.44ID:Q+mTH4q50
思った通りにはなかなかいかないものだ
内燃機関は無くならない

989ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:22:58.53ID:ks0g+hS50
>>987
いつまでも田舎にしがみついてるやつが悪い

990ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:23:13.82ID:z+R/+7qv0
NTT関連会社だけど社用車の7割ぐらいを目処にEV車に変える話してたぞ
国から直接通達きたらしい

991ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:23:32.13ID:N0zcsU3c0
https://toyokeizai.net/articles/-/265703?page=7
輸出と「企業規模」の深い関係

992ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:23:36.95ID:MNQj05i00
原発もウィルスも米大統領選も専門家の意見はアテにならない。
要するに未来のことは誰にも解らない。

993ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:23:47.08ID:T9FrsY970
>>989
おいアタオカw

994ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:23:52.96ID:O3Cc7y3f0
異世界転生でもしなけりゃ田舎のイオンにステラのEVがずらり並んでるような夢物語にはならんわね。
税制含めて軽自動車レベルのコスパを実現するのはEVじゃ不可能。
だからEVは日本では普及できない。

995ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:23:56.74ID:gDvQaxwG0
そら自分の命に直結するのにゴミみたいな中国車に乗りたい貧困層は先進国でも少数だろうな

996ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:24:57.59ID:IIBr35U20
>>984
日本の軽トラとかはアメリカはじめ海外で大人気ですが何か?

997ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:25:19.17ID:ks0g+hS50
ガソリン車に乗ってる=DQN
そのうち世界的にこういう図式が出来上がるでしょ

998ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:25:34.46ID:u00iUHGv0
なら、原子力自動車にすべきw
ボンネット下のミニミニ原子炉で発電して走るの (^ω^)

999ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:25:42.70ID:IIBr35U20
>>997
惨めな妄想だなぁw

1000ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:25:59.74ID:44YmuAhG0
世界で売りたいなら信じちゃだめだ
世界は電気自動車をごり押ししてるのに


lud20221007120554ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611572996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」 [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【企業】液晶メーカー「ジャパンディスプレイ」 自動車向け液晶強化へ
【保険】東京海上、自動車保険料引き下げへ…14年ぶり 2018年1月から2.8% 損ジャも
【自動車】ルノー、新型SUV「カジャー」の限定車「カジャー Bose」を100台限定で先行発売
【自動車】三菱がミニバン「デリカD:5」にアウトドアレジャー向けの特別仕様車「ジャスパー」を設定
【自動車】「三菱デリカD:5」にアウトドアレジャーに好適な特別仕様車「ジャスパー」登場 [自治郎★]
【自動車】皆さん、SUVやミニバンだからそれがイイと思ってません? 不人気だけど見直すべき3ジャンルのクルマとは
【自動車】皆さん、SUVやミニバンだからそれがイイと思ってません? 不人気だけど見直すべき3ジャンルのクルマとは★2
【社会】自動車評論家の伏木悦郎氏、「メーカーから金もらって御用記事」と同業者批判→日本自動車ジャーナリスト協会から除名される★2
【社会】自動車評論家の伏木悦郎氏、「メーカーからお金もらって御用記事」と同業者批判→日本自動車ジャーナリスト協会から除名される
【電池】ジャガー初の電気自動車、I-PACEはビビビッと来るか?←コーナリングは低重心で安定!前後重量配分は50:50、機能美
【自動車】「ダイハツ・タント」がマイナーチェンジ アウトドアレジャーに好適な「ファンクロス」登場 [自治郎★]
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★6 [ボラえもん★]
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★4 [ボラえもん★]
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★3 [ボラえもん★]
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★8 [ボラえもん★]
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★7 [ボラえもん★]
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★2 [ボラえもん★]
【電気自動車】サムスン、次世代EVバッテリーを発表…20分の充電で約500キロ走行可能に テスラのスーパーチャージャーの2倍の性能を実現
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★5 [ボラえもん★]
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★9 [ボラえもん★]
【訃報】 共和党下院議員のジャッキー・ワロースキー、インディアナ州の自動車事故で 4 人が死亡 [朝一から閉店までφ★]
軽自動車にETC
CR自動車学校
軽自動車の車検 3
軽自動車最高!
東九州自動車道に
自動車税のスレ 3
好きな軽自動車なに
佐賀の自動車について
軽自動車協会あるある☆
奇っ怪自動車用語辞典
軽自動車が電柱薙ぎ倒す・神戸
【税金】自動車税の納付を街頭啓発
【岐阜】夢の“空飛ぶ自動車”開発を断念
【速報】三菱自動車もゴーン会長を解任
【自動車】免許証も教習所も不要になる日
【自動車】トヨタ世界販売 3位に後退
小型特殊自動車転落 男性死亡・長野
【トヨタ自動車】 相談役や顧問を大幅削減へ
【神奈川】連続自動車盗 韓国籍の男を新たに逮捕
【社会】踏切で電動車椅子の接触事故多発
【中国】新車販売がやや回復 電気自動車は大幅増
【米国】日本に自動車などの市場開放要求 ★2
【米国】日本に自動車などの市場開放要求 ★3
【経済】三菱自動車 新型車開発遅れで処分
長崎自動車道で車がひっくり返る事故 家族4人死傷
【経済】現代自動車が10年振りに日本再進出
【社会】九州自動車道など、地震の影響で一部通行止め
清水キャプ、Berryz工房時代に既に自動車免許を取っていた
たまにGSや整備工場でつなぎ着て自動車整備してるギャルおるよな?
【TPP】日米協議、自動車など妥協案模索へ [6/10]
なぜ自動車整備士はラジエーターキャップを交換しないのか?
軽自動車もバイクも買えない貧乏チャリンコ乗りww [無断転載禁止]
【社会】自動車修理工場で火災 姫路 [凜★]
【社会】九州自動車道、通行止め…植木IC〜えびのIC
【自動車】キャデラック新型SUV、日本も販売…テコ入れ 668万円〜
【大津事故】軽自動車運転の女性を釈放 滋賀県警 
【社会】弾薬か? 自衛隊車両荷崩れ 北関東自動車道 
【自動車】アウディでも燃費や排ガスの不適切検査
【自動車】トヨタ、実はムッチャ速いマークXの生産を今年12月で終了
【日本は自動車・農業分野の市場開放を】米通商代表部報告書
【群馬】軽自動車と大型バイクが衝突 炎上 4人死亡
【消費税】 増税対策 住宅・自動車の減税拡充など検討へ
【岐阜】ごみ収集車と軽自動車が衝突し転落 2人死傷
【トランプ貿易戦争】ドイツ自動車大手からしっぺ返しも
【速報】常磐線、踏切自動車事故で車が炎上 [みつを★]
18:45:37 up 23 days, 4:23, 1 user, load average: 15.43, 13.27, 13.15

in 0.19404411315918 sec @0.19404411315918@17e on 070307