新型コロナウイルスの感染再拡大で海外メディアや世論調査で悲観論も出ている東京五輪の開催可否を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)元副会長で名誉委員のケバン・ゴスパー氏(87)=オーストラリア=が、スポーツの枠を超えた問題として国連に判断を委ねる可能性を指摘した。AP通信が17日に報じた。
ゴスパー氏はオーストラリア放送協会(ABC)に対し、新型コロナの世界的大流行に触れ「これは単なるスポーツの問題、国益に関する問題を超えている。第三者を探しているなら国連に行き、大会をこのまま進めるかどうか解決を求め、関与を求める事例かもしれない」と話した。(共同)
共同通信 2021/1/17 17:20 (JST)
https://this.kiji.is/723446987851612160?c=39546741839462401 たった2週間の運動会に経済効果もくそもねーよ
さっさと中止しろ
>>6
WHOと言わず国連と言っているので各国に判断してもらったらということだろう。 みんな出来ないと分かってるけど、責任被りたくないから言わない。
>>6
習近平の操り組織だから言わなかったんだろ。 国連に委ねたらそりゃ中止にするやろ
結局中止にしたいだけだろ
コロナの患者もオリンピックの責任もたらい回しかよwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでそんなに大げさな話になっちゃうのかねえ
やっぱやめるわで済むくらいの規模でいいよスポーツ大会なんて
なるほど、それで18日に国連から東京都とJOCと日本政府に対して
オリンピック中止勧告(実質命令)、19日に中止公表するってことか
ああ、なるほどこういう事だったか。
「我々はやる気だったけど、国連が中止するなら仕方ないね」
ってことか。
こういう情報が出てきたって事は、既に中止で決定したってことだな。
IOCは2020年に開催できなかったことで大会中止できるんだけど
それはたぶんしない
この条項を使うのだろう
66. 契約の解除
a) IOC は、以下のいずれかに該当する場合、本契約を解除して、開催都市における本大会を中止する権利を有する。
i) 開催国が開会式前または本大会期間中であるかにかかわらず、いつでも、戦争状態、内乱、ボイコット、国際社会によって定められた禁輸措置の対象、
または交戦の一種として公式に認められる状況にある場合、または IOC がそ
の単独の裁量で、本大会参加者の安全が理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合。
この「合理的根拠」をWHOか国連に求めるのだろう
国連がNOといえばみんなそうですかと納得するだろうし
え、加藤上級大尉がスケジュールは完璧だともうしておりましたが
関係者ですら内心もう誰もできるとは思ってないだろうしな
誰がそれを言い出すかだけが唯一残った問題なだけで
>>22
東京都とJOCと日本政府に出しても意味がない
IOCにしか中止権限はないから >>1
GoToの名のもと、五輪中止によって損害を被る企業への補填はやめろ >>25
だから日本政府はやるともやらないともいってない
スケジュールが決まってて準備している、という事実を述べただけ
「逃げの加藤」のごまかし答弁に引っかかったらだめだよ
あいつの言葉は「絶対責任をとらされない」ように巧妙に工夫されている 国連だったら中止に決まってんだろう コロナあってもなくてもどんどんやりなさい とは言わない
そんなこと言うのはおバカなサル国家の日本だけ
開催は絶対に反対
違約金でもなんでも払ってでも中止にしろ
((((((((((全員責任を取る気が全く無い件について))))))))))
自民党病が国際社会に蔓延か??
そういえば2020年の延期の時も国連って言ってた気がするな
東京ウイルスの寄生虫共集めて勝手にやってろw飽きた五菌ネタ
で中止が決まると
IOCがひっかぶる損害賠償は東京都とJOCとオリパラ組織委員会が
みなひっかぶることになる
それが恐怖の「ホールド・ハームレス条項」
理由の如何を問わずIOC による本大会の中止またはIOCによる
本契約の解除が生じた場合、開催都市(注:東京都)、NOC(注:JOC)
およびOCOG(注:東京オリパラ組織委員会)は、
ここにいかなる形態の補償、損害賠償またはその他の賠償
またはいかなる種類の救済に対する請求および権利を放棄し、
また、ここに、当該中止または解除に関するいかなる第三者からの請求、
訴訟、または判断から IOC 被賠償者を補償し、無害に保つ(hold harmless)
ものとする。
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-JP.pdf
73ページ >>1
日本は当然中止なんて言わないし
でも、内心無理じゃね、とみんな思っている中で
じゃ、誰が中止言うんだよ、ってことでこんなこと言い始めたか
しかしその責任があるとすればIOCだろ。
腹括れ >>28
IOCが責任取りたくないので国連使って中止命令出させるんだろ? >>48
「合理的根拠」を国連に求めるだけだよ
WHOでは弱いと判断されたのかな 国連は元々戦犯日本を裁くための機関
莫大な違約金をIOCのみならず世界各国へ払うように仕掛けてくるに違いない
常任理事国に決めてもらうのかよw
日本はいつまでも敗戦国か
中止にしたら韓国人が手叩いて喜ぶだろうな。
アジアの恥、世界の笑い物だと。
そうならない為に是が非でも開催してほしい。
>>40
> 敵国ハ、国連ニアリ
> 一同玉砕覚悟デ特攻セヨ!
本土決戦 玉砕あるのみ アメリカ 調教に原爆投下 あくまでジョークだから >>58
むしろ開催するほうが笑いものにならないかな 世界中から筋肉馬鹿が集まって運動会をやるだけになのに数兆円をドブに捨てる日本もバカだよな
別スレに神がいた
「今年の状況で開催できるなら去年開催できたはず」
この言葉に反論できる人はいないだろう
中止もダメージだけど無理矢理開催するのはもっとダメージになると思う
IOCが決めろや
お前らの大会だろ
国連の意見なんて当事者じゃないから最終判断はIOCが責任もて
この世界情勢で五輪やるやらないがこんなに長引くなんて各国民のこと一切考えてないんだな五輪関係者は…って身に沁みた
スポーツを隠れ蓑にしてやりたい放題なんだよね
五輪なんて金輪際無くなっていいよ
おそらく来年の中国も中止になれば
韓国の一人勝ちになってしまう
>>1
これは主催者として失格でしょ
開催するか中止するかはIOCが決めるべき 世界的無責任時代だな
なんか筒井康隆か誰かが小説にしてくれないかな
>>68
決めるのはIOCだよ
決めるための「合理的根拠」が必要と契約に書いてあるから
それを国連に求めてるだけ 違約金の支払い問題があるから国連に責任を押し付けてうやむやにする算段か
もうこれしかねーな
この委員たち、ビジネス客扱いで日本に入ってくるんだよな
まあビジネスだけど
どっちにしても2021年の東京を中止にするなら、半年後の2022冬季オリンピックの北京も中止だ
中国どうする?
そもそも オリンなんて 金目になった時点で かかわったら アカン 地雷だった....
1>国連に判断を委ねる可能性
人のせいにするのかよー。
いつもは、オレが オレが とか言って、ものすごく鼻息荒いのにねー。
>>44
国民がコロナで死ぬよりマシ
何兆円でも払えばいい
経済より命の方が大事です 2024にスライドお願い
国連の力で他国の調整して!
もしくは2022にスライドさせて以降夏冬の逆転開催でも良いわ
>>75
開催都市契約に違約金条項などないよ
開催が中止になれば
IOCがひっかぶる損害賠償を
東京都とJOCとオリパラ組織委員会が肩代わりする契約になってる
これを「ホールド・ハームレス条項」という >>79
国連会議場で森がマツケンサンバ踊ってチャラにするらしい
結構マジだ 菅総理が必ずやると言っているから、決行する。
但し、すべて負担は日本側が持つ。
このままでは、こういう結論になりそうだな・・・
茶番 現実的にできるわけない
どーせ電通が泣ける話作ってんだろ
それは日本にとっても良いことだな
国連が止めてくれ
>>71
ヒラマサオリンピック開催不能wwwww
で5ちゃんは3年やったからな また金ばら撒くのかな?人の金(税金)だと気前がいいからなぁ。
1年延期をごり押しした安倍ちゃん
世界中に迷惑掛ける
「無選手、無観客、無現場スタッフ、無会場。」
それでオリンピックを開催すれば、
少なくとも面目は立つのではないだろうか。
>>1
あと一年後には、北京冬季オリンピックやねん。 意訳:俺たちは判断の責任取りたくありません
ほんとこいつら、くたばれクズ共。
しかも国が財政保証をしている
赤字の場合だから中止の場合を想定してないとか言い訳しそうだけど
20年夏季五輪、政府の財政保証を約束 官房長官
2013/3/5付日経WEB
2020年夏季五輪の東京招致委員会は5日、
国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会の現地調査第2日のプレゼンテーションで、
菅義偉官房長官が大会開催で赤字が出た場合は
国が補填する政府の財政保証などを約束した。
菅官房長官は日本の国家予算が90兆円を超えることなどに触れ、
五輪開催に「財政上の問題は全くない」と強調。
近年の五輪で増大している警備費についても大会組織委員会に負担させず、
政府が提供すると確約した。
東京都の猪瀬直樹知事は、
都が五輪開催のために4千億円の基金を用意しているなど
財政力の強固さを説明した。
何本目だ?ここ数日、五輪可否の観測気球記事が上がり過ぎだな
強引に進めて顰蹙買わないか世間の反応を探ってんのかね
責任を押し付けたいんだろうけどw
議論は永遠に続くのでは?
国連で妥協点を探すのは至難の技だよ
国連が口出す時点で中止しかない
IOC的には国連に言われちゃ仕方ないって言い訳がつく
>>44
これだけの規模の国際大会で中止の保険をかけてないわけないだろ
「東京五輪の中止、理解できる」とIOC会長 BBCインタビュー
2020年5月22日
https://www.bbc.com/japanese/52765266
「しかもこれを日本のパートナーたちと協議してやらなくてはならなかった。彼らを抜きにして一方的に大会を中止することもできたし、ある意味それは簡単な決断だっただろう」
「私たちは『オーケー、これまでだ』と言うこともできた。私たちの負担は保険でカバーできた。そうしてパリ(2024大会)の準備を始めることはできた。だが現実的な選択肢ではなかった。選手たちから唯一無二のオリンピック体験を奪うことになるからだ」 >>103
官房機密費使って調査してるな
こいつら分かりやすい アメが「放映権料は今回はチャラにしてやる」っていえばいいだけ
>>102
Xデーはいつだろうね
国連とWHO次第だからわからんか
ただできるだけ早いほうが良いから
日本の世論形成を待つことはないだろう
突然ありそうな気もする
>>107
ほんと?
再保険の引き受け手なさそうだけど
かけてるなら具体的に教えて 日本が台湾やオーストラリアみたいに
抑え込めてたら話は別だったんだけどな
>>1
IOCの興味は権益のみで責任が絡むと他人任せか。損害賠償もIOCの裁定に委ねたいね。 >>21
広告代理店と日米テレビ局の為の
オリンピックだからな。 >>6
要するに、誰も五輪中止決定の責任を取りたくないだけかと。 相撲でもなんでもやってるだろ
やれやボケ
妨害してるシナチョンを殺せ
日本で開催します!!(ごり押し
↓
森・2F等ニッコリ
↓
各国の選手が日本でコロナにかかって死亡
↓
各国が日本に損害賠償
↓
日本は土下座しながらお金ばら撒く
ここまでテンプレだろ
IOC の問題やろ(^。^)y-.。o○
なーに責任逃れしとんや屑組織
前回はWHOに責任転換しよった
>>111
東京都とJOCとオリパラ組織委員会が払わないといけないんだよ
それが「ホールド・ハームレス条項」
おれは中止の保険はかけてないと思う
かけてるならそれを公表してるはずだ
国の財政保証がその保険の代わりなんだと思う バッハ会長って凄いマスク装備で
日本入りしてたけど
それでもオリンピックできます
って言ってるのはおかしい
こういう鋼メンタルじゃないと
会長なんて出来ないんだろう
ついでに言うとオリンピックに
関わっている人たちって
アスリートも含めて
みんなどこかおかしいよな
オリンピック選手と役員とボランティアと観客全部にワクチン打てば出来る
がんばれファイザー・モデルナ
自分のケツも拭けなくて、他人に決めて貰うって、いかにも菅政権がやりそうなこと。
でも二階がそれを許すかな?
日本の針路は和歌山県民が決めている。
二階の後援企業が統合型リゾート(IR)開発のために、買い集めた山林3000坪が無駄になるだろ?
そんなこと二階が許すと思うか?
そうだ、国連に決めてもらえ
どーせ無能スダレはいつまでたっても決められないんだから
今の日本じゃ無理だろ。中国か台湾にしたらええやんか
もう無理だよ世界中のあっちこっちでロックダウンしてるじゃん
ちなみに損害賠償を払う一つの組織の東京オリパラ組織委員会の会長は
森元だ
ケツの毛まで抜いてしまえ
こんな感じかな?
日本の首相はかねてより「東京五輪は人類がウイルスに打ち勝った証として開催する」と言っており
これは「ウイルスに打ち勝たない限りは開催しない」と解釈できるが
現状、人類はウイルスに打ち勝った状態とはいえないため、
国連としては、日本の「開催しない」という決意を尊重する。
>>1
国連は共産主義でありディープステートでもあるからな!
国連を徹底的に破壊し排除しろ! 国民が誰もオリンピックなんて望んでない
まったく興味がもうない
このコロナ禍の中で開催なんて不謹慎極まりない、たくさんの人が仕事を無くし、破産し、倒産し、解雇され、またコロナで亡くなってる
極めて不謹慎、絶対開催なんてして欲しくない
国民はコロナの完全終息しか望んでない
>私たちの負担は保険でカバーできた。
これは「IOCの負担」だけだよ
NBCからIOCに請求される損害賠償などは含まれていないだろう
国連「中止だ中止。
どーしてもやりたいなら、国連とWHOにお布施しなさい。」
五輪をやりたい気持ちはよく分かる。
大金を使って準備した大会がコロナ禍で流れて、
コロナ復興後の最初の五輪の誉れをよその都市に持って行かれるのは納得できないだろう。
日本はそうだけどヨーロッパは平気でサッカーやってるからな
感覚がどうも日本人と違うから、、やるかも
このままじゃ他の国も本格的に用意始めないといけないからな
わかったかぁ?スダレ
たかがローカル一刻の金儲けの話じゃねえんだよ
す・だ・れ
スパッとやめた方が良いんじゃね
国連でもなんでも良いから
選手にはかわいそうだけど
日本もIOCも利権政治家や団体に縛られているからね。国連で決めればよろし。
近代オリンピックの終焉だね
利権の塊になりすぎた
新しい時代に新しいオリンピックを作らないと
>>1
また見苦しい責任の押し付け合いか
IOCが責任持って中止決定して終わりにしろよ
責任取れないなら二度とオリンピック開催すんな >>153
IOCが責任もって裁量で中止するための「合理的根拠」が必要なんだよ
ちゃんと契約書にも書いてある IOCはパリに4年ずれてもらうように言えよ。何のための権限だよ。
国連は、言ってしまえば第二次大戦で勝者についた国々の集まりで、敵国だった日本の国益など考える必要はない。つまり、もし本当に国連が判断するなら、中止は確実なものとなってしまうということ。
当たり前に無理だから
中止という決定に、
なぜ、どこに責任?ってなるんだ
世の中どうかしてるよ
>>141
NBCも中止保険には入ってた
NBCは去年の時点で中止であれば保険によって損害は出ないと言っていた。儲けが出ないだけと
延期になったら知らん、というか保険期間は終了で再契約も無理だったろな >>66
去年は新型コロナがまだ分かっていなかったから。高校野球の甲子園は大規模縮小したが今年は
高校サッカーは無観客ではあるが普通にやっていた。五輪開催してもおかしくはない。 >>113
>IOCは中止の場合に損害を補償する保険に入っている。
開催ありき、沈黙のIOC 経費分担、簡素化ともに進まず―東京五輪1年前
2020年07月21日07時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072100221&g=spo
東京五輪の1年延期が決まったのは3月24日。感染はその後、日本をはるかにしのぐ規模で世界的に広がっている。バッハ氏は英メディアに対して5月、来年できなければ東京大会は中止となる見通しを示した。一方で「開催ありき」という公式の立場を貫く。
IOCは中止の場合に損害を補償する保険に入っている。収入源の7割以上を占める放映権料を支払う米NBCなど各国テレビ局にも配慮し、拙速な判断はしないだろう。 オリンピックやるとコロナ長引くだろ
来年の受験生も被害受けるべ
早く中止にしちゃえ
>>124
なるほど
でもこれってもう人類とウィルスの戦時下じゃね?
地球上のみんなが協力する五輪なら特例措置があってもいいだろ >>159
国連加盟国っていっぱいあるよ
日本もドイツも加盟してる
常任理事国は一応戦勝者ってことだけど
おかげでソ連(ロシア)中国も拒否権持ってるから
肝心なことは決められない >>1
民間のスポーツイベントの開催を国連が判断するの?
中止だと保険おりるけど保険会社との関係上の金銭問題回避の為にが責任の押し付けしたいだけじゃないの? >>158
今年中止なら日本は2032年だってよ
それでもいいけど ワクチンがまだまだなのにもう無理だっての国連に御聖断してもらうのかよ
中止の決断くらいしてくれよ
日本の指導者はどうなってんだ?
>>160
菅が中止に近づけた!
検査態勢拡充して感染者隔離体制を築いてたら、もっと楽だったよ。
2月からワクチン接種で、順調に受け入れ体制が出来上がる。
やることやらなかった菅政権。
オレたち国民のせいじゃないぞ! 五輪ごとき 中止判断が出来ない日本の政治家
情けなさすぎるw
>>24
国連にIOCが決めろって言われて終わりじゃね? >>29
IOCも莫大な放映料欲しさに絶対何が何でも実施。
「中止なら補償してくれ」って日本のどこかの
場末の飲み屋の女店主みたいなことを要求してくるだろう。 >>1
去年から本格化したコロナパンデミックはまだ終わってない、あと数年は続くって言われてる
古代から続いたオリンピックをこの朝鮮人の追悼に使用しようとする限りパンデミックは続くからな
あとこれ、大作は東日本大震災で死んだから公表されてないっぽい
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/10(月) 09:28:59.78 ID:a1eKLEwZ0 [1/2]
池田大作が死んだの2010年か2011年
ちょうどその頃に東日本大震災が起きた
2018年は麻原彰晃が死刑にされたと同時に
西日本で豪雨災害が起きてる
これが神の怒りだって分からんのか
2020年オリンピックを創価学会が
乗っ取ろうとしてるからこのままだと
災害以上の天罰が下るぞ
東京オリンピックエンブレムは創価学会のシンボルと同じ
〜〜〜〜〜〜〜〜
こんな神の教えに背くような愚行は朝鮮人しか思いつかない
もし強行しようもんならコロナの比じゃない天罰が下るのは想像に難くない >>121
世界特にアメリカは日本よりひどいから無理じゃね 米テレビ「賠償しろ!」
IOC「国連が言ってるので。」
日本「国連が言ってるので。」
米テレビ「ぐぬぬ。。」
普通の知能を持っている人ならば中止になる事は誰でも分かる事
政府関係者が「やるやるw」言ってるのはハッタリだろ。
向こうの方から辞めたいって言わさんと違約金取られるんだろ
アメリカはスゴイ勢いでワクチン接種始めてるから、4月以降にかなり落ち着くはず。
それに米は五輪開催国じゃない。
かなり楽な立場だ。
>>177
どこも自分は責任取りたくないよね
損失は膨大だから 自宅待機している患者が次々と急性肺炎で亡くなり、
家族の死に目にもあえずに火葬後まで感染性危険物扱い。
体力の弱い企業は次々と倒産し、
コロナ離職とコロナ離婚、コロナ休業に国民が呻吟している中で、
TVで電通との織田裕二と中井美穂がキャーキャー騒ぐって、国民感情を馬鹿にしているとしか思えない。
東日本大震災の直後に、現地で満漢全席ではしゃぐようなもの。
もうすでに東京オリンピックを開催してほしいという国民は、ごく少数になっている。
世間はアスリートが活躍する姿よりも、コロナの終息をひたすら願っている。
国民の心情が理解できない政権はすぐに辞任してほしい。
>>188
落ち着けば良いけどバイデンだからどうなるかなあ バッハ会長「IOCは数百億円の追加負担」
…中止の保険かけたが、延期は対象外
IOCが五輪の中止についての保険はかけていたものの、
延期は対象になっていなかったとも明かした。
www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20200413-OYT1T50131/
>>173
金の問題だから日本の指導者が決断してはいけないんだよ。
いまは中止の決断をいかにしてIOCに押し付けるか、という段階。 国連に頼らず、IOCはその職責として自身で判断を下せ
ホントどの国・組織とも、元職は度し難い
>>164
IOCが「開会式縮小」に反対する理由…東京五輪の「本当の主役」は米テレビ局
2020.12.30
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/201230/spn2012300002-n1.html
まず注目されるのが、米放送大手・NBCの動向だ。国際オリンピック委員会(IOC)の最大の収入源が、米国のテレビ放映権料であることは良く知られている。NBCは夏冬4大会分の放映権を44億ドル(約4550億円)で獲得しており、東京がその最後の大会となる。東京五輪の大会関係者によれば、「NBCは五輪が中止された場合に備えて保険に加入しており、万が一、東京が中止になっても損失を被ることはない」という。そのため、「同社が恐れるのは中止ではなく、失敗」なのだという。 責任転嫁するのかよwww さすが糞ジャップだわwwwwww
>>183
>NBCは2014年のソチ五輪から2020年の東京大会までの冬と夏の4大会あわせて43億8000万ドル(約4680億円)でIOCと契約
NBCがIOCから返金して貰えなかったとして、
3大会は無事終わってるので、冬季は格安として、2000億円くらいの話かな? >>183
ホールド・ハームレス条項がさく裂して
東京都とJOCとオリパラ組織委員会が賠償肩代わりだよ
IOCの保険も延長は対象外だったみたいだし
河野がキャンセルとか言い出したと朝鮮中央日報が報じてるな
河野行政改革大臣「東京五輪、キャンセルの可能性」、
IOCも“開催不可能”=韓国報道
news.yahoo.co.jp/articles/edefd2e6662731a07c72f3c7899755b8efb99889 コロナを克服した輝かしい人類の象徴 そ・れ・は〜〜????
ぱ〜〜〜〜〜〜り〜〜〜〜!!!!ぱりぱりぱりぱり!!!
さすが〜!白人の国人類の代表!!ぱ〜〜〜〜り〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
東洋の猿とは大違い〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>192
アメリカにはファイザーとモデルナ、それにジョンソン&ジョンソンの3つのワクチンがある。
生産上げるから、一気に状況改善するはず。
で、こないだオレはアメリカ株に投資したよww
儲かるww >>197
組織委の森喜朗会長は延期が決まって以来、東京五輪の開会式の規模を縮小する案を掲げている。コロナ感染のリスクを減らすためには妥当な考えに思えるが、IOC は一貫してこれに反対している。
「IOCが開会式の規模縮小に反対するのは、NBCに配慮しているためなのです。五輪が中止にならなければ当然、保険は下りない。しかしどうにか開催が実現しても、ハイライトのひとつである開会式がショボショボになってしまったり、全体的に『冴えない大会』になってしまったりしたら、NBCのビジネスには打撃です」(前出・大会関係者) 国連に決めて貰えなんて言えば日本の某政治家が黄金色の菓子折り持って挨拶行くぞ
>>179
だから絶対にIOCからギブアップさせないとならんのよね
と思ってたら国連に投げたw >>189
つうか、数年間は開催不能だから一旦解散して清算した方がいい >>209
NBCが痛手を被れば、それは将来の五輪ビジネスにも響く。NBCはすでに2032年までの五輪放映権を76億5000万ドル(約7920億円)で獲得しているのだが、東京五輪が失敗に終われば、これが見直される可能性も出てくるのだという。
NBCが東京五輪でのビジネスを成功させられるかどうかは、開催式の規模だけにかかっているわけではない。それよりも技術的な難題が、早期に持ち上がる可能性がある。 中止の判断をされたとしても
森と小池は開催すると言った以上強行開催しろよ
まあ一度中止してるし
1940年の東京オリンピック
どうにかなるさ
>>213
「東京五輪を予定通り来年7月に開催するとなると、NBCは来年2月、遅くとも3月までには放送スタッフを東京に送り込み、施設の設営や機材の設置に取り掛からなければならない。
その数は、日本の放送局などから最大限の協力を受けるとしても、千人単位にはなるでしょう。
各国で感染力の強いコロナ変異型への警戒感が募る中で、これほど大規模な人員の移動を安全に行うだけでも大変です」(同)
東京五輪の開催実現は、実に多難な道のりになりそうだ。 オリンピックはヨーロッパ富裕層のサロンと聞いたぞ。国連とは関係ないだろう
もう配布するコンドーム確保してるんだよね?オカモト?
IOCの利権ビジネスに問題があるのと違うか?
なぜ日本がその賠償を行わなければならないのか?
これでは五輪を引き受ける国は中国だけになるぞ。
>>199
お菓子引換券がないからその広告はデマだよ
chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-14149838559?w=999&h=999&up=0 半年以外にパンデミックが終わる可能性はゼロに近かろう
>>223
ブラジル人はノリノリで来るよ
大統領がアレだし ハッキリ言って無理やろが
国際会議が延期されたり、リモートに変更されとるやろが?
スポーツも無理やがな
保険が降りてIOC NBCは損しない
中止が1番丸くおさまる
春までにはやるかどうか決めるらしいけど
それまでこんな酷いニュースを何度か目にするんだろうな
>>208
効けば良いけどねー
ジョンソネジョンソンはまだ使ってないよね >>229
バッハ会長「IOCは数百億円の追加負担」
…中止の保険かけたが、延期は対象外
IOCが五輪の中止についての保険はかけていたものの、
延期は対象になっていなかったとも明かした。
www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20200413-OYT1T50131/ 去年の春に中止すれば数千億円の金をコロナ対策に回せたね
もちろん、感染防止対策のほうに 小池は脱いで詫びろ
>>1
だから米のメデャアNYタイムズが「やばいかも」って記事だしてきたんか
まじで終わったかもね、まあ賠償は無い流れだし、最悪の中のベストなんじゃね? 早期の内に中止しとけば良かったのに どんなけ後手後手なんだ
安倍元総理「コロナにうち勝った証として、東京五輪開催を・・・」
日本はコロナに打ち負けました!
欧米各国に比べてはるかに感染者数が少なくワクチンもあることからオリンピック開催決定が下されるな
日本モデルを世界に知らしめるチャンスであり日本の電車内などでは感染しないと日本政府が太鼓判を押しているのだから問題無いとされるな
IOCは徳川幕府と同じ道を歩む
本来自己の責任で判断すべきことを外部の権威に委ねるとどうなるか
歴史が教えてくれるさ
>>236
どこが賠償がない流れ?
損害賠償を肩代わりして払わないといけないんだよ
どれだけの追加支出が東京都に必要なことか >>208
>米モデルナ社CEO「新型コロナ、永遠に無くならない」
米製薬企業“モデルナ”の最高経営者(CEO)は13日(現地時間)「新型コロナウイルスは、永遠に消えて無くならないだろう」と語った。
「我々は永遠に、新型コロナとともに生きていかねばならない」 まあ、仮に中止になったら
菅か小池かどちらか、あるいは両方かも知れないがw
その時点でもうやる気なし男状態になるかもな。
>>6
日本政府→IOC→JOC→日本政府→150億円献金受けたWHO→日本政府→JOC→IOC→国連
ちゃんと整理していないけど、開催決定意思のたらい回しはこんな感じだったかな
誰か正確な情報があればよろ >>244
へ?
どこも悪くないで幕引きたいから第三者にって話だろ
IOCからだとIOCも責任おっちゃうの嫌で
賠償はないよ、日本は持ち出しばっかでなんの見返りもないってだけ ワクチンでできる抗体は接種して2カ月後には減少し5か月後には効果は半減する。
4月に接種して8月は4か月後。
ちょうど効果が切れかける頃に東京オリンピック。
日本は6月に接種開始だから8月はまだ効果は高い。
ギリギリだな。
日本は放射能とコロナに汚染された国
来たら死ぬでぇ〜〜〜〜
オリンピック開催国にはこんなリスクがありますよってことに今後なるわけだよなあ
3兆円をドブに捨てるリスクを背負える国ってあるんだろうか
違約金をおそれて東京からは中止できなかったからな
去年はそれで遅れをとったんだよ、さっさと中止要請してくれ
引っ張って出来るだけ報酬をせしめたい、
でも責任は取りたくない。
ただ、ただ、それだけなのです。
一年も猶予あったのにまったく対策してないのがアホだよな
去年より悪くなってるってどうゆうことよ
政府はキングオブ無能集団だよ
記事みたがパラリンピックは感染ゼロ保証だろ?
当たり前だわな
国連
原則中止。
ただし、もし日本が「開催する」と言うなら、日本、韓国、北朝鮮、中国、台湾で勝手に仲良くやってくれ。
ほんとIOCって要らないな
五輪と共に永遠に消え去ってほしい
これが卑怯者のジャップのやり方
誤解している国民のせい
感染拡大は若者のせい
>>1
は?じゃあなんのためにIOCは存在するの? >>221
膨らまして空に放とうぜ
コロナ終息を願って 無能厚労省と死んでもカネは出したくない財務省がガンだから政権交代も無意味という地獄な
>>271
五輪利権ちゅ〜ちゅ〜でセレブ続けるためw キチガイの勝利宣言は可能かもしれないが
全世界これだけ無様に死者増やして人類の勝利の証はありえない
カルトの祭典になってしまいそうだ
けっきょくJOCと同じで
誰かにやるなと言ってもらわないと色々問題が有るんだろ
察してやれよ
もう逆に菅か森が「アンダーコントロール」って言って、世界の失笑を買うしかないな、
オリンピックさえなければ死なずに済んだ日本人たくさんいただろうな
マジで利権まみれのクソ運動会なんぞ滅びろ!
竹田の退職金の有無や有の場合の金額をなぜどこの
メディアも報じない?
さてはメディアを巻き込んだ利権電〇五輪だからですか?w
国連にもIOCにも公平性はないわ。
強いて言うなら、政治性がまだ薄いIOCの方が公平性はまだあるわ。
WHOの中国寄りの姿勢見たら、国連はあかんと判るやろ。
というか、国連では未だに日本は敵国扱いのままやろ。
>>273
ついこないだ、菅が国連会場で「人類がウイルスに打ち勝った証として開催する」と宣言するビデオを流したばかり このじじいバッハの工作員だから
バッハの責任のがれきたな
小池みたいなやつだ
理由の如何を問わずIOC による本大会の中止またはIOCによる
本契約の解除が生じた場合、開催都市(注:東京都)、NOC(注:JOC)
およびOCOG(注:東京オリパラ組織委員会)は、
ここにいかなる形態の補償、損害賠償またはその他の賠償
またはいかなる種類の救済に対する請求および権利を放棄し、
また、ここに、当該中止または解除に関するいかなる第三者からの請求、
訴訟、または判断から IOC 被賠償者を補償し、無害に保つ(hold harmless)
ものとする。
www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-JP.pdf
73ページ
IOCがどれだけ保険でカバーするか知らないが
保険会社からの請求もされないのかねえw
やれる競技だけちょろっとやって開催したことにしてお茶を濁したらいいんじゃないかな
もう半年切るからな
普通に考えて最悪でも半年前までには、
世界各地で予選もおわり代表決まってないと無理やろう
それに国際交流が肝心だからな、ホストタウンの地域の人と選手団、
選手同士の人と人の国際交流
ただたんにスポーツしにきて帰るのでは意味は薄いわ
人の命の値段を3億として
3兆円をドブにした罪を石原慎太郎・森元・安倍3人で償うとしたら
3千回くらい死刑にしないといけないな
お前がきめろやのたらいまわし
もしかして誰も決められない仕組み?
責任も取れないなら責任者の地位に就いてんじゃねえよ
IOCなんてオリンピックやってナンボの組織だからな。
中止を自分たちで決める勇気も権限もない。
そもそも節約五輪じゃなかったのかよ
膨れ上がる予算を許した国民のせい
安倍なんかに長期政権を任せた代償は大きい
>>287
射撃とか安全に開催できそう
サッカーもPK戦だけのルールにしたら、各国からキーパー一人だけが参加すればいいし で、払わなきゃいけない損害額はいくらになるわけ?
どうせそこまで大した金額じゃないでしょ?
国民の生活を圧迫することもあるまい。
あ、払うなら東京都民だけで工面してね。
小池以外の候補者に投票した都民には悪いけど。
300ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 21:32:02.630
ウンコの投げ合いしてるだけ
放映料の損害賠償だけで日本の国家予算数年分
これに各競技団体、スポンサー、各国委員会からの損害賠償も加わる
中止したらもはやコロナどころではなく、一発で国家破綻となる
なので日本は開催強行するしかない。国連やIOCが中止判断してもめんせきにはならない
責任の擦り合いで本当に💩オブ💩だな
もう五輪なんて廃止しちまえよ
結局オリンピックやるためには
収束するだろうとの希望的観測から対応が遅れ、
感染拡大を認めたらオリンピック開催できないから
現実から目を背けて後手に回っている。
今は完全に感染拡大を認めたから緊急事態宣言発令になった。
つまり、東京オリンピックは実質諦めたといっこと。
後は誰がババをひくかだ。
これから先はIOCもFIFAも解体だろうな
グローバル化した社会ではコロナ以外もいつ新たな感染症が襲ってくるか全く予想不可能だからな
何年も前から準備が必要な国際スポーツイベントは
ほぼ全てが実施不可能になる
プロスポーツで金を稼ぐ時代の終焉だ
宿泊施設がないならオリンピックの選手村を開放して、
自宅療養してる人をうつしてやれよな
ジャニーズ、坂系ユニット、EXILEが学芸会を繰り広げる開会式が世界に配信されないだけでも中止する価値がある
>>21
ほんと今回のコロナで汚い利権が炙り出されたよな
別に観客がいなきゃ新記録出せないわけでもないんだから今後は無観客でこじんまり行えばいいと思う まず日本のワクチン接種が間に合わなさそうだし
常識的に考えれば中止か延期
もうあかんのとちゃう?
なんか32年の開催権を与えるみたいな雰囲気じゃん、IOC内でも
コロナみた病院が大赤字になり誰もやりたがらなくなるみたいに、中止の損害を日本に全部背負わせたら金輪際手上げする都市はいなくなるんじゃね?
無理矢理大会して総選挙
感染者バク上げ状態で自民壊滅
国連なら99.9%中止に決まってるわ
日本人はそのつもりで行動したほうがいい
>>308
ほんとこれ
ローカルで勝手に盛り上がってる学芸会を世界発信するとか狂ってたわ 金持ちchinaからの賠償金でみんなニッコリ…いけるやろ!
>>302
そんな額じゃないって
世界最高額の放映権料払ってるNBCだって、東京含む4大会ぶんで4000億円くらいだ
日本が払う放映権料も、ヒラマサとセットで660億円 >>115
国内の感染状況はそれほど関係ないよ
むしろ台湾みたいに抑えてたら
尚更海外から人呼べないだろ 誰がどう見ても無理なのは明らかなのに
いつまで足踏みしてんだ
外堀埋められててきたな
もはや兵糧攻めで陥落も時間の問題
>>309
ニュースを売るのがマスコミの仕事というだけのことだ >>291
ドブにしたというのは間違いで、ちゃんとゼネコンや電通やその3人をはじめとする政治家やスポーツ利権屋に金が回っている。
要は国民の金が少数の企業や個人に移っただけだから、開催しようが中止しようが同じこと。 オリンピックの金が
国民の生命の為に使われていれば
ゴスパーは、4200人の死亡に触れてることから、トリアージの選択をしてる現状がオリンピックを避けるべき根拠になってるわけだ。日本の投資額にも言及してることから経済的配慮もしたうえでの発言といえる。
何で国連に決めてもらってんだよ(´・ω・`)
オリンピックの事なんかIOCが決めろよ
国連が出て来るほどの重要事項じゃねぇよ
責任者が責任逃れするのは、日本だけでないことがよくわかる。
まさか来年オリンピックができると本気で思っているやつはいないと思うが、中止にせよ、延期にせよ、ロスのあとに回しているにせよ工作していると信じたい。まあ、中止でいいけどね。
スポーツ業界やスポーツマスコミの浮世離れした身勝手さに呆れた人は多いだろう。
ガースー「国連の意向を受け、熟慮に熟慮を重ねた結果、
東京五輪は無期限延期します。無期限延期です!
中止ではありません!日本は負けていません!
敗戦ではない!終戦です!!!」
バーカw
国連に判断してもらって日本のゴミ政治家どもは
「本当は開催できるのに国連のせいでー」とかほざくんだろ
責任転嫁できてよかったな、できてないが
オリンピックなんか招致せずに東北の復興と全国の老朽化したインフラの更新で公共工事でもやってりゃ少しは景気良くなってたかも知らんのにな
銭ゲバ上級野郎どもが欲の皮突っ張らかしたせいで日本ボロボロだわ
>>313
住民投票で五輪を返上したアメリカ・デンバーも損害賠償したという話をきかない
五輪を返上したからといって、アメリカ選手がIOCからペナルティー受けた話もない
IOCにとって、日本はアメリカに次ぐ上得意だから、喧嘩はしない
精算交渉するにしても穏便な範囲になるだろね >>1
もうやめさせてください。
ホスト国の資格は一切ありませんので。 政府は今だに神風吹いて世界中が収束して開催できる夢を見ている。
神風の国日本を信じて。笑える。
>>249
どうだったっけ、去年の延期する前にそんな話が出てた、くらいにしか覚えて無いが。
その時はなんかなし崩しにJOCが延期を決めた様な。 >>329
いや、東京都と日本が決めればいいんだよw >>313
無くなればいいよ
毎回は終わった後に負債と使い道のない箱物だけが残る大会なんてSDGsの潮流そのものに逆らってるっての
今回の事で立候補しても大きなリスクしかないのは知れ渡っただろ、 五輪とにかく競技数、選手数巨大化しすぎ 馬鹿みたいに大規模になって
それに付き合って東京五輪は大変なことになった
馬鹿な自民の奴らが誘致でボロ儲けしようとしたのが始まりで
やめよう、と言ったら言い出しっぺが違約金を出すことになっちゃうから五輪に直接的関係のない第三者に言っていただこうぜ!
国連はどうだ?
みたいな
20210113 大下容子ワイド!usスクランブル by.EX(am10:25)
森会長 オリンピック 「今年84歳〜□□」
()IOCディック「■■%」
(森 会長)音声
「もしかしたら〜ないわけではない〜神様に祈って〜」
健常な脳みそと精神なら五輪は中止だろう。
しかし、日本の老害政治家は東京五輪に多額の投資金を出しているので止める事は出来ない。
中止になったら、五輪投機賭け金が全て無駄と確定している為。
何が何でも絶対に五輪推進したがる訳だよ。
日本の感染状況もそうだが、だいたい欧米なんてワクチンが行き渡って、効果があったとしても今の日本並にもならない。
そろそろIOCは中止後の金銭負担の協議に入った方がいいのでは?
他に責任を押し付けようとしても肝心のIOCが逃げ越しでは引き受け手はないと思う。
中止決定したら補償しないとだから誰もやりたがらない
>>323
うむ、新時代におけるアジアの主役は中国
北京オリンピックではコロナ禍を乗り越えた世界人類が中国への祝福と歓喜の声をあげるだろう
日本はお粗末なお情けのオリンピックで恥をさらすことになる 判断というか誰が鶴の一声を発するかなんでしょうなあ
結局中止になったら誰が大損こくんだ?
抽象的に日本が投資回収出来ないのはわかるけど、日本の中で言うとデベと電通あたりが損する事になるのか?
多分中止だろけど、あっても無観客だろなぁ。
無選手とかリモートとかだと伝説になるけどやんないだろなw
まあ日本から「やめます・・・」とは言い出せないんだろうね
IOCに言わせたいとこだろうけど、言わないだろうね
そこで国連が、まあまあと仲裁に入る
もう茶番の台本は出来てる と信じたいが
森あたりは本気で開催するつもりかもしれんから困る
>>338
そう。
招致した開催都市は東京だから、東京が「返上」する
IOCは、東京以外の都市での代理開催が無理だと判断したら
第32回オリンピック競技大会の開催中止を決定する 完全にポツダム宣言受諾前の日帝やんww
この国マジでヤバいなw
75年何も進歩してねぇwww
誰しもが出来ないと感じているのに賠償が怖くて誰も言い出せない
>>342
すでにインフラが整っているから金がかからないという話だったのに、求められる規格が全然違っていた。招致に関わった連中と伝えなかったマスコミの罪は重い。
その程度の能力しかないんだから、まともに話を聞いても仕方ないと広く知れ渡ったのは、いいこと。 監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高等学院にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
人を殺す。まともな人間に会うために
再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)
=5*=5#85#588#585#85#58#58
いまの国連ってWHO並みに腐敗してると思ってたけど大丈夫か?
国連様が中止と言うのであれば中止だろう。
国連様の命令は絶対であり国際五輪委員会よりも権威がある
国連様に英語も話せない読み書き出来ない森喜朗以下東京五輪委員会に勝利はない。
責任は東京五輪誘致の会のメンバー全員と関連企業が取れば良い。
今まで国から引っ張った予算は全額日本国に返金命令も絶対だから。
東京五輪失敗の原因を作った中国に請求書5兆円請求すれば良いでしょ。
在日中国人への弾圧強化と資産没収とか日本政府は動くしかないね。
バイデンさんが就任後100日で1億回のワクチン接種と言っているが
効果が出るのは今年の年末ごろらしい
故にオリンピック終了
>>308
そもそも開会式の実行委員チーム解散しちゃったし まさか国連が出てくるとはw
参加したくない国はコロナを理由に選手団を送りこまなければいいだけ。
開催しようが中止しようが失敗は失敗。
無観客、選手は地元分散
各地域でほぼ同時計測する的な感じでしか無理かもね
もしそうなら放送する側しか儲からない
スタジアムも無駄に終わるし、チケットも売れない
2024に繰越にするとかにならんかね
じゃないと丸赤字だろ
ドラえもんのもしもボックスを使って、「もしも東京がオリンピックに
選ばれなかったら」と言ってみたい。
な〜んも変わらなかったりしてな。
>>358
それで賠償金とか取られないならそれが一番いいけど そういや金なくて潰れそうとか言ってなかったっけ?
余裕だったの?中華マネーでも入ったの?
>>353
日本は運悪く幹事に当たってただけ
損はするけど、たかが知れてる
大損するのは米仏だろうて コロナ完全根絶まで中止でいいだろ。なんだってこんな利権まみれ感動ポルノに金使うんだ?
・出場選手の半分以上が未確定
・国内ワクチンはまだ接種が始まってすらいない
・医療者はボランティア募集だが目処たたず
99.9%無理なのに、ゴミムシ総理は何してんだ?
75年の時を経て、再度無条件降伏か。
日本は何も変わっとらんのぅ
国連を持ち出したのは保険金の関係だろうな
どういう契約になっているのか想像もつかないけど
>>377
契約だと日本が全額補償じゃなかったっけ?
言い出さなければセーフなんか? せっかく濃厚接触者の追跡やめて感染者減らしたのにね
20201204 首都圏NEWS 845 by.AK(20:49)
東京五輪・パラ 延期で総額 2,940億円必要に
東京都 1,200億円負担へ ()他 負担割合詳細〜■□
>>353
関係者はだれも損しない。
開催しようが中止しようが、損するのは日本国民だけだからw 本気でやる気ならイスラエルより早い全国民ワクチン接種をやってなきゃ、選手だけですら受け入れることなど出来ない
コロナを理由に中止しても賠償金請求されるの?金儲けは別にしてコロナは中止の理由になるんじゃないの?
オリンピック成功して総選挙のシナリオだったのにウィルスは忖度しなくて残念だな
日本政府も東京都もできるって言ってるし準備もできてるのに、IOCの都合で中止にするんだろ?
>>372
IOCが、日本に賠償請求して、五輪の大口顧客である日本と敵対関係になり
五輪招致したらこんなにひどい目にあうと、世界に示したいなら、請求するだろう 早く中止にしてくれ
中止にならんと政府と東京が
本気で感染対策しない
4月は延期決まってから本腰いれて感染対策し緊急事態宣言でおさえこんだ
>>390
日本語での契約書がpdfでツイにあったよ
エグいらしいよ 20200817 首都圏NEWS 845 by.AK(20:45〜)
二階氏 都議連と連携 来夏 オリンピックも
日比谷公園にオリンピックの旗立てて東京オリンピック開催中とライブ中継すればよい。
世界中がその旗を中継すれば違約金など要らないだろ。
2020 東京五輪延期
2021 東京五輪中止、中国共産党創設100年
2022 北京五輪成功
転換点だなw
>>353
会場周辺のホテルや飲食店は、2週間分の売り上げを失うぞ
五輪会場に出店予定の飲食店は2週間分の売り上げがゼロになる
オリ・パラそれぞれ15日間なので、会場周辺の30日ぶんの売り上げが少し減る
緊急事態宣言に比べたら小さな額 20200827 NHK NEWS by.AK(14:00〜)
[(×)ヘッドラインのタイトル表示のみ]
菅長官 ”東京五輪・パラ開催へ 検討会議”
あと6ヶ月だろ。もうそろそろあの国から何人、この国から何十人、選手が何人、役員が何人、合計何人来てと員数カウント、部屋割り、食事の計画、各国放送設備、メディアセンターのチェック、競技、運行の試運転、交通体系、都市機能の調整、ボランティア再募集とか、急がないと間に合わないよー。
まだ何にも出来てない気がするんだけどー(笑)
>>394
放送できずに払った放映権料とか
企業の五輪使用料とかだろ >>286
おそらく中止発表の前には不可抗力条項入れて契約上書きする必要があると思うけど
法外な賠償請求する企業や組織があっても責任の所在を鑑みて真摯に調整すべき話であって、
最初から全面降伏で損害賠償しなければならないという前提で考える必要はないんじゃないの?
国際司法裁判所案件にもならん気がするけどな。 オリンピックはいらないでしょ
スポーツができるだけで偉いってのはおかしい
20200904 ANN NEWS bty.EX(am11:45〜)
来年の東京五輪に向け
選手らの「2週間待機」緩和検討
まさかとは思うけど、この期に及んで開催出来るなんて本気で思ってる脳内お花畑は居ないよな!?
実質的に中止はもう既定路線で、どこに責任をおっ被せるかで紛糾してるんだろ?
本戦は2週間の検疫期間を設ければ可能だけど
予選できていないので出場枠どうするのよ
ということで開催は無理やろ
国立競技場に近いホテルがこの前8/1まで休業を発表したね。
もう決まってるんだろうね。
20200903 首都圏NEWS 845 by.AK(20:53)
五輪・パラ 小池知事・森会長と会談.
”東京大会 実現させる”
20200923 NHK NEWS by.AK(15:05)
五輪 IOC会長”開催に自信” 小池知事”心強い”
>>390
理由の如何を問わずIOC による本大会の中止またはIOCによる
本契約の解除が生じた場合、開催都市(注:東京都)、NOC(注:JOC)
およびOCOG(注:東京オリパラ組織委員会)は、
ここにいかなる形態の補償、損害賠償またはその他の賠償
またはいかなる種類の救済に対する請求および権利を放棄し、
また、ここに、当該中止または解除に関するいかなる第三者からの請求、
訴訟、または判断から IOC 被賠償者を補償し、無害に保つ(hold harmless)
ものとする。
www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-JP.pdf
73ページ
「理由の如何を問わず」って書いてあるだろ
>>407
ホールド・ハームレス条項はそういう恐ろしい条項
賠償の肩代わりだけでなくクレーム対応の交渉もしないといけない
https://www.mkikuchi-law.com/article/16124456.html 20200926 ウェークアップ!ぷらす by.ytv(am08:25)
五輪 簡素化開催へ ”一歩前進” バッハ会長「必ず実行できる」
>>290
いかなる理由であれ賠償責任は開催都市が負う、
いかなる理由であれIOCは賠償責任を負わない
これは契約書にも五輪憲章にも明記されているが
その権利を行使するかどうかはわからない
行使するとしても、今回で五輪が終了するなら満額請求するだろうが
今後も五輪を開催したいなら、世界各国がビビらない程度の、ほどほどの額にならざるをえない >>406
それぞれ企業の収入になってるんだから、開催してもしなくても同じこと。
これから支払う分があれば、どうせ支払うんだから。 20200922 モーニングCROSS by.MX(am07:00〜)
IOC委員側に多額の送金 3700万円か 東京五輪招致
さらに変異したコロナが蔓延するだろうから
開催させればいい
>>407
国際仲裁にはなると思うよ
多分契約上の詰めが終わらないことには中止が発表できない >>421
企業に言ってくれ
儲けが十分だったか見合うものだったかは企業しか知らんし
損したくないのが企業なんだから 2月3月に収束しているか?
アメリカNBC放送局も準備がいる
NBCアメリカ外国人の入国制限解除されているか?
1000人単位だぞ?
「東京五輪を予定通り来年7月に開催するとなると、NBCは来年2月、遅くとも3月までには放送スタッフを東京に送り込み、施設の設営や機材の設置に取り掛からなければならない。
その数は、日本の放送局などから最大限の協力を受けるとしても、千人単位にはなるでしょう。
各国で感染力の強いコロナ変異型への警戒感が募る中で、これほど大規模な人員の移動を安全に行うだけでも大変です」(同)
しっかし、酷い招致〜中止の流れだったよなw
・2016招致の我欲石原慎太郎辞任
・引き継いだ猪瀬で2020招致成功
・猪瀬辞任
・舛添辞任
・竹田宮招致で金ばら撒いた事がバレて国際手配
・エンブレムパクリで撤回
・ザハの国立案モメて撤回
・ザハ死亡
・マラソン開催で揉めた挙句、札幌開催
・安倍2度目の政権投げ出し
・トドメのコロナ。五輪1年延期
・そして、東京五輪中止
ほかなんかあったか?w
今年は中止で空いてる一番早い枠に入れてくれたらいい
>>428
国民が払う金は、開催してもしなくても同じと言ってるんだよ? 20200916 ゆうがたサテライト by.TX(16:54)
〔中継〕 第99代総理大臣に 菅 義偉氏
7年8か月ぶりの総理交代
リーマンショック、3.11、コロナ、ほんと疲れたなぁ…
>>204
商取引でもないのに、
そんなドレイ契約までして、オリンピック誘致したのか? >>432
?どういう事?
都民でしょ?
賠償が上乗せされるんだよ?賠償に素直に応じるとでも? 一利を興すは一害を除くに如かず
色んな撤退戦をやる総理になりそう
安倍が雰囲気だけだったからな
次のそれぞれの競技の世界選手権を兼オリンピックしたらあかんのか?
中途半端に収束してなまじ開催できてしまうと、五輪をきっかけに感染ぶり返して世界に広がって、どさくさ紛れで全部日本のせいにされそう
主にWHOと中国に
新型コロナは想定外だったろうけど、
日本は地震や台風だってあるんだから、
開催できない場合の賠償はしませんくらいのことは
規定されてんじゃないのかね。
森らがガキみたいにやるやると意地になってるからだ
世界は日本のメンツをたてながら中止にする方法を考え出してる
来月あたりには外堀は埋められる
日本がすべての負債を背負って賠償することになりました。ばからしいw
>>391
安倍は五輪を手に改憲して日本人の人権を禁止する予定やったからな 五輪会場で 安倍さんに替わって「菅マリオ」を実現しようと
奮闘していたよね 菅総理の肝煎り「五輪」 …
>>420
別に満額請求した上で日本をIOCから永久追放すれば後腐れなく終わりそうだし反対する国もないと思うけど そもそもマラソンが札幌に移されることからケチがついた
>>420
そんなんじゃ、五輪誘致する都市ってバカじゃん。
いちおうソース貼ってよ。 日本はオリンピックを自分から止めると言ったら無効になる保険でも入っているのか?
JOC: IOCに従う
IOC: 国連に従う
国連: 知らんがな
海外はまだ代表選考会の予選すら終わってないと聞いてこりゃ無理だと悟ったね
日本が何を言おうが中止はIOCしか決められず
IOCが中止を決めても東京にはIOCの賠償を肩代わりする義務がある
地獄の契約ww
つかGOサインを出してコロナだらけになったら誰が責任を取るんだ?
日本は責任を取れるのか?
IOCはローリスクハイリターンの賭けで負けたんだから大人しくさっさと死ねや
>>446
金づるジャパンをIOCから追い出したいIOC貴族はいないと思うw >>423
相互、または、他のどこかが賠償請求してきたら、といういかなる賠償請求に関しても
責任は開催都市ね、というルール
それに大喜びでOKする都市だけが五輪招致に立候補する、というルール
ただ、これは責任の所在を明確にしているだけであって、賠償請求が発生するかどうかも
その金額も、決めているものではない >>436
賠償というのは、損失や確実に得られるべき収入の補填として発生する。
企業からは開催しないことの損失と見えるが、国民からは入場料などでの支出になる。
だから、やってもやらなくても、国民が負担する金は同じ。
むしろやらない方がいくらかでも国民の損失は少なくて済む。 最悪は空っぽの東京オリンピックにすればよいだけ。問題ない。
出場選手いないならその競技は中止。
外国からの観客は検閲かけて2週間足止め。日本の観客はイベント制限かけて間引く。
強引にやるならオリンピック史上初の空っぽ大会に日本はすればよいだけ。
ボランティアはいないからDIYで。
困るのはIOCと海外のテレビ局。
そこはIOCが頑張るしかない。
何の問題もない。
やるならそうなるだけ。
オリンピック反対してる奴は賛成側に付けって
ワクチンを打って集団免疫を確立させようとしても
人口の半分くらいがワクチンを打ったらコロナはさらに変異する
オリンピックを開催させ、さらに変異したコロナを
「日本政府が世界の選手にばら撒いた」
こうなる方がいいだろ
このまま来年度予算に五輪準備費組み込むのかw
バカなんじゃないか
太陽の後の月、色んな野辺送りをやる役
恐竜と小動物のタイプが我が国得てして
>>428
そんな恐ろしい条項かね。
国家間賠償ではなく、放送権料(放棄調整するだろう)やすでに債務発生している業者への支払いなど
の債権整理についてIOCの保険でカバーできない分を算定してその債務減免が個別交渉、という話だよね。
これで日本に全部おっかぶせるような事例が生じたら、オリンピックはもう二度と開催国が現れんよ。
千年続いた伝統もコロナウイルスに完全に負けて無様に終了した証になるね。 >>457
賠償金の算出根拠は、もともと国民が負担するべき金額になる。
だからやってもやらなくても同じこと。 >>456
いつの時代の話だよ。いまやオリンピック会場に日本企業の広告はほとんどない
韓国、中国ばかりだよ。なので日本なんて切り捨てても全く痛手にならない
各国際競技団体からも日本はめちゃくちゃ嫌われてるので反対意見など出ない >>461
そんなの喜ぶのパヨチョンだけだろアホか >>446
うん、もう五輪の役割は終わった、IOC解散しようぜ、ってなったら
凄い額を請求してくると思うが
その場合は払わなければいい
IOCは国連の機関でも何でもない、ただの私的団体だ
強制的に取り立てることができない 菅、小池、森の五輪亡者に決断力などない。
こうなったら国連でも何でもこの3バカに外圧を徹底的にかけてほしい。
何ならご臨終するほどの強力な奴をw
中止にして五輪関係者を皆殺しにしてクビをIOCに送りつけてやればよい
>>204
やっぱり反日河野でチョンコが騒ぐというパターンだな
父親と同じだろが
根っからの左翼 >>446
今後開催国はこういうパンデミックやおそらく災害があったらこういう目に遭いますとなるんだよ
立候補国はこういう場合に臆面もなく踏み倒せる中国くらいしかなくなるよ >>444
go to やらなければ 五輪はできていたな
来月2月にはアメリカNBCが競技会場の放映準備設営
2/7まで外国人は入国禁止
そこから厳格に14日間隔離
無観客や外国人選手の検査をしっかりして五輪は開催できた ボランティアが辞退したい
開催国の国民が開催を支持しない
出場選手の選考ができない
海外の選手、観客、カメラマンが開催国に行きたくない(海外へ移動したくない)
もう諦めたほうがいいだろう。
そもそも開催のメリットがほぼない。
随分な無茶振りだな
国連はこれを機に、IOCと開催都市の奴隷契約を徹底的に見直してやれ
>>458
だから、最悪賠償があるとすれば
流石に「日本国民」が対象じゃないって
「都」ようは「都民」が追加で請求される形
入場料ってなんだよ?w五輪のチケットは払い戻しされてるし
日本政府や都民は何の実入りもないうえの賠償かもしれなかったけど
ここにきてIOCが国連に棚上げしだしたのは
特例で賠償の話や諸々の面倒な契約の仲裁、落としどころ求めてるんじゃないかって話w >>468
そのパヨチョンと同じ遺伝子なのがお前
半島由来のな 中止で構わん
でも日本の都合での中止じゃないんだから転用の効かないオリンピックの為だけの損失はIOCが持てよ
貴様らの大会だから権力を振るってるんだろ、当然ダメな時はけつもてよ
各国の国連大使とオリンピック委員会委員で
マラソンだけやればいいよ
>>467
日本の企業が衰退してようが
日本が各市をあげて五輪招致続けてる国だし
招致に贈賄がからんでIOC貴族はウハウハ 66. 契約の解除
a) IOC は、以下のいずれかに該当する場合、本契約を解除して、開催都市における本大会を中止する権利を有する。
i) 開催国が開会式前または本大会期間中であるかにかかわらず、
いつでも、戦争状態、内乱、ボイコット、国際社会によって定められた
禁輸措置の対象、または交戦の一種として公式に認められる状況にある場合、
または IOC がその単独の裁量で、本大会参加者の安全が理由の如何を問わず
深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合。
iii)本大会が 2020 年中に開催されない場合。
理由の如何を問わずIOC による本大会の中止またはIOCによる
本契約の解除が生じた場合、開催都市(注:東京都)、NOC(注:JOC)
およびOCOG(注:東京オリパラ組織委員会)は、
ここにいかなる形態の補償、損害賠償またはその他の賠償
またはいかなる種類の救済に対する請求および権利を放棄し、
また、ここに、当該中止または解除に関するいかなる第三者からの請求、
訴訟、または判断から IOC 被賠償者を補償し、無害に保つ(hold harmless)
ものとする。
国連に判断をゆだねた上で、放映権の弁済に協力してもらうという事かね。
スガーリンに責任押し付けたい奴がいるが
やるやらないは主催者のIOCが決めるんじゃないの?
主催者からまだ中止と言われてないんだから
日本は準備しなきゃ責任放棄だろうに。
20年夏季五輪、政府の財政保証を約束 官房長官
2013/3/5付
2020年夏季五輪の東京招致委員会は5日、
国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会の現地調査第2日のプレゼンテーションで、
菅義偉官房長官が大会開催で赤字が出た場合は
国が補填する政府の財政保証などを約束した。
菅官房長官は日本の国家予算が90兆円を超えることなどに触れ、
五輪開催に「財政上の問題は全くない」と強調。
近年の五輪で増大している警備費についても大会組織委員会に負担させず、
政府が提供すると確約した。
東京都の猪瀬直樹知事は、
都が五輪開催のために4千億円の基金を用意しているなど
財政力の強固さを説明した。
>>22
明日(あさって?)のミヤネ屋で中止発表やりそう? まじで日比谷公園にオリンピックの旗立てて、これが東京オリンピックと言うだけ。
選手いないなら犬走らせとけ。
まともな大会にはならないのにまともな大会にする努力は無駄。
できないことをやるならそうなるだけ。
トンキンさぁ・・・それくらい自分で決められないのかい??
何でもママに決めてもらうって冬彦さんかな??
>>435
現に、東京も札幌も長野も立候補したやん
オリンピックは宗教的ブランド商売
それをありがたいと思った国が大金投じて招致する
IOCそのものはブランドの売買だけをやってる宗教の本山であって
自分で大会運営する能力も、競技場作る力もない
直営店を建てられないフランチャイズ商売みたいなもん
(いやそれ以下だ。各競技会場は競技団体任せだから、運営ノウハウも無い)
金のかかることは開催都市にやらせる
五輪はかならず膨大な赤字になるから、
五輪で大赤字になっても心の「レバシー(遺産)」になるんだから、金出せ
と折伏する オリンピック開催という妄想を持ってるから、経済全体の戦略や防疫対策が客観視できない。
さっさと開催中止を決め、経済戦略の転換(インバウンドの徹底撤廃など)と防疫に専念すべきだ
2月3月までには中止だな
なぜならNBCが日本の競技会場で
五輪放映の準備設営できないのが確定する
アメリカNBCの莫大な放映権料のための商業五輪
放送できないなら
ショボい視聴率とれない五輪なら
やる意味がない
>>430
小池おばちゃんがボランティア用の狂ったデザインのウエアを撤回。 >>481
もともと都民や国民にはなんの利益もなく、ただ支出するだけがオリンピックだよ。
チケットを買えばそれは支出だ。
放送権料が前払いされてるなら、中止の時それを返すのは当然だ。
もともと国民としては大損するのがオリンピックなんだから、賠償金がそれ以上になものでもないよ。 >>171
パリ側がコロナ酷いから
2024どうぞどうぞ言ってきそうな状況 利権にまみれた人は公正な判断はできないから、オリンピック利権と無縁な人が決めたらいいよ。
>>504
請求されたら払うしかないだろ?
そういう契約なんだから。
でも、開催するよりは、国民の負担は少ないと思うよ。 五輪ブランドを傷つけ無いように中止し
保険料で損失無しが1番賢い
コロナで無理するのは蛮勇でしかない
五輪ブランドも傷つく
>>496
だな。1940の東京五輪と札幌五輪は、国益を鑑みるに五輪などに資源や人材を浪費すべき状況にない、と国内で議論の末返上した
当時と比べて、なさけなくなった この状況で開催できると思う方がおかしい
結局誰がケツ拭くかだ
>>506
それが、国連交えて仲裁に動くかもしれないってのが>>1
お前が賠償金払いたいのはわかったから
このタイミングでIOCが国連出してくる意味を考えような 見知らぬ外人の運動会なんぞ楽しいのか?誰も知り合いの居ない町内運動会と同じ感覚
>>501
日本の放送局が払った放映権料は660億円(ヒラマサとセット販売、民放では赤字になるため7割がNHK)
で、IOCから組織に支給される開催支援金が600億円、つまりほぼチャラ
国内スポンサー料は組織委
他国の放映権料と外国のスポンサー料はIOC貴族のとりぶん、つまり丸儲け >>511
何回も言うけど、賠償金など選手関係者の招致費用と大して変わらない額になる。
開催すれば国民の負担による様々な経費がかかるが、開催中止すれば賠償金で済む。
国連云々などというのは、IOC名誉委員なる人の戯言。 史上初の完全無観客オリンピックってのでも逆におもしろそうではあるんだけどな
>>518
どうせ払うんだからどうでもいいよ。
組織に支払われたところで国民に戻るわけじゃない。 >>519
だから、賠償金の大小の話ではない
コロナ禍という特例中の特例で契約が意味を、説得力を持たなくなって
IOCも開催都市も持て余してるから棚上げしてみるって話>>1 ワクチンはウイルスを死滅させない。できた抗体は数か月後には減少していく。
重症化がへるだけでウイルス感染は防げない。
となれば、東京オリンピックはワクチンでも開催できない。
軽症のワクチン保有者が更にウイルスをばら撒くことになる。
そもそも人より何秒か早く走れるから何なの?
俺の原付の方が速いよ
動物園にいる動物の方が走るの速いし高く飛ぶよ
子どもの頃は今の国連事務総長の名前が言えたけど、デクエヤルとかアナンとかガリとか、、今は誰が国連事務総長かわからない。
マラソンがギリギリで開催地と離れてしまったりイロイロ、ケチがついただけの幻の大会になったな
>>524
コロナ禍なんだから中止すればいいんだよ。
賠償金を払っても、国民の負担は開催した時と変わらないんだから、と言ってるの。 マラソンドバイの国際大会
熱中症で選手が棄権しまくり真夏のマラソンはヤバイ!
真夏の東京マラソンは札幌に変更!
アスリートファーストが世界の常識だからな?
世界中でコロナが蔓延し日本はまともに検査すらせず
世界中から疑われている
こんな危険な国でやらせるわけが無い
>>531
中止する予定組んでなかったIOCと都に言えよw
あと一年延期に拘った安倍晋三に 佐野研二郎のお葬式ロゴで
五輪のご臨終を見送ればいいさ
おわりおわり
>>532
日本には国立という運営形態をありがたがるアスリート=スポーツ利権屋さんが多いからねw 国連に判断させるんだったら、クソ暑い中マラソンする選手の人権から審議しろ
もし日本から中止を決定したら・・・
「五輪の中止を受け各国メディアやアスリートからは日本政府を避難する声が出ています。『日本は五輪開催に白旗』『日本が執着した五輪ついにコロナに屈する』『東京五輪に向け人生を捧げたアスリート特集』」
とかNHKが報じてるのが目に浮かぶわ
こんな状態なら、さすがに日本から中止を申し出ると
思っていたのに、なかなかしぶといからついに国連経由で
圧力をかけてきたってことでしょ
>>534
IOCではなく、日本国と東京都が悪いんだよ。
さっさと中止を申し出るべき。
賠償金などに拘ってズルズル引き延ばすのは、政治家としての資質に欠けてる。 >>536
でも五輪なかったらマジどうすんのかねアレ
サブトラックないから常設の陸上競技場にはならんのだろ?
サッカー専用にするとか言う計画もあったけどあれも消えたと言うし >>542
公式戦ができないのにあれだけでかい競技場をつくった
人の責任追及はしてほしい >>1
国連なんてのは各国の政治が絡むからだめだろ
IOCは自分で決めろよ >>540
バッハのこの間来た時のアホ面でわかったわ
あいつはそういう狡猾なんじゃなくて、マジで「いけるいける!」って来ただけ
森元と一緒にマジで開催できる、やるんだ!ってごり押しする気だった 単なるばか騒ぎ運動会だよ
金と時間があって健康な時にやればいい
責任の擦り付け合いになってる時点で止めてもいい気がしてきた
>>542
屋根の不細工なガラス部分
あれって開催月の太陽に合わせてあるんでしょ? >>541
ww
だからお前が賠償金払わせたいのはわかったからw >>527
そう
WHOはワクチンで安心するな、と警告出してる。ワクチン接種者を隔離免除等優遇するな、と
mRNAワクチンのモデルナCEOは、ワクチンでコロナは無くならない、永久に人類と共存すると言っている
南アブラジルの変異株には、メインの抗体は90無効化されると実験報告がある
ワクチンは今の社会的パンデミックを抑制する効果はあるが、安心や安全をもたらすものではない 責任取りたくない奴ばっかりやな
押しつけられる国連の身にもなってみろ
>>535
最初から何かと呪われたオリンピックだったよな 利権は欲しいけど絶対に責任は取りたくないやつらの集まり
関係者全員一カ所に集めて爆発させれば少しはましな世の中になる
またチンポパウンドのホラ吹き爺かよw
…あら違った。
>>550
払わせたいんじゃなくて、中止させたい。
中止するなら賠償金を払っても問題ないということ。 本来はWHOが判断して声明を発するべき事案だが、WHOのトップが無能で機能していないから、国連が判断するしかない。
とにかく責任をどこかに押し付けたい、というネジ曲がった性根は理解した。
判断を他人に預けて責任回避したいということか
どいつもこいつも上の連中は考えることは同じだな
>>557
中止はもう決定したようなもんだろ
だれもできるなんて思ってないよ、あ、森元がいたか
契約不履行、破棄はそう簡単じゃないし、今後の五輪のこともあるから
コロナ禍でややこしくなったのを、各国の外交機関が集まってる国連に棚上げなんだろ >>559
WHO関係ないがな
東京で開催(返上)するかどうかを決めるのは東京
東京に限らず第32回オリンピック大会を開催するかどうかを決めるのはIOC 責任取りたくないからって関係無いところ巻き込もうとするなよ迷惑集団
>>227
ヤバイな
菅政権を終わらせないとブラジル人がばらまきに来るぞ >>568
「せや!日本で治療して代金踏み倒して帰国したろ!!」 >>247
いいんじゃないの?
どっちも害悪しかない >>227
先週茂木とあった時も選手派遣すると断言してたな 日本に決定権はないから
拒否権もない
あるのは受諾権のみ
ただまぁ日本の国のメンツを立てて
日本に決定権があるかのような演出はしてくれるだろうよ
IOCがぁ何と言おうとぉ絶対120%TKY五輪するしぃ!!
とか過度にイキらなければね
>>1
> 国際オリンピック委員会(IOC)元副会長で名誉委員のケバン・ゴスパー氏(87)=オーストラリア=が、スポーツの枠を超えた問題として国連に判断を委ねる可能性を指摘した。
責任から逃げた委員は不要 はい中止に決定。国連は、世界全体を見るから、先進国だけコロナ対策できてもダメー
河野太郎にはまたしても失望した。こいつは菅内閣の一員だから、
あくまでオリパラの開催に全力を上げるのが務めだ。
気楽な第三者的発言をする立場にないことが、まったく分って
いない。こんな軽薄な奴が総裁候補なんてとんでもないことだ。
>>542
東京湾岸に国際競技大会クラスのプール二つもできちゃってどうするのと >>574
中止の申出はできるよ
違約金が発生するけど 国連関係無かろう。
IOCが責任果たして中止を言って日本の金ビタ一文誤魔化す事なく返せ。
賄賂扱いした分もな。
金が返って来たら容疑者扱いしてる奴渡すわ。
賄賂を支払って誘致したオリンピックだから、賄賂を返金してもらう交渉が難航して中止決定が遅れているのか?
二度と日本でオリンピックやるなんて言わないでほしい
トライアスロンを三宅島でやらずにウンコの浮かぶお台場でやるあたりから、何か変だったよな。
実行委員とかいう月に80万円だかもらっているアホどもが、少しでも中止を遅くしたいだけだろう。
今年の夏だぜ。あと半年。ワクチンも行き渡るのに間に合わないし、
しかも外国からうじゃうじゃ入って来るんだぜ。出来るわけないじゃんw
北京だってこのままなら中止だろ。
無茶してやるオリンピックよりコロナおさまった後の好景気の方がずっと日本を立て直すよ
>>584
石原が都知事だったときに東京オリンピック言い始めたんだよな
ほとんどがハァ?何言ってんだこの年よりは、って反応だったけど
当時でそうだったんだから、熱り醒めたら、札幌冬季五輪って言い始めるからさ
その時もみんな、ハァ?って反応だろうけど、結局やることになる >>55
常任理事国に中国いるから来年の中国五輪は開催するんだろうね そもそも無理だったんだよ、期間有りきで、この時期にしかオリンピック考えてないから
ってクソ暑い夏に開催、もともと日本は無理だったんだよ
>>591
その中国も焦り始めてる、日本の次の年が中国で冬期なんだけど
東京が無理なら中国も無理でしょってIOCの流れになることを
中国も焦り始めてる >>591
冬季なんて夏季五輪以上に無理でしょ
来年じゃまだワクチン接種も完了してないだろうし どんなムチャ振りでもIOCの言いなりになるのか?
流石にダメだろそんなの。
でもゴミスガは「は〜い」って言うんだろうな。
キ印自民党員も右へ倣え!ってね。
あーやだやだ。
現役大学生をボランティアとして動員をかけるとか議論していたが、すっかり鳴りをひそめている
つまり、開催するとは殆ど誰も思っていない
>>58
開催しなくて良いよ。
笑いたかったらわらわせとけば良い。
相手にしたら馬鹿を見る国に何を言われてもスルーが正解。 >>65
いや、もう結構だ。
早くあの世へ逝って頂かないと。 国連が関わるってことは中止って事だ
続行するなら判断を国連になんてさせない
>>603
ここまで騒ぎを大きくしたら
さすがに日本もあきらめるだろって
魂胆でしょ もう誰も開催する準備してないでしょ
チケットも宙に浮いてるし
開催はありえない
民族の祭典みたいなヒトラーごっこやりそこねて被災者だしにした
ゼニゲバオリンピック失敗させた責任者として永遠に名が残る恥
今のうちに辞任しておいた方が
もう中止ってことでいいやん
資金をコロナ対策にまわせ
開催国側から返上すると賠償金払わないといけないんでしょ
IOC側から中止要請出させる我慢比べだな
日本からも言いたくないし、、
IOCからも言いたくないから、、
「そや!国連に決めてもらお!」
「一応残念そうなリアクション用意しとくわ」(ニヤリ)
これな
責任逃れで押し付け合ってるくらいだから中止はほぼ確実なんだろうな
神に祈っても無駄だから森元もう諦めろ
WHOの見解も出てるしな
ワクチン使っても集団免疫の獲得は今年中は無理って。
再延期したら賠償とかこの状況で言ってんじゃないよバッハ。
何が「トンネルの先の光」だよ。五輪があるから光への距離が伸びてんだよ。
五輪があるから旅行業優遇でGOTOで蔓延なんだよ。
ちゅーか、森元は末期が◯なのに日頃は無菌室ででも過ごしてるの?素朴な疑問。
やろう、五輪で変異種あつめて混合変異コロちゃん世界各国にばらまこう
ネトウヨ「国連は反日チョン!WHOもIWCもUNESCOもチョン!脱退するニダ!」
↓
ネトウヨ「国連さぁん、五輪開催お願いしますぅ」
↑急に国連に媚びを売り始めたのは何故?(´・ω・`)
日本国民の大多数は中止を望んでいます
国連で決める事じゃないね
中止の権限ってIOCが持ってんだろ違約金の問題あっから日本からは言えないさ
でも何で国連がでてくるんだ、WHOが助言ならわかるけど
オリンピック中止は規定路線やろね
日本は欧米に忖度しても、世界各国は日本にまったく忖度しないからね
コロナやらWHOやらIOCやら、揚げ句に国連とかまで出して来てる
断言したるわ、ひっくり返ってもオリンピック開催は無理