◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【福島民報】微生物の力で「自己治癒」 トンネルひび割れ 日大工学部パリーク教授 [みの★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610329402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みの ★2021/01/11(月) 10:43:22.79ID:B9nWeIop9
 日大工学部(郡山市)のサンジェイ・パリーク教授(建築材料・構造)は戸田建設(本社・東京)などと連携し、二○二一(令和三)年度にも県内のトンネルで、微生物の力を使ってコンクリートに生じたひび割れを自動修復できる技術の実証に乗り出す。既にオランダで導入が始まっている先進技術で、日本でも実用化することでコンクリート構造物の長寿命化や維持管理費の削減などを目指す。

 コンクリートを作る際に微生物と栄養分になる乳酸カルシウムをあらかじめ加える。ひび割れから水や酸素が入ると休眠中の微生物が活動を開始する。乳酸カルシウムを取り込み、コンクリートの主成分となる炭酸カルシウムを生成しひびをふさぐ仕組み。

 パリーク教授は既に技術を実用化しているオランダのデルフト工科大のチームとともに、同技術を研究していた。国内の環境に対応した改良、普及に向けた取り組みを始め、○・二ミリ幅のひび割れを十〜十二週間で修復し、日本の環境で微生物が成長する条件などを解明した。

…続きはソースで。
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021011182555
2021年1月11日 8時13分

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:44:12.27ID:b73Vh5Wu0
南海ホークス

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:44:24.81ID:+OeaxI4v0
これ面白いけどSF的には微生物が暴走して世界が滅びるパターンだよね

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:44:41.43ID:reICqb7B0
現在のものを延命できないやん

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:44:56.41ID:E/T1yJVS0
カルピス飲めばよいのか?

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:44:59.07ID:Mt9OABZ70
原発もおながいします

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:45:14.01ID:IRTIhFqf0
空洞側はこれで良いとして、土面側はどうなるんだろ

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:45:36.75ID:unn2obsy0
>>3
微生物が集団的知能を持つパターンか。

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:45:39.97ID:HOKdT1yS0
パシフィック

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:45:52.68ID:o69zHVCI0
セリーグは?

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:46:55.68ID:HsTmx3rb0
セリーグは弱いから役に立たない

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:48:18.16ID:U/KZ/W2E0
安いならありかもね

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:48:37.59ID:nR9alcUp0
金属が自己修復したら良いんだけどな

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:49:59.59ID:MPDCCOoR0
ウチの風呂場の古いコンクリがカルシウム溶け出して勝手に固まっとる

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:50:30.68ID:rs0VclqV0
ナノマシンかよ

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:53:58.60ID:IiIJkI+80
>>3
俺ら飲み込まれるな

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:55:08.95ID:XZED81EW0
俺はセリーグファン

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:55:37.10ID:3LzJM3XR0
日大工学部って郡山なのか
理工となんちゃら工学部もあって理科大並みに工学系だらけだな

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:55:38.89ID:8OQePyzw0
 
ドメストで一撃だな
 

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:57:30.39ID:XNhPnj2q0
山への影響が無ければ

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:58:47.67ID:DlM+cTws0
コンクリートでターンエーガンダムを作ろう

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:01:34.62ID:7gVR9dzd0
鍾乳石ってやつ?

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:02:38.56ID:YuCk/m7U0
コストはどれくらいなんだろう
通常の10倍とかじゃ普及しないよ

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:03:09.69ID:IchNd9rR0
日大の

理工学部
工学部
生産工学部

差はあるの?

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:03:22.65ID:1lSJie8/0
どうせ実用化できない
出来るならとっくに企業がやってる
バカ学者は遊んでないで街で働きなさい

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:03:41.43ID:uJHW7ZfN0
會澤高圧コンクリートの話ね

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:04:36.29ID:B9nWeIop0
>>25 企業と連携した研究なのに、なに言ってんだよ?

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:06:59.60ID:60ILcb+40
>>1
名前からしてインド人の研究者かな
土木建築分野では日本では珍しいかも

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:09:18.36ID:jFg2KSY20
エキサイティングリーグ!

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:10:48.47ID:GqffGu4S0
微生物が出すCO2で新たな鉄筋の腐食要因になったりして

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:10:50.07ID:LqSuRqCv0
恋人とのひび割れは白濁液で埋まりますか?

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:11:13.92ID:OQU5yFVn0
雨のロッテ南海戦ガラガラ

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:12:13.35ID:I08eDAvX0
>>3
後の世の「建設者」である

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:12:23.21ID:kK64K41Y0
ピコーン!
原発建設でこの自己治癒技術を使えば廃炉までの寿命が格段に伸びる!
-> 放射線で微生物が突然変異してカオスへ

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:13:50.83ID:2OgsCR2L0
>>31
諭吉の肖像画を書いた紙切れ10枚ですぐ埋まるわ。

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:17:36.99ID:JIuuiSrA0
隙間は埋まるけど元通りの強度が維持できるのかな?

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:17:41.06ID:1lSJie8/0
>>27
共同研究で実用化した例があるの?
医薬品以外で

そもそも実用化出来るなら大学なんかに情報漏らさないよw

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:17:55.64ID:cQa4eG6o0
修復速度がもっと高まらないと逆に危険な予感

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:19:03.99ID:L1KhnLDd0
セ…センズリーグ
パ…パイズリーグ

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:19:09.01ID:KPhvzcXv0
>>18
理工学部(船橋とお茶の水)
生産工学部(実籾と京成大久保)
工学部(郡山)

上から偏差値順

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:20:11.41ID:v37q2nHB0
100年くらいかけてトンネルが塞がりましたとさ

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:21:24.61ID:HrpcO/FV0
さすが、実力のパ。

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:22:22.41ID:XNhPnj2q0
>>36
段々潰れていくトンネルを補修し続けるんだよな
延命だね

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:23:00.62ID:02lNnxpA0
1>・・休眠中の微生物が活動を開始する
コンクリートって、一般にアルカリ性だと聞いている。
そんな環境で、目的の微生物が、どれほどの長期間
休眠していられるものか、少し疑問だな。

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:24:37.83ID:1lSJie8/0
>>38
強度も無視してるから危ないね
界面が風化によって脆化してるから
そもそも試験通らない

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:25:33.07ID:hXbyeI7v0
>>40
工学部>生産工学部 じゃないの?

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:26:16.09ID:KPhvzcXv0
>>37
食品化学でも農業分野でも工業機械でも産学連携で実用化した物はたくさんあるぞ

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:26:25.53ID:7xM38x8I0
セリーク教授よりは頼りになりそう

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:27:37.73ID:KPhvzcXv0
>>46
工学部の方が難易度は下なんよ

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:31:29.32ID:02lNnxpA0
乳酸カルシウムは C₆H₁₀CaO₆、炭酸カルシウムは CaCO3 。
分子を比較すると、炭素は5つ減り、水素が10個減り、酸素は3個減っている。
それらは、どこに行っちゃうんでしょうか。

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:35:03.99ID:1lSJie8/0
>>47
だーかーら、具体例は?w

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:35:39.94ID:AahNwJcr0
埋まった個所をねらってカタツムリさんが食べていくw

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:37:53.01ID:TtiR6vyE0
エキサイティングリ〜 パ!

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:38:19.95ID:TswYWlw00
発想がスンバラすいね

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:38:30.50ID:B9nWeIop0

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:44:05.08ID:1lSJie8/0
>>55
売り上げは?どこで買える?
たぶんほとんど売り上げゼロだよそういうのはw

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:45:55.75ID:Tjg+K2X00
>>55
具体例あげても否定すること自体が目的だから構うだけ無駄じゃね?
と思ったらやっぱり>>56ときたもんだ。

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:46:39.79ID:1lSJie8/0
>>57
否定できない証拠出せよw


lud20210111114653
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610329402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【福島民報】微生物の力で「自己治癒」 トンネルひび割れ 日大工学部パリーク教授 [みの★]」を見た人も見ています:
【未来キタ━(゚∀゚)━!!】ひび割れしてもバクテリアが直す自己治癒コンクリートが量産
東京工芸大と千葉工大と金沢工大蹴って日大工学部に行ってハケンになったバカwwwww
【悲報】ひろゆき「きのこの山とアビガンは同じ効き目です。回復してるのはただの自己治癒能力」
【サイエンス】東京大工学部、従来のリチウムイオン電池より良い、新世代の電解液の開発に成功
岐阜大工学部
電通と千葉大工学部
千葉大工学部受ける人
九大工学部のお荷物
二浪で東京農工大工学部
東海大工学部ってどう?
理科大工学部だけど質問ある?
今からでも理科大工学部ならいける?
一浪で北大工学部←どんなイメージ?
一浪北大工学部だけど質問あるか?
ワイ北大工学部、学歴コンプで死亡
農工大工学部と慶應理工学部だったら
京大工学部受かったので慶應経済蹴るよ
東大工学部から出火 火元は地下研究室
駅弁大工学部生だけど教師になりたい...
理科大工学部と同レベルの国公立大学は?
農工大工学部志望おる? [無断転載禁止]
九州大理学部より理科大工学部の方が難しいの?
理科大工学部だけど質問ある? [無断転載禁止]
名大工学部のセンター選抜 [無断転載禁止]
静岡大工学部と立教理系ならどっちがいい?
東大理科T類に行けるけど地元の九大工学部に行くわ
名大工学部で入ってから楽なのどこ? [無断転載禁止]
千葉大工学部志望だけど早慶の文系よりは上だと思ってる
東大工学部3年やがプログラムかけるようになりたい
早稲田商と北大工学部ってどっちが上? [無断転載禁止]
京大工学部 情報工は遂に東大理一を抜いたのか?
京大工学部>>>東大理一が判明!! [無断転載禁止]
阪大工学部から名大工学部に志望変更したら [無断転載禁止]
現役東工大落ち、一浪で東北大工学部ってどんなイメージ???
京大工学部と地方の国公立医学部だったら生涯年収どれくらい違うん?
北大工学部ワイ、先輩の就職先を見て華々しい未来に胸が高鳴る
阪大工学部志望の自分、センタープレで7割切ってる模様...
【速報】ノーベル化学賞に旭化成フェロー・吉野彰氏 京大工学部出身★2
東進通ってる理系高2なんだけど理科大工学部行きたいから色々教えて [無断転載禁止]
通信中退中卒高卒認定で2浪して私大工学部で二留の負け組です [無断転載禁止]
【社会】京大工学部准教授(52)を逮捕 電車内で20代の女性スカート内盗撮の疑い 
就職は日大レベルの工学部機電>マーチ文系>地方国立文系 な件
千葉大工学部志望なんだけど私立の併願と滑り止めと後期をどうすればいいのか分からない
【日大の】日本大学工学部part170 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
島大、入学共通テストを課さない入試で定員の3割から半分程度選抜へ ▽体育、音楽、美術専攻▽法文学部▽総合理工学部▽生物資源学部
昨年の準ミス青学・井口綾子さん 父は東大工学部卒の一流美容院経営者 高校生までは門限18時でカラオケは禁止だった
京大工学部は9割が大学院に進学するのに、ニュースサイトが京大工学部の就職上位企業ランキングを記事にしてしまう
【学歴】日本大学の学部学科の格付けランキングを作ったよ。トップは医学部医学科、最下位は福島県の工学部で確定だけど。【日大】
下水処理場「処理能力が足りず基準値超えたまま川に流すけど人体に影響はない」微生物「やったー」豊漁へ
【テック&サイエンス】自閉症と微生物の関係
【宇宙開発】国際宇宙ステーションの中で「宇宙育ち」の微生物のDNA解析に始めて成功、火星探査の実現に向けた大きな一歩に
水道のカビ臭防ぐ微生物「水草に密集」 神戸で実証実験[10/16]
【科学】「呼吸しない微生物」を発見 研究者「どうやって生きているのか全く分からない」 
女さん「理工学部に女性が少ないのは、女性差別が酷いから」 ⇐反論出来る?
1億年前の地層から生きた微生物を発見される
【研究】人のあご髭には犬の体毛よりも多くの微生物が存在していると明らかに
【生物】 「金塊を生み出す微生物」が見つかる:研究結果[05/26]
うんこから学べるもの:微生物学、感染症学、哲学、文学、統計学、有機化学、
シャワーヘッド分解したらピンクの微生物ヌメヌメびっしりだった [無断転載禁止]
【微生物】ガス田の天然ガスを微生物が食べていた、東京工業大学が発見[04/14]
【生物】「常識外れ」の微生物発見、呼吸・代謝なくても生存 (日本経済新聞) [無断転載禁止]
「 微生物は宇宙で3年生存する 」 という日本の研究チームの実験結果が意味していること
【微生物】有害なプラスチックを食べる細菌発見、高温や酸性環境でも生存 ポリウレタンを分解する細菌の発見は初めて
【感染予防】せっけんと水だけ…スマホを「安全に、効果的に」清潔にする方法、微生物学者が解説(動画)
【微生物分解】スクリューの付いた発酵槽にお任せ イノシシ捕獲後の穴掘りもう不要 宮城県村田町
【宇宙】「火星は思ったより住みにくい」とする研究結果が発表。土壌成分と降り注ぐUVで微生物はあっという間に死滅
17:38:56 up 3 days, 13:39, 0 users, load average: 24.92, 17.67, 15.31

in 0.46119713783264 sec @0.46119713783264@0b7 on 110607