◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果 [puriketu★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610282249/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
トリクルダウン理論は「富める者が富めば、貧しい者も自然に豊かになる」という経済に関する仮説で、
大企業や富裕層の支援政策を実施する際の論拠として引用されてきました。しかし、先進国で実施されたトリクルダウン関連政策を分析したところ
「富裕層がさらに富む効果しかない」ことがわかったと、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの研究チームが発表しました。
https://news.livedoor.com/article/detail/19507678/ タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用ねw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
ちな、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
>>1 え、分かり切った話だろ
なんで貧民にまでおこぼれあると思ったの
自民にいれた奴らはまだおこぼれが降ってくると信じてるのかな
もうこんなシステムは破壊しようぜ共産革命だ
ノブレスオブリージュの概念が失われた昨今ではトリクルダウン理論は通用しない
「俺がおっぱい揉んだら乳がんも一発で治る」
レベルのインチキ理論だわな
>>6 そういって国民を騙した人がいるんだよ
税金を、仲のいい富裕層にたくさん配ったんだよ
騙される国民も馬鹿だけど
ひどいことするよ、ほんと
おにぎりを作る工場で働くのではなくて、
おにぎりを作る工場を持たなくてはならない
そのためには、起業、買収、株式投資のどれかしかない(買収も株式投資だけど)
自分が起業するつもりでアメリカ株でも買ってみたら?
ネトウヨさんがアベノミクスを擁護するために必死に言ってたトリクルダウンなのに…
この事実は反日か!?
貧困層は革命を起こしても豊かにならない
努力して自分の階層を上げるしか方法はない
富裕層の貯蓄を税金でかっさらって下の人に持ってかないとな
お金は単なるデータなんだから、無限に懐に入れられるからな。
溢れようがないわな。
>>16 自民信者安倍信者の朝鮮ネトウヨだろ。
あいつら朝鮮パヨクは嘘デマしか言わないからな
うむ
どう考えても超富裕層は金もらいすぎ
大企業の社長さんも、何十億も給料いらんだろ、5000万〜せいぜい一億ぐらいで我慢しとけや
そのぶんフツーの社員の給料を1割〜2割ずつくらい増やすだけで世界はハッピーちゃうの?
あとは看護師介護士保育士の給料も2割あげたってーーー
>>1 てか、ここ20年で貧富の差がアホみたいに拡大したし
ついでに日本だけじゃなく全世界でな
グローバル化とはなんだったのか
やっぱりな、嘘だと思ってた。
安倍ぴょんが高らかに宣言してたし。
今まで経験で言われてた事が
ちゃんと研究結果として出てきたことに意味があるんだよ
富裕層にコロナ感染が広まると
自民党の支持率が0%になるね
このイラストのまんま
ネトウヨよりパヨクの言うことのほうが正しい
会社が儲かったからといって社員の給料が増えるとは限らんからな
>>29 貧富の格差を広げる自民党に投票してたら自業自得
何を今更www
東南アジアや南米見りゃ分かるでしょうにw
結局、DSの力が落ちてきたんでしょw
>>31 自民「じゃあ不確かな理論だったわけでノーカンな、騙されてたわ」
『そして中道になる』絶賛妄想中
末端の庶民から潤わせろ所得税下げろ
法人税上げろ
消費税下げろ
派遣会社の高すぎるマージン下げろ
金融緩和続けろ
公共事業増やせ
5chおじさんのトンキン連呼と
密接につながってる
>>29 経済がグローバル化して貧富の格差が広がったんだから
グローバル化=貧富の格差拡大
トリクルダウンを起こす仕組みがないからさ
貯蓄、投資は損、支出は得
こうするだけでいいのにね
簡単にいうと経費、生前贈与を超緩和して資産を重税するだけ
これだけで簡単に起こるよ
資産5億以上10億以下だけど1円でもケチるわ
利益全て再投資に充ててるから金なんて余らないしむしろ足りないくらい
底辺から根こそぎ搾り取ってやりたいくらい
だからと言って貧困層にばらまいても怠けるだけらしい
>>6 それはね、マスコミが「大企業が儲かるとだんだん日本全体に効果が波及します」「お店で売ってる物の値段が上がると会社が儲かってみなさんの給料が上がります」と宣伝したり、「アベノミクスの果実」とか「経済の好循環」みたいに呼び方を変えたりして、トリクルダウンのコンセプトを国民に伝えるための工夫していたからだよ
そもそも資本主義そのものが間違いなんだよ
通貨発行権て分かるか?
無限にお金を作れる連中がいることそのものがいかに歪んでいることか
それを是正するときが今なんだよ
企業の内部留保に課税しろよ。
従業員にも支給せず株主にも配当せず溜め込むだけ溜め込んでる悪徳私腹企業こそ剥ぎ取るべき。
貧しかった時代と豊かになった時代とで
事情が違ってきてるんだろ
経済学は現実の後追いだから
貧しかった時代の理論が通じなくなって
豊かな時代の理論を今再構築中なんだろ
>>1 そりゃそうだろw
そんなの調べなきゃ分かんないのか?
大企業や経営者が旨味を囲い込んじまうのか?
上が栄えたら下もって一見ありそうだけど。
グローバル化自体がいけないというよりも、グローバル化のプロセスで不公正な取引が蔓延していたのが原因であろう
スティグリッツの言っていたことは、正しかった
無駄だらけの仕事をしていて気が付かないか?
おかしいと思わないか?
何故考えられないのか
無駄な時間を無駄に浪費して考えられない今の状態が、狂っていることに気づけ
気付いてないのは偉い学者さんだからでしょ
下層民はとっくに気付いてる
金持ちひとりが高価な車や家電品を買うよりも、庶民にお金を渡して軽自動車を複数台買ってもらう方が、メーカー、ガススタ、車屋などに波及効果が大きいからね。
派遣がさっぱり豊かにならないのを見ても気づかなかったのか?
最初から知ってた
やった奴らも知ってた上でやってたことも知ってる
無駄な知識を刷り込まれて、無駄な勉強をしていることに気づけ
本質的に何を考えなければいけないかを考えろ
ささやかだがふるさと納税を止めるとこから始めようか。
どっちもどっちと言うかw
貧困層を助ける政策をしても貧困層は豊かにならないよ
共産主義国家が歴史的に証明してきた
ソ連もキューバも共産主義やめたし、中国は表向きだけで辞めた
貧困層は国が何をしても貧困層なんだよ
本人が変わるしかないので
>>28 超富裕層の資産の大部分は自社株
つまりは誰かから分捕ったカネでも何でもなく
この人に自分のカネを投資したらもっと増やしてくれるだろうと
世の中の人が自分から投資して株価が膨れ上がった結果でしかない
自民党というのはは格差拡大、富裕層支持
それが嫌なら野党に投票するしかない
>>71 豊かになってるでしょ派遣がなかったら連中ホームレスだぞ
>>53 株をやり始めるとそうなるよな
元金は増やすものって
株で儲かった部分の増税をするしかない
>>65 お前は給料が入ったら近所中に配るのか?
要はそういうことだ
でも資本主義において資本家が富まずに庶民が富むなんてそれこそどんな状況なんだろうねぇ
な〜にが知ってただよじゃあなんで10〜20年前に声あげなかったんですかねえ
金持ちは金持ち用のものにしか金を使わない。
同じ日本に、違う世界がいくつもあるんだよ。
金持ちの世界、貧乏人の世界、同じ日本列島に同時に存在する。
上層は高度な教育(=高度な洗脳)を受けているので逆に気がつかない。
俺は学が無いので上手く説明できないが、分断とかじゃなく始めから違うんだよ。
日本はひとつとか、誰かが一人とその周辺が得する話、意味不明だろうがわめいてみる。
パヨさんは全て見抜いてた…やはり優秀
↓逆にウヨさんはこれwwww
「アベノミクス」と3回唱えて
「今ね私は少々お金を余計に使うように努力をしている」
「そして使うときにはね、呪文のように唱える。『アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス』」
「それによって日本の景気がいいサイクルに乗っていくと信じています」
「皆さんも日本の国民も出来る範囲内でけっこうですから少々余計にお金を使って、いい思いをして、
決心がつかないときには『アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス』」
http://genki-site.net/kin/column/131008.html とはいえミンスだと富裕層まで死んで国家自体が死ぬから
>>1 知ってた
ピケティの資産税が今こそ望まれる
>>56 酷いデマだよね
大企業が1年程度の危機で潰れちゃ困るから
金ためこんどくのが大企業の責任て
テレビで正直に言えばいいよな
たった一月そこらで、コロナでもうだめです、
廃業ですって言ってる飲食店あるけど
人雇う権利のない無責任な奴だと思った
トリクルダウンはアベノミクスが機能する条件だよ。
トリクルダウンが機能不全だとアベノミクスは成功しない。
おそらく新自由主義化した経済ではアベノミクスは機能不全に陥る。
>>82 正規が非正規に落ちて、派遣という枠で金を稼ぐ人数が増えた
一人一人は貧しいままだ
基本的には税金払わずにただ乗り、搾取してるから富裕層なわけだから、自明のことだわ。
>>89 資本家と庶民を分けてること自体が資本主義から外れてるぞ
お前が言ってるのは貴族主義だ
アメリカの富裕層がどんな主張してるか、もう一度思い出してみろ。たぶんそれが資本主義における真実だ。
当時ケケ中がすげえ嘘吐いてて腰抜かしそうになった
私利私欲でそこまでやるんかって
>>75 厳格な累進課税を課して国民の平準化に尽力した高度成長期の日本が未曾有の経済的繁栄を謳歌し
豊かな中間層が国民の大半を占めることができたので
その指摘は完全に的外れですね
アベノミクスは富裕層が金儲けするための経済政策だから大成功したと言える
機能不全でも何でもない
>>19 まあトリクルダウンは下から奪って上に撒く政策だけどな
自由競争の原理にまかせると
資本の集中が進み
富める者はますます富み
貧しい者はますます貧しくなる
昔からの常識では
宝くじが当たって他人に金を配るかって問題だな
配るやつはすぐにまた貧乏人に戻ってしまう
金持ちのママでいたければどうするかを考えれば自ずと答えは出てくるよね
そりゃ全人類が富裕層になってしまったら誰が働くんだよ?
自己責任のトリクルダウンとかいうケンモメンの残した名言
1980年代、あるいは1973年から
先進諸国で起こっているのは、逆トリクルダウン。
富豪が100億円毎日生活用品に使う道理はないが
庶民1000万人が毎日合計で100億円分消費する道理はある
どちらが経済に良いか誰でも判るのに富豪を富ませて来た罪は重い
日本で肥え太った奴らが
その栄養を海外にばら撒くのを
やめさせばいいだけだよね?
とてつもなく難しそうだけど
そりゃそうだろ
金持ちは庶民の店で買い物も食事もしねえし
金持ちが金使ったって庶民にはその金が流れない
>>20 貧民と底辺のための政党作ろうぜ。俺が党首になってもいいよ。
>>93 こういう事言いながらトランプ締め出してるGAFA賛美してるのがバカ左翼
>>114 だから支持されてたんだよ
それを体験し期待してる世代が今も支持してるから自民党は盤石でいられてる
ハッキリしてよかったじゃん。
グローバリズムも失敗だったって判るときがくる。
富豪がどんなに消費という意味で贅沢をしても使い道に限界があるからな。
現金貯蓄、不動産投資、有価証券投資ではなかなかトリクルダウンは起きんな。
>>72 トリクルダウンが起こらないことがわかっている上でトリクルダウンが起こる前提で「上流」を優遇すれば「上流」には得しかないし「下流」はトリクルダウンを期待して我慢し続けるからね
アベノミクスの本質は所得税と相続税を下げて消費税を上げる事にある
その目的は貧乏人から金を巻き上げて金持ちを子々孫々まで富ますこと
資本主義って公正なルールがないと機能しないからな。
サービス残業とか労働環境の劣化放置して成り立つわけないわ。
金持ちが責任を一切負わないようなシステム作ってる。
アメリカとか日本は今や不公正資本主義だから。
中国と変わんないわ。
そりゃそうさ
増えた収入をなんでわざわざ下層の民に流さなきゃいけないの
色んな対策して貯め込むに決まってる
つか、トマピケティの理論が正解なんだからそれ以外方法ないだろ。トリクルダウンとかアホ
>>119 でも、自民党に投票した奴は文句言う資格無いけどな
格差拡大政党なんだから
>>75 共産主義国ってのは、ごく一部の超特権階級が国の富と権力を独占して
大多数の国民を搾取するシステムなんだわ
そりゃそうだ。
中世歴史が証明してる。
王侯貴族がどれだけ肥え太っても市民には何の恩恵もなかったのと同じ。
全く恩恵がないことはないかもしれないが、グラスから雫が垂れる程度だ。
よし法人税減税を撤廃しよう
消費税は8パーに戻す
トリクルダウンはなかった(実証済み
今や、クレイジミントウだけどな、理屈もへったくれもないただのあれな政党になってるな。
>>128 アベノミクスとか速攻で批判されてたのになw
お前らも批判してる人をパヨクとか言って煽った罪は大きいからな?
>>142 だからって共産主義に走るのもまた愚かなんだよな
金融が富の偏在を加速させるんだよな。
だから法律で再分配させるか、ルールを変えるしかない。
資本家はルールを変えたくないから、法律でやるしかない。
富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない
貧困層を支援しても貧困層は豊かにならない
結論 何もしなくてよろしい
ピケティが証明したんじゃないのかとっくに
累進課税が一番効果的だろうけど、どう考えても不可能だな
税金安い国に逃げるだけだし
アベノミクスって消費税で企業を支えただけで、トリクルダウンどころじゃないだろ?
むしろ、逆流させてんだから、トリクルもへったくれもないわ。
消費税廃止&累進課税再強化だけが日本再生の道
豊かな中間層の増加なしに国家の繁栄はない
お金ってたくさんあっても意味ないのよ
普通は家と車しかない
でも毎日買うものでもないの
そして美味しいものをたくさん食べると人間はすぐ死んじゃうのよ
一定以上のお金には価値がないと言える
そして恒久的にお金の価値が続いた歴史はないの
必ずどこかでデフォルト
自民党議員が富裕層何だから今後も理屈こねながら今のままだろ
若い貧乏人ネトウヨもそれを熱烈に支持してるし何の問題もない
よくあるのが
「金持ちへの課税を強めると、海外に出ていってしまう」っての
出ていきたきゃかってにいけよw
言葉が違う、食べ物が違う、風土が違う、治安が違う、文化が違う
これらを受け入れられるのならなw
金融政策がちゃんと機能するためにはその土台となる制度的基盤が必要。
新自由主義のトレンドはその制度的基盤を破壊してきた。
しかしそれは新たな経済環境への適応であった可能性がある。
>>146 奪い返すんだよ
富裕層に対する恐怖と暴力を
革命政府が合法だと宣言すれば全ては始まる
殺し奪い犯してやるわ
先行き不透明になると経済危機に備えて、底辺の人件費を削って上へ吸い上げるから
なんだよ、じゃあやっぱり消費税で公平平等に取るしかねーじゃん。
実際は下々の所得を吸い上げ富める者がさらに富むトリクルアップ
何を今さら
自民の金持ち優遇政策なのはとっくにバレてたよw
富裕層が全く努力しない国作っちゃったんだよ。
ポンコツが生き残る社会。
バカでもわかることをバカにわからせないのが賢い奴のやり口よな
【ロシア人の本音】北方大国ロシアのここが許せない!
東大法学部卒の在日ロシア美人がバラす貧乏大国ロシアの真実!
・モスクワの一部だけで大部分の国民は生活するだけで一杯の貧乏国
・大学教授から警察まで賄賂は当たり前の低ロシア社会規範モラル
・立場を利用しての強圧的なパワハラや嫌がらせはロシア人の日常習慣
・ロシア社会の本質はコネを重視する閉鎖的な大きな圧倒的な村社会
・ロシアは男尊女卑が根強く蔓延り警察も見てみぬふりの女性の暴力受難国
・モスクワの一部だけで大部分のロシア庶民は貯金する余裕さえないロシア人の真実
・ロシア庶民の大部分は苦しい生活から目を背ける為に宗教に逃げてる現実
家族の事情でロシア一時帰国中の日本永住希望ロシア美人がぶちまける
【今、ロシアで感じる日本に住むありがたさについて】
>>148 富裕層の金を貧困層にちょっと持っていけば貧困層は豊かになるじゃん
所得の再分配って聞いたことない?
「経済格差を認めるか認めないか、現実問題として我々に選択肢はないのだと思っています。みんなで平等に貧しくなるか、頑張る人に引っ張ってもらって底上げを狙うか、道は後者しかないのです」
竹中平蔵
>>1 言われなくても何となくそんな気はするよね。
>>137 ソ連もキューバも中国も格差は間違いなく狭くなってただろ
ただし全員貧乏状態で格差が無くなるという現象だけど
>>148 貧困層をちゃんと食わせつつ常に上に行ける夢を見させること
機会の平等の大切さ
>>161 消費税は貧乏人から多くを取り上げ富裕層にはなんら痛痒のない
逆進性の塊だから全く意味がない
>>167 問題は税の分配の大格差だろ。
社会保障をBIに転換して公平平等に分配するべきでしょ。
。
トリクルダウンは存在するわ
有り余る金を持っていても税金で徴収されるだけなので
大金を稼いだ富裕層は有り得ないくらいの消費を行い
それが低所得者層の所得となる
>>161 違うよ。
金融資産課税を創設して、富裕層の金を貧困層に移転する必要がある。
日本の金持ちは金を使わないので、金持ちから貧乏人に金を渡して貧乏人に金を使わせないと景気が回復しない。
そりゃ下ではなく隠した配管でタックスヘイブンに流れるからな
政治家官僚が個人的に保有してる株の株価を保つために日銀に突っ込ませてるんだろ?
剰余価値が再配分されないんだからそりゃそうなるわな
>>146 必要なのはセーフティネットの拡充と貧困・中級層の消費拡大からの経済の活性化
これらを同時に行うには中級以下へのバラマキと安心して消費に金が使える保証が必要
つまりはBIの導入こそが日本が復活できる唯一無二の方法
こんなん仮説でやってええことちゃうやろ。責任どうとんねん
だから株やれよ
株持ってればおこぼれもらえるんだよ
なんでこれを教えないの?
存在しない事はないだろう
あまりに効果が小さいだけで
証明するまでもなく分かりきってたことを知らないバ官僚
>>1 ほぼ安倍のやったことは全否定状態だな
こいつ本当に日本破壊しただけだろ
もともとのライフワークの北朝鮮拉致問題も完全に無視したしな
税金投入して美味しく頂いた後のゴミを
一般人に与えるシステムが
日本のシステムとして定着してるもんな
金持ちが稼いだ金全部使うならいいがそんな金持ちはいない
大体ケチで金増やすことににしか興味ない
富裕層減税ってまさしくトランプ政権がやったことだよ。
それでもトランプさんを支持している白人中間層がいる。
富裕層は大衆をうまく掌握できている。
>>171 「ノーメンクラトゥーラ」とか「赤い貴族」って聞いたことない?
>>171 キューバはあらゆる産業が世界トップレベルを走ってるけどなw
>>180 竹中ってトリクルダウンなんて言ってないだろ
あいつは底辺には福祉を充実するべきだとは言ってたが自民党は自己責任と言った
富裕層が10人、庶民は1万人
富裕層1人が3台の車を買ったら売れるのは 30台
庶民1人が1台の車を買ったら売れるのは 1万台
富裕層に金を集めても物が売れない
>>174 払わない?フリーライドか。 よろしい、社会保障から放り出せ。
。
何を今更、そんなのとっくにわかっていただろ。
インドみたいなところじゃないと無理。
>>174 な、しかも災害が起きると、相当頭のいい政治して財政支出しないと回復しなくなる。
自浄能力がない税制なのよ。
安定した税収の意味よく考えないとな、コロナとかになると、
ずっと経済の流れをロックダウンしてる状態になる。
さっさと格差改善しろよ。いつから言われていると思っているんだ。このままだと又、別の何かがおこる
>>169 頑張る人が全部所得をポッケに入れてナイナイしたから
今の不況になってるんだがなー
もう知ってたわw
金持ちが利益を貪る為の理屈だって
税金で持っていくにしても
そもそも実際の失業者が1000万人以上いるわけだから
税金でとって分配すればいいという問題よりまず
無職を救済するほうが先だから
税金でとるだけじゃなくて富裕層や上級の資産を一部没収すべきだな
例えば原則自宅以外の不動産は所持禁止とかな
換金前の金融資産も課税すべき
>>176 資産税は意欲を削ぐ結果になりかねんけどな。成功しても無意味と思われる
フランクザッパが1980年代に同じような事を言ってた
今さら何を
いい加減大企業や富裕層に愛国心が無かったのを認めようよ
老人だけじゃないの富裕層とか貧困層とかいう単語を使うのは
だっていまなんか富裕層になりたければ死ぬ気になればいやならなくても
だれでもそれなりになれる時代だから
がむしゃらにがんばるなんて才能関係なく誰でもできるでしょ
それがしたくない人は貧困層でそのそれでいいと思ってる人がそれなだけ
>>177 ナイナイw
大金持ちが飯を1日10回とか食うなら別だけど
本当に詐欺師だな君はw
それって
レーガノミクスとかで結論出てんじゃん
何周遅れよ
>>168 ちょっと持って行ってるだろ
日本は一人年間70万の税金を現状のインフラは維持出来ない
70万の税金を払えない層は富裕層の累進課税で使わせて貰ってるんだ
>>177 使う金は徴収されたあとの金なんだから意味ないやろ
ふるさと納税が小金持ち程やってる現状をみるに
資産価値のない消え物(サービス、食品、ソフト)に消費したら減税とかじゃないと効果無いと思うわ
>>185 底辺が節制して株式投資始めたら、ますます個人消費が減るから。
>>205 生活保護拡充すりゃいいのよ、それでいくらか経済も回るわけだし。
そのほうが力強いんだよな、失敗してもいいかも?ってなるわけじゃん。
>>190 宝石や高級車を飼ったところで経済は動かない
多くの消費物を様々な所から購入し消費と労働を生み出さないといけない
金持ちが金を使っても意味がないというのはそのため
富裕層をたっぷり太らせてから略奪せよってのが
人類の歴史だからなあ
滴り落ちてはこないのも歴史上の経験で明らかだった
ただ、それがクーデターによってなしえた例は少ない
たいてい隣国にしてやられる
国内でキッチリカタをつけるのが肝要
トリクルダウンは「リフレ派右派」の拠り所だった。
リフレ派右派は企業が儲かるように商品の価格を上げれば
労働者の賃金も自動的に上がると人々をそそのかしていた。
一部が栄えてそれが外部に波及しないって
その一部がものすごい上手に囲い込んでるってことなのか
>>213 金は使うだろ
大人数による消費が景気を刺激する
金持ちが、より金持ちになるために資金を溜め込むのとは違う
>>196 老人の医療費負担を大幅にあげる
これをやれば現役の負担も減らせるし消費税も下げられる
自民党の最終目標は相続税の撤廃だろね
せっかく貯め込んだ金を貧乏人に分配する国に巻き上げられるのではなく全部を子孫に残したいはず
あくまで金は経済を回すための潤滑油であって、
富豪が溜め込んだ一定水準以上の金なんて帳簿上の数値の羅列だからな。社会に還元されない限りは死んだようなものだ。
>>221 いや、単に使う金の量の問題だろ
金持ちは稼ぐ金に対して使う金の量が少ないんだよ
>>206 意欲が無くても生きるためには働く必要があるからそこはどうでもいいことだよ
富裕層は金を使うために稼ぐのではなくて金を貯めるために稼ぐからな
富裕層の子供が10人、庶民の子供が1万人
富裕層の子供が小学校に入学 富裕層に売れるランドセルの数は10個
庶民の子供が小学校に入学 富裕層に売れるランドセルの数は1万個
富裕層にだけ金を集めても物が売れない
そんなのとっくの昔に分かっていた。
安倍首相や菅首相も、そんなこと百も承知のこと。
結局、自分たちの取り巻きを富ませ、政権の安泰を図る金持ち優遇の政策。
でもなぜか、ネトウヨはアベノミクスを支持。
自分はただの使い捨ての駒に過ぎんのに。
これだけわかりやすく扇動されると状況説明とか要らずに済んで楽だな
インフレターゲット
現政権が採る年率2%インフレを限度に資金を投入し続ける政策
各国が同様の政策で緩やかなインフレ基調の中、日本だけデフレで
円の価値だけ野放図にあがり続けてたのを安部政権が初めて流れを変えた
金持ちほど金の管理が上手いから
下になんか落とさんよ
富裕層はシンガポールにでも移住すればいいんだよ、日本から出てけ
カネがたらんといいながらGOTOに税金使う、完全に頭がおかしい。
あさましいんだよアベノミクス。嘘っぱちもいいとこなんだわ。
犯罪まがいの行為だわ。
ひろゆきとかホリエモンも言ってるが底辺には生活保護渡せばいいんだよ
なんでそこを渋るのかが分からん
あたりまえだろ、富が富裕層の間で循環するだけ
ずっとアベに騙されてたんだ
>>231 それだ。加えて負担の限界を超えた場合に備えて安楽死も必要。
>>1 経済を発展させる意欲がある奴に投資するのは間違って無いんだけど
内部保留しやがるからな。
マジで無能だわ。
>>193 共産主義をやめたからね
資産を持って良い事になった
この論は一般に西側国の否定に使われるが、では中国はどう定義されるのか
調査分析させるためにでっち上げだ説だぞ
調査分析させるためには金持ちに金配るようにしなきゃ行けないからな
気づいた時には雁字搦めで抜け出せない
トリクルダウンなんて存在しない
政治家は自分が潤いたいだけ
景気対策は低所得・若年層にお金上げるのが一番とは言うな
貯蓄に回さずに消費に回すから
>>213 金持ちに金回すより貧乏人に金やった方が経済は回るんだよ
何にも知らないんだな
ケチだから金持ちになるんだよ。握り込んだ銭は離したりしないね。
>>177 富裕層の消費ってどんなのよ?
とことん舌の肥えた金持ちが夢中になって喜んで金を投じるような娯楽とか想像もつかんわ
孤島に幼女はべらせて人間が材料の薬で若さを保ちつつ
暇つぶしに奴隷をハントしたりするの?
amazonのジェフベゾスがそれを証明したよね
自分とその仲間は脱税してどんどん企業が大きくなり
真面目に働いてる底辺はちゃんと税金抜かれるしそれに逆らうと逮捕
金持ちは金を使わないから金持ちなんだからなぁ
当たり前やろ
底辺に金を配る意味がない。
所得減税、社会保険料引き下げで労働者の手に金を残すだけで良い。
。
そらそうよね
株価がバブル並になってんのに貧乏人には1円も滴り落ちて来ない
>>206 資産課税で税金を取られるのが嫌なら金持ちが金を使えばいいだけの話だろうが、バーカ。
お前らが金を使わないから、いつまで経っても日本の景気が回復しないんだよ。
貧困層を豊かにするには最低賃金を上げるのが一番良い
日本の労働者の4割が非正規で最低賃金
物が売れるわけがない
トリクルダウン論者に責任取らせないとだめだ
いつまでも同じことの繰り返し
根拠もないことを野放図に言い散らかして自分では何の責任も取らない
第二次安倍政権が発足したときに
既に広まってたろこの話
上のワイングラスだけ大きくなるやつ
個人に金まいても使わない、会社に金まいても留保にする(^_^;)
雇用促進するしか解決策無いんや
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
成人の日に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文全員トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
なさたさまさださださたさな
「自民党を支援してもネトウヨは豊かにならない」
何も反論できん
グウの音も出ねえ
>>265は投資やってないの?
ごめん
めっちゃ儲かった
富裕層はそんなに貧困層が嫌いならさっさと安楽死法案を通せばいい
貧困層の大半は喜んで死んでくれるだろ
トリクルダウンは起きないと確定したんだから、竹中平蔵のベーシックインカムが注目を浴びるんじゃねぇの
>>254 老人に使っている負担が減れば成長に向けられる
「社会を支配している者たちにとって、自分たちの利益こそが国益だからです。実際は、人々の労働力を盗んで豊かになっているのに。彼らがいちばん嫌がることは弱者が力を持つことなのです」
ケンローチ映画監督
国土強靭化計画で老朽化したインフラ直すために金使えば庶民に金回ってくるよ
原資はインフレターゲットで
つか底辺て買いたくても買えない我慢してるものたくさんある
それを吐き出させた方が経済まわるよ
>>278 良かったじゃん
頑張って納税してくれよ
きちんと捜査しないとだめだわな、トリクルダウン詐欺事件だろ
失敗した実例
レーガンとサッチャー
前列あるのに何故かトリクルダウンを信じた自民党w
gotoでわかったようにやっぱ庶民がお金使わないとどうしようもないな
>>280 彼のベーシックインカムは金を今より配るのではなく金の配り方を効率的にしようってだけだ
>>1 ありもしないトリクルダウンがあるかのように繰り返したアベ
それをインターネットで拡散しまくったネトウヨアベ信者
アベとネトウヨのトリクルダウン理論を信じて待ち続けた低脳国民
結果、待てど暮らせどトリクルダウンは起きず富裕層に資産が集中
「痛みに耐えろ!」のコイズミで騙されても何も学習しない低脳国民
何回も騙される低脳国民ばかり
テレビに出てる奴は大概、金持ちだからテレビは見ない
>>271 5chでガチガチの擁護張ってた奴らは今や消えたな
いかなる時間帯にもいて自民批判は反日扱いしてだが
結局、金で雇われた工作員だったか
【安倍首相】「トリクルダウン 私は言ったことはない」 ★15
http://2chb.net/r/newsplus/1537086655/ 【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★11 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452049015/ こいつら確信犯だろ・・・
>>267 労働者も金を使うって。しかも、減税なら本来正当に手に入れた金だ。
金を使い切るからって俺に1兆円寄こせと言っても誰も承諾しないだろ?ww
>>235 使う量は関係がない。使う回数こそが重要
金は多くの人を渡ってこそ意味を成す
さっきも述べたように10億の宝石1使つ買ったところで宝石屋と加工屋、採掘場で終わるだけ
それが1つ1000円の消費物を100万個、それも様々な種類のものを買えばその金が渡る人の量もそこからの消費量も桁違いのものになる
結果が出なけりゃわからない
結果発表を得意気に説明する大先生
>>279 富裕層は貧困層好きだよ
貧困層が、収入はいるたびに右から左に浪費したり、リボ払いで一生底辺のまま経済回してるからこそ
富裕層は富裕層でいられる
産むからダメなんだよ
生まれて来なけりゃ貧困層になる確率は100%無い
>>145 「えっ?株買ってないの?」の定義を言え!
当然だろ、富裕層は消費の為に金を借りて使わないからな
彼らが金を使うのは専ら投資、つまりバブルになるだけ
ぶ厚い中間層が増えた時にこそ経済は成長していく
消費が増えて企業はその消費に対応するための投資をする事で生産力も強化される
ただし民間に完全に依存する経済成長は危険極まりない
政府が借金して通貨を発行しなければ民間の借金が膨らんでいきやがて崩壊してしまう
結局政府は積極的に財政出動で市場に金を流す必要があるという事だ
>>290 金遣い荒いのを否定しちゃいかんよ?金使うのが正義
>>292 配り方の効率など些細な問題。
BIの本質は平等公平な分配であるということだ。
これにより、税の分配の大格差が是正できる。
庶民は社会保険料と所得税を搾り取られた手取り賃金から、株式投資する余力なんて無いだろうからな。
株のキャピタルゲインや配当で稼げる資本家連中が勝ち組よ。
>>292 そうだよ
貧乏人にはより多く、金持ちからは搾取
そこまで言って委員会で言ってたのはそんな政策だったな
>>260 だから、その金持ちの金を金融資産課税で貧乏人に移転させて、貧乏人に消費させるのが景気回復としては最善。
東京都の飲食店には
都の時短協力金120万円
国から一日60,000円をひとつき186万円
時短協力金120万円
その他 雇用助成に家賃補助
外国人の店にも
自宅店舗にもコロナ給付金を数百万円
中国人の滞在資格めあての客いない店とかね
ボロもうけですよ
そして雪国除雪費用は削られ
除雪作業員の人身事故、車中死まで起きてる
中国などからは無検査入国で第三波
いまも留学生と単純労働は入国継続
なんだろうこの国は
自民党は死ね
ばら撒かれた金と優遇税制は全部企業と金持ちが溜め込んで内部留保
国債で金が回るようになるまでベーシックインカムを国民に直接注入すれば根から吸い上げて金が健康的に循環を始める
税金は企業と金持ちからしっかり徴収すればいい
それでも企業は今まで以上に儲かるはず
今の株価が維持できるとは思えないんだよなあ
富裕層は出口をどう考えてるんだろ
マルクスが言うには、
支配者は労働者に対して死なない程度の
分配しかしないからでしょ
そのさじ加減が絶妙らしい
>>290 いやいや数の問題だよ
富裕層が100人いたって食事量は100人分だ
100人分の食べ物しか売れない
なにをやっても、デフレでは効果ないよ。
デフレというのは、要するにお金が世のなかを回らないということ。
そういう状況で、どこに金をつっこもうとも、そこで金が停滞するだけ。
日銀が緩和して、政府が公共事業をやり、国会が規制を緩和しないとね。
つまりアベノミクスだよ。
日本は安倍を散々叩いてアベノミクスを拒否したんだろ?
つまり、財務省主導のBS論なるデフレ経済を受任したってことだろ。
>>299 お前個人に金をやるのは無理だろうが、全員に金をやればいいんだよ
全員なら底辺も含まれるからな
マスゴミを支配して
金を貯め込んでる奴に
糞袋みたいな蔑称付けて
表歩けないくらいバッシングさせれば
吐き出すかな?
ケケ中は格差が広がったという主張に対して、よく統計的に格差は狭まっていたと返すけど、
問題は格差じゃなくて貧困が増えたことなんだよ
底辺層の貧困がなければ多少格差が大きくても社会的には大した問題にならない
逆に格差が小さくても底辺層の貧困が深刻だと社会が乱れる
ケケ中は貧困を増やしたんだよ
格差と貧困をちゃんと区別して批判しないとケケ中にドヤ顔で反論されるだけ
当たり前でしょ。研究する前から判り切ってる。
全てが元請け下請け、取引関係になど無いのだから。
個人、生活者単位で広く政策の網かけて初めて広範に恩恵が出る。
マスコミも最近は株価が高いのは景気がいい証拠だみたいにほのめかすのを控えてるみたいだね
コロナがおさまったら何事もなかったように再開しそうな気はするけど
>>1 普通に考えれば分かりきった事だったんだけどな
金持ち1人がが1000万のベッドを1つ買うよりも
100人が10万円のベッドを1つずつ買う方が経済が回るなんて考えるまでもないだろ
この詐欺理論を日本で提唱してたやつは誰だよ
庶民にも唯一等しく与えられているのが選挙権なわけだが、それらを正しく行使できていないどころか、庶民自身が新自由主義の片棒担ぐ真似をしてきたから、やりたい放題やられてるんだな。
流れてくる水を受け取れる制限を決めないと、そりゃバケツ大きくするだけでしょ
派遣もピンパネ率を制限してないから、バケツを大きくされてみんな持っていかれるじゃん
派遣もトリクルダウンと同じことやられてる
>>272 これだね
>>318 金持ちがってるもの全部
つまり金持ちが消費してきた今まで分の消費活動が一瞬で生まれることになる
アベノミクスだかトリクルダウンだかなんか知らんけど何も良くならなかったな
竹中的な考え方だけでも排除してくれてたら世の中はもっと良くなってたかもしれないが
>>325 264
そんな金があるなら減税で労働者の手に金を戻すべき。
>>4 >研究するまでもなく歴史が証明してるだろ
当たり前だよな。
それが出来るなら王侯貴族の時代から平民は豊かとは言わずとも極貧になる事などある筈もない。
>>322 自民党はバブル崩壊以降明確に殺しにきてるけどねw
>>1 安倍くん見てるー?
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
だから定期的に革命が起きて強制リセットされるんだよ
歴史見てりゃわかんだろ
>>331 予想だけど
世界恐慌起こるんじゃなかろうか?
あれもスペイン風邪のあと金が消えたと表現されてるし
金持ちは、ケチだから金持ちになれる
これは世界の常識
>>291 本当の貧乏人は旅行も外食もできんわ。
だから金融資産課税とBIの併用で、金持ちから貧乏人に金を回す必要がある。
貧乏人は基礎的消費で嫌でも金を使うから。
外国は関係ないし、外国はどこも日本を侵略していないし。敵はお前ら日本。リメンバーパールハーバー!
日本およびドイツは、ファシズムで全体主義でナチな悪の帝国だ。
1ドルを5000円のドル高円安にしろ。日本は、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本の内需を拡大しろ。
お前らはこれには反対し続けてきた。つまりお前らはすべて分かったうえでやっている。
「国際競争とか国家間の競争なんてない」、とお前らは認めている。
何度も言うが俺は犯罪予告をしていない。俺はテロリストでもない。そもそも俺は何もしていない。俺は事実を指摘し世界に説明している。
君たち日本こそが、世界協調精神に反するテロ国家のナチだ。そしてお前らもナチだ。そしてナチは犯罪だ。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
1995年ぐらいからアメリカは、日本と中国が融合して巨大勢力になるのを恐れて
日本経済を焦土化するために様々ウソを吹き込んでいるので、すべて払拭しないといけない
これ、理論でもなんでもないただの金持ち優遇策だったからなあ
>>300 宝石商だって稼いだ金使うんだから、そこで終わる訳ねーじゃん
回数なんて関係ない、要はどの程度の需要を産み出すかだけだ
稼いだ金全て使えばトントン、貯金する奴がいれば供給が余る
金持ちは貯金してしまうから駄目なんだよ
>>272 それなw
経済学者(笑)じゃなくても少しだけでも考えることができる知能があれば分かること
証明すら必要のないレベルw
>>332 リアルな社会を知らないんだろうな
こうするとこうなるはず、でしか語れない
だから想定外は自分の責任ではないとか抜かすし
誰かの考えた理論なんて不確かなもんに従う
言われて見ればそうだよわ
安倍政権
トンデモナイ詐欺しやがった
そらそうだ
カースト上位になるために一生懸命がんばってきたんだから
下層は努力が足りないんだよ
ひらたく言うと金持ってる支配者層を怒らせたら仕事を貰えないから
ある程度カネをまわしやすい環境を作ってあげましょうというだけだよ
まあそれがあんまり理不尽になってきたら一揆なり革命なりするしかない(´・ω・`)
貧困層を助けて社会が豊かになるなら、今頃共産主義国家が大量に存在しているだろうに
>>310 親に貯金しとけとか言われた事ないの?
貯めてから使うならわかるけどね
金遣いが荒いというのは入ってきたら直ぐに使うような奴らを言う
貧困層は安かろう悪かろうの経済しか回さない
車が売れなくなったー家が売れなくなったー
買ってくれるはずの労働者の半分を低賃金の非正規にしたんだから
売り上げが半分になるのは当たり前
国民のほとんど全員が貧しく前近代の生活をしてた30年前の中国がケ小平の
「豊かになれるものから豊かになっていけばいい」ってキャッチフレーズで
市場開放を促して成功したのを見て思いついたんだろうね
でも先進国ではまずありえない現象
>>177 めっちゃ金を稼いで安アパートで暮らしてるような人もいる
この前捕まった保険詐欺おばちゃんはそれ
金を稼ぐことが目的
本当にごく一部の富裕層以外は働いて金を稼いでるからその働くという行為に追われて消費する暇がない
>>336 最近は外国人投資家より経団連のほうがチューチュー吸ってる
10年前のおまえら、役員報酬がガンガン上がっていく報道で
「結果を出しているのだから当然」と納得してたぞ。
税制も金持ち優遇大賛成だったし。
まあねえ、トリクルダウンってある程度人間はマトモってこと理論ができてるからねえ。
でも人間はマトモじゃねえんだよな
>>349 なるほどなぁ。それを恐れてたのか。ソースはないし根拠はない投稿だが自分の知識と合わせると納得する
国が介入せずに自然に任せて放っておけば
金は勝手に貧乏人から吸い上げられて金持ちに集まるんだよ
強者は強者の立場を利用してより強くなり
弱者は弱みを攻められてますます弱くなる
それが資本主義の原理というもの
資本主義国家で国が果たすべき役割はカウンターバランスとしての機能
富める者から徴税して貧しい者に還元することだよ
トリクルダウン論なんて議論の余地もなく大間違い
つうかトリクルダウンが有効ならフランス革命起きてないだろ
>>339 減税でも給付金でもいいんじゃねーの
でも金があるならってのは変な表現だな
今の貨幣は金貨じゃねーんだから、政府が発行したけりゃできる
ジャブジャブの金余りでもインフレにならないのはより貧乏になってる奴らのおかげ
感謝しかない
>>353 金持ちが無利子の貯蓄に金を廻すと?ww
そして、貯蓄を受け入れた銀行はそれを死蔵させているとでも?ww
>>374 政府は本来
金持ちと貧乏の均衡を保つのが仕事なのになw
まあ、この政権を選んだのは国民なんだから、こうなったのは国民のせいなんだけどね
金持ちほど金つかわないというしな
一部のバカ金持ち除いて
>>321 信者ねぇ
お前の物事の見方って極端なんだな
視野がめちゃくちゃ狭そう
>>362 共産主義では貧困層をなくせない
そんなことはとっくに周知されてるだろ
>>353 自分で言ってるのに分からんのか?
「要はどの程度の需要を産み出すかだけだ」
「稼いだ金全て使えばトントン、貯金する奴がいれば供給が余る」
それには多くの人の手に渡ることが重要なんだよ
なんで金持ちが金をためるか分からないか?使いきれないからだよ
>>363 需要不足の経済では貯金は悪で消費が正義なんだよ、バーカ。
お前は匿名掲示板の書き込みをする時間をマクロ経済学の勉強に充てろ。
>>375 あれは天候不順による食料不足とイギリスとの戦争に負けて経済的に危機になっていたことが原因で起きた革命。
フランス王室でも銀の食器を処分して安物に変えたりして大変だった。
トリクルダウンなんて富裕層の為のありもしない理論だろw
ここ20年くらいで日本て心底貧しい国になったと思う
>>4 農業革命以降
人類の格差は産業革命が起こるまで増大し続けた
>>386 貴族は殺せる
その過程で成り上がれる機械がある
毛沢東もスターリンも底辺から躍り出たからな
俺の調査ではトリクルアップはある
貧困者に金をどんどん渡せば、そいつらは無計画に使い、
世の中経済が活性化するというもの
試しに俺に金を渡せ
削った金で、是非とも学ぶ機会を均等に与えて欲しい
義務教育は全寮制で飯の心配無しに
思いっきり学んで欲しい
できれば理系中心のカリキュラムで
>>376 なら所得減税と社会保険料に金を廻すべきだね。
一般的な労働者の手取りは、本来の稼ぎの40〜50%。あまりにも搾取されすぎ。w
。
>>362 共産主義がみんな同じ生活してると本気で思ってんのか?
社会主義や共産主義国家が資本主義以上の格差世界になってるのを知らないとは言わせないぞw
使っても使い切れんくらいやって初めてあるかないかくらいだろ?
>>1 ネトウヨは共犯者
ネトウヨがインターネットで拡散するありとあらゆる内容を信じると国民は不幸になる一方なのに
ネトウヨの拡散情報を信じてしまう低脳国民が多いのでこれから日本はますます不幸になる
竹中平蔵がYouTube始めたけど、政治的な主張をするくせに評価もコメントもNGって時点で話にならんわな
こんなので誰が着いてくるんだか
>>1 知ってた
>>6 貧民どころか安倍さんも信仰してるからなトリクルダウン
竹中がこちらを見つめてニタニタしている。
どうする?
富裕層は自分等の正統性を(無理矢理にでも)裏付けしてくれる学者にカネをだすからな(´・ω・`)
シカゴ学派とかあのあたりカネ持ちに媚び売ってる連中な
無理筋でもカネ入ってくるから声がでかくなる
安倍がブザマな辞め方したのも
理由があるのね
バチ当たりめ
>>362 人間には無理なシステムなんだよ共産主義は
>>315 雇用を政府が作る事で低所得層のボトムアップを図る事だよ
金持ちから金を取る必要なんてない、金なんて政府が発行すればいいだけ
積極的に政府が財政出動で金を流せばいい、後はグローバルの規制
そうすればまともな雇用と賃上げが同時に達成される、トランプが証明した事だ
>>20 愚民が支持してる。こんな奴らに政治を任せてるから日本が無くなるわけで
トリクルダウンは詐欺師の常套句
そういえば誰か言ってたやついたな
貧困層は手当や免除のおかげで相当暮らしやすいだろ
生保も有るし
自民政権はもはや否定された
次は共産革命により既存の体制を破壊すべし
共産党を勝たせろ
>>362 共産主義は貧困層を助けるシステムじゃないし
>>316 自民党は中国人留学生にだけ一人当たり200万円くらいを年間で配ってたんだろ確か
そんな自民党をのんきに応援してた国民みんなのせいだよ
野党もゴミだし詰んでる。だから日本でどれだけ不幸な自殺や事件が起きてもそれは国民が望んだことと同じ
>>395 無計画に使うためには金を定期的に渡さないと必ずため込むぞ
何度も言うがそのためにはBIが必要になる
BIだけが真に経済を活性・安定させる手段
理屈で言えば全国民が就職して給料を稼ぎ、中級層になってるって状態
>>389 消費をするなとは言ってないけどな
貧乏人は入ってきた金を今重要でも無いものに無駄遣いするだけだと言っている
だから貧乏
富裕層は貯めてからドカンとでかい買い物(投資)をしてきた人
コロナの飲食店支援も似たような感じだな
裾野が広いとかいって擁護してるけど
>>341 殺しはしない
自分たちが搾取できなくらるから
今までの仕事からの労働の引き剥がしをして単純労働低賃金にシフトさせたんだよ
ケケ中が手のひらクルクルしてとっくに言ってたじゃん
今は企業の生産管理が発達しているから
余程の災害が起きない限り需要と供給のアンバランスは一瞬で解消されるので
インフレ・デフレは需要と供給の関係ではなく民衆の消費能力で決まる
そして物に溢れた時代に馴れた現代の人々は貧しくなっても
一定の消費量が保たれる
そのため貧乏人を貧乏人のままにしておけば物価はほぼ一定に保たれて
物とお金の相対価値が安定する
たとえお金を大量刷ろうが企業が儲かろうが、下に金を回さなければ
お金の価値は下がらないまま、バブルもハイパーインフレも心配することなく
富裕層も企業も資産をどんどん増やすことができる
貧困層は豊かにならない、じゃなくて貧困層を豊かにしてはならない、
が本音だろうね、上の連中の
>>424 >富裕層は貯めてからドカンとでかい買い物(投資)をしてきた人
投資(特に金融)は消費じゃないよ
何故か日本人も盛り上がってるトランプ主義が第三の道なのかもな
アメリカのバイデン政権に追随するなら富裕層には増税しなければなw
>>419 無論ありますよ。
子供の貧困や教育、科学技術の為なら喜んで金をだしますよ。
>>1 金持ち連中がそれ以外の95%を騙し貧民にする為に作ったいかさま理論
恐ろしい
日本の敵は富裕層だと思う
いつまで経ってもGDPが上がらない
>>362 共産主義はほとんどを奴隷にするための思想だと歴史が証明してるのに、
何故いまだに分からない馬鹿が居るんだ。
富裕層に対する大幅な減税が実施
↓
所得上位1%が保有する資産の割合が特に増加
↓
富裕層に対して大幅な減税政策を実施しても経済成長と失業率は変わらず、
「富裕層の資産が増大するだけ」
書いてある記事の抜粋だけどワロタww
>>1 知ってた
逆なんだよね
貧乏人に金が回れば金を使い
金持ち資本家が吸い上げる
逆トリクルダウンなんだよ
>>419 金の動かし方と信条は関係ないからな
今の日経平均は異常で日銀や年金の在り方にも疑問感じてるけど
株を買う
健常者で貧困層レベルだと本人の資質にも相当問題有るレベルだから
何やっても救う事は出来んと思う
>>363 何のために貯金をしないといけないかまで考えたことはあるか?
そこで止まってるからお前はその程度なんだよw
>>415 そんなもの30年前のバブル崩壊時から言われてたけど政府は一切やらなかった
それどころか国民の所得縮小にさえ動いてきた。外国人を入れて労働力ダンピングをさせ、賃金をどんどん引き下げるためにな
それが今の自民党の正体だよ
>>424 違うな。富裕層は貯めた資産を決して減らさない。そのための努力をするのが富裕層
トリクルダウンなんて支持した人おらんやろ。。
批判者が勝手に騒いだだけ。
そもそもトリクルダウンって政府関係者誰か言ってたんだっけ?周りが勝手に想像しただけだろ
>>400 でも庶民はみんな貧乏だから格差は激しく少なくなるよ
あいつの家は金持ちで俺の家は貧乏だとか一般人の他人と比べて悩むようなことは減る
そして一生仲良く貧乏する社会
平和と言えば平和
わざわざ分析しなくても、低所得者の人口の変化見れば一目瞭然だろう。
>>376 自国通貨建て国債はデフォルトしない
戦後のはきっと為政者がやりたかっただけ
トリクルダウンはきちんと動いてるやん
公務員国家では公務員がその対象だけど
>>442 経済成長率は変わらないとのことなので
逆の効果もないことが証明された
>>379 今の日本の金利が低いことくらい知ってるよな?
当然有望な投資先もない
何故なら投資は需要が盛んなときにのみ実施されるからだ
金持ちが投資だけすれば経済が成長するわけじゃない
需要がいるんだよ
>>1 トリクルダウンは否定された
アベノミクスも否定された
残ったのはバブル相場の株価だけ
徹頭徹尾大企業や投資家等
一部の富裕層が得をしただけ
そしてその他大勢の一部の富裕層以外は
搾取されただけ
トリクルダウンは安倍の底辺切り捨ての裕福層への集票政策だから
>>13 正にそれだね
貧困層は頭の悪い人も多いから
簡単に騙される
>>433 そこが重要だね
消費が楽しいと思う人は貧乏になり、投資が楽しいと思う人は金持ちになるってだけの話だよな
当たり前過ぎてな
貧乏人から金持ちがいくらでも吸い上げるんだから金持ちが肥えて貧乏人は変わらない
政府が生活必需品の対象物を時代に合わせて拡大して調整すれば解決する問題なんだが馬鹿だから気付かない
>>444 救うのは経済であって人ではないからそこはどうでもいい
経済が潤えば勝手に下にも恩恵はいくしそこに不満を抱く必要もなくなる
月100万稼いでたとしたら生活保護に10万程度渡ったとして気にするか?
地球規模で考えないと駄目だ
資源は有限でもうすぐ限界がくる
成長至上主義からの脱却
新しい資本主義への思想の転換期にきている
GOTOも上級様が考えた上級様のための政策だし
経済効果なんて無いですわ
>>461 需要なら海外にいくらでもありますよ?
貿易や輸出って言葉、聞いたことあります?
>>6 バブルの時、以前には自分だけ儲けるんじゃなくて社員も家族で、その社員に対しても
還元しなければいけないみたいな意識があったのよ
これの性質が悪いのは、上のやり方で日本もアメリカ式の富裕層優遇すればまた
バブルの時みたいに上から下まで景気が回るまでと、建前で言ってた事
実際には、社員の首を切りやすくして、派遣や短期労働者の人数を増やして
企業に対しての優遇策を取ってたから、どうやっても上の様にはならないんだよな
提唱してる事と、政策が合ってないじゃないかと、大衆に向けて言う人が少なすぎたのも原因だが
>>466 >投資が楽しいと思う人は金持ちになるってだけの話だよな
違うよ
投資には投資余力が必要なシステムだから貧乏人にはできないことだよ
>>433 貧乏人は消費をするなと言ってはいないとワードで投資を消費だと思ってんの?
>>469 資源って具体的に何のことだ
石油なんてまだまだあるぞ
賃金を増やし失業者は生活保護
これでいい
低コストで奴隷を所有できるから奴隷制がなくならない
日本人は大人しすぎる
果実は暴れて抗って勝ち取るものだ
アベwwwww
こんなのが7年以上も日本のトップだった黒歴史
>>453 それ今の中国見て言ってるのだとしたらもう言う事はねぇわ
多分100年説得しても目覚めないだろうし。竹中と仲良くやっててくれ
>>468 この板で生活保護を狂ったように批判してるのはやっぱりそれとほぼ同じレベルの連中か
>>464 なるほどそれで支持基盤整えてたのか
底辺は一応上司の支持に従うだろうしな
>>466 何その謎理論
そもそも「投資」は余剰の資金がなければ不可能なので
貧乏人は消費しかできない、金持ちは消費に加えて投資もできると言うだけなんだが
公務員の管理職なんかこのコロナ化ってのに
ボーナス100万やぞー
>>177 金持ちが前澤みたいに金配る人ばかりならいいんだがな
>>446 バカだと分からないから貧乏人に金を配れとかマヌケな事を言うんだろう
>>297 今はGOTO復活を目指して内紛しているらしい
>>471 貿易黒字積み上げるってことは相手先は赤字になるってことだぞ
それが原因で起きたアメリカと中国の鞘当知らんのか?
中国は農村部の貧困層を犠牲にして好景気を作り出してるんだよな
貧困層を犠牲にしてる点では今の日本も似たところがある
あ、キンペー大好きな2F先生の方針かw
なるほど!
貧乏から抜けるのに施しをするのは間違いではないが
相手は自分より困ってる人にすべきだな
中共とかのタックスヘイブンに相乗りして不正預金もろとも巻き上げられ、バカ丸出し。
AIIB?1200兆円もあるなら自前でやれや中共!!
保険屋のおばちゃんが言ってたわ「お金持ちは更にお金持ちに、貧乏人は更に貧乏になる」って
小泉内閣の頃だったかな
選挙で新自由主義者を勝たせてきたのも問題。
流石にこの二十年間で分かったろ?次の選挙ではちゃんと考えて投票しような。
>>487 その100万は消費に向かわない、死んだ金になるんだよな
給与所得は殆ど減ってないし、金融資産の含み益は膨らむばかりだけど、
金使う気にならんよ。ってか欲しいものはいきわたってるから、使い道がねえ。
原始共産主義が国民が頑張れば
国が豊かになって国民も豊かになるって
まやかしと同じ
結局共産党幹部が蓄財して
国民には落ちてこない
>>466 金が金を稼ぐことを知らないやつが貧乏なんだよ
無駄遣いしてる金の何割かを投資に回していけば10年後にはそれなりの資産になってる
普通に考えればトリクルアップだよな
金は下流から上流へ、ない方からある方へ移動していくなんて
バカでもわかる
累進課税の強化と所得の再分配
「金持ちになりすぎ」と「貧乏になりすぎ」を抑制して
誰しも「そこそこ勝てる」状況を作る
国としての富を増やしたいならこれよ
>>474 できるよ
貧乏人でもそれ以上にもっと生活レベル下げて
無理矢理投資できる余剰金作れば
ただ借金してるタイプの貧乏人は無理
当たり前やん
そもそも富裕層は貧困層から「金を吸い上げて」金持ちになっているだけなんだからw
あり得るとしたらトリクル「アップ」の方でしょ
トリクルダウンに全振りで他に何もしなかったのがアベノミクスだからな
下層と中間層への搾取をやめさせたら自然と良くなるでしょ
あたりめぇじゃん
数%の人間が使える額なんて限られてる
>>494 未だに日本が貿易黒字超過国とお思いで?w
億万長者の50%以上が大変な倹約家であり
倹約したお金を投資に回す事位は最初から分かっている事。
>>504 >無駄遣いしてる金の何割かを投資に回していけば
左足が沈む前に右足を出せば水面を歩ける理論かな?
>>483 当たり前だろw
働いて手取り15万と働かずに12万ならそりゃ激怒するだろうさw
でも働いて100万なら同じ人でも怒ると思うか?俺は怒らないんじゃないかと思う
絞りすぎて税金納める人がスゴい勢いで減ってるんごwwww
トリクルダウンは確実に存在する
しかしそれは一般国民(公務員)までの話であって
それ以下の人間はその金を吸い上げられるだけ
そう5chのおじさんたちに教わった
>>449 まあ基本そうだけど、減る時は減ってしまうんだな
ただ盛り返しの努力もするね
貧乏人は努力しない
努力してるとか吠えるけど、見る人から見たら努力とは言えないもの
富裕層からはより多く税金を盗り年収400万円以下の貧困層は所得税無しにしても良いと思うけどなあ
ちなみにyoutuberが儲かってもyoutuber本人以外誰も豊かになりません
漫画やアイドルがヒットなどすると全国のあらゆる商品が潤うようになります
>>507 具体的にシミュレーションして数字を出してみてよw
>>446 そんな事はどうでもいいから質問に答えてくれw
>>477 水やタンパク質、空気だって買う時代になる
と言われている
>>498 円高にされたから金持ちは海外投資してれば儲かるし、
労働者は途上国に仕事奪われて貧困になる。
どうしようもないよ。
別に新自由主義でも構わないんだけどねえ
グローバルとかいって外国で日本に一円も還元されない金を稼ぐのをやめるのと、
下の階層に這い上がれるチャンスをくれさえすれば
>>504 いきなり投資とか無理だろ。お前はそこに乗り出して儲けたかもしれんがそれを全国民にしろって?
そんな教育も知識もない社会で酷だわ
>>513 いや、君が海外の需要を取り込めって言ったんだろ
それはつまり貿易黒字を増やせってことだぞ
自分の言ってること理解してねーんじゃねーの
>>457 北朝鮮はマンセー!してるじゃんwwww
中国は表向きだけで共産主義とっくにやめたから今は海外旅行を楽しむまでになった
フリードマンのペテン理論をさも新理論の様に国策に利用したんだろw
バカだよな
投資だ貯蓄だ小賢しいこと言わずに庶民が無駄金使ってくれないと経済は回らないんだがな。
ミクロな意味ではどうぞお好きになんだが、マクロな話にすり替えるのは違うな。
年間で手取り200万もない貧民は一切の税金を免除してもいいんじゃね
>>459 嫌味で言ってるレスにマジレスしないでくれんかね
>>519 YouTube見てると旦那の月収15万円で
中古の300万円くらいのボロ家買って
自分でリフォームして住んで
株投資までやってる専業主婦いるんだぞ
甘いわ
>>516 激怒にも理由がある
働いて手取り15万、そこから家賃食費光熱費医療費を払うのと
支給12万、さらに事情に応じて別途支給、かつ
家賃光熱費医療費はタダ、では余りにも差がある
まあみんな感覚的に知ってるわな
日銀が株を買う行為は金持ちに直接カネを渡しているに等しい
下々のものが潤えば、自然と上級も潤うんじゃねえの?
>>538 菅は安倍路線引き継ぎだからな
許さない
>>536 それは甘えだろ
勉強しろとしか言えんわ
>>543 >中国は表向きだけで共産主義とっくにやめたから
やめる前はどうだったっけ?
調べればわかることだよね?w
アホな中流や下流がばら撒きだの乞食だのなんだのと批判して
上流が中流や下流に流れないようにして税金を笑顔で掠め取ってる構図だろ
そんなもん見てればわかるだろ
何年量的緩和と財政政策で税金を市中に垂れ流したと思ってんだ
それでおまえらは楽になったかと
>>443 国債を日銀に売った金で株を買い支えると言う頭おかしい
その金をベーシックインカムで国民に直接注入すればいいだけ
>>531 空気はともかく水もタンパク質も既にただじゃねーだろ
>>507 いずれにせよ元手が小さければリターンも小さい
まあなんにせよ楽しいとか楽しくないの問題ではないと言うこと
と言うか貧乏人Aと貧乏人Bで差が出る理由の説明を貧乏人Aと金持ちCの差の説明に当てはめようと言う時点で頭悪い
>>422 コロナ理由に博士課程外国人にも290万円
これ 政策決定してる官庁に帰化中国人入り込んでるだろ
官庁マスコミ経済界に工作網が完成してんだよ
ワーケーション支援金
リモートワークのための自宅改装補助金
結婚支援60万円
出産一時金42万
時短協力金と持続化給付金で何百万
この手の補助金 外国人も対象で
中国人の受給が人口比以上に突出してんだよ
ミルトン・フリードマンも
トリクルダウンの成功例探すのに
必死になってよりによって
独裁国家チリを上げてたからなw
>>4 マルクス経済学ではイロハのイ。
誰も研究しないから忘れ去られてるがな。
君たちには子供を作る権利がある
ただし一つだけ
自分の子が貧困層に落ちて家畜扱いされたからって文句を言うのはやめろ
富豪は富豪同士でお金回してる
経営者は賃金を儲けても上げてくれないし安売りもしてくれない
それに富豪はしまむらや2ndストリートやブックオフで買物しない
みんなが経験的に知ってただろうけど、きちんと確認されたことに意義がある。
主流派経済学死亡
MMTが正解
今迄の緊縮財政でMMT中国との軍事費5分の1
金持ちだろうが貧乏人だろうが金を消費することが大事なんだよね
でも金持ちは余分に金を持っているから余分に金を使わない
業種によるだろうな。カスみたいな飲食業にはトリクルしないだろうが、
例えばポルシェのディーラーは増益して賞与に反映されて、ディーラー営業マンの貧乏人にはいくらか恩恵あるだろう
もうどうしようもないほどガチガチに格差は固定されてしまった。
搾取する側とされる側で。
もう革命しかない。
もはやイデオロギーなどどうでもいい。
>>536 投資できずに貧乏になるからトリクルダウンは無いって結論になるのだろう
でしょうね…
富めるものを更に富ませるための詭弁だったことが証明されたわけね
こんなもの古代ローマあたりでもうハッキリしてるだろ
相続税を100%にすれば
富裕層が富をためこまなくなるよ
アメリカの富裕層が自分達から税金もっと取ってつってんだから日本でもやれ
>>577 革命か戦争以外に格差を解消した例ってあんのかね
そのトリクルダウンの金を下級から巻き上げてんでしょ?
何の意味もないやん
投資なんかに嵌ってる奴の学歴を見て見ろ
私立文系の馬鹿しかいないからw
>>544 馬鹿ではなく悪辣
トリクルダウンなんてありっこないって竹中は十分わかっていたはずだよ
>>471 残念ながら海外に需要が有ってもそれは海外の市場であって
日本企業の市場にはなっても必ずしも日本人の市場にはならない
国内の資源でも売るなら別だが
日本企業が海外で工場を造ってそれでおしまい
>>539 外需を取り込み貿易黒字を積み上げることはいい事だ。
韓国の対日貿易赤字は40年以上赤字超過らしいが貿易を止める気配もない。
いや、国内需要ガー、底辺の消費ガーとか言ってるアホウがいたものでね。w
年収400万500万の中間層は安倍政権で増えてるだろ
これはトリクルダウンとは言わないのか?
お前らって数字を調べたりしないよな
アホだから仕方ないがなんとなくで言うのはやめろよ
何をいまさら
安倍が言い始めてた時から気づいてるわw
9年遅いwwwしねw
暴力革命しか無いことくらいわかってんやん
死んだほうがマシな奴が100万発生すれば内戦になる
制限を付けないパラシュートマネーがマネーをちゃんと市中に流す唯一の政策だぞ
つまり、安倍とおまえらはイギリスのモルモットだったってことだ
おつかれさんw
>>486 >そもそも「投資」は余剰の資金がなければ不可能なので
貧乏人は消費しかできない
消費する金はあるのに投資する金がねーの?
貧乏人って知識が無いんだと思うよ、得ようとする努力しない
だから消費しか出来ないが正解
ケケ中が会社に金がたまるようにしたからな。
こういう危機の時でも派遣を切ればいい。
会社から労働者にトリクルダウンしない方法にして
こいつトリクルダウンとかほざいてたんだよ。
>>536 何もわからないやつはインデックスの投資信託をしろ
今は信託報酬も安いしネットなら手数料もかからん
勉強なんて必要ないネットでちょっと検索して儲かる理屈を理解するだけだ
ネット乞食のガチ無能がいきなり億プレになるのもあれもトリクルダウンじゃないの
まあでもあの投げ銭してるのは実は、あ、これ以上は言えないわw
>>555 国が買い支えしてくるの分かってるなら、手数料ただ同然の投資信託でも買っとけばええやん。
100円から買えるぞ。
>>532 第一次安倍政権が中国進出企業に補助金だしたり
技術輸出○○兆円目標とかやってたから
空洞化が進んだのよ
実際に安倍になってから家電メーカーが破産か解体して
半導体製造などの中核を外資中国に売った
日立東芝の半導体は黒字なのに売られた
日本は加工貿易国だから原材料を輸入にたよる
中小製造は円安だと原材料高騰で経営苦になる
それを中国にここぞと青田刈りされてる
>>550 そう言う事。自分が豊かなら無駄遣いも気にならなくなる
まずは経済を救うことが重要であり貧困層がどうとかは後回しでいい
だが経済を救うには消費活動を活性化させないといけなくて、その手っ取り早い方法が多数派であり消費量が多い貧困層に金を渡すことが一番効率がよく確実なわけ
たったそれだけのことでしかない。貧乏人に金を渡すな〜とか言ってるやつは経済が分かってない証拠
>>577、
>>584 俺も親ガチャ失敗組で、持ち家はないし、現行制度だと老人に4700万
貢いだ計算になるので、革命が起きるなら革命軍に喜んで参加するよ。
こんなのわかってたよみんな
バブル期はトリクルダウンが成立したけど、グローバル化で終わったんだよ
死んだ方がマシな中国人に外注したんですよ
彼らは人助けをしたんです
低学歴と不細工に金持たせちゃダメだよ
劣等種にとってはカネが命綱だから
安倍や麻生や菅や二階みたいな連中な
>>590 消費が増えてるかどうかで判断すればいい
>>589 いい事じゃねーって言ってんだろ、理解しねーな
赤字になる相手国と揉めるってことだぞ
>>474 いや、残念ながら思考が貧乏人だと所得が高くてもカツカツなんだわ
不思議と全部使ってしまうんだよな、でもそういう人が経済を回してくれるんだよね
思考が金持ちだと所得がどんなに少なくても命がけで切り詰めて貯蓄し投資に回そうとする
貧乏でも毎月少しづつ貯金してそれで投資し金持ちになる人は結構いるよ
>>541 ピケティ相手にアベノミクスのトリクルダウン構想を説明した経産省の役人は、
いい面の皮だよな・・・
>>599 > 消費する金はあるのに投資する金がねーの?
家賃光熱費食費
そういう出費も「消費」だからな
>>588 うん、だから底辺に金をバラ撒いたところで安価な輸入品を購入してお終いですね。
だから意味がない。w
。
>>584 横で申し訳ないけど
政治体制を比較的平和に
転換したのなら
アパルトヘイトの廃止とか
>>566 数字ってなんだよw?
多分レスする奴間違ってるぞw
飲食店に支援しても問屋や関係企業やバイトには回らないし
事業継続給付金を出しても末端の従業員には渡らない
海外はどうか知らんけど日本は完全にそういう考えないのバブル崩壊10年くらいで思い知ってたのに氷河期
>>577 そうした格差を普通の社会では階級とよぶんじゃないのか?
イギリスだとクラスだろ
>>563 近い将来、水やタンパク質も世界で奪い合いになるってこと。淡白源として虫を食べる時代がくる
>>604 ODAのあるところに、経団連企業が出て行くからな。w
悪いのは国民でもある。内需投資しようとすると「無駄だ」「財政破綻だ」と
叫ぶ愚民が多すぎるからな。
政治家のレベルは国民のレベル
国民が賢くならんと永遠にこのままだわ
とりあえず菅の首すげ替えるとこから始めないと
無能もしくは利益誘導のために売国してるかのどちらかなんだから
>>606 日本では合法的に革命が起こせる
共産にまずは力をつけさせいずれ与党とする
>>5 竹中平蔵「トリクルダウンは起きます。私が起こします!」(小泉政権大臣就任時のTV東京WBS生出演にて)
竹中平蔵は大嘘吐きで、経済学者としてトリクルダウン理論研究に失敗した。
>>619 そりゃ差別でしょ
経済的格差の方よ
戦争で焼け野原になりゃ格差もなくなるけどね
>>574 余剰分で投資するわけだからな
そしてさらに余剰が増え格差が拡大していく構図
これを是正するのはまあピケティの言うように税で取るしかないんだろうなあ
まあ最低限いまやってるような金持ちを直接支援する金融緩和はやめるべきだわ
日銀はすなおに国債だけ買っとけって話
>>590 それ以上に税金などが上がったから実質賃金は下がった。
で、今、必死で働いている貧乏な人々が金を握ったら、
皆その金で働く代わりに商品やサービスを消費するわけだが、
それらの人々が働く代わりに消費しているとき、
その消費される商品やサービスはだれが働いて作り出して提供するの?
>>560 別に経済的に不幸な国でも無かったろう
中国は恐怖政治が不幸なだけで
>>599 消費は生きていくために必要な金だ
なるほど確かに生活の質を落とす余地はあるかもしれないが、ほかのレスでも指摘したように小さい効果しか得られない
それに生活の質を落とさなくても資金がある者と「楽しさ」が同じと言うのは完全に前提が破綻している
安倍や菅の経歴で国会議員になりたがる時点で売国奴確定だろ
愛国心があったら恥ずかしくて立候補なんて出来っこない
ひるおびで散々トリクルダウンを待てってほざいてたエコノミスト、誰だっけ??
「トリクルダウン」を成功させる鍵は、
富裕層への価格を10倍にすることだ。
それならば金は回る。
>>618 高い完全かけて終わり
それをやったのがトランプ
ここに断言します!
この約30年で明確になった事実!
ウヨ政治家のインターネット洗脳担当である
ネトウヨがインターネットで拡散する洗脳工作を鵜呑みすると国民は今後ますます不幸になる
竹中と菅が熱心な公共部門の運営を民間に売り渡すPFIも失敗だったという結論が出てたね
>>624 要は食料ってことかな
割と昔から似たような心配されてるよね
人口が食料生産を超えるんじゃないかってさ
結局その都度農業技術の革新が起きて何とかなってきたから、これからもなんとかなるんじゃない
>>1 中国が市場経済導入したときもトリクルダウン論法
結果は都市部と農村部の格差拡大
富裕層=政権が国民を騙す広報テクニック
>>612 貿易摩擦が怖くて外需はNG、国内の底辺にバラマキ需要を作れと?w
失礼ながら、馬鹿ですか?
>>584 一応戦後経済成長は格差を人類至上一番縮めたって言われてるけどな。それが終わったから格差が拡大してる。
>>603 あのなあ
俺の資産が100万円から150万円になったとき
金持ちの資産は100億円から150億円になってるって話なんだぜ
>>621 コロナに関しては経済活動自体を停止させないといけないからこれ本当にどうしようもないんだよな
1番いいのはNZやオーストラリアのようにとっとと駆逐して以前の生活に戻ること
でも、もう無理だね。チャンスは2度あったが馬鹿が全てご和算にした
>>553 何か誤解していないか?
生活保護が月額約12万円というのは
生活費と家賃その他を含めた合計だよ
医療費は別だが現物支給で病院に直接支払われる
もしもこれよりも低い生活水準ならば
生活保護の対象になるから申請すれば良い
この件でオレがいつもムカつくのは
リーマンショック時の何とかエコポイントな
大手メーカーがか関わる自動車、住宅、家電を対象に税金使って救済したんだわ
それでなんとか潰れずに持ちこたえた大企業は
その利益を国内に再投資してトリクルダウンなんて事は間違ってもやらずに
ぜーんぶ「日本人の」技術ノウハウとセットにして海外に投資してしまった
そして国内の中小企業は事業縮小は進んで労働者の雇用と賃金はただ減っただけ
あれこそ愚策と売国の二点セット
>>552 投資というよりギャンブルに近いスタイルなんだろうな
youtubeなら設定も大切だろうし
竹中の言ってたトリクルダウンって
「まず金持ちを儲けさせろ。そしたらそのパンパンになった財布から金があふれ出してどんどん下の人に流れていくから」ってことでしょ?
本当なの?信じて待ってるんだけど
格差極まったら世紀末になるやろ、殺してでも奪い取るしかなくなる
>>629 それでも完全には無くならないだろうからねぇ
戦後日本みたいに新円切り替えで資産把握して没収しないと
それでも事前に現物に切り替えてた人は逃げ延びたんだっけ?
>>617 無駄遣いの話してんだからそういうものは当然省いて会話してるのかと思ったわ
苦しくなったから光熱費とか言い出したか?
>>632 中曽根内閣以前に自民党が掲げてた
スローガンだよ
>>636 金がないのに金持ちと同じ生活の質を求めるなら結果は自明だな
でもそういう考えの人が多いから金持ちはますます金持ちになるのだろうね
アベノミクスはまだ道半ばと理解してない人が多いなあ
トリクルダウンあると言ってた安倍さんを信じようず
ネトウヨ「えぇ!小泉改革とアベノミクスが無意味だって!」
>>633 何を言っているんだ、お前は?
貧乏人に給付金で金を配っても、貧乏人の労働時間は変わらないよ。
貧乏人が旅行とか外食とか車購入とか結婚とか子作りができるようになるだけ。
お前は本当に貧乏人のことを何も知らないんだな。
商売で儲けるなら富裕層相手に商売しなきゃ
貧乏人相手に商売してりゃ自分も貧乏になる
>>649 本当に失礼だな
需要が足りないなら金を配れば需要は増える
当たり前の話だろ
何故バカ扱いされなきゃならんのだ
せめて論破してから相手をバカ扱いしたらどうだ
>>1 こんなもん調査も研究もする前にわかる事だろがクソボケ!
貧困層はともかく中間層が富裕層になるには
意味あったと思うけどね
>>658 施しをそれっぽく言ってるだけだよなそれw
>>646 習近平は配慮はしてるけどね
コスパ悪い地方インフラ開発しまくってるし
角栄的
いわゆる富裕層が数千万人ぶんの富を吸収してたりするからな。そりゃ畑も枯れるでw
>>649 横からだが内需をあまりにも疎かにした結果が観光国家(笑)の現状だということは理解したほうがいいぞ
NHKスペシャルの「2030 未来への分岐点」でも格差は非効率なエネルギー消費を
環境破壊の原因という回が放送される。
国が大企業の大株主になって富裕層の資産を増やしてる社会主義国だから
世界中で熱にうなされたように緩和政策取ってる中で、
いまにも暴落しそうなちんまいキャッシュ握りしめて貧乏だー
トリクルダウン詐欺だーって嘆いていても何もかわらん。
どうみても株が上がる局面なのに、何してんのよ。
>>650 それは格差を縮めたのか?
戦後って既に格差は小さい状況だろ
格差が広がらなかった、では?
>>633 しょうがっこうからしゃかいのしくみまなびなおしたほうがいいとおもいます
>>658 金パンパンになって、もったいないから投資しよ。
株fx仮想通貨。ああ、また儲けたよ!
また投資しなきゃ!お金もっとほしい!もっともっと!
>>680 そんなギャンブルやらなきゃならん社会は不健全すぎるわ
>>670 で、その金は何処から?w
議論を楽しみにここにきているが、だーめだ。話にならんわ、君。
>>675 チャリンコがこけないように、国内に無駄な箱物作ってるだけ
金って万有引力があるんだな。大きいほど、近いほどに引きつける力が強いところなんかもうそっくり。
金って無ければ無いほどに金のかかる生活を強いられるし、(本当にギリギリだと目先の割高なものに手を出さざるを得ない)
ちょっとした金があれば節約する余裕もできる。
ここから先は知らんけど、バカみたいに金があれば自己増殖してくれたりして。
悪が肥え太る腐敗した社会を罰するため、正義の神コロナ神は現れた
虐げられし者どもの怒りを背負い、コロナ神は戦う
頑張れコロナ神!
悪しき社会にもっともっと神罰を!
猿でも儲かる
バイデン相場で
ネトウヨ何やってんの?
お金ないのかなwwwwwww
>>635 嘘です。
竹中平蔵は小泉政権大臣就任時に「トリクルダウンは起きます。私が起こします」とTV東京の番組で発言している。
トリクルダウンが起きないと認めたのは2016年の朝まで生TVでの出演。
トリクルダウン理論は起きると言っていた男が5年前に起きないと認めた、っていう話。
竹中平蔵は自分の研究に失敗した学者ってこと。
>>681 敗戦国はそう言えるかもしれんがアメリカもだぞ
中流がふえた。
>>653 王自らが資産を国に寄付したのか
しかし今の日本のような大きな国では無理だろうなー
貧困層にも天才頭脳がある
富裕層は教育に寄付して欲しい
貧乏でも教育を受ける機会を
>>690 ビットコイン暴落で数百万やられちゃったw
>>65 マリーアントワネットがどうなったか考えてみ?
人間の欲望の醜い部分が詰まってるっていい教訓だろう
あのグラスに注いでるイラストで言えば上のグラスのサイズが膨らむだけだわな
>>621 飲食なんか三年で9割が廃業する
需要より出店が多すぎなんだから
破綻するとこは破綻させて
従業員を農林水産・製造・社会インフラ・被災地に
転職支援すりゃいいだけだよ
自民党の本当の狙いは 移民中国人が飲食に多いから
それを税金で救済したいんだろ
不良外国人が不正しまくる事知ってて
スナックキャバにばらまいてる
>>671 頑なに否認する嘘吐き欺瞞者ばかりだから、主観的反対論を無効化するには有効な研究と言える。
>>685 金融資産課税の創設で、富裕高齢層から金を巻き上げるしかないね。
今の日本で金を持っているのは、金持ちの老人だけだから。
企業の内部留保なんて大した金額ではない。
>>691 商売は大成功じゃん
派遣導入と同時に雇用の流動化しなきゃいけなかったのに
雇用の流動化だけしなかったから大儲け
構造改革や規制緩和などの甘い言葉に
何か良いことがありそうと国民は30年間も騙され続けたんだよ
>>691 あれはアベノミクスによるトリクルダウンは
起きないって話じゃなかったか?
>>1 そりゃ富裕層がまともな場合だろうがwwwwwww
DQNに金を流して無理やり富裕層にしても無理に決まってんだろうがwww
トリクルダウンはあくまでフェアな競争社会が大前提なんだよwwwww
汚い社会主義国家の日本は無理に決まってんだろうがwww
>>669 欧米のグローバル企業は貧困国で貧困層相手に貧困ビジネスで儲けてる。
貧乏人がいないと金持ちはカネを吸い上げる相手がいなくなって金持ちが貧乏になる。
金の卵を得ようと鶏の腹を裂く愚か者、それが新自由主義者だ。
>>694 少なくとも日本には行き届いてるだろw
外国の後進国の話か?
>>680 ちんまいキャッシュではちんまいリターンしか得られない
安倍ちゃんが「Buy my アベノミクス」言うてたやろ
素直に聞いた奴はかなり儲けたはず
文句言ってるのは金は辛い労働でしか得られないという奴隷
最近は政治家や経済学者も
トリクルダウンと言わなくなったなw
さすがに大嘘だったという認識は有るみたい
>>1 そんなことは研究するまでもないこと
トリクルダウンなどとの賜う奴は
どれだけ頭お花畑なんだかと思ってたわ
>>1 我利我利亡者を優遇しても下々に寄越す分け無いだろ
何の為の徴税機関と配布制度何だよ
>>685 君は貨幣と金貨を混同してないか
国は金庫に山積みになった金を使っているんじゃない
国債を発行して財政出動する
国債は日銀が買うことで貨幣になる
つまり金はどこからって質問すること自体君が貨幣について無知ということを示唆している
議論したいようだが、無知では議論にならんよ
人を騙すために詐欺師は知識をつける必要があるというテレビで特集されてたけど
そんなのぼくたちは一ミリも必要としない
「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」
読売
>>711 だったら俺の損害補填しろ!
カネ返せ!カネ返せ!
既得権益層を増やし続けただけ
しかもこいつらは絶対富を分けるという発想をしない
>>694 そこまで頭良かったら高校も大学も特待生クラスだろ
私立高校から全部免除するからうちに来てって声がかかる
そうじゃ無かったらたいした事ない
中流を下流に落として厳しい競争をさせれば新しいアイデアが生まれて経済が成長するというのが竹中の持論
しかし中レベルの技能を持つ労働者が減少して低レベルの技能をもつ労働者が増えたw
>>665 みんなが「それ」を求めることで「幸せ」になると「信じ込む」事で多くの需要?が発生し
終わり無きラットレースが続くが
その結果なぜか皆が不幸せになって苦しみ続けているという
しかしラットレースを仕掛けた側は一応幸せに?なってるw
なんかドブネズミっぽい幸せだけどw
一橋大学 → 慶応大学 → 東洋大学
見事に転げ落ちていく低能詐欺師
最後は池沼収容所の加計学園の収まりますw
ぶっちゃけた話多くの人間にとっては無政府よりたちが悪い
>>1 結局日本共産党が正しいのに、支持しない有権者が悪い。
アベノミクスなんて失敗政策のレーガノミクスの模倣だから皮肉で言われてたのに自分で言い出したのは草
>>716 世界レベルで見ればトリクルダウンは起きてんじゃない?
途上国に投資が集まっているわけだし。
>>708 竹中平蔵「「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ないですよ」
トリクルダウン理論そのものを自分で否定。
実はその数年前にアメリカの経済学会でトリクルダウンは起こらないって発表があって日本でもヤフーニュースなどで掲載されてた。
経済学者なら当然、その発表はしってるから、その発表後にトリクルダウンが起こるとは口が裂けても言えない竹中平蔵でしたw
>>697 現況は多少暴落あっても株買いたい奴は列をなして待ってる状態だからすぐ戻る。
まあ、金すりまくらなきゃ回らないっていうシステムが本当に崩壊するときは社会主義革命だろうな。
そんときは金持ちも貧乏も同じく巻き込まれるから、儲けられるうちは儲けたい。
関連スレ
【デヴィ夫人】90人パーティー批判に猛反論「皆が幸せ」「日本経済破綻しますよ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1610243471/ >>724 ビットコイン売らないで持ってるだけで
どんどん上がっていくんだけど
なぜ手放す?
>>734 それがどう日本国民にトリクルダウンするんだい?w
今さら何言ってんの
安倍聖帝も「別にトリクると思ってねえし」とおっしゃっていたろうが
当初はさんざんそう匂わせてたくせに
>>734 トリクルダウンじゃないと思うぞそれ
フェアトレードなんてごく一部の中のそのまたごく一部だ
こんなことはとっくに日本で実証されてる
中間層をつぶして逆に少子化に拍車をかけただけ
最近の金持ちは溜め込んでばかりで、金を落とさんということか。せこい奴らだなあ。20畳敷に豆腐敷き詰めて金撒いて裸の女どもに取らせる遊びぐらいしろよw
>>1 5年前にはわかってたこと。
俺も仮説の実験には賛成だった口だが、早々に「それは無い」ことが判明したあとも、
社会は素知らぬふりで富裕層を富まし続け、中間底辺から搾り取るだけ搾り取った。
お前らはそれに荷担した。今さら言うのはわざとか。
奴隷になりたくなかったらどんなにショボくてもいいから自分の事業を持つこと
雇われ労働者なんてしょせんは奴隷
資本主義の真実だわな
竹中はサプライサイド経済学の信奉者
企業の供給力を高めれば需要不足も賃金も回復するそうでーすw
>>734 そういえば極東に金を外国に配る国があるらしいな
そういう意味ではアベノミクスはトリクルダウンを達成したのかもしれないぞ
>>734 起きていない
投資で得られる利益は労働で得られる利益を上回るからな
それがピケティのr>g
>>710 だからポリコレにも力入れるんだろうね
ターゲットの大多数が後進国や貧困層なのを理解している
>>741 アベノミクスで日本人の年収が150万上がるって言ってたなw
>>680 規制緩和って、富裕層が実体経済を食い荒らすのを自己正当化する方便に利用されているに過ぎない。
安倍信者って売国奴みたいなもんだったからな
本人たちに自覚無いのがまた哀れだった
>>734 アフリカのら途上国も格差拡大してデモおきてる。
>>735 あれはアベノミクスの話だった記憶してんだけどな。
竹中は何も考えてない
新自由主義を信仰しててアメリカ化しようとしてるだけ
>>668 計算が合わないね。消費される商品とサービスを生み出して提供するために労働が
投下されている。その分、消費が増えるのであれば、その増える分の商品と
サービスを生み出して提供する労働が必要になる。働く時間が同じなら、
増分の商品とサービスを生み出すことができない。
>>742 それは義務教育の教科書とか一部の費用だけな
お前なんも知らんねんな
自由経済なんかやってる限り貧富の差は拡大するよ。
関税や談合も悪と見なしちゃダメなのよ。
格差是正のお手本は1970年代までの日本だよな
所得累進性が高く労働者を保護する規制や労組が機能していた
どうせそこまで期待しても無理だし消費税の廃止と中間層以下の社会保障費の減免、
それと政府が財政支出増やせばいい
デフレ脱却できればボトムアップになるしさ
>>654 初動と1回目の緊急事態宣言末期で、無能自民党がコロナを封じ込めなかったから、もうどうしようもない。
>>737 資本主義も民主主義も完璧ではないけどとりあえずこれがベストとセレクトした制度だったはずだけどね。
さて、社会主義共産主義がいまさら巻き返すかね
>>76 本当に金持ってるのは年寄なんだよ
累進課税でどうするって?
相続税?ビルゲイツなんかの大金持ちは払ってんのか?、日本の政治家は払ってるのか?
ヤクザや水商売は?払うわけないわな
結局、あれこれ考えたあげく消費税しかなかったんだよ
バイデン支持して
どんどん株上がってるんだけど
ネトウヨはバイデンだと株が下がるとか言ってたな
アホウヨクwwww
>>749 サプライサイドが間違えている訳ではないが、日本の現状と合ってないんだよね
>>751 金そのものが好きな人間は使ってもインセンティブ無いからなw
>>761 小泉政権の頃に竹中平蔵はトリクルダウンを肯定的に唱えてたよ
>>734 OECDもトリクルダウン現象が起こったことはないと認めているし、理論そのものも否定している。
トリクルダウン現象が起こった国は世界のどこにもない。
民主党と韓国で不安煽ってまんまとアベノペテンに騙されたわけだ
成蹊大卒が語る国家経済w
池沼が語る相対性理論の方が聞く価値あるわ
結局民間に直接金打ち込むのが正義なんだよね
そういう意味でGOTOは最高の政策であることは疑いの余地はない
>>694 貧困層の天才を救出するには全寮制で保護するしかないね
貧困層=家庭環境が悪いから子供が潰されてしまう
>>716 誰一人責任を取らない。
厳しく糾弾されることさえない。
自民は全て既得権のために動いてるから改善など見込めない
システムの破壊には共産革命が必要
>>658 あれから15年経つが竹中のとおりになったか
より格差拡大して貧民が増産されてる
富裕層のダブついたマネーは投資に回る
日銀も株を買いまくって富裕層にアシストしてるしさ
>>740 多くの日本国民は仕事奪われるだけだよ。
投資した人は大儲けできるけど。
>>752 でも途上国はそれで豊かになっていくわけだからな。
>>614 そういうレベルじゃないな。親ガチャ(生まれた場所・親の資産)
今はほぼこれで決まってしまう。
親ガチャ失敗したら、外科医になるか、半グレ犯罪集団くらいしか
成り上がれる道はない。あとは革命。
歴史的にみてもインフレ以外に富裕層の富を削る方法は無いんだよね
異次元の金融緩和だけでは益々貧富の差が広がるから異次元の財政出動で
インフレに持っていくしかない
まずは財政法の改正から始めるべきだ
>>774 そういう面もあるかもしれんが、人が使える金ってのは限られてるのも原因だろう
何人分も飯食うわけにはいかんからな
>>775 >>小泉政権の頃に竹中平蔵はトリクルダウンを肯定的に唱えてたよ
↑
平気で嘘を言うのがねらーwwww
>>768 まったくもってその通り
2回もチャンスがあったのにな。世界でも例がないほどの稀な好条件だったのに無駄にしやがった
株買ったら売らないでずっと持ってる奴ほど成績がいいってのは詭弁だな
現時点ではそうかもしれんが、コロナショックの時どうだった?
顔真っ青だったろ
バブル崩壊後の下落相場では成績最低だったぞ
>>786 まあ、日本が貧乏になる方策ならそれは悪だな
>>764 長期的にはそうかもしれないが、今は山程在庫があるだろw
マルクスは暴力以外の手段で再分配は不可能と言っていてそれは正しい
財務省の消費税引き下げ&法人税引き下げはまさにトリクルダウンの失敗例そのもの。
>>1 今頃?ロンドン大学もバカの巣窟になり下がったの?
>>761 アベノミクスもトリクルダウン政策ですが。
竹中平蔵は第二次安倍政権で産業競争力会議メンバー。
>>795 その通り。経団連企業に低賃金作業植民地にされてるだけだな。
でも5chでは安倍トリクルダウンがえらく人気あったが
負け犬どもは改革ならなんでも賛成だからな
どうせ負け組確定のゴミどもだから、Fラン教祖のインチキ宗教に縋るしかないw
さらなる地獄しか待ってないのにw
>>790 ハイパーインフレではないインフレで格差が小さくなったことなんてあんの?
資産家が資産を現金で金庫に入れてるなんてある訳ないと思うけど
上手く説明できないけど、同じ時間(2021年)、同じ場所(日本列島)にいくつも同時に世界があるんだよ。
金持ちの世界の他に貧乏人の世界がある。
金持ちの世界の繁栄は、必ずしも貧乏人の世界へ波及しない。影響する場合もあるが全く関係ない事もある。
必ずトリクルダウンがあるなんて、それこそ絶対ないんだよ。
あることもあるかも知れないが、必ず起こるとかあるわけねーだろと経済学者でも何でもないアホでもわかる。
トリクルダウンは起る場合の方が稀なのでは?
>>6 お前貧民の癖に何でそんなにイキってられるの
ここは激怒する所だろ
根っから奴隷根性が染みついてて見ていて哀れになってくるよ
マウスシールドアスホール死ぬしかないじゃん
昔は頭いいと思ってたが
>>790 とんでもない誤解だな
歴史的に見て世界はずっとインフレを続けている
>>786 あれは借金だよ?
助けるためにやってるんじゃなくて儲けるためにやってるんよ
結局上から下には行かないんよ
>>770 相続税は金を持って死んだ奴じゃなくて相続した奴が払う税金。
一代で財を成した人本人は相続税なんて大して払ってるわけないだろ
???「トリクルダウンは存在しない!
でも、財政出動で公共事業をやるんだー!」
でもアメリカがまた民主党政権になっちまったから、
しばらく富裕層の天下が続きそうだね・・・
>>792 嘘はお前。
竹中平蔵は小泉政権の大臣就任時にTV東京のWBSに出演して「トリクルダウンは起きます。私が起こします」と発言している。
>>782 バカな奴を高校進学させなきゃいいだけ、無駄
福祉先進国はこのスタイル
天才もバカも一緒に仲良く徒競走進学とかやってるから金がもたない
でも貧乏人が貧乏人にも進学する権利を求めて邪魔をする
>>798 徴税ってのは基本的に、暴力(的)だからな。
>>790 金刷りまくりでインフレこわいから、富裕層がキャッシュから株に資産を動かしてるって面もあるんじゃね、最近の株高は。
>>776 国単位で見ればそうだけど、
通貨の高い先進国が途上国に投資して、
途上国が豊かになってるわけだから、
世界レベルで見ればトリクルダウンって現象じゃね?
>>794 コロナ以前より今の方が株価上がってるわけで
長期的に見れば市場は上がり続けるんだからガチホが一番成績いいってのは理論上は間違いないじゃない
>>798 暴力革命は嫌いだが、そそろそろ仕方がないラインが来そうだね。
本当はケインズ〜MMTあたりのやり方があるんだが、橋龍〜竹中小泉
あたりが新自由主義や財政破綻詐欺緊縮、海外ばら撒き利権で滅茶苦茶にしちまったな。
>>786 それはトリクルダウンではなく技術革新で豊かになったんだよ
ここを間違うとすべてを誤解してしまう
>>798 再配分と言えば、本当はケインズ〜MMTあたりのマイルドなやり方があるんだが、
橋龍〜竹中小泉あたりが新自由主義や財政破綻詐欺緊縮、海外ばら撒き利権で
滅茶苦茶にしちまった。
暴力革命は嫌いだが、そそろそろ仕方がないラインが来そうだね。
>>817 公共事業はトリクルアップだから何も矛盾してないな
もう法人税上げても良いんじゃね?
今の中国とかアメとかEUに逃げ出す企業あるか?
>>810 預金額が大きい方がインフレで減ってく分も多いじゃん
じゃあってことで投資をすれば、それは回り回って世の中に還流されるしな
インフレは金を溜め込んでる富裕層ほど影響が大きく、格差をならす効果がある
>>791 原理としては資源があるだけ子供作って食わせればいいんだけど
人間社会はそうなってないからなw
>>826 日本では暴動の気配はないが、アメリカは心配だね
近い将来、格差のせいで国が割れるんじゃないか
>>818 民主党というかエスタブリッシュの勝利だな
底辺右派トランプ底辺左派急進左派を排除
>>810 インフレを富裕層が望むなら庶民層が望む財政出動をお互いに求めればいい
win-winだ
富裕層はインフレがあれば資産も上がるからウェルカムとか言うくせに
インフレをもたらす財政出動を批判するから矛盾している
企業やゼネコンに金配ってもな・・・
日銀が札刷って国民全員に毎月現金無条件支給
の方が効果的なんだよな
麻生は嘘つきだ
>>820 確か・・・競争が進めば皆豊かになる、とかじゃなかったっけ
>>802 でも竹中はアベノミクスの政策ブレーンじゃなかったはずだよ。
よしっトリクルダウンを言い続けた竹中平蔵を打ち首にしよう
金輪際もう老人がいばってるような政党には投票しないことだよ
株上がっても底辺の給料上がらねえしな
金融緩和の株価だから仕事も増えねえし
>>628>>735
大臣になる前からテレ東のWSB出ていたけど、トリクルダウンとか否定していたぞ。
知ってた
だって一番金持ってる国が毎年ばらまいても降りてこないんだぜ
>>820 竹中平蔵にサイコパスの定義診断をすると、全部あてはまるね。
犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは以下のように定義している。
良心が異常に欠如している
他者に冷淡で共感しない
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が皆無
自尊心が過大で自己中心的
口が達者で表面は魅力的
>>837 資産が増えてもインフレで目減りしたらがっかりだろ
わざと貧困層を増やすことでそれを回避してんだよ
>>346 民間で金が回らないとインフレが起きないからキャピタルゲイン増税だけでは高い効果は望めない
インフレと増税はセットじゃないと預金に金が滞るだけ
だからGOTOは正解のひとつ
結果、日本を壊したのは
小泉なのか竹中なのか安倍なのか
>つまり、富裕層に対して大幅な減税政策を実施しても経済成長と失業率は変わらず、
>「富裕層の資産が増大するだけ」ということになります。
当たり前のことだよなw
富裕層や大企業ばっかり優遇したアベノミクスで
大企業の内部留保と富裕層の金融資産ばっかりが
ブクブク膨れ上がったのも当たり前
w
>>832 金持ちは預金じゃなくて株や債権、土地で運用してんじゃないのって思ったんだけど
何かしらデータとかあんの?
インフレ時に格差が縮小したっていうさ
>>798 マルクスはリセット用理論ばっかりで維持できる理論は乏しい。だから党官僚がブルジョワ化したわな
世襲
私立文系
この二大ゴミに投票するな
自分のことすら満足にできない無能な怠け者に国政を託すな
>>827 技術革新じゃなくて先進国が途上国に投資して
仕事作ってるから豊かになってんじゃん。
お金を無駄に使わないから富裕層になれるんやで。
お金を無駄遣いするから貧困層になるんやで。
>>839 「手段は選ばず」の競争だと出し抜いた奴が強いよね
ゼネコンやお友達企業にお金配ってるのをトリクルダウンというならそれは違うと思うよ
そういうことがこの研究で言われてるわけで
カジノで勝ってる奴にチップを配ると
いま負けてる奴もそのうち儲かる
これがトリクルダウン理論
信じるか信じないか
グラフ的にイデオロギー抜きで真面目に検証したいならアメリカ抜きで検証すべきじゃないかな
結論歪むの100も承知でアメリカ含めて検討してるようにしか見えん
>>814 世界は日本の財政法みたいな悪法がないからインフレだよ
日本だけ財政法の縛りのおかげでデフレだ
世界からおいて行かれているのも財政法のせいだ
とっとと法改正して日本も世界基準でインフレに持っていくべき
>>854 自民党の世襲議員率3割って
正直異常だと思うけど
他に選択肢ないって悲しいよなあ
>>29 低賃金労働者をグローバル企業でシェアしあうためのもの
おかげで日本の労働単価が押し下げられた
>>854 出自より何をするか?
菅はたたき上げだけど
今現在ひどすぎ
>>824 竹中平蔵はトリクルダウンを金持ちを優遇して金持ちを豊かにすれば、金持ちが消費してオコボレで庶民も潤うとTV東京で説明している。
ウィキの説明文も同じ意味のことが書いてあるだろ。
何もわかってない自白はしなくて結構。
>>857 無駄に使わなくても元々収入が少なければ貧困層のまま
トランプ応援した方がいいよ、その方が建設的だよ
経済政策だの何だの言ったところでムダ、何もやらんし
トランプに一度ぶっ壊してもらうのが正着だよ、DS潰そう
>>856 技術革新だよ
生産性が向上するから人々は豊かになる
しかしその利益を金持ちはより多くせしめてしまうわけだ
それがピケティのr>g
>>864 全てがそのせいではないだろ
日本の赤字国債累積額は世界一なんだから
>>850 それ以前の、不良債権とかなかったことになっているの?
吸い上げたお金を上で配りあっても下に落ちる量は増えないってことなんだから
上だけで左右にお金を移動させても下に落ちる量は変わらないから意味ないんよ
>>861 能力差がないならそれは十分あり得る結論だな
この研究の結論は無能の救済をすべきだという話なのか?
>>861 勝ってる奴が配られたチップを即換金して、カジノにそのチップが出回ることは無い的な?
>>839 「トリクルダウンは起きます。私が起こします。」
番組の終わりに大臣就任の意気込みを聞かれて竹中平蔵が発した言葉だ。
生放送で見てた。
>>1 富裕層による貧乏人からの搾取の方便に過ぎない
そんなもん研究するまでもなく分かるだろ
>>835 日本は中国や北朝鮮みたいに押さえつけられるだけかと。
コロナの混乱に乗じて何とかできないもんかと思うがね。
>>1 そんなの当たり前じゃん
昔の貴族・王朝社会と同じものができあがるだけだよ
むしろ一部の人間が住みやすい社会が完成するだけ
そういえば、この国の与党は国民騙してたね
#自民党をつぶせ
>>867 国会議員になりたがる私立文系(笑)なんてお察しでしょ
自分のことしか考えてないって薄汚い無能ですって自白してるようなもの
>>826 マルクスは、暴力により政権を奪取すれば上手く行くとは少しも言ってないんだけどね。
そもそも「革命」という概念はそういう一時的な強制的転覆によって為し得るものというヴィジョンではない。
>>870 あいつはMMTを打ち出の小槌と思ってる馬鹿だからどの道間違ってるぞw
>>861 全然違う
ゼロサムではなく経済規模全体が大きくなると言うのがトリクルダウン理論
そしてそれは否定された
>>878 そうか。
私も竹中が大臣になる頃にWBS見てたけど記憶になくてすまなかったね
>>835 関ケ原やるんだったら今度は大阪が勝つで
>>853 暴力革命後については書いてないからなw
日本はケインズ流にやってりゃ良かったのよ。
それを国際金融資本の手先の財務官僚(当時)や藤巻・竹中らが財政破綻詐欺
緊縮やって、さらに日本のアナクロ輸出産業の連中がグローバル詐欺やって、
増税や下請け低賃金で儲けようとして日本は25年間衰退していった。
今の後期高齢者がホントクズ。
高齢者優遇制度、氷河期つくって逃げ切り、下請け虐めで大儲け。
家電みたいに日本から出ていくならいいけど、某服屋みたいに日銀に
マネロンして貰ったり、自動車カルテルみたいに違法だらけを見のがして
もらってるクソ企業がたくさん生き残っている。
貧困層を支援したら裕福層や反社は豊かになりそうよな
>>887 チップ配っているから全体としてはプラスサムでしょ
>>261 あるとしたらカジノとかじゃね?
庶民感覚で金使っても意味ないので、豪快にばらまいてもらわないと。
>>836 それは単純過ぎ。
チョムスキーだって、「一応」バイデン支持。
自ら金持ちになろうとするものしか富まないのは当たり前だが
急激な景気悪化時財政出動しないと富裕層が蛇口を閉めるから
貧困層はマジで餓死する
トリクルダウンとして効果はないが貧困層の急激な死を防ぐ効果はある
まあそれよりも教育だろうな
>>840 産業競争力会議の方針は他の会議にも連動させることになっていた。竹中平蔵の提案でな。
無数にある安倍の経済会議の全てに竹中平蔵の意向が関与する仕組みになっているl。
だから国家ん戦略特区も竹中平蔵が産業競争力会議で提唱し、特区委員にもなって、パソナが特区事業をバンバン受注した。
>>880 このまま感染者が拡大し続ければジジィどもは一掃される
経済の回復を3年間我慢すれば最終的には勝ち組になれるかもなw
>>892 流石にいないだろw トロツキーとレーニンならいるかもだが。
東大卒の亀井静香先生は、竹中なんて面と向かって罵倒してくれてたのに。
>>821 北欧の方がブルーカラーがホワイトカラーになりやすいと思うけどね。日本より社会人からの大学進学いきやすいし
せいぜい麻生巌の会社からネット工作代金が出るだけか
そもそも淡路島もネット工作部隊だろ
>>852 インフレはインフレ税といって富裕層ほど嫌うんだよ
資産を国家権力が取り上げるのは共産主義だが、資本主義のルールで格差是正を行うなら
財政出動により庶民層にお金を回してからのインフレしかない
それで経済活動が活発になって社会が成長するなら何の問題もないだろ
富裕層が貯蓄や金融マネーで遊ぶだけで、実体経済に対する投資をしないほうが悪質
>>897 トリクルダウンってのは貧困層から奪った金を富裕層に撒く政策だぞ?それで貧困層が一部おこぼれ貰えるしくみ
>>894 ああチップ配るってそういう?
現実にはどこからともなくチップは出て来ないがな
>>863 貧困層に金バラ撒いたら回りまわって富裕層に集まるけどその逆は無い
そんなの検証しなくても分かる
>>883 TV東京のアーカイブを見せてもらっておいで。
嘘吐きは右翼。
米軍がドイツのサーバー施設を攻撃して大統領選挙不正の証拠を掴んだも竹中平蔵と安倍を支持する右翼の大嘘でした。
当たり前だ
いったん自分の財布に入った金を多いからと少ないヤツの財布に入れるヤツなどいない
アホか
>>861 信じるか信じないかというかそれ反論の余地ない正論な気がするが違うのかい?
たぶん素直にみれば格差が激しいアメリカが一番豊かだから格差を増やすべきってなる研究結果だと思うが
なんとでも見方がある結果に自分の色付けた意見にしてるだけじゃん
>>261 海外ブランド品や金融商品を買い漁り続けるだけだから、日本人にメリットないなw
結局のところ金というのは大きな意味では能力ではなく力関係で決まる
ワンクリックで地球の裏側に投資できちゃうから
日本国内に金が回らない
>>897 大企業に多額をばらまくことを財政出動とは言わないw それはただの献金だw
要は使い方の問題よ
最近、企業では「内部統制」との言葉がよく使われている。
逆に言えば、統制しなくちゃならないほど
忠誠心が薄れてきてるってことだ。
なけなしのカネだけ与えて言うこと聞け
ってのはもう通じない時代になりつつあるってことだ。
内乱の発端は、行き過ぎた暴力統制から始まると思うね。
それは、アメリカでも起こっているし、
日本でも、コロナ対策で言うこと聞かない飲食業から
始まりそうだ。
>>900 さすがに日本人を過大評価しすぎだわ
そんなに優秀なら失われた何年だっけ?
そんなもんとっくの昔に一掃されてるだろうに
落ちたらさらに雪だるま式転げ落ちてくだけだろw
>>913 いるよ
ワークマン経営してる東大卒とか
自分のスペック高い奴はカネの亡者になりにくい
麻生みたいな無能で醜い劣等種はカネに執着せざるを得ないけど
カネ失ったらただの障害者だものw
>>872 技術革新か?単なる通貨レートの低い国(貧しい国)への
生産拠点の移動だと思うんだけどな。
確かに下から上へと吸い上げる形になるわけだが、
また下に投資するわけだから、ちゃんとトリクルダウンになってると思うんだがな。
>>907 それはいわゆるリフレ派に騙されてるよ
逆にインフレになるほうが金持ちに有利なんだわ
>>896 チョムスキーは単なる反トランプじゃん
バイデンを全面的に支持してない
それにチョムスキーは急進左派かもしれないが非エスタブリッシュとはいえん
>>907 富裕層は投資家であり、良い投資先がある方がいいわけだろ
デフレ時にいい投資先なんてある訳ないんだから、富裕層だってインフレを好みそうなもんだが
デフレを望むのは決まった額の現金をもらえる人、つまり年金生活者だけだろ
>>853 それは当然だよ。
現状が深刻な問題なのだから批判した。
社会主義に特別なやり方なんて何もないのだし、独自的な理論として主張する必要性が、そもそも無いってことだよ。
>>919 ユニクロ創業者が柳井政雄が安倍と同郷で日銀がユニクロに1兆円プレゼント。
ほぼ同じ団体と思われるところにマスク利権。もうね思い知ったわw
そもそも安倍って満州麻薬利権の末裔だし。
>>922 忠誠心は内部統制の代わりにはならない
どう動くべきなのか知らなかったらいくら忠実でも意味がない
これはまさにその通りでw トリクルダウンは存在しない。
世界史を紐解けば高校の教科書で十分だろう。
前近代は格差なんて言葉がナマ優しいほど
王侯貴族に聖職者といった第一身分が
民草を奴隷化し、なにもかも奪っていたもんだが
そんな暗黒の前近代にトリクルダウンが生じたか?
それを元手に資本主義が勃興したか? ほれみたことか。
ジャップ史だって同じだ。
何故かジャップ国では古墳造営でも大仏建立でも
民草が潤ったと信じられているがw そんなわけねえだろwww
平安貴族が地方からぶんどった財で贅宴をひらき
(しかも遥任とかいって貴族様は地方長官とか命じられても
給料は貰うが本人はイナカには赴任しないという念の入れようw)
曲水の和歌を読めば、地方文化が興隆するとでも?
所詮、金持ちと我々民衆の利害はゼロサムゲームでありトリクルダウンは存在しない。
彼ら彼女らの贅宴の酒池肉林は、当然のようにあるべき理想社会であるならば
我々の口にも入るべき酒であり肉だったと、つまりはそういうことなんだろうネ
>>911 ないもんは見つからないだろ。
植草あたりが言ったのを勘違いしてんじゃね?
レーガノミクス評価している経済学者を評価していたよな植草は。
>>923 過大評価とかでなくて金持ってる・貰える人間が死滅して格差が縮小して多少は金が均等に行き渡るってだけよw
自民党に投票する=富裕層を支持する
に気づかないと何も変わらんよ
>>908 景気がいいというのは世の中で金が回るスピードが速いということなんだよw
東京の飲食店なんてほとんど自転車操業レベルだと判明したが金が回れば成立してる
貧困層が富むとかより貧乏になるとか俺は言ってないぞ
ただ社会全体である程度金が回らないと死ぬというだけ
>>925 技術革新だよ
今まで技術がなかった人々の生産性が向上するわけだからな
投資自体は意味があることなんだが、投資した人間への分配が大きすぎるのが問題って話
>>892 反共主義の輩は、全然読んでないからな。
トランプとDS陰謀論みたいなレベル。
中国の「先に富める者が富む」って政策はまさにトリクルダウンの実践に思えるけど、
あれってうまく行ってるんじゃないのか?
中国国内の格差は確かにすさまじいけど下層も依然と比べれば裕福になってるやろ
>>925 グローバルとインターナショナルって構造は似ている。
中間層と国家は破壊される。
>>926 預金ばかり増えて経済に金が回らないのが問題なのよ
インフレなら金持ちが金を投資に回すから経済が回る
>>936 自民党は地方で支持率高いんじゃなかったっけ
地方のほうが貧乏なんだから、貧乏人のための党なんじゃねーの
>>935 データどこだったか忘れたけど再分配率がOECDで最低水準じゃなかったっけこの国
>>925 奴隷に死なないように食事を与えたとしてその奴隷は裕福になれるのか否か
>>926 だったら庶民層は財政出動によりお金が循環するインフレを望んでいるんだから
富裕層も財政出動によるインフレを望めばいいだろ
win-winだ
なぜ嫌がる?
矛盾しているだろう
>>944 金持ちがより金持ちになることによってね
>>947 するかもしれんが、投資による利益が経済成長を上回るってのが格差が広がる根本的原因だろ
ピケティのやつよ、誰かが熱心に貼ってたけどさ
だからショートではなくロングを基本に考えるべきだろ
>>953 そうだよ
それが資本主義なの
金持ちがより金持ちになっても経済がより回ればそれはwinwinなのよ
10万ばら撒いたのに庶民派1万しか使わんという調査結果だから
有効期限ありの金券で配るべきだった
>>946 その原因がコロナで死滅してくれるだろって笑い話よw
あんまり真に受けてんじゃねぇw
>>942 富めるものを富ますことに特に経済上の効果があるわけではないと言うこと
この研究結果をそのまま援用するならば、中国が格差をもっと縮めるような政策を取っていたとしても同じだけ成長していたはず
>>951 インフレを拒否しているのは金持ちじゃなくて年金老人だろう
年金は仕組み的にインフレに対して非常に弱い
>>946 別に国が再配分してる仕組みでもないからな
なんとなく社会的圧力で格差が広がってないだけで
>>939 一番の問題は途上国に投資することで、
先進国の労働者の仕事がますます奪われるってことだろう。
金持ちはインフレで資産を売り、デフレで買い戻す
その逆をするのが貧民
>>925 > 技術革新か?単なる通貨レートの低い国(貧しい国)への
> 生産拠点の移動だと思うんだけどな。
> 確かに下から上へと吸い上げる形になるわけだが、
> また下に投資するわけだから、ちゃんとトリクルダウンになってると思うんだがな。
最上位層はこれまでよりも少ない金で生産物を得られるから儲かる
生産拠点を移された最下層は少し上向きになる
その反面、比較的コスト高となった中間層が下層に落ちる
>>955 経済が「より回る」ことはなく、変わりはないと言うのがこの研究の結論
>>956 地域復興券は正しかったんやで?
金額があまりにも少なすぎただけだ
ところで日本はデフォルトすると思うんだけど
なぜみなさん銀行預金なんかするの?
>>963 役割分担は豊かになる近道だが、軋轢も生じるよね
役割を変えなきゃならん人も出てくるから
トリクルダウン主張してた奴らをノックダウンさせたい
昭和の日本の税制こそが正義
グローバル企業は潰すべき存在
>>960 日本の金融資産の9割を保有しているのは高齢者だぞ
何言ってんだ?
何もしなきゃ社会全体が止まるから株価下がる
オバマがリーマンブラザーズ助けなかった時と同じように
一番下の貧困層が餓死レベルになる
>>966 トリクルダウンとは根本的に話が違うんだがまず前提を理解しような
日本衰退の要因はインフレが起きなかったからに尽きるのよ
資本主義でインフレは正義なんだわ
>>951 裕福層はむしろ、リスク分散投資の配当や含み益で不労所得が増えて
インフレで資産増大するけれどね。まさに資本主義。
>>968 自国通貨だから絶対にしない
ハイパーインフレならまだ分かるが
>>927 単なる反トランプって意味不明。
チョムは体制派じゃないでしょ。
>>932 昔は企業に所属する者は忠誠心があった。
内部統制なんぞしなくてもね。
今や、統制しなきゃ言うこと聞かない。
カネもない、保証もない、おまけに雇用もってなったら
もう信用できないわな。信用する義理がない。
今の日本は組織力が著しく落ちてる。
崩壊寸前だと思う。
>>955 労働者により分配されるほうが経済はより回るんだよなあ
>>936 今投票してない6割の有権者が投票すれば
変えられる
>>942 中国はね
日本はせっかく戦後に育った中流社会が破壊されて行ってる
中流社会が手にすべき富が中国の貧困層なんかに移行していると言えなくもないが
>>980 その金をどうやって回すのよw
回すためにインフレが必要なの
>>974 いやこのスレはトリクルダウンのスレなんだけど
なんで関係ない話してんの?
>>972は
>>960と同じことを言ってる
デフレだから高齢者に資産が集まっている
>>1 銀行を助けて、企業を守るって言う考えも間違ってるのかな?
>>984 横レスしてきて前提がーとかガイジすぎて草
まあユニクロなんてタダの服屋が恐ろしい時価総額だからなぁ
ワークマンとどこが違うねん
>>955 何がwinwinなのか全く説明できてない。
自分の夢は、非正規奴隷を酷使して使ってきた上級国民に、土下座をさせることです。
>>976 自国通貨だから絶対にデフォルトしない根拠は?
>>942 いってないから若年層に毛沢東の再評価が広がったんだぞ
>>972 良識ある家は親祖父母孫一連で、資産移転や協力しあってるね。
孫世代が祖父母世代に1億円負担する制度分を、祖父母が住宅土地の無償提供や
生前贈与などで補完したり。
>>27 そこはネトウヨで統一しとけよ馬鹿ネトウヨ
>>975 なら庶民層も財政出動によるインフレを望んでいるわけだし
富裕層とiwin-winだよね?
富裕層も金融緩和だけではなくインフレをともなう財政出動に賛成したらどう
>>983 まあ税で取るしかないな
取れないから共産主義が猛威をふるったんだぜ
-curl
lud20250128193951caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610282249/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果 [puriketu★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【認知科学】「低音を聞くと人は踊りたくなる」という研究結果が示される [すらいむ★]
・【新型コロナ】新型コロナは「睾丸には感染しない」という研究結果 [しじみ★]
・【精神医学】「うつ病はセロトニンレベルの低下により生じる」という説には十分な証拠がないという研究結果 [すらいむ★]
・【健康】「ちょっと昼寝するつもりが1時間たってた」という人はアルツハイマー病が始まっている可能性があるとの研究結果 [すらいむ★]
・( ゚Д゚)<新型コロナウイルスは「免疫細胞を無効化する」という研究結果
・【IT】「インド人のITエンジニアは優秀」という風潮は正しくないという研究結果
・【経済】「iPhoneを所有している人は高収入である可能性が高い」という研究結果が明らかに★2
・【認知症】「騒がしい環境で人の話が聞こえない人」は認知症のリスクが高いという研究結果 [すらいむ★]
・【細菌】腸内細菌は腸以外の場所でも暮らせるように進化する可能性があるという研究結果 [すらいむ★]
・「 微生物は宇宙で3年生存する 」 という日本の研究チームの実験結果が意味していること
・【動物】「カバプール」が腸内細菌を共有する「メタ腸」として機能するとの研究結果 [すらいむ★]
・【障害】吃音のある成人は「自分の声を誰も聞いていない」と信じていると吃音が出なくなるとの研究結果 [すらいむ★]
・【人体】 年を取るにつれて代謝が落ちるは間違いだった。20歳から60歳までは安定しているという研究結果 [朝一から閉店までφ★]
・【計算機科学】計算速度を既存の100万倍にする技術が「グラフェン」を用いることで実現する可能性があるという研究結果 [すらいむ★]
・オミクロン感染急拡大で子供のコロナ後遺症が爆増→ワクチン接種で後遺症のリスクが半減するという研究結果も。やっぱ子供も接種必要だな
・「食後のインスリン急上昇は悪という常識」を覆す論文が発表される、インスリンの反応が高い人は糖尿病リスクが低いとの研究結果 [すらいむ★]
・専門家「日本の中間層はほぼ無税なのにどんどん貧困化が進む異常事態。重税で富裕層も少ない。どうすんのこれ!?」
・交際経験ゼロの富裕層オタク社長「お金目当てでない女性との結婚を希望、年収800万円」と偽って婚活した結果😲
・【悲報】アメリカさん、とんでもない研究結果を発表してしまう…「頭がハゲている人ほどネトウヨになりやすい」これ嫌儲への宣戦布告だろ
・【速報】 港区の中学生貧困率30% 日本で一番トリクルダウン効きそうなのにいったいなぜ?…
・【調査】最も貧乏な人たちは最も裕福な人たちよりも税金の負担が大きいという研究結果
・【いつもの】韓国が世紀の大発見! キムチを肌に塗ると美容効果があるといいう研究結果[07/13]
・【感染症】部族や民族のボディペインティングには身を守る効果があるという研究結果[01/21]
・【ネトウヨ悲報】フェイクニュース共有の80%を全体の0.1%のネトウヨ高齢者が担っているという研究結果
・【研究】大麻使用者 アメリカ人数千人を調査した結果により「非使用者に比べて『血中の有毒金属濃度』が高い」と明らかに
・【米国】 平均余命にも貧富の差、富裕層は貧困層より15年長寿
・年収1000万円の富裕層「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか?」貧困層にキレる
・【研究】「温かさを感じる神経細胞は存在しない」という衝撃的な事実が判明
・【恋愛】「ぽっちゃり女子」時代到来!痩せた妻より太めの妻と結婚した夫のほうが“10倍幸せ”になる研究結果 そのメリットとは[02/16] ©bbspink.com
・暴力的な男は多くのセックスパートナーに恵まれると研究結果が出る
・陰謀論者の中年は学生時代に「ぼっち」だったとの研究結果 ★3 [ぐれ★]
・ワクチン追加接種、動物実験では5回目から死亡例が激増、7回目で半数近くが死亡との研究結果
・埼玉のエスカレーター歩行禁止条例初日は「右側空け」変わらず 2列立ちのほうが速い研究結果も [愛の戦士★]
・【健康食品】「ウコン」には薬効無しと判明…効果ありとされていた含有成分クルクミンの効能は「プラシーボ効果」に等しい研究結果★2
・【テレビ】橋下氏「サンモニだったら真逆」軍事科学研究の視聴者投票結果に感謝 [爆笑ゴリラ★]
・正義感の源は「はらわた」にあり!?... 腸内細菌が人の道徳的判断にまで影響を与える驚きの研究結果 [すらいむ★]
・【ファイザー】3回接種は、新変異株のオミクロン株に有効とみられるとの暫定的な研究結果を公表 [マスク着用のお願い★]
・【新型コロナ】「2回感染」した人は死亡・病気のリスク急上昇…米名門大「衝撃の研究結果」を公開する ★4 [ぐれ★]
・ケーキの切れない非行少年「研究の結果、非行少年のゲーム所持率は一般の少年の所持率と比べて極めて高いことがわかった」何でなの?
・【WHO】マスク指針を大転換 数週間も研究した結果、「マスクをすることで飛沫を遮断出来ること」に気付く ★3 [potato★]
・【音楽】ヘヴィメタルを聴くことは血圧を下げ、ストレスを軽減するのに役立つ テクノは悪化 最新研究結果で明らかに [muffin★]
・【オミクロン株】3回目接種の発症予防効果は7割・・・長崎大など研究チーム 「海外の研究報告と同等の結果」 [影のたけし軍団★]
・【緊急】「SNSを辞めるとうつ状態が有意に改善」英大学研究結果。今すぐtwitter、instagram、facebook、TikTokを削除しろ!!!
・はげ治療に進展:幹細胞から皮膚を作ったら毛が生えてきたとの研究結果、Natureに掲載…薄毛治療や皮膚疾患等の脱毛症状に役立つ予測 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・bitFlyer創業者「富裕層を虐めても、国が豊かになるわけじゃないし、富豪の資産を分配しても意味ない」
・自民が円の価値を暴落させた結果、貧困が急増…年収200万円台が最多、先進国ダントツ最下位
・【家族計画】バイデン大統領、富裕層減税の撤廃を提案へ 中間層支援目指す… [BFU★]
・結婚すら無理な貧困層が増えてるのに子作り可能な裕福層支援のために異次元増税するのはおかしくね?★2
・貧困層が最も資産増加、米国「下からの回復」米国の貧困層と労働者階級はもちこたえているばかりか、富裕層よりもうまくやっている。
・世界一の富裕国だった日本も今や昔、たった30年で東南アジアと同程度の貧困国と国連に認定されるまで落ちぶれた原因ってなんなの?
・【COVID-19】WHO、感染は主に発症者から 研究結果、無症状からは少数と
・【速報】 AKB17期 研究生 学力テストの結果が発表されてしまう………
・【おしっこ】「尿は無菌」はウソだった!:研究結果 [無断転載禁止]
・【医療】クズ根が飲酒を抑える機序に新たな手掛かり - ハーバード大などの研究結果
・【ハゲ】女性はお前らのようなハゲを肉体的にも社会的にも魅力的ではないと評価:研究結果が示す
・【プラスチック】体内へのプラスチック摂取、1週間にクレジットカード1枚分 研究結果
・衝撃の研究結果「男性は顔が悪いほど、彼女の父親から結婚を認められない可柏ォが高い」
・【脳科学】LSDなどのサイケデリックな薬物は脳を「高次の意識状態」にする 英大学の研究結果
・【健康】糖質制限をすると、記憶力がアップして寿命が延びるかもしれない:研究結果
・【悲報】「キャノーラ油で認知症が劇的に悪化する」 英科学誌が衝撃の研究結果を発表
・【身体】“笑い”はED予防に有効 「コメディ観賞で改善」の研究結果[03/20] ©bbspink.com
・【音楽】スクリレックスの楽曲、蚊を追い払うのに効果があるのではないかとする研究結果が発表
18:11:12 up 32 days, 19:14, 3 users, load average: 30.87, 34.92, 51.02
in 2.7467000484467 sec
@2.7467000484467@0b7 on 021508
|