◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【鬼滅ほか】内閣府 漫画・アニメ制作費もGDP(国内総生産)算入へ 価値創出「投資」など [人気者★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607439941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
漫画・アニメ制作費もGDP算入へ 価値創出「投資」など
ビジネス
2020年12月5日 土曜 午前0:44
https://www.fnn.jp/articles/-/115737 日本が誇る漫画やアニメが、日本の経済成長率を大きく飛躍させることになるかもしれない。
各地の書店に集まる大勢の人。
4日は、「鬼滅の刃」最終巻の発売日。
都内の書店では、お昼休みに並ぶスーツ姿の男性も多く見られた。
男性(40代)「電車では読めない、泣いてしまうので。家に帰ってしっかり読もうかなと」
女性(20代)「なんでこんないいときに終わっちゃうんだろうと思って。もっと続いてほしい」
多くの世代の共感を呼んだ「鬼滅の刃」23巻の初版発行部数は、395万部。
電子版を含む1巻からの累計発行部数は、1億2,000万部にのぼっている。
現在公開中の映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、興行収入275億円を突破し、歴代2位になるなど、
その経済効果は、第一生命経済研究所の永濱氏によると、2,700億円とも言われている。
止まらない鬼滅の快進撃。
こうした漫画やアニメが、日本のGDP(国内総生産)を今後、押し上げることになるかもしれない。
都内にあるアニメ制作会社。
人気アニメ「バッテリー」や「DIVE!!」などの作品を手がけてきたアニメ制作会社では、現在60人のスタッフが働いている。
コロナの影響で、自宅にいる人が増えたことや、動画配信の普及が追い風となり、制作の依頼や相談は増えているという。
こうした漫画やアニメなどの原本制作に関わる人件費や、機材にかかった費用などは、これまでGDPから除外されていたが、
12月からは設備投資とみなし、GDPに計上されることになった。
内閣府によると、新しい算出方法で計算した場合、原本制作に関わる費用は、2015年の名目GDPで全体の0.2%。
金額にすると、0.9兆円押し上げるという。
現状では市場規模が小さく、インパクトも小さいものの、日本の漫画やアニメの中から世界的ヒット作が生まれれば、経済成長率を大きく動かす日が訪れるかもしれない。
の結果
【速報】GDP、年率22.9%増 7-9月期 上方修正 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607385872/ まーた「価値創出」かよ
インバウンドとハリボテばっか優遇すんなアホが
>>1 > なんでこんないいときに終わっちゃうんだろうと思って。
そこの雑誌編集部はその辺でやめさせないと変なトーナメント戦とか始めちゃうけどそれでもいいか?
もしかしてGDPに加えられてない業種ってめっちゃ多いの?
>>7 日本人は漫画の引き延ばしに慣れすぎだ
幾つの名作がグダグダの凡作に堕ちたのか
GDPって、国が認めた生産だけカウントしていたんだ
>>1 >内閣府によると、新しい算出方法で計算した場合、原本制作に関わる費用は、2015年の名目GDPで全体の0.2%。
>金額にすると、0.9兆円押し上げるという。
去年は京都アニメが燃えたので2020年のは其処からほぼ1割減だな
逆に入ってなかったのか
あらゆる全ての業種の売上の総合計だと思ってたわ
え?入ってなかった?うそ?
どこで線引きしてんだか
アニメは儲からん
儲けたきゃゲームだよゲーム
ガイナックスの頃からそう
しかしアベノマスクと同じように7割は公務員の懐に入ります
>>1 今までなんで除外されていたのか理解できん
GDPって全ての表の経済活動が入ってると思ってたがそうでもないんだな
2020.12.8 17:16日々の出来事
真の加害者はコロナではない!
朝から晩までマスコミが「GoTo止めろキャンペーン」を
やっている。
「GoTo止めて観光業を破壊しろ!」
「GoTo止めて飲食業を廃業にしろ!」
「GoTo止めて失業者をもっと増やせ!」
「GoTo止めて自殺者をさらに増やせ!」
「GoTo止めて去年の8割増しになった女性の自殺者をもっと増やせ!」
「GoTo止めて子供を養えないシングルマザーや主婦の売春をさらに増やせ!」
そのように玉川徹やマスコミが言っている。
彼らはコロナ禍の真の弱者は誰かを想像もしない。
真の弱者を老人であるかのように言っているが、大嘘だ。
80代以上の老人が感染しても8割は軽症・無症状で、
死亡者は1割程度だ。
例年に比べて、老人の死者は圧倒的に少ない。
コロナは子供も若者も殺さないし、老人もインフルエンザ
よりは全然殺していない。
だから彼らは「医療崩壊」を脅しの材料に使う。
だが、感染症指定病院で行われていることは、寿命を
悟った老人の意思を無視し「人工呼吸器の装着」を
行なう虐待行為だ。
遺体を顔が見えないほどにビニールで巻いて、遺族に
会わさないまま棺桶に詰め込み、火葬場送りにする
遺体虐待だ。
指定感染症からコロナを外すだけで、この残酷な状況
を終わらせられる。
だが、マスコミは終わらせたくない。
マスコミはコロナ恐怖症の世論を煽って、政権を追い詰
めるのが楽しいのだ。
政権の支持率を下げれば、政権は「GoToを止める」と
踏んでいる。
マスコミは「第一権力」になる快感に酔いしれている。
コロナ禍の真の弱者は老人ではない。女性なのだ!
女性は誰が自分を自殺にまで追い込んだのかに
気付かぬまま、コロナのせいだと思い込んで自殺する。
そうではないのだ。
真の加害者はマスコミなのだ!
モーニングショーなのだ!
玉川徹こそが女性に死の選択を促す
犯人なのである!
【政治】山田太郎「自民党の中心で漫画アニメがこんなにも論点になるとは…」 井上信治担当大臣「『鬼滅の刃』の事例を勉強したい」
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1607439279/ いや、これアニメガチャでSSR当てただけであって
毎回狙って起こせるもんちゃうからな
エヴァから鬼滅までの間に何万作のアニメが乙ったと思ってんだw
漫画家のアシスタント増員はGDPにならんかったのね…
(´・ω・`)どうせ中抜きデンツーに回るだけやろw
>>21 ガイナックスのゲームって
電脳学園とかバトルスキンパニックとかプリンセスメーカーぐらいしか知らんわ
儲かってたか?
やってもいいけどさ
・なぜ今まで入れてなかったのか
・なぜ今更入れるのか
ここを国民に説明してくれや
また既得権が前にも増してブックブクに肥え太るのね
不景気って泡銭フィーバータイムでいいわねぇ
むしろいままで入ってなかったんだ
総生産でも何でもないやん
Aさんの家の家事をBさんがやって
Bさんの家の家事をAさんがやって
お互いに料金を支払うとGDPは増加する
GDPなんて所詮そんなもの
んまあ、有能なアニメーターが中国に流れないようにしろ
アニメ・マンガにもすがるようになってきたか終わりだなw
アホ臭いけどおたくって借金してまで金つぎ込むもんね
残るもんないのに
でも二次のハリウッドくらい大きな産業にしても良いよな。
>>1 もう必死でしょ(^。^)y-.。o○
消費税10%で戦後最低のGDP叩き出したバカが
>>31 税金対策で毎日中華料理屋行ってたって岡田斗司夫が言ってた
その程度のゲームでもそのぐらい儲かる
GDPって国内総生産だよねえ
全て入ってると思ってた
少子化でマンガ、アニメはもう下火にしかならないのにw
>>1 ふむ、これまでは除外されてたのか、、、
やっぱ真の日本の力がバレて、
またジャパンパッシングの流れを恐れてた?
(でも隠しきれなくなった)
入ってなかったのか
映画とかテレビは入ってたんでしょ?
>>41 目が利けばそこらの金融商品よりも利回りの高い投資
過去のGDPと比べる時は当時のアニメ漫画を含めてくれな
一過性のゴリ押しで一般の表舞台に立っただけ勘違いも甚だしい
年明けにはそんなのもありましたねと笑い話をしているさw
漫画なんてガキが読むものという一般的な認識これをひっくり返してから家
【アニメ】 「進撃の巨人」放送開始→突然、韓国でカミカゼ特攻隊に注目集まる[12/07] [蚯蚓φ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1607351982/ >>38 中国は3DCGアニメがメインになったのでもう要らないだろ
>>56 なるほど
貧乏なんです
ギリギリなんです
と言わないとタカられちゃう?
いままで国内総生産扱いされていなかったとは
そりゃ、実作業の多くは海外で行われているけど
>>1 あっちへポン、こっちへポンとやるより、消費税をやめた方が、経済効果があるわ。
ポン、ポンと置くような不平等でせこい経済政策が功をなすわけないじゃん、30年以上のデフレ不況をなめなよ。
はい典型的なマネロンです
超えちゃいけないラインが消えてます
>>53 だからアテにならないって散々言ってるのに
GDP数値を崇めてる知恵遅れが一定数いるんだよなあ
また粉飾統計か?東芝もびっくりだな
この国は終わるのか
クソ自民党
>>71 悪の組織「そんなことしたらウマウマできないでしょおおおお〜〜〜!!!
鬼滅で感染者増えてる分はGDPマイナスでカウントでよき?
外人は漫画買わないしタダ見しようとするクレクレコジキだらけだろ
GDPの算出基準は国連が示し、各国がそれぞれの国内産業の形態に合わせて算出基準を採用する
GDPの算出基準の変更を詐欺みたいに言ってる連中は馬鹿です
産業は時代と共に変化するから算出基準も変化して当然
国連が示す基準は時代と共に変化し、各国が採用する基準も変化する
>>38 日本のアニメを実際に描いているのは中韓なんだから
中国は自国内でアニメーターを探せばいいだけ
>>49 それ何十年前ですか?
今は世界中でゲーム作ってるからな
酷すぎだろ
中国の粉飾gdpともう変わらないじゃん
なんだまた水増し作戦か
中国笑えないくらい統計詐欺国家になってきたな
安倍があれだけやって道筋つけたからもう押しとどめるものはなくなったな
>>81 鬼滅上映してない韓国で11月に感染拡大したのも
日本の鬼滅のせいニダ?
>>75 3DCGアニメーターはたいしたの居ないし
中国は前からハリウッドの下請けとかしてたから普通に向こうの方が上だぞ
♪
>>83 付け加えれば、GDPの算出基準を変更した場合、過去に遡って変更した基準をGDPの算出に適用し再計算を行う
>>88 安倍政権下の統計は全て水増しされてたから恐れ入るわ
この国は嘘で滅びる
クソ朝鮮を笑えない
なんでアニメに期待してるんだよ
気でも狂ってるのかよ
>>1 政府はアニメ産業を利用ばっかりしてないで特区か保護法作って振興しろよ
収入面で夢が無さすぎるだろ
こういうさ、中身を磨かずに外見だけ整形して見た目よくする精神って
朝鮮人特有のものだと思ってたけどもはや朝鮮人と日本人の区別つかなくなってきたな。
こんなに姑息な民族にまで落ちてしまったのか。GDPまともに増やせばいいのに粉飾に走るとは。
税金だって納めてたのにGDPに算入されてなかったとかいいんか
仕組みをしっかり把握してから取り組まんとせっかく出したカネをどこぞに
吸われてまうで。
>>73 都道府県別のもバラバラなんだよなぁ
一応基準らしきものはあるけど
愛知が大阪のGDP抜いたって大歓喜してた嫌阪厨さんは、日本が韓国に抜かれたのも認めるのかな?
>>1 えっ、何
これ入れて統計あげて
日本は不景気になってないからまだ(ゾーゼイにも)耐えられるよね?って
言いたいの?
>>100 儒教だよ
中国韓国、そして日本
全部儒教の影響下にある
>こうした漫画やアニメなどの原本制作に関わる人件費や、機材にかかった費用などは、これまでGDPから除外されていたが、12月からは設備投資とみなし、GDPに計上されることになった。
単なる二重計算じゃないの?
歪んだ選民思想を破壊せよ。
徹底的に破壊せよ。
日本政府を破壊してでも破壊せよ。
>>100 むしろこの国は朝鮮人の血筋ではないと偉くなれないのである
どいつもこいつも政治屋や官僚は朝鮮人の家系ばかりだろうが
>>100 朝鮮人は見た目があまり良くないが
あの人たちは気持ちがものすごく強い
強すぎてやることなすこと泥臭い
でもアメ公も似たようなものだからアメ公と仲が良い
京アニのヴァイオレット・エヴァーガーデン視聴を義務教育の必修科目にしろよ
実は1980年代にGDP瞬間値でアメリカを抜いて世界ナンバーワン
になった事実を多くの国民は知らない
昔の大蔵省のホームページに資料があったが速攻で消された
この落ちぶれようは何だ?
もはや意味のない数値
国内総生産なのに海外への受注含めてるとかアホか
>>55 学歴ねえなm9(^Д^)
消費税増税GDPマイナス7.2
戦後最低 乙
>>116 バブルはただのインチキだから勘定に入れるのがおかしい
張子のトラと本物のトラの価値が等価という考え方は非常に危険だ
江戸幕府の時、銀が流出してしまった
経済が行き過ぎていたせいで、わずかな環境変化でレートが一気に崩れた
ジャパンデジタルコンテンツってハコモノあったよね
何百億円も集めて最後は消滅
自民党政権が支持率落としたくないからやってんだよな
理屈はいいから点数稼ぎ辞めろや
政権交代という大正義の邪魔をすんじゃねーよ
>>120 それは分かるが少なくとも多数の国民は今より豊かだったと思うぜ
精神論抜きで食いっぱぐれは無かった
逆にお上に中指たてるスタンスでやっていったほうが良くね?
いやお前、そんな数字上のデータだけ水増ししただけで飛躍したぞばんざーいってお前・・・
正気かよ???
>>118 戦後まもなくのGDPがどれほどのものかも知らないのか
政権交代されたくない自民党が必死すぎるわ
点数稼ぎうぜぇ
>>116 竹中平蔵の奴隷ランド計画に20年付き合って日本はもうステージ4だよ
竹中ガン細胞は、宿主(日本)が死んだら他の国へ転移する予定
批判的な人もいるが、イギリスだったかじゃ違法麻薬販売などGDPに参入
するかどうかで議論になっていたような。
違法だろうが、経済活動には変わりないという理屈らしい。で、実際参入
されるようになったかどうか、知らない。
麻薬に比べたら堂々と正当な経済活動のアニメ制作がGDPに組み入れて
なかったなんて信じられない。
数字を上げるために評価対象を変えるのか
ホント自民はひどすぎるわ
>>125 今は贅沢になって贅沢出来なきゃ貧乏みたいな話じゃん
バブルの頃なんて金なくて大学行けないなんて普通だったし底辺はもっとうんと貧乏だった
俺は今のほうがいいね
数字のごまかしじゃなく
成長させる政策をやってくれ
>>120 バブルは消費欲旺盛だったし
安倍のイザナギ超えの好景気とか言う奴より遥かに中身はあったぞ
あれこそインチキだよ
良かったな
東京ドームも外資に買われそうだな
日本がどんどん売られて行くよ
バカは政府支出がGDPに加算されることすら知らない。
政府が景気対策でもコロナ対策でもなんでも、支出すればGDPは増えるのに、
バカは逆に、政府支出を減らせと叫ぶ。
バカはコメントするなクズが。
バカとはB層のことだ。このレスを読んでるおまえのことだよ。
早く死ね。
>>142 ネトウヨは一様に財政破綻論者なのはなぜなんだぜ
イタリアはマフィアの収入もGDPに算入されてるんだっけ。
>>141 香港かどこかの大株主が手放すって聞いたけど買い手も外国?
読売グループかどこかの話だったような
>>144 竹中平蔵たちの完全なる奴隷
ユダヤ人の日本草刈りの総仕上げといったところか
今まで算入してなかったのがおかしい
基準変更後の数値をさも変更してないかのように基準変更前の数値と並べるであろう政府はもっとおかしい
>>145 全部失敗してる
テレビの日本すげーシリーズも政府から補助金出てるヤラセらしい
ということはGDPって国によって算出方法が若干違うってことを意味するんだろうな
あくまでも目安でしかないのね
>>150 もしプリンタ銃が一般に広まってもこいつら絶対死なないと思うんだよ
あるのは庶民同士の殺し合いで治安がさらに悪くなるだけで
>>160 遠くの上級より近くのムカつくやつだろうな
上級は高みの見物
まーたこういう事して前の数字と比べて「経済成長しました!」とか大本営発表すんのか
じゃあ俺も今度からウンコしてる時間と寝てる時間も労働時間に算入するわ
快便快眠無くして労働無しだからな
これで俺の生産性が跳ね上がるぜ!
>>41 それこそまさにオタクの事しか知らないオタクの視点だなw
一般人と呼ばれる連中の方がよっぽど形にも残らない物に散財しまくってるよ
だから経済が回るんだ
ぶっちゃけAV市場なんてその辺の産業とっくに超えてる
そりゃ最低賃金をはるかに下回る報酬しか与えられない脆弱な産業を
GDPに組み込むわけには行かなかっただろうなw
「消費税のせいで景気悪化してません」と言いたいがために、こういうのかき集めてるのか。
クソだな。
>>145 失敗つうかそもそもお友達に税金を使うのが目的でやる気がない箱物企画なんで安倍も途中で投げた
>>104 そうだよ
消費税は20%以上に上げないといけないからな
>>170 最終的には32%まで確定してるって何度言わせれば
>>104 コロナ口実にしてお友達にいっぱい配っちゃったからね
ゾーゼイしなくちゃ
>>173 すげえな!
きっと、社会保障充実しまくりで老後も安心な国になるんだろうな!
別に良いけどアニメや観光より力入れるべき産業はあるだろ
不景気デフレの方が得になる日本人は多い
老人 公務員 ナマポ and more…
実際に投票する人数だとよゆーの過半数
>>26 それは大きく間違ってるな
GoToは7月からやってイートも追加し東京も解除しただろ
閉店や失業者や自殺者が増えてるのはそれ以降だ
それはなぜか?
GoToは特定業種しか助けずその代償としてのコロナ拡大はもっと広く影響を及ぼしてるからだ
その一つの例として解雇、雇い止め業種の1位は製造業だ
GoToGoToと叫ぶアホは
族議員のお友達企業だけを助ける利益誘導をしてるだけだ
その他大勢を犠牲にしながらな
つまり加害者はお前
>>10 案外多いよ
古臭い指数だから何の役にも立たねえw
って言うか国は漫画に関わるなあっちいけシッシッ
絶対いらん口出ししてくるのが目に見えてんだから
>>157 菅なのにいカンよな。まったく如何ともしがたい。遺憾だ
いつも思うんだけどさ
国を勢いよく衰退させてる連中になんで給料がしはらわれてるの?
払う側じゃないの
GDPの集計方法を変えた時は、最低5年間は、変える前の方法と変更後の方法での両方の集計が必要
業種としてGDPに加えられてないんじゃなくて、
GDPの算出方法として中間投入物はふつうは入れないんだよ。
製作過程の金額を加算してたら二重計算になるじゃん。
アニメの方が優秀なの?
日本をダメにしたアベノミクスって一体何だったんだろう
まずクリエイターの環境改善が急務。
あと外国への発注も問題。
作画崩壊を何とかしなければ日本のアニメは終わる。
あと3Dへの対応をどうするのか日本らしいアニメ作りが出来る環境をなんとかして作り出していかなければならない。
海外で売るのはいいけどポリコレがうるさくて難しいよ
>>192 儲かってないんだから整備してたら効率が悪いよ。
ゲームのほうが何倍も市場が大きいんだから。
悪いけど鬼滅程度の収入額で経済効果語っちゃうレベルなら、
経済感覚がおかしいとしか言いようがない
9割が稼げない業界入れたところでなぁ
ホントツケが回ってきたな
アニメ制作が不算入って
水商売やエロ動画やテレビ業界その他もろもろ除外かよ
>>194 ちっとズレるがゲーム課税とかオークション課税、ネット課税も
検討されてる
ネット課税は20年くらい前にブチ上げて大批判食らって潰れたが
また議論されてるからやべえよ
どうせアホ国民は細かいとこまで見ない
とりあえずGDP○円!日本凄い!を見せればええだけや
利用できそうなもん統計いじれそうなもんは全部利用していくそれが移民党のやり方や
もう、海外にうつってるだろ…
乱造されて全体の価値が下がる未来しか見えないけど
>>200 全てに税税って根本的に社会制度が間違ってるって気付けよw
金が循環しなさすぎなんや
アニメ、最近はレベルの低いことを連帯感で盛り上がってごまかす、
ということに使われててなんか萎えるんだよな
>>204 胡散臭いインフルエンサーもなぜかアニメアイコン多いしな
どこにそんな魅力があるんや
は?
アニメ制作の人件費を資産計上?
研究開発費じゃね―んだぞ
>>205 まあインフルエンサーに引っかかる人種がそうだから引っ掛ける側もそうしてる、
という感じな気がする
>>206 構造的に絶対にないな
多重請負だから上ばかり掻っ攫う構造は根元からぶち壊さないと変わらんわ
鬼滅の刃
内容はジョジョ、彼岸島の丸パクリ
だからか作者は逃げるように辞める
しかもつまらない
過大評価
>>203 物品税っつうのが前あってだな食品以外猛烈に課税されてたんだぜ
結局難癖付けて取るのよ
こんな事してもその分また電通に中抜きされるだけじゃん
下請け孫請けには回って来ないんだよ
>>212 お前はまず、自分のゴミみたいな審美眼を過大評価するのやめたほうがいいよ
どういうことだ
全部の経済活動を含んだ数字だと思っていたが
>>216 税金を税金で払うから成立しねえんだわ
システム上いかに民から吸い上げるかにかかってる
出版社の売り上げがこれまでGDPに含まれてなかったってことはないと思われ。
なんか「製作費」って言い方があやしいし、経産官僚主導で開発された新たな粉飾テクニックなんだろ?
国際標準化の一環なのに批判するバカ
計算方法を揃えないと、他国と比較できないわけで
>>203 鋭いところに気がついたな
実は日本は資本主義では無いんだ
資本が循環しない資本主義なんて意味不明だからな
普通の資本主義国なら人手不足の業界はどんどん賃金上がる
ところが日本は資本主義では無いから賃金は上がらない
資本主義でないなら、一体なんなのか?
日本はね、ただの拝金主義なんだよ
金を溜め込む事だけが目標だから、当然金は循環しない
漫画アニメはのらくろから国策事業だからね
ソニーも食い繋げて安堵だろうて
>>221 俺もよく言ってるけどホント拝金権威主義国家だよな
全く資本主義的な運用がなされてない
ベトナムからは成功した社会主義国扱いされてるし奇妙な国やで
鬼滅の良いとこは何巻も引き伸ばして変なストーリーぶっこむ
編集者がクソでドラゴンボールやワンピとかワンパンマンも
クソにした所! 鬼滅はいい頃合いに無限やって終わらせて
キリがいい時に終了させた
最近の漫画では無いところがいい
>>221 富の分配と再生産も著しく低いよな
不景気になれば尚更
GDPが水増しばっかりになってきたな
まぁ観光立国でGDP伸びないだろうしな
>>219 上でも言われてるけど二重計算目的だろう
チケット代に付加価値は全部含まれてるはずだから、
機材代や人件費なんてほんとうは入れてはいけない
>>221 概念としてある、実験室のなかの資本主義と現実の資本主義は異なるんだろう。
なぜなら、資本家が利潤を生みだすためには、「商品としての労働力のバブル化」だけは絶対に避けなければいけない。
そのための政治形態を「国家独占資本主義」という。極論すれば、労働力市場のコントロール(生かさずころさず)のためだけに、既存の「議会政治」は存在してるんだよ。
ああ、これから原画とかで単価の高いデジタル化していくから
GDPとして見込めそうだから、ってことか
基準がよく分からんなあ
今までアニメ制作者は犯罪者扱いだったのか?
そりゃ社会的地位低いわ
いや、この辺りが天井だろう
これ以上無理に伸ばそうとすると質が低下するだけ
手塚もアニメやって倒産させた
元々おもちゃ売るためのものだからアニメだけでは稼げない
これで公務員給与下げなくて済むね!
公務員票も安泰だね!
>>145 海外で既に定評あるアニメやゲームやマンガはほったらかしで
それをテコにその他の余計なモノを売り込むのが狙いだったようだ
それ以外のコンテンツなんて売れる物無いけどな
これに関しては、まあ今まで入っていなかったなら入れるべきだろうけど、GDPが
増えるの謎だな。今までは中間投入剤として扱われていたってことなんだろうけど
それを最終支出としても、帳簿の付替えなんだから総額は変わらなそうだけど
三面等価になってれば入れてもいいけどね
生産にはならんのじゃね?
普通に産業として成立してたのになんで今まで入れてなかったんだろ
>>1 なんでこんないい時にやめる(女性20代)
過去にドラゴンボールとかいう漫画があってなあ。天下一武道会の優勝でやめとけば
よかったものを、悟空の息子とか出てきてなあ、敵の強さがインフレ起こして、
しまいには合体とかしたりして見るに堪えなかったよ。それでもええんか?
ああそうか、今までは最終生産物のアニメとか漫画の興行や販売のみカウントしていた
のが、それらの人件費を投資として扱えばGDP増えるか。
帰属家賃とかいう意味ないもんがすでに入ってるけどなwww
アホじゃねぇの
価値を作りたいなら、むしろ鬼滅みたいなのは否定しろよ
外人から見たら、鬼滅ブームなんて程度の低い集団ヒステリーでしかないわ
過去の遺産があるからジャパンアニメで肯定されてるけど、今のままだと見捨てられるのも時間の問題だわ
デフレインフレ計測したいから物価概念のないものは入れてなかったとか?
でも実際アニメ・マンガってもの凄く日本のイメージに貢献してるとは思う
子供から思春期に日本の良い作品に触れて育つと刷り込みがわりと半端ない
>>21 そらそうよ、グッズを売る為の広告みたいな物だもん
>>254 じゃあどんなのがお前にとって「価値を作る」ことになるんだよ
ただ自分が気に入らないだけだろ
>>92 むしろそっちは廃止の方向に
日本のイメージを下げ過ぎなんだよ
そのアニメーターは年収200万で貧困にあえいでるというねw
>>1 人件費は経費として収支計算に入っているはずだろ。
コストに利益乗ったものが売り上げたろ。
それを購入しているのが消費だよ。
単なる粉飾じゃねーかコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政府が乗り出してくる
↓
アニメ漫画がつまらなくなる
↓
誰もアニメ漫画見なくなる
↓
制作会社出版社潰れまくる
鬼滅とかニジウとかメディアが一丸となって流行らせただけwwww
踊らされてるバカな一般人が超可愛いよなw
まあ、バカのおかげで経済が回る訳なんだがw
いや鬼滅めっちゃ面白いよ禰󠄀豆子可愛いし
でもこの盛り上がりはマジで意味がわからん
野球ソフト空手は日本開催の忖度だから
東京限定が規定路線
落選は決まっていた
鬼滅はアニメで1話2話だけ、いや3話もかな?、見たけど挫折した
なんか家族皆殺しにされるし、妹は変なもの口にくわえさせられるし
雰囲気暗いし、戦闘つまらないし、見てられなかった
なぜ人気あるかわからん
ん?出版社の支払いコストや売り上げが入ってなかったの?
>>254 とりあえずお前は自分の価値がゼロであることに気づけよ
クールジャパン()とか言っておいてそれを担うアニメーターの安月給は無視するくせに
「おっ、アニメ業界はいっぱいカネ使ってんな。GDPに入れとこ」といいとこ取り
まさにクズ
クズハゲ菅
日本のGDPは安倍がインチキ算出方法に変えた嘘GDPじゃなかったっけ?
コロナを広める鬼滅映画を見て炭治郎は何を思うんだろうな…?
年寄りや弱い者が無意識に殺されている現状に…
>>37 桜を観る会の会費も参入しないとおかしいね
今更、そんなものをGDPに組み込んだってしょうがないだろ。
昔の方が漫画やアニメの市場規模は大きかったんじゃないの?
単にGDPを水増ししたいの?
過去のGDPにもそれを組み込まないと正確な比較が出来なくなるわけで・・・
>>271 そういうのに騙されて観たが面白くなかった
文化も輸出できるから(極端な話、安全保障にも繋がる)
もうちょっと国が後押ししてもとは思う
>>1 まず制作スタッフの孫請けまでの賃金を爆上げしてから
語っていただきたい!
こう聞こえるぞ?
「アニメ業界からもデッカク搾取するぞー!」てなw
別に出版部門は元から入ってるだろ
計算方法を変更してGDPを底上げしますとか
そのうちスーパーチャットも価値創造って言いだすぞ
集計の手間の割に額少ないのは除外されてたんか
追加粉飾始めた言うより
除外粉飾してたんかと言う
ちゃんとしろ
>>1 ちゃんと正当な対価払えよクズ、自助の典型例だな
なんかgotoアニメみたいな政策でもしたのかよ
粉飾だよなぁ。
会社は費用処理してんだろ?
無理やり資産計上してどうするん?
IFRSのインチキ会計処理だろ。
何年で償却すんだよ
>>7 逆にトーナメント編は名作が多い
幽遊白書然りターチャン然り
今まで誤差範囲と思って入れてなかったけど、
日本のGDPやばすぎて入れざるをえなくなっただけ
鬼滅の作者、単行本の印税だけでもう一生食うのに困らんわけか。
そりゃ親も結婚を急かせる訳だなw
安倍晋三から河井克行と安里に渡ったお金もGDPに算入しないとおかしいね
アニメーターは最低賃金クラスで働かせ
利益が出なければ借金を踏み倒すために倒産
そんな業界でGDPとか
今までクリエイターを助けるどころか表現の自由を弾圧してきたような政府が
どんな厚顔で乗っかって来てるんだろうね・・・
ほんと嫌なものだね
すべてそうやって孤立無援で冷や飯食ってきたクリエイターのがんばりのおかげなのにね
そんなこと言って乗っかってくるならクリエイターを支援しようよ?
消費税減税しようよ?
そうすることが最大の助けだよ
クリエイターにインパールみたいな戦い方させてきたくせにね
やっぱり漫画は完全に博打やね
殆どの漫画はジャンプに載ることすら出来ないけどアニメ化するくらい人気になったら一生遊んでても金が入ってくる
いつの話してるんだろうか?
ソシャゲもアニメも中国に抜かれましたよ。
他にもいろいろ除外されてんのかな
他国との比較に使うもんとすると
歩調あわせんと
>>21 10年前はゲームは将来性が無いと言われてたのにな
グリーDNAミクシィは後発のテンセントにあっさりやられたな
市場だよな
>>318 EU加盟国は財政規律が非常にうるさいから、債務に対する母数のGDPの嵩上げは日本よりも酷い。
イギリスなんかマフィアのアングラビジネスまでGDPに計上してたような。
>>42 そうだな自民党も経団連も
既存産業やインバウンド以外の産業を育てるという気概が無さすぎる
>>139 間違いなく活気はあったな
若年人口も多かった上に
高卒でも仕事無くて困ることは無かった。
円高放置しすぎて製造業が壊滅したのがでか過ぎた。
実体経済暴露されると消費志向落ちるから
安倍政権からずっといいとこしか報道しない
昔はちゃんと大規模リストラだの増税への
社会影響報道してたんだけどな
アニメはすごいすごいで日本経済を矮小化報道がはじまるな
バカを騙すのにはいいんだろうな
杉田官房副長官「数字なんてものはね こっちのさじ加減でどうにでもなるんだよ」
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です
詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
http://2chb.net/r/newsplus/1607413063/35-40 この話を簡略化すると、こういう事なんです
まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです
そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう
JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)
そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです
学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです 44.
給付金も一月で止まるとか
昔は漫画読むなとかだったのに消費税が絡むと目の色変わる政府 卑しいね
毎日毎日どこから税取るかしか話し合わないし
>>329 入れないバカな国が日本だけだった可能性
もう体裁さえ整えば何でもいいんやな
投資額て微々たるもんやろ
どんだけしょぼいねん、この国
アニメは地下経済扱いだったんか
まあカタギの職業じゃないしな
>>8 これな
コミケとかも計算に入れるようになるだろう。
目先の実績が統計に出るように変更しすぎて通年の統計と比較できないのが増えた。
オリンピックで市松模様や和をアピールするとか言って失敗した矢先
市松模様の鬼滅が漫画界や映画界を蹴散らしてトップ
まで来たからな
政府としてはこんなピンチの時に現れた救世主いないだろ
ソニー(Aniplex)はコンテンツ見つけるのが上手い
自民は既得権益から懐に入れるのが上手い
>>68 邦画やドラマが金落とす価値ない学芸会ばっかだものな
棒読みアイドルゴリ押しがエンタメ衰退させた
アニメ界に本格的にアイドルゴリ押し始まるんだろうな
「日本が誇る」ておまえら政府がさんざん規制で圧力加え続けといて何言ってだか
エロ漫画家と末端アニメーターに金落としてから喋って
>>100 今のアニメも見た目が綺麗で中身スカスカだからなw
政府が口出しするとお綺麗に消毒されたコンテンツになってサブカル潰しにしかならないような
どーでもいいことせんと
閉店セール
テナント募集
多いぞー
大阪やけどな
なぜかマンションを立てまくりw
誰が住むの?
人口減なのに
わざとやってる?
どんな絵図書いてるの?
おかしいやろ?
へえ、案外スレ民がクールなんで意想外なスレ
てっきりいつものように自称愛国者ネトウヨくんたちや
自称国家の軍師ネトウヨ軍オタくんたちが鼻息荒くスレにやってきて
「うおおおおおおおおおおおおお、
今ではあ、漫画やあアニメがあ日本経済をォ回しているんだああああ
クールジャパン、ニホンスゴイニホンスゴイ」と喚いていると思った。
で、そんな感じでいつものように絶叫怪気炎の雄たけびをスレで上げ
そのまま十年くらい前の萌えアニメ見てシコリまくったと思ったら、
妙にすっきりした顔でまたスレに戻ってきてw
「宮崎事件の頃はオデたちオタクはァ」と聞いてもいない
30年前のイジメられトークを中年面下げてジメジメとはじめてw、
返す刀でキリッと「しかし今はオタクこそが正しい時代がやってきた」と
年甲斐もなく謎に居直るのが、この手の2ちょんの話題のデイリーなんだがなあ。
ま、ネトウヨ煽りなぞはいいとして、確かに今更経済指数のサブカル合算で
スコアをageようっていうのも、これはノレないよなw 何をいまさらって。
(しかし先日のスガ帝の「全集中の呼吸」答弁と
その後のオタクくんたちの絶賛マンセーの声はすごかったw
ほんと、あれは、いつもいうけど、チョロいよなあwww)
隙あらば乗っかってくんのな
主要な産業だからとかいう名目でまた天下り先を作る気だろ
なんかよその国のGDPがいまいち信用出来ないのだが
ちっさい市場規模でアニメが日本経済を支えてるとか勘違いしちゃうアニオタ
gdpがな
どうみてもおかしなのが上におるよネー
現実と株価が乖離
これだけでもどーすんの?
どこかでリセットすると思うけど
何をするのか?
それがデジタル化ときやと思うけど
うーん
お金に余裕があるなら
今から自給自足の生活しとけよ
おらはねーけどな
どこかでやりよるから
また下駄履かせるのかよほど韓国に一人当たりGDP抜かれたくないか
羊国にはもう負けちゃったし
これ二重三重にカウントしないようにするためだったのにこれからはイカサマしても
良く見せたいっていう中国と同じじゃん
株を買い支えて国営企業まで潰さないといけなくなった中国の後追いしてるし
>>348 銀河英雄伝説のノイエとか酷い出来だったな
旧作が名作古典なら新作は教科書のパラパラ漫画レベル
>>295 価値創造って言葉自体は自体はありふれてるけど、人によっては宗教を連想するから政府や行政としては使いにくい言葉だな
日経平均なみのご都合数字の合算かよ
加えるなら過去全部修正値だせよ
あと四半期ごとにクソアニメ作って円盤100枚でも貢献するからま国策クソアニメ増えそう
国が軍艦発注してせめてフレッチャー級くらいの数を毎年そろえれば数字なんて作れるぞ
中国やアメリカ イギリスでもやってる
ほう、漫画やアニメなどの原本制作に関わる人は、財務上「設備」として扱われるのか
哀れよのう
>>350 地元でもテナント募集どころか閉店して抜け殻になった店舗が多いのに、
新しいアパートや新築の家ばかり建設されているな
>>363 まさに秋葉原の加藤のAAの頃の派遣社員みたいな扱いだな
>>350 買った人が住むんじゃなくて商売するんだよ
>>231 前から思ってたけど、マトリックスみたいに
外で商売したほうがいいかもな
>>現状では市場規模が小さく、インパクトも小さいものの、日本の漫画やアニメの中から世界的ヒット作が生まれれば、経済成長率を大きく動かす日が訪れるかもしれない。
…。で、人件費と機材ですかい
昔は確か、ソフトウェアとかも入ってなかったはず。ソフトウェア産業とかが大きくなって、これも入れた方が、となってたような
過去の分も上乗せして比較してくれるならいいんだけど
そうじゃないんでしょ?
一人当りのGDPが落ちるな。
アニメ制作なんて、ブラック低賃金産業だからな。
>>17 ここ数年の京アニはそんなシェア無いし人気も無い
せいぜい3%減程度
鬼滅レベルのヒットなんて、10年に一度あるかどうかだろうに
鬼滅をGDPに組み込んだら、来年は鬼滅が無い分低下要因になるぞ
本当に頭が悪いんだな。
無理矢理作った流行に乗っただけで、
将来性があるとかwww
>>372 そして、駄目になるとアニメも売れなくなるw
やるなら全産業をまんべんなく算出しろよと
政府の気分GDPで産業選定するのは偽物統計だわな
>>347 自由主義っていうのは実質的に終わっている。
>>1 これだけじゃわからんな
価値創出なんてきちんと計算できるモノなのか?
>>13 コンテンツってそういうものだよ。
特に文芸の裏付けのない物は。
>>38,84
アニメーターよりクリエイターだよ
中韓に日本アニメの下請をしてるアニメーターはごまんと居るが
日本アニメレベルのストーリー性を持った作品を生み出す力はまだまだ後20年はかかる
(現在日本でも上映中の「羅小黒戦記〜ぼくが選ぶ未来〜」は頑張ってるが日本アニメからの影響大杉)
また中共には思想言論の自由が無いので自由奔放な発想で作品を作れないジレンマ
>>285 そう思ってたら、足元をすくわれるよ。家電とかの二の舞になりたいのか?
>>350 中国人の移民を受け入れる準備やろ
自民・公明・維新に投票するやつらはアホ
-curl
lud20250129084125このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607439941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【鬼滅ほか】内閣府 漫画・アニメ制作費もGDP(国内総生産)算入へ 価値創出「投資」など [人気者★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【漫画】 第2期アニメ制作決定! ギャルのコスプレ衣装を作るラブコメ「その着せ替え人形は恋をする」第10巻 [朝一から閉店までφ★]
・【朗報】不祥事で打ち切り、制作中止になった漫画、小説がAIでアニメ絵にできるらしい
・【奴隷】アニメ制作市場、10年ぶり減少 国内興収400億超え「鬼滅の刃」が過去最高も、下請け制作会社の赤字割合も過去最高 [かわる★]
・【漫画】 かつて神だった獣たちへ:「別冊マガジン」のダークファンタジーがテレビアニメ化 MAPPA制作 小西克幸、加隈亜衣が出演
・【漫画】 第3期アニメ制作決定! 野田サトルの人気アイヌ漫画「ゴールデンカムイ」第19巻。モンスター編収録のアニメDVD同梱版も
・【小説/漫画】 『回復術士のやり直し』が禁断のTVアニメ化決定 アニメーション制作はティー・エヌ・ケーが担当
・【アニメ/漫画】アニメ『賭ケグルイ』第2期の制作決定 ガンガンJOKER連載 今月からテレビドラマ版もスタート[18/01/06]
・【漫画】コミック「きんいろモザイク」グランドフィナーレ! 新作劇場アニメが制作決定
・【漫画】 『恋する小惑星』TVアニメが2020年1月に放送開始。監督は平牧大輔、アニメーション制作は動画工房
・【聯合ニュース】攻撃力育てる日本の来年の防衛予算60兆ウォン台... 9年連続増加 日本の国内総生産(GDP)の1%レベル [09/30] [新種のホケモン★]
・【悲報】 朝鮮出兵、未だに漫画化されない。
・【ロリゲット】京都府警が3DSを使った子供が犯罪に巻き込まれる様子を描いた漫画を制作!【オフパコ】
・【政治】内閣府、外国人留学生の日本国内での就職を支援へ…関係機関が連携
・漫画家になるかゲーム制作する会社作るか悩んでる
・ゆるゆりの漫画って買う価値ある? [無断転載禁止]
・【百合豚】大分県「人権・同和対策課さん、よくわかんないけどなんかLGBT?の人権啓発の漫画制作しといて。ホモは汚いからレズ漫画で」
・【漫画】ロンドンで見つかったボロボロの「ランボルギーニ」に1億円以上の価値がある理由
・りょう、新作漫画制作中
・元スクエニ社長の和田洋一が内閣府から「藍綬褒章」を受章、国内コンシューマゲーム業界の発展に尽くしたらしいぞ 破壊の間違いだろ [無断転載禁止]
・少女漫画でアップデートして欲しい価値観
・【社会】『サムライチャンプルー』『GANGSTA.』のアニメ制作会社「マングローブ」が破産申請へ 負債総額は3億5000万円以上[10/1]★2
・漫画・アニメ「鋼の錬金術師」の思い出 等価交換、人体錬成、ホムンクルス…まさに新時代のダークファンタジーだったよな
・【安倍首相の桜を見る会】「桜を見る会の招待は適正 名簿廃棄で調査困難」 内閣府
・「蟲師」「探偵オペラミルキィホームズ」などを手掛けたアニメ制作会社アーランドが倒産 [無断転載禁止]
・子どもの貧困支援団体に上限300万円の交付金 内閣府 [蚤の市★]
・【ネット】中国の違法サイトだけでも被害額5600億円 アニメや漫画など海賊版サイトを駆除へ[7/28]
・アニメ制作会社「ボンズ」の魅力。SB69、棺姫のチャイカ、モブサイコ100、ノラガミなど
・【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★3
・【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府
・政府、「漫画村」「ひまわり動画」などアニメ・漫画の海賊版サイトへの接続遮断を13日にも決定へ
・【経済】TBSがアニメ制作会社のセブン・アークスを完全子会社化...「魔法少女リリカルなのは」などで有名
・吃音の漫画・アニメで面白いのある? [無断転載禁止]
・色々な漫画アニメキャラがシン・アスカに一言
・お菓子・パン作りの出てくる漫画・映画・アニメ
・漫画・アニメでの男性差別・女尊男卑描写を問題視するスレinアニメ
・蛇足だろうとこの漫画・アニメの続きが見たいっていう作品
・漫画・アニメでの男性差別 Part44
・漫画・アニメ・ラノベ・ゲームのネトウヨ要素
・ZOIDSワイルド 漫画・アニメスレ part.1
・弱虫ペダル漫画・アニメ総合愚痴スレPart13
・弱虫ペダル漫画・アニメ総合愚痴スレPart3
・弱虫ペダル漫画・アニメ総合愚痴スレPart1
・日常(漫画・アニメ)の画像スレの2
・弱虫ペダル漫画・アニメ総合愚痴スレ Part6
・弱虫ペダル漫画・アニメ総合愚痴スレ Part5
・弱虫ペダル漫画・アニメ総合愚痴スレPart10
・【漫画】常住戦陣!!ムシブギョー:「サンデー」の人気マンガが次号完結へ テレビアニメも話題に
・ゲイが語る漫画・アニメ総合スレPART49【ワ有】
・漫画・アニメでの男性差別 Part35 [無断転載禁止]
・運動音痴な漫画・アニメ・ゲームのキャラ
・ゲイが語る漫画・アニメ総合スレPART28 [無断転載禁止]
・【薀蓄】小説・漫画・アニメを検証する奥様 70【雑談】
・アニメーションスタジオ・アートランド 倒産 「蟲師」等制作 [無断転載禁止]©2ch.net
・【薀蓄】小説・漫画・アニメを検証する奥様 67【雑談】
・漫画・アニメ史上最もセンスあるサブタイトルが遂に決定!
・【映画】岡村靖幸、大橋裕之の漫画原作・アニメ映画「音楽」に声の出演
・漫画・アニメを扱った動画チャンネル総合
・弱虫ペダル漫画・アニメ総合愚痴スレPart8
・日本の漫画・アニメの海外輸出の歴史
・漫画・アニメでの男性差別 Part40
・漫画・アニメでの男性差別 Part39
・漫画・アニメでの男性差別 Part38
・漫画・アニメでの男性差別 Part37
・【社会】消費者庁元職員が公務員法違反 在職中に再就職要求 退職者のため処分は無し 内閣府 [共同通信]
・鬼滅のアニメ制作会社「城は3Dでまるごと作った、30バージョンぐらい国「設計した」「善逸の着物の△には番号を振った」 ヤバすぎ草
13:40:44 up 23 days, 14:44, 2 users, load average: 10.46, 9.83, 9.16
in 0.078587055206299 sec
@0.078587055206299@0b7 on 020603
|