◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政府】水素を30年に主要燃料に 目標1000万トン、国内電力1割分 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607401923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/12/08(火) 13:32:03.29ID:DEKBi1969
政府は国内での水素利用量を2030年時点で1000万トン規模とする目標を設ける調整に入った。2050年の温暖化ガス排出実質ゼロを実現するには二酸化炭素(CO2)を出さない水素の活用が不可欠で、欧州や中国も力を入れ始めた。発電や燃料電池車(FCV)向けの燃料として利用を増やし、コストを引き下げて普及につなげる。

政府が17年にまとめた水素基本戦略では、30年時点で30万トンの水素を使う目標を立てて…

2020/12/8 2:00 (2020/12/8 5:28更新)日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODC073480X01C20A2000000/

2ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:32:51.26ID:J19wfj+q0
日本の技術力だとちょっとムリだろうね

3ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:32:57.23ID:oLtGS5W20
水素作るのにたくさんの石油を使う?

4ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:33:28.49ID:7SJlxK840
水素どうやって作るんだ

5ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:34:12.07ID:RZcPU1LJ0
貸さんか水素スイーツ

6ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:34:51.20ID:9mHO1PSe0
水素の供給もだけど水素がタンクの強度を蝕む問題は解決したのかな?

7ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:35:06.74ID:jcTSZnCq0
>>4
石油・石炭から作ってる
電気分解はペイしないため

8ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:36:16.54ID:u6J3Gwfs0
ガラパゴス化するのであった

9ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:37:10.39ID:pSHVkgOj0
>>6
解決も何も、水素で劣化する配管じゃコンビナートが成り立たない。

10ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:37:31.38ID:qB5bOCd80
>>4
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/data/data_08.html
現状 天然ガス(メタン) + 水 → 4 H2 + CO2 炭酸ガスが出る

11ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:38:12.49ID:EbhTB7FR0
タンクから水素が漏れて大惨事が何度も起こる悪寒がする……

12ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:38:41.04ID:3lfINGYo0
すいへいりーべ、ぼくのふね。

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:38:50.11ID:p0AqdkvE0
とりあえずアンモニアで貯蔵輸送して、そこから取り出すのが近道。

14ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:39:24.13ID:v0gUpn070
ヒンデンブルク号の悲劇再び

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:40:08.62ID:VKlIqcwZ0
車も水素か

16ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:41:24.08ID:TQlTnVCR0
あちこちでドカンドカンか

17ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:41:57.00ID:ZV+W5tEc0
水素ロータリーくるでくるで

18ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:44:23.66ID:4OI+dlDu0
水素かぁー。
原油や石油類、せめて LNG 並みに、ホイホイ運べればいいのにね。

19ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:44:29.27ID:EWxqQLLH0
毎日ドッカン事故が報じられそう

20ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:45:19.93ID:dPFZk0bX0
>>7
じゃあ意味無くね

21ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:45:46.30ID:/C/NpOC00
岩谷産業の株が上がっているよ

22ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:46:07.71ID:l3euF9tD0
水素って空気中に無限にありそう

23ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:46:45.08ID:ZYlAFNq40
まーた日本独自路線進むのか…

24ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:47:37.77ID:+sk3BbIh0
>>18
トルエンに水素溶かして
運搬する実験やってるよ
水素を取り出す工場
発電所も準備している

25ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:48:22.07ID:Oa+yMbox0
燃料電池の自動車が大事故起こしたら、大爆発とかないのかね?

26ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:48:54.42ID:o/9pg9LT0
資源の乏しい日本にとっては持って来いだな

27ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:49:02.26ID:lz7C283E0
水素原発待ったなしだな

28ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:49:03.34ID:4OI+dlDu0
>>14
Wikipedia より抜粋。↓
>1997年に・・事故の原因は・・船体外皮の
>酸化鉄・アルミニウム混合塗料であると発表した。

29ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:49:44.18ID:LXMkNeTF0
水素を燃やして発生した水を太陽電池の電力で電気分解して再び水素を
作ればいいだけなんでしょ
簡単じゃん
永久機関が出来たも同然

30ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:50:01.38ID:BgQ0zUwv0
扱い難しいからやめろ

31ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:50:39.96ID:lz7C283E0
>>25
水素タンクあるから、そこから吹き出る水素に引火すると火炎放射になるな
野外なら拡散して爆発しない
地下駐車場とかで漏れた水素に引火が一番恐い

32ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:52:01.52ID:bQfG2kuu0
>>4
近い将来、高温原子炉ってので水を高熱で直接分解して作るんだぜ
発電に使っている低温原子炉でさえ爆散して手が付けられなくなってるのに、さらに高出力の原発を使う

水素押してるのは、どうせ原発利権だろ

33ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:52:16.99ID:oFPXBBIN0
運ぶの大変

34ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:52:53.71ID:+sk3BbIh0
>>31
事故でクラッシュより
火災で一緒に燃えた時が怖いな
とんでもない大爆発になりそう

35ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:55:01.46ID:qB5bOCd80
>>32
>水素押してるのは、どうせ原発利権だろ
そうだよ。

36ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:55:40.72ID:6XgzFemw0
ヒンデンブルク号にする気か

37ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:56:43.89ID:YDevABxP0
太陽光とか地熱とかで余った電気で水を電気分解

っていう
誰でも考えそうなのが
なぜが一向に進まないんだよな

38ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 13:56:56.73ID:74k1e5Oe0
水蒸気の方が遥かに二酸化炭素より温暖化効果が高いのに何目的なんだ

39ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:03:22.29ID:ZYlAFNq40
>>37
保存含め取り扱いが大変だからでは
原油や天然ガスみたいに楽ならいいんだけどね

40ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:05:03.29ID:aQVgfKYa0
あの手この手と利権が動くもんだからいつの間にか採算の合わないエネルギーが生まれる
薬とワクチンなんかもそう
簡単に治られたら困る人もいるわけで夢の自然エネルギーと同じ

41ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:06:41.34ID:bwuOZiEG0
水素爆発して東京が消えて無くなったら、どうすんの?

42ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:08:08.48ID:8xRPffvW0
水素だろうと電気だろうと原子力だろうと、何をやってもエネルギーを作り出すために負の物質が手を変え品を変え場所を変え名前を変え出るのは一緒。
なのに、電気自動車はエコとか言ってる人の多いこと。信じられないよ。
解決策は少しは不便な生活をしろと。人ひとりの移動に車は禁止して原付きか自転車とか。

43ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:10:17.51ID:kyCUtpad0
コストが高い水素は消費者にはメリットがない

44ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:10:57.74ID:Oy18v3Vn0
この水素詐欺やっているのはどこの勢力?

45ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:11:27.91ID:ZEaTjUl10
爆発する予感しかない

46ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:12:39.48ID:ynM1muj10
>>37
電気分解するのに現状ではプラチナ使うから話にならない

47ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:13:16.52ID:D2uTLQWe0
LNGと混焼やろね(^_^;)

48ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:13:35.41ID:9Zk430qo0
水素は何から作って何が発生するんだろ?

49ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:14:00.96ID:T5ZIc2cT0
水素のために電気がいる

自転車操業状態になる

50ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:14:35.23ID:D2uTLQWe0
暑いとこだと電気分解は効率が下がるんだよ(^_^;)
それにまた電気に戻すと20%ロスするから笑

51ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:15:10.78ID:dhoNF9T/0
いいね!

52ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:15:16.17ID:FVvEYZHm0
日本政府には無用となった使い捨て下級国民を1箇所に集めて
生体電力発電所にしようぜ!

53ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:15:28.04ID:6sxPhxaM0
核融合炉はまだか

54ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:15:37.96ID:9Zk430qo0
石油は使用せず天然ガスは使用しても問題ありませんってか

55ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:16:08.06ID:O/FUE9J50
水素爆弾でも作る気なのか?

56ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:16:15.55ID:9Zk430qo0
残るは核融合炉だけさ

57ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:16:44.34ID:D2uTLQWe0
今有力なのはオーストラリアの褐炭を水蒸気分解して液体水素にして日本まで運ぶやっ(^_^;)
MCHはトルエンに戻すときにエネルギー使うし 触媒にpt使うから結構お金かかる

58ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:16:59.17ID:xcLAcRd00
これプラチナ大量に必要なんじゃないの?

59ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:17:23.17ID:9mHO1PSe0
>>37
天然資源使う方が遥かに安いうえに燃費がいいんだよ
水素燃料は水素の安定供給という問題が解決されてないまま開発してしまった

60ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:17:32.85ID:30fq27uQ0
ガソリンより高いのに?

61ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:17:43.09ID:LZoNdAVU0
水素はコストが高すぎる
世界で普及しなければガラパゴス化するだけ

62ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:18:17.76ID:lz7C283E0
太陽光や風力で水素ってよく言ってる奴いるけど、無理だよ
安定した電力ないとプラントの稼働率上がらないからコスト上がって品質も悪くなる

63ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:18:36.73ID:ynM1muj10
>>58
気付いちゃいました?

64ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:20:03.78ID:D2uTLQWe0
フランスとロシアが次世代の高速増殖炉作ってるけど50年ぐらいかかる(^_^;)

65ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:20:29.21ID:bQfG2kuu0
超高温原子炉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%AB%98%E6%B8%A9%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89

超高温原子炉は発生熱の出口部分で600 - 1000度近い高温であり、熱効率の高いガスタービン複合発電が可能である。
また高温ゆえ、熱化学水素製造や原子力エチレン焼成(水素副産)、原子力石炭液化(水素消費)、原子力製鉄など
工業熱源としても期待されており、熱電併給が可能である。


水素社会とか言ってる政治家は、これ作って原発利権キープするのが目的

66ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:20:30.63ID:lz7C283E0
>>63
排ガスの触媒要らなくなるから、それでバーター?

67ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:21:35.56ID:D2uTLQWe0
水素の国際価格が21円?位なので
20円から下がってくるといいね(^_^;)

68ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:22:04.59ID:lz7C283E0
>>65
その原発は、冷却材がヘリウムなんだけど、冷却材無くなってもメルトダウンしない奴だ
臨海工業地帯の火力発電はみんなそれになるだろうな

69ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:22:51.67ID:51M/ce4f0
もう九州では太陽光余ってるしこれからは洋上風力もふえるからちょうどいいな

70ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:23:26.35ID:NLykBIHg0
原発で海水をまた熱くするのか、温暖化するだろ

71ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:24:11.37ID:Rk75yMya0
これと水素自動車を両立させたかったのかな
EVに完敗したけど

72ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:25:02.33ID:eINfjsUV0
小学校の理科の実験でやったけど、少量でも爆発力半端ないよな

73ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:25:30.41ID:yDMi+DtJ0
>>1
現在の水素燃料は天然ガスを原材料にしているのではなかったかな?

74ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:25:42.41ID:HO5hdYYT0
>>1
水素を貯蔵する方法が高圧ボンベなのが格好悪い
電気自動車の日産にバカにされそう

75ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:26:10.75ID:YSNaiJZV0
>>4
いくつかある
他の奴が言ってるみたいな石炭、石油、天然ガスから精製するのも一つだし
原子力発電所で水素を精製するのも一つとして挙げられている
また、太陽光発電で作られた電気の貯蔵手段としての水素も挙げられているし
人工光合成で太陽光と海水から水素を精製するのも研究されている

76ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:28:12.17ID:VIpc2swc0
高速増殖炉もんじゅと同じ道を歩みそうだな
技術的に可能でも現実的には無理
最先端を行ってるつもりが気づいた時には世界の主流とは周回遅れ

77ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:28:14.11ID:rIBa5HTj0
燃料電池車を普及させるには車代8割補助で売ってもらわないと。ミライでかすぎなんだよ!

78ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:29:10.73ID:tazG7oJO0
タンクどこにおくんだ。
あとevに流れは決まってんのに
それに爆発案件くっど。
目に見えないだけガソリンより扱いにくい

79ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:29:58.29ID:WJi+sSoz0
>>4
福一に水撒けば水素作れるよwww

80ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:30:19.64ID:HO5hdYYT0
>>75
どれも、サステーナブル方法じゃない
目処が立ってないんだな

81ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:30:48.60ID:l6uwyk+j0
>>68
しかも火力発電並みの効率の良さだからな
原子炉から発生する高温のガスで直接タービンを回して、
その後の余熱で水素を作ったり、お湯を沸かして蒸気でタービンを回したり

82ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:31:17.39ID:tazG7oJO0
>>71
水素自動車の開発に国が金突っ込んでる
利権化してんだろ。
食いついた奴らが敗北を認めずに税金おかわりしてんだろ

83ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:31:40.23ID:rIBa5HTj0
水素は輸入すればいくらでもアルヨ

84ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:32:18.18ID:UMAnJfbU0
マツダの水素ロータリーくるで

85ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:33:17.04ID:HO5hdYYT0
>>68
高温に耐えられなくて、いろんなところが溶けちゃいそうだが、大丈夫なんだろうか?

86ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:33:45.19ID:bQfG2kuu0
>>68
安全らしいですよ
そういって爆発した原子炉が東北のほうにありましたがw

87ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:34:03.80ID:D2uTLQWe0
タンクは炭素繊維で軽量なの出来てる(^_^;)

88ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:34:06.33ID:2OAPuiIi0
高温ガス炉を作ればCO2排出なしで目標達成できるぞ

89ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:34:30.36ID:Cn2ypcV80
>>1
今見たいにガス(化石燃料)から水素取り出してたら無意味だぞ?

90ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:34:40.18ID:Vx5oLySF0
いや燃料使うもんは外国と燃料合わせないとメーカーが作りにくいだろ
そんなところで独自色出すべきじゃない

91ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:35:44.27ID:NLykBIHg0
浴室で風呂にお湯を入れれば浴室が暑くなる
原発で海水を温めれば地球が暑くなる

92ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:36:21.87ID:HO5hdYYT0
>>90
天然ガスタクシーを置き換えるくらいはやって良いと思う

93ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:36:28.82ID:l6uwyk+j0
>>86
理論上、水なら水素と酸素に分離するけど、ヘリウムでは爆発しないだろw

実際に停止中どころか稼働中に全電源を落として自然冷却する実験に成功しているし

94ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:36:40.25ID:D2uTLQWe0
水素は燃焼時に二酸化炭素出さないけど製造時に出るんだな(^_^;)

95ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:37:13.05ID:vVMWbo1p0
日本の今の技術力じゃ無理だろ。
あと政府主導で経済政策決めるなよ、センスないんだから。

96ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:38:16.63ID:Vx5oLySF0
発電に水素使うのはいいと思うし勝手にすればいいが水素自動車は絶対失敗する
無駄金使わずに他の有望なところに金回せ

97ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:38:21.89ID:ksu5HPmQ0
アメリカが50年前に完成させてる技術を30年かけて作るのか
アホすぎて泣けてくるよ

98ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:38:39.68ID:KaC0nph90
まーた出来もしない事を(笑)

99ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:39:59.87ID:16C4gGDi0
>>32
まあそうだよな
車のEV化だってそう

100ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:40:10.34ID:Eb1IFFmI0
すいそばくだん

101ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:41:20.22ID:G6D7fL0Q0
>>4
水素を作る方法は4種類
1、水の電気分解
2、石油・天然ガスから改質分離
3、バイオマス原料から改質分離
4、製鉄所・イオン交換法の製塩施設から副生成物として出る水素を分離

4の方法で作られる水素が、燃料電池車なら約6千万台を1年間動かせる量だが、まだ少し足りないw
国内の乗用車が約5千万台でトラックその他が約2千万台走ってるからね

電気分解は純水素を直接取り出せるから便利だけど高い
自動車に足りない分、発電に使う分は
ほぼ天然ガスや石油から作る水素で賄う事に成るのだろうな

102ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:41:59.72ID:cW9Hv3s70
e-fuelならガソリンと同じように扱えるぞ

103ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:42:07.81ID:rIBa5HTj0
とりあえず軽サイズの燃料電池車作ってくれ

104ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:42:25.00ID:9GXmUwjT0
水素は水の電気分解ではエネルギー的には損なのでメタンから作るんやけどそのときに二酸化炭素出るし
二酸化炭素ゼロにはできんし

CH4+2H2O⇢4H2+CO2

105ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:43:10.69ID:HO5hdYYT0
>>93
なんかすごいな
こち亀にでてくる凄い技術みたいだ
現実には、他のプロセスで爆発が起きる道が沢山あるんだろうな

106ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:44:13.65ID:DxeE6Jms0
自然エネルギーで発電、電気分解>水素製造じゃだめなんか?貯蔵にはコストが掛かるが

107ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:44:32.70ID:l6uwyk+j0
>>104
太陽光発電と、風力発電で、水素を作るのが一番だろうな
発電した電気は貯められないけど、水素ガスなら貯められる。

108ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:44:43.12ID:SQu5H/1G0
政府まで妄想に取り憑かれてしまったのか。

109ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:45:52.15ID:Tfp3udgl0
>>4
パタゴニア計画でググれ

日本政府は、パタゴニアに巨大風力発電所を作って、それで電気を起こして水素を作って、
その水素を日本に輸入する計画を立てている

パタゴニアに吹く風を風力発電に使うと、世界で使う総電力量を上回る

110ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:46:28.04ID:TZQxIq/d0
水素は貯蔵するのにエネルギーが必要じゃない?

111ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:46:33.38ID:R6aKFjIs0
爆発した原発からおびただしい量の水素が
ばんばん出てるみたいな事が起こってくれたらいいのに

112ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:47:00.35ID:DxeE6Jms0
>>6
酸素と水素を混合させると比較的安定した気体になるらしい

113ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:48:03.68ID:HO5hdYYT0
>>109
琵琶湖の面積の太陽電池で日本全国の電力を賄えるとか、いろいろと自然エネルギーに関する話は多いが、現実には実用化がすすまないね

114ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:49:22.40ID:Tfp3udgl0
>>6
水素 + トルエン

メチルシクロヘキサン

液体で保管

メチルシクロヘキサンから水素を取り出して発電

トルエン

再利用

115ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:52:09.15ID:Tfp3udgl0
>>113
水素の輸送船の開発
水素の安定貯蔵技術

どれも必要な技術を日本はここ20年以上かけて開発してきた。
水素の輸送船も最近やっと1隻できた

116ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:52:11.27ID:NJA9hcR20
2050なんて日本が機能してねーだろ
移民だらけでスラム街があちこちにあって暴動とか怒ってるよマジで

117ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:53:33.67ID:7ELzeFer0
水素水を買って水だけ飲めば水素が

118ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 14:55:40.08ID:l6uwyk+j0
高温ガス炉とこれによる熱利用技術の研究開発 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 大洗研究所
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/research/research_03.html

119ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:00:28.21ID:1W/FuYXt0
まだ水素やるの?

一旦始めたら 天下り先になるし利権やなんだで
負けてても止められなくなる典型だな

120ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:00:28.69ID:D2uTLQWe0
2050年の目標を20年前倒しやな(^_^;)

121ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:01:54.97ID:JgQluZ1U0
二酸化炭素と水から
メタン合成して
その水素使うのよ

122ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:03:44.56ID:D2uTLQWe0
この水素の量で発電すると原発20基分だから(^_^;)
電解とか少なすぎるぞ

123ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:03:58.54ID:XjZj11Zi0
ずれてない、水素なの?

124ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:04:17.22ID:m03lNSwG0
>>10
二酸化炭素炭素出てるじゃん
だめじゃん

125ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:04:54.20ID:MOqVTXPF0
石油や石炭から水素作るのが前提なら、
結局炭素でるだろ。。(笑)

原子力と高性能バッテリーに全フリするのが正解じゃ?

126ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:04:59.40ID:D2uTLQWe0
そこでCCSですよ(^_^;)

127ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:05:51.84ID:TZQxIq/d0
風力や太陽光の電気で、水素をつくるのとメタンをつくるのではどっちが効率がいいんだろ?

128ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:07:30.88ID:V+1nd8lg0
>>32
高温ガス炉は軽水炉と違って電源喪失で停止するからな

129ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:08:51.60ID:JgQluZ1U0
別にソーラーパネル無駄に作っても
昼間余った電気で燃料作って
保存しとけばいいかな
元々自然界に大量にある物質なので

130ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:09:06.85ID:gNqyScLt0
空気は大半が窒素だから、窒素を生かした何かが出来んものかな?

131ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:11:36.95ID:6VOwBBC/0
水素は核融合発電の燃料になるから
今のうちに製造技術の特許を取りまくって
石油の時代には日本はエネルギーを他国に依存してきたが
次世代はエネルギーで豊かになることができるかもしれない

132ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:14:28.70ID:FojCEhuS0
水素吐く植物いなかったっけ

133ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:15:16.06ID:bQfG2kuu0
>>128
沸騰水型軽水炉も、水が沸騰すれば核分裂が減少するから安全だって言ったじゃないですかー

134ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:22:02.06ID:G6D7fL0Q0
>>131
トリチウムと重水ね
海水からなんぼでも取れるよw

水素は製鉄所の副産物としてバンバン出ている
これを集めて再利用するだけで水素需要の6〜7割を賄える
現在実証試験中です

135ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:24:45.29ID:G6D7fL0Q0
>>130
アンモニアが取り出せれば、大変なエネルギー源に成るけど
現状では窒素をアンモニアにするのに高温高圧が必要なんで金がかかるんだよ

136ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:27:18.09ID:l6uwyk+j0
>>133
40年前の技術で作られた原発
最新の技術で研究されている未来の原発

まあ、違うんじゃないか?

前者は300度になるとぶっ壊れるけど、
後者は1000度で普通に運転するし。だから熱効率が火力並み

137ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:29:42.54ID:LZoNdAVU0
水素ステーションも水素自動車もまったく流行ってない
国内でこの有様なのに海外で普及すると思えない
ガラパゴス化するだけじゃね

138ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:29:45.95ID:ej9/g3bU0
水素なんて電気以上に有り得んわ
素直にソーラーと風力やれクズ自民

139ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:31:10.77ID:sRbjA0X70
こういうのってニュースでは聞くけど実用化されたを聞いた試しがないんだよなあ

【H2O】光をあてるだけで水を完全に分解して水素を作り出すことができる特殊な触媒を開発! 光をあてるだけで水を完全に分解 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1515810527/

140ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:31:16.73ID:PVIzqWFK0
>>129
電気の保存はクッソ効率悪いんや
電気の保存が簡単なら火力でも原発でもいいから電気作って貯めればええだけやん

141ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:32:17.93ID:ZsZfgIUX0
水素作るにも電気作るにも石油必要でしょう

142ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:33:32.35ID:JgQluZ1U0
電気を貯めるというのは
結構難しいのよ
電気自動車やら
車やスマホのバッテリーでも
化学電池かな

143ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:34:15.80ID:MTv472XE0
>>12
なまえある、しっぷすくらーくか

144ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:35:10.90ID:uVQg+iuG0
ジャップが水素に突っこんだ金を核融合炉開発に回せばまだワンチャンあったのに

145ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:35:23.72ID:sRbjA0X70
日本周辺の海底で資源が見つかった話なんてかなり前からいろいろ聞いてるけど
実際物になってる話なんて全く聞かないんだよな

146ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:35:32.68ID:KXQJEyW40
人工物が一切ない中生代は今より二酸化炭素多くて気温も高かったのにな
誤差範囲の二酸化炭素排出量でしょ

147ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:36:27.19ID:ej9/g3bU0
>>140
お前は50年前から来たのかw
蓄電ほど効率の良いものは無い
世界の大規模蓄電所の設置数は毎年
倍々ゲームや
蓄電容量が凄いことになってる

148ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:36:52.78ID:BwDQgQF80
今各国はEVトラック開発よりFCVトラックの開発に投資してるしな
後は船も飛行機も燃料電池化を開発してるしな
2030年代は、まだトヨタも安泰かもな

149ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:37:40.23ID:/3MZdqQO0
何時間も充電に掛かるんだから国内旅行は皆電車使って車は買い物だけとかになりそう

150ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:41:11.38ID:jcTSZnCq0
>>139
そりゃ夜間でも発電できる太陽電池パネルとかも作られてたが
実用になる程電圧上がらないって言うトリックだったしなw

151ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:43:04.13ID:SxLdfctI0
>>1
水素カーだろうけど
はやらないぞ

152ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:45:41.57ID:bQfG2kuu0
>>144
水素じゃなくて高速増殖炉でしょ
あのポンコツに税金いくら使ったんだか

153ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:48:34.07ID:ej9/g3bU0
>>150
そんなこと出来るわけないやん
だから蓄電でええんやで
スペインは夜間も太陽熱発電出来るヘマソルを建設したが

154ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:53:53.37ID:NRei6S7b0
燃料電池車が増えると現在の排気ガス同様、今度は排気水が問題になるんだろうな
夏は更に高湿度になる

155ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:54:59.52ID:IXdSadL20
これもう完全にサンクコストの呪縛に囚われてるわ
やめとけやめとけ

156ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:57:16.10ID:WqxD0pCs0
原発利権が強すぎて、出来ないって言ったら学者が潰される世界

157ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 15:59:50.41ID:LdWzPewl0
晴海フラッグを真剣に検討してたけど将来性が不透明な水素システムを強制的に買わされて維持費を負担させられるのを知って止めた。

158ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:01:39.79ID:2IONar6y0
イワタニ買え!

159ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:09:38.21ID:hB5VF20u0
わかるわ。バナナの皮を利用するんでしょ?
バックトゥーザフューチャーで見たわ。

160ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:11:41.03ID:lYwGeuZ70
>>2
シナ工作員は黙ってろ

161ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:12:11.06ID:Tfp3udgl0
>>154
冬は路面凍結
FCVから大量のお漏らしが、今でもすごい

162ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:12:16.75ID:/Spfbkmc0
それでも太陽の1/50秒分

163ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:12:24.01ID:GAdkc0DU0
メタンなら作ってあげるのに

164ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:13:34.21ID:XkDvzGl20
30年後には日本の人口も減っているだろうから目標値はもっと高くてもいいかと

165ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:14:03.90ID:rF20zWfn0
水素ロータリーエンジンでFD3Sを再販してくれw

166ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:14:10.84ID:Tfp3udgl0
>>144
核融合なんて、40年以上まえから世界中でお金つぎ込んでいるけど、未だに出来上がる片鱗すらない

167ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:17:06.25ID:0dWq6Mek0
高圧ガス免許持ってる俺の時代が来る

168ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:17:20.10ID:X1OLbLkh0
>>25
なんかテスラの大爆発映像いっぱい転がってるけど怖いよ・・・


169ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:19:37.41ID:2b3+ws/Z0
鳩山:原発を増やしてCO2を削減計画
スガ:水素を主要にしてCO2を削減予定


どっちがマシ?

170ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:19:50.04ID:2MFogMue0
水素は原油から作る、途中の過程でかかるエネルギーはガソリンの比ではない
しかも車以外に使えない

171ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:20:36.14ID:2MFogMue0
>>144
脳みそロボットアニメ程度だな

172ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:21:10.46ID:TFmkA9Ax0
>>137
考え方が逆じゃね?
海外では電気自動車の限界が見えてきて、バストラックは水素燃料の電気自動車開発が動き出した、普通車はバッテリーだけど。
車だけ出来てもインフラ無いと意味がないし

173ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:22:40.21ID:lz7C283E0
>>168
スマホ(ギャラクシー)でもよくある事

174ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:22:53.42ID:lSikRuJm0
原発も古くなったし補修してくより 丁度良い切り替え時かもしれんな
色々やらんとどれかひとつに絞って一転突破した方が良いよ

175ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:27:29.31ID:lvj4rA450
>>174
一番現実的なのは最新式の原発なんだよな。
中国がそれで安定してるみたいだし

176ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:31:15.08ID:zXQPCTDs0
海水から水素が作れないもんかね
原油で水素とか意味無くね

177ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:31:40.82ID:56t5c8BV0
どうで深海から掘るのだろう

178ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:32:51.60ID:tNZLXURl0
菅が水素水素言ってたのは本気だったのか?

179ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:34:48.56ID:w7ShzbvR0
>>175
ウエスチングハウスの加圧水型だな

180ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:37:44.64ID:AVDZafhp0
>>124
出る場所がプラントだから大気に放出せずに処理することが出来る。

181ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:40:02.01ID:w7ShzbvR0
>>180
地殻封じ込めなんて無理だろ

182ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:41:20.62ID:BmXv0wwy0
電気で出来ることは電気に置き換えていく
これが世界の流れ
水素は世界が散々研究してダメだった
もう水素は無い

183ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:45:24.58ID:61x/Aw//0
水素は触れたものが劣化していくのに、漏れて爆発事故が多発する未来しか見えない。

184ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:45:39.12ID:i6+8VUEY0
燃料電池 ノーベル賞
でGoogle検索すると、
吉野彰さんの記事ばかり出てきて、
肝心の情報が出ない。

185ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:48:51.33ID:vk7xj6Wt0
水素を燃やすと水蒸気を発生します。水蒸気は温室効果ガスです。

186ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:49:21.00ID:HRY19oH/0
どうやって作って運ぶんだ?
何も考えず言ってないよね

187ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:52:43.74ID:v3ztw9c50
ゴルゴで水素燃料の車の話読んだ気がする

188ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 16:57:44.08ID:UPZL6egU0
>>154
そんなの都度排出すること前提の考えじゃない
貯めて置いて捨てればいいし、貯水タンクを儲ければいい
純粋ができるのだから、売れるのじゃないかな

189ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:00:12.94ID:IArBrpZZ0
>>1
水素をつくるときにCO2出るよね。

190ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:07:20.49ID:jcTSZnCq0
>>188
純水じゃないよ
エンジンオイルは相変わらず必要なので

191ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:21:37.97ID:+yYXncFL0
欧州日本中心にハイエンドは水素社会
米国中国中心にローエンドは電気社会になるのかな?

192ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:23:12.84ID:ZQWxt5ae0
水素発電ハンターイ!!
水素爆弾の原料で発電なんてためだ!とかパヨが言い出しそう

193ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:23:53.20ID:+yYXncFL0
欧州はブランディング上手いからSDGsプレミアムとして
水素社会にチャンス巡ってきたな。

194ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:25:29.01ID:+yYXncFL0
それとも普通乗用車だけEVで残りが水素になるか

195ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:30:25.33ID:qB5bOCd80
>>194
>残りが水素になるか
トラックは水素FCVになりそうですね

196ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:30:48.45ID:+yYXncFL0
結局企業は脱炭素インセンティブが入るから我々一般人より積極的になるよね。

197ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:33:10.36ID:w7ShzbvR0
基本的な話をしよう
全て電気自動車
載せてる電池が違うだけ
リチウムイオン電池がEV
水素燃料電池のせてれば水素自動車
将来的には、混載になってオプションでえらぶようになるよ

198ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:43:58.79ID:R+awSt200
水素のインフラはメタンに比べると無駄が多すぎてムリだろ

199ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:44:13.37ID:n3xGMflr0
>>197
水素ではリチウムイオンに勝てても全固体電池には勝てない。
全固体電池が実用化した時点で大型トラップもFCVよりEVの方が軽く作れるようになる。

200ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:46:33.63ID:78rmz9iG0
近未来を想定したアニメとかのエンジン積みな自動車やバイクとか船は全部設定アウトだなw

201ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:49:08.91ID:x/tirG/U0
水素が酸素と結合しても水だからな。
そこがエコだといいたいのだろうが、
水素作る段階で多くがCO2だしてることをなぜか報道しない

202ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:49:45.70ID:w7ShzbvR0
>>199
なあ、全固体電池もリチウムイオン電池なのしらないのか?
従来のリチウムイオン電池は電解質が液体なんだけど、全固体電池はリチウムイオン電池の電解質が個体になった電池な
リチウムイオン電池のくくりに、電解質液体電池と電解質個体電池があって、リチウムイオン電解質個体電池を全固体電池と呼んでるだけ

203ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:51:39.32ID:n3xGMflr0
>>202
全固体電池でエネルギー密度が従来の2倍になって水素を越えるんだよ。
そこから先もバッテリーの進化は続くしな。

204ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 17:55:09.11ID:kgLWGhmr0
>>197
そして「ガソリン燃料電池」をのせてればシリーズハイブリッド車。

205ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 18:19:57.28ID:pSHVkgOj0
>>203
電解質の固体化は出力電力を向上させるけど、容量には大して貢献しないぞ。
容量を決めているのは電極だからな。

206ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 18:25:13.83ID:tjTzCuHM0
全固体電池はパッケージが少ないのと
イオン密度が大きいので
体積あたりの容量は大きくなる。

重量あたりの容量はあまり変わらない。

207ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 18:45:14.37ID:Jl5gta0M0
メタンハイドレート使えよw

208ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 18:48:08.99ID:6VOwBBC/0
電気は長時間貯めとくと減るだろ
水素はもっと長く貯蔵できるんじゃないのか

209ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 18:50:15.57ID:frmOPGgy0
水素を分離する方がエネルギー食うわい

210ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 18:59:54.44ID:0s/zb2540
トヨタは国が世話してくれるからにいいねぇ

211ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 19:03:13.83ID:XfI7PnNa0
まあ出来るならいいけどよ

212ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 19:07:01.82ID:3Dw6b8LE0
水電解で水素と酸素作る
水素はFCVや発電の燃料に使い酸素は医療や産業で使う
他にも酸素吹き石炭ガス化複合発電で使う手もある
この発電で出る排ガスは高濃度の二酸化炭素で分離回収が容易にできるそうだ
水素社会になると二酸化炭素も資源として使うことになる
回収した二酸化炭素と水素で人工石油を作り航空機やゴミの焼却なんかに使ったりすればいい

213ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 19:16:29.38ID:3Dw6b8LE0
>>178
本気もなにも脱炭素やるんなら水素は必須だぞ
石油製品の代替を何から作るつもりなんだ
穀物から作るとかありえないと思うが

214ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 19:25:01.37ID:3Dw6b8LE0
>>147
その大規模蓄電設備なんてせいぜい短期の変動を平滑化する程度しかないぞ
石油の備蓄みたいに何ヶ月分もできるわけじゃない

215ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 19:27:29.39ID:n3xGMflr0
>>213
全然必須では無い。
水素を使うのがクリーンでも、水素を作って輸送して貯蔵するのにどれだけCo2を排出するか考えたら、
水素利権はバイオエタノール詐欺の二番煎じだと理解できるだろ。

216ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 19:29:59.45ID:3Dw6b8LE0
>>215
何いってんだよ
水素社会になったらCO2が資源になるんだぞ
あと石油製品の代替はどうすんの?

217ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 19:34:27.14ID:9GXmUwjT0
石油⇢燃料
石油⇢水素⇢燃料

直接石油でええやん

218ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 19:52:48.79ID:ddIDXwOV0
アメリカ「そんなのやめろ。シェールガス売ってやる」
アメポチ自民ス「はい」

219ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 20:54:29.34ID:0aqrGw+a0
>>218
頭大丈夫?

220ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:02:37.02ID:26zLcl7N0
分子が小さいから密閉技術が肝要

221ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:05:56.03ID:YY7tDTKx0
もう根本的におかしいだろ日本
ギャグ狙いなん?

222ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:07:06.62ID:s5bxQtiV0
水素を作るのにCo2が出るんじゃないの?
ガソリンよりトータルで良いの?

223ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:08:46.15ID:g63ntOjP0
エネルギールネサンス
始まりましたね

224ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:10:47.97ID:ctApRwz00
>>1
やっと本気になったか
水素パイプラインで、家庭も車も燃料電池社会来るで!

225ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:11:24.21ID:gIczZw7h0
科学を騙ればいくらでもホラが吹けるのがこの国
まあ実現しなくても30年後にスガのことを覚えているヤツはいないだろうが

226ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:12:24.55ID:ctApRwz00
>>222
太陽光や風力、原発で水を電気分解。
水素は蓄えられるから、太陽光とかで電気を作り過ぎても無駄にならない

227ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:14:06.26ID:ctApRwz00
>>215
太陽光パネルあれば何処でも作れるぞ?
輸送も都市ガスのようにパイプラインで引けば良いし

228ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:15:15.11ID:g63ntOjP0
>>199
電力どうやって供給するんですか?
154k系や66k系でも市内引き回すつもりで?

仮に引き回したとしても
最大電力もとてつもない事になりますね

229ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:16:09.58ID:ur4rtdjN0
触媒だけで電気使わずに水素採れるんだよ
電極とか要らないの

230ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:17:13.44ID:g63ntOjP0
>>221
白痴にはそう見えるのでしょうね

231ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:21:03.39ID:pMXWblap0
水素にしても石油にしても、燃料の確保は必須だろう
オール電化なんてものこそ夢物語

232ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:22:19.40ID:g63ntOjP0
>>229
紫外線必要で大量生産には向いてないのでは?
電気と触媒で大量生産と言う話は聞いた事ありますが

233ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:23:12.73ID:dnpYTwZr0
バイオマス発電も、熱帯からヤシ殻を船で運んできて発電するのだから、
CO2削減になるとは思えない。

234ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:25:11.51ID:uhb632FM0
宇宙太陽光発電で水素燃料をつくれば指数関数的に増やせて二酸化炭素も出ず環境破壊もないです

235ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:26:36.20ID:s5bxQtiV0
>>226
わざわざ水を電気分解して水素を取り出すことのメリットが有るの?
それなら電気自動車で良くないか?

236ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:28:00.87ID:g63ntOjP0
>>235
充電池が高価且つ劣化が酷い

237ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:28:24.02ID:SicXexzS0
>>234
それさ、受電設備が何平方キロメートルになるんよ
マイクロ波を集中し過ぎると、出力100万kwhの電子レンジができるからさ

238ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:29:23.64ID:73139tan0
>>235
EVはバッテリーの問題がある
全固体電池が実用化されて乗用車はEVにできても大型トラックやバスは厳しい

239ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:35:34.83ID:rpHMDbUH0
>>95
>あと政府主導で経済政策決めるなよ、センスないんだから。

同感
特に、菅政権の無能さハンパないから、頼むからいらないことしないで欲しい

240ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:36:57.67ID:w7ShzbvR0
軽自動車や小型自動車は、リチウムイオン電池で航続距離100キロ
中型から大型は水素燃料電池のオプション搭載とかかな
水素燃料電池で航続距離が500キロ増える

241ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:39:03.75ID:s5bxQtiV0
>>236
確かに蓄電池は問題だね
なるほど

242ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:39:04.41ID:Dl0PVNZT0
その水素はどうやって作るんですかね?

243ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:39:58.43ID:73139tan0
燃料電池の飛行機をエアバスが計画してるけど、プロペラ機なんだよね
ベアみたいな感じになるか
巡航速度は相当低下しそう

244ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:40:17.31ID:uhb632FM0
>>237
受電設備からずれればoff にすれば良いですし、現在の電子技術ならミスも起きないと思えます

245ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 21:41:39.04ID:w7ShzbvR0
>>244
いや、焼き鳥が空から降ってくるけど?
それはいいの?

246ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 22:10:09.42ID:YQ0UPY/20
>>101
高炉を止め始めてるから無理

247ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 22:24:49.30ID:lciB7HuL0
ファンモーターならターボファン機位の速度は出るのでは

248ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 22:34:15.83ID:mVuSnry40
>>226
原発の燃料(ウラン)は化石燃料だろうよ。しかも埋蔵量がもう石油より先が見えてるし

249ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 23:18:05.45ID:OHVagwsz0
>>214
何ヶ月分とかアホかw
昼貯めて夜使う話やろ

250ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 07:49:52.95ID:rjJglZ9F0
水素タービンて逆火が怖いと言うけど

251ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 07:50:30.09ID:smUtwnCX0
こんな地震の多い国で水素を?
馬鹿なの?

252ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 07:55:12.64ID:vBDJUwkz0
無限に手に入るエネルギー源である地熱、風力、水力発電がいいんだがな。
国土の7割が山で河川が多く、年中天気が悪い日本は特に水力は期待できる。
火山も多く地熱発電もいける。

利権に絡めないから進まないな全然。

253ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 08:30:48.68ID:smUtwnCX0
>>252
温泉が枯れる!
ダムは環境破壊!
原子力はクリーン最高!
な国ですものね

254ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 08:34:35.48ID:mXDRWqIH0
ナフサの代わりになるものが出来ない限り石油需要かわらんやろ

255ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 09:38:27.51ID:LAMHW/De0
>>134
コレを集めて再利用というか、製鉄所で利益を生む製品レベルにできないの?

256ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 10:31:46.36ID:GGDU2IQO0
批判ばっかりしてる奴ら、じゃあ何かか新しい産業を興してね。

257ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 10:34:37.29ID:QY52gd1+0
シズマドライブみたいのは夢のまた夢か

258ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 10:46:05.67ID:XnijUP2A0
>>242
天然ガスを分解して製造している。CO2は大気放出
電気分解はコストが高すぎるので将来的にも見込みはないとジャパンエナジーの偉い人が言ってた

そりゃ現業の天然ガスビジネスを手放すわけにはいかないよね

259ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 10:47:35.45ID:v4hpqFmr0
>>101
研究中ながら、人工光合成というのもある。
期待はするものの、実用化されるのがいつになるのか、
そもそも実用に耐え得る技術なのかは不明。

260ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 11:05:52.66ID:2F07PYcb0
貯蔵に馬鹿げたコストがかかるけど納得するの?税金なしでもガソリンより高くなりそう。

261ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 11:06:53.99ID:FQFOSSPL0
韓国人が愛してやまないものを利用する。

262ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 11:07:02.47ID:pdcGI0ES0
ヒンデンブルグ

263ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 11:07:27.19ID:FQFOSSPL0
>>250
三菱パワーが克服したらしい。

264ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 11:11:46.05ID:OvxVTFjf0
また素っ頓狂なこと言い出し
ばかなのか?
水素の爆発性はいかんともしがたいし
事故の発生も避けられない
解決できないものをごり押しか?
まさかこんなものが国防か?

265ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 11:13:53.69ID:q8LzcaMh0
副産物で出てくる水素を有効利用するだけならいいが
利用するために水素を作るのはバカらしい
レジ袋も廃棄物の有効利用

266ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 11:16:02.89ID:IGesz3Rd0
貯蔵するにしても金属製のタンクだと定期的に交換しないと事故りそう。

267ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 11:18:03.13ID:2j1OvUGv0
水爆の技術が向上するな

268ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 11:40:54.50ID:+egVrU0u0
>>4石油からつくる

269ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 11:44:51.36ID:QTzh+Aem0
>>4
水素作るのに二酸化炭素出るのにね(´・ω・`)
結局の所二酸化炭素を減らすにはエネルギー消費を減らすか原発動かすか太陽光・風力等を使うかしかない

270ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 12:04:52.30ID:sFwokXmu0
タンクの設置場所が問題になってくると思うわ。
迷惑施設だろうし。

271ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 12:04:52.85ID:pRGrO1ON0
家庭の燃料事情がどう変わるのか不安多々

272ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 12:12:26.60ID:TJe5jl3I0
マイナス250度の液体水素タンクを安価に製造できる気がしない
常温で保存できる液体エネルギーみたいなの開発できんのか

273ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 12:14:31.70ID:vO5xbn1o0
工業用水素の9割アメリカ産やで

274ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 12:15:21.12ID:yUsI/llW0
30年前から水素自動車言ってるのに、いまだインフラも整えないで
どうやって普及させるつもりでいるのか。100%EVに完敗です。
ガラパゴスにすらなりません。

275ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 12:18:52.61ID:LJWDUYRd0
水素の良いところは
エネルギー源がなんでもいいところだな

再エネの導入の上限を上げることができるし
中東のこともあるから早く脱石油を実現してほしい

276ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 12:31:50.38ID:vO5xbn1o0
今朝の讀賣新聞
中国のEVは新車販売の5%ぽっち
電力は62%が石油燃やして大量にCO2を出す火力発電
世界のCO2排出量の28%が中国
脱炭素の道は険しい

277ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 12:38:15.50ID:pRGrO1ON0
中国はね、もう何年かで三峡ダムが崩壊して電力に大打撃を受ける
だろうから化石燃料に逆戻りだよ、
他にもあるけどたぶんコントロールできない

278ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 12:39:48.46ID:rMf2aw6U0
2010年くらいに言われてた水で動く車は?

279ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 13:52:16.11ID:w8iV/WsF0
>>274
EVなんかガソリン車より歴史が古いのに、未だにあのザマだぞ。

280ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 14:05:52.91ID:QTzh+Aem0
水素に未来があるとは思えん(´・ω・`)
とても扱いづらいしエネルギーの効率も大して良くないだろ?

281ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 14:19:12.80ID:FQFOSSPL0
我が国は扱える。

282ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 14:36:00.94ID:GGDU2IQO0
ヒンデンブルク号の話してる人はまだ1930年代を生きているのかな?

283ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 14:37:38.89ID:cFSuC4/R0
>>11
そして颯爽と登場するのですよ

「やっぱり原発しか無い(`・ω・´)キリッ」

284ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 14:39:25.82ID:cFSuC4/R0
>>29
日本は山が多いから昼間に太陽光で高所に水をくみ上げる
夜間に揚水発電、すでに永久機関は可能なんだよ

政府が舵を切らないだけで

285ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 14:44:58.33ID:d+YKIBc/0
屁はメタンガスだっけ?

286ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 14:52:16.75ID:BHD7ss+Y0
>>274
電池は重量あたりのエネルギーが小さすぎて
大型の車両、バスとかトラックとかには不向きと言われてる。

287ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 14:55:15.83ID:2CyGkWrx0
水素バイク出してくれ

288ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 15:02:52.04ID:Fe/3mu4E0
>>181
根拠は?

289ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 15:19:02.92ID:2F07PYcb0
漠然と政府はって言われてもわからないでしょうが。政府のどこの誰さんなの?

290ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 15:35:53.05ID:iB6+wk+h0
大爆発する予感

291ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 15:36:58.31ID:wA26wG5r0
もう地熱発電しかないやろ

292ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 15:45:02.56ID:08qzPwg30
二酸化炭素排出する火力発電所すべてを、水素を使った水素燃料電池発電所にしたら簡単じゃん?

293ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 15:58:34.81ID:hRYfPM6+0
>>292
水素の手当てが出来るかが問題だよ

294ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 16:17:50.19ID:xWqpLjbI0
>>4
原子力で水素を作る

水素発電する

原発依存度さがりましたー

295ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 16:41:44.27ID:XnijUP2A0
>>292
水素を化石燃料から作るときに二酸化炭素を排出するので同じこと
それ以外の方法はコストが合わないので実現しない

296ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 18:55:21.82ID:xnklffKY0
ガソリンエンジンが進化しすぎなんだろね
他ので同じくらいになるのは時間かかりそう

297ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 20:29:39.68ID:n6dnYwUH0
再エネのみで水素作らないとCO2排出しまくりの水素自動車w
【政府】水素を30年に主要燃料に 目標1000万トン、国内電力1割分  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

エネルギー効率悪過ぎの水素自動車w
【政府】水素を30年に主要燃料に 目標1000万トン、国内電力1割分  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚



EVでなく、こんなアホな水素自動車に何故、日本の官と産業が一眼となって賭けているのか?突き進んでいるのか?

水素を作る為に原発が必要ニダ!としたいのだろう
今は原発で水素を作ることをひた隠しているがw

298ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 21:03:35.53ID:hRYfPM6+0
>>297
再エネで水素はきつい
梅雨時に水素工場の出荷が9割減とかなったり、夜間は生産ゼロとか
工場の運営成り立たないのわかるよな
安定したエネルギー供給ないと水素も無理なんだよ

299ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 21:15:39.60ID:h7tmLmbD0
>>298
水素を作るのを前提に考えているのがそもそもの間違い

化石燃料や原発から、わざわざ水素作るぐらいなら、現状のままのほうがまだCO2排出が少ないのだが。

300ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 21:16:58.93ID:rP4+KaVf0
>>298
再エネは太陽光だけではないし、梅雨がない地域なんて地球上にいくらでもある

301ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 21:17:01.17ID:KP+CSHTb0
アメリカにもっとシェールガス買えって言われたのか

302ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 21:18:39.15ID:3GXp1UwM0
>>298
そもそも木材資源大国である日本で林業が成り立たない理由を考えよう。
電気代が異常に高い理由を考えよう。

日本で安い水素が作れるわけがない

303ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 21:20:51.53ID:hRYfPM6+0
そう、再エネは意識高い系の自己満足発電なんだよ
蓄電池をDIYしてYou Tubeに乗せる用
送電線を作るコストが巨額になる僻地や離島にはいい発電なのは否定しない

304ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 21:32:46.09ID:sFwokXmu0
>>300
日本国内の話なのに意味不明すぎるわ

305ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:00:41.89ID:hRYfPM6+0
エネルギーコストは国の立地で随分かわるからな
地面から天然ガスや石油が吹き出す国もあれば、何千キロの海の向こうから運んでこないといけない国もある
赤道近くて雨の降らない砂漠の国と高緯度で雨季のある国と太陽光のコスト比較したり、
なんというか、国情ってのがあるよね

306ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:10:07.94ID:4PzVD+qs0
中国によるミスリードの結果に見える

307ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:10:46.76ID:05Yp1jYw0
いやだから
水素作るのに石油燃やして水を電気分解しなきゃいけないだろ
て忘れてないか?

308ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:11:24.02ID:ZmfnvrMR0
あぁ〜!水素の音ォ〜!

309ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:16:57.11ID:P8xmhuXI0
10月の新車販売に占める新エネルギー車の割合
【政府】水素を30年に主要燃料に 目標1000万トン、国内電力1割分  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


世界ではEVが加速度的に増えてるよー

310ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:18:53.31ID:71ljkUka0
再エネ水素ステーション導入事業廃止・エネ合改善要求など、会計検査院が報告
2020年11月17日
https://www.kankyo-business.jp/news/026595.php


再エネ由来でない汚い水素が横行w

311ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:31:09.94ID:i/DsF72s0
トラックで普及すればインフラも整って来るから自動車も普及しそうだなぁ

312ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:31:45.20ID:gmoy5nzF0
>>1

圧力1MPa(約10気圧)以上の圧縮ガスのことを高圧ガスという。

【必要な国家資格】合格率は50%以下
・ガス関係
1.高圧ガス製造保安責任者
2.高圧ガス販売主任者
3.高圧ガス移動監視者
4.特定高圧ガス取扱主任者

・化学関係
1.甲種化学責任者
2.乙種化学責任者
3.丙種化学(液化石油ガス)
4.丙種化学(特別試験科目)

・機械関係
1.甲種機械責任者
2.乙種機械責任者

・場合によっては冷凍機械分野の資格も
1.第一種冷凍機械責任者
2.第二種冷凍機械責任者
3.第三種冷凍機械責任者

313ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:33:46.73ID:qaQ2tP2a0
>>311
するわけないだろアホ

314ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:38:55.68ID:gmoy5nzF0
>>312
トヨタの水素ボンベは70MPaなので無資格の素人は触れませーん
もれたら大気圧の700倍で噴射してボンベがロケットのごとく吹き飛ぶ
一般家庭のガスが3Kpa前後だから桁が違う

315ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:57:34.82ID:csCaxgoJ0
>>314
圧縮する電力もバカにならんw
全然エコじゃ無い

316ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:59:32.53ID:VHnUypiS0
水素って事実上電池でしかないだろ。
電気分解以外で水素を取り出す経済的な方法あるのか?
電池なら結局は発電所で発電しなきゃならんぞ。

317ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:00:05.16ID:E5c0rYDw0
水素と二酸化炭素で石油作ったほうがインフラとしては結果的に安上がりだってな

318ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:02:06.15ID:k8WsIyTm0
>>311
昔からタクシーはガスを燃料にしてるが
LPGスタンドは約1500件
まず見かける事もないし乗用車で全く普及しなかった

それにより酷いのが水素スタンド
131件しかないのに休日は休業、予約限定、
トレーラー移動式スタンドを含めての数

水素自動車なんてとても実用に耐えられない

319ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:03:29.14ID:k8WsIyTm0
>>316
化石燃料の天然ガスから
改質して水素を作るのが最も一般的

当然CO2出しまくり

320ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:05:32.35ID:xnZs5gOz0
>>318
もうオワコンだよ日本の未来は。
あまりにもアホすぎるわ。

321ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:07:29.78ID:4UQkFsnZ0
原発を利用して電気を作ったら意味が無い
原発のリスクと放射性廃棄物をCO2排出量に換算する仕組みを作る事が必要

322ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:08:43.99ID:7eG/nO0M0
FCV車両高い、水素燃料高い、エネルギー効率悪い、

水素そのものは否定しないが、水素自動車は普及するわけがない
カネをどぶに捨てるだけ

323ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:22:56.08ID:HeTKVJ7P0
電池じゃ利権にできないだろ!(白目

324ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:31:48.66ID:tHKklfIY0
台湾人、必死だなw
我が国は米中両方の国力を直接削り落とす。
独立のチャンスだが、自活できん。

325ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:36:23.10ID:fKKTKgCI0
>>295
水電解で今と比較にならんほど水素が量産されるので必ず安くなるよ

326ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:40:21.73ID:fKKTKgCI0
>>298
むしろ水素は電気よりも長期間の貯蔵が簡単なので再エネ向きだろ
梅雨の前の電力需要閑散期に水素で貯めておけばいいんだし
これはバッテリーでやるとそれこそ膨大な量が必要になる
だからあんたの話だと再エネ自体が無理って話になる

327ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:41:56.22ID:ityle6Ho0
>>325
水の電気分解は電気の価格次第だよ
大量とかあんま関係ないかな

328ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:49:10.01ID:fKKTKgCI0
>>327
今現在再エネ水素のコストが高いのは水電解槽が高いからってのもあるよ
なんせ水電解での水素なんかまだそんなに無いから
あと再エネの電気の価格は立地によってかなり違う
日照条件もそれほど良くない日本の狭い土地にソーラーパネル敷き詰めるよりも、オーストラリアなんかの広大な砂漠地帯で作ったほうが遥かに安上がりだし安定供給が出来る
だから結局海外からの輸入になると思う

329ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:51:47.59ID:tHKklfIY0
現金余ってるから、ガラパゴス路線全振りです。

世帯当たり1800万円も現金を死蔵してるからね。

330ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:54:09.29ID:ityle6Ho0
>>328
再エネも太陽光と風力は電解槽の稼働率上げれないからコスト高だろ

331ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:18:23.48ID:lZVgTYyh0
>>128
核分裂は急に止まれない
周りの熱容量が小さいので、ガス冷却が止まったら即メルトダウン
炉に穴が開くと黒鉛が火災を起こして、チェルノブイリの二の舞

332ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:30:55.39ID:hJHTLtxI0
>>331
嘘付きだな
高温ガス炉、冷却材喪失実験でくぐりなよ
溶けないからw
熱容量少ないと溶けにくい事も理解できないのか

333ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:34:27.50ID:rh3DoBRQ0
原発利権とか言って原発叩いてるヤツが太陽光だのFIT利権だったりしてもう何がなにやら
庶民としちゃ安くて安定供給が出来て金が国内を循環するならもう原発でも結構ですわ

334ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:34:34.86ID:r8wZnEoR0
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁ、高温ガス炉を福島に建設だ!

335ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:35:52.89ID:r8wZnEoR0
>>35
バカだな、電気の貯蔵の観点だよ、けど高温ガス炉は良いぞ!

336ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:37:05.65ID:Us7p9oyw0
水素を作る動力は何から?

337ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:38:50.49ID:r8wZnEoR0
>>331
バカすぎ、セラミック燃料で高温取り出せる訳ないだろ!
高温になるとドップラーが効くから出力上昇は止まる
炉物理勉強してから出てこい、この素人!

338ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:45:20.90ID:uL8QBrGs0
>>10
牛さんのゲップ集めないと・・・!

339ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:47:04.25ID:n+BLC2990
燃焼で生成された水分でゲリラ豪雨が増加するんでしょわかるよ

340ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:48:47.81ID:DMoW5k020
水素燃料が増えれば増える程電気が足りなくなるので
そのうち脱Cとか有耶無耶になるよ

341ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:52:38.93ID:bpYGn0TT0
>>333
日本で利権だとか叩いていた間に
もう世界のエネルギーの1/3が自然エネルギーなんだけどな

342ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:58:59.86ID:RM9gSKWO0
>>341
検索したら25%が自然エネルギーで17%が水力発電。太陽光は1.5%だね。
要は自然エネルギーの大半は水力発電。

343ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:00:48.62ID:e/yvOcFC0
>>336
触媒で天然ガスを分解して水素と二酸化炭素に分離する

>>297
>EVでなく、こんなアホな水素自動車に何故、日本の官と産業が一眼となって賭けているのか?
全部EVになったら化石燃料で商売してる巨大な大企業たちが困るから

344ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:26:01.93ID:COiCfBpg0
>>341
あのなー、自然エネルギーって大半はエネルギー供給元は
お日様なんだが。
こんなもんご機嫌次第でいくらでも変動する不安定極まりない。
それを補正するための蓄電技術が途上なわけで
それをメインにすげるってか。

あたま大丈夫ですかw

345ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 10:31:40.19ID:+w2MWJ+f0
>>344
バカ丸出し
局地では変動するが日本領土全体では屁の河童

346ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 10:39:05.51ID:ntQvBU4j0
水素は、常温では絶対に液化出来ないと言う、致命的な欠陥が有るのを知らない人が多過ぎますよ?w
常温で液化ができないと、体積がバカデカ過ぎて実用化は出来ません。

347ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 10:39:20.81ID:IO5MNEy50
水星とかでたくさん採れないのだろうか

348ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 10:50:21.03ID:tHKklfIY0
>>346
液化のエネルギー効率を40%まで高めたが…?

349ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 10:54:13.99ID:COiCfBpg0
>>345
エルニーニョやラニーニャは太陽のご機嫌次第だぞw
あれの変動量が日本全土規模では大したことないってか

どんだけバカも休み休みにしけw

350ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 10:59:10.28ID:JVTrer9w0
>>348
それを燃料電池に使用した時の効率は?

351ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:01:29.43ID:COiCfBpg0
それはそれとしてエネルギー媒体としては
液化に氷点下256度なんて極低温が必要な水素なんかより
常温安定のアンモニアのがいいと思うんだけどな。

強毒だけどw

352ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:04:11.69ID:tHKklfIY0
>>350
すり替え?
移動体に使うのは重量密度の高さを優先するからです。
FCVの本命は貨物車輌。

353ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:42:55.63ID:sfrUaFaa0
>>277
いかに水力発電が美味しいかがあのダムを見てわかるな。
あそこまでは無茶な大きさにしなくていいが、小規模の河川での発電は日本でももっとやるべきだな。

354ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:43:05.44ID:fp29Sr9e0
福一の汚染水から水素取り出せば良いだろ
更に風力発電で作った電気を利用すれば一石二鳥

355ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:46:24.75ID:2JuitTEd0
>>328
砂漠のどこに、よそに売るほど水があるというんだ・・・

356ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:55:20.65ID:ityle6Ho0
>>353
日本の黒部ダムあるだろ
あの水系にいくつもダムあるけど、合計100万kwhくらい
しかも、もう開発出来そうな場所は日本に残ってない
大きなダムは作れないって事だよ

357ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 12:22:02.84ID:AZwiCFWU0
>>344
テスラの大規模蓄電池の成功がもたらした驚くべき結果
https://blog.evsmart.net/ev-news/tesla-energy-hornsdale-power-reserve/

テスラがオーストラリアの南オーストラリア州に設置した大規模蓄電池は、現地の電気供給サービスのシェア55%を占めただけでなく、電気料金を90%も引き下げてしまいました。

358ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 12:27:44.28ID:AZwiCFWU0
>>348
いくら何割か効率上げられたとしても
液化なんてとてつもないエネルギーが必要
圧縮のがまだマシ

水素液化は
既存のコンプレッサーによる冷却では
効率悪すぎるから
現在研究中の磁気冷却の実用化が必須

359ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 12:49:28.86ID:M2aDH2X60
水素を作るのにも化石燃料を燃やす

360ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 12:55:03.35ID:kDMLqyj40
またガラパゴスか

361ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 13:30:12.23ID:tHKklfIY0
>>358
君が知らんだけ。
既に我が国の反転攻勢が始まっている。

化石燃料を無価値にし、米ドル支配構造を破壊する。

362ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 13:39:44.73ID:yCwOA8OS0
>>361
君、頭が昭和か?
日本はアメリカ欧州と共同覇権体制にある事理解してる?

363ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 13:44:48.36ID:b+pBftmv0
その水素はどうやってつくるんだよドアホ。この国の政治家は馬鹿しかいない。

364ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 13:47:43.37ID:tHKklfIY0
>>362
令和だよ。
我が国の技術が進み、もう米が邪魔なんだ、

365ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 13:49:30.55ID:iv+kSjbM0
>>357
太陽光発電の時代だな
砂漠にメガソーラ置けばもう原子力発電はいらない

366ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 13:57:45.19ID:COiCfBpg0
砂漠にパネル並べる。
風が吹く
砂が積もる。
パネル隠れて発電効率がた落ち

水で落とすか物理で落とすか

いずれにせよ面積が大きいほど莫大な手間がかかる。
便利な太陽光ですなw

367ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 14:04:26.15ID:COiCfBpg0
あと砂粒って結構な研磨剤なんで、放置してもふき取っても
パネルはガンガン痛んでいく。長期稼働は無理やろなw

対策としては防砂林でも設けるか。人力で砂を落として回るか。
いいアルバイトになりそうw

368ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 14:07:33.78ID:JVTrer9w0
>>352
それで10%程度の効率を許容すると?

369ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 14:10:40.77ID:tHKklfIY0
>>368
そうだよ。

化石燃料は地球を蝕む毒ガスの元。
このコンセンサスを作ってしまえばいい。

370ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 14:42:00.45ID:hg83aoFz0
>>358
LNGなんかでもだが低温にとてつもないエネルギーが必要って事はそのエネルギーも運搬できるって効率の良さがある
単に大気に冷気を放出する訳ではなく、空気液化で液体酸素と液体窒素と液体アルゴンに分離ってな大気からの採掘に使ったりしてるし
まあ自動車に積んでしまうとそういうエネルギー利用できなくなって途端に効率悪くなるが

371ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 15:53:42.27ID:ityle6Ho0
>>364
昭和の共産党脳だよ
アメリカガーとかw

372ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:11:51.98ID:tHKklfIY0
>>371
お前、プリウス急加速難癖を覚えて無いのか?トランプが大統領選にまで同じハッタリをかましてきた。

もうこんな国とまともに付き合えんのよ。
米の影響力の源泉を米によって破壊させる。

373ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:12:06.56ID:YjVyNKuA0
>>1
あちこちで大爆発

374ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:14:34.03ID:97I+VCvj0
日本で水素作るより輸入したほうがコストが安いです

375ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:16:32.19ID:hQhyj6FJ0
再生可能みたいに外資入れるのは禁止しろよ

376ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:19:10.12ID:SBf5xvUp0
日本経済新聞社「燃料電池発電車は究極のエコカー。水しか出ない」

パンピー「燃料生産時のこと考えないならEVは熱だけで水すら出ないよw」

日本経済新聞社「」

377ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:20:26.60ID:M5i4pOYV0
オーランチオキトリウムでいいやん

378ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:23:14.63ID:7o4u1vyF0
水を分解したら水素と酸素になるんじゃないか

379ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:24:57.28ID:heYGH4Wm0
日本の地理条件じゃ風力原子力必須になるな

380ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:32:19.14ID:ityle6Ho0
【CO2】温室効果ガス、昨年は過去最大 ペース継続なら3度温暖化へ…国連… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607584535/

さぁ、盛り上がってきました

381ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:42:58.27ID:M5i4pOYV0
>>380
アメリカやオーストラリア、カナダで
あれだけ広大に野焼きしたのだから当然だわ。
人間の営みによる温暖ガスより超えてるんじゃ?

382ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:46:40.19ID:fAOlfnKS0
章男の下僕か、この馬鹿政府

383ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:49:32.44ID:FuTCaIzg0
絶対あかんやろw潰される
これ認めたら水で走る車実現してしまうから

384ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 17:59:42.99ID:y69lwP1/0
>>366
>>367
一般的な砂漠は
砂なんて無く荒野の事だぞ

385ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 19:26:51.57ID:/7kMyLIB0
>>29
結果的には太陽を利用した核融合発電だ(´・ω・`)

386ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 19:38:38.48ID:HRC+8VCX0
石油会社も東電買収すれば?株価270円辺りをうろついてる

387ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 19:52:44.21ID:Oz2065y80
>>382
日本の基幹産業が自動車だから仕方がない。

388ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 19:54:49.22ID:pDtNERDG0
>>4
太陽発電からやっているのがあるが…

389ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:49:45.04ID:e/yvOcFC0
>>359
化石燃料は燃やさずに分解して水素を取り出す
水の電気分解なんて無駄なことはやらないよ

390ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 01:35:32.97ID:OZDF6+0a0
>>389
改質のことだろうけど
Co2は排出される

391ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 07:45:02.80ID:o85cKXyJ0
>>365
日本に砂漠はない

392ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 08:51:38.17ID:VBfpfPph0
>>384
荒野であろうが一緒だろw

ソーラーパネルの弱点は初期性能を維持するために
常にその表面を清浄に保つ必要があるという点にあり、
理想環境で言うなら塵芥が微塵もない宇宙空間が
最も適している。
地表に設置する限り純砂漠でなくとも防汚の問題は
常に付きまとう。

省メンテまたはメンテフリーにするためパネル管理者がどんだけ
金つぎ込んでると思ってんだ。
ただではすまない。ローコストでもすまないレベルであるのは
違いないw
日本の場合だと雑草対策が一番の頭痛の種で、ヤギ飼って
食わせてるとこもあるらしいぞw

393ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 08:53:19.45ID:o85cKXyJ0
>>392
黄砂もネックだと思うわ。
春先に車が黄色くなってるし。

394ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 10:31:23.60ID:t5hRZKgd0
>>392
ところが太陽電池を宇宙に打ち上げるため必要なエネルギーは
おそらくその太陽電池が寿命までに生み出すエネルギーよりはるかに大きいという。
つまりマイナス。

395ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 10:42:50.26ID:61eCitjh0
>>394
そうでも無いんだな。

396ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 10:52:53.99ID:14EdwsIh0
宇宙空間にソーラーパネルを設置すれば太陽エネルギーを無駄なく使えるがその分劣化も早くなり、寿命が数年しかなくなる。

397ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 11:57:31.65ID:FLpviBT30
宇宙は放射線が地上の数百倍あるからな
それだけ太陽光パネルの劣化も速まる、放射線に耐えられる宇宙仕様の太陽光パネルいる
それから地上に電力送るのにマイクロ波使うけど、数キロ四方くらいの受電設備作らないと、地上に100万kwの電子レンジができる
まぁ、実験で小さいやつ作って試してからだな

398ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 12:04:35.00ID:fV68T8VR0
ほとんど石油から取り出すんでしょ?(´・ω・`)
ガソリン消費量は減ってるしEV主力になるとどんどん石油屋の力が弱まるからな
どうしても石油屋から買わせたいらしい

399ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 12:08:40.48ID:FLpviBT30
石油はプラスチックの材料だからな
素材としては残るよ
燃料としてはどんどん使えなくなるだろうな
素材と言っても、最終的には燃やされて二酸化炭素になるけど

400ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 12:21:00.52ID:WV7PUkw30
>>114
すっげ
うんこする → うんこ食う →最初に戻る
の永久機関なみの凄さじゃん

401ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 12:34:39.04ID:+xRZVkHH0
マツダの覇権

402ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 12:34:45.93ID:kV8ZK5js0
>>392
メンテナンスで言えば
他の発電と桁違いで金が掛からない

汚れキレイするだけで稼働する
発電所なんて他では存在しないぞ

他の発電は
常に人が常駐していて運転をしている
メンテナンス費用や部品交換が必須

403ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 12:43:59.89ID:VBfpfPph0
>>402
取り出せる電力による売電料
>
メンテ費
のうちはいいんだよな。
償却期間もあるし、で、ペイする頃に
初期性能をどれだけ維持できてるかはかなりの部分が
メンテ費に依存するわけだ。

なんで今太陽光が国内ではやってないか
理由はただ一つ。
採算が悪いか低すぎて投資価値がないw

すっから管が総理の頃作ったアホでも儲かる法律
の互助がなくなった途端これだからなw

404ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 16:03:04.73ID:Z2Gvy2+20
国内での水素利用量を2030年時点で1000万トン規模とする目標
あれ?電気自動車はお払い箱?
水素燃料までの繋ぎだから、割引して買わせちゃうの?

405ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 16:27:25.70ID:PsV42Vz80
中国は日本全国に水素タンクを設置させてドローンテロに弱い国にしたいのだと思う。

全国の水素タンクをドローンで爆破させたら、日本全国の電気が止まるので、通信もコンピュータも自動車も自衛隊基地も止まってしまうので、尖閣諸島だけでなく日本全国を無傷で侵略できちゃう。

406ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 16:30:13.00ID:PsV42Vz80
水素爆発の威力はすごいからね。ドローンテロにとっては日本全国に爆弾を設置してあるのと変わらない。

407ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 16:33:29.69ID:61eCitjh0
マイナンバー・スマホ・口座番号・信号機が5G基地局…

中共を上回る監視社会。

408ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 16:56:07.45ID:kEqrjmSw0
>>396
集光型太陽光発電で太陽電池は少量前提
多くはミラーやレンズの面積で少しだけの太陽電池を交換して行けば良いとするデザイン
宇宙と言っても人工衛星で15年使ったり既にしてるんだから、持たないって程でも無いし

409ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 17:03:16.26ID:PsV42Vz80
再エネが本当に安いなら、節税のために、再エネ比率を3割じゃなくて6割に上げてほしい。
入札業者は経営努力で値下げしただけで、再エネの発電コストは火力発電よりも高いままなのに、小泉進次郎大臣は現場の痛みを何も分かってない。


「国施設 調達電力の3割以上を再エネに」河野・小泉両大臣が各省庁に要請へ


410ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 17:05:00.75ID:PIWSArGW0
まだ水素タンクが爆発すると思ってる情弱がいるのか

411ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 17:13:37.16ID:FLpviBT30
水素タンクが爆発するとすると、水素が漏れない状態で熱せられて、圧力がどんどんあがってタンクが破裂だろうな
で、漏れた水素も一気に燃焼する
車が火災になって一定時間水素タンクが熱せられないと爆発しない
バーベキューでガス缶が爆発する感じ
水素自動車ではガス缶を温める火がないよ

412ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 17:20:38.58ID:CJ45eJUc0
>>180
できた二酸化炭素を閉じ込めるのには
エネルギーが要る。閉じ込めエネルギー
を得るためにはまた石油を燃やす。
結局ない袖は振れない

413ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 17:24:46.92ID:ZDESFtRB0
爆発するというイメージや怖さがどうしても拭えない

414ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 17:29:58.01ID:FLpviBT30
>>413
酸素と水素が適切な比率で混ざらないと爆発しないよ
水素だけでは爆発しない
水素タンクが熱せられて、圧力あがって破裂ならありえるけど、車が燃えないといけないからな
たまに車が勝手に燃えるけど、そういうメーカーの車は買わないようにすれば平気だろ

415ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 17:36:20.98ID:PsV42Vz80
100キロ以上の遠方から飛来してきたドローン群がサウジアラビア油田タンクを機関銃で攻撃して爆発させたテロしたのをもう忘れたのか?

416ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 17:40:18.25ID:PsV42Vz80
水素タンクは機関銃で攻撃されても爆発しないのか?

417ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 17:41:56.89ID:PsV42Vz80
軍用ドローンの場合、機関銃じゃなくて手榴弾やプラスチック爆弾の可能性もあるね。

418ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 17:57:31.80ID:PsV42Vz80
そのドローンは中国製と言われているけどな。
それで米国は中国のドローン企業も輸出規制した。

419ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 18:04:26.98ID:PsV42Vz80
水素タンクを住宅地やオフィス街や駅前の人が多い場所に設置する政策は自殺行為だよね。


原発については原子力規制委員会が10年間で6兆円かけさせてテロ対策されたから、原発はドローン攻撃されても破壊されないコンクリートの厚みを持たせている。


水素タンクについても、原発のようにテロ対策を行うべきなのだが、まったく議論されない。
今の日本は危機意識が欠如している。

420ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 18:23:59.49ID:fAMN/8hN0
水素脆化を起こした配管などから漏れた水素がたまって
爆発炎上する未来が見える

MIRAIの水素タンクや配管は3年ごとに点検が必要だぞ
社会インフラには全く向いていない

421ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 19:39:22.18ID:YiI41ml30
>>411
そうなる前に必ず圧力バルブが開放されてそこから噴出するに決まってんだろJK
カセットボンベと同じワケないだろw
実際に自動車用のタンクもそうなってるし火に包まれた時の実験もやってる

422ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 19:42:51.07ID:YiI41ml30
>>416
タンクの中に燃焼に必要な酸素がないからしないよ
なんですると思うの?
映画の見過ぎじゃないの?

423ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 19:48:56.10ID:YiI41ml30
>>419
でもそこいらに沢山あるプロパンガスのボンベは怖くないの?
可燃性のガスで走るタクシーとか怖くて乗れないんじゃないの?
圧縮天然ガスで走ってる宅配便のトラックは怖くて近づけないの?
街中に張り巡らせてあるガス管は怖くないの?
なぜ水素だけ異常に怖がるの?

424ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 20:10:58.22ID:iBYCZSrp0
二酸化マンガンと過酸化水素水買い占めれば大儲け

425ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 21:17:56.13ID:LnqIyW/l0
>>422
別に可燃性ガスでなくても、70MPaが一気に解放されれれば爆発と同義の現象が起きるだろ。

426ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 21:21:07.78ID:LnqIyW/l0
>>423
プロパンガスはわず数気圧(で液化する)だぞ?
加圧水素とは圧力が100倍違うわ。

427ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 21:42:12.08ID:vMD7tdxS0
まあ次世代型航空機は水素燃料で開発が進行してるしロケット燃料にも期待できるから良いニュースだと思いたい

428ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 21:59:12.36ID:LnqIyW/l0
新型ロケットはメタンが流行だよ。
いまや液水ロケットはスペースシャトルの遺物あつかい。

429ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 00:48:36.62ID:cPDR2bz90
技術力に劣る国はそうだね。

430ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 01:43:47.06ID:zagkTa7p0
>>423
だから定期点検と交換が義務付けられてわけで
超高圧の水素タンクは遥かに危険性

431ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 01:56:37.29ID:PBTeuBmt0
産油国に地獄が来るな
イスラム圏だからどうなることやら

432ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 02:09:46.10ID:lpYEXTEl0
トヨタが興味津々のアルミクズで水素生成はどうなん

433ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 02:12:14.04ID:X8YvLfax0
もっともっと沢山作れば、恒星が作れるのではないか。

434ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 02:17:53.81ID:b7iJ9Feg0
トヨタからいくら金もらってるんだよ

435ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 02:27:49.28ID:k+exScE90
>>425
どうやったらそんなことが起こるんだよ
TNT火薬で吹き飛ばすの?w

436ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 06:20:00.90ID:4ur9DWaK0
水素を取り出すのに石油燃やすだろ

437ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:21:15.50ID:tYTBWx1h0
平日昼間で30分夜なら15分に水素スタンドあるが
まだ遠いわなー

438ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 08:06:41.70ID:oRFTAVfO0
>>436
大半を占める天然ガス改質法だと石油は燃やさないのじゃないかな

天然ガスからの水素 大阪ガス(株)
http://www.hess.jp/Search/data/26-02-014.pdf

水素製造プラント - 炭化水素水蒸気改質法 コスモエンジニアリング(株)
https://www.cosmoeng.co.jp/service/ctg02/hydrogen/

439ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 09:03:42.62ID:CMb87bes0
ガスだって化石燃料じゃん
わざわざ掘って使う燃料はやめとけって話だ

440ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 09:08:08.49ID:186uJjfA0
>>438
最終顧客はガス契約を解除してオール電化に移ると思わないの?

441ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 09:13:45.70ID:8WL4OIWG0
え?核融合だろ?22年には稼働するんだろ?

442ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 09:33:54.82ID:Au1xJQeS0
水素はオーストラリアに大量にある褐炭から水素つくって輸入する計画らしいが
安倍ちゃんの置き土産なんやなあ

443ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 09:46:47.85ID:cPDR2bz90
日経が水素製鉄を紹介。
脱炭素はこれが本命。

444ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 11:28:57.10ID:oRFTAVfO0
>>440
そのためのエネファーム

445ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 18:38:27.11ID:Seip/gvy0
>>439
ガスは石油石炭のように掘らなければ安定ってなのじゃなく、
勝手にどんどんと漏れて来るから、きちんと管理して燃やした方が良い
安定してるのを強引に取り出してるシェールガスは取らない方が良いが

446ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 18:41:40.21ID:zagkTa7p0
>>443
化石燃料から水素を作って
水素で製鉄

447ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 06:26:22.43ID:w5fgQehD0
>>444
エネファームはトータルで値上がりになるのでなかなか普及しないと思う。10年間で30万世帯しか買っていない。

448ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 08:14:13.11ID:k5ABSOZK0
>>446
それの何が悪い?
CCSとカーボンキャプチャーも併せて開発するだろ?

449ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 08:34:02.96ID:XWaYz/0h0
>>8
日本だけになりそうなんだよな、水素は。

450ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 08:37:33.58ID:GGcbX5/D0
地震国なのに無茶するなよ

451ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 08:44:58.04ID:k5ABSOZK0
他国は我が国の技術水準に及ばないからな。

452ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 08:46:43.50ID:w5fgQehD0
>>449
水素は日本発だったけど、あっと言う間に中国や米国に逆転されて追い抜かれている。

太陽光発電や風力発電もそうだった。

453ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 08:47:43.77ID:w5fgQehD0
>>451
のん気だなw

454ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:06:51.91ID:k5ABSOZK0
>>453
自己紹介かね?
我が国のエネルギー政策に逆っても勝てないよ。

455ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:10:04.78ID:w5fgQehD0
>>454
別に逆らってないよ。
中国や米国ではトラックやバスで普及が日本よりずっと進んでいる。

456ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:21:36.00ID:k5ABSOZK0
>>455
米中はFCVでもスパコン・自動運転と同じ轍を踏むだけの事だよ。
しれっと日本が先頭に立つ。

457ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:26:43.99ID:sQ0ccUOw0
FCVを採用する国なんてあるの?

458ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:16:51.19ID:w5fgQehD0
FCVは日本にしか作れない。

459ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:19:00.53ID:w5fgQehD0
日本が水素を大量生産できるようになったら、欧州はガソリン車を使うルールに変えると思う。

460ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:23:11.28ID:bg5ftmYe0
そりゃグレたがブチ切れるだろうなw

461ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:26:48.40ID:zhRi4JkO0
最近どこかが宣伝してるね
川崎重工だっけ?

462ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:27:11.82ID:w5fgQehD0
欧州は脱炭素ルールでも勝てなかったことに気づいたら、
地球温暖化の原因は炭素ガスじゃなかったと本当の事実を公表するよ。

463ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:27:57.24ID:w5fgQehD0
>>461
80くらいの企業が宣伝してる。

464ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:40:31.70ID:k5ABSOZK0
>>462
それは無理だな。

465ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:41:46.99ID:zhRi4JkO0
>>463
昔のサンシャイン計画とかより筋は良さそう?

466ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:43:45.88ID:zhRi4JkO0
>>464
LCAで評価したらガソリン車優秀とか言い始めてたり、他方で脱炭素と言い始めたり、わけわかんないね。
LCA自体昔からご都合主義のデータで自己弁護に使われてきたように、端からみえたけど。

467ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:47:11.38ID:w5fgQehD0
>>465
どうせ中国が太陽光パネルみらいに石炭火力で水素を大量生産すると分かっているから、
欧州がルール違反の中国の石炭火力を本気で止めさせるのを確認してからでないと、実証実験までの設備投資はできないよ。

468ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:47:59.20ID:k5ABSOZK0
>>466
その言い訳をJAXAが潰した。
GHGが人為的に増えている事を観測で実証。
完全なカーボンキャプチャーを実現するしかなく、非EVの生きる道は無い。

469ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:48:08.59ID:w5fgQehD0
>>465
どうせ中国が太陽光パネルみたいに石炭火力で水素を大量生産すると分かっているから、
欧州がルール違反の中国の石炭火力を本気で止めさせるのを確認してからでないと、実証実験までの設備投資はできないよ。

470ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:48:49.33ID:k5ABSOZK0
>>467
我が国は設備投資できちゃうんだよね…

471ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:51:47.85ID:sQ0ccUOw0
>>459
普通にEVにきりかえるだけでしょ

472ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:52:10.50ID:w5fgQehD0
>>468
地球温暖化の本当の原因は炭素ガスじゃないから、
水素もガソリン車もHCVも残ると思うよ。

473ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:56:02.64ID:GBF4ljmo0
日本は常温核融合をもう一度研究しろ

474ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:56:45.39ID:k5ABSOZK0
>>472
A.GHGは人為的に増えている。
B.北極南極の海氷面積が最小を示してから回復していない。

AとBに因果関係が無い事をどうやって証明する?

475ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:56:50.33ID:w5fgQehD0
>>470
日本政府の財政出動は米中よりもかなり小さいし、設備投資先は海外だよね。

>>471
EVもたぶん日本がNo1になると思うよ。
欧州は車で日本には勝てない。

476ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:57:08.34ID:k5ABSOZK0
>>473
東北大が間もなく実用化。

477ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:58:21.18ID:a9QEnH/z0
水素は宇宙一多い元素だが希薄

478ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:59:42.06ID:w5fgQehD0
>>474
先入観を持たずにグラフを読んでみたまえ。気づくはずだ。

【政府】水素を30年に主要燃料に 目標1000万トン、国内電力1割分  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

479ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:00:03.99ID:k5ABSOZK0
>>475
いや、日本。
石炭火発を三菱パワーのLNG水素混焼タービンに変更。

混合比は0〜100%で、400MW級タービンはFCV200万台に匹敵する水素需要を創出する。

480ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:00:38.70ID:k5ABSOZK0
>>478
誤差が酷い。

481ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:01:00.23ID:32Wcu0Oo0
>>475
車は、日産はルノー子会社だし、欧州メーカーの生産台数と、日本メーカー比べたら、欧州の方がはるかに上だよ

482ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:03:09.23ID:sQ0ccUOw0
>>481
自動車もFCVみたいな独自技術にこだわってたらスマホの二の舞になりそう

483ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:05:36.87ID:k5ABSOZK0
反論できなくなるとスマホとMRJ
日本でしか売れず、すぐ壊れるゴミをガラパゴスカメラと揶揄しない時点でお察し。

484ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:08:51.74ID:8GIHrEkS0
天然ガスや石油から水素作るんだから副産物としCO2が出るだろ
こんなもん全くのまやかし

485ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:09:49.81ID:k5ABSOZK0
タバコと一緒。
吸ってもいいが、吐くな。

486ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:12:58.54ID:urPibpdE0
ガソリンを作る方に力入れろよ
農機などの機械で結局使うやろ

487ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:13:38.50ID:w5fgQehD0
>>479
東京電力や関西電力で既に実証実験やってるね。

488ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:15:25.18ID:w5fgQehD0
>>480
ようやく理解できたか。

脱炭素は温暖化対策じゃなくて成長戦略なんだよ。

489ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:16:50.32ID:k5ABSOZK0
下水汚泥や生ゴミから取れるバイオガスの利用が進めば、オーランチオキトリウムの採算性が向上し石油の栽培が始まるだろうね。

490ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:17:42.89ID:k5ABSOZK0
>>487
あれはkW級。
MW級はガチ。

491ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:18:05.08ID:w5fgQehD0
>>489
必要量の1%も作れない。

492ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:23:05.35ID:k5ABSOZK0
>>488
いや、GHGの温暖化犯人説の状況証拠が揃っており、覆す明確な証拠が無い。
君のソースは精度が無さすぎて使えない一方、日本の証拠は観測衛星を使った長期の定点観測。説得力が違う。

なので温暖化対策は必須。

493ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:24:50.35ID:k5ABSOZK0
>>491
日本にはため池がアホ程ありまして…

生ゴミからメタンガスを取ると原発20基以上。

494ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:28:01.98ID:w5fgQehD0
脱炭素はコストが上がるので電気代を中心に物価が大きく上がる。
インフレになれば、先進諸国の財政赤字問題を解消できる。

温暖化対策じゃないから、自然の山林を切り開いて太陽光パネルを大量設置してもOKなのです。成長戦略が目的なので。

495ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:31:00.89ID:w5fgQehD0
>>493
メタンハイドレートの方で頑張った方が成長戦略になる。

496ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:35:30.36ID:w5fgQehD0
どこの先進諸国も成長戦略にならない脱炭素はやらないよ。
日本人は真面目すぎるのが長所であり短所でもある。

脱炭素の真の目的は戦略戦略であって温暖化対策ではない。

497ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:36:33.88ID:k5ABSOZK0
再エネを通貨にする。
人の妄想に過ぎないカネの多寡より、ガチの物理量であるエネルギー収支で経済で動かすとゼロリスク経済になる。

498ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:38:02.22ID:w5fgQehD0
>>497
それこそ温暖化対策じゃなくて、まさに成長戦略だな。

499ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:39:11.95ID:k5ABSOZK0
>>498
なぜ区別したがるんだね?

500ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:41:17.61ID:BHnD78ut0
天気の変動がない宇宙空間で、太陽光発電
を行い地球に送れたら完璧だけどな

501ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:42:36.60ID:k5ABSOZK0
既に研究してる。
我が国の水素エコノミーは月面と繋がっている。

502ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:45:17.69ID:Sek8bfN80
水素とか液体化すると超流動起こすから危険性高い…せめて化合物のメタンやアルコールとかまで合成して供給出来んものかな……

503ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:47:23.38ID:QHTMXm/a0
核融合が実現しない限り実現不可能だが、
太陽光レーザーで酸化マグネシウムを還元し
そのマグネシウムと水を反応させて水素を取り出すという
循環が確立できるなら、日本国内だけでも製造が間に合うかも

504ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:47:52.37ID:RMPYOr7n0
だいぶ前から言われていたがやっと実用化か。長かったな。

505ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:48:54.37ID:w5fgQehD0
>>499
欧米諸国は経済を脆弱にさせる温暖化対策を何も行わないので、日本だけ経済を脆弱にする温暖化対策に税金投入して国策で断行しても、欧米諸国は日本をニタニタ笑っているだけだよ。

日本も欧米諸国のように成長戦略のために脱炭素をするべき。

506ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:51:35.20ID:w5fgQehD0
>>502
水素タンクは軍用ドローンによるテロにも対策を講じるべきだな。

507ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:53:03.73ID:k5ABSOZK0
>>505
奴らに笑ってる余裕は無い。
我が国の技術力が突出してしまったので、貨幣経済を終わらせる目処が立った。

508ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:54:02.45ID:k5ABSOZK0
>>506
ドローンを飛ばせる奴はマイナンバーで個人情報を抜かれる。
そう言う制度に変わるよ。

509ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:54:56.92ID:w5fgQehD0
核融合発電を実現できれば、水素みたいな危険物は全廃だね。

核融合発電とEVが安全だ。

510ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:57:30.38ID:w5fgQehD0
>>507
貨幣は、デジタル人民元やデジタル円に変わっていくのだよ。

511ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:58:49.09ID:a9QEnH/z0
>>509
核融合の燃料に重水素が必要になるな

512ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:00:20.29ID:w5fgQehD0
>>508
100キロ以上の飛行が可能だから、排他的経済水域の潜水艦や空母から100機以上の軍用ドローンを日本本土に飛ばしてくる。

513ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:01:24.71ID:k5ABSOZK0
>>510
デジタル人民元は無理だな。
価値の裏付けが米ドルという間抜けぷり。

デジタル日本円は再エネと個人情報。

514ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:01:47.51ID:9upzquQP0
水素にする過程でCO2ってでないんか?

515ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:02:36.36ID:k5ABSOZK0
>>512
SLATSのコンステレーションでバレバレ。

516ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:03:21.13ID:k5ABSOZK0
>>514
地中に埋めたり回収して再利用したり。

517ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:03:33.23ID:w5fgQehD0
中韓の原発の排水から濃度100倍のトリチウムが海洋放出され続けておる。
海水にもいっぱい含まれている。

518ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:04:36.07ID:w5fgQehD0
>>515
バレても同時100機のテロを防げない。

519ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:05:46.30ID:w5fgQehD0
>>516
成長戦略が真の目的だから、地球環境を痛めるようなことを平気でやるよね。

520ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:06:00.17ID:k5ABSOZK0
>>518
だといいねw

日本の次世代半導体で世界は震え上がるだろう。

521ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:06:34.21ID:k5ABSOZK0
>>519
我が国は既に北海道で実証済みw

522ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:07:55.74ID:w5fgQehD0
>>513
デジタル人民元は100万人で実証実験が始まった。

デジタル円は日銀が管理する。

523ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:09:30.90ID:w5fgQehD0
>>520
次世代半導体とは光電融合のこと?

524ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:11:30.72ID:k5ABSOZK0
>>522
人民元が国際金融から切り離されて終了。
デジタル日本円が21世紀の植民地政策の尖兵となる。

525ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:11:57.21ID:k5ABSOZK0
>>523
そんなショボい技術じゃない。

526ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:17:22.85ID:w5fgQehD0
>>525
どんな技術のこと?

527ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:18:50.03ID:a9QEnH/z0
>>525
映画ターミネーターで空想されたような奴かw
信号処理が全て光のまま行われてるって
30年ほど前たしか某国内メーカーが発明してたが未だに日の目を見てないな

528ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:21:03.51ID:k5ABSOZK0
>>526
今更、探っても手遅れ。
既に防衛装備庁が実証を始めた…といっても、これすらも氷山の一角に過ぎない。

我が国はどんな組成の半導体でも自由に作れる技術に目処を立てている。
当然、高強度の半導体レーザーも含まれるだろう。

529ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:21:32.98ID:w5fgQehD0
>>524
デジタル人民元が一帯一路で使われるようになって、イランなどと原油を売買するようになるらしいよ。

米国がスイフトから人民元を排除しても、中国は独自のスイフトを既に完成させて普及させているから、デジタル人民元は要警戒です。

530ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:22:43.97ID:w5fgQehD0
>>528
光電融合技術の方が100倍すごいじゃん

531ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:24:36.11ID:k5ABSOZK0
>>530
IOWNは既存の半導体技術をベースにしている。
だからショボいんだよ。

532ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:25:50.67ID:k5ABSOZK0
>>529
化石燃料の価値を根本的に破壊する。
だからサウジは日本と手を組んだ。

533ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:26:18.85ID:l5/CHNFq0
>>8
エネルギーの場合ガラパゴス化してもいいんじゃ
自国でエネルギー作れて消費出来るなら望みところでしょ

534ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:27:29.12ID:w5fgQehD0
>>531
そんなことないぞ。IOWNで劇的なゲームチェンジが起きるぞ。

535ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:28:34.82ID:k5ABSOZK0
>>533
そう。
超リサイクル社会が実現し…レアメタル・レアアースの完全循環が始まる。

米中死亡って訳。

536ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:29:17.06ID:k5ABSOZK0
>>534
IOWN程度でいいのか?

米中がんばれよw

537ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:31:47.56ID:zeljDKAF0
水素ステーションが少なすぎ
首都圏でもちょろちょろしかないのに
使用量が増えるわけもない

538ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:40:51.67ID:a9QEnH/z0
中国はヘリウム3を取りにはるばる月面裏までロケット飛ばしてたな
ご苦労さんなこった
日本なら土地にいくらでもあるのに

539ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:02:44.21ID:w5fgQehD0
中国や欧米は水素をトラックやバスに絞っているので、水素ステーション数は多くない。

中国や欧米が水素ステーションを増やしてくれないと、日本は水素の乗用車を輸出できない。

乗用車はEVなのだろうか。

540ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:05:29.88ID:w5fgQehD0
>>536
これからは通信する半導体だらけだから、IOWNは世界中の通信をゲームチェンジするぞ。

541ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:31:39.50ID:ZUdjWve40
>>511
福島原発のトリチウムを保管しよう


lud20220921052229
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607401923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政府】水素を30年に主要燃料に 目標1000万トン、国内電力1割分 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【エネルギー】燃料電池トラック国内初の公道走行 10月から貨物輸送実証実験 福岡県福岡市【水素】
【社会】 「水素」生産量で新目標 2030年までに世界で年9000万トン規模 [千尋★]
【脱炭素】アンモニア、火力燃料に 30年に300万トン 政府 [ばーど★]
【大手電力10社全て、大手都市ガス4社も】電気・ガス、大手全社が値上げへ 6月、原燃料価格上昇で [孤高の旅人★]
【経済】水素を輸入、発電や自動車燃料に 政府初の「基本戦略」
【宮城】国内最大級、燃料に100%木質バイオマス使用の「発電所」建設計画発表
【エネ】藻からバイオ燃料、事業化研究加速 デンソーが培養施設「20年までに100円台に引き下げ目標」
アパグループ創業50周年・元谷外志雄代表インタビュー「誇りある祖国の再興に尽力」コロナ禍でも経常黒字10億円超、国内シェア20%目標 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【原発】電力10社、MOX燃料の再処理を断念 核燃サイクルは崩壊★2
【原発】電力10社、MOX燃料の再処理を断念 核燃サイクルは崩壊★3
ニュージーランドが終息宣言 目標の感染者ゼロを達成 国内の全ての制限を解除へ
【自動車】トヨタ系、効率世界最高の「人工光合成」 脱炭素貢献や水素燃料にも [かわる★]
【福島民報】五輪開会式 郡山高の生徒が東京都の女子高生と共に合唱 聖火台の燃料に浪江町の水素使用 [みの★]
【航空産業】ヨーロッパの大手エアバス、水素を燃料に二酸化炭素を排出しない航空機を2035年までに開発へ 政府や産業界に支援を呼びかけ [かわる★]
東芝、国内連合に優先交渉権 中部電力やオリックス参画 [蚤の市★]
水素燃料市場は2030年度に現在の56倍に達する トヨタの燃料電池自動車が成長牽引
【韓国】副首相、国内主要企業トップと協議 文大統領は10日に面談 日本の輸出規制強化受け
【ヨシ!】中国台山原発問題、国内なら「原子炉停止」 フランス電力 [oops★]
【エネ】岩手県に国内最大級75MWのバイオマス発電所を建設へ、地域雇用と11万世帯分の電力を生む
【原発】核燃料製造、4年ぶり再開へ 規制に適合、国内3社で初―三菱重子会社 [田杉山脈★]
【原発停止】5月13日、九州電力、玄海原発3号機(118万kW)  定期検査←3か月間予定、MOXを含む燃料交換も
【電力】国内エネルギー消費量は1990年度水準に、再エネと原子力再稼働でCO2も減少傾向 [無断転載禁止]
【東京五輪パラ】 聖火台の燃料に水素使う方針
【東京五輪】“聖火の燃料に水素を” 大手企業グループが研究開発進める
【電力】使用済み核燃料に「経年累進課税」 新潟・柏崎市、東電と合意 全国初
【政治】安倍首相、国内の電力不足も集団的自衛権の行使要件に含まれるとの見解示す ★2
【国際】パレスチナ自治区ガザ唯一の発電所が燃料切れ、200万人に電力危機迫る イスラム原理主義組織ハマスが支配
【経済】九州電力、原発4基再稼働を前提に自己資本20%・経常利益1100億円以上・投資額は4200億円に 21年度目標
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★6 [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★3 [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★4 [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★5 [お断り★]
【北海道】縄文遺跡群、改めて世界遺産国内候補に 21年登録目標
燃料電池船でCO2ゼロに 国内初、日本郵船などが実験 [ひよこ★]
【エネルギー】関西電力のバイオマス発電所、停止へ 燃料の木材チップ、価格高騰「ウッドショック」で確保困難に 兵庫・朝来 [ぐれ★]
貧乏・借金暮らしの貯金生活 目標1000万円
ドイツ憲法裁、核燃料税の徴収は違憲と判断 遡って電力会社に7800億円返還へ
【速報】トヨタ 電気自動車の販売で新目標 2030年に世界で350万台… [BFU★]
【EV】トヨタ 電気自動車の販売で新目標 2030年に世界で350万台 [香味焙煎★]
【経済】 中国電力、1390億円の赤字へ 燃料高騰、料金値上げ検討 [朝一から閉店までφ★]
【社会】東京電力福島第一原子力発電所1号機、ほとんどの核燃料が原子炉の底を突き抜けたか
【国内主要製薬12社】海外売上高比率が6割突破…グローバル品が好調、中国事業拡大 [オクタヴィアス5世★]
【車】トヨタは全く燃料電池車量産をあきらめてはいない EVブームの中で着々準備、新型MIRAIは2020年に300万円台で勝負か
大手電力会社、1月からの政府支援による電気料金値下げ概要発表。値引き上限なし!燃料費調整額かからないプランも対象!どんどん使え!
4月の電気料金、東電など大手電力7社が値上げへ 燃料費上昇で [ひよこ★]
【家電】シャープ、8Kテレビ 17年度末までに国内1千台目標
【エネルギー】エアバス社が水素燃料で飛行機飛ばすってよ [猪木いっぱい★]
【国内】 核のごみ処分で国が啓発活動 5月から全国主要都市で
【速報】 安倍首相「国内が電力不足になったら集団的自衛権を行使できる」 
【東京電力】福島第一原発 廃炉に向け「燃料デブリ」採取など計画 [ウラヌス★]
【燃料デブリ】福島第一原発 汚染水の水抜き 目標を今月達成と発表 [ウラヌス★]
【鉄道】アルストム、世界初の水素燃料電池搭載通勤電車を発表・2017年からドイツで運用を開始
ドイツ「水素をエネルギー保存の代替として活用する ジャップみたいに化石燃料で作り出したりしない」
【脱炭素】トヨタ、「ミライ」に搭載の燃料電池(FC)システムを外販へ 水素普及ねらい [ばーど★]
【米国】ロサンゼルス市、希望者全員に無償で新型コロナ検査…米国内の主要都市で初 [みんと★]
【エネルギー】関西電力、企業向け新規契約を一部停止…燃料高で適正価格での供給難しく [ぐれ★]
【ミライ】「究極のエコカー」水素自動車量産へ トヨタ、燃料電池車の生産能力10倍に強化… [BFU★]
【エネルギー】カーボンニュートラルの切り札となるか、CO2と水素から作られる「合成燃料」の実力 [すらいむ★]
【原発/廃炉】四国電力 廃炉が決まった伊方1・2号機 規制委に使用済み燃料の搬出日程提示
【速報】 台湾、長距離ミサイルの大量生産開始 攻撃目標は中国内陸部の軍事基地 [お断り★]
【国際】 燃料電池車は“愚か”な選択…米メディア批判 トヨタら3社の水素ステーション整備受け [NewSphere]
【のりもの】 空飛ぶタクシー「CityHawk」、水素燃料電池の利用へ! 車体内蔵の”巨大ファン”で離着陸 [チミル★]
【東京電力】福島第1原発の汚染水1日130トンに抑制 東電、目標達成確実に [ウラヌス★]
【速報】 台湾、長距離ミサイルの大量生産開始 攻撃目標は中国内陸部の軍事基地 ★2 [お断り★]
【国難/原発問題】玄海、燃料装填開始16日を計画 再稼働へ向け九州電力【事故が起これば想定外?】[02/11]
04:00:31 up 9 days, 12:16, 0 users, load average: 9.41, 9.38, 9.18

in 0.66895604133606 sec @0.66895604133606@0b7 on 091717