◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コロナ禍で6割強がテレワーク導入も、3割は「管理難しい」 厚労省が実態調査、指針作成へ [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605564305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2020/11/17(火) 07:05:05.08ID:o22HRHuC9
 厚生労働省は16日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下にテレワーク(在宅勤務)を実施した企業などを対象にした実態調査の結果を公表した。テレワークの課題として、労働時間の管理の難しさを挙げる企業が3割超に上った。同省はテレワークのさらなる推進に向け、本年度中に労働時間管理などに関する指針を新たに定める。

◆6割が時間外容認、深夜・休日勤務も4割がOK
 コロナ禍で感じた課題(複数回答)では「労働時間の申告が適正かどうかの確認が難しい」が34.2%、「勤怠管理が難しい」が31.8%だった。「労働時間の適正な申告が徹底されていない」との回答も6.1%あった。
 実施企業の63.9%が、緊急事態宣言を機にテレワークを導入しており、体制が十分に整わなかったことも背景にある。
 実施企業のうち、時間外でも認めているのは59.1%に上った。深夜は41.3%、休日は44.9%が認めている。一方で時間外を認めていない企業は23.1%だった。
 調査は、同省が委託した三菱UFJリサーチ&コンサルティングが8〜10月に実施。有効回答数は企業が3788件、従業員が4184件だった。(坂田奈央)

◆「政府は管理方法を示して」青学大・細川良教授(労働法)
テレワークのあり方について話す青山学院大の細川良教授
 コロナ禍でのテレワークに関する実態調査では、労働時間の管理が課題となっていることが浮かび上がった。労働法に詳しい青山学院大の細川良教授に、テレワークの現状と今後のあり方を聞いた。
 ―テレワークは労働法制上どんな位置付けか。
 「日本にはテレワークに関する法律がなく、ガイドライン(指針)しかない。想定と違う働き方をした場合、新たに生じる問題にどう対応するかが課題だ」
 ―「通常より長時間労働になった」との声もあった。
 「コロナ禍では労働者が必ずしも望まない上に、使用者側の準備が十分でない状態でいきなり始めることになったケースが多い。どうしても管理が不十分になりやすい状況にあったことが背景にある」
 ―政府は新しい指針でどう対応すべきか。
 「労働時間の管理方法をしっかり打ち出すべきだ。在宅になると労働時間とそれ以外との切れ目があいまいになりやすく、労働時間外にメールや電話の対応をしてしまうケースが多々ある。これには『労働時間外は対応しなくていい』と明確に言えばいい。フランスでは、実効性を確保する考え方として『つながらない権利』が法制化された。それを周知するのも手だ」
 ―政府は時間外も労使の合意があれば可能なことを明確に示す方針だ。長時間労働につながらないか。
 「介護や育児などの事情で、働く時間を柔軟に選択したいという労働者の声はある。休日や早朝深夜(の労働)を認めるのはあくまで例外としつつ、その場合の労働時間の把握方法を具体的に示し、長時間労働につながらないよう留意する必要がある」(聞き手・坂田奈央)

東京新聞 2020年11月17日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/

2ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:06:13.80ID:5ZNTC0ru0
未婚者のテレワークは少子化の要因

3ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:06:23.20ID:tJoeEiP80
時間じゃなくて成果物を管理しろよ

4ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:10:58.60ID:l2K97ZGg0
だーかーらー!
テレワーク時代に社員の時間的拘束を目的にするなっての!!
一定の期間内に成果物上げるような制度にしないと駄目だよ

5ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:12:30.44ID:x2CGicUR0
トラックドライバーや土方、ウーバーにもテレワークを導入するべき

6ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:13:13.86ID:/h3Lnf5M0
コロナ撲滅しろよ!

コロナと共存なんか無理だろ

7ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:13:42.73ID:SCpwZcvI0
成果物基準だけど
最近仕事なくてやべーなとは思っている

8ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:15:15.99ID:/h3Lnf5M0
テレワークするならAiにしたら?
どんどん見動き出来ない手法採用してバカみたい

9ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:21:05.08ID:n4hpr5i00
>>4
だからそれが無理って話だろ?
朝9時に仕事初めて11時から3時までちょっとお出かけ
3時から9時まで仕事して実働8時間
始業から12時間で長時間労働になったと言うんだから

10ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:21:48.17ID:fZIebcyH0
今日も明日もテレワーク、とかいってテレワーク後飲みに行ってコロナもらってくるパ○○部下の管理は、どうすればいい?
アルコール中毒者なのか、自分の意志で飲みに行くし。
タバコやアルコールを少しでも欲しがる薬物中毒者の雇用こそリスクになりはじめている。

11ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:24:29.06ID:y9u7oMVX0
これから良くしていけばいいだろ

12ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:24:32.46ID:wd7cejjh0
テレワークだと
無駄に休憩時間が増えるからなw

13ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:25:50.70ID:LiPE6wU20
日本人に自発的な変化はムリw

14ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:25:52.89ID:prvEeTRh0
うちの社員は素直だからリモートでも管理は楽チン、生産性も悪くない。

不出来な社員は社内にいても同じ。
リモートで手抜きするやつらはその程度の連中
成果あげない連中は切り易くなったんじゃないのかな。

通勤ストレスがなくなりリモート大賛成

15ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:27:27.51ID:0u1fl5740
>>9
それで長時間労働とか言わせないために
成果物管理しろって話だろ?

でも成果物なんてどうやって測るのかって話だな
そんな簡単にできたら苦労しない
それこそガイドラインでも出してみろっての

うちの会社で成果物とか言い出したら
一切の雑事断ってやるからな

16ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:27:34.27ID:u6PRsBXO0
テレワークにした時点で今までのような管理の概念がなくなる
そもそも部下や配下があっての管理だから従来管理職自体の仕事が相当数不要だろ

17ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:28:36.73ID:n6Buny2K0
自分が仕事している間は部下にも苦労させてやる

クズキムチ日本人の

"まじめにコツコツ"なんて

そんな報復感情でしか動いていない

18ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:29:00.97ID:gmSSWfqf0
テレワークでできる仕事って
人じゃなくてもできるよね・・・

19ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:29:02.21ID:tav2yKk30
コロナ起点で無理矢理テレワークいけるとか言ってたけど、メッキがはがれ始めたな

20ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:30:06.08ID:gmSSWfqf0
ある日突然
個人事業主になって
リストラ


機械で充分だから

21ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:30:24.79ID:LR/if9F/0
テレワーク、真面目な人はずっと働いちゃうんだよ

22ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:30:35.81ID:xiKqDJ5/0
ろくに管理もしてねえのに、うちの上司もこんな感じ

23ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:30:55.52ID:JObgQtgR0
普段管理してねーやつはむりやろ

24ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:32:06.45ID:FQDLRcdz0
ドイツが在宅勤務者に5%課税しろと言ってるぜ
通勤代や飯代が会社は浮いてるんだから
1日10ドル会社は医療従事者に金払えってさ

25ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:32:38.75ID:d1gUTk0x0
元から管理なんてしてなかったろ

26ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:33:16.34ID:u6PRsBXO0
今までの延長上だと、
リモートワークにおける管理職の業務は
パソコン前にいる部下の時間をAI認識で計測とか、キーボードの応答を集計モニターとか、
まったく冗談にもならないようなことをやるしかない

27ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:34:31.60ID:VKp1PE/P0
今日も元気に都内でお仕事
マスクと手洗いで乗り切ろう!

28ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:34:33.85ID:cpdjGQ0p0
>>18
運用が明確な仕事が人でなくてもやりやすいんだよ
重要機密を扱う仕事とかな

29ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:34:45.38ID:1Fffo25c0
生活の糧に仕方なく働いてるだけが日本人の大半なんだから当たり前

30ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:34:50.45ID:3w5VkK3f0
>>18
うん、テレワーク要員は数年で切られる、コンピューターで十分になる
重要な人材は緊急事態の時も出社してた

31ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:35:07.08ID:/M2wjM3d0
よくわかんねーんだけど
テレワーク前と同等の仕事してりゃ(何してても)いいんじゃないのw😃

32ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:35:13.19ID:8IwuQ/9N0
管理じゃなくて対応できない人材なだけなんだよな
オールドタイプ

33ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:38:44.26ID:UZjCjD4W0
厚労省はテレワークによる精神を含めた健康への影響をさっさと評価したほうがいい
体を動かさなくなり、人とリアルに接する事も減る(雑談なんかも減る)と、確実に影響が出てくるよ
成人病なんかも増えて、社会保障費をどんどん圧迫していくね

34ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:39:14.82ID:rapKOg570
>>4
今の40〜50代の管理職世代は年功序列制度真っ只中の世代。
急に成果主義と言われても管理できっこない。

厳しい制度を入れたら自分の首を締めるだけだし。

35ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:39:36.25ID:J6z7Q4oQ0
テレワークは進み、出張や転勤は減るだろうね。
出張や転勤向けの仕事してた企業や産業は衰退するよ。

36ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:39:53.81ID:gmSSWfqf0
>>30
だからこうむいんがさわいでる

37ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:43:25.19ID:0u1fl5740
>>30
そんなことはないな
むしろ出社して何するんだよって話だ

38ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:44:55.90ID:J6z7Q4oQ0
公務員が少ないいない地域は衰退するよ。

公務員を減らすと、
『国民や住民の生活や生命を守るため』の実務や政策やサービスを国や地方自治体は出来なくなるよ。

水道など運営の民営化すると、住民の負担が重くなったりインフラサービスが低下する地域が多くなるよ。

公務員へのルサンチマン(恨み)を持つ気持ちは分かるが、
感情的に公務員を叩いていると、結局困ったり苦しむのは国民や住民たちだよ。

39ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:48:05.66ID:cpdjGQ0p0
出社しないとできなかった仕事は
AI、RPA、機械化、外注、派遣どの選択肢に持ってくか
経営課題になってるんだな
雑務と定型業務が多いからな

40ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:49:35.61ID:YOoEIDOy0
テレワークを管理する人をテレワークで雇えば解決

41ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:49:38.73ID:mLjw/YhO0
難しいじゃねえやるんだよ部下が難しいとか言ったらそう言ってやらせるだろ経営者もやれ

42ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:49:40.64ID:cpdjGQ0p0
>>38
インフラ民営化して公務員減らすのはやめて欲しいね
無期公務員は減らしても良いと思うけどね

43ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:50:01.92ID:ZC6dwdZm0
日本人は時間にルーズだから在宅勤務は向かない

44ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:50:18.85ID:dE7Je1y30
難しいじゃなくて
めんどくさいだけでしょw

年寄り管理職にそんな能力はないからなw

45ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:51:25.38ID:gwOamjCE0
テレワークマナーとかさ
いかなる便利な仕組みも非生産的に変えてしまう体質を改善しないと

46ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:52:34.81ID:CNpRrrnN0
企業の管理能力の問題でしょ

47ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:52:54.92ID:Vc/Yyaf+0
テレワークで上司や上役を上座に表示し続ける機能とかマジでいってそうなのがまた笑える

48ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:53:59.64ID:sL+hc0aa0
監視しないといけない社員を使うなよ
ZOOMの使い方を自分で調べられない人間はアウトなのにな

49ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 07:56:52.22ID:gwOamjCE0
>>47
オンライン会議前にログイン順リストとか事前に作成する企業もあるんだとさ
下っ端から順にログインするんがマナーなのだそうだ

50ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:04:02.14ID:0GrcFRB00
そもそもテレワークをする以上、勤怠なんてのは評価から捨てて、与えた仕事の成果に評価を集中すべきなんだけどな。働いてる姿が見えないと不安とか、社員が楽に仕事をこなすと損した気分になる、日本企業の特殊な労働観が足を引っ張ってるだけ。

51ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:06:57.82ID:rB6yGiL20
疲れたから5分だけ5分だけソファーで横になるわ ZZzzzz、、、、

52ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:07:35.37ID:m4iTtmxo0
根底には労働は苦痛でなくてはならないという思想がある
これを払拭しなければならない

53ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:08:52.06ID:+Ub936ji0
普通にオフィスでの労務管理すら出来てないのに無理に決まってるじゃんwwwww

54ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:11:00.87ID:+wZK/0wd0
対面で監視しないと仕事しない社員を抱えてる企業ってw
この現代によく存続出来たな。

対面でしか監視出来ない企業は、経営者の致命的な能力不足だから潰れた方がいい

55ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:11:50.91ID:KdSvNNXO0
テレワークしてない奴が指針作るんか

56ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:13:02.83ID:Yj7ZNjz+0
海外に外注かな

57ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:14:54.21ID:nejy+QgU0
テレワークで済んでる奴なんて、
基本的に兵隊だからな。

そりゃ管理する側は管理したいさ。

外人部隊なんざ、基本的には信用できない。

58ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:15:03.74ID:Vmlt9cpa0
そりゃ自分達が机の前に座ってる時間で給料稼いでたんだから評価できる訳がない

59ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:19:09.88ID:0u1fl5740
>>43
ルーズだからこそ時間に縛られないテレワークが向くんだろ

60ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:19:16.88ID:+wZK/0wd0
>>57
大企業だろうが役職持ちだろうが、サラリーマンは全員兵隊だよw
君じゃなきゃダメなんて仕事は存在しない。所詮兵隊

61ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:19:21.15ID:eTPQBkEM0
仕事の目的って売り上げ利益なんだからそれで評価すりゃいいのに。過程で評価しようとするからテレワークが無理なだけじゃん。

62ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:20:33.22ID:7+zVwPo70
タバコ吸いながら仕事できるし、ゲップを気にして飲めなかった炭酸飲料もがぶ飲み出来るからテレワーク最高です^q^

63ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:20:47.71ID:8/HWoUEX0
コロナの前から上司は本社、俺は地方勤務だったからテレワークでも大してかわらん

64ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:22:52.11ID:rB6yGiL20
5分だけ横になってたお
まだ大丈夫、後5分だけ横になるお

65ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:24:00.90ID:2ze/ru1/0
労働法に詳しくてもテレワークはよくわかってないのでは?

66ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:25:06.91ID:CehZP4lI0
問題発覚した時はもう手遅れになってる場合が多い。
会社で電話してる分にはわかりやすいんだけどな。

67ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:26:06.57ID:0u1fl5740
>>61
あらゆる社内業務に値段をつけないとな

68ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:26:13.33ID:x8RXGZbx0
変化の波に乗れなかったこの3割は潰れて良い会社。。

69ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:26:18.56ID:2ze/ru1/0
人それぞれ会社ごとによって色んなパターン発生するのに
会社内の理屈押し付けてるだけじゃねえか

70ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:26:25.70ID:jCf1XrS70
>>18
>>30
こういうやつが多くいる会社は今後大変だな
正社員だと簡単に切れないし

71ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:27:57.47ID:FeRUmNNc0
>>18
こういうことしたり顔で言う人よくいるけど、具体的にどういう業務を想定してる?

72ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:29:59.56ID:zBNzHpCm0
https://mobamemo;.com/


73ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:38:07.31ID:nP51g5zQ0
テレワークの聞こえはいいが、サボるの多いだろw

74ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:40:48.87ID:NNcfVbKY0
結果で管理してこなかったからだよ

座席にいたら、会議に出たら、電話応対したら、よしよしやっとるな、みたいにしか管理してないんだろ

75ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:42:35.73ID:+cXIBVm60
子供の頃に、未来の社会はこうなりますっていう予想
イラストみたいのがあって、その中に家で仕事するっていうのが
あった気がする。普段着でテレビに映った相手と会議したり
して仕事してるイラスト。
今の日常がまさにそんな感じだ。子供の頃に見た未来が、現在の
日常。コロナも一向に収まる気配がないし、この状態がしばらく
続く。

ICT業界で仕事してて本当に良かった。

76ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:42:46.86ID:J7sE0BxV0
>>67
それでいいと思う。
テレワークだろうと出社だろうと、値段がついていない業務をやらない人が多すぎ。

77ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:42:53.82ID:0u1fl5740
公務員だってテレワークしたいだろ

78ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:43:30.02ID:1sfS4F3Y0
確かに普通の出勤風景に戻ってルもんな

79ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:46:14.14ID:SUzCBSQ/0
>>45
それで仕事した感じを出す奴がいる限り

80ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:46:31.56ID:0u1fl5740
>>76
管理職は承認費用の名目で部下から収益をあげるとか良さそうw

81ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:48:11.28ID:SUzCBSQ/0
>>75
で、この先の未来は?

82ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:49:28.81ID:FlRGirqH0
どこの業界でもマネージャー不足だったんだから
むしろ適正なんじゃね?

83ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:49:29.87ID:+iBkl4CT0
成果物で判断するなら個人事業主でいいのでは?
いつまでにこの関連の仕事を終えないと契約に従って料金を払わない

84ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:50:51.39ID:0u1fl5740
>>81
テレビに映った相手と会議、が
テレビに映った相手と握手、になる

85ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:51:27.80ID:GFpGnzAE0
証拠が残ってサビ残させられない

86ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:52:18.86ID:LIPQ9PhX0
無駄に長時間会社に居るだけで評価するって手抜き査定をしてきたからだろ
ちゃんと仕事の範囲を決めて達成率で評価するようにすれば管理が難しいなんて言葉はあまり出ないと思う

87ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:53:24.79ID:zvCKzGFM0
派遣でいまテレワーク中。
週に一回社員と打ち合わせしてる。
他の人と明らかに仕事量が違うんで、これで同じ時給は納得できない。
会社で仕事してもそれは思うから、出来高で給料欲しい。

88ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:54:39.17ID:dsvVAkAQ0
>>76
契約書や仕様書の作成を1枚いくらで受注したら無駄にページが増えるじゃんw

89ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:55:07.21ID:yKjxFm0F0
テレワーク普及すらしなかったね

90ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:56:16.76ID:gimyytSt0
まぁ遊んじゃうよね
てか、学生気分だよ

91ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:56:17.03ID:9L3LNoU+0
管理難しいって、経過を管理しようとするからだろ。
結果だけ管理すりゃ何の問題もない。
何でわざわざ経過をのぞきたがるんだ?

92ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:57:59.89ID:y9u7oMVX0
>>89
冬までにテレワークの準備出来なかった会社はヤバいね

93ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:58:55.38ID:CNpRrrnN0
テレワークでサボるやつはクビにすればいいじゃん

94ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 08:59:04.45ID:0u1fl5740
>>91
そんなこと言って壁や柱の中にゴミ放り込むんでしょう?

95ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:03:24.63ID:gwOamjCE0
>>91
社員をクビにできない
社員の独断で犯罪でもしてない限り個人責任を問えない
個人責任を問える場合でも責任能力(賠償能力)がないから意味がない

そりゃ経過を管理したがるよね

96ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:04:00.94ID:vnkrl5iZ0
非正規

97ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:05:04.39ID:CVB5WnOd0
>>1
管理って必要ある?

成果物で評価すれば良くね?
管理することに付加価値ある?
管理してカネ稼げるの?

98ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:05:53.60ID:CEJ/eJBG0
ソープランドもテレワークが望ましい

99ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:07:06.17ID:CVB5WnOd0
まあ、管理しないと
仕事が無くなる管理職がいるんだろうな

そんな管理職は付加価値無いし
カネ稼げないからリストラでok

100ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:09:10.58ID:9ykqub+80
最近電車が混んできてるな。別にいいけど、これだけ人が増えてる中でも管理の都合でオフィスに来させたいっていうなら危険手当くらい出せやと思うわ。休日出勤くらいの倍率でひとつ。

101ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:10:23.50ID:3w5VkK3f0
>>37
君が知らないだけ
どうしても国を回さない人材は緊急事態化でも
少人数で部下に現場から指示をしていた
テレワークではできない業務だよ、効率が悪い

102ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:11:08.59ID:dsvVAkAQ0
>>97
どうやって受注案件の品質を担保するの?

103ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:12:21.50ID:Xg3LcBrN0
>>99
うける

104ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:12:36.16ID:Oj5EWFq+0
プログラマーだけど夜野風呂上がりが一番仕事進むな
午前中は別の勉強してる

105ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:13:12.75ID:gwOamjCE0
>>101
どの組織でもほんの一握りの人間だよねそれは

106ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:14:36.68ID:0qCW87Xq0
テレワークだとうが管理するのが管理職の仕事だろ

107ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:19:56.47ID:+cXIBVm60
首都圏では一流企業の社員はみんなテレワークだよ
田舎は違うの? 例えば関西とか

108ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:32:41.60ID:0/lgGBlR0
国がもっとテレワークしろとハッキリ言わないとやらないよ

109ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:33:58.84ID:GBhHU6Kg0
実は今のうちに職場の近くに引っ越したもん勝ち

リモート要員なんてリストラ要員でしかない

110ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:35:00.52ID:pvu6P7oR0
あほなの?成果主義でいいだろ
逆に言えば、成果さえ上げればマス�ォながらでもオッケー

111ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:50:34.34ID:9L3LNoU+0
ぶっちゃけ管理しないのが一番効率良いんだわ。
MBAによるマネジメントとか、何ちゃら技法とか使い始めると途端に超絶調子悪くなる。

112ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 09:52:05.40ID:0u1fl5740
>>101
出社って言っていたのを現場って言い換えたね?
出社と現場を混同させようとしてるでしょう

テレワークしてる人には自宅が現場だよ
それだけの話

113ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:26:43.21ID:+cXIBVm60
>>109
そういう厨房の発想しかできないから人生低空飛行なんだってことに
早く気づかないと。

114ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:33:15.15ID:CVB5WnOd0
>>102
は?
何言ってるの

115ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:33:57.42ID:WapYrNbW0
寝ながらマウスだけ動かしてるわ

116ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:34:56.21ID:w8ORfZaP0
人は生まれながらに怠け者なのです
あとはわかるな?

117ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:35:47.71ID:GWqveZL/0
現場なんて飛行機飛ばなくて行けなくなったよ

大きいところはこれが普通です

118ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:38:01.51ID:TjU2o1e80
建築業界と物流業界がテレワーク断念と言う
肝心の業種を隠してるな東京新聞

119ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:39:09.64ID:w8ORfZaP0
業種というか職種によってだよね

120ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:41:28.87ID:TORd3d8n0
>>2
それ深刻な問題だと思う。
テレワークそのものは良い手段なんだが。

121ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:41:34.64ID:GWqveZL/0
>>118
国内専門企業で管理部門の一部だけテレワークしてたところがテレワーク断念していってるんだよね

122ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:42:51.31ID:WOnWTsDO0
電源入れてログインして終わり
終了時に適当に実績入れて終わり、中身なんて誰もチェックしてない
自動車メーカー間接部門勤務

123ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:43:34.09ID:Dn/NxNSk0
>>91
奴隷だもん 時間を奪い拘束することが目的なんだから

124ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:45:41.93ID:y9u7oMVX0
>>109
リストラ要員だからリモートに回される
リモートだからリストラ要員になるわけじゃない

125ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:46:26.83ID:DoJWNWZ90
成果主義にすると無能な人間が浮き彫りになるからやらないんだろ?

126ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:49:47.45ID:dsvVAkAQ0
>>114
納期間際に頓珍漢な物持って来られて管理職はどうしろっちゅうねん。

127ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:50:52.00ID:vanFIeaG0
コロナ鍋の季節になりますた

128ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:56:14.60ID:y4HWjmht0
中間管理職はもういらないんよ

一番の無駄

129ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:57:19.67ID:0u1fl5740
>>126
やめとけ
多分そいつには理解できない

130ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 10:58:18.60ID:TORd3d8n0
>>128
その層が一番焦ってる(@一部上場企業)

131ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 11:00:25.86ID:T8Fu2s9G0
バブル世代以上の老害には管理できんよ

132ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 11:00:40.59ID:JXOLDHhb0
朝からグビグビ

133ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 11:04:39.28ID:w8ORfZaP0
>>128
でも多分いい加減な外資企業みたいになるんだぜ

134ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 11:12:56.97ID:+c7mFCUG0
管理方法も考えられない管理職って無能過ぎない?

135ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 11:14:58.25ID:w8ORfZaP0
無能な管理職がいる会社に自分がいるのでは?

136ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 11:22:33.81ID:+cXIBVm60
テレワークするにふさわしい誠実で徳のある人は、やはりそれなりの会社に
勤めていて、既に春からテレワーク継続中。
 
そうじゃない人たちがテレワーク社会から明確にあぶれている。
馬鹿な人。短絡的な人。民度が低い人。嫉妬深い人。
猜疑心が強い人。強欲のかたまりの人。そういう人は、
やっぱりテレワークできて無い。
そう考えると、世の中うまくできているなぁとつくづく思う。
昨日までの自身の決断と実行の結果が、今日の自分。
 
やっぱり神様はすごいよな。

137ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 11:44:13.55ID:+MLNd1vh0
>>122
それで成り立ってるならそれでいい
今まで無駄なことしてた証拠

138ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 11:55:29.02ID:CVB5WnOd0
>>126
はぁ?
途中でチェック入れないの?

どんだけ無能なん。お前

139ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 11:56:47.44ID:6OHrQ1f10
テレワークするのは良いけど顧客の個人情報の閲覧とかテレワークでしないでね

140ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 11:58:56.06ID:yizW94nf0
もう後戻り出来ないだろ
つか後戻りするべきじゃない

141ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 12:10:59.40ID:ALUZWwp80
管理厳しいってなんだよ
やることやってりゃ
給料払えや
時間給ほどくっちゃべってサボって作業しないやつが得してる

142ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 12:29:20.70ID:t4k5oOs30
>>139
うちはテレワークの場合は、テレワークしている場所を臨時の事業所とする事にしているので、事業所内だから自宅で個人情報とか見放題だ。
それができなきゃ、誰もテレワーク出来ないしな。
許して。

因みに裁判になった場合、この理屈が通るか不明、おそらく無理とのこと。

143ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 12:31:59.04ID:Z3N9WcxI0
口だけ上手いやつがテレビ会議でも威勢はいいし、言い訳も上手い。こうゆうやつは一番のがんだ

144ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 12:54:53.53ID:6OHrQ1f10
>>142
ネットやUSBメモリによる持ち出しがなければ良いかもな
事務所内でもネットでアクセスできたら意味ないしね

145ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 13:28:28.84ID:BWUYXfOU0
あと私生活と地続き過ぎるのも嫌なんだよな
延々オンでいるような気分になる
あと環境整えるのがめんどう
会社は必要なものが手近にあるからな

146ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 13:30:23.01ID:fmNvrSUw0
まあ、氷河期世代のお荷物を浮き彫りにして消す好機よな

147ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 13:47:11.95ID:+cXIBVm60
 
 医療・小売・物流 等、テレワーク不可の職業を除き、
 現状こういう結果になっている。
 
   一流の勝ち組・・・春からテレワーク継続中。
   三流の負け組・・・出勤。派遣フリーター無職のド底辺と同類。
 
 この事実。
 
 

148ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 13:52:28.34ID:+cXIBVm60
>>122
そのことに何も危機感を持たないの???
お前とお前のアウトプットは存在不要ってことじゃんw

149ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 13:53:17.14ID:BWUYXfOU0
>>146
こうやって特定の世代を叩くキモジジイは恵まれた世代の負け犬なんやろなあw

150ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 13:53:23.93ID:kbR7eofX0
テレワークにするなら能力主義や成果主義にしないとダメだろうな

151ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:32:24.12ID:+cXIBVm60
 
 そらそうよ
 

152ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:37:57.64ID:fmNvrSUw0
>>149
ん?何か気に障りましたか?

153ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:42:36.42ID:GWqveZL/0
>>142
本来自宅かオフィスかなんて関係ないからな

154ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:51:05.47ID:hLIq0WwP0
文系職や管理職は一度ゼロベースで構築した方がいいと思う
本当に必要なら再度雇用し直せばいい

155ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:53:36.23ID:fCce1I+r0
>>2
あー確かに
そればっかりはどうしようもないマイナスだな

156ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:56:14.46ID:fCce1I+r0
>>150
能力を何で測るのか
成果をどう設定するのか
結構大変だと思うけどねぇ
金融系だったら金引っ張ってきたやつが勝ちでいいんだろうけど

157ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 14:56:56.40ID:8JsxODxI0
>>1
ん?テレワが進んでるわけねえだろ。もうすでに満員電車に戻ってるわw

158ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 15:02:17.87ID:GWqveZL/0
満員電車に戻ってくれれば鉄道会社は助かるんだけどな。そうはなってない

159ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 19:28:49.56ID:gwOamjCE0
>>154
クビ切れないから古いやり方がずっと続いてるのに
クビ切って再構築なんてできるわけないじゃない

160ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 20:27:53.34ID:Xhs5xqSI0
あんま自宅のプリンター使いたくない

161ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 20:32:10.92ID:51Vm6Alj0
>>160
会社のPCに自宅のプリンターのドライバー入ってなくね

162ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 20:38:52.93ID:Xhs5xqSI0
>>161
私物機器使用届出しリモートでドライバインストール

163ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 20:43:34.08ID:p+XLrmWc0
それより水道光熱費すべてがハネ上がったんだが

164ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 21:20:21.09ID:Ru22bxkU0
テレワーク
リストラしない会社は管理が難しい
リストラしたい会社は管理が容易

165ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:00:00.36ID:33L/ocba0
 
 テレワークやってる会社に就職希望の学生が殺到中。
 

166ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 15:07:37.65ID:C/Via9nx0
コロナ禍で6割強がテレワーク導入も、3割は「管理難しい」 厚労省が実態調査、指針作成へ  [蚤の市★]->画像>1枚
年収とリモート比率は綺麗に相関

167ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 05:31:56.89ID:9nqFKBaJ0
まあね、先進のフェイスブックやアマゾンは逆に、コロナ後に安くなったニューヨークとか大都市中心部の物件を新たに買ったそうですし。

168ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 05:43:53.88ID:2VsmLV7F0
>>51
ベッドで寝たままテレワ開始(´・ω・`)

169ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 06:40:04.73ID:yYJC0EtV0
週の半分がテレワークだけど
資料の持ち帰りに限界あるんで出来る仕事が限定される
生産性はやはり落ちてると思う

170ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 06:46:08.99ID:NBke0xjk0
大工とか工場とかどうやってテレワークしろとw

171ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 06:51:40.30ID:/uTGbRut0
職場で煙たがられている人がテレワークで顔見えないと快適。

172ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 06:56:42.14ID:9nqFKBaJ0
馬鹿かおまえは そもそもそんな職種は街に事務所構えて通勤する必要無いだろ

173ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:05:02.52ID:XlYReZnd0
4月〜5月テレワーク
6月週に2日出社
7月〜9月までテレワーク
10月〜11月後半週に3日出社
いままたテレワーク
そもそも、テレワークで済む仕事なんだからいちいち出社させるな

174ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:07:01.31ID:ZuoXuLkB0
最近は休みの日に事務の子と会議ソフト使って女子会してる、気軽に飲みにも誘えないし寂しすぎる
リモートとかテレワークとか・・・なんだよ・・・ねーよそんなの・・・
今日もそんなのと縁のなかったIT会社への出勤だわ、ほんじゃGo To Work

175ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:08:25.10ID:H2bBVayM0
都内はテレワークから出勤に切り替えて殆どコロナ前と変わらないくらいに電車戻ってるから感染爆発の要因になってるな。

176ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:09:54.97ID:6fVUc1/N0
強制テレワークにしなきゃ無理

177ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:11:20.16ID:H2bBVayM0
政府も鉄道会社に忖度して春と異なりもうテレワーク推奨やめたからね。
強く推進するのではなく、お願いベースになってるからどんどん出勤に戻ってる。

178ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:12:50.43ID:H2bBVayM0
日本は会社に定時に出勤するだけで上司の評価も高まるからテレワークが増えるわけない。
強制なら無理だが、自発的に出勤選ぶくらいだし。

179ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:30:12.54ID:sjtjViGJ0
テレワークなんてサボりの温床になる。
うちでは絶対にさせない。

180ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 08:36:53.68ID:clQ2p8tg0
 
 テレワークしてる企業に就職希望の学生が殺到
 

181ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 08:53:17.39ID:6/6RfuW20
日本は変われないねえ
官僚主義というやつなのか

182ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 08:57:38.62ID:rEVSq7dx0
>>172
ゼロかイチかでしか考えられないバカ

183ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 12:18:15.51ID:lsXDc1yL0
生産性と言ってもコツコツやる事しか日本人には出来ないからそんな変わらないんじゃね?
事業ごと創造するような仕事は生産性を上げる職種だけど、こう言うのは水モノだからテレワークじゃ生産性落ちるのよな。

184ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 12:18:51.85ID:lsXDc1yL0
そもそも管理とか言うけど、日本人管理職がやるのは監視だからな。

185ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 22:28:27.31ID:ZuoXuLkB0
>>180
世の学生よ楽ないい仕事なんてないぞ!とおねぃさんは声を大にして言ひたひ
>>184
一応主任ていう管理的立場(になるのか?)だけどそうでもないよ
素行不良だからむしろ監視されてるw

しかし今日は顧客対応のがっつりフルタイム指令だったから疲れすぎた
もう今日は食べたくぬい・・・ねよ・・・

186ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 06:47:57.46ID:r598aV3j0
うちの会社もこの感染者増でテレワークに逆戻りしそうだな

187ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 09:27:30.45ID:28VvtPOR0
テレワークで済む仕事って、本質として不必要な仕事なんだよ
近いうちに全員クビになる。

自動化もある程度できるし、コスト削減にもってこい

188ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 20:39:26.43ID:mVeDBUxC0
うちは注意しろ言うだけで、三密状態はそのまま。
1人かかったら一気にクラスターもんやね。
テレワークは推奨されてるし、やれる環境なんやけど、働く人間がアホやとこうなるんやな

189ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 20:45:31.92ID:mVeDBUxC0
>>4
日本の管理職では無理やな。
最初に握った仕事量も守らず、後から追加追加の仕事やのに。
期間決めて成果とかにしたら、どんだけサービス残業増えるねんな。会社に殺されるで

190ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 21:37:44.87ID:UgWjw//L0
>>189
よくサビ残て聞くけどさ、ほんとに横行してるのかな
ダイレクトに違法だよね?

191ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 21:39:47.48ID:FbWFpNOq0
テレワークは部署により向き不向きの違いあるの当然なのに
不公平だから一律でやりませんとなる日本企業な

192ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 23:45:56.01ID:q+3p7CNT0
と、中小三流会社のバイト君。

193ニューノーマルの名無しさん2020/11/21(土) 06:46:14.57ID:CnZe/PQu0
そのうち日本在住じゃなくてもってなるんかな?

194ニューノーマルの名無しさん2020/11/21(土) 12:00:37.90ID:ANKQr9j60
海外駐在の日本人がとっくにやってる

195ニューノーマルの名無しさん2020/11/21(土) 15:53:30.55ID:Erd/oSvY0
成果物で判断すればいいだけ
いつまで同じこと言ってんだ、アホかよ・・

196ニューノーマルの名無しさん2020/11/21(土) 17:05:27.08ID:r9PuqfRR0
上のクソ野郎どもが判断が遅い上に後から後から仕事を追加してスケジュールが遅れるのに
やっぱり対面じゃないと効率上がらないから出社させるとか言い出してもうほんとクソ

197ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 03:03:50.12ID:szp2jG3M0
>>189
サービス残業はテレワークにしてから更に増えたな。
自殺者出たけど、会社は隠蔽してるよ。
遺族に金払いたくないから。


lud20230209073351
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605564305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コロナ禍で6割強がテレワーク導入も、3割は「管理難しい」 厚労省が実態調査、指針作成へ [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
新型コロナ収束後も「テレワーク続けたい」6割超 生産性本部調査 ★2 [首都圏の虎★]
【テレワーク】熱海は今、バブルなみの不動産「特需」…コロナ禍で「毎日電話が鳴りっぱなし」 [ばーど★]
コロナ禍で禁酒令 南アフリカワインがピンチ
コロナ禍で遂に迎える本当の地獄…タワマンを購入した共働き夫婦の末路
コロナ禍で見直されるドイツの発酵食品、ザワークラウト [首都圏の虎★]
【話題】ワイルド系・激しい系よりも癒し系 コロナ禍でOLたちが付き合いたい男性像が変わってきてます![09/04] ©bbspink.com
【新型コロナ】コロナ収束には世界人口6割超のワクチン接種必要 [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
【ワッハハハ】 豊作祈り笑いあう「笑い講」 コロナ禍で声量抑えて実施 山口 [朝一から閉店までφ★]
【エッセイスト】<小島慶子>コロナ禍で自殺者が急増!「メディアは人が死なない報道を...」 [Egg★]
【新型コロナ】 専門家が警告 「ワクチンの有効性は、5割から6割にとどまる可能性が高く、パンデミックは終わらない」 [影のたけし軍団★]
【ワーキングプアー】「人として見られてない」コロナ禍で困窮も…年収100万円から200万円程度の働く貧困層は“10万円支給”対象外 [かわる★]
【国立感染症研究所分析】コロナ感染して死亡した20歳未満の患者の6割基礎疾患なし、ワクチンは対象者のうち9割が未接種だった [クロケット★]
【NYタイムズ】 国民のワクチン接種が完了してない段階で世界から迎え入れるリスクを指摘 「東京五輪はなぜコロナ禍で開催されるのか」 [影のたけし軍団★]
【社会】「新型コロナでテレワーク実施」13.2%、民間調べ
ARブーム コロナの影響でテレワークに使う
麻生「テレワークで間違いなく生産性は上がる、コロナでウハウハな企業もある」
【テレワーク】コロナで暇!家で何する?【週休3日】
【コロナ禍】テレワークで上場企業の経費7兆円減★2 [和三盆★]
【社会】コロナ禍のテレワークで若手社員だけストレス増加…“3つの要因”と改善策を調査会社に聞いた [田杉山脈★]
【テレワーク】ウェブカメラ、マイク付ヘッドホンの売れ行きが好調 新型コロナで在宅勤務拡大か
【ビジネス】テレワーク経験者の6割以上が書類や捺印対応でやむなく出社経験あり
【石川】お寺もテレワークの時代 祈祷や祈願、供養を「遠隔」で行う試み 小松市の那谷寺が新型コロナ対策で [シャチ★]
【自民党】#麻生太郎財務相「災い転じて福となす!コロナのおかげでテレワークが進んで良かった」
【コロナ禍】携帯大手3社 営業増益 テレワーク・決済が成長····· [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【政府】最長で月378時間、「過労死ライン」超過の内閣官房コロナ室がテレワーク導入へ [和三盆★]
「休めるのは“上級国民”だけ」新型コロナ非正規労働者の嘆き。テレワーク対象外に生活補償なし
コロナで地方移住 、結局進まない理由 テレワークに悲鳴  都心マンションへ回帰 [蚤の市★]
【テレ朝デマ】厚労省「肺炎患者は全員検査してる隠れコロナ死はいない」 ワイドショーのデマを否定
職場は本当に必要?:コロナ後もテレワーク、「オフィス消滅」企業が続々★2 [トモハアリ★]
職場は本当に必要?:コロナ後もテレワーク、「オフィス消滅」企業が続々★4 [トモハアリ★]
【テレ朝デマ】ワイドショーのデマを完全否定、厚労省「肺炎患者は全員検査してる隠れコロナ死はいない」 ★4
【テレワーク】「仕事より生活重視」「地方移住に関心」…コロナが変えた価値観 ★2 [次郎丸★]
【テレ朝デマ】ワイドショーのデマを完全否定、厚労省「肺炎患者は全員検査してる隠れコロナ死はいない」 ★5
【テレワーク】新型コロナウイルスによるテレワークに巣ごもりでネット利用急増 なのに通信株低迷の不思議
【話題】経済学者「テレビワイドショーではでてこない世界のデータで見ると、コロナ対応で日本は世界の優等生である」 [2021-★]
【社会】経済学者「テレビワイドショーではでてこない世界のデータで見ると、コロナ対応で日本は世界の優等生である。」 [2021-★]
【新型コロナ】西村経済再生相、テレワーク率70%を目指すよう経済界に要請へ。「2〜3割に減っていた通勤者が7割程度に戻っている」 [記憶たどり。★]
【話題】テレワーク夫と“コロナ離婚” 流れ星・嫁の投稿に共感の嵐! 緊急座談会で「部屋が汚れる」「臭い」の本音[04/09] [無断転載禁止]©bbspink.com
渋谷のキング@コロナ禍でニート生活
愛媛・コロナ禍で…就職面接会 [ヒアリ★]
コロナ禍で大学ブランドが強くなる難関大学
【新型コロナ】国内の死亡者7割強が男性
コロナ禍でまん防の最中にageHaへ行った人達4
コロナ禍で苦しむ16歳少女を働かせたキャバクラ摘発
コロナ禍で社労士と行政書士はかなり有望な資格じゃないか?
【訃報】コロナ禍で転職を決めた結果wwwwwww
コロナ禍で好きになった選手・嫌いになった選手
コロナ禍でも進む東京一極集中と地方国立大切り捨て
コロナ禍で露呈した「意識低い系」日本人 ★2 [首都圏の虎★]
コロナ禍でスポーツ選手がクズだと世間にバレた
インバウンド特化の地方私大はコロナ禍で潰れるのか
【社会】朝日新聞がコロナ禍で黒川氏と麻雀した件で謝罪 ★2 [ドルジ★]
コロナ禍で幼児の歩数2〜6割減、親より影響受けやすく [蚤の市★]
【速報】TwitterCEO、コロナ禍で生活苦の貧困層の為に3億円寄付 
【音楽】コロナ禍でアーティストの2人に1人が活動をあきらめようと思っている [湛然★]
【宗教】なぜ「神」はコロナ禍で沈黙するのか 【馬の骨】 ★10 [樽悶★]
【大阪】USJ、アルバイトの契約更新せず コロナ禍で人件費抑制 [ばーど★]
カナダ衣料品ブランド「カナダグース」、コロナ禍で医療着生産
【憧れ】クルマに乗ったまま映画鑑賞するドライブインシアター コロナ禍で加速か 
コロナ禍で近くハイパーインフレの危機…経済評論家が警鐘 [首都圏の虎★]
【速報】 ウーマン村本「コロナ禍で政治家も芸人も馬鹿があぶり出された」
【ベトナム】英語教師の英国人男に禁固6か月の判決、コロナ禍で窃盗[7/11] [虎跳★]
【社会】不登校が最も増えるのは夏休み明け、コロナ禍でも変わらず 不登校の親の特徴とは [さかい★]
菅首相はコロナ禍でも朝昼晩「高級外食フルコース」の贅沢三昧
転入超過 埼玉県が全国最多 コロナ禍で移住増か(産経) [蚤の市★]
コロナ禍でハロプロが今後生き残るにはどうすれば良いと思う?
05:28:43 up 28 days, 13:44, 0 users, load average: 11.15, 9.59, 9.68

in 0.19866800308228 sec @0.19866800308228@0b7 on 100618