投票日から4日経ってようやく勝者が決まるという前例のない大接戦となった米大統領選。ジョー・バイデン前副大統領は7日夜(日本時間8日朝)勝利宣言をして、「分断ではなく団結を」と呼びかけた。しかしアメリカ社会の亀裂がいかに深いか、ニューヨークでCNNとFOXニュースを交互に見続けたら分断社会の深刻さがはっきり見えた。この異例の大統領選で、トランプ大統領以上にヒートアップしていたのがメディアだった。 同じスピーチ、まるで異なる扱い 米国東部時間11月6日午後11時前、民主党大統領候補のジョー・バイデン前副大統領が、国民向けのスピーチに臨んだ。連日続く開票作業で僅差の大接戦が繰り広げられる中、バイデン氏の優位が決定的になった日だった。ただ、米メディア各社は当選確実を報じることになかなか踏み込めなかった。当確報道自体が政治問題になりかねないほど、共和党候補の現職ドナルド・トランプ大統領の開票結果に対する抵抗が強く、米国全体が緊張感に包まれる中で慎重にならざるを得なかったからだ。 「まだ最終的な勝利宣言は持ち合わせていない。ただ、数字は明確だ。私たちは勝利する。(中略)一つの国として団結し(分断を)修復する時が来た。簡単ではないが、頑張らなくてはいけない」。勝利宣言を意図的に避ける配慮を見せながらも、党派に関係なく全ての国民のための大統領になる決意を表明したバイデン氏のスピーチは、歴代の伝統的な米国大統領らしい姿だった。スピーチがうまいわけではないし、カリスマ性もあまりない。それでも、常に相手を攻撃しながら「マイ・ピープル(自分の支持者)」のみを強調するトランプ氏と比べ、バイデン氏のスピーチには安定感があった。 だが、親トランプとされてきたFOXニュースの白人女性キャスターの反応はまるで正反対だった。明らかに軽蔑と分かる表情を演出しながら首を振り、「トランプ大統領を4年間、悪者扱いしてきた後に言うことだろうか」。コメントを求められた黒人女性リポーターも「これだけ多くの言葉を使いながら圧倒的に内容のないスピーチを初めて聴いた」と苦笑した。まるでトランプ氏のレトリックをそのままコピーしたような攻撃的な発言の連発に、これがニュース番組であることを忘れそうになった。 トランプ大統領が名指しで毛嫌いするCNNにチャンネルを変えると一転、今度はバイデン氏を褒めたたえるコメントの雨嵐に驚いた。白人女性キャスターは「民主主義や国民団結の重要性に触れる、なんて大きなスピーチでしょう」と興奮気味。白人男性キャスターも「本当に素晴らしい。昨日のトランプ大統領のひどい会見とは大違いだ」と、大げさに目を丸くしてみせた。 陣営の主張に沿った報道 前日の5日夜、トランプ大統領はホワイトハウスでの会見で「公正な票を集計すれば、私の楽勝だ。民主党が我々から選挙を盗もうとしている」などと証拠も示さずに一方的にまくしたて、開票作業で民主党の組織的な大規模不正が行われていると何度も主張した。ABCやNBCなどの米主要テレビ局が「虚偽発言」などとして中継を中断するという異例の対応をとった問題の会見だったが、FOXニュースもCNNも最後まで中継した。 CNNのキャスターは、このトランプ氏の会見とバイデン氏のスピーチを比較することで、大統領にふさわしい資質とは何かを説いていたが、どうしてもトランプ批判の割合が大きくなりがち。FOXニュースよりも言葉遣いは丁寧だが、結局は批判ありきのコメントという印象が強く残った。ちなみにFOXニュースのキャスターはトランプ氏の会見について「不正の疑いがあるなら調査が必要だ」と同調したうえで、「不正の証拠を示せと言うなら、不正がないことの証拠も示さないといけない」などと発言。まるで子どもの喧嘩のようだった。 大統領選当日の1週間前、別の取材で東京からニューヨーク入りした。新型コロナウイルスへの対応で14日間の自主隔離が求められたため、その期間に投開票日が重なった大統領選をホテルの部屋のテレビで追うことにした。この4年間、親トランプと反トランプに分かれて社会の分断がより深刻化した米国だけに、どのニュース局を見るかで、報道のスタンスがはっきりとしている。違いが極めて顕著だったのが、CNNとFOXニュースだ。両局の選挙報道を交互に見続けていたら、敵味方を明確にした、ある意味分かりやすい偏向報道の連続に、メディアが分断をあおる要因になっていると批判されても仕方がない現実をみた気がした 全文はソース元で https://news.yahoo.co.jp/articles/0dfe68305c96f0aaf21c1f90c4fa87b23c1e8e73?page=1 ★1 2020/11/08(日) 21:01:43.64 前スレ http://2chb.net/r/newsplus/1604836903/ トランプは歴代大統領のように対外戦争を仕掛けないから国がまとまらない
いつものアメリカ。 アフガンを攻撃した時も、翼賛報道したんじゃないの?
マスコミは権力を監視してると言うが そのマスコミが暴走したら誰が止めるんだ? と言うことやね
最近のマスゴミはわざわざ外国にテレビ見に行って記事書いてるのか?
アメリカは景気がいいのに 中立なしが逆に不思議 ジャップは景気がどん底なのに 政権放送だから もっとおかしい
>>1 頭の悪い記事やなあ アメリカはFCCが認めとるやろ 公平報道か言論の自由かでアメリカは 言論の自由の方を明確に優先してるんだが そういう背景も知らない恥晒しやな 公平報道の原則がある日本の方が何万倍もおかしい 犬HKなんかこの合衆国大統領戦の最中に トップニュースが「安倍前首相の墓参り」だからなw その中で「安倍前首相が憲法改正への意欲を語りました」なんて どうでもいい一政治家のエピソードを垂れ流し 何の公共性も公平性も無い自民党の政治宣伝を堂々とやってる >>8 お前は、バカだろ? さっさと、祖国に帰れ。 台湾メディアで郵便投票の不正に関する証拠が出たな。
民主党政権になって、またウクライナで紛争が起こると思うと不安で仕方がないよ
アホか 日本の方がヤベえのだよ 放送法で中立だから中立のふりして態度を鮮明にしないでCNNや中国メディアの情報を一方的に流す 提携しているかららしいけど
視聴者もどちらよりかわかった上で ニュースのプロレスとしてエンターテインメントとして観てるのに何言ってるんだるうかw
>>9 その前提を書かずに日本の放送法基準でミスリードしようとしてるね そして5chでは調べもせずにバカッターでソース拾い
麻生から政権交代した時の日本も、民主党なら何でもいいんだ的なヒステリックな報道だった
アメリカは日本人にとって外国やで 日本人の国は日本なんやで
>>15 まあ最近この手の記事が目立つんだがわざとやろね 後ろに自民党がいそう 俺たちを批判したら偏向報道だと言い出すだろう もう言ってるかw >>3 戦争はしなかったがイランの要人を暗殺したわなw 日本の地上波みたいに中国韓国の味方をしていた方が平和なんだよね
>>9 逆、他国の政治なのにアメリカ大統領選を過剰報道しすぎなの。属国根性。 てか共和党の方が自由主義。民主党の方が平等主義。 アメリカリベラルメディアは自己矛盾してるわな。 公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付 2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 &# 「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ... gendai.ismedia.jp › articles 菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞 www.nikkei.com › 菅内閣発足へ XYHTJ JHINJ NGVXGSDHTCHYTVJYJUY
日本学術会議 放送法 とかの官僚主義的に統制をはたらかせすぎている体制に日本人は慣れ過ぎている まあ、戦時体制とその後のGHQ統治で自由を統制してある種のプログラムによって統制する様にしているわけで 平時ならが戦時体制の時や災害時ならともかくおかしいのだよ日本w
プロレス遣っているだけアメリカはマシ 中国や日本はそれ以下w
>>22 おまえ全文頓珍漢でわけ分からんw 言論の自由で支持を明確にしてるからメディアに保守系とリベラル系両方あるんやぞ おまえ何を言いたいのかさっぱりw そもそも支持政党違う姿勢を容認してるんだから問題ないだろ 中立標榜する日本で起こってたら問題だが
>>3 だな トランプは国内で敵を作るからまとまるわけがない >>20 一度だけだけれどシリアも空爆したよ 子供がサリン被害に遭ったのを見て激怒したからだけれど >>32 その手に乗るか 騙されないぞ AIに学習させるのは人間だから 結局、中立ぶってAIだしてきたって偏る アメリカ人が分かっているから問題ない それらのメディアを聖教新聞や赤旗みたいに受け取っているから 公正中立をうたっているものが歪められている時が危ない
>>35 そもそも学習例に使う過去の事象が人間の手で汚染されてるもんな 例の抽出の段階でも汚染が入るから、よほどうまく学習させなきゃ求めるものできないよなぁ 採用AIしかり人物判定AIしかり 不満に感じるのは問題ない 中立だと思い込まされるのは良くない
トランプは逆らうヤツはメディアでも側近でも全て感情のまま攻撃してたよな そのときは面白かったからどうでもよかったけど 改めて考えてみると本当にヤバい大統領だったな
>>37 >しかし、「偏向」や「不正確」の捉え方は、回答者の政治的信念によって異なる。これは特にFoxニュース、ブライトバート・ニュース、CNN、MSNBCで顕著だ。 なんだから当たり前だろ 一方日本は全局でバイデンシナチョンに狂っていた 右も左もあるアメリカより左しかない日本のほうが深刻やわ
>>40 プロレスノリの人だからね 真に受けるバイデンとかが野暮 VIDEO 向こうは元々自分達の立ち位置表明してやってるからしゃーなくね? 表現の自由だし、思想の自由だわ 問題はそれを垂れ流しながら平等放送とか曰ってる日本マスコミだと思うわ
>>43 プロレスにだってルールあるじゃん 反則技ばっかの インチキやって来る方が どうかしてんだよ マックスヘッドルームみたいにテレビのOFFスイッチ禁止にして視聴率の高いテレビ局から国会議員選出する世界になったほうがいいんじゃね?
>>1 両者で違いがはっきりしてるって記事かと思ったら、 「反トランプに思えたCNNも、親トランプと思ってたFOXも同じようにトランプを叩いて俺はムカツいた」 ってだけでワロタ そりゃ書いてるお前がトランプ信者で周りが見えてないだけだw >>27 平等主義なら公平にしないといけないだろ そんなこともわからないのか 偏向報道は機会の不平等。 >>9 日本に先祖の墓がないからって墓参りに行ける人を妬んでもムダやで 日本に居座るのをやめたら解決 >>49 アメリカにゃそんなルールは無い マスコミが伝えたい事、伝える意味があると考えた事だけを伝える >>48 こう読み取る読解力皆無な層に対しても情報届ける責任があるメディアって大変だな >>53 アメリカは中東から手を引いてるんだから今更復活しても関係ないだろ >>1 . . ./ ̄ ̄ ̄ ̄\ . .( . . . ト. . . _> . . ./\____>ヽ . / / ミ\ . /彡V .| .(ボ .ヽ・ | . (・ノ .ロ) . ( . `ー |__ .ー´ . ) . ∧ . . ノ∩ヽ . . / . . .人 .┌∪┐ . ノ . . もう、なんもないの . . .>ヽ_ノ< . . . | . . . . .| . . . | | ・ ・ | | . . . | | . . . | | >>51 アメリカは平等主義の国じゃないのに平等主義で国に変えようとしてるのが民主党。だから自己矛盾といってるのだが?自由は建国精神。自由放任が共和党、ティーパーティー運動。 >>48 最初の直感が正しい 落ち着いてもう一回読んでこい >>54 は ISIS支援しだすかも知れないじゃん トランプが、たまたま中東和平やっただけだし >>58 負け犬の遠吠えなんて報道しない自由を行使するのが当然だよ >>52 このスレの1/10も書き込んでてその読み取り方しか出来ないネトウヨ可哀想w あからさまに中国に乗っ取られた偏向報道だからな 親中どころか中国の犬だろ そんなんじゃなければ別にトランプでなくてもいいんだよ
>>63 その自由は保守共和党がすきでリベラル民主党が嫌いな建国精神によって保障されてんだよね VIDEO こういう過去の持ち主でもイメージ操作で多様性の擁護者に仕立て上げることができるんだな >>1 のように、安倍政権が終わって自民党ネットサポーターズクラブ向けの資金も提供されなくなって完全に過去の人になったネトウヨが同様のトランプを憐れむスレ アメリカのマスコミには中立や公正など最初から求められていないのだが・・・ 「嫌なら見るな」で自分の好きな勢力のショーと化したニュースを見るものなのに 何が深刻な危機なんだろうか
>>65 まずレッテル貼らないと始まらない連中だからな 報道?なにそれってな >>66 だから共和党系のFOXも報道しない自由を行使しとるやん >>69 最初からてw 知ったかもここまでくるとスゲーなマジで >>69 全勢力がトランプの愚痴を無視しとるのがネトウヨはお気に召さんのだろww いまのマスコミに感じるのは ビデオ判定がリクエストされてる最中にヒーローインタビューを始めてるような違和感
>>68 朝日新聞が自民党ネットサポーターズって寡聞にして存じませんwww パックン「選挙不正は過去に300〜400件しかないので例え不正があっても問題視する必要ない」 300〜400件しか 300〜400件しか 300〜400件しか この感覚理解できる人いる?
まあテレビの偏向はわかりきってたとも言えるがSNS関係も言論統制したのが衝撃ではあった
>>71 民主党リベラルよりメディアが保守派理論で自由を行使してると日本語読めない? >>72 いやTV報道に中立性が求められてるのって日本の放送法特有だよ ネトウヨの嫌いな角栄が盛り込んだんだ 「捨てられていたトランプ票はわずかだったので問題ない」に感じたのと同じくらいの違和感しかないな
ヒラリー落としただけでもトランプの 価値は高いとおも
>>77 300票しか影響無いんだったら結果に影響せんだろ >>78 テレビができるんだからSNSなんて もっと簡単ではないの >>83 当時はトランプの外交政策に危険性を感じていたので現状維持のヒラリーの方が日本にとってはマシと思ってたんだけどな この板の予想はトランプ勝利だったし自分もそう思ってたけど >>78 ああいうの見ると、選挙当日はインターネットメディア使用禁止という制度の日本がまともだって感じるよな >>84 その人は300件って書いてあるような気がするんだけど…パックンの発言の真偽は知らんが >>82 メディアが自由にできるのは自由主義のおかげ >>90 そうだよ だから負け犬のたわ言を報道しないのもメディアの自由だろ パックン「選挙不正は過去に300〜400件しかないので例え不正があっても問題視する必要ない」 300〜400件しか 300〜400件しか 300〜400件しか この感覚理解できる人いる? 日本なら1件でもあったら大騒ぎだよな
アメリカの左派は南北戦争終戦以来、5世代150年以上にわたって「合衆国は再び分裂する」といい続けている それこそ生まれたときから言われ続けている合衆国市民はもはや深刻に考えない 合衆国は州と呼ばれる国の集りなので、絶えず分裂という遠心力が働くのも当たり前
>>80 何が悪いの? 敵味方理論って全体主義的だね >>92 日本語読めないアホなんだな 自由主義に介入してるのがアメリカリベラル派 >>91 誤読で噛み付いておきながら酷い言い草だな >>1 「ネットワークが決めるんじゃないぞー!」のジュリアーニはアメリカの良心 >>93 そりゃあ日本の話だ 米国は多少の不正があっても結果に影響しない範囲だったら許容して投票事務の効率化を図るって思想なんだよ だからパックンが問題ないでしょって言うのは米国人の感覚で正しいんだよ >>98 リベラルだからってアメリカの法律上の自由を行使できない理由は何? 馬鹿なのか? >>5 歴史上メディアは権力者や支配者の道具なんだよ 国民を平気で騙す メディアが正義を騙るとか本当に詐欺師の手口 テレビばかり見てると馬鹿になるはガチ >>101 13万票の誤集計があると管理局が認めてるんだが 全州なら凄いことになるなw >>99 いや誤読はしてないよ 300件なら少なくとも最低で300票だからそれだと結果に影響無いじゃん 何票不正があったかの情報が無いから問題だって言われても、そうじゃ無いんじゃねって話 >>105 それを州の裁判所は認定したのか? じゃなきゃフェイクニュースだぞ >>102 行使できるのは自由主義のおかげでしかないって話なんだが?頭悪いな。平等主義なら行使できないだろ。 独立したメディアが互いに牽制しあうことで暴走を防止する つまり各々が取材して真実だと信じるところを別個に伝える だから各社の取材メモの読み合わせをする日本の記者はおかしいと言われる
『嫌なら見るな』だから見ませんウジテレビ、と騒いでた人たちが 今度は『嫌なら見るな』は許されないと騒いでいる
>>1 自体をトランプ寄りだって叫んでた奴は朝日新聞Globe+の記事と知って黙ったのかな 日本は、もっと日時計状況にあらるよな。 日本人の民意がきちんと反映されるようなマスメディアわ作っておかないと。
>>107 日本は独自取材できない局が多いからNHKは米ABCテレビの情報を基に転載してるだけだし 他局(共同通信系)なんかはCNN丸コピペだよね 結果的に日本のメディアはアメリカの偏った報道を垂れ流してるだけになってる >>108 ほらなトランプが正しいと認め負ったこのバカ ちょろすぎw >>109 ネトウヨの頭の中では共和党と民主党で法律が違うと考えてるのか? 馬鹿すぎて話にならないぞ 日本の場合、報道しない 大騒ぎになったらネットではとか言う
>>115 いやその話って州の裁判所が証拠不十分で却下してる奴じゃね トランプ支持者=暴徒、選挙妨害 バイデン支持者=抗議集会
>>113 メディアは真実を反映するべきで民意は関係ない >>116 アメリカの右翼は民主党だよ お馬鹿さん これまでの報道を見てきて、民主党側の悪質な犯罪行為、真実を報道しない米メディアに驚いてしまった。 コロナ爆延もこうした米国人モラル崩壊の現れだろうよ。こんな犯罪的な手段で当選した大統領を招待する国があるだろうかねえ? 大ローマ帝国の崩壊を見るようだな。 もうアメリカは終わりだ。世界中から馬鹿にされる国になってしまった。
>>116 現行ルールを変えようとしてるのが革新リベラルだからな。自由主義に介入して解釈改憲してきたのが民主党。現行ルールが自由主義だからな。 >>122 そりゃあ違う スポンサーと視聴者が喜んでチャンネルを合わせてくれる放送をする所だぞ >>37 不満なんてどこにでもあるわキチガイ 不満のない世界が望みなら北朝鮮にでも逝けドアホw 不満を言えば即処刑だからなwww >>49 お前も何を訳の分からんこと言ってんだw 合衆国のメディアは言論の自由を優先してると何度も云わせるなww >>25 CNNとFOXを見比べてみれば一目瞭然 あからさまな赤組と青組に分かれた運動会並みの応援報道 笑うほど必死w 日本の報道は細かいところで左右に誘導しようとする演出のようなものがあるけど、基本中立 全然違う >>1 日本のメディアとたいして変わらない。 不正に目を向けずに、見てないふりをしてる。 >>125 それでリベラルだけが現行ルールに従っちゃいけないと言う法律的な根拠は? お前の言ってる事は全く理解できんわ ネトウヨはオールドメディアは信じられないとか言いながら文句を言うなよw見なきゃいいだろw
>>127 それは既存ルールだから 革新リベラルが保守的ルールを都合のいいところだけ使ってる。 見たい物しか見ない。 個々の視聴者の好みに分けてカスタマイズされた情報発信が 分断を加速されるて説を俺は信じるな。
>>126 確かにその通りだw アメリカの放送局のスポンサーも偏って広告する分野もあるんだろうな 銃器関係は民主党支持の局には広告打たないとかあるのかな(銃器のCMできるか知らんが) >>126 スポンサーが喜ぶなら嘘をついてよいとか、スポンサーが嫌がるから伝えるべきことを伝えなくて良いとかいうものではない >>128 日本は放送法で不偏不党な報道を行う事 守らない場合は報道免許取り消すぞってルールになってる このルールは世界的には少数派で全体主義国家の様なルールだ >>131 文句があって信じられないから 見ないんでしょ バカなの? >>136 いやアメリカはそうだよ 正しいかどうかは視聴者が自分で選ぶんだ >>137 実現不可能なり総論だよね。 そんなの誰も実現できやしないし。 >>128 FOXは中道だよ 他が民主党寄りなだけ FOXは民主支持者もいるからな だからFOXは他の3大ネットワークより視聴者多いんだよ >>5 マスコミは、複数の会社が互いに競争してるから、 相互チェックができてるよ。 一つしかない政府とは、そこが違う。(´・ω・`) >>137 どんな制度も運用する人次第 今の自民党は平気で放送免許剥奪まで視野に入れてきたからメディアが萎縮した >>133 革新も保守も関係なく法律のルールは一つしかねーよ 負け犬の負け惜しみなんて誰が聞きたがるんだよ >>1 あたかも、トランプとそれに賛同したFOXが分断したかのような言い草w 「さあ、私は誰でしょう?」 てか?(・∀・) 日本にはほとんどだれも見ていないから好き勝手やっているBS1という公共放送のチャンネルがあるのだが ワールドニュースなんか世界中の左派系ニュース番組を集めてきて、まさに蟲毒の壺状態で面白い
>>142 メディア・リテラシーを学んだ人間なら誰も理解してる事だと思うが、 偏向の無い報道、情報発信など存在しない。 その事を理解するだけでも、メディアや社会に対して見る目が変わると思うけど。 >>140 各メディアがそれぞれ独自に真実の報道を追求していることが前提だ >>130 自己矛盾な。都合のいいところだけ自由主義を利用するせこい連中。実際にはメディア寡占して自由を奪ってる。 >>8 その通りです 今日いちの鋭い解答にワロタw >>133 お前本当に訳が分からんわw 各政党、各メディア、みんなバラバラでそれぞれの意思で動いてるんだぞ 自民党一党支配の日本と勘違いしてないかw 非暴力という点ではトランプはこれまでの大統領よりも平和的だったと思うけどな。ロシアとも北朝鮮とも対話で信頼を築こうと努力をしていたし。まあ言葉は品性に欠ける面があったかもしれないけどね。 日本や韓国に武器などに必要の無い武器など買わせて国内軍事産業を抑えていたけど、やっぱり実際に戦争を起こして大量消費しないと儲からないからトランプは支持されないのかな。
>>146 その自由主義ルールを変えたがってるのがリベラル派 >>142 そもそも、あの最初の討論会の司会者、FOXだったからなw しかも、バイデンの元実習生で、全然中立じゃなかったがw そういうのは、無視するんだよなあwww >「トランプ大統領を4年間、悪者扱いしてきた後に言うことだろうか」。コメントを求められた黒人女性リポーターも >「これだけ多くの言葉を使いながら圧倒的に内容のないスピーチを初めて聴いた」と苦笑した。 これに関しちゃ、その通りでは...。と思うけどなぁ
>>150 真実って何よ 政治家にとっての真実・視聴者にとっての真実・スポンサーにとっての真実があってそれは同じでは無い だから報道のありようは千差万別であって視聴者が選択する 基本的にテレビはスポンサーの真実が優先されるメディアだ >>153 アメリカの政党やメディアは寡占化してるけど? >>149 変更のない報道はない 株価や天気も偏向するのか? アホすぎて話にならんな これ、ネトウヨはこういう被害妄想に本気で浸ってるから笑えるよなw メディアが偏向してるんじゃなくてメディアを見てるお前が偏向してるんだろ馬鹿っていうw
メディアとはもともとそんなもん。 人が行う以上、偏向は避けられないし、アメリカのメディアはそもそも公正中立を旨としていない。 日本のように公正中立を謳いながら、偏向するよりはマシ。
>>155 その事と従うべき法律との間に何の関係があるの? ネトウヨ支離滅裂過ぎて笑えてきたぞ やっぱりメディアはフェイクニュース 法を重んじるのはトランプだった
アメリカはずっとそうだろ マスコミも意見明確にするんだから 何を今更
不正の証拠を出せば済むのにメディアガーは意味不明すぎる
事件や政策決定の真実て俯瞰的に見る事が出来ない物なんだと思う。 木の葉を食べる芋虫は、その木がどんな姿をしてるか知らないだろう。 葉を離れ、それを飛び、俯瞰的に物事を見るならば、木の全体像が見えるけど、 私は空を飛ぶ事が出来ない。各報道機関、ネット情報、様々な情報があると、 同じ葉、同じ木を様々な方向から見る事が出来て、 木の全体像を知る事ができるのではないかと思うけど。
>>163 都合のいいときだけ自由主義を利用するくせに 自由至上主義を否定するリベラル派を支持してるのはおかしいよね。支離滅裂。 >>155 自由主義とは人民の自由に政府は介入しない(介入する権利がないから、大きなお世話だから) アメリカのリベラルとは人民が自由を享受するための支援は政府が行う義務がある(お互いの自由を守るのは皆の義務だから) で、そのアメリカのリベラルは90年代にバッシングを受けていまは残っていない >>160 そんなつまらない事を言ってw 君だって偏向の無い報道や情報発信ができると思う程に、頭が悪いわけではないだろ。 っていうかさあ、北朝鮮じゃないんだから トランプみたいに不法移民を言い訳にして人種差別や民族差別を正当化しちゃう奴を メディアがマンセーしてたら逆にヤバいだろそれw
女は早口すぎて英語の聞き取りが弱くなった俺には独特の言い回しや選挙用語が出ると もう付いていけなくてイライラする 男は間を開けるから付いていけるけど間を開ける時はドヤ顔でイヤミ言う時だわw マスゴミってくっそサイテー野郎どもだよ
>>155 メディアは別に二大政党の支配下にある訳じゃないぞ 日本のメディアはほとんどが自民党関係者が主要株主になってるが 今回は民主党を支持しますとか共和党を支持しますとか毎回変わる 共和党系メディアと言われてるところがトランプが余りにも酷いんで今回は バイデン支持しますと表明したメディアもいくつもあるぞ 自分で調べてみろ アメリカは政治的に自由な国だ >>160 株価も天気も偏向出来る 株価は報道する銘柄を選択する事でマスコミの意思を込められる 同様に天気は天気の予報(例えば台風の進路予想)にマスコミの意思を込める事ができる >>154 ナルシシストでわがままで、確かに独裁射的な一面はあったが、 一方では公約を忠実に守り、トランプが軽蔑しているとされる、 黒人、ヒスパニックの底辺層からも指示を引き出すカリスマ性もあった。 黒人の失業率は戦後最低を記録した。 焦っていたのは中華左翼と湯田金だろう。 だから、BLMを引き起こした。 コロナも怪しいと思うぞ。 コロナ陰謀説を唱えて辞めていった奴とか、 ホワイトハウスのコロナクラスタ発生も、 陰謀じゃないとは、言えないだろう。 証明できないだけで。 邪悪なバイデン一味が不正をしないわけがない 徹底的に調べるべきだろう
自由主義を極端に解釈するとアナーキズムに行き着くよね。 自由を最大限尊重するなら政府も法律も要らないわけだし。
>>157 まぁ、中立前提の日本のメディアから見た場合の話でしかないからなぁ 分断の原因となりうるメディア構造だけど、お前ら実は分断したがってるんじゃないかと言いたいのかもしれない 警官に撃たれてる件だってファクトチェックして認知されてるように見えないし >>149 ネトウヨが憤死する様な報道がいい報道。 >>168 そりゃあ当然だろ 守るべきルールの上で自分達の主張を最大化する戦いをしてるんだから報道の自由は最大限行使するのが当たり前 >>169 ではオバマケアは何のためにしたのかね 急進左派が民主党内にいるよね というかアメリカの政治メディアはおかしい。 日本の場合だと自民党がずっと政権党でマスコミはそれに文句を言うものというのが「まあそんなものか」となってるが、 アメリカは普通に政権交代してるんだし、メディアも50-50で存在しないとフェアでない。 アメリカでメディアが圧倒的にリベラルというのによくもまあ保守の側は黙ってるなと思うんだが。
政治に不満があっても、何が正解かわかりにくくなれば、逆に極端に走って、結果分断するんだろ 世の中複雑になりすぎたんだな
>>154 イランの指導者を、勝手に殺してまったやんけ。 (´・ω・`) >>182 でも支離滅裂自己矛盾だよね これ最初から言ってるけどな >>188 別に法律に違反してないんだからネトウヨ風情に文句言われる筋合いは無いだろ ジャーナリストの主観なんて必要ない 事実を淡々と報道だけしてろ
右と左でメディアが住み分けしてるならそれはそれで健全だと思うけどな
良く一次情報をそのまま伝えろ! それが偏向の無い報道だ!みたく言う人がいるけど、馬鹿だけよね。 例えばレオパレスは一次情報として、違法建築の現状を会見で語るわけだ。 例えば殺人犯は一次情報として、自己弁明をするわけだ。 でも、私達はそんな事が知りたいわけじゃないだろw
お前らなんで平日の夜中に2ちゃんできるの? 乞食なの? 精神病なの? 発達障害なの? 統合失調症なの? タイ人恐怖症なの? 恋愛も仕事も嫌なの? 負け組のワープアなの? 女との接点を避けてるの? 癌で余命いくばくもないの? トラウマがあって働けないの? スマホだけあればそれでいいの? 土地持ちで働かなくても食えるの? 三十過ぎて引きこもり5年以上なの? 1週間も2週間も他人と話してないの? 今までずっと現実から逃げ続けてきたの? アイドルとかフィギュア・アニメが命なの?
>>174 天気予報については的中率と降水補足率ごっちゃにして自画自賛した例が日本で最近あったしなぁ >>161 本当にそうなんだよなw バカウヨは狂犬病だわww 偏向はありうるものだからメディアは公正でなくても偏向していてもかまわない というのは、食中毒は完全には防げないのだから客に出す料理に衛生など不要だと言っているのと同じ それではフェイクニュースと変わらない
>>193 捜査側の意見はないのか お前の中の世界では >>8 もともと米国は言われているほど景気は良くない。 日本は停滞から衰退に近いからメディアは政府に頼る。 例えば新聞だが最大のスポンサーは政府で政府広報費だろ。 だから新聞社には軽減税率が適用された。 政府の御用識者にはメディア関係者も多い。 >>1 この記事を書いた朝日新聞の山本大輔って人のほうがよっぽど意図的で深刻な危機を感じる >だが、親トランプとされてきたFOXニュースの白人女性キャスター >コメントを求められた黒人女性リポーター >>184 別に黙っちゃいないしずっと文句言ってる 自由競争の結果利益が出てるTVネットワークの数が民主党系が多くなったってだけの話 >米テレビのあからさまな肩入れ報道 NYでCNNとFOXを見続けて感じた深刻な危機 あー、米国のTVはそれでいいんですぜ? 日本のTVは放送法第4条の2で「政治的に公平であること」を求められておりますが、米国にはそれがない。 好きなだけ偏向してていいんです。
アメリカのメディアやべーなとは思ったが、日本のメディアも 同レベルで汚染されてるんだろうな多分。 少なくともその可能性は常に意識しようって今回の騒ぎで思ったわ
>>200 新自由主義ガーなんて言ってるのはネトウヨと極左だけw どこに新自由主義者なんているんだよ馬鹿w お前の被害妄想だっての馬鹿が。 >>203 日本のテレビが放送法を守ってるみたいなこと言うなよ どう見ても政治的に偏ってるだろ 視聴者を操作して自分たちの考えと同じ考えを持つように誘導しようとする 上から目線で、自分たちは愚民を良い方向に導いてあげていると考えている
偏向報道は仕方ない面もあるだろう でも視聴者に向かって煽るのは洗脳だわ
>>192 と言うか日本の場合は大本営に右派担当と左派担当が居るだけ。 世界的にもそんなものだと思うよww >>206 偏ってるかどうかを政権が判定する以上、どうしても政権側に偏るのがこの法律の味噌だわな >>208 ネトウヨの被害妄想半端ねえ糞ワロタwwwww ネットとマスメディア、どっちが偏向した人間を作るの? こんな調査は各国で行われてるけど、これは圧倒的ネットが偏向した人間を作るんだよね。 ここで言う偏向した人間と言うのは、極端な左翼、極端な右翼。 マスメディアで情報を得てる人たちは、中道に寄る傾向がある。 まぁ自然と言えば自然な答え何だけど、 マスメディアて数百万人単位の人の好みに合わせてカスタマイズしてる。 だから良い意味で大衆で数百万人が受け入れられる論調になってる。 でもネット媒体て数万人ぐらいのユーザーでも成り立つから、 数万人にしか受けれられない極端な情報発信が成されるんだよね。
>>215 新自由主義なんていもしない藁人形叩いてるお前がそれ言うかw ネトウウヨはこれだからな >>214 それは正しいね マスゴミとか言ってネットの右翼放送ばっかり見てるネトウヨの偏向振りはそれで説明できる バイデンはアメリカで最も長い親イスラエルの政治家 女性副大統領の夫もユダヤ人 バル・イラン大学のジョナサン・リンホルド教授 バイデンは親イスラエル バイデンはかつて、自らをユダヤ主義者であり、イスラエルの「確固たる支持者」であると述べている。 リンホルド教授によると、バイデン候補は、ゴルダ・メイヤー前首相に会ったことを話しに出すなど、アメリカでは最も長い親イスラエルの政治家だという。 副大統領候補のカマラ・ハリス氏(55)の夫はユダヤ人である。 アメリカのユダヤ人77%はバイデン候補に投票 アメリカのユダヤ人有権者の77%がバイデン候補に、21%がトランプ大統領に投票していたことがわかった。 中東問題の解説でおなじみの高橋和夫(国際政治学者)氏 事実、バイデンは議員時代から自身を「シオニスト」と呼ぶほど、イスラエルへの強い支持で知られてきた。 バイデンの言葉を使えば「シオニストになるのにユダヤ人である必要はない」のである。
バイデン大統領 史上初の自称ユダヤ主義者 ハリス副大統領 史上初の配偶者がユダヤ人
>>175 中東シリアからの米軍の撤退も反対を推しきって進めていたし有言実行してたよね。 正直、バイデンに変わって戦争やテロの時代に戻るのが怖いよ。もちろんバイデン自身が危険思想を持っているとは思わないが、戦争を望む人たちに操られる危険はトランプより何倍も大きいと思う。 プーチンや金正恩の今の反応がそれを表していると思うよ。 >>212 うむ あそこは気に入らないから放送免許を取り上げろ とか言ってるわけだ >>218 トランプもイスラエルに擦り寄りまくったんだがな 負けたけど >>212 椿事件起こしておいて何言ってんだよバーカ >>190 アメリカで巨大メディアがのさばるわけだ アメリカの急進左派だってメディア寡占を非難してるわな。メディア寡占を許してるのが自由主義。急進左派が強くなってる以上、メディアが民主党支持してるのはいずれ自分の首を絞めるだろうな。 >>198 捜査側は犯罪者もしくは被害者側の主張を収集する二次情報でしょ。 捜査側と同様の二次情報を持ってる人としては、弁護側てのもいるけど。 私達は何を知りたいかと、事件の全体像が知りたいわけでしょ。 だから捜査側、弁護側の双方に取材をして、纏めてくれるメディアを求めてるんだろ。 一時情報て事件の真実を知るにはあまりに遠いだろ。 1人の人は俯瞰的に物事を見てるわけではないし。 FOXは平均1000万人以上の視聴者がいるのに対して CNNは平均40万人のニュース専門チャンネル FOXは大衆向け中道 CNNは民主の中でもカルト向け これを比べてる時点で偏向
>>221 全局放送免許を取り上げるべきだな どこも放送法を守っちゃいない >>216 いいからおちつけ 「新自由主義」という言葉になんで過剰反応しているのかについて掘り下げて聞く気はないが、小さな政府を極限まで追求するとアナキズムに近づくというだけの話だ >>214 テレビ見ながらSNSとかで意見を共有するのが1番ヤバイ テレビが両方の考えを伝えてもSNSで片一方だけを発して共有すれば 大多数の意見と思い込むもんね >>1 FOXニュースもCNNもアメリカ人に同列に扱われてるのが面白いな そもそも近代メディアの起源は新聞だろうが、政党のパンフレットが 始まりだからもともと偏っているもの。 聖教新聞、世界日報、赤旗、等が本来の姿と思えばいい。 中立なんて吹聴こそ大本営やプロパガンダや洗脳の始まり。 ソ連時代「プラウダに真実は無い」と言われていた。 最近ロシア共産党は万年野党だから真実も書くww クリミア半島の併合で一番鋭い政府批判をしていたのはプラウダ。 インフラ整備の困難さを当初からデータを出して指摘批判していたなwwwww それこそクリミア併合の最難関。
>>229 ネトウヨって哀れだねw 何でネトウヨの被害妄想を笑うと「新自由主義と言う言葉に過剰反応」してるとになるんだよ馬鹿w 意味がわからねえwww >>222 トランプはイスラエルの国益だけの戦争はしなかった >>50 これが典型的バカウヨなw 知能が低杉で全く議論にならんのだw 公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付 2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 &# 「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ... gendai.ismedia.jp › articles 菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞 www.nikkei.com › 菅内閣発足へ GVXGSD /
>>230 SNSてのは最も危険な情報収集手段。 SNSてのは超超個人に合わせてカスタマイズされる。 見たい情報だけを見せてくれ、見たくない情報はシャットアウトしてくれる。 だからエコーチェンバー現象、認知バイアスを加速させる。 テレビを見ながら、これは偏向報道だ!とSNSでシェアしてるのが、 今の偏った人たちの実情でしょう。 >>228 放送免許と言うか電波割り当てはアメリカ同様に入札にすれば良いんだよ 放送法に文句つけてもTV局は決して改正の方向に動かないのは放送免許が利権だからだ 新規参入がドンドンあって視聴者取れなきゃ潰れてくアメリカの方がずっと健全だと思うよ まあ、それぞれの政党寄りのテレビ局があるうちはまだましかな どちらの政権に対しても批判の意見が出てくるから どのテレビ局も同じ方向向くと本当にまずい
>>242 それが日本だから放送法の不偏不党はまずいって議論になるのよ >>240 まぁ元来のアナーキズムも秩序を求めてるでね。 混沌と破壊を求めてるのがアナーキズムではないと雑賀譲二も言ってたな。 >>234 トランプはそもそも別にイスラエルのことなんか考えてないw 単にトランプの支持母体であるアメリカの原理主義的な福音派(要するにカルト)が 「世界の終末の前にエルサレムが復活する」と信じてるからそれに媚びただけw >>237 ネトウヨのいつもの精神勝利法糞ワロタwwww >>239 電波オークションがノーベル賞取っても 報道しない自由の日本のテレビ その日本のテレビが偏向報道してないって言い張る奴もいることだし テレビの抵抗はデカイだろね >>242 日本もアメリカもより金を払ったほうがメディアを味方につける なおそれが民主主義なのかは微妙 >>245 分かってますよ 言いたかったのはそこまでやったのに負けちゃたんかいって事ですわ >>242 >それぞれの政党寄りのテレビ局があるうちはまだましかな それは物凄い危険だと思うよ。 自民党信者は猛烈な自民党信者に野党信者は猛烈な野党信者にするだろう。 互いに歩み寄る事の無い思想が分断を招くのだし。 アメリカは見てる側もどっちが共和党寄りどっちが民主党寄りって分かってて見てるからまだマシ日本なんて公平銘打って偏向報道だから騙されるバカが多いこと多いこと
>>247 ネトウヨの被害妄想半端ねえワロタwww 散々報道されてるし、そもそも電波オークションはネトウヨのお前が勘違いしているような意味じゃねえから馬鹿w 電波オークションが何を意味してるのかググってちゃんと調べてみろってこのネトウヨが馬鹿w >>245 歴代大統領はアメリカの国益にならない イスラエルの国益の戦争をした アメリカのニュースは通販番組と思えば良いよ 自社製品には決してケチは付けない
NHKはABCと中国中央電視台の内容そのまま垂れ流してるしね酷いわ
>>247 日本のテレビ局って番組は外部プロダクションに作らせる スポンサーは電通に集めさせるで今や実際は何もしていない 電波割り当てを持っている事だけにしか価値がないから、そりゃあ必死に守りますよ >>238 だけど日本じゃこのタグがTwitterトレンドに入った!!!民意だ!!! なんて政党が取り上げてテレビに還流されるからなぁ 娯楽がネットにシェア奪われてく中でテレビの取材力維持や低下の極限がいつまで継続できるか… トランプ政権の支持者獲得手段、ターゲットとした支持者層にインセルと言われる人たちがいる。 彼らは陰謀論を好み、拡散するって特徴があるんだ。 皆さんの周りにもこのインセル入ってる人たちを見た事がないだろうか? インセル incel とは "involuntary celibate" 「不本意の禁欲主義者」「非自発的独身者」と言った意味合い。 主として若年層の白人男性で異性愛者。望んでいるにも拘わらず、 恋愛やセっクスのパートナーを持つことができず、 自身に性的な経験がない原因は対象である相手の側にあると考える人たち。 特徴として憤怒や怨恨、人間不信、自己憐憫や自己嫌悪、 女性嫌悪、 人種差別、セっクスに対する権利意識や性愛がうまくいっている人々に 対する暴力の是認などが挙げられる。 平均より所得が低く、 ○○が世界を支配するといった恐怖の焚き付けに弱く、 陰謀論に流れさ易いといった傾向があるそーな。
>>258 というか、ネトウヨのいう「事実を淡々と」とは北朝鮮みたいに政権をひたすらマンセーすることだからさw >>256 オバマもシリアの反政府ゲリラを支援してたし ウクライナにも金使った >>253 国益にはならんが大統領選挙にはユダヤ人票とユダヤマネーが重要なんだ この問題が罪深いのは元々選挙目的のユダヤ政策始めたのは民主党で暫く経って共和党が奪い取ったという事 もう徹頭徹尾党利党略しかない 学校からしてリア充と非リアで分断されている アメリカって格差は自己責任でしか無いと言う価値観強いし
メディアてのは反政府的で有って構わないと思うけど。 政府の方針がA、メディアもAを推奨て状況てのはまずいだろう。 政府の方針はA、メディアはBは推奨。 国民はどっちを選びますか?と言う選択肢を提供すべきだと思うし。
FOXのがCNNより視聴者数が多いって事は日本で報道されてるほどトランプ派がマイノリティというわけじゃないんだな
>>266 そもそも日露戦争もユダヤマネーで日本が勝った ということを歴史の授業で習うべきだ 日本から見れば米民主党ってなんか信用ならねえんだよ。だからバイデンには懐疑的だな。
>>267 アメリカは地区・地域間の格差が目に見えて酷い まぁ日本は見えにくいだけでそれも深刻だとの見方もあるが ニュースは世俗的で、ドキュメンタリーは左翼的 この傾向強い
なぜ、 見ないアメリカのTV局の批判をして、 日本のテレビ局の事は批判はしないの?
>>269 FOXニュース以外に有力な保守派メディアがないというのも理由じゃないかな 野沢直子がネットばっか見ててテレビなんて見てないて言ってぞ 世界中そういう感じなんだよ
>>270 軍艦ほか軍備もイギリスに当時世界最強のものを 提供してもらってるんだよな 見事な代理戦争w >>276 後はラジオが保守系に残されたフロンティアだったりするな。 >>268 国営放送がない以上、Aの内容幅広く伝える手段は必要だろう >>1 もメディアが情報をカットすることには疑問を呈してるという認識だ ジャーナリストは取材して本気で自分が感じたことを 多くの人に伝える権利はあると思うが 感じてないことも伝えだせば、そいつはもう詐欺師だよ。
>>269 トランプの得票数7000万はオバマより多いんだよ >>276 アメリカの場合は完全自由主義だからFOXしか無いって事は右翼系の市場規模が小さいって事だよ 頭数だけは多いのにって事から分かる様に低所得者層が多いんだ >>269 そりゃ今の得票数で7500万対7000万だもん 推定有権者数が2億3千万だから、それぞれ32%と30% 不正デマ不発の次はいんもー論ですかデマウヨさんwwwww
言葉だけで政治が出来るなら その辺の人ヘボ詩人にでも させとけよww
だから、 ロシア帝国を倒した インターナショナル運動だろ 虚言と宣伝戦による革命 民主主義国で、やるとは思わなかった。 典型的なナチスの手口
同じ場所で中継してるのに我那覇のツベを見るのと大袈裟太郎のキャスを見るのではまるで印象が違うな トランプ支持者の取材が多いけど 不正の取材ってことで渡米したの? 日本にとってトランプの方がいいと思っての行動なの? 質問が浅くてその主張もういくらでもネットで聞いたよっていうような答えを引き出してるだけで何がしたいのかイマイチわからない バイデンなら日本にどう接すると思います?とかお得意の中国の話とか質問全然しないの何がしたいの もしかしてアメリカ人に聞いてもしょうがない事理解してる? しかも大袈裟のキャス見たらトランプ支持者はお通夜我那覇はああいった雰囲気を撮ってくれない
>>194 そんなおまいが一番暇つぶしの件、 何番? >>284 高所得層が多いカリフォルニアや東海岸諸州じゃFOX観る人少ないからな だから即民主党が勝つ訳で 右派系が勝負出来るのは大統領選挙の頭数しか無いってのが現実だ 観たい人が選ぶ傾向がある以上、作る方もそうなるわな
トランプも糞だけど 報道も糞 自己矛盾に気が付かないアメリカ人の今をよく現してる
>>280 それは違うかなーと思う。 政府は国民の意見など聞かずにAを実行する事が出来る。 Aを実行した結果として、国民を幸せにするなら問題ないし。 国民は納得するだろ。 >>277 あの夫婦を普通の一般人ととらえていいのか疑問だけど >>246 バカサヨはヘボ詩人のくせに 政治家気取りだよなww >>258 もうAIでいいなww もっとも不要な職業と言える これはお互い様で大昔からわかってたことだから 今更なにいってんの?って話だわ 普段はマスゴミは嘘ばかり。ネットが真実! とか言ってる奴でも自分に都合の良いマスコミ発の情報は鵜呑みにしてるからな 都合が悪い情報は嘘。都合の良い情報は真実という、実に都合の良い脳を装備した欠陥人間が多すぎる
うちのケーブル、FOXはドラマと映画で2つあるけどニュースは無い、 まあCNNjがあるのでここ3日くらいずっと見てたわ。そこまでいうな らちょっと見たくなったなFOXニュース
郡別地図で言うとごく一部の都市中心だけバイデンなのね、 点の支配では禍根残るだな、
>>297 AIの書く記事が中立だと思ってるの? AIはスポンサーの宣伝価値が最大になるように記事を書くべくプログラムされるぞ お前さん見破れるのか? >>294 実行段階でならパブコメ含めて確かにその通りだけど どっちを選びますか?だと段階違わないか? 抽象的に話してるからすれ違いしてそうだな >>300 残念だがFOXは一昨日寝返って反トランプになったからあんまり変わらんよ >>297 採用判断AIの汚染やら人物認識AIがゴリラってタグ付けしたの知らんのか? Twitterもリツイート出来なくして Facebookもトランプ陣営に嫌がらせしたんだっけ アメリカ酷いなあ
>>1 偏向報道の雄、朝日新聞がアメリカメディアの変更報道批判とか、どんな冗談かと思うわ お前が言うなっての >>302 都市部はバイデンで、田舎はトランプっていう極端な理由を日本のメディアは ちゃんと解説しないのが不満、そういう傾向があるのは何となく判るのけど なんでここまで極端に分断化してるのか誰も解説出来てない >>1 アメリカのテレビ局はイデオロギーはっきり打ち出してるからマシ 日本のテレビ局は放送法で公平じゃなきゃいけないってルールなのにインチキだからダメなんだよ >>304 選ぶ段階ならば、各々が正しいと思う方向に、 偏向が成されるのでは? >>305 そうみたいだね、寝返る前の報道を見てみたかった もはやFOXとCNNが筋を通したのが救いってレベル
結局の所、お金を出している人達に都合の良いようにマスコミはニュースを作る これは人間でもAIでも変わらないマスコミの性だ 正直言うと人間が記事を書いていたら偶に個人の良心を優先して反する記事や内部告発のスクープもあるだろうがAIがニュースを作り出したら、全て機械的に処理される それは決して良い世界とは思えんぞ
>>1 日本のメディアはもっと深刻だ。CNNばかりでFOXはいないから。スクラム組んで国民を洗脳している >>311 Aを推すメディアもあればBを推すメディアもあり、両論併記のメディアもあり、ならそれでもいいけど 中立前提な制度で動いてる日本じゃ無理じゃないか? 米マスコミもコレでバイデンになったから 何とか面目躍如の様な顔しているが、実は これからが結構ヤバイんだぜ 内政と言うか経済だけでも、今までトランプが 乱発していた減税分を元に戻す、つまりは増税 を国民に敷いると言う話と、エコ推進の立場で 産業界と話着けると言う、一つだけでも致命傷 になりかねない大仕事が待っている訳 下手打てばあっという間に支持率なんて地の底 まで堕ちる もしそうなればマスコミに対する 不信感は半端無くなるのよ 日本人みたい馴れ 合いで済ませるお国柄じゃ無いしね その事に 自分達で気が付いているのかいないのか、本来 なら中立が当たり前のアナウンサーや解説者の トランプ叩きの悦に入っている麻薬中毒者みた いな顔見ていると、コイツらレミングの群れな んじゃないかって思えて来るぐらいは怪しいん だよな
アメリカは左翼のバイデンだけじゃなく保守のトランプ寄りのメディアもあるんだな 日本も1つでいいから保守系メディアがあったらいいのにな
この記事を見ると、まるで朝日新聞が公平中立な報道をしているかのような錯覚を思えるのだけど、あからさまな政権批判をやって分断を煽っているのは朝日新聞も同じだと思う
> 「これだけ多くの言葉を使いながら圧倒的に内容のないスピーチを初めて聴いた」 これ思ったわ石破茂の演説るみたいだった
最後の4州が赤くてジリジリ追い上げてる時にCNN見てると面白かった そりゃ散々フェイクニュースだとか罵倒されてたんだから無理もないと思いながら見てた ああいう偏った大統領だから仕方ない ブーメラン
>>143 日本で相互チェックなんて出来ているのだろうか >>318 放送法の不偏不党項目がある限り無理だと思うぞ そもそも俺は全局が右傾化と言うか報道サボタージュに進んでる気がして問題だと思う ネットで話題になってるオリンピックの件を何処の局も報じないなんておかしい 不偏不党は間違ってるよ それぞれ主張を持って優劣を市場で競い合うべきだ FOXがいち早くアリゾナのバイデン勝利を断言して 逆にCNN他が慎重になって保留してたのが象徴的だったな バイデン勝利宣言で寝返ったというより、その前から分析の上に導き出された事を根拠を示して報道したってだけなんだけどね 逆にずっと無闇に無理矢理トランプ応援し続ける方が報道機関としてどうかと思うわ
>>315 FOX=産経じゃないの? もっとも産経は「韓流推し」をしているから、どこまで政権寄りなのかは怪しいと思うけど >>322 日本は談合体質で競争になりにくい というか談合が一番利益を上げられるから競争より自然 >>315 一応DHCテレビとかオンザボードとかチャンネル桜とかあるけど 世間一般で認知されてるとは言い難いな >>324 CNNは前回やらかしちゃった過去があるから当確に慎重なだけ >>324 FOXが判断したと言うかAP電が当確ニュースを最初に配信してFOXが即採用したって話なんだがな ただFOXとしてはトランプ落選濃厚になった段階で共和党の幹部とも打ち合わせた上でトランプ落選を打ったんだと思うよ 予定されていた不正投票特集もキャスター解任して報道するの止めたし 別にCNNだろうがFOXだろうが会社としての方針に沿った報道をしてるんよ 正しい報道って考え方を捨てた方が素直にマスコミを見れるぞ >>1 【二兎を追う者は一兎をも得ずの解説】 【注釈】 二羽の兎を同時に捕まえようとする者は、結局は 一羽も捕まえられないということからいった西洋のことわざ。 二つの物事を欲ばってどちらも失敗したり、中途半端に終わるものである。 また、一つの物事に集中せずあちらこちらに気を取られることへの戒めの 意味を込めて使うことも多い。 「を」を略した「二兎追う者」、「は」を略した「二兎を追う者一兎も」 などの形で使われることもあり、それらも間違いではない。 さらに、「二兎をも」を「二兎を追っても」「二兎を追えば」 「二匹どころか」といったり、「二兎を追わねば一兎も得ない」 などの変化をつけたバリエーションも多く使われる。 【英語】 If you run after two hares, you will catch neither.(二兎を追う者は一兎をも得ず) He that hunts two hares loses both.(二兎を追う者は両方を失う) Between two stool the tail goes to ground.(二つの腰掛けの間で尻餅をつく)
CNNとFOXをタブレットでちょくちょくみてたけど 実験国家アメリカは失敗に終わったというのが私の素直な気持ち 人種、宗教、多様性を重んじて滅亡に向かうような気がする
どう見ても売電支持の民主党支持のババアの方がヒスってて基地外だったトランプ支持者のマッチョなおっさんドン引きしてたよw どの国も左派極左の方が基地外
>>323 総裁選の時なんかは全てのメディアが安倍元総理を叩いて石破を持ち上げ麻生を下げその他の候補者には殆ど触れないから左傾化が酷いと思って見てたけどな そもそも政策について知りたいのに発言の切り取りや趣味などを毎日何時間もとりあげていてテレビだけじゃなく新聞も報道サボタージュ気味は同意 競い合う余力も無さげ >>325 産経は元々経済界の政策を支持する新聞(反共)を作るって趣旨で経済界から出資を受けて作られた新聞だからFOXとは出自が似てる 韓流云々は経済界が韓国とのビジネス拡大を望んでいるから設立当時から一貫して推してる訳で今後もネトウヨに迎合するつもりはないでしょ 誰がお金を出している新聞なのかを理解しないで右左言うのは一面しか見てないぞ >>1 >党派に関係なく全ての国民のための大統領になる決意を表明した >バイデン氏のスピーチは、歴代の伝統的な米国大統領らしい姿だった。 >常に相手を攻撃しながら「マイ・ピープル(自分の支持者)」のみを強調するトランプ氏 >>323 極左の視点で見ればたいがいのもんは右に寄って見えるってだけの話だね。 アンタの大嫌いなアベや自民党に毎回負けるのはマスコミのせいじゃねえよ。 あんだけ味方して貰っても勝てない原因は別にあると普通なら気づくべきだが、足りない脳ミソじゃあ無理だね。 アメリカのテレビ局は好きな党を応援するスタイルで国民も認識してんでしょ?NHKみたいに中立の振りした糞じゃなく。
>>8 お前の認識が間違ってるから 何をやってもお前の思うとおりには並んだろうね 利権が絡めば日本のメディアは簡単に政権寄りになる 東京五輪は税金を無駄遣いするだけのゴミイベントなのに、これを批判する報道はほとんど見たことがない 大阪万博も同じ 少子化対策だって、人口密度、食料自給率を考えれば逆に人口を減らすべきなのに、今は人口を減らそうなんて報道はまったくない かつて社会保障費の増加を憂慮した政府が人口抑制策を取ったときは、メディアは右も左もみなその政策を支持して少子化キャンペーンに協力したというのに 日本のメディアの報道スタンスは、自分達に特になるかどうかで簡単に政権寄りにも政権批判にも転じる 新聞が消費税の軽減税率対象になったことで普段は政権批判をしているメディアが消費税率の引き上げに反対しなくなったのもその一例
>>338 極左のつもりは無いがネトウヨから見たら左なんだろ お前が応援してたトランプが惨めに負けたのはマスコミ云々の話じゃねーぞ お前んl頭じゃ理解できないだろうけどww >>339 そうだとしても暴動や不法占拠を煽る権利などマスコミにはねえ! ネトウヨから見たら、何も考えてない女子高生とか大阪のおばさんも 極左
>>342 共和党から応援されてない放送なんて金の無い泡沫じゃん >>337 【二兎を追う者は一兎をも得ずの解説】 【注釈】 二羽の兎を同時に捕まえようとする者は、結局は 一羽も捕まえられないということからいった西洋のことわざ。 二つの物事を欲ばってどちらも失敗したり、中途半端に終わるものである。 支持政党があるのが 本来のマスコミ そして認可制ではないから 共産党もカルトも 放送局を持てる その方が確実に自由 数百チャンネルある 多い方が良いに決まっている
【二兎を追う者は一兎をも得ずの解説】 【注釈】 二つの支持者を同時に捕まえようとするバイデン氏は、結局は 一つも捕まえられないということからいった西洋のことわざ。 二つの物事を欲ばってどちらも失敗したり、中途半端に終わるものである。
>>8 >119 どこの並行世界の話だよパヨ朝鮮人 こちらの世界ではマスゴミは政府批判しかしないが笑 >>351 要するに、マスコミの方向性が民主主義らしいぞw トランプ潰したら次はsnsつぶしの始まり 今回は暴走しすぎやろ
馬鹿だなw アメリカのテレビ局は公共放送じゃねーんだよ。 トランプも自由に好き勝手に発言してるんだから、 テレビ局が意見を持って好き勝手に発言して何が悪いんだ? 気に入らない人を攻撃したり馬鹿にして、敵ばかり作って来たトランプの自業自得。 要するに嫌われてるんだよ。ヒトラーみたいにね。 好き嫌いは人の勝手だし仕方が無いねw
日本のマスコミは中立を装って政権批判ばかりって人が多いけど、 政権に都合のいい情報だけを検証することもなく垂れ流してるようにも見えるがな 特に地上波民放なんてひどいもんだろ
>>355 好き嫌いというか共和党を支持してきた産業界から見て用済みと判断されたからFOXが裏切ったんだと思うよ 共和党主流派に喧嘩売ってきたから好き嫌いもあるかも知れんがw FOXが保守派から支持されているのはプライムタイムの3人だけでしょ 夜8時タッカー・カールソン → 夜9時ショーン・ハニティー → 夜10時ローラ・イングラム その他の時間帯のFOXは使えないからOANNかNewsmaxに変えようかなという保守派の投稿をちらほら見かける No more Fox for me thanks,they will be dismantled soon. (Foxもうイラネ) Fox is cancelled. Everyone head to the 'right' and Fox goes to the 'left'. (Foxの左傾化が酷い 見てらんない) Fox News losing its base. Who would've thought? (Foxがこんなことになるなんて、誰が想像した?)
中国マネーの恐ろしさ 大手マスゴミはカネさえ貰えば嘘も真実にする詐欺集団 スポンサー命
>>357 中国で習近平を厳しく批判する報道が許されるとでも思ってるの?w ヒトラーは初期に暴力とテロ行為でメディアを震え上がらせ、自分に対する批判を封印した。 政権を取ると独裁体制を敷き、法律で言論を封殺した。 そんなのが民主主義か?w 安倍になってからの日本のマスメディアも同じだろ 特にNHKなんか見てみろよ
共産党のメディア支配って恐ろしいな おまけに殺人ウイルスまでばら撒かれて中国はケロッとしてるし
日本のマスゴミ モリカケ→不正が無いって言うなら安倍はその証拠出せや 大統領選→不正があったって言うならトランプはその証拠出せや
散々他人を攻撃したり馬鹿にしたりしておいて、 「俺を好きになれよ!」と言っても無駄。みんなマゾじゃないんだよw 他人を不公平に扱えば、自分も不公平な扱いを受ける。当たり前。仕方が無いねw
日本のメディア、マスコミも共産色にもう染まりまくり
Fox やめてニューズマックスって投稿はよく見るよ。かなりコメント欄に残ってる。放送内容見れば納得。
米国は3大放送網(ABC NBC CBS)以外は情報の信用度が下がる
>>276 >FOXニュース以外に有力な保守派メディアがないというのも理由じゃないかな そうでもない シンプルな例を挙げると まずはマードックが持ってる放送局や媒体が共和党の宣伝隊 大統領はアメリカ最高の政治権力だが、 アメリカ人は自分勝手に批判したり支持したりできる。 大統領は批判が許されない王様でも独裁者でもない。 民主主義だね。素晴らしい。
メディアの役割って何なんだろうね? 日本で連日逐一報道しなくていいじゃん NHKで録画予約してた番組とれてなかったし
>>312 >そうみたいだね、寝返る前の報道を見てみたかった 寝返るっていうか、もともと親トランプ派ってんじゃなくて FOX=共和党のスポークスマン(マンではないが)で トランプは共和党が公認候補にするっつうからのっただけの男で トランプ自身は根っからの共和党じゃないから いつでも見切られる 以前の報道でっていうと、分かりやすいのをいうと オバマの当確が決まった時に、 キャスターが泣きながらそのニュースを読んだ事とか また日本の景気が悪いと勘違いしてる奴らかよ。 日本は30年前より豊かになった。30年前を知らない若造にはわからんだろうな
まあでも、それだけ偏ったメディアやバイデンと争って トランプは前回の選挙よりも得票数増えてるんだもの よくがんばりました◎
民主党の選挙不正行為のみならず、アメリカのメディアや選挙予測会社や選挙制度という民主政治の装置 自体がいまや機能不全を起こし、アメリカンデモクラシーの危機的状況にある。
>>365 モリカケ→詰めてるときに公文書改竄されてそれについても原因を詰めてる トランプ→証拠出さない 全然違うけどネトウヨはモリカケの時にいつまでやってんだと言ってたな トランプいつまでやってんだって話になっちゃうよ >>282 この書き込み結構多いけど、今回はオバマじゃなくてバイデンより上の票とらなきゃ意味がなかったわけで インタビュアー:Wow! トランプ大統領とホワイトハウスは、これが起きる事を分かっていておとり捜査を実施したのですね。トランプは2012年の時点で既にこう言ってました。「誰に投票するかは関係ない。誰が投票を数えているかが問題だ。偽投票に注意!」だから彼はこれをずっと前から知っていたわけですね。 天才トランプがトランプ・カードを使ったわけですね。 スティーブ : そうです。 トランプは人々が思っているよりも遥かに頭が良いです。 バカパヨ 震えて眠れ(笑) ヒラリー、バイデン陣営なんか応援してる奴らは、しょせん軍産の奴隷だもんなw トランプのことをバカだと思ってるんだろう? お前らより格段にクレバーだよトランプは (笑
YouTubeを見てたら日本の既存メデイアに「イイネ!」の逆の「悪い!」が異常に 多いんだよね。俺も、既存メデイアに「悪い!」を押してる。
日本のデタラメ報道とサヨクの大嘘つき偽善者の群れには、ほとほと愛想が尽きた 本当は、バイデン陣営の不正選挙に気づいているくせに気が付いてないふりをしている お見通しだ 不正選挙の罪は重い 偽札づくりと変わらぬ国家反逆罪並の大罪だ その暴挙に気が付かないふりをしている、卑怯で卑劣な大嘘つきの日本の左翼。 お前らに未来はない
そもそもアメリカのマスメディアは公正中立では無く 最初からそれぞれの支持政党を明確にしている
これだけ不審な点があるのに全部無視してバイデンの勝ちで押し通そうとしてるのちょっと怖いわ
>>343 本当は不正選挙がバレてビクビクしているのだろう? おまえは大嘘つきだ ハッタリだけが命 日本の左翼なんかもう終わってる そのうち吠え面かくのだろう (笑) 言論の自由と報道の自由とメディアの中立性 これらを同一視するから混乱する この3つは全然別なものだぞ 特にメディアの中立性なんて構造的に無理なのに
アメリカはFOXがあるぶんまだマシな気がするな。 少なくとも見比べることができる。 日本のマスコミなんて全部バイデン側だったし。
日本のマスコミは国営放送まで偏向報道していて 一番偏っているのがナベツネの所だがむしろ真ん中だという テレ東は偏りないが経済関係でミスリードして実は一番悪質だし FOXみたいなキー局が欲しいわ
>>43 分かりやすく表裏がないいい性格してるわトランプ >>190 トランプ支持者にネトウヨ呼ばわりしている時点から、おまえはフェイク野郎 誰でも知ってることをさも自慢げに語るペテン小僧 (笑) >>389 ?言うなよ、木村太郎とか名前知らんけど嬉々としてトランプ優勢だって言ってた奴 何人もいただろ? >>388 おまえが勝手に混乱してるだけだろ 独り言は便所で呟け >>242 日本だと表向きは公平性いうけれど 実際には左翼に肩入れする放送局があるからなTBSとか アメリカみたいに開き直るか日本みたいに不可能でも公正中立を建前にするか 日本の方がましなような気もするがなあ
バイデン「中国人移住者を10億人ほど受け入れたいと思います」
>>384 そう 支持する政党を公にしてそれに沿って番組作ってる >>397 そう 出来もしない、ありもしない公平性を謳うことによって 自分たちの主張を一般化しようとしてるだけ >>396 木村太郎に関してはフジはずっとご意見番として出演させてたよね 昨晩、ようやく「負けました」って将棋の人みたいに居直ってたけど >>399 アメリカは支持する政党とか政治家を公にして 番組作ってるんだよ。 日本は公平というから無理するんで偏向ばかりやる。 日本でも頻繁におこなわれている不正選挙は、緻密な計算でバレないように画策されてる。 だから、野党票にも不正票が流れるのだ。 もし、バレた時には、野党にも痛手が被るように。 それに甘えて野党は、不正選挙の追及が一切できない。 そんな話は陰謀論だ!の一点張りなのです。
>>143 今回はその、チェックし合うべき複数のメディアが ほぼ全て、中国に買収されてるわけだが・・・? >>1 朝日新聞だってそうそう大きな違いはないと思うが。 マスコミは何処も同じだな まぁ日本も2009年はマスコミ総出の異常な民主党担ぎだったが
>>9 お前が自由にやりたいだけで 報道の公平性や公正さを全く無視したいと言うのはよく分かったが それではただの人間のクズでしかない >>405 仮に不正票があり得るなら、トランプ側が圧倒的に優位に仕掛けられんじゃないの? あと、民主がやりそうだと考えたなら、どうやっても出来ないように事前対策するは ずだけどな、論理がおかしいのよ 日本のマスゴミの場合全て反日、反政権だから手が付けられない
日本のゴミの場合はな、公平中立を『装って』偏向するからダメなんだよ TVの場合、放送法で公平中立な報道をしろと謡われているならその通りにしなきゃならんし 新聞各社の場合は、スタンスを明確にしさえすれば偏向しても構わん
>>411 あの手この手で不正やったからポロポロばれて来てんだろ >>411 大統領選挙の実施方法を決める権限があるのは州だから トランプにできる事は何もないけどね。 >>408 絆創膏付けただけで朝から深夜まで叩きまくっていたよねー 麻生はホッケの煮つけが美味いと言っただけで 朝スバからN23までずーーーと叩かれていた。 >>56 コロナがなくても、暴露本・脱税疑惑・黒人人権問題など、降ろすには十分な理由がある マスコミ改革必須だな 大統領選の不正隠蔽とか完全に犯罪組織の一員じゃねーか
>>414 証拠あるんなら教えてよ、なんで一介の日本人が証拠知ってるのか知らんけど > 敵味方を明確にした、ある意味分かりやすい偏向報道の連続に、メディアが分断をあおる要因になっていると批判されても仕方がない現実をみた気がした まるで朝日みたいだね・・
>>419 そんな焦んないで見てればいいじゃん 俺に証拠提出を求めないでさw >>417 スキャンダルで判断するなら、バイデンの方が数倍ヤバイだろw 息子がロリペド薬中とか、中国の金をたんまりもらってたとかw >>420 東大とか早稲田とかの現代文対策するとそういう文章になりがち >>404 メディアが権力を批判するのは当たり前だと思わなきゃ だから自民党が批判される比率が高いのは当たり前 >>424 地方紙の後付け理論が論破とかw 裁判起こすとトランプが言ってんだから、司法で判断しろよwww ごみうり新聞やウジサンケイを見れば同じだろうが、、 低能なだけ、、、殺した方が良いんじゃない。。
>>418 不正の片棒を担いでんのに改革なんかやるわけがない。ネットも手をつけ始めてるしな。民主主義の終焉。いや元々そんなもんはなかったのかも知れんが >>421 君が何にも知らないで、雰囲気だけで私を批判してるのはよく判った だけど、証拠出て来るのね?もうそこには興味なくてCNNも見ないと 思うわ >>426 なんで当たり前、なんだ? マスコミは何の権限があってそれをやってるんだね? 権力の監視役、なんぞ自称でしかないんだぞ? そこから疑問を持とうなw >>428 日本人は英語が出来ないから記事内にソースがあるの読めなくて全員バカみたいな状態になってるけど グーグル翻訳すれば記事内に信頼できるソースが書かれてあるのが分かる >>430 国民が自ら手を下すしかないかな アメリカはトランプがやってくれそうだが 朝日と産経みたいなもんだろ どこの国もこんなもんだよ だから日本ではマスゴミって言われてるんだし
>>432 じゃあ、誰が権力を監視するんだ?あなたは常に時の権力の言いなりなのか? マスゴミ関係者はもともと志望段階での平均的な知能が低いうえに 浅く広くでどうしても不勉強になるから、どの国も程度が低くなるのは仕方ないねw
>>433 だから新聞記事云々のフェーズじゃねえんだよ馬鹿かw 判断は司法にゆだねられると言ってんだマヌケ 不正選挙なんてのは今いう事じゃ無いと思うがな 選挙制度の根幹を揺るがす
>>432 日本人は英語が出来なくて海外の情報が入らず国民全員バカみたいな状況だけど 海外ではマスコミが政府に気を使うのはプロパガンダ扱いだよ >>439 根幹を揺るがす事態が起こったみたいだぜ? >>438 デマだというのはネトウヨも理解してるんだなw >>439 揺るがないだろ 調べる根拠があるんだったら見るべきだし、ないんだったら見ないでいい それを決めるのは法廷であってマスコミじゃない >>436 少なくともマスコミにそれを頼んだ覚えはねえんだわ 記者自身の思想による傾倒、会社として『金儲け』の道具である以上、 俺は両手を上げて頼み事なんかできねえなあw >>439 トランプは選挙を不正投票を囮に民主党を潰す気だからな >>432 権力が無い奴は影響がない 権力を持ってる奴はあらゆる方向から検証しないといけない 共和党の元大統領ブッシュからも バイデンに祝辞だってさw ネトウヨ どーすんの?wwwwwwwwww
>>433 ちょっと待って、グーグル翻訳信用するのヤバすぎるよ、あくまで 英語力がある程度ある人の助けのツールだし、みんな翻訳結果 信じてないよ >>448 それを言うならマスコミさんも第四の権力、なんて揶揄されてる以上 ここで何言われても仕方がないって事だわな >>424 今日から裁判の為に動くって公言してるんだから、お前さんが何を書いても無駄だよ 俺らは蚊帳の外で眺めてりゃいい >>450 予測通り。ネオコンの面々は選挙前から反トランプ、バイデン支持に回った >>445 じゃあ、誰が権力批判するの?まさか権力批判無しの社会が ユートピアとか言わないだろうね >>411 で、どんな対策をすれば防げるんだ? ちなみに日本では自民候補の票が0票なんてふざけたのがあったがな だが、マスゴミは殆ど黙りでこれが自民以外だったら マスゴミが大騒ぎしていただうけれどもな >>432 メディアが権力側に着いたら中国や北朝鮮と同じ 戦前の日本のメディが日本陸軍について負け戦をあおった反省のうえで 戦後のメディアがある。権力の暴走を防ぐ役割を狙っている。 その意味では朝日や毎日 中日新聞はまだ健全 産経新聞や読売は権力側の発言が多く戦前の朝日新聞に近い
>>242 日本のことだね Nみたいな金を市民から強奪してるテレビ局はそれやったらアウトだろ >>456 そうなると益々公平中立が求められるんだよ 日本のマスコミが公平中立にやってるか?答えてみろ アメリカのメディア監視団体みたいなの日本にはないのかな? 各メディアを5段階に右から左に分類した表を見たわ
偏向報道が酷い点は日本も変わりないが だからといってマスゴミが肩入れする枝野が首相になることは絶対にない いくら感情的に自民党に嫌悪感があっても政治的に無能なシロウトに政治を 任せようとするバカは少数だ オバマに続きバイデン、アメリカの大衆はバカが多数派なのか?
>>461 無理でも建前にしてる方がましだと思うが と言うかシナチョンもバイデン推ししてたが良いのか? オバマ政権末期だとトランプよりきついだろ GISOMIAやミサイル防衛はオバマが推進してたの忘れたのか?
>>457 「自民候補の票が0票」そんなのは俺も初めて聞いたし、マスコミ以前に 地方土着の権力者がいるかぎりどうにもならないんではないの? なんでマスコミばかり悪者にするのか、問題は地方のヤクザまがいの 人達だよ >>464 ダメだね、『装う』と言うのが一番罪深い >>456 権力批判するなら、どこの資本とも繋がってない独立採算で、公正で公平な機関じゃないと不公平だよな 県知事レベルだとマスコミの肩入れで左右されてそうだが
>>463 民主党政権の事を忘れてないか? アレは完全にマスコミによる演出が効いた >>471 だから批判するなとは言ってないだろw 明らかに政治思想や金に偏ってモノを申してないか?と問われてんだよ >>440 英語が出来るにプロパガンダの意味も分からないのか 政府の宣伝じゃないぞ政治的な宣伝な笑笑笑 なのでバイデンマンセーもプロパガンダだ >>458 馬鹿なんだな 反政権じゃないから民主党政権叩かない むしろマスコミが煽っているだけだ まさに戦争前夜と同じだぞ マスコミの暴走を止めるべき 反政権なら民主党政権の時の姿勢が説明出来ねーよ まあ、俺は今から、マスゴミの権力批判なんかよりも尊い労働のために出勤してくるから 後はお前ら頑張れ
>>471 権力を批判するのは当たり前なんだが、政権与党ばかり追及して現野党のスキャンダルはあまり追いかけない(庇う)ってのをやってちゃいかんだろ 初鹿とかガソリーヌとか与党だったら辞職まで追い込まれてるわw >>426 だったら事実に基づかない報道なんかやっちゃアカンよな? >>446 とプロパガンダの意味すら分からない知恵遅れがほざいてもな笑 アメリカも酷いもんだけど日本と違うのは中立を装うことはしねえよな 日本の場合 放送法の関係か知らんが 中立を装いながら一方的な放送しかしてないことが1番の問題だな そう とくにNHKね
>>458 日本の場合はメディアっていう強力な権力の方が問題だろ 偏向報道、世論誘導とかばっかじゃねえか 中国や北朝鮮みたいな独裁国家じゃなければそこまで国家権力の暴走を恐れるなよ >>1 アメリカはメディアが支持候補を表明する方式なんだから別にルール違反ではないだろ 「言論の自由に反する」とメディアの公平性原則を廃止したのはレーガン政権だ 保守系が言い出してこうなったんだからメディアが左翼に偏っている云々はご都合主義な言い分 まあそのせいで社会の分断が進んだと言うのはそうかもしれないけど >>477 国会議員は権力者じゃないからマスコミが追及するのはおかしい。 一般人が犯罪犯してもマスコミは報道しないだろう?それと同じだよ。 与党を追及する野党ならば、その不正腐敗は尚の事厳しく追及されなきゃならないけど その辺はスルーだよね 辻本の秘書給与の時、「そんなん自民党だってみんなやってる」なんて擁護を聞いた時、 もうコイツら与党の権力監視なんて無理だなって思ったもの
さっきNHKニュースで共和党議員が「死んだ人が投票したという証拠がある」って言ってた
FOXまでもが他のメディアと足並み揃えて報じてるってことは、不自然極まりないんだよな。 やはり何かが裏で動いてる。
アメリカも酷いもんだけど日本と違うのは中立を装うことはしねえよな 日本の場合 放送法の関係か知らんが 中立を装いながら一方的な放送しかしてないことが1番の問題だな そう とくにNHKな
あからさまだけど両翼はっきりしてる分、左系しかいない日本のメディアよりましだな
ビジネスライクな高慢ちきと認知症の選択肢だからなあ
>>487 アメリカにも中立を装うメディアは普通にあるよ。 >>483 国会議員は権力者だけど? 与党を野党が監視しマスコミが野党を監視し 有権者がマスコミを監視するのが正しい姿だぞ 与党議員のスキャンダルは野党が追及する 野党議員のスキャンダルはマスコミが追及する そーじゃないと野党議員はやり放題だからな 選挙で判断する材料があって当たり前だろ >>476 ニトリのピッキングとか?あれは慣れると結構楽だよな、そこそこ美人の おばさんとも知り合いになれるし、仕事終わったら近くの駅前まで自動車 で送ってもらえる、やりての人は殆んど離婚してるので、再婚出来る可能 性イオンのおばさんにもその傾向 親会社の持ちチームをひたすらマンセーするスポーツ紙は 与えられた役目に対する求められる機能が十分に正常なんだと思う
>>422 本人もロリじゃん。共和党の攻撃は続くぞ。 アメリカも日本に続いて足の引っ張り合いに終始する内政の時代を迎えるのか。 歴史の大きな流れが、専制国家でないと勝ち残れない時代になろうとしている。日本もアメリカも強いリーダーを立てて対抗しようとし、日本は今のところ辛うじて踏みとどまっているが、アメリカはリベラルという名の専制国家からのゲリラ戦に敗れた。 >>450 バイデンの方が普通のアメリカに戻るだろう ただ、問題は約半数のトランプ支持層との分断が明確に バイデン任期中にアングラな人種差別とか流行りそう(;^_^A そもそもアメリカの大統領選だから日本のメディアがどちらに肩入れしようが 選挙に関係ないし個人的には結果が出たら教えてねって感じなんだけど
日本のバカ番組ばかり放送する民放はスポンサーが悪過ぎ
今更お寿司 日本のマスゴミの安倍叩きアベガーを見りゃ驚くことではないな 日本は一応放送法というのがあって公平にも報道すべきを謳っていてもだからな アメリカにはそんなものは無いからな 金さえ続けば365日朝から晩まで大統領の悪口を垂れ流すのも可能なのさ つまり金さえあればプロパガンダし放題国民をたきつけて偏向させるのなんて朝飯前さ
>>466 A候補は、自民党の比例代表の候補者で、“当選”していました。比例代表の候補者の多くは、支援してくれる組織や団体、グループをバックに選挙運動をします。A候補もそうでした。高松市にも熱心な支援者がいるはずです。「ゼロ票は不自然だ」。私は取材を始めました。 つまりこの候補者はそこそこの権力者なんだよ 少しはググってからレスをしろ知恵遅れパヨ朝鮮土人 てかなら尚更自民以外だったら騒いでいるだろが これが朝鮮に汚染された腐った日本カスゴミ >>494 例えば先月「史上初めて特定の候補を支持することにした」と自称したワシントンポストは それまで自称中立のまま「トランプに投票するな」「バイデンは素晴らしい大統領になるだろう」って記事を毎日のように載せていた。 >>481 ナチスドイツも日本陸軍もマスコミが作った側面があるんだよ。 マスコミに誘導されて国民は熱狂的に受け入れた 自分たちが気付かないうちに実は権力の暴走に誘導されるこyとが問題なんだよ。 ただし正しい道に導きだされているかの判断は自分自身。一つの意見でなくより多くの意見を聞き、 一面的な情報に流されるのでなく判断力を磨き確固たる意志と信念をもつ それさえあればマスコミに影響されることはない。 トランプは敗北だが、生み出された分断の行き場所ネットじゃね 黒んぼの命が大事でポリコレガンガン来るだろうしな Qアノンの勢いが滅茶苦茶増しそう そしてオルグされたネット民の 陰謀論の糖質患者沢山でそう で、数年後、朝鮮死ねじゃなくてアメリカ版のフジデモとかあり得そう(;^_^A
>>491 国会議員は権力者じゃない。 市役所の窓口のおばちゃんよりも下の立場。 もし国会議員が権力者だったら反権力を標榜するリベラル派が仲良くするはずがないし 恒例の官僚吊るし上げ大会もパワハラになってしまう。 トランプの天才度は、相手が気づかない中で計画をスムーズに実行させている事です。 彼は何度も#「投票用紙の盗み」とずっと言い続けてきました。 それから「私は自分の良識とインテリジェンス(知識と情報機関)を使っていく」とも言っていました。2016年にヒラリーを暴露した時と同じ様にバイデン の家族をも暴露して行くと言っています。ハンター、ジョー、ジル、ジム、フランク・・あの家族の多くは告訴されています。 このQFSの透かしの暗号を壊すのはほぼ不可能です。 この48時間内におそらく2万人の国家警備隊が派遣されていますが、プレスは一切報道していません これは助かりました。
ジャップのマスゴミも誹謗中傷レベルの報道してるからね これすごいやばいことたよw
>>499 アメリカの大統領は日本の選挙にそう手を加えなくても日本を解体出来るからな >>1 一見トランプ寄りかと思わせておいて やっぱりバイデン推しだったという記事。 中立ってなんだろうw まるで生まれて初めてアメリカ大統領選を見たかのような感想
>>482 ハンター・バイデンの疑惑にほっかむりしたり Twitterで検閲遮断するのはやり過ぎだと思わんかね まるでチャイニーズのやり口だよ 日本の場合は民主政権の時に 決定的に露見したからな
>>149 起こった出来事を、何も足さず何も引かず、すべて主権者たる国民の前にご開陳すること(努力すること)は少なくとも出来るんじゃね?それが出来ていないから偏向・歪曲・捏造なんて言われるわけで。 論評を加えた記事、番組があってもいいと思うが、それは報道ではなく言論だ。両者をセットで(多くの場合、左派寄りで)伝えるものばかりなことが問題なんだよ。比較的あるべき報道の姿に近いのはお昼のNHKだろうか。それすらも、報道する項目に手を加え、国民を意図的に誘導しようと思えばやられちゃうんだけどね。 >>515 意図的に情報削除も最悪だが、トランプのツイート開こうとするとバイデンの当選を喜ぶ画像に変わるのはいつの時代のインターネッツだよと思った 四六時中メディアの文句ばっか言ってるやつが分断の一番の原因なんですけどね
>>515 日本でも2009年には鳩山の故人献金問題を擁護したり 西松建設事件では「収賄は被害者がいないので不可罰だ」とかいう専門家(?)がメディアで引っ張りだこだったじゃん。 政治は所詮権力闘争なんだから 味方は何をしても庇って、敵は何もしなくても叩くものだよ。 将来、「中国包囲網!」とか堂々と言い出す首相が誕生しそうになった場合、 日本も同じことされる可能性が高いってことやで
>>278 支那もイギリスから最新型軍艦買って、日本に負けたろ。 >>482 そも右左で括る価値観で報道する姿勢を決めるのが浅はかでは? 互いに都合を押しつけた競争(レース)をしている蜘蛛の糸に群がり蹴落とし、我欲で決める浅ましさを隠すためにレッテルと尤もらしいカバーストーリーで事故弁護しているだけ。 日本の民主政権時と同じやな さすがに書いた社は終わりだとマスコミ脅迫したとこだけは叩かれたが
>>525 「書いたらその社は終わり」を当日ニュース扱いしたのは宮城県の地元メディアだけだよ。 キー局や全国紙が叩きだしたのはネットで広まってから。 >>510 あんたのところも酷いやん。大統領引摺り下ろしたし >>518 政府が管理すると人権を犯すが、政府を排除しても企業がより不公平に差別し人権を犯す。 自分等は競争しているというが、ならなんでGoogleや顔本、インスタ、アマゾン、ネットフリックスは競争しないの? と、 >>517 中立を建前にしてるだけでいいよ 一枚岩でみんな同じ方向を向くとは思ってないから 現場レベルでも何処かで歯止めが掛かる >>9 アメリカ取材してる記者がフェアネスドクトリン知らない訳ねえだろバーカ 最近知った知識披露したいあまり意味不明な長文書くなよ低脳 >>535 歯止めがかかってないから言われてんだろ >>508 国会議員は全員権力者だろ、でなりゃ収賄を疑われるなんて理由で葬式の香典を禁止されたりなんか日本の風土風習からしてありえないわ ウチの親父の葬式の時は奥さんが挨拶だけしに来てたよ ツイッターも一方的に言論弾圧してダメだなと思った。
>>526 マスコミって国際主義者か共産主義者のシンパだからだよ だからその対極のアベとかトランプは徹底して嫌われ排除しようとする 左翼イデオロギーで動くのがマスコミ、これは世界共通 >>506 パヨ朝鮮土人の常套句 陰謀論ニダ 国籍透視ニダ ●いよいよ 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒 計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。 いよいよ始まりますね。自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。 我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。 最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが 民主党さんにはがんばってもらいましょう。 https://ccce.web.fc2.com/imgz/z04.html >>537 アナウンサーでも記者でもプロデューサーでも公平にって事を教育されてるでしょ 上から何言われようが反発する人はいるって トランプ支持者は武器購入して武装してるから、ゲリラ部隊を結成してアンティファやBLMと泥沼バトル展開は確実か Qアノン連中はサイバー部隊として活躍。 コロナ禍の中での泥仕合、エキサイティングな時代に突入やで
>>6 出張する前提で計画があるんだろ。 前向きに恣意的な応援するなら、ここからでも選挙報道はできる。 不正を働くならば、民衆が盛り上がっているときにやるもの。 選挙人買収なり、ステークホルダーに取り込むネタを仕込んだりね。 というか不気味なのは上院も民主党が取る気配なのがエグいような。 >>538 収賄じゃなく買収だろ。 一般庶民を買収しなきゃいけない弱い立場にある政治家が権力者なんてちゃんちゃらおかしい。 バイデン圧勝言うてたのにどこも僅差やろ、そらメディアなんて信じられんわ
このアメリカのマスコミの姿勢を、日本のマスコミが追随しそうで嫌だ。ただでさえ腐ってるのに。
>>547 しかもトランプ勝利の間際でバイデンの怪しい演説で集計ストップ そして伝説の垂直上げに謎の郵便票でバイデン逆転だもんな >>1 >レトリックをそのままコピーしたような攻撃的な発言の連発に、これがニュース番組であることを忘れそうになった。 ふーん、意外とアメリカの方がまともなのな、日本なんて巧妙なネガキャン、コラボレーション吊し上げ情報支配社会なんだけど >>547 競馬新聞じゃ無いんだから そんなの外れようがどうでも良いわ その点日本はネット以外は世論統一できてるからね 他人と違う意見なんか言った日にゃ村八分どころじゃなくなるからね 子供の頃からきちんと付和雷同するように厳しくしつけられてきたんだから、バイデンでいいんだよ それがマスコミの望む世論なんだから
>>552 どうでもいいと思ってんのはおまえだけな >>504 いつの時代の話だよ そもそも権力の監視というか偏った思想持った人たちが 政権批判、世論誘導するためにしてるとしか思えないけど 多くの人はそこまで政治に関心がなく、今でもテレビの力は大きい モリカケとかあんなデタラメのもので支持率が急激に下がったんだぞ アメリカのテレビ見たゴミ感想文など貼るなよ 事実はそんだけトランプが嫌われ飽きられてるって事だわ 引退したはずの橋の下が政治漫談でぼろもうけしてるのも平気なアホの日本人は そんな当たり前のこともわからいんだよw
>>557 一枚岩でみんな同じだと思ってるお前が可笑しいのよ >>542 上の方針に従わない人は担当外されて左遷されるよ。 どんな会社でもね。 >>552 バイデン支持80%とか これをどうでもいいとかぬかす お前って真性の知恵遅れなの笑 >>560 メディアは公正性を教育しないと思ってるのか? >>561 競馬新聞でも同じだな 外れる事もあるよ 不偏不党を疑いながらしっかり偏向してる日本マスゴミよりはマシだ。比較できるからな。
昨日なんかもうバイデン大統領とか呼んでた NHK が 「 当選確実が伝えられたバイデン氏」 にトーンダウンしてるんだけど 何か予防線を張り出した気がする
>>562 何をもって公平と呼ぶかは主観の問題。 官邸前で毎度毎度デモしてる連中でさえ自分たちは公平だと思ってるよ。 >>250 ましてや tv局自身がテレビは洗脳装置とか言っちゃってるんだから絶対ダメだよな >>567 だから一枚岩じゃ無いから歯止めにはなると言っている >>553 朝鮮人は知らないと思うけれど 日本人は本音と建前があるんだよ笑 つまりネットは本音 なので、お前と普通に接している日本人の本音は いわずもがなだよな笑 公平中立不偏不党なんて馬鹿しか信じてないし そういう馬鹿を量産して騙す為に、マスコミは公平中立であろうと装う まあ騙せるのは中学生までだろうが
>>569 判断するのは現場じゃなくて上司、経営陣。 経営陣が考える公平を受け入れない社員は左遷。 そうすることで企業というのは統制を取るんだよ。 >>571 公平中立は無理だけどメディア全てが騙す事を目的にしてるとは思ってない >>563 当たりハズレの話じゃない事も理解できないのか やはり真性の知恵遅れか笑 見せたくないものには中国はブラックアウトだけどアメリカはフェードアウトだったな この中国とアメリカってすごく似てるw
>>572 上司、経営陣は偏向報道しろと教育してるのか? >>573 マスメディアの仕事はスポンサー(広告主)の気に入るニュースを流すことだからね。 経済的にいえば視聴者・購読者はスポンサーに引き渡される獲物。 マスメディアは視聴者・購読者を釣る漁師のような存在だ。 別に騙してるわけじゃない。 まぁ米国は以前から偏見報道酷かったから今更 問題は日本本来中立的に報道する立場なのになんだあのバイデン推し
>>576 偏向じゃないって言ってるでしょ。 マスメディアの経営陣の主観に基づいて公平なんだよ。 小沢一郎の収賄が疑われたら「贈収賄は被害者がいないから不可罰だ」とか言い出すのも 特定の人たちにとっては偏向じゃなく公平なわけ。 >>577 それだったら森永ボンクラを起用して 節約キャンペーンやるわけねえだろ 視聴者に物を買うなと煽って マジで日本の内需死んだんだからな 日本はひどくバイデン側に偏ってたよ 民主主義の根幹を揺さぶってるのはトランプだってさ
むしろ CNNとかニューヨークポストは判りやすくて良いんだよ 日本のマスゴミのほうが 一見、中立を装ってる分(放送法で定められてるからね) タチが悪いからB層おばちゃんとかをヘーキで騙せちゃう
>>574 日本のメディアのアメリカの大統領選の報道でしょ 何を目的に偏向するのか分かんない >>579 主観による判断は要らん 公序良俗、常識、モラルで判断してもらわないと 主観の時点で公平性は失われる >>580 世の中には景気が悪くなったほうがいい人たちもいるんだよ? 例えば景気が悪いほうが政権交代しやすいわけだしね? >>558 >アナウンサーでも記者でもプロデューサーでも公平にって事を教育されてるでしょ 本当に小学生だったんだね これの事を言っているんだよ ちゃんと説明しなくてごめんね >>585 広告費以外のスポンサーって事か? それ不味いんじゃないのか? 公正中立を謳いながら中身は偏りまくってる 日本のマスコミより 予め立場表明してるだけマシに見えるけどな
>>579 経営陣が全部やってるならチェックする人要らないでしょ アメリカのテレビ局は公共放送ではない。 嫌いな大統領を嫌いと言って何が悪いのか?
>>587 ん? 上意下達とか一枚岩とは思ってないんだが 日本の報道で気になったの一部で〜さんも付けずにトランプと呼び捨てにしてた事だな まだ任期一杯は大統領だしまだ選挙前なのにこれいいのかよと思ったわ特にサンモニ
>>591 まあ糞なのはあくまで中立メディアの意見かのように引用する中立を装った日本の糞メディアだわ。アメメディアとは次元違いに邪悪。 >>806 前スレ >実はトヨタにとって日本は必要不可欠ではないんじゃないか 見落としてたので返答 法人格のメリットや社会的責務は国ごとに異なるが 企業にとって日本の法人格を失うデメリットは大きい。 例えば責任範囲の有限性。例えば企業名義での不動産所有。 営利法人の種類にもよるが役員年数にも決まりがあるし 何よりも人格権同等の待遇は無くなるので何か不正があれば 権力側の権限は大きなものになるだろう。 あれだけマスコミ叩きしてるトランプの自業自得だろ アホウヨは何言ってるんだボケw
日本でもあっただろ? ホテルのバー通いは庶民感覚がないと批判しまくりながら、会員制高級クラブ通いは「セレブな ご夫妻に相応しい素敵なお店」とマンセーしたりとか。
>>1 まぁ産経や朝日みたいな立場のマスコミばっかだからなぁ。 日本と違って立場を明確に標榜しているところが良心。中立公平とか無理だし。 >>596 敵に回すとここまでやりたい放題にされるとはねえ。トランプはまだ社会正義を信じてるあまちゃん人間だったのかもね。 >>583 はぁ アメリカの話だ 日本でそんな世論調査をする意味なんてないだろ でプライミング効果って知ってるか これは芸スポでよく見る「テレビ番組を見たただの感想文ニュース」とどこが違うのだろう?
FOXのトランプの味方はクビになったとか聞いたけど?(´・ω・`)
そんなもんだろう 日本でも政治に関わらず変だと思うゴリ押しがある 金出てるか忖度としか思わない
そういや米国のメディアも中国に都合の悪い報道はしないの?
日本の糞尿メディアも酷いわな バイデン、ハンターの華信能源との裏取引とかちっとも報道しないし トランプ叩き、バイデンの悲しい過去を取り上げてヨイショする内容ばっか カスゴミ集団は腐ったうんこばっか垂れ流してんじゃねえぞ さっさと局畳んでタヒねや
>>596 トランプは就任当初からマスコミに叩かれてたけどな。 >>601 アメリカはそれを容認してるんだからしようがないじゃん >>326 日本の報道は特オチしないよう気をつけてるらしいよね >>592 ごめんね ようちえんにかよっているこだったんだね うーん ぼくにもわかるようにせつめいするのはむずかしいや 偏向だと思っていながらみんなが信念曲げるとは思ってないから 人間そこまで腐ってない ただ差別だと批判される事には物凄く恐れてるね
アメリカでは残念ながらメディアの中立なんて存在しない
マスコミの誘導なんてルーズベルトの時代からずっと続いてる アメリカってそんな国
まあ、一番ウザくて問題なのは 思想傾倒した者が人心を誘導したくて記事を書いたり 報道をしたりする事だな
日本のメディアの方がもっと深刻なんだけどね・・・ 日本にいたらFOXの論調なんてネットで位しか見ることができない 日本にいたら更に偏向した情報しかマスコミからは手に入らずアメリカの 本当の実態がどうなってるか全く把握できない! これは報道機関としての機能や役割を全く果たしてないって事だろ? 大統領選挙では日本は部外者なんだからもっと冷静で公正で客観的な 報道をしなきゃいけないってのに・・・ 日本のマスコミこそ報道機関として完全に失格だぞ!
日本のマスコミは中立を装っているのが悪質 バカが見るの前提で騙す気まんまん
>>9 両極の報道を比べてるじゃん 報道しない自由を駆使してる点では 選択肢がない日本よりマシかもしれん。 >>618 日本はアメリカ以上に偏向してたよね? なんでこんなひどい有様になるんだって話だよ・・・ >>609 だから、それがブライミング効果ってやつだよ ブライミング効果をググってからレスをしろよ知恵遅れ >>621 だから何? アメリカのメディアを批判してるのか? まあ、たしかに日本はアメリカの属国だし、だから大統領選挙報道も アメリカ並みの報道をしたし 日本のネトウヨも、一体どこの国の右翼かというくらいにトランプに肩入れして トランプの言うことを丸呑みする馬鹿げた事態に ほとほと、この国は独立国家だというのは錯覚だったと 思い知らされたね。
>>1 結局、ハンターのエロ写真とかCIAのスパイの名簿を中国に渡したとかは本当だったのかウソだったのか あと日本ではどっちが勝つかの予想合戦みたいな事をマスコミ関係者が やってる傾向があるけどそんなの意味ないんだよ! 本当の問題はアメリカ国民んがどういう意識を持ってるかの実態が全く つかめないって事こそが深刻なんだって! どっちが勝つかなんてのはある意味下種な勘繰りでアメリカ国民の意識の 実態をおおよそ掴めたうえでこう言う結果になりましたって流れを掴めて 初めて現状認識が可能になるんだろ? 正しい現実の情報を国民に伝えてこそ初めて民主主義が機能するって事を もう一回マスコミ関係者は自覚しなおせ!
アメリカでもマスゴミに金が渡り革新系を推す 民衆を扇動して政権転覆 たちが悪い
>>623 思いっきり時間割いてるけど異常に思える 結果を教えてくれれば良いんだけど 経済だけでみると、増税や中韓協調、脱化石燃料等、バイデンのがやばいのにバイデン支持する日本人は何なのだろう? トランプなら日経平均は維持できると思うからトランプ支持するけどね。アメリカの分断とか日本国内は関係ないし、経済さえ回るならそれでいいや
>>621 ×ブライミング効果 ○プライミング効果 >>626 いやトランプは普通に負けるべくして負けたと思うけどね・・・ どっちかというと何で米民主党はバイデンなんか立ててるんだとw もう少し若くてマシな候補立ててりゃ正真正銘圧勝できただろうし まるで独裁国家のメディアかのような偏った報道しなくても楽に 勝てたろうにw アメリカはともかく、日本の報道があからさまに民主党に肩入れしてて トランプは良くない大統領みたいな報じ方が嫌だった 自民党信者のうちの親でもバイデンが勝って 巨人が勝った時みたいなはしゃぎ方してたくらい 得票の半分はトランプが取ったんだけどね おかしいと思う
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を! 韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる 戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。 それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない! 日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう! ↓ GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」 http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798 アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1 >>日本人はなぜ自虐的になったのか(1) 特に悪質なのがハリウッド 反日ハリウッドを日本から追い出そう ↓ 【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★] ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan 反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】 【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★] ↑ アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ! アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、 依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない 韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから 日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない 本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと 日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう! 特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業 反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!! ↓ http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml 米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声 . 287987 ほんと負けるべくして負けてる 後半かなり高感度上がってたのに ちょっとした真面目さも示そうとしないから 世間が選挙の空気になってから勝てなくなった ちょっと大統領らしく振る舞えばそれだけで勝てたのに
>>614 まあそれ言っちゃうと攻撃的差別語のJAPなんかまさしく政治家と マスコミの連携よって一般人へ浸透したようなもんだ その結果何が起きたかといえば、在米の日系人は強制収容所に隔離され 街でも収容所でさえ因縁つけられてライフル銃で撃ち殺される事件が あったという記録が今でも残ってる。 余談だがJAPにはJewish American Princess / Prince という意味もあって ユダヤ人に対する蔑称としての意味もある。 何がいけないのかな国民側が複数の局の意見見ればいいだけだろ
>>5 大平洋戦争を開戦の理由はいろいろあるが、そもそも朝日新聞が国民を扇動し軍部まで同調し始まったからな。 >>626 別に日本のような平等な報道しなくても海外がいいからな。 うちはこっち側ですと立場をはっきりさせてれば、 片側オンリーな報道してもまあOK。 ただし嘘はだめだけど。 >>636 蛇足だが Jewish American Princess / Princeはユダヤの金持ちドラ息子(娘)とかそんな意味になる >>56 これだけやりたい放題できる選挙なら勝ち目なし フジは右寄り 日テレ、NHKはやや右寄り テロ朝、TBSは左寄り テレ東はど真ん中 くらいのイメージ
>>576 朝日の社是な 安倍晋三首相が2014年2月5日に行われた参院予算委員会で 「『安倍政権打倒は朝日の社是である』と(聞いている)」と話す一幕があった。 政治評論家の故三宅久之氏から聞いた話で、 朝日新聞の幹部が発言したのだという。 お前のレスって主観(妄想)ばかりだよな笑 不安ビジネスの権化であるマスコミが戦争をやらない大統領を支持するはずがない。 日本でも同じことで、社会の安定が最大の敵だからこそ安定政権では困るわけ。 対立や揉め事が飯の種なんだから外国勢力を焚き付けるのも当然の仕事。
そうだなぁ 就任してからなら分かるけど 就任前に北朝鮮みたいなプロバガンダ映像を昨日の夜 流してたテレビもあったよ
>>9 そのFCCがフェアネス・ドクトリンを廃止した結果が今のアメリカの惨状なわけでw ギャロップの調査によれば、今や共和党支持層でマスゴミを信頼しているのは僅か21%程度だと言う。 大手マスゴミがこぞって民主党の報道部傘下に入ってしまったからな。 結果、「報道」という民主主義を支える重要なパーツが、特定政党のプロパガンダ機関に成り下がってしまったわけだ。 ある意味、アメリカの愚劣さの象徴とも言うべき事態ではあるがなw >>639 日本が平等な報道してるって? アメリカ以上に一方的に偏ってるって批判してるってのにw まともに現実が認識できないタイプに人? >>596 何故叩くのか ってことまでは想像力が働かないのね… >>644 矛盾はするけどメディアの役割は権力の監視と公平性 権力の無い奴は影響無いし実行できないからな 日本の偏ってるけど国民が中立公平は?と言えるメディア状況のほうが アメリカよりマシだなと大統領選見てて感じた プロパガンダ合戦だと結局真実が見えない
日本に右寄りの報道機関なんてないよw まあ自分も別に右寄りの報道機関が必要だとは思わないけどさあ 問題は一般国民が正しい現状認識が出来なくなってるって事が 問題なんでしょうよ?
>>651 求められてはいない 今一番問題なのは 「真実」を報道するのかしないのか 「真実」を隠しておいたほうが都合が良い側(民主党) の立場が強すぎるってこと そもそも自民党の政策や方針はどこからどう見ても世界基準では リベラルなんだからさあ・・・ あれを保守だの下手すりゃ右派だの言ってる時点でももう現実から ズレまくってるって事から認識しなおして是正しなきゃねw
>>650 >メディアの役割は権力の監視と公平性 ナイスジョーク笑 右と左は一枚の紙 裏が表を攻撃しようが表が裏を攻撃しようが常に面積は同じ 表裏一体はこの世の絶対法則 怒るだけ無駄
>>638 朝日新聞にいてたコミンテルンのスパイ尾崎秀実は 日本と支那の戦争を推進してた。 コミンテルンの目的は日本と国民党を戦わせて 潰し合いさせて共産主義を台頭させるためだった。 西安事件以降、スターリンとルーズベルトに利用されてた 蒋介石の国民党は第二次世界大戦後、支那共産党に負けて 支那大陸から出て行くはめになった。 >>658 メディアの経営陣は社員にそう教育してるんじゃないかな 中立の発信というものは受け手の反応を考慮はしても 何らかの誘導を意図していない状態だろう。 マスメディアならば感情を出すことも良くないし 会議の議長と同じく自分の考えや思いなどは口にすべきではない。
>>654 必要だろ テレビしかみない層ほど左巻きに洗脳されてる 結局CNN持ち上げ気持ち悪い記事だなと思ったらby朝日新聞(大爆笑) 日米ともにどこまでゴミ屑マスコミなんだよw さすが朝日新聞www キモすぎwww CNNのどこが冷静に見ているだよw 日本では認められていないがアメリカでは構わんのだぞ? CNNなんてどっぷり民主党だろ?馬鹿なのか?www
昨晩は「ダーウィンが来た!」潰してまでバイデンageやりやがった もしトランプ当確だったらさらっと流して時間通りに終わってただろ
あっちにはBPOとか選管みたいなのは機能してないのかな?
>>654 一応フジテレビが保守寄りなんだけどね。でも何故かネトウヨにデモされたりしてたけどw 日本の場合はニュース報道番組などとと題していても 番組ホームページを開けばバラエティーと書いてあったりする。 バラエティーだから厳密さの制約は緩いという意図が透けて見える。 ニュース報道としての正確さは期待できない。
>>643 右左じゃないぞ 親韓(親中)か否かな 主要メディア非親韓 産経 読売(日テレは除く) 他は親韓 てか、朝鮮人に乗っ取られている お前らこれ朝日の記事だぞ まず先に言う事があるだろう
>>673 そこは見る側が判断しないと 一般紙とスポーツ紙を同じ基準で見ちゃダメだよ >>673 そうだね。適当なタレントや評論家が台本に沿ってコメント 制作会社に偏ったりするからね >>675 ああ・・・そうだったねw 朝日新聞さんお前が言うな! >>643 フジは清々しいまでのスポンサー偏重で主義主張なんてないだろって思うがな 産経はフジグループの子会社になっててお家騒動の件もありほぼ影響を受けてない 強いて言えば政権よりだが、スポンサーの方が遥かに大事だと考えてるだろ すごく為になった 人生の教訓だ いくら正しい事を主張したとしても 敵を作るような発言を繰り返して恨みを買っていると 不正で圧殺される これが人生って奴だな 織田信長の末路と同じだ
>>681 そりゃあお前さん 政治に関わらず会社とか組織で生きていくためには絶対に知ってないといけないルールだよ 政権に毅然と立ち向かえるマスコミがいるアメリカはまともな先進国だ それに比べて政権の広報係と化したマスコミ、それを支持する国民ばかりの日本は三流国家だな
>>664 だから、お前の妄想なんてどうでもいいから 「社是」も分からないのか とTBS安住アナ 韓国語が出来ないと出世できない 何処のテレビ局だよだ まあ政治に警戒心を持たなきゃいけないのは確かだけどマスコミ報道機関にも 常に一定以上の警戒心を持っとかなきゃダメなんだよ・・・ 独裁が実現するときは必ずマスコミが扇動の役割を果たして独裁へ突き進むんだから! マスコミを猛進して疑わない習慣になったら簡単に独裁へ持っていかれるよ! マスコミだってある意味権力機関の一つだしそれが政治にしろグローバル企業にしろ その飼い犬になったらあっという間に民主主義を壊されてしまうよ! 権力を監視するのはあくまでも一般国民であり一般庶民だとの自覚を持つべし!
つーか、アメリカってテレビ息してるんや。 意外と遅れてるんやなぁ。
>>194 「タイ人恐怖症なの?」の意味が分からないや ◆ハンターバイデン ラップトップ流出事件(現在進行)まとめ 【メールには中国企業とのスパイビジネスの儲けの山分けについて書かれている。(メールはヘッダーの解析で本物)】 取り分(合計100) イニシャル (半沢の箕部幹事長のやつに似ている) 20 H ←ハンターバイデンを意味する 20 RW ←ロブウォーカー(ハンターのビジネスパートナー) 20 JG ←? 20 TB ←ボブリンスキーが顔出しでTBは自分だと証言する。文章は本物でbig guyはJoe bidenで正しいと。 10 JIM ←ジムバイデン (ハンターの弟) 10 big guy ←誰?←噂の通りJoe biden(ハンターの父親)2015年の車のナンバーにもTHEBIGGUYの画像が見つかる。 ↓ 支持者たちが大騒ぎとなり「投票をキャンセルできますか?」がGoogle検索1位になる。その検索をした人は一緒にバイデンのことも調べている。※郵便投票が既に終了していた為 ↓ その間にも次々とハンターバイデンの淫猥動画、画像がリークされる ←9.5インチ発覚。 ↓ 公開された動画と同じ物が、かなり前から米国のポルノ投稿サイトにあった事が発覚。ハンターバイデンのセックス動画投稿用のアカウントがバレる。 ↓ そのサイトにあった動画から、ハンターと兄嫁とのセックス動画、妹、姪、中華系の子供との…背中のタトゥーが…と次々と出て来る ↓ ハンターがオバマを説得して父親バイデンは中国にホワイトハウスの監視カメラの音声データをシークレットサービスを使って抽出させて、それを中国に送る。(ジョーバイデンは既に中国に弱みを握られている?)それから26時間以内に1000億円が振り込まれる。1000億の一部はオバマにもいく。習近平は「これは軍事基地ではない」。オバマは南沙諸島での中国の活動を放置する。ジョーバイデンは33年前には学歴詐称で大統領選を撤退している。 疑惑のデパートなんてレベルじゃねーぞ。中国、ウクライナ、賄賂にスパイと真っ黒すぎて書ききれない。カトリック公開書簡とか。 一連の事態は、アメリカという国家を揺るがす世紀の大事件ですよ。尖閣諸島を中国に狙われている日本にも関係ある。〜しかし日本のテレビはこれを報道せず〜
>>685 だから総理大臣は最高権力者でしょ 誰よりも批判されるのがあたり前だと思った方が良いんじゃないか? 今回は産経さえも、バイデンの不正選挙の疑惑については報じないな。 全マスコミが中国の手先になってしまっている。まったくぞっとするな。
>>643 一時、東京の民放テレビ局はフジテレビ以外の4社は朝日新聞の資本が入ってた。 日本テレビと東京放送(TBS)には読売新聞、毎日新聞、朝日新聞3社の資本が入ってて、 日本科学技術振興財団テレビ事業本部(東京12チャンネル 現テレビ東京)は 朝日新聞が出資してた。 日経新聞、日本短波放送(現日経ラジオ社)、旺文社、東映が設立した 日本教育テレビ(NET 現テレビ朝日)に当初、朝日新聞の資本は入ってなかったが 後から割り込んできて揉めてたので田中角栄が介入してNETは朝日新聞に任せて 朝日新聞が出資して経営危機になってた東京12チャンネルは日経新聞と NET系列準キー局の毎日放送が出資して助けるようになった。 >>1 CNNとFOXは有料のCATVで、それぞれリベラルや保守に肩入れ報道するからこそ視聴者契約に結びつくんだけどねぇ 何が深刻な危機なの? 取った州の数で決まったとしたらトランプ圧勝やん 国連すらどんな小さな国も大きな国も、1票の投票権を持つのに 州も一票の投票権ならトランプが勝つのが民主主義なんじゃないのか 一票の価値が重い州から順に取っていけば21.8%の得票率で過半数の選挙人を獲得できる 国連でこの方式を採用すると中国の投票権を日本の12倍与えないといけなくなる
さすがにトランプが不正の話したら中継打ち切りは酷すぎる
戦中、朝日新聞が戦争を煽ってたとか、 80年代、朝日新聞珊瑚記事捏造事件とか、 火のないトコロに放火して、煽って煽って扇動して扇動して オウム真理教なのかな、精神の病気的に
>>647 自由と自分勝手を履き違えた結果だね リベラルを自称する人たちは今一度よく色々考えてみた方がいいよ FOXは変なの入り込んでからCNNの対極じゃないぞ
>>1 公正中立な報道なんて所詮は幻想に過ぎないのだから、各メディアごとで応援する陣営決めて盛り上げればいいんだよ。スポーツ紙みたいにさ。 その方が読者も喜ぶし売上延びるだろ。 >>698 ほんとそう思う。 ドラゴンズを応援しない中日新聞や巨人を応援しない読売新聞なんて、一体誰が買うのかとw 日本と違って支持政党がはっきりしてるのに 一方に偏ってるとか馬鹿じゃねーのww 当たり前だろ
>>707 これ 変に中立ぶって政権を擁護する日本のメディアこそがクズ アメリカって日本の放送法みたいな 公平な報道ってしなくていいんでしょ? 自分達はこういう立場だって名言してそれに沿った報道をするんならいいんじゃね?
バイデンは中国共産党政権に、中国で活動する米国CIAの情報提供者を売却しました https://gnews.org/438955/ 10月21日 ハンター・バイデンのハードドライブから最も衝撃的な出来事の一つは、 バイデンが副大統領だった間、 彼とオバマが 中国の36人の米国CIA情報提供者を習近平政権に漏洩したということです。 その結果、 約10日で出産日を待つ妊婦を含む、 CIA情報提供者のすべてが、 中国共産党秘密機関によって残酷に処刑されました。 _ ジャーナリズムの信念なんて お金の前ではゴミ同然である ペンは剣よりも強い が、ペンが正しいとは言っていない
>>708 肩入れするならまだしも フジテレビの平井とかみたいにデマ飛ばすから問題なんだろ >>708 読売新聞を取っているが巨人マンセーだぞ? トランプの敗因は中国を責め切れなかった事 ぶっちゃけ9月頭時点で戦争ふっかけたら良かったんだよ 他の外国との交渉もビジネスマン気取り過ぎた 武力ちらつかせて戦争かまさないとコングロマリット達が納得しねーよ ビジネスに徹しすぎた
公平でないメディアなんて意味あるの?建前そうするべきだろう? 我田引水の宣伝と変わらん
>>698 少なくとも、「公平中立」を謡ってないんだからそれでいいと思うけどな 「公平」を謡っておいて、偏向報道するよりはずっとマシ >>715 FOXは肩入れしてもデマはデマとしっかり言ったからな FOXはアメリカのフジサンケイではなかった トランプ叩きばかりという馬鹿は 「マスゴミは麻原彰晃叩きばかり」 というのと同じだということに気づけ
>>719 無理だけど建前はその方が良いような気がするわ 分からんけど それが無いと嘘でも何でも有りになりそうなんだよな テレビに限らずメディアなんてそういうものだ、昔からそうだったんだと理解しましょう
カリフオルニヤとニューヨークに代表される、大票田。 東西の太平洋と大西洋の海岸寄り中華圏がバイデン支持。 内陸部のオールドアメリカンは殆どがトランプ支持。 菊の香りに葵が枯れてしまった、過っての日本の明治維新と同じ事が起きた訳ですよね? 中華料理にステーキが負けた。 負けて散る散る風の中、トランプよ何処へ行く〜〜
>>140 安倍が日本もそうしようと言ったら放送業界が猛反対(笑) テレ朝やチョンBSを筆頭にその他のテレビなどのゴミ屑マスゴミの トランプへの、ののしりとあざけりは、すごかったよな 低能とか、ならず者とかいわんばかり バイデンのことは、バイデン氏とかバイデンさんとか言うのに、 トランプ大統領のことは呼び捨てだからな こいつら朝鮮極左がバイデンを狂ったようにマンセーしているのだから バイデンは日本にとっては疫病神だと思うわ
>>614 寧ろ建国当初から指摘されてた事だよ。 「アメリカの民主政治」の著者であるトックビルは指摘してた。 言うてもトランプ支持的な報道すると人種差別反対団体からクレーム来まくるからなあ テレビ局も身を守る為にしゃーない
>>727 あとトランプのアテレコな いつもドスの効いた声でならず者風に喋る ああいうので悪者のイメージを植え付けるんだろうな 放送法みたいな法律がないなら、 アメリカテレビの偏向放送は違法ではないね ただ、「メディアが分断を煽る」というのは事実だろうけど 他方、放送法があるのに、 それを無視して偏向放送してる日本のテレビ局は、 もう「やりたい放題の無法者集団」としか言えないけど
>>727 安倍さんが民主党を倒して政権復帰後、靖国神社に参拝。 バイデンが是に噛みついて、ケネディの娘と共に猛烈な苦情を言って来た。 以来怯えた安倍総理は靖国参拝を完全に中断。 退任すると同時に靖国参拝を復活、既に二回も靖国神社に参拝に行ったと言う事実。 安倍元総理の胸中や如何? >>727 あれはひどかったよな ゲストで呼ばれた女性タレントまでトランプとバイデンさんだったのは呆れた そうしないと仕事もらえないんだろう むしろ今回の選挙は画期的だったと言える アメリカ大統領ですらマスコミの意向で選べるということが証明された 日本でも投票なんてどんなインチキしてもいい 集計会場に記者権限で入り込んで投票用紙まるごと入れ替えて自民の票をゼロにしたっていい どれだけ怪しかろうが文句があろうが犯罪だろうが、報道とSNSさえ押さえれば既成事実に出来ると証明された 名実ともにマスコミこそが神となったと言っていいだろう
パワハラとかセクハラとかイジメとかDVとか、 そういう頭の仕組の人たちが治療される社会はよ
>>643 日テレが朝からどんだけ韓国推ししてると思ってんだよw それにフジが右は無い無い メディアは偏向してよい ただし電波オークションなど、 誰でも発信できる制度であれば、だが 総務省の許認可制など論外
>>730 トランプの一人称 オレ バイデンの一人称 わたし by マスゴミの吹き替え >>3 アメリカ以外、知らないよ主義が嫌いな「左翼」が大量に湧出した四年間だったな >>723 せめて建前がないと、 1を10に語ってもオケになりそうで怖い 今だってそんな感じなのに NHKがバイデン勝利前から民主党寄りな放送の仕方だったな
日本のテレビ局は公共の電波を私物化している(´・ω・`)
アメリカが日本に仕込んだ共産主義のマスコミ支配と同じ手法がアメリカで行われているという皮肉 白人てのは近視眼的なんだね
>>5 メディアはネットが監視する! とか思ってたらSNSが言論統制を始めたでゴザルw >>745 それは希望的観測や 私的利益のためである公算が高い >>723 公平は大事 中立が要らないしそんなことできない 公平と中立の違い分かってないんじゃね? >>727 麻原彰晃を守るメディアがないとでもほざいてろ 営利団体の民間放送局は、あきらから捏造とか共産主義賛美とかしなきゃ自分たちの政治色をだしてもいいでしょ それを見るかどうか決めるのは視聴者
>>748 そうかも知れんけど権力のある奴と無い奴に違いがあるのは当たり前だと思ってる CNN見て、あまりのしょうもなさに笑ってた FOXはFOXで逆方向に面白かったんだろうな
メディアは別に公平じゃなくてもよい、ってのがアメリカ(´・ω・`)
>>751 先に基準を決めてそれに従って人によらず基準を変えないというのが公平 もちろん権力のある奴は追求を強くするという基準を先に決めておけばよい デマサポの政権に就こうが下野しようが民主を叩きまくるというのは公平ではない >>753 中立じゃなくてもよいんだよ 麻原彰晃にノーサイドというのが中立 >>749 バイデンマンセーのマスゴミは ガチでコイツレベルだったんだろうなあ >>754 メディアには権力の監視と公平性が必要だと思ってるし 社員はそう教育されてるんじゃないかな >>756 一生「麻原彰晃だっていいことをした。それを報じてない」とわめいてろ >>757 されているとは思わないな 政府権力には言いがかりをつけてでも制限をつける事が「正義」だと教育されていると思われる >>757 公平は大事だけど中立というのが要らんのよ そんなのそもそも無理だし麻原彰晃まで批判したらだめになる トランプじゃなければ誰でもいいというくだらない見識で中国の門下に下ったアメリカ国民 これから世界を牛耳るのはアメリカじゃなくて中国だぞ 日本も例外じゃない
>>759 フジサンケイグループが政権を守るためにデマを流しまくってるのに何言ってんの? なんかもう、日本以上にアメリカに絶望してるよ。なんかこの国、共産主義国よりヤバいよね
NHKは安倍が会見中に失言すれば会見を打ち切り岩田明子が用語解説 民法ではスシローが朝から晩まで安倍擁護 これでもデマサポから見ると「マスゴミは自民の敵」なんだとさw
>>759 与党ばかり批判して野党は批判しないのは権力の有無に違いがあるからな >>762 じゃあ、産経以外ってことにしておこうか? 何れにせよマスコミには公平も公正も中立も存在していない >>422 頭がおかしいから簡単にフェイクニュースに引っかかるキチガイのお前 分断したアメリカを再び一つにまとめるには中国のような社会主義国家になるしかないだろう
>>766 だからオレの書いてるとおりじゃん 政府権力には言いがかりをつけてでも制限をかけるのが「正義」と教育されてるんだろ >>771 NHKが会見を打ち切るって、会見は続いてるだろ 失言かどうかはお前の私見だし、岩田はアメリカ特派員を経て解説員になっていて何もおかしくないだろ その岩田もメインのニュースから外されてることが多いぞ >>772 無職ゴミニートの妄想とかどうでもいいわ 働けクズ 企業CMなんかでも他社製品をdisるのが当たり前の国 これが彼らの好きなやり方なんだろ(棒読み
どこの国でもマスコミは公正ではないって周知する効果はあったな 自由な報道だろうが不自由な報道だろうがプロパガンダを垂れ流すしかないわけだから,報道の自由って意味がないってことになりそうだな
日本の基地外増すゴミの方がまだマシに感じたからなw
>>777 言い返すことが無くなって鸚鵡返ししたのか お前レベル低すぎるわ >>9 言論の自由があってもなくてもプロパガンダ 言論の自由を積極的に認める意味がないね >>780 デマサポ「俺が私見というのは自由だがお前が私見と言ったら言い返すことがなくてオウム返し認定」 レベル低すぎw この記事を書いた人は味噌も糞も一緒にしてるだけ。 どっちもどっちの泥仕合に持ち込みたいのか、単純に逆張りで目立ちたいだけでしょ。 根拠もなしに不正があったから開票するななんて言う大統領は批判されて当然。
>>746 営利企業で大元である限り資本や経営サイド人材次第ってのは基礎w ここも含めてなぁ〜? もうプラットフォーム個々の信用度の時代 >>767 建前中立、本音はカネ・・・・公然の秘密ですw? 国内は公正中立とかもういいから電波オークションかけて好き勝手の報道させれば? CNNで変な黒人が泣いてるの見てやべえと思ったわw
>>769 戦争 アメリカはずっとそれで国家を保持してきた トランプは戦争しなかったから、こうなった メディアなんて牧羊犬 飼い主の思惑通りに羊を誘導してるだけ
>>782 お前NGな 「レベル低すぎ」もうオウム返し、それしか出来んみたいんだからね さようなら >>784 根底に「思想」ってやつがある限り公正中立とか存在し得ないんだよね 特に共産主義思想は自分自身を「絶対的正義」と規定するから 何をやってもそれは正義実現のためとなってしまう 共産主義は「殺人」という意味ではなくリアルに人を殺していくよ >>790 これからも麻原彰晃を擁護するメディアがないと言ってろ >>790 その思想が全社一丸なら問題だけどそうじゃないでしょ 報道も警察も検察も、 ネットで知ってガッカリしたさ
>>793 中枢がそうであるなら大問題だな ごく一部にそういう人間が居るだけなら排除することも可能だけど そういう人間が排除されずに社の意見が一定方向を向いているんだから その言いぐさは詭弁としか映らんね >>1 ニュー速+のスレ数もそうなんだよな 中華の犬共匪多すぎ >>795 俺はそうは思ってないし会社としてそんな教育をしてるとも思わない 米はまだマシだよ 中立を装いながら偏向報道している日本のメディアの方がよっぽど性質が悪い しかもテレビは全チャンネルが左思想で固められてる 全局右へ倣えでアベヤメロトランプヤメロ
>>797 よく聞くのが会社として公式の教育はしていないけど そういう役割の人間が居てそれが先輩として新人を教育するって話だな だからそういう人間が多数派になるし、それが許されるのは上の人間がそうだからだ >>798 確かに極左自民党のマンセー報道ばっかりだもんな デマサポの目には自民擁護ばかりの日本のメディアが アベヤメロに見えるらしいw
報道を生業にする会社がそんな事やるとは思ってない 勿論一般紙スポーツ紙週刊誌テレビそれぞれスタンスの違いはあるだろうが
イデオロギーは、 自分の脳や精神の病気を社会に丸投げする方便&正義() アカヒとかワタミンとかパソナンとか、 思春期&二十歳超えたら閉鎖病棟で自問自答してくだしあ アニメじゃないホントのことさぁ
>>802 あなたは綺麗な心をしているんだな 共産主義思想を根底に持っているものとってはそういった不誠実な行いも「正義」でしか無いと言うことを覚えておいてくれ 「目的は手段を正当化する」これが彼らの最重要価値観だから >>802 ニュースも新聞もスポンサーの出す金の奴隷 >>805 公正だとか中立とか不可能だと思ってる だからなるべくだな 開き直ってはいないと思ってる >>807 最後にもう一言だけ 別に彼らは開き直っているわけではないよ 彼らにとっては単に正義なだけだから >>808 アメリカは開き直ってるよね だからどっちが良さそうかって話しでしょ 郵便投票の管理コードを照らし合わせたら、デタラメ票が出るわ出るわww 集計が人では管理できない コンピューターに入れて見ろw
>>809 本当にこれで最後だよ アメリカのマスコミは事前に自分の立場を明らかにしている 日本のマスコミは公平だと自称している どちらが不誠実かは分かるだろう、あとは自分で考えてくれ >>5 近代では、権力の暴走より、そうさせるメディアのほうが問題だよね 19世紀の立憲黎明期に学んだ、アタマの中にカビの生えた大学教授(昭和じじい)では理解できないんだろうけど CNNは朝から晩までトランプの悪口を言うだけの局だから仕方ないけど 日本のテレビでトランプのアテレコを必ず大悪人調でやってるのが恐い
FOXまでトランプを見限ったらしいな これでもう終わりだな
>>814 マスコミは、政府をホメるのってバカっぽい、と思ってるんだよ これも貼っておくか マスメディアの大衆洗脳VIDEO >>798 建前中立実際はカネと思想繫がり?なのは公然の秘密だろうし 放送法でもう守らんでもいいだろ?ってことよ?ただの民間企業に全部すれば? スタンス表明させたら一律になるだろうけどw? むしろ日本もそのくらいはっきりとカラーを示したほうがいい。 中立の建前が中途半端にデマばらまく連中や極右極左にとって居心地がいい空間をつくちゃってる
CNNしか見てないがトランプ勝勢の時、バイデン推しの奴が国民は正気失ってるとか言ってたな
中立なんてありえないんだからこれでいいのでは? あとは敗軍の大将が負けを認めて自軍に武装解除と投降を呼びかければ戦は終わる 徹底抗戦で内戦を継続して国を破壊したけりゃ別だが
>>826 中立ではないことはよしとしても 嘘と偏向報道と言論統制と黒人の暴動という内乱とを駆使して なりふり構わずトランプを引きずり落したアメリカの民主党とメディアに ドン引きしてるんだよ >>815 あれは確かにひどいな 偏向報道の具体例としてネットに誰か保存してくれないかな >>827 日本にいながら偏向報道だと憤れるほどにいろんな情報が流れてるのなら、 現地のアメリカ人ならもっと多くの雑音の中で自分の選択をしただろう 共和党も保守メディアも結果を受け入れ始めてるんだから、大将のトランプはアメリカのために幕引きをしなきゃならないと思うがな >>1 ヘッドライン 壊すな キチガイ 砂漠のマスカレード 死ね いや、お前ら本当にマスコミに権力の監視役なんぞ任せて良いのかどうか 本気で考える時期に来てるぞ そもそも本当にそれが監視かどうかも含めてな 俺はハッキリ言って マスコミに監視役なんぞ頼んだ覚えはねえわ
この朝日の記者が頭が悪い 日本の報道に中立性を要求しているのは既得権益を守るため アメリカは多チャンネルの競争だから中立は要求されていない しかし中立を装って情報操作している日本の報道のほうが質が低い
CNNは民主党寄りだからともかく、今回はFOXをサジ投げてるよ。
>1 >コメントの雨嵐 「雨あられ」が常套句だろう。 勝手に変えるな。
>>655 てことはこの文章は日本の価値観で海外メディアを見た感想ってことか 中立性が求められていないのなら内容はメディアがより売れるものにするだけのことなのでCNNは民主党に、FOXなら共和党に肩入れするのは特に問題ないということね で、大手メディアがこんななので中小やネットメディアに価値があり、見る人がリテラシー持たないと騙されるよって話 こんなのどこでも同じじゃん >>680 私企業なんだからスポンサーを向くのは当たり前だわな メディアに清廉潔白求めるとか本当にウブ というかそれフジだけの話なの? 横からだが… >>765 NHKだって一枚岩ではない、というだけの話。 「ネトウヨ」「アベサポ」「ランサーズ」という単語を使う奴は、 必ずと言ってよいくらい、このインチキを使うのは何故だ。 >>793 結果として大きく出ていれば問題でしょう。 「やっていないという証拠を出せ」←これに対して、同じ社の人が 何も言わないなら、それはダメでしょう? ※上記の発言、>>1 のFOXニュースじゃなくて、日本中のマスコミが 肯定したんだよね…。 トランプじゃないが、明らかに、何かおかしいだろう。 >>1 ああそうそう、日本中のマスコミは、FOXニュースのキャスターの 「不正の証拠を示せと言うなら、不正がないことの証拠も示さないといけない」を 肯定しなければ おかしいですよねぇ? あなた方も、「やっていないという証拠を出せ」と言うキチガイ民主党の主張を 「正しい」としたのですからw 昨日のNHKニュース7は気色悪かった ダーウィンを急遽潰して1時間枠でやるようなことか?
>>841 アメリカの大統領選なんか日本でどう報道しようがどうでも良いのよ 選挙に影響しないしトランプ嫌いだから貶めてやろうと思うメディアはあるかね? それより日本で歯止めが掛かった状態が良いか開き直って偏った方がいいか どうせ透かしでトランプ逆転 パヨのお通夜見たい いったん上げての顎砕き火の玉ストレートとアッパー炸裂
バカか メディアとは本来、そうあるべきものだろ 米国のTV、新聞とも、自社の立場を明確にして報道しているから分かりやすい 朝日始め日本の新聞は、中立公正という大義名分を隠蓑に、こっそり反政府報道やるところと、政府寄り報道やるところに分かれるから曖昧で無責任 TVは放送法のバカな規制があるから、余計にウソが多い
そもそもアメリカはメディアの公共性を放棄してるだろ 偏りまくった報道しててもなんの問題もない それがアメリカだ フェイクラジオ番組で叩かれた時代とは違う
>>845 その理屈だと捏造までして日本を叩く朝日新聞はメディアらしいと言えるw なんで日本人がよその国の報道に危機感を感じてるんだ? 間抜けすぎるだろこいつ 菅チョンの国会答弁をどこも報じない日本メディアは優等生なのか?
公平中立をうたって偏ってるなら問題だけど、アメリカはそうじゃないからなぁ。今更何をって感じ。
公共の設備を使って自分の政治姿勢を発信したら それは報道ではなく政治集団と見なすべき
>>843 日本のメディアはGHQが作りCIAの管理下だから 環太平洋における地政学的要衝だから >>847 はは、客観性がないし、二重基準だから、プロパガンダにしかならないね @公式投票用紙には透かしが印刷され登録されていた A5つの州で1400万票にレーザースキャナーをかけた B78%は投票を検証するための透かしがなかった Cスキャンに失敗した投票用紙は全てバイデンだった Dスキャンした投票結果:トランプ7350万票、バイデン2590万票 Eトランプが法的投票の80%以上(直接投票を含めて)で再選を勝ち取ったことを示す Fこの投票用紙には、透かし・トウモロコシで作られたインク・GPS追跡できる電子機器を付けていた Gトランプチームは11月9日(月)に多くの訴訟を起こす予定 ま? マジだったら笑うぞ
メディアがコメントすんなってことだよ 事実の切り取り方でも十分な操作なんだから
>>857 ネトウヨがファビョる事だったら、どんどんやってほしい。 >>858 リベラル派は国民が大量虐殺されても喜びそうだもんな。 >>419 残念だね。 既に宣誓付きの証人が何人も出てるから、連邦法違反として捜査するよう上院法務委員長からバー司法長官に指示が出てる。 司法省が、連邦法違反として捜査するってよ。 民主党知事とその手下の選挙管理委員会は連邦法違反で裁かれる。 票は全部残されてるから調査される。 連邦選挙管理委員会も不正があると明言。 地方の民主党連中が州の中で不正しても連邦政府が調べ上げるさ アメリカのテレビメディア → 放送法とかで中立性を求められてないから自由に報道。ただし、国民もそう言うものと理解してる 日本のテレビメディア → 放送法で中立性を求められてるから形だけの中立性を維持。国民もテレビは公正中立であると勘違いしてる
>>1 今回の1番大きいことって民主主義の国でここまでメディアが偏向報道し、黒幕が勝つために言論弾圧や不正をなんでもするってのを見せられた。 世界中が見たぞ この朝日の記者は「日本の自分たちは中立を守っていてアメリカよりも優れている」と思い込みで書いているんだけど 実際は多チャンネル化を妨害した既得権益に浸っているということを自慢していることに気がついていない 多チャンネル化で自由競争をすれば中立義務は不要になる しかも実際は中立を装った情報操作ばかりしている日本のメディア 記者の知能指数がバレてしまっている
異常な投票率と得票を見れば確実に何か不正やってるのはわかるよ 二人とも歴代最多得票更新とかありえないってwwww どっちか片方が更新ならわかるけどな
>>863 NHkの職員も他局の記者も選民意識の塊、特にNHK職員、下請け界では貴族扱いだw 10万円の仕事が30万で振り分けされる、バックは求めない(とっくに処理済) >>862 トランプマンセーだったら、偏向報道とか言わない癖に。お前の気に入らない事だから、 『偏向、偏向』ってホザいてるだけだろ。 >>863 難癖つけてるだけのクソバカネトウヨとかよりかは、朝日新聞の記者の方が知能指数は ウンと上だよ。 >>859 オレは、原爆投下や大空襲に感謝してる人間なのは確かだよ。だって、クソな軍国主義から、 日本を解放してくれたのは事実なんだぜ。 >>867 要するに「虐殺してくれてありがとう」だね。 人命なんぞ理想の前には塵芥、と断言できる模範的なリベラル思考だ。 だから北朝鮮を地上の楽園と呼んだり ポルポトの統治をアジア的優しさと評することができるんだね。 善意で舗装されてるのは地獄への道だとはよく言ったもんだ。 >>868 そこにインドネシア虐殺を加えないのが 君の偏向している部分ですよ 右も左も行きすぎると虐殺が待っているだけです >>869 ん? なぜインドネシアの虐殺? 殺されたインドネシア共産党の関係者が虐殺に感謝してるの? >>868 虐殺じゃないよ。日本を終戦に導いてくれた、人道的な行為だよ。虐殺っていうのは、 兵站も考えずに無謀な作戦を実行し、自国の兵隊を病死や餓死させた事だろ。 >>9 分かった上でわかっていない日本人に向けて書いてる記事だろ 日本のメディアは公平な立場で左系CNNしか引用しない事を理解出来ない日本人に向けてる >>871 なるほどな。 非戦闘員どころか子供も無差別に「ただそこにいた」というだけで殺しつくすのが人道的行為か。 実にリベラルだね。 ポルポトも君の理想通りの事をしたしリベラルで間違いない。 そういえば70年代に爆弾テロやってた新左翼も巻き込まれた無関係な一般人は自己責任だって言ってたしね。 朝日新聞なんぞ 安倍政権打倒、安倍の葬式はうちで出す、が社是だったからな ハッキリ言って、議会制民主主義に対する挑戦 もっと言えばペンを用いたテロリズムだからな 反社認定されてもおかしくねえわ
>>874 それデマと判明してる こうやってデマとわかったことを延々と繰り返して事実化するのが 統一教会勢力 朝日新聞に霊感商法をつぶされて悔しかったな 正に>>874 みたいなのが問題な訳で立場を明確にすると相手を批判する為なら 嘘でも何でも良いって事になりかねないし嘘でも信じて疑わない 日本のメディアは一部にそういうのが居ても会社全体としては 嘘を言っていいとは思ってないし社員もそんな教育は受けて無い 何度も書くけど開き直るのが良いか歯止めが掛かった状態が良いかどっちが良いかって話しだな 朝日の社員が必死だな もうお前らの言い分など誰も聞かんよ キチガイどもめ
>>875 実際に政権批判に終始してる姿を見れば どっちにしても思想傾倒したテロ >>1 インチキ放送法で自民党ケツ舐めの日本のテレビ局の方が深刻だわw >>879 >政権批判に終始 少しでも批判したら統一教会から見たら政権批判に終始 霊感商法つぶされて悔しいのうw >>872 何お前テキトーなデタラメ言ってんだ 日本のメディアの報道はCNNがこう言ってるが FOXはこうだと常に対比してるやろ 片方のだけ垂れ流しなんて俺が見てる限りでは一度も無いが デモの様子はまずトランプ派優先、その後にバイデン派、必ず両方報道してる アメリカニュースのソースをABCとCNNという民主メディアばかり使うクソNHK 来年の予算承認しなくていいぞ
トランプは大統領になる前から不思議と叩かれまくってたからね アベガーと一緒だわ
権力の監視者を自称してたマスコミとSNSがあからさまに権力に肩入れしたからな 「こいつらがつるんでるってヤバくね?」と感じるのが自然
ケツ舐め忖度の日本のテレビより、 言いたいことを言うアメリカの方がマシだわ。 フェアネスドクトリン(日本の放送法)は廃止になった
日経平均上がったろ? 投資家だけなんだよバイデン支持層って
トランプの場合自分からマスコミに喧嘩売ってたんだから仕方ない
>>1169 ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 14:05:36.25ID:c/F2PV5O0 >>1 午後1時のNHKニュース酷かったよ〜 この時間にやるニュースとして、右側に箇条書きで ニュースのタイトルが並べてあるんだけど、 一番上に 「トランプ氏を家族が説得 報道も」 とあって、最初に報道すると思いきや、 一番下から始まって、次も松山秀樹のゴルフとかやって、なかなかやらない。 最後にやるのかと思って待ってたら「では、今日の天気です。」だってw これまでさんざん日本の選挙よりも詳しく、大統領選を最優先で報道してきたくせに、 民主党に都合の悪い内容はカットかよ!w で、このタイトルだけ見た人は、 「トランプが家族に説得された」と、真逆に受け取るしかないでしょう。 巧妙に計算された、いやらしい偏向報道ですね。 でも一応、報道はしましたよと。 【米大統領選】メラニア夫人ら“敗北を説得”と報道 陣営“事実ではない”(NHK) [蚤の市★] http://2chb.net/r/newsplus/1604885573/ . マスコミは売れるよう、スポンサーが付くように混乱する社会を作ることが狙い みんなが極楽のハスの葉の上に座っているような社会ではマスコミは儲からない
>>883 abcばっかりだと思うけど 対比させてもだいたいfoxとか後回しだよね >>882 飽きもせずほぼ毎日批判しといて、少しwww もう ニュースという公共性の高いものでなく バラエティ政治ごっこショーなんだろうな。 もう馬鹿を取り込むための洗脳ショーでしかないのがばれてんだよ。 マスゴミ関連の人って尊敬できない・軽蔑すべき職業ベスト10に入るんじゃね?w
分断の原因がマスコミ 一方的に徒党を組んで片寄った意見を押し付けてくる 最近はインターネットのSNSも彼らの仲間だ。
アメリカ人はアホだから悪のトランプを正義のバイデンが成敗したスカッとUSAみたいな台本書かないと納得しねえんだよ
>>1 >政権やFOXニュースのこうした姿勢に断固として立ち向かう姿勢を前面に押し出してきたCNNだが、同じ土俵での批判合戦に巻き込まれすぎて、むしろ同じ存在に思われていると、友達の話を聞いていて実感した。 自分は中立ですよ感を出しながら結局CNNが正しい前提で話をする感じが日本のメディアらしさが出てる 日本のマスゴミが異常なまでにバイデン推しする意味がわからん 背景考えると中国が裏にいるとしか思えんわ
>>9 それが分断の原因でありトランプではないって記事やろ >>42 しかも民主党支持のCNNソースのニュースばっかり流したり芸能人やキャスターに感情的な批判させながら中立ヅラしてるからな。 >>910 日本のアホウヨがトランプに肩入れする意味のが分からんわw オリンピックだって不正、ドーピングした人は失格だょ。不正をした政党は権利剥奪。キンペイの操り人形のバイデンが歴代最高投票って事がもう不正の証拠
パヨメディアの基地外ぶりにはあきれる。 発狂するから。
誰でも見られる電波で見せられる限度があるだろ 例えば、ゴキブリや糞をテレビで流せるか? トランプとその支持者は、テレビで流しずらい糞みたいなコンテンツ まともなメディアなら積極的に報道したくないだろ
まあ、アメリカはまだ支持をある程度明確にしてるからなぁ 日本の場合は偏ってるくせに公平中立謳ってる
日本のメディアは、在日たちによる、あからさまな半島推し