◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大阪都構想】大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 毎日新聞 ★6 [孤高の旅人★]YouTube動画>2本 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603762413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算
会員限定有料記事 毎日新聞2020年10月26日 12時00分(最終更新 10月26日 12時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201026/k00/00m/040/061000c 大阪市を四つの自治体に分割した場合、標準的な行政サービスを実施するために毎年必要なコスト「基準財政需要額」の合計が、現在よりも約218億円増えることが市財政局の試算で明らかになった。人口を4等分した条件での試算だが、結果が表面化するのは初めて。一方、市を4特別区に再編する「大阪都構想」での収入合計は市単体と変わらず、行政コストが同様に増えれば特別区の収支悪化が予想される。特別区の財政は11月1日投開票の住民投票でも大きな争点で、判断材料になりそうだ。
…
この記事は有料記事です。
残り2359文字(全文2587文字)
★1:2020/10/26(月) 13:00:17.83
前スレ
【大阪都構想】大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 毎日新聞 ★5 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603735032/ コロナウイルス感染者数(2020年8月10日現在)
大韓民国 14,626
ジャップ 46,783
https://www.worldometers.info/coronavirus/ さっさと不衛生国から韓国に来い
分かったな、ジャップ!
都にしたあとの経済波及効果のが期待できる
現状変わらないんじゃコロナ禍で苦しんでる業種は逝くしかない
>>1 またデマ記事でスレをたてやがった。
5ch記者はマジで大阪叩き維新叩きが好きだね。
>>3 それデマだぞ
【悲報】毎日新聞「大阪都になったら218億円出費増えるよー」橋下徹「なわけねえだろガイジ。なんで行政統合って話なのに4倍掛けてるんだ」
http://2chb.net/r/poverty/1603759648/ >市財政局の試算
利権を奪われまいと、捏造に必死ですねww
インバウンドが回復するのが5年後、いまは企業、店舗は必死に息継ぎ経営してるのにさらにコストがかかる構想してる。
都構想なんて無駄な税金の使いみちすんな。いまがんばってるところを全力で助けてやるべき。
大阪自民のこれに対して毎日新聞が取材したのかな?
もしそうなら大阪自民GJ!
自民党大阪府連
@jiminosaka
わが党が住民サービス低下になる根拠としている基準財政需要額が年間約200億円増えることについて、大阪市財政局を毎日新聞が取材、218億円増加することが明らかになりました。
https://mobile.twitter.com/jiminosaka/status/1320593435808575489 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
朝鮮毎日新聞が、大阪都構想に反対→まともな日本人にとっては、都構想は有益
なんでマスコミ数社から謎の政令市4分割試算を同時期に求められるのかねぇ???
おおさか未来ラボ
@osakamirailabo
·
10時間
【ご報告】
@本日、このツイートに引用されている毎日新聞の記事「大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算」について、おおさか未来ラボ は大阪市副首都推進局及び財政局へ問い合わせをいたしました。
その結果、明らかになった事実をまとめます。
A【市試算】とあるが、これは事実か?
財政局「マスコミ数社から単純に今の大阪市を4つの政令市に分けた場合のコストはいくらかかるか?という問い合わせがあったので、それにお答えした形。市として正式な特別区のための試算ではない。通常の問い合わせ対応業務なので松井市長にも伝えてない。」
ラボが財政局からデータを入手
Dラボの見解
確認した事実から、この毎日新聞で発表された試算は、大阪都構想の試算とは全く関係のないものだと判断できます。
また、この試算が自民・共産など反対派が独自で試算した特別区移行コストの数字を裏付けるものではないということも判断できました。
以上、みなさまへご報告まで。
午後9:30 · 2020年10月26日·Twitter for iPhone
松井が毎日の記者に詰め寄って論破してたな
政令市の機能を持たせたままの4分割を想定しためちゃくちゃな試算だと
大阪自民の反対に対する熱量を感じる
大阪自民GJ!
会社でうだつが上がらない20.30.40代の
負け犬の男子だけが、現実逃避で賛成している
中2病の負け犬男
なさけないわよ
新天王寺区は収入少ないのに生活保護に
65歳以上の高齢者で社会保障破綻しそうだけど
大丈夫か?
住民投票が可決されて特別区が設置された時点で
大阪府は法律上は「都」とみなされます。つまり大阪「都」として扱われます。
そして、「大阪都」に名称を変えるには新たな法律と住民投票が必要なので、その時に
大阪の人たちが、名実ともに「都」に変えたければ変えればいいし、いやなら名称はその
ままでもいいのです。
しかし、今回の住民投票が可決されても大阪都になれない、というのは完全なウソです。
繰り返しますが、法律上は都として扱われ、これは反証を許しませんから、
その時点で実態は都になったということになります。
.
大都市地域における特別区の設置に関する法律 第10条
「特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、都とみなす」
>>23 別にめちゃくちゃじゃないだろ
賛成してる奴らは住民サービスが低下しない前提なんだろうから
http://oao.d.dooo.jp/column/yo_073.html 国民健康保険料値上がり、ゴミ収集有料化(専用ゴミ袋1枚50円)〜
これまでの市税が府に召し上げられるわけだから当たり前だが
>>1 市はそんなこと言ってないんだよなぁ
大阪国民は毎日のデマ記事を鵜呑みにするんだろうなぁ
ま、どうでもいいけど
しかしこんな間違った情報流してまで阻止したいんだなあw
>>30 新天王寺区は生活保護に年寄りに社会保険料高くなりそうだなw
維新が必死に隠そうとしてるけどむしろ218億ですむのかって言う話
役所は維新の指示に従っているわけで
>>23 しかも、計算内容が恥ずかしいレベルで杜撰らしいぜ。
とにかく急いで適当に出した数字なんだろうな。
府に移管するはずの消防署とかその他の経費が山のように入っていたり。
係数もそれを使うのはヤバいだろって適当な係数を使っていたり。
>>24 試算の前提が現実逃避。
現実を踏まえた資産のやり直しが必要。
このガセ記事に何人騙されることやら
なにせ大阪だからw
全国の人が見てますよwww
おや?日本人じゃないっぽいのが絡んできたな
ほうっておくか
気持ち悪いし
松井一郎「2011年11月から二重行政は無い
大阪市を無くさないと解消されない「二重行政」って何だろう?
共産党がなぜか218億って知ってたらしいし、大阪市職員と共産党と毎日新聞が繋がってるのかな
>>35 まだ、厚労省の年金の財政検証の方が
良いパターン、現状維持パターン、最悪のパターンと
何種類かの財政検証パターン用意してるだけマシだなw
>>1 大阪の税金は全部府が吸い上げてわしら河内者が分捕るんやで
>>22 マスコミ数社が相手なのに通常の問い合わせ対応業務と言うことにして市長スルーかw
隠すも何も計算内容が恥ずかしいレベルに杜撰な数字だからな。
本来は外に出しちゃいけないレベルの数字なんだよ。
当然、総務省の審査を通るような数字じゃない。
そんな杜撰な数字を毎日新聞等の各種メディアが大々的に報道してんだぜ?
ヤバいだろ日本。
ちゃんと総務省のチェックも入ってOKが出た協定書があるってのにそっちはガン無視だよ。
基地外だろ。
市としてはそうなのかもな?市だけならな?
単純に4等分した場合なんつうフザケた試算だし
周りと再編する訳なんだから、区ごとで試算し直す必要は当然あるだろ
そりゃ利権確保に必死な連中が4つにも分裂したらコスト増えるだろうよ
その利権が消滅したら逆にコストは減ると思うけどな?
大阪維新がきちんとした数字を出せばいいのに
いつも口だけ
>>42 >>20で大阪自民も試算してたようだなw
竹中が糸引いてなければ賛成したいところだけど
淡路島に本書移転したことを含めて
万博や大阪経済を私物化しようとしてるの丸分かりだからなぁ
>>40 逃走宣言乙w
確かな根拠のないことは書き込まないほうがいいよ。
>>42 知っていたもなにも前から反対派がずっと前に自分達で試算をして言っていたことだぞ。
今回、市の財政局が計算して公式に発覚した形になったというだけ。
そもそも大阪市の役人の数が横浜市に比べても1万人多い状態でこんな資産無意味。採用絞って段階的に役人減らせばいくらでも予算は浮く。
ただ、これは今までの大阪市では無理。
新しい行政区画になるからこそ新しいルールもできるのです。
>>47 総務省はあくまで手続きの不備がないかを確認しただけであって、中身にまでお墨付きを与えたわけではないと言っているが?
218って数字の出処も怪しいが、二重行政による弊害は218億円どころじゃないってのがな
>>55 特別区になったら役人は増える計画なのは知っているか?
>>54 公式なの?
>>22だと市長すら知らないみたいだけど
Twitter炎上!
大阪の全メディアが、政令市の大阪市を4つの政令市に分けるという有り得ない設定で計算された数字を報道してしまう!
大阪都構想は政令市の大阪市を4つの中核市に分ける改革であり、218億円も費用が増えることなんて有り得ないのだ。
これは大問題!世紀のフェイクニュースだ!
裁判沙汰になるかもしれない。
総務省も動くだろう!
>>42 府に移管する消防署の経費が同じように入っているからね。
同一人物が作成したデマ数字だと見て間違いないだろうね。
いや、大阪市役所職員や共産党議員がゴミなのはみんな知ってることだから良いんだよ。
だから大阪市役所を廃止しましょうって住民投票が2回も行われるわけだからね。
問題は新聞やテレビ。
このデマ数字を一斉に報道するんだぜ?
日本ヤバいだろ。
しかも普段はマスゴミは信じないとか言ってる連中がこのデマ数字をリツイートしてて笑ったよ。
大阪都構想の数字を計算していた
副首都推進曲の公務員
背任罪にあたると思うけどね
恣意的な数字を出して大阪市民に損害を与えようとした
これは明らかに公務とはかけ離れて私党の利益を優先している
投票後に起訴されてもおかしくはないよ
まぁ、最後の最後で役所やマスコミが大阪市民に
情報を公開できたって事だな
大阪自民GJ!
大阪の維新政党が、誰も知らないうちにあっという間に、関西の3空港
である関空・大阪(伊丹)空港・神戸空港をフランスのバンシ社へ売却
していました。
関空がフランス・バンシ社へ、知らない間に維新によって売却されていた
ため、刑事事件で保釈中であった元日産の外国人社長カルロス・ゴーン
が関空経由で、白昼堂々と空港での警備の網の目をかいくぐって、
レバノン国まで逃げ延びることが出来たのです。現在も、ゴーンは
レバノンに逃亡中です。いうまでもなくレバノンはフランスの植民地で
あったため、バンシ社のフランスとは関係の深い国です。
もはや空港が、あらゆる面から、危険極まりない。いったいいつに
どうやって、危険なテロリストが日本国内へ流入しまた国外逃亡して
行くのか、全くわからなくなってしまっているからです。危険な空港は、
早急に廃止廃港にされなければなりません。関空はもうすでに利用され
なくなっています。今後関空の国際線は、羽田と成田に集約されることが
決まっています。
>>61 公式なわけないじゃん。
アホ丸出しの杜撰な計算をしてるんだからさ。
大阪市のHPの報道発表資料にも掲載されていない。
完全に都構想反対派の市職員のテロ。
維新は住民サービスは低下しない(キリッとか言ってるが
最初の1年とかだけでしょ
そこから区議会に委ねてていろいろ議決していくわけで
その後はどうなるか知らんと松井も言ってるわけで
>>29 あんたら政令市である大阪市がなくなるって騒いでおいて
なんで4分割後の区にも政令市の機能持たせた試算してんだよ
無茶苦茶すぎるだろが
住民サービスが低下するかどうかが焦点なんだから当たり前の話なのにな
維新を信じてるやつが超絶馬鹿なだけだろ
>>60 議会とか新たに必要なところを増やして不要になれば減らせば良い。それを四つの議会で細かくチェックできる。特別区は一過性のものじゃない。市民の力でいくらでも変化できる。
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
大阪都構想はユダたちの首都直下型人工地震あるいは
自作自演による北の核攻撃で東京が壊滅した後に
大阪を首都にするための布石ユダー
だから大阪都構想が実現するまでは人工地震もないし北の攻撃もないから安心していいユダよqqq
米軍基地も自衛隊基地も周辺にない大阪を対中戦争の拠点する予定ユダからねqqq
だから大阪ではあらゆること、すなわち、教育や公務員の支配が全体主義化していってるユダよqqq
もし大阪都構想が失敗してしまうとユダたちの計画が台無しになってしまうユダー
だからなんとしても大阪都構想を実現させるユダー
行け!ポチども!総員出動せよ!
れえr >>58 今回のデマ数字は、「1+1=5」とかレベルだからな。
仮に総務省に出したら叩き返されるっつーの。
総務省がチェックするのはそういうところだよ。
形式的審査って意味わかってねえだろ。
寄生虫駆除の話をしている時に
寄生虫自身の主張に、どんだけ説得力があんのかねえ
★大阪都構想は大阪市の富を大阪都(府)が吸い上げ、全体主義的な政策(一部の者たちだけが利益を得るような政策)や公共投資の名の下で(維新などと懇意な)企業にばら撒かれ、個々の市民はより窮することになる政策。
>>1 「大阪都構想の目的は、大阪市の税収と権限を大阪府が吸い上げることだ。そのために道府県とほぼ同等の権限を持ち、比較的豊かな財源に恵まれた政令市は必要ないという論理だ。新たに生まれる特別区は権限が弱く財政も不安定になる。「百害あって一利なし」の仕組みと言える。
都構想が実現すれば、市税収入の柱である法人市民税や固定資産税などが府に入り、市への地方交付税も府に一括して交付される。特別区の税収は個人市民税など一部しか残らず、財源は府の裁量に左右される(立命館大教授・森裕之)」
mainichi.jp/articles/20201014/k00/00m/040/028000c
二重行政解消の論理からすれば、図書館や公営プールその他住民サービスが削減されるのは必然。
現に大阪市立大学は廃止された。政治にとって最も重要な学問に関する部分を削減しておきながら、その他の住民サービスが削減されないことなどあり得ない。
★3分でわかる大阪都構想★
real-osaka.jp/special/tokoso-fact_all.php
れげr
お前らあえてこのタイミングで公務員が出してきた取って置きの情報だぞ
よく吟味して差し上げろよw
>>69 特別区は社会福祉に特化していくのだからよりわかりやすく市民が選挙に参加できるだろう。
これは明らかに意図的なデマ情報
もしくはホントに大馬鹿無能記者、記者する資格ない
政令市をそのまま4分割して、何と比較したいんだ?
>>74 細かくチェックできるとは到底思えない議員数なのは知っているか?
>>71 心配しているのは
寄生虫役人の利権の量では?
無駄を省くためには大ナタを振るうしかないと考えたのでしょう?
本当は府と市が役割分担をキッチリできれば一番良いのです。ただ、この体制のままでは身動きが取れない状況があるのでしょう?権力者のしがらみとか...
そこで、都構想と絡めてガラガラポンで新しい体制を作ろうと言うことなのでは?
古い負の遺産を処分するには大きな変革が必要なのは確かなのです。ちゃんとできるかは別として...
コレって公表してる削減にならないだろ
むしろ赤字体質になる。
100%地元選挙区の利権狙いだな
維新排除希望
>>77 じゃあデマかどうか賛成派も計算した数字を出せばいい。
もっとも、計算方法がないって言っているから出せないということなんだろうが、それならなぜ成り立つと言い切れるんだ?というツッコミは来るだろう。
どんな結果になっても住民サービスをするのが政治家だろう、出来ない出来ないは、言い訳だろ
圧倒的に安い大阪市の水道代が府議会の管轄になるのかぁ
やっぱり水道代上がるかもなぁ
この指摘大阪自民GJ!
自民党大阪府連
@jiminosaka
都構想が実現した場合、特別区の水道料金は大阪府議会の
多数決により決められます。議会に出席する特別区選出の
議員数は全て足しても全体の3分の1と少数派ですから、
現状の水道料金を望めるでしょうか?
https://mobile.twitter.com/jiminosaka/status/1320874097857818624 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>52 それが全てだよな、小泉竹中の時の派遣法改正を思い出した方がいいな
得したのは竹中とパソナだけ
安倍政権時もパソナの株価は6倍まで高騰し
リゾート地に本社移転する程になったが日本はどうなった?
.
.
遊んでばかりのクズ職員切ったらええだけやん
>>82 そもそも人口が多い大阪市内の財政悪くなれば
大阪府全体に影響でるだろ
松井『基準財政需要額の算出方法は定まっていないとして「計算方法がそもそもないのだから、比較対象にならない」』。
計算も出来ないのになんで
維新は
一兆1千億円の効果があるて
言ってるのかね
賛成派の人答えてくれるか?
いまだに誰一人回答がない
実は特別区になる住民だけが得をして、それ以外の地域は不利益を被るんじゃないの?
橋下さんが大阪市の金と権力をむしりとるのが都構想って言ってたな
吸い上げたお金を他の市にばらまくのは大阪市民なら嫌だよね
橋下徹@hashimoto_lo
2011年の日本記者クラブで、朝日の坪井記者になぜ分市にしないのかを問われ、俺はこの問題点を指摘して、これを解決するための制度が大阪都構想であることを説明したぞ。
民主主義をレベルアップするにはメディアの質を上げることが必要不可欠だ。
おい!坪井!出てきて説明しろや!
>>96 よく考えたら
大阪市の職があって、大阪府民の仕事もある
>>82 維新の言う一兆1千億円の
効果の計算方法おしえてくれ?
何がアレかって
これでも「甘めの数字」っていうのがね…w
>>8 無能維新が治める大阪市の試算だもんな(*^o^*)
自治労毎日新聞MBS大阪自民共産党立憲民主に生コン水道局辻元清美に山本太郎福島瑞穂枝野幸男
完全にロイヤルストレートフラッシュだぞ
単純に24の区が4つの区に減るんだから、コストは削減できるだろ
24の区役所も警察署も不要になる
後はやり方次第だろ
1つの区に区役所や警察署を1つ置くのか2つ置くのか
それは区長の裁量次第
俺はコスト(公務員の数)は大幅に削減できると思うけどな
>>23 馬鹿にはアレが論破に見えたんだ(^o^)
メディアが馬鹿すぎて世論もそんな馬鹿に引っ張られるからもうダメだ
>>88 アホやのう
都構想で
寄生虫役人の利権が増えるのなら、
官公労利権政党共産党が反対する理由があらへんがな
減るから反対しとるんや
つまり税金が減る、もしくは効率化する、と言うことや
新聞に載ってた市がつくった財政シュミレーションも維新がつくったものとはかけ離れてて驚いた
>>96 松井も認めてるしなぁ
松井一郎(大阪市長)
@gogoichiro
平松さん、仰るとおり、当時橋下氏は平松市長が持っていた権限と力、
お金をむしり取ると発言し、市長選挙において、自民党から共産党まで
相乗りの平松さんに圧勝したのです。これ程明らかな事実はありません。
平松邦夫
@hiramatsu_osaka
2011年6月29日政治資金パーティで「大阪市が持っている権限、力、お金を
むしり取る」と発言した橋下徹氏。その路線が維新、都構想。
大阪市民にとって「損」しかないことがこれほど明らかな言葉はない。
https://mobile.twitter.com/gogoichiro/status/1286855453549277184 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
イソジン吉村(笑)に代表される詐欺集団(笑)
結局、維新が大阪をボロボロにした(笑)
気づくの遅いわ(笑)
>>88 よう、基地外。
お前ら基地外以外は、ちゃんと手続きを踏んで総務省にまでOKをもらった協定書を元に議論してんだよ。
協定書の数字こそが議論の元となる正確な数字なんだよ。
テメーら基地外どもが出してきた恥ずかしいレベルの杜撰な計算を元にして誰も責任を取らない数字と比べてんじゃねえよ。
マスゴミどもは調子に乗りすぎた。
潰せって話もかなり出てくるぞ。
都構想「年218億円増」試算 大阪市、単純に4分割なら:朝日新聞asahi.com/articles/DA3S1…
➡︎この時期に在阪メディアは酷すぎないか?これはまさに単純に分市した話。このような問題が生じないように制度設計をしたのが大阪都構想だ。都構想は単純な分割ではないのでこの記事の意義は何だ?
2011年の日本記者クラブで、朝日の坪井記者になぜ分市にしないのかを問われ、俺はこの問題点を指摘して、これを解決するための制度が大阪都構想であることを説明したぞ。民主主義をレベルアップするにはメディアの質を上げることが必要不可欠だ。
都構想は単純分割ではない。それなのに単純分割なら218億円のコスト増!それは都構想のコスト増!ってどんな論理なんだ?このような問題が生じないように単純分割をせずに制度設計したのが都構想だ。在阪メディアも、間違った政治に謝罪を求めることを矜恃としているなら、今回は素直に訂正すべきだ。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1320907058418307072 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>55 じゃぁ維新が現実的な数字を計算式と共に公表すればいいだろ?
何で黙りなのかなぁw
都構想という名の人権擁護法案だろ?
朝鮮人に参政権を与える構想だろ?
どこの馬鹿が賛成するんだ?
こう言う所で情報の取捨選択が出来ないと今後生きてく中で恥をかき続けるよ
>>83 大阪市より社会福祉に特化した自治体になるのだからチェック項目も減る。中途半端になんでもやりたがるから無駄な議員が必要になる。
大阪市に隣接する2市も…都構想実現なら「特別区目指す」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201027-OYT1T50109/ 大阪市の金を守口市と八尾市が奪いに来る模様。
八尾市は松井の地元。
>>103 違う。1つの自治体を4つに分けることになる。
しかも維新はいまの区役所はそのまま残すと言っているが?
>>116 そういう問題じゃないだろ、低脳ぼうやww
>>69 大阪府の人口割合として、現大阪市の住民が3割に対して、大阪府の割合が7割。
府議会での多数決で圧倒的に不利になる。
そもそも、大阪市が単独で持ててた財源を何で大阪府に頼んで貰わなアカンねん?って話。
>>107 役人の利権は増える。
もっともそれは大阪市を呑み込む大阪府のほうだがな。
>>109 じゃぁ維新が正確な数字を出せばぁ?
財政シュミレーションないのに賛成しろと?(*^o^*)
>>121 守口八尾も特別区に前向きってw
てか、八尾って松井のホームタウンやん
大阪市を単純に4つに分市したらコストがかかる
だから都構想はコストかかる??
無茶苦茶過ぎ、チンピラの言いがかりでももっとまとも
橋下徹@hashimoto_lo
都構想は単純分割ではない。それなのに単純分割なら218億円のコスト増!それは都構想のコスト増!ってどんな論理なんだ?このような問題が生じないように単純分割をせずに制度設計したのが都構想だ。
在阪メディアも、間違った政治に謝罪を求めることを矜恃としているなら、今回は素直に訂正すべきだ。
藪をつついて蛇を出す。
ヤバいのが出てきたよwwwww
どうすんだマスゴミどもwww
>>114 基地外に基地外と言われるなら正常ということか、そうだな。
反対派が勝てば維新は最悪解党し自民と共産がその市政を担う事になるけどそれで本当に良いのかな?
>>103 今の24の区と東京23区と同じ扱いになる4つの区は同じ区という名前でも中身が全く違う
今の24の区に公選区長や区議会はない
一つくらいこれおかしくないかと言うメディアが
あってもいいくらいのデマなのに指摘せずに垂れ流すって
コイツら普段からこんな事ばかりやってるんだろうな
維新のチラシ
一兆1千億円の効果は
どうやって計算したのかね
>>130 企業誘致とか、変なエリアに偏る
それが維新の売国ト構想
>>120 東京の特別区より権限が与えられるという触れ込みだが、人口あたりの議員数は東京特別区に比べても全然少ないぞ。
●朝日新聞の解説が分かりやすい。基準財政需要額の計算であっても、実際はこれに近い数字になるのが普通。
維新は、算定方法が無いと言って、このような一番大事な数字を示さないで、住民投票をやることが大問題。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
自治体の運営に必要な基準財政需要額と呼ばれる算定基準は、行政サービスの
内容ごとに全国一律の基準で算出する際、人口や地域の特性による補正をかけて
計算している。
人が密集する大都市ほど行政サービスの効率が上がるとみなされ、1人あたりの
コストが小さくなる補正がかかる。具体的な予算を積み上げたものではない。
市財政局によると、人口約270万人の大阪市を単純に4分割して約67万3千人の
4自治体とした場合、土木費や社会福祉費などの費目ごとに補正の係数が変わるため、
合計で7158億円となり、218億円のコスト増になるという。
市によると、都構想が実現すると、交付税は特別区全域を一つの市とみなし、
大阪府とあわせて算定する。現在の府と市への交付税と原則、同額となるという。
試算上は、コスト増分がそのまま収支不足となる可能性がある。
https://www.asahi.com/articles/ASNBV6F9PNBVPTIL01K.html?iref=comtop_Business_01 毎日やっちまったなどうすんだこれ
これがまかり通るなら投票なんて無駄だな
雨ガッパ松井(笑)やイソジン吉村(笑)やから、しゃあないわ(笑)
大阪が借金まみれになってボロボロになるのも自業自得や(笑)
毎日や在阪メディアは捏造報道は醜いな
選挙による公平報道もクソもない
国政選挙では公平報道されるのに
都構想の住民投票ではウソ、デマを
報道しまくり
いかにメディアを含めて
大阪を攻め滅ぼしたいのかが良く分かる
>>121 大阪府に大規模都市開発を任せて社会福祉に特化した自治体になるのは賢明な判断。他の県では考えられないほど大阪府の自治体は細かく市域の壁が高い。
>>78 寄生虫扱いには笑ったが似たもんか
寄生虫対策の為には火を通しましょう
寄生虫「火を通すメリットは!?」
寄生虫「生のほうが美味しい」
寄生虫「今まで通りでエエやん」
寄生虫「火を通すコストがかかる」
寄生虫「メリットを説明出来てない」
寄生虫「etc…」
>>121 やっぱり豊中はかしこが多い市って納得w
都構想が実現した場合、大阪市に隣接する自治体も
特別区に移行できる規定がある。該当する大阪府内10市の
市長に読売新聞がアンケートをしたところ、守口、八尾両市長が
特別区を目指す考えを持っていることが判明した。
一方、豊中、吹田の2市長は特別区移行の考えは「ない」とした。
豊中市では、特別区に移行すると、市税収入の最大5割超が他の区に
分配されると試算。長内繁樹市長は「現在の市のサービスが維持できるか
保証がない」と説明した。
早く大阪市の解体を!
そしてその富を大阪府のものに!
>>126 なら、官公労利権政党、共産党が反対するわけあらへんがな
利権が増えることに反対する馬鹿がどこにいる
官公労役人の利権が減るから反対しとるんや
>>122 だからそれは区長の裁量次第でしょ
区長に権限が移るんだから、区役所減らすと言えばそうなる
それに大阪は全国で一番区が多い
東京ですら23だよ?
大阪の規模で24もいらん
人口も減っていくんだから今のうちに4つに減らしてそれぞれ独立してやらせた方が賢い
『毎年218億円の負担増』なので、
『大阪市廃止』案(都構想)はメリット無く、デメリットが多く負担が大きいから、
否決一択だね。
しかし、現実は全く違い、11月1日の『大阪市を廃止する』住民投票で否決されるにしても、
『薄氷を履む』僅差になるだろうな。
現実は賛否がどっちに転ぶか分からない、
『反対派にはとても厳しい状況』だよ。
なので、反対派は、「槍が降ろうが」這ってでも『必ず投票へ行き』、必ず反対票を投じましょう。
『知り合いの大阪市の有権者の人たち』に反対票を入れてもらうように説明や説得しましょう。
それでも賛成なら、それはその人の意思や意見なので仕方ないです。
選挙は「これなら勝てる」とか「楽勝」と思ったら、負けます。
だから、反対派は、11月1日の投票締め切り時間まで『最後の最後まで』命懸けでやりましょう。
結果はどうであれ、後悔しますからね。
>>14 橋下徹の言う事は、ウソかテキトー、詭弁しか言わないから信用度ゼロ
■朝日新聞の解説が分かりやすい。基準財政需要額の計算であっても、実際はこれに近い数字になるのが普通。
維新は、算定方法が無いと言って、このような一番大事な数字を示さないで、住民投票をやることが大問題。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
自治体の運営に必要な基準財政需要額と呼ばれる算定基準は、行政サービスの
内容ごとに全国一律の基準で算出する際、人口や地域の特性による補正をかけて
計算している。
人が密集する大都市ほど行政サービスの効率が上がるとみなされ、1人あたりの
コストが小さくなる補正がかかる。具体的な予算を積み上げたものではない。
市財政局によると、人口約270万人の大阪市を単純に4分割して約67万3千人の
4自治体とした場合、土木費や社会福祉費などの費目ごとに補正の係数が変わるため、
合計で7158億円となり、218億円のコスト増になるという。
市によると、都構想が実現すると、交付税は特別区全域を一つの市とみなし、
大阪府とあわせて算定する。現在の府と市への交付税と原則、同額となるという。
試算上は、コスト増分がそのまま収支不足となる可能性がある。
https://www.asahi.com/articles/ASNBV6F9PNBVPTIL01K.html?iref=comtop_Business_01 自民党の試算でも似たような数字だったからな
吉村や橋下も適当な言い訳しかしないし本格的に終わっているな
>>142 松井『基準財政需要額の算出方法は定まっていないとして「計算方法がそもそもないのだから、比較対象にならない」』。
維新の一兆1千億円の
効果の計算方法は?
自治労が支配する大阪市に戻るのが正義だとするのならまさに役人天国
じゃあもうそれで良いじゃんw大阪の人よw
辻よしたか@ytsuji2001
これって、局議も決裁も得ていない、職員一個人が毎日新聞の求めてわざわざ資料作成した資料なので、市長はもちろん、維新も公明も知らなかった。
でも、共産党の山中さんは知っていた。。。との指摘がTwitter上に出ていました。まさかとは思いますが。
これはこれはwww
結構な大事件に発展しそうですなw
決裁を経ていないとは。
完全に特定の職員の個人の計算した数字ですかwww
小泉内閣「自民党をぶっ壊す」
大阪維新「大阪市をぶっ壊す」
両方竹中も居て似てきたなぁw
てか、守口や八尾も特別区w
>>138 逆だ。東京は議員数が無駄に多いということだ。
業務遂行に必要なのは議員数ではなく、職員数だ。
>>160 議員数が減るということはそのぶん住民の声が行政に届きにくくなるということを意味するが、それでもいいのか?
>>130 デマ飛ばしのハシゲ(笑)
説得力ゼロ(笑)
学術会議でもデマ飛ばして生き恥さらしたばっかやろハシゲ(笑)
アホか
維新が政令市に近い特別区だと言ったから政令市に分割する試算でも同じww
試算表に大阪府に移管される業務(例えば消防)も含んでるって
ちゃんと明記されてるのに
それさえ報道してないよね
なのでこれは誤報ではなくフェイクニュースです
公務員と毎日新聞の夢のタッグチームだぞ
お前らもこの恩恵に浴したいだろうがそれは無理だ
維新はもちろん、公明党にもこの数字の事前説明は無かった。
内部の決済も受けていない。
しかし、共産党や自民党はこの数字を知っていた。
あれぇwww
こりゃかなり大きな事件になりそうな気がしますねぇwwwww
>>138 東京の先を行く特別区になる。
この議員数でなんとかなれば東京の区議会議員が減っていく。
▼朝日新聞の解説が分かりやすい。基準財政需要額の計算であっても、実際はこれに近い数字になるのが普通。
維新は、算定方法が無いと言って、このような一番大事な数字を示さないで、住民投票をやることが大問題。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
自治体の運営に必要な基準財政需要額と呼ばれる算定基準は、行政サービスの
内容ごとに全国一律の基準で算出する際、人口や地域の特性による補正をかけて
計算している。
人が密集する大都市ほど行政サービスの効率が上がるとみなされ、1人あたりの
コストが小さくなる補正がかかる。具体的な予算を積み上げたものではない。
市財政局によると、人口約270万人の大阪市を単純に4分割して約67万3千人の
4自治体とした場合、土木費や社会福祉費などの費目ごとに補正の係数が変わるため、
合計で7158億円となり、218億円のコスト増になるという。
市によると、都構想が実現すると、交付税は特別区全域を一つの市とみなし、
大阪府とあわせて算定する。現在の府と市への交付税と原則、同額となるという。
試算上は、コスト増分がそのまま収支不足となる可能性がある。
https://www.asahi.com/articles/ASNBV6F9PNBVPTIL01K.html?iref=comtop_Business_01 維新の橋本のおかげで大阪の同和バス利権が崩せたんだから今回も賛成した方がいいだろ
堺市も特別区になったら近隣の市も特別区になれて、
大阪府最後は市が無くなって特別区だけになりそうw
なんやこれw
>>113 仕方あるまい
最悪と最低と論外の選択肢しかないからな
論外の維新よりかは僅かながらマシ
コストが増えるのを隠してメリットばかり強調していたのは府民に対する背信だろ
もう維新のことが信じられなくなったよ
> 一方、豊中、吹田の2市長は特別区移行の考えは「ない」とした。
> 豊中市では、特別区に移行すると、市税収入の最大5割超が他の区に
> 分配されると試算。
> 長内繁樹市長は「現在の市のサービスが維持できるか
> 保証がない」と説明した。
ナニナニ、
>>121でいうと新北区に守口市、
新天王寺区に八尾市が加わるかもしれないって事か?
なんやそれw
>>161 今の大阪市の議員数が83。
この83を4区に分けるんだ。
だから各々の区は20人程。
単位面積あたりの議員数は減ってないけど、君は誰から減ると聞かされてんの?
小泉内閣が日本を壊したように大阪維新が大阪を壊しそうで怖いわw
>>130 橋下徹が出てくると維新が負けるから、橋下外しをしてるのを知らんのか?
わかった!、その橋下を呼びつけるための「餌」やと言う事やなw
◆朝日新聞の解説が分かりやすい。基準財政需要額の計算であっても、実際はこれに近い数字になるのが普通。
維新は、算定方法が無いと言って、このような一番大事な数字を示さないで、住民投票をやることが大問題。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
自治体の運営に必要な基準財政需要額と呼ばれる算定基準は、行政サービスの
内容ごとに全国一律の基準で算出する際、人口や地域の特性による補正をかけて
計算している。
人が密集する大都市ほど行政サービスの効率が上がるとみなされ、1人あたりの
コストが小さくなる補正がかかる。具体的な予算を積み上げたものではない。
市財政局によると、人口約270万人の大阪市を単純に4分割して約67万3千人の
4自治体とした場合、土木費や社会福祉費などの費目ごとに補正の係数が変わるため、
合計で7158億円となり、218億円のコスト増になるという。
市によると、都構想が実現すると、交付税は特別区全域を一つの市とみなし、
大阪府とあわせて算定する。現在の府と市への交付税と原則、同額となるという。
試算上は、コスト増分がそのまま収支不足となる可能性がある。
https://www.asahi.com/articles/ASNBV6F9PNBVPTIL01K.html?iref=comtop_Business_01 結局、ケケ中の人材派遣会社(笑)が儲かって
大阪は借金まみれになってボロボロになる結末や(笑)
>>161 つまり膨大な人数をかかえた
支那共産党体制の人民代表会議が
もっとも理想的と、言いたいのかね?
どっちにしても大阪は色々ややこしいな
こんなんだから東京に食われ捲くるんだよ
>>182 朝日のそれ分かりやすいなぁ
大阪自民もそれを指摘してたのかぁ
さすが大阪自民GJ!
>>161 維新の主張が議員削減でその維新が与党なのだから市民の意思が議員削減なのははっきりしてる。
大阪はもともと商人の街、その大阪市で役所がムダに肥大化したから今の大阪の没落がある。
>>173 あれは思想だけで飯食ってるだけの奴らだから
パヨクと一緒だよ
>>174 弁護士、仕事ないから
議員になる事多いけど
詐欺師だらけ
>>169 エセ右翼の国士様たちは反日左翼とともに都構想反対派だよ。
ごく一部のまともな国士様は都構想に賛成だったけどね。
超少数派だよwww
可哀想に、手のひらを返したようにフォロワーからぶっ叩かれてるよwww
>>176 八尾市で一つの区(「八尾区」とか)になる
しかしこんな意味のない数字出してどうしたいのか‥
しかもこのタイミングとか完璧狙ってたな
>>185 結局、ボロボロの大阪市以外の市に金を配りたいだけで
最後は両方共倒れやで
せっかく大阪市だけでも頑張れてるのに
やっぱり八尾の松井や豊中の橋下みたいに大阪市民じゃなく
府下の住人が大阪市長なったらこうなるんかな
●朝日新聞の解説が分かりやすい。基準財政需要額の計算であっても、実際はこれに近い数字になるのが普通。
維新は、算定方法が無いと言って、このような一番大事な数字を示さないで、住民投票をやること自体が大問題。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
自治体の運営に必要な基準財政需要額と呼ばれる算定基準は、行政サービスの
内容ごとに全国一律の基準で算出する際、人口や地域の特性による補正をかけて
計算している。
人が密集する大都市ほど行政サービスの効率が上がるとみなされ、1人あたりの
コストが小さくなる補正がかかる。具体的な予算を積み上げたものではない。
市財政局によると、人口約270万人の大阪市を単純に4分割して約67万3千人の
4自治体とした場合、土木費や社会福祉費などの費目ごとに補正の係数が変わるため、
合計で7158億円となり、218億円のコスト増になるという。
市によると、都構想が実現すると、交付税は特別区全域を一つの市とみなし、
大阪府とあわせて算定する。現在の府と市への交付税と原則、同額となるという。
試算上は、コスト増分がそのまま収支不足となる可能性がある。
https://www.asahi.com/articles/ASNBV6F9PNBVPTIL01K.html?iref=comtop_Business_01 >>180 壊しそうではない
すでに大阪を壊している
大阪市廃止で破壊が決定的になる
>>145 え?
豊中市ってあの森友学園事件の舞台だったところだよ?
ゴミが埋まってる土地だよ?
二束三文の土地らしいよ?
生コンの仲間が市議に当選するような自治体だよ?
中学生が学ランに珍走団みたいな刺繍をしていて驚いた記憶があるwwwww
今まで1市で済んでたのが4つの特別区を維持しなきゃならんのだからコスト増えるのは当然
それを上回る削減が出来ると維新が説明すればいいんだよ
都構想には賛成できないが、これは一種のフェイクニュースだな。
>>193 マジで!八尾区!!
で、他の区からの収入とかごっちゃんです?
そらぁ、取られる分よりもらう分の方が多かったらなるって言うかw
>>194 そら今のやり方でやればでしょ?
無駄が多いんだよ
受付の後ろで案山子みたいに立ってる職員なんていらんでしょ?
一人一人100の業務をこなせば職員半分に減らせるやん
公務員は数の暴力でこなしてるけど、それを是正しようというのが都構想の中にあると思うんだよ
公務員嫌いの民間人はぜひ票を入れてほしいね
大阪が生まれ変わるチャンス!
>>175 大阪市がまともな自治体ならこの周辺都市を大合併して巨大都市にもなれたかもしれないけど、それができないから大阪都構想なんですよ。
コレ最高におもろいw
イソジン、アマガッパらの
嘘がバレバレやん
あかんやん都構想(検索して)
【仁義なき都構想 第一話】大阪が都(ト)になったら
格好エエやん!編
【仁義なき都構想 第二話】大阪がバーンと成長するん
やったらええやん!編
>>195 こんなタイミングで
こんなデマ数字をばらまける権力がある存在が
反対している、と言うことやな
それだけでこんな糞連中は、潰すべきや
>>145 そりゃ豊中市長選挙で維新のアホバカをたたき落としたからな
吹田もそう。吹田はしかも非維新が二手に分かれても維新を3位にたたき落とす快挙
>>195 毎日新聞と大阪市財政局がグルなんだろうね
今回のデマ報道で大阪の深刻さが露わになったよ
八尾区に守口区の誕生で他の特別区が世話するのか?
もうなんや凄いなぁw
自民がずっと指摘してたのに
維新は「計算しようがないわ」と逃げてきた
今回やっと正式に認められた
すでに4万人が投票してるけどな…
これが詐欺集団維新
特別区でコスト218億円増試算
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201026/2000036511.html >>209 やっぱり大阪の圧倒的に雄の豊中吹田第一学区やなw
八尾は非維新系の田中誠太前市長が乱暴な保育所統廃合をやらかして
それで2015年の時は「維新よりはマシだからあえて対立候補をたてんとこ」となってた共産が離反して
2019年では田中・共産系と維新の3つ巴になって維新のアホボケが浮上したんだよなあ
>>211 それはあかん
なんで大阪市の金で八尾や守口を食わさなあかんねん
その辺を大阪市民に言わないあかん
>>175 こんなんオセロやな
ホンマ大阪府に市なくなるんちゃうかw
今まで1つだったのが4つになればコストが増えるのは当然だわな
>>212 君
これで賛成になったら裁判起こると思ってるやろうけど
逆(否決)でも裁判起こるんじゃないかな?
それほど前提がかけ離れた試算だから
>>209 その結果で分かるように金持ちは自民推し
一般人は維新推し
一般人の味方は維新
維新こそ低所得者を救うんだよ
>>1渋谷区、新宿区が独自に消防局や水道局持つみたいな計算。フェイクにもほどがある
>>215 守口、八尾の市長は特別区なる気満々やで!w
維新(竹中)信者は息してる?
ナマポが日本一増加し、企業の本社が日本一流出している現実を噛み締めて
もうさ
大阪人の市の税収はすべて市民の金って言う
意地汚いがめつい根性叩き直さなあかんわ
お前ら人より多く税金収めてるのか?違うだろ
東京の税金の高さ見ればわかるだろうよ
特別区はめちゃくちゃ金かかるっての
区民税増税か住民サ−ビスカットかどちらかでしょ
┏( .-. ┏ ) ┓【100日後のワニ】No.3-1
*お台場フジテレビとは
ブラックホールに
地球が落ちて行く形状をしている
*今朝の段階で
ブラックホールを突破するのは諦めたらしい
(自分等で、空中に勝手に開けたタイムホールで
その中にブラックホールがあると思われている)
--
*数ヶ月前に
オリオン座の周辺に、双子星を発見したらしい
・超宇宙ひもを通過する必要があり
電子飛翔体に
遺伝子データ、機械工学を運ばせる必要がある
(人類の魂が弱ってるので、キャリー役が少ない)
・彼等は「人の魂は必要無い
記憶データのみで充分」と考えてるらしい
「生まれ変わりには魂が必要」ではと伝えたら
一時、もの凄く混乱したらしく
ジェラルミンケース(ダイヤ)に入れて運んでも
1/30しか到着出来ないとか…
続く ,8
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1320312763080560641 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ラスボスは堺市
ナルフジは維新だから内心では賛成だが
当選したといっても竹山はんの敵失棚ぼただし、不祥事があっても非維新から猛追されて薄氷勝利だったしで
政令指定都市になって十数年だからそれまでの過程を覚えている人が多いしで、
表向きは言えない状態に抑え込んでいる
>>218 4つではない
4つの区と事務組合
組織が増える
>>205 激しく同意
>無駄が多いんだよ
>受付の後ろで案山子みたいに立ってる職員なんていらんでしょ?
>一人一人100の業務をこなせば職員半分に減らせるやん
http://2chb.net/r/mayor/1600589664/33 これと同じ
>>200 大阪市の仕事を社会福祉に特化して不要になった仕事の採用を絞れば役人の数は減る。
横浜市に比べても大阪市は役人の数は1万人多い。
>>233 IRは利益が見込めないからみんな居なくなったな。
二重行政をなくして4重行政にします!!( ー`дー´)
>>223 なんとまぁ
大阪市にぶら下がって金を掠め取るみたいなセコい考えは捨てて、
河内地域を大合併して政令指定都市河内市を作るとか考えへんのかな?
政令指定都市になった大阪市に肩並べられるんやで
>>28 みなしだから都にはなれないんだよ
都ではないものを都として法令適用上扱うだけ
区議会選挙もやるし区議の合計は今の大阪市議会の議員数とかわらないらしい
でも選挙はそれぞれ独立して行われるわけだからその分費用はかかるな
>>238 守口、門真、寝屋川で政令指定都市目指したらええのになぁ
八尾も東大阪市に入って
大阪オリンピック ← 嘘
大阪イソジン ← 嘘
大阪ワクチン ← 嘘
二重行政 ← 嘘
コスト削減 ← 嘘
ヘイトスピーチ条例 ← 本当
外国人特区 ← 本当
民泊 ← 本当
朝日毎日が都構想反対なら
日本人にとっても都構想はいいんだろうな
>>235 他所と違って大阪だとカジノ屋がインフラ整備やらないといけないからな
大阪の維新の時代も終焉に近づいてきたな
10年もよく持ったよ
>>230 元々は、毎年8000億円ものお金が湧いてくる予定だった
しかし、八尾に守口が特別区になる気満々って笑うなw
新天王寺区益々ヤバいなぁ
市役所職員を人数そのままで4つに分ければいいとかそんな単純なもんじゃないからな
新設しなきゃならない部署もたくさんあるだろう
ハシシタ
イソジン
雨合羽
こんな奴らに大事な改革を任せる事は出来ない
>>190 俺とは考え方や意見が違うことが多いけど、
チャンネル桜の人たちは、
『(大阪の)地域や社会、その地域や社会で生きている人たちを保って守ろうとする人」
という『地域保守』『社会保守』だよ。
(チャンネル桜の他、大阪の地域政党の大阪自民党、リベラル保守の立憲民主党、
左派の日本共産党※。)
伝統的に「保守」と言うと、『地域保守』『社会保守』のことを言う。
対して、『経済さえ回れば、(大阪の)地域や社会、その地域や社会で生きている人たちをぶっ壊しても良い』
と言うのが、『経済保守』。
(維新の会や竹中平蔵さんや菅総理。)
しかし、地域や社会、その地域や社会で生きている人たちが破壊されていくので、
『結局経済も回らなくなっていく』けどね。
だから、今回の「大阪市を廃止する」住民投票を行うことで、
維新の会や竹中平蔵さんや菅総理などの『経済保守』が、
『大阪の地域や社会、その地域や社会で生きている人たちをぶっ壊していく』
ので、
大阪に右派から左派までの保守勢力(『地域保守・社会保守』)が集まり、直接的では無いが連帯して、
維新の会などの『経済保守』に対して共闘しているんだよね。
※「左派の日本共産党がなぜ保守(『地域・社会保守)なのか?」と不思議に思う人もいるだろうが、
日本共産党は(大阪などの)地域や社会で弱い人たちを助けたり支えたりしてきて、
日本共産党も『(大阪などの)地域や社会、その地域や社会で生きている人たちを保って守ろうとしている』ので、
やはり保守(『地域保守』『社会保守』)なんだよね。
考え方やイデオロギーに関係無く、日本共産党も保守なんだよ。右派のチャンネル桜と同様にね。
>>130 こんな偏向報道で負けたらちょっと頭おかしくなるな
今回のデマでネット民は立ち上がらないとダメよ
国法を無視した空想の産物を、
・大阪市役所の一部
・大阪自民党と共産党
・毎日新聞などマスコミ
が共謀して拡散し、有権者を惑わす暴挙。絶対に負けるわけにはいかない。
>>249 区議会事務局は必ず新設することになる
それと、全市一体で運用してきた事務システムをわざわざ4つにばらして組み直すのも
労力とコストがかかる
図書館、教育委員会、児童相談所などでは
専門職がバラバラに配置される&育成が追いつかない悲劇になる
シュミレートはもう出来てるだろう
イソジン、カッパがどうなったか?
象徴的だ
初期コスト200億とランニングコスト30億は維新も認めてんだよね?
>>244 大阪市がどうなろうと大多数の日本人には影響ないよ
維新が主張してるような良いことも多分ほとんど実現しないかわりにそう悪くなることないだろう
これは大阪市市民の問題
●大阪市でやっていた仕事を4つの特別区で同じことをやれば、効率が悪くなるのは分かっていても
数字では見えなかった。
基準財政需要額の計算でも、補正係数はキャリア官僚が考えただけあって、実際の数字に近くなるのが普通。
計算方法が無いと言い訳して、このような大事な数字を開示せず、住民投票を強行した維新に、これを批判
する資格はない。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
自治体の運営に必要な基準財政需要額と呼ばれる算定基準は、行政サービスの
内容ごとに全国一律の基準で算出する際、人口や地域の特性による補正をかけて
計算している。
人が密集する大都市ほど行政サービスの効率が上がるとみなされ、1人あたりの
コストが小さくなる補正がかかる。具体的な予算を積み上げたものではない。
市財政局によると、人口約270万人の大阪市を単純に4分割して約67万3千人の
4自治体とした場合、土木費や社会福祉費などの費目ごとに補正の係数が変わるため、
合計で7158億円となり、218億円のコスト増になるという。
市によると、都構想が実現すると、交付税は特別区全域を一つの市とみなし、
大阪府とあわせて算定する。現在の府と市への交付税と原則、同額となるという。
試算上は、コスト増分がそのまま収支不足となる可能性がある。
https://www.asahi.com/articles/ASNBV6F9PNBVPTIL01K.html?iref=comtop_Business_01 >>255 金がかからんわけがない
そしてそれを回収できるのか?
イソジン、カッパの手際だぞ
>>252 松井『基準財政需要額の算出方法は定まっていないとして「計算方法がそもそもないのだから、比較対象にならない」』。
維新のチラシの一兆1千億円
の効果の計算方法教えてくれるかね
誰一人答えないのはなぜだ
>>251 地域保守だから安倍ちゃんは明確に大阪都構想反対って言ったんだな
大阪市民はこれだけわかっていればいい
・賛成したら大阪市民は1500億円損する
・ただ大阪府からは20億円戻ってくる
・現状の体制のままでも二重行政の無駄金を1億円程度まで減らせる
ソース貼る
なんで
わざわざ
歴史ある政令指定都市から
4つの区に【 格下げ】せねばならん。
経済成長なら今後、市民が知恵だせばいいだろ
>>256 そんでメリットは今は無いフシアワセ解消ってふわっとした話しかしない
嘉悦大学の10年で1兆円以上のメリットとかいうのもたいしてアピールしない
後々嘘だとバレるからだろうなあ
維新も公明も知らなかった
資料を勝手に作成して
毎日に流した市職員は
職務規定違反で罰せられそうやね
・賛成したら大阪市民は1500億円損する のソース
1300億円が大阪府に移管して200億円のコスト増になる
これは大阪市の副首都推進局と財政局が出してて
どちらも大阪市の試算で賛成派が異議を唱えるのはおかしいと思うよ
大阪市の収入はどう配分されるか 大阪市副首都推進局
反対 8800億円ほぼそのまま大阪市民に還元される
賛成 7500億円が還元されて1300億円は大阪府に入る
都構想4つの特別区に分割するコスト明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d444e929a6c41d909e8672cbdba35359097270 26日、市の財政局が4つの政令市に分割する想定で計算した結果が明らかになり、
従来の大阪市の財政需要額よりも約200億円増える想定になることがわかりました。
容赦のないコストカット、リストラが計算に入っていないんじゃないかな
>>130 いち豊中市民がなんか言ってるって程度だな
>>268 そんなもん都構想に関係なく今すぐやれよ
>>248 癌だらけやからコレを期に総廃したいんじゃねえの?
むしろ残しといてどうすんだよ
10年経とうが100年経とうが、世間から「昭和かよwww」みたいに馬鹿にされたいんか?
お前自身が嫌だと思ってるなら、それをどうにかしようってのが都構想だろ
アソコの地区に引っ越したらシンママ安泰やでwwwとか糞みたいな話だろ
松井は市長なら試算を出せばいいだろw
もごもごと屁理屈しか言わないじゃないか
>>248 人口減少で破綻しそうな市ばかりだなw
2市とも、自力でゴミ処理ができずに大阪市に処理してもらっている乞食町だし。
>>271 都構想の効果を出せなくなるだろ?
数字は見せ方次第
こういう記事がでると本当に賛成したほうが良いことなんだなって思う
公務員は必死すぎる
>>272 守口もパナや三洋が無くなって終わったし、
八尾も町工場終わってるし、特別区になって
他の区から食わせて貰おうってかぁ
大阪都構想って大阪府のガラガラポンだったのかw
松井が倍返しで試算を出せばいいだけだろ
出さないから疑われるんだよ
局長の決裁なしに、毎日新聞の求めに応じて勝手に局員が資料作ってわたしたらしい?
ツイたーで見かけたけどどーなの?
創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
http://2chb.net/r/ms/1603716395/1-14 >1 :テンプレ ◆Rr.V4pIjXE []:2020/10/26(月) 21:46:35.81 ID:0FjuccQi0
>創価学会の地方組織は
>
>方面――総県――圏(地域によってはなし)――本部――支部――地区――ブロック
>
>となっています
>ちなみに全国は14の方面に分かれており
>(中略)
>となっています
>創価学会が特定個人の嫌がらせ行為を働くときには
>
>信濃町の総本部の幹部 → 方面幹部 → 総県幹部
>
>という形で、特定個人に嫌がらせをしろと、総本部の幹部が指示が下りる事で行われます
>
>つまり嫌がらせ行為を行わせている黒幕は、信濃町にある総本部の幹部だという事です
>文字通り、創価学会による組織的な嫌がらせ行為というのが実態です
2015年1月頃、創価学会の嫌がらせ被害者が民事裁判を起こし、騒ぎになりました。
被害者は勧誘を断っただけで嫌がらせを受けるようになった非会員の一般人でした。
政治家でもなければ、ジャーナリストでもない、敵対教団の関係者ですらない。
ごく普通の方です。
そんな人に対する嫌がらせでさえ、信濃町の総本部からの指示により、行われているのです。
つまり創価学会という団体の実態は、組織犯罪集団である、という事なのです。
詳しくお知りになりたい方は上記のスレッドのリンク先を参照してください。
※この情報は下記レスの続きです
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
http://2chb.net/r/newsplus/1603363901/696 eg
客観を装った明らかなネガティブキャンペーン。
だって大阪市職員は一方の立場の利害関係者で、その人たちが作った数字をあたかも客観データのようにデカイ見出しで報じているんだもの。
これがこのメディアの正体って事なんだなぁ。
https://twitter.com/jiroshinbo_tabi/status/1320917107329040384 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>274 もう大阪市の血をすすってやる!!って感じやなw
このタイミングでこんな本当かどうかもわからん試算をメディアが報じるとか
不気味な闇の深さを感じるわ
>>245 そこな。
最終的には全部税負担になるだろう。
これと同じ
・ただ大阪府からは20億円戻ってくる のソース
1300億円が府に取られるけど20億円は戻ってくる
【争点・大阪都構想】特別区の財政運営 コロナの影響懸念の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7a174f46f2f899e22f6a4ed6844d378a2e97f9 特別区設置後10年間は、毎年度20億円を府から配分する
財政支援を行うことも決めた
住民サービスは低下しないとは言わない松井
大阪都構想 住民説明会10月4日午前(全文4)
https://news.yahoo.co.jp/articles/03d6dd2bdf5bc40962737b122d9ce6277d27d5d5?page=6 住民1:ありがとうございました。いろいろとご説明いただきました。
私が一番心配しているのは、特別区になった場合、財源があるとおっしゃいましたが、
大阪市民が払った税金はどうなるんでしょう。
大阪府が一括して管理され、そしてそのあとから特別区に回していただける、
そういった流れと理解するんですが、
その場合、この今後10年間、20億円というお金ですが、
20億を4つで割るとなったら、5億円ずつにしかなりません。
これで今までの住民サービス、きちんとしていただけるのか、
それを一番心配しております。
お答えいただけたらありがたいです。
松井:これは特区財政制度の中で、
今、市民の皆さんの税金の徴収を、われわれがやらせてもらっています。
市長として僕が徴収させていただいているのを、
次は吉村さんが徴収をさせていただく。
その財布は別です。
大阪府の、今までの会計の財布に入れるんではありません。
ここで松井が試算を出せば可決だろ
何で出せないの?
「イソジン、カッパの法則」
意気揚々と実行
すべて負になって本人らに返ること
>>242 まともな思考なら中河内、北河内大合併で政令指定都市を目指すけどな
八尾も守口も政令指定都市になった方がいいはずなのに、
わざわざ特別区になろうとしてるとは・・
まさに維新の近視眼的思考やな
目先の小銭の方が大事なんやろな
大阪都構想に反対してるのは大阪市大阪府の職員や甘い汁を吸ってきた寄生虫。
大阪市と堺市以外の
大阪府下の市町村を
広域行政区に4つぐらいに
統合すればいいのに。。。
先にそっちやれよ
そのほうが
行政効率あがるだろ
都構想自体はいいと思うが、維新が信用できないからな
当初の体制とはずいぶん変わってしまって、香ばしい政党になってしまった
パソナとか色んなとこと繋がってる
大阪以外の人間は知らないんだろうが、
大阪の自民府連や共産党の利権は本当にすごいからなぁ
前回の投票で西成は反対票かなり多かった
西成区民と自民府連や共産はつながりが深い
西成区=生活保護が日本全国でもダントツ多い…
となったらもうお察しだろ?
数字には数字で対抗しろよ維新
数字出さないから未だに「わからない」って人が多いんだろw
・現状の体制のままでも二重行政の無駄金を1億円程度まで減らせる のソース
「大阪都構想」賛成の方にこそ知ってほしい「二重行政の真実」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76522?page=2 結果、2014年6月の行政の試算では、
「都構想の実現とは関係の無い項目」を差し引けば、
二重行政の「無駄」なるものは、
年間約1億円に過ぎないことが明らかにされました。
「都構想による二重行政解消効果は1億です」の正式な根拠
https://satoshi-fujii.com/150419-3/ 2015年の府議会において特別区にならないと解消できないのは
1億円程度であることを議会で府は否定してない
毎日放送の新社屋は安く買えたのかな?
ん?何か臭うね
特別区役所新庁舎は、東京の豊島区役所や渋谷区役所の例を参考にすれば、
財政負担ゼロで建て替え可能。
すでに実例あり。
>>294 大阪市と堺市以外をってそれは広範囲すぎて
さすがにそれは行政サービス落ちるわ
賛成 維新 公明
反対 自民 民主 共産
自民が反対しているのでサヨクとウヨクの戦いではない バラバラ
都構想によって◯◯◯億円コストカット出来ます
これさえ言えば可決なのに言わないってことは無いの?って思っちゃうよ?
>>14 単純に4つの政令市に割ったらスケールメリットを失い218億コスト増加。これは総務省の計算式で出した値で正しいです。
そこから特別区にすることのコスト削減を差し引いたら、大阪市廃止での正しい値がでます。
218億以上コスト削減できるなら維新の勝ち。
コスト削減って マイナス29億円ですけどね。。
竹中平蔵が考えた「大阪都構想」だからな
パソナや利権の匂いがプンプンする
えっ!?竹中?と思った人は、検索して調べろよ
平蔵に乗っかって、大阪市を潰すのか?
バカでかい4区になったらこれ区役所に行く手続きとか面倒くさくなりそうやわ単純に新区役所までの距離が遠くなるな
>>293 前回もそうだけどデマだらけ
都構想が実現すると警察・消防も民営化される恐れがー、って頭のおかしい学者が言ってるが
それ法律的に無理だからって総ツッコミ受けてるw
チンピラ松井は数字出して反論しろ
竹中と懇ろの奴がデマだデマだと発狂してて面白い
(大阪府作成の2019年12月版「データで見る『大阪府の成長戦略』」の数字を使用)。 <2014年〜16年の年平均成長率>
大阪府 +0.37%
全国 +0.60%
<2011年〜16年の年平均成長率>
大阪府 +0.58%
全国 +0.95%
成長を止めるなて維新政治
成長止まっとるやんけ
お前ら維新流のコストカットだと天王寺動物園の動物のように飼い殺しにされるぞ
コアラが動物園の「リストラ」対象に、エサ代高く経営圧迫
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200913-OYT1T50130/ ゾウおらん
シマウマおらん
コアラは追放
アシカは下水に流れる
トラはやせ細ってる
www
会社でうだつが上がらない20.30.40代の
負け犬の男子だけが、現実逃避で賛成している
中2病の負け犬男
嫌だわ
>>298 今まで何十年も放置してきたのをいまさら「減らせる!」とか言われても「じゃあなんで今までやらなかったんだよ」としか
大体、前回の住民投票の時に「大阪会議でやる」とか言ってたくせにその会議を開こうとしたら拒否してバックレたじゃねーか
忘れてないぞ
>>298 都構想のメリットデメリットと共に、
大阪市を存続させて、知事市長・府議会市議会与党がバラバラになった時の状態のメリットデメリットとの比較をしなければならない。
そして、財政効果だけでなく、経済効果も見なければならない。
知事・市長、府議会・市議会与党が維新以外でバラバラだったら、
万博はそもそも立候補すらできていなかった。2兆円の経済効果がなかったことになっていた。
IRも批判ばかりしてるが、IR誘致に手を挙げなければ、
国際展示場・会議場も作られず、インテックスの建て替えか大規模改修が必要で数百億の税金投入。
地下鉄やJRや京阪の延伸計画も頓挫。
府と市で折半するはずだったなにわ筋線も市だけで負担することになり頓挫。
淀川左岸線延伸部も市の負担が増えて、市を通過するだけだと言いだして頓挫。
一方で今里筋線はやっぱり造ると言いだして、1363億の税金投入。さらに毎年10億投入。
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
大阪都構想はユダたちの首都直下型人工地震あるいは
自作自演による北の核攻撃で東京が壊滅した後に
大阪を首都にするための布石ユダー
だから大阪都構想が実現するまでは人工地震もないし北の攻撃もないから安心していいユダよqqq
米軍基地も自衛隊基地も周辺にない大阪を対中戦争の拠点する予定ユダからねqqq
だから大阪ではあらゆること、すなわち、教育や公務員の支配が全体主義化していってるユダよqqq
もし大阪都構想が失敗してしまうとユダたちの計画が台無しになってしまうユダー
だからなんとしても大阪都構想を実現させるユダー
行け!ポチども!総員出動せよ!
れhrjr ★大阪都構想は大阪市の富を大阪都(府)が吸い上げ、全体主義的な政策(一部の者たちだけが利益を得るような政策)や公共投資の名の下で(維新などと懇意な)企業にばら撒かれ、個々の市民はより窮することになる政策。
>>1 「大阪都構想の目的は、大阪市の税収と権限を大阪府が吸い上げることだ。そのために道府県とほぼ同等の権限を持ち、比較的豊かな財源に恵まれた政令市は必要ないという論理だ。新たに生まれる特別区は権限が弱く財政も不安定になる。「百害あって一利なし」の仕組みと言える。
都構想が実現すれば、市税収入の柱である法人市民税や固定資産税などが府に入り、市への地方交付税も府に一括して交付される。特別区の税収は個人市民税など一部しか残らず、財源は府の裁量に左右される(立命館大教授・森裕之)」
mainichi.jp/articles/20201014/k00/00m/040/028000c
二重行政解消の論理からすれば、図書館や公営プールその他住民サービスが削減されるのは必然。
現に大阪市立大学は廃止された。政治にとって最も重要な学問に関する部分を削減しておきながら、その他の住民サービスが削減されないことなどあり得ない。
★3分でわかる大阪都構想★
real-osaka.jp/special/tokoso-fact_all.php
うゆyly
>>309 都合の悪いものに、デマというだけの簡単なお仕事。
>>278 お前守口が賛成だから守口守口言うてるけど
そりゃな、地域の財政や雇用を担ってきた企業が移転されたら死活問題なの当り前やろ
でな、これは守口の話じゃなくて大阪府全体としての話なんだよ
大阪府として企業を受け入れて経済活性化させなきゃ、府として終わってくんだよ
大阪市だけの話じゃなくて、大阪府の話なんだよ、大阪府が転んだら全体転ぶ事くらいはキチガイでも解るよな?
>>308 まだそんなこと言ってんの?
今の区役所はそのまま残るし手続きも今までどおりそこでできるよ?
もしかしてわかってるのにわざと知らないふりしてるの?
大阪都構想実現ならセレッソ本拠地どこに? 特別区は「ホームタウン」認められず
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/042000c 11月1日に実施される「大阪都構想」の住民投票は、可決されれば大阪市が廃止され4特別区が設置される。
サッカーJリーグの規約では、特別区をクラブの「ホームタウン」として定めることはできない。
可決の場合、大阪市と堺市をホームタウンとするセレッソ大阪は、どこを新たな本拠地にするのか。
デマが多すぎなんよ
前回は最初で最後って言ってたし
なんで2回やんのよ
大体大阪都構想ってプロパガンダ用語だし
都にならんし 構想でもないし
それだけでデマって解る
>>294 ほんまそう思う
大阪府下の自治体を再編した方がいい
大阪府下に6つぐらい政令市作って
大阪府の業務や権限を各政令市に委譲したらええ
大阪府の財政が健全化するのでは
国民一人あたり二百円程度の負担なんだから
大阪のために全国民が一肌脱げば良い
デ松井は虚偽の財政シミュレーションだしてきて大阪市民を騙しにかかった犯歴があるからなチンピラ松井は信用ゼロだよ
ゴチャゴチャうっさいわ
元市民が区民になって何が得なのか説明しろつっつーの
取り決めてますから大丈夫とか不測があるって事でしょうが
市民の権利が普通に守られた状態なのに、なぜ分割のリスクを負担せんといかんの。
こっちは毎日生活しとんねん
外国人区長で無法地帯でも作る気なん
自民党が根拠にしてた200億円は24特別区での試算だし
共産党が根拠にしてた218億は4政令市での試算だし
しかもそのまんま流用してて
せめて4特別区の場合に補正ぐらいしろよと言いたい
>>303 国の政権である自民は長年に渡って赤字経営し続けてきてる
大阪も自民支配時は同じように赤字経営垂れ流し
それに反して維新は大阪の財政状況を是正した
結果があるんだから、誰を信じてどこに投票するかは明らか
都構想して失敗したら維新辞めさせたらいい話
結果がすべてだよ
まず政令市という存在が中途半端。
国ー都道府県ー市区町村のヒエラルキーを一人でぶっ壊してる。
いい機会だから特別区に再編するか特別自治市になるか、どちらか選ばせればいい
>>325 吹田豊中でいいんじゃねえ
反維新の首長だろ
>>80 うん、特別区が安上がりなのはよく分かったよ
>>309 大阪市の試算では
初期費用218億円
毎年30億円
確かに間違っているかもしれないが、
間違っているとしたらこれよりも負担が増えるって方向のみ
>>91 現業公務員を首にして
かわりにパソナ委託ふやしまくった維新
水道も外資に売却
維持管理費はずっと税金負担のまま
水道局も首にしたら パソナ外人が水道業務になうから
日本人だけでインフラが維持できなくなる
それが狙い
>>91 1位香川県1870km2
2位大阪府1900km2
3位東京都2180km2
4位沖縄県2270km2
5位神奈川県2410km2
大差ないだろ
>>262 大阪都構想に否定的 安倍首相 住民投票「しょっちゅうやるものとは違う」
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180414/plt18041401540005-n1.html 【大阪都構想】菅政権、大阪自民切りで維新と連携か…メディアも“維新べったり”の異常事態
https://biz-journal.jp/2020/10/post_185120.html 安倍ちゃん、政策に反対というよりも、「何回もやるものじゃない」と投票を行うこと自体に難を示してるんだな
確かに分けたらコストが増えるのは理解できる。
逆に周辺市を合併したら全体のコストが減るのも理解できる。
特別区構想で逆に自治体運営コストが増えるっていう意見は理に叶ってる。
むしろ減る方がおかしい。
>>304 住民説明会で出てきたグラフが、都構想の効果ではなく大阪市のままでの効果ですと言い切ったのがあったな
なお、その件があった後に市のHPから説明会の動画が削除された模様
何で大阪市民が損をして
外国資本が得をする事に
わざわざ賛成するんだよ
賛成してるやつは頭おかしいわ
その程度、悪化してもいいんじゃない?
全体の予算からしたら誤差程度。
大阪の発展で分割して得るものの方が大きいわ。
>>121 松井が特別区設置したいのは大阪市の金で八尾に投資したいからだよね。
見え透いた魂胆でワロタわ。
>>313 あーほんで空港もフランスに売り払ったのかな
必死で新事業を立ち上げるも
余計負債が膨らみ…というパターンがちらつく
アシタノワダイ 大阪都構想について
ネトウヨのアシワダが反対してるなら俺も反対するは
>>332 法定協で出来ないと逃げ続けたのが維新と草加なんだけどね
中核市以上の権限ん持つ特別区なんだから、中核市で基準財政需要額を算出して少なくともこれ以上になりますくらいはしないとね
>>14 大阪府 → 大阪市
大阪都 → 一部事務組合 → 特別区
余計な手間が増えるw
メリットばかり主張して
デメリットを隠すから信用されないんだよな
嘘ばっかり付いてるし
>>337 大阪市のセンゴクさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>323 自助はどこ行った?
維新さんはガースーは維新の都構想に賛成とか言ってなかったか?
維新はガースー支持やろ?
自分でなんとかするべきです
頑張れ
維新支持者がまともな書き込みが出来ずにデマだと騒ぐのはわかるが、松井吉村始め維新議員は公職にありながら「デマだデマだ」と市民を煽るな
元から品性下劣なのはわかるが言葉使いだけで善良な市民を離反させているぞ
自民党大阪府連・大阪都構想「反対」の姿勢を確認
https://www.ktv.jp/news/articles/f6f0f59e_52c9_4272_9057_4486ccf043de.html 自民党大阪府連は、いわゆる大阪都構想の住民投票に向けて
反対の立場で活動することを確認しました。
【自民党大阪府連・大塚高司会長】
「住民サービスの低下につながることは、
我々は反対であるということを市民の皆さま方に伝えていくのが務めだと思ってます」
大阪市を廃止し4つの特別区に再編する大阪都構想を巡っては、
自民党は府議団が賛成、市議団は反対と党内で態度が割れています。
これに対し自民党大阪府連は、大阪市内選出の議員が反対していることなどから、
住民投票に反対の立場で臨むことを決めています。
府議団は依然賛成の立場ですが、
22日、府議や市議を含む大阪府連の幹部らが集まり、
住民投票の告示期間中、街頭演説やSNSなどで
賛成の立場での活動は行わないことを確認しました。
まとめるよ
自民党大阪府連 反対
自民党大阪市議団 反対
自民党大阪府議団 賛成だが投票日まで活動はしない
>>330 反対派は、大阪市のカネを府に取られるとわめいているが、
仮想都構想状態の現在は、大阪市域の事業に府市折半で、「府のカネ」が使われている。
これが昨年のW選で小西が知事になっていたらどうなっていたか。
小西は「大阪市域と府域を完全に分けて考えるべきだ」と公言していた。
例えば、淀川左岸線の延伸部工事は、現在は府と市が折半して負担することにしているが、
門真JCTの部分以外のほとんどの区間は大阪市内を通るから、自治体負担分の大半を大阪市だけで負担することになる。
第二京阪や近畿道に直結して大阪市民以外の府民にも利益があるのに大阪市民だけが大きな負担を背負うことになる。
他にも、なにわ筋線に府市が同額を出すが、小西の言うとおりにすると、
全て大阪市内を走る路線なので市は現在の倍の税金(1180億)を使わなければならなくなる。
昨年小西が当選していたら、様々な事業費で、市民は今の倍の負担をしなければならなかったということ。
倍の負担が重いと言って、凍結・先送りすると、都市間競争で遅れをとる。
都構想が成立せず、小西のような「市のことは市で、府のことは府で」という候補者が当選すれば、今後もこういう事態が起こりうるということ。
話し合いで解決というが、知事と市長がバラバラになり対立すれば、どちらが何割負担するかとかでモメる。
そしてどちらにも権限があって、決定できないから先送り、凍結、頓挫となる。
末期状態になると、良い政策でも、「相手の知事・市長の手柄になってしまうから反対」となる。
そして、大阪全体のことを考えれば関空に直結するなにわ筋線を重視するのは当然だが、
これが大阪市だけの財源で大阪市域のことだけで考えると、
24の狭い選挙区の声を聞いて、町内会レベルの論理が、都市間競争をしなければならない広域行政に関与してしまう。
そして、大阪市内の「空白地域を埋める」という大義名分のもとに、
今里筋線をどの主要駅にも接続せずに、1363億円の赤字をしてでも延伸させて無駄を拡大させようとすることになる。
>>243 そういや本当に大阪ワクチンって何だったんだ
9月に実現って言ってたよなあ
口にすれば阿呆どもが勝手に「実行してる」と思う
というのがよく分かってるわ詐欺師吉村と松井は
特別区の県庁所在地ってどうなるん?
東京は「東京」と「新宿」の二説あるようだけど。
リークがあれば市の分割は正しいというトンデモ理論は成り立たない
依然、市の分割は市民に対して正当性など無い
>>80 大阪市役所はやはり解体すべき。
こういう悪者がおるから大阪都構想に賛成なんや。
これではっきりした。
成立させたら
吉村の放射能汚染水ぶち撒け構想に一歩近ずくね。
大阪民てそんなに放射性物質好きなの?
都構想失敗で松井が引退した場合のメリットは計り知れなくデカい
都構想否決して維新のやる気なくなってまた赤字経営垂れ流すぐらいなら都構想やらせてみたほうが賢い選択だろ
>>366 チンピラが一人居なくなるだけだろ
アホか
>>362 府庁はそのまま残るんだろ?じゃ中央区では?
なんか特別区に4つわかれたらそれぞれ
維新の人間が区長になるん?
>>363 こういう既得権益が嘘ばっかり撒き散らすから大阪市役所は解体したほうが良い。
やはり大阪市役所には悪い奴らが多い。
>>364 218億円も税金食い物にする維新の方が悪者では?
勝負着いたね。
メリットを幼稚に叫ぶだけで、デメリットも現実もひたすら隠す。
現れていない初期投資の方が莫大にあって、そんな事をしている財政でも、日本経済でもないわな。
中小零細企業でも、事務経費嵩んで都構想赤字になってしまう。派手な事してさも景気を引っ張るまやかしばかり。
で、イソジンよ。ワクチンどないなってんねん?
君の適当ぶりの象徴だよ。
>>369 「中央区」でいいの?
東京は「東京」と「新宿」でどっちが正式なのかよくわからんみたいだが。
>>346 中央区の住民説明会でトチったんやったっけ?w
政令市は、大阪同士で殺し合いさせる制度
今は府市が同盟状態だが、いつでも敵対化しうる。
早く府市合併しないといけない。
■和歌山県知事 仁坂吉伸氏■ 賛成
「いいと思う。制度としての評価をすると、二重行政はあると思う。
東京をみているとそんなことはない。整理した方がいいのではないか。
大阪市が担っている広域的な行政の部分を大阪府に統合することで、
二重行政の解消につながると考えられるので私は賛成」
■神戸市長 久元喜造氏■ 賛成
「二重行政を解消する有力な選択肢の一つ。大阪の二重行政について議論があり、弊害が広く認識されていた」
>>355 嘘つき自民党はついに共産党と同じ手法までとるようになったか。
もう自民党の言うことは信用できん。
嘘だらけ。
■奈良県知事 荒井正吾氏■ 賛成
「大都市では中間自治体と政令指定都市との役割分担があいまいなままになってきた歴史がある。
行政効率化のためにそうした構想を出されるのは大変立派なものだと思っている」
■兵庫県知事 井戸敏三氏■ 賛成
「関西の中心である大阪が(二重行政で)首都圏に対してハンディを負っている。
大阪は府と市が相当張り合っていた過去もある。大阪市民の主体的な判断を期待したい」
■京都府前知事 山田啓二氏■ 賛成
「大阪は政令市と府の関係が非常に問題だった。
行政の在り方を大阪府民や大阪市民が決めるというのは自治の一番の根本。」
>>347 利権目当てなら現状で維新が仕切ってんだから好きに出来るよな?
その外国資本とやらも簡単に入れられるがな
で、大阪市民が損をして〜ってヤツだけど、大阪市の税収は法人税だってある訳だからな?
もっと広域的に考えて、大阪どころか近畿を活性化出来る方が良いだろ
東京との年収格差とか考えたらアホくさいやろ
>>370 そうなんじゃないの?
区長選やると思ってたけどやらないみたいだから。
府知事にとって都合のいいやつを指名するんでしょ。
■総理大臣 菅義偉氏■ 賛成
「二重行政解消は当然。横浜市は370万、大阪が270万。横浜の職員は1万9千で、大阪3万5千。
100万人少ないのに職員の数が1万5千人多い。面積は横浜市の半分なのに24の区役所がある、
横浜は18。私総務副大臣の時からこの問題を取り上げてきた。無駄をなくすには大なたを振るう必要がある。」
>>360 そういう候補者が当選するなら、それは大阪市民の民意だろ
市民が市長を選べなくするのは民意を放棄するのと一緒
☆☆☆大阪都昇格の3つの目的☆☆☆
・大阪の権力強化 (府市合併し、東京官僚と闘える規模に拡大)
・意思統一、二重投資をやめる
・サヨクの市労組利権壊滅、1960年代から続いた市役所暗黒時代を完全に封印する。
改革にかかるコストは発生するだろうが、改革後の運営支出が減る。
行政にかかる人員(議員数も含む)も削減できる。
一時、一部のコストだけをみて論議しても改革は進まない。
>>371 大阪市の財源を奪い取り
大阪市住民の意見を無視した自治を可能にする
維新曰く大阪市を解体して設置する
特別区は大阪都の言いなりらしいからw
>>383 松井大阪市長 二重行政はとっくに無くなってる
>>376 東京の東京ってのがよくわからんのだけど
新宿が都庁舎だけどそれになんか意味あるの
千代田区が皇居
てか千早赤阪村も特別区構想に参加したら良いかもしれんな。
吹田豊中が反対しているということは金持ちほど損する制度と言うことだ。
逆に貧乏なら得をすると。大阪府千早赤阪区の誕生だな。
しかし、大阪市民以外が賛成、賛成って必死やなぁと思ったら
特別区になりたい市があんねんなぁw
大阪市役所は団結している。維新に負けるわけにはいかないよ。
市民も共に最後まで戦い抜こう!
>>390 もう改革とやらにウンザリなんですわ
左右問わず改革連呼する政治家はほんと信用できない
>>372 分割されようが腐敗議員は沸いて出るだろうさ、組織が出来ればな
市の分割問題を市民に強いる事に何の正当性も感じない
>>375 これでも減らした方
大阪都構想の理解深まった? 説明会終了、質問限られる
2020年10月4日
松井氏は説明会でデメリットについて問われ、特別区の設置コスト(初期費用で約240億円)を挙げたが「先行投資だ」と主張。
「各党のチラシは維新は都構想推進、自民や共産は反対一辺倒となり、混乱する。役所で作ったパンフレットをもとに冷静に判断してほしい」と呼びかける。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64596410U0A001C2AC8Z00?s=5 大阪市の説明パンフレットは、特別区設置の初期コストが241億円、ランニングコストは年30億円かかると明記している。
そのうえ、市役所に1つあった部局が4か所に分散するので、スケールメリットがなくなる。
職員は4区合計で最低330人増やす必要があり、人件費は年間21億円以上も増加する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8b6a0d532a8393f59568bab9396019ef85ec4c9 >>373 218億円は大阪市を4つの政令市に分割した場合のコスト。
これやから自民党は嘘つき政党なんや。
大阪市役所も既得権益だらけで悪。
1度解体したら良い。
>>357 そう言った政党支持とか全く無いんでお門違いです
申し訳ないが、あくまでも内容しか見てませんので
大阪市の金を守口市と八尾市が奪いに来る模様。
八尾市は松井の地元。
長年、大阪は市労組の集票力の前にひざまずく市長・市議しかいなかった。
これが大阪の闇が半世紀続いた原因。
維新の集票力のおかげで、潰すことに成功した。
自民癒着時代に戻してはいけない
>>378 大阪府廃止あるいは解体の方がいいのでは
摂津と河内と和泉に別れよう
それぞれの道を歩もう
>>395 千早赤阪村が千早赤阪区って一気に格好良くなるなw
ナニ、TBSとかあんの?って感じで
>>391 都構想実現したら大阪がメチャクチャになるから賛成なのでは?
>>402 おいおいそうじゃないとしたらいくらかかるんだよ?
カッパ松井から聞いてるか?
>>1 >>100 変態新聞は在日ヤフーニュース(ソフトバンク)とズブズブ。
在日朝鮮人だらけの変態新聞(=TBS)だけは、絶対に信用してはいけない。
変態新聞と系列のTBS、在日朝鮮人の背景は知っておくべき。
TBSは在日朝鮮人だらけの変態新聞の系列局。
在日朝鮮人だらけなので、報道スタイルも超反日。
●●● 毎日新聞 (=在日新聞、TBS) ヘンタイ報道事件 ●●●
http://gigazine.net/news/20080721_mdn_mainichi_jp/ .
>>396 金のある市は特別区にならないし、貧乏な市はなりたがる。
これだけみても大阪市の財源がどのように使われるか予想出来るな。
大阪市民にとっては特にならない話。
中国共産党傘下の日本共産党は、
中国資金でプロ市民を大量動員し、激烈な反対運動を展開
これが中国政府の意思
>>402 やはり大阪市を解体するのかよw
ほんと維新は嘘つきだなw
大阪市の解体ではないと嘘ついてたな
>>402 法定協で出来ないと逃げ続けたのが維新と草加なんだけどね
中核市以上の権限を持つ特別区なんだから、中核市で基準財政需要額を算出して少なくともこれ以上になりますくらいはしないとね
>>399 お前いつも反対派が多い50代違うやろな。
何故かこの世代は改革を嫌がる。
利権パヨク移民党の逆が正解今回は無能パヨクも一緒だから分かりやすい
××反対派××
トンキン
トンキンの全テレビ局
トンキンYahooニュース
トンキン支配済み局 MBS毎日放送
共産党
立憲民主
大阪自民 (維新が抜けた後の残りカス、共産傘下)
市役所労組
連合
部落解放同盟
朝鮮総連
大韓民国民団
福島みずほ
山本太郎
朴貞子(別名:辻元清美)
松井は「毎日新聞はこう言ってるからデマだ」とか言ってるけど、試算したのは新聞社じゃなくて自分の部下の財政局だろうw
むしろ素人の新聞記者に質問すると変な答えが返ってくるから、それを利用してデマ扱いしてるんだろうな。
>>405 維新は売国だし、他の政党も癒着やら何やらで胡散臭いのなら
市民目線のクリーンな新しい政党作った方がいいな
>>414 大阪市消滅はイメージ悪いから大阪市役所解体に松井がしたんだってさ。
>>414 嘘はお前
府市合併が正しい。合併で片方の組織が廃止されるのは当然
>>416 橋本行政改革から小泉竹中構造改革の路線が大嫌いなんでね
>>405 自民党と一緒になって
カジノ賄賂を貰ってた維新(笑)
ここで松井吉村を政界引退に追い込めれば 日本分断解体を10年は遅らすことができる
その間に反グローバリズムの保守勢力が力を持てば日本復活の兆しも見えてくる
大阪市民の皆さんの一票に日本の未来もかかってます しっかり反対票を投じましょう
>>414 大阪市役所って書いてるやろ。
読めんのかい。
今回の件で大阪市役所にはまだ利権が存在するのが明るみになった。
こういう奴らが大阪を悪くしてきた。
やはり大阪都構想には賛成や。
>>408 守口は門真が嫌いなんちゃう?
八尾も東大阪がw
今の制度「政令市」大阪同士で殺し合いさせる制度。
トンキンはこれを継続させるのが望み
>>430 もし否決なら、維新解散は確実だから、
元の良かった頃の大阪には二度と戻れない
>>422 そうだよ
井戸って大阪嫌いじゃないの?
解体とか消滅とか何言ってんだ
最終目的は大阪市の土地とインフラと財産を外資とパソナに叩き売る
大阪市破壊だぞ
>>423 合併なら片方の組織の要員は全員がもう片方に移らないといけないし、合併に伴うリストラで辞めさせるなら退職金が必要になるよ。
>>427 極右はいらん。
極左もいらん。
中道こそ正義。
>>330 なんでや念
24区に分割されてるものを4区に縮めるから実質24区の合併統合やで
>>428 じゃあ大阪市は残るのか?
単なる庁舎老朽化とかなのか?
守口区に八尾区ができたら門真区もできそうやし、
摂津区、大東区もできるかもなぁ
結局、大阪市の金で他の市食わす事になるのかもなw
>>428 おいおい早速書き逃げか?
218億円かかって年30億円出費が増えることを否定したけりゃ数字持ってこいよw
個人の住所変更や中小企業の事務コスト、バス停 駅名も多く変わるのに、莫大な経費もひた隠し。
人の動線も大きく変えざるを得ない。
商店も流れが変わり、過去の努力も水の泡。
過去の利権を全て手中に収めた維新の元には、ゼネコン献金がウハウハ入ってこの世の春。
お粗末な新自由主義だか何だか知らんが、誰見て仕事してんだか?
これって大阪行政が民に真を問う事だろ?維新の選挙じゃないんだよ。
>>434 井戸とは反トンキンで一致してる
「東京は諸悪の根源」は明言
>>428 市役所は流用されて残る
大阪市は解体される
>>1 大阪市民は地獄行きや!
売国奴維新より
>>428 分割された区長、それに連なる者は善政が約束されるのか
絵本じゃないんだから今後どうなるか察しは付くだろう
市が分割されたら汚職も利権も無くなる夢見て寝ぼけてるね
今からでも公明党が反対に回ったりしないの?勝馬に乗ったほうがいいでしょ
>>444 福岡に間違えられそうやから赤阪区の方がええかもな
で、阪が坂ちゃうやんけ!までがお約束とw
法定協で確り議論しておけばいいのに、不都合な結果が出るからと維新と草加が逃げ続けるからこんなことになった訳で
政令市に分けた試算だとしても、中核市以上の権限を持つ特別区なんだから大差ない
要は推進派が嘘八百並べてたのがバレただけ
【スタッフより】
本日の松井一郎代表、番組生出演のお知らせ
松井一郎代表が、大阪都構想についてのテレビ討論会に出演します。
番組名:かんさい情報ネットten.
日 時:令和2年10月27日(火)16:47頃〜
テーマ:大阪都構想について
放送局:読売テレビ
ぜひ皆さまご注目ください!
今回の生討論は毎日新聞の偏向報道を松井は指摘するだけでいいわ
>>387 京都府知事や京都市長がどのように主張しているのかも書いてくれ
>>407 あほか
千早赤阪なんて合併されて
千早富田林区とかだっさい名前になってるわw
>>387 大なたを振るって職員数増やしてどうするんだよwww
>>439 なにそれ
大阪市が消えて4分割される比較になって無い
橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。
「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」
地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。
筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。
一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21
>>450 楠木区とか楠公区でも良いかもな
場合によっては富田林も取り込んで
この218億円は大阪市を4つの政令指定都市に分割した場合の試算
都構想は大阪市を4つの特別区に分割するもの
明らかに間違った試算を報道する報道機関ってなんなん(´・ω・`)
都構想の本質は、先行投資やランニングコストもかかるが、それ以上に成長産業、つまり万博やIRカジノに府と市の金を集め、全て投資する事で、それ以上に収益が上がるというもの
だがそれはコロナ前の海外からインバウンド客が押し寄せてた頃の試算、自分もその頃は賛成していた
しかしコロナで流れは一変
インバウンド需要は壊滅、しかも海外の状況見る限り、パンデミックはどんどん悪化していく一方
オリンピックすら規模縮小でも開催出来るか危うい状態
軌道修正すらしないのはまずい
規模縮小していけば被害も少なくて済むし、コストかかる都構想も必要なくなる
少なくとも一旦、コロナの影響を踏まえた試算を出してから考え直した方がいい
現状はそれすらできてないから
>>449 >>396見たら創価の強い豊中吹田が反対って事は
金だけやなく色々不都合があるんやろうかねぇ
だから創価婦人部も大阪都構想反対なんかもな?w
>>415 それでも政令市で計算するのは嘘つき。
特別区に分割するのであって政令市に分割するのではない。
そもそも反対派の方が政令市に拘ってたやないか。
>>387 すだれハゲは
郵政4000億円の巨額損失を弁償しろ
東芝を潰した元凶である西室の何を評価して
郵政の社長にしたのかと
>>459 大阪市財政局が出した数字ですよ。
218億円と年間コスト30億円という数字は
>>429 あぁ、それは果てしなくあるだろな
守口市民知ってるけど門真と同一視されたら切れてたな
この例えなら東大阪が守口な感じか
だからこそ普通に合併出来んならコレが機会で有りちゃうかと思うわ
治安具合は頑張れって感じだけどなw
あくまでも経済的なお話だよ
犯罪件数まで減れば理想的だけど、流石にそれは暫くかかるだろうなw
>>430 大阪維新の会は解散しても○○維新の会ができる
またどこかで○○維新の会ができるから心配無用
>>462 せやで。
しかも政令市で分割して場合のコスト。
自民党が嘘ついてデマを流してる。
市の試算とかあてになるわけでもなく
経費削減される人が作った予定表に意味があるわけもなく
>>463 大阪市財政局が計算した数字だから
嘘と言うなら論拠を出そうな。
さっきから何度も言ってるけどw
今回否決されるとなら維新がやる気が
ないって?解党ってw
よく言うよ。前回否決されても解党も
していないくせに。
今回が最後のチャンス。ダメだったら
もうアウト。奥さん決めるのは今しかない
と言うのは悪党商法の手口だろw
都構想実現したら確かに大阪にとってよくないかもしれない。
でも何もしなかったら?
その視点について抜けてるっつーか、反対派は何も言わんよね。
10年前の大阪がそのまま延長され続けて行くんだぞ?
これ地価どうなるんやろな
現状北区はバカ高いけどその北区に西成区が入ってくるから
現西成区も高騰するのか
あるいは現北区の地価が下がってしまうのか
このあたりも住民にとってもけっこう大きい点
中国政府は、大阪都を必死で妨害
中国の子分の日本共産党は、
中国資金でプロ市民を使って、徹底的な、反対工作
これが中国の意思
>>465 大阪市財政局が政令指定都市を4つ作るという都構想より多くの費用が掛かる仮定で出した試算
間違った仮定で試算すれば間違った数値になるのは当たり前(´・ω・`)
>>465 だから大阪市役所に悪い既得権益層がいる。
嘘ついてまで自民の味方をする。
こういう奴らを掃除するのが大阪都構想。
>>458 実は千早赤阪村が大阪の小中学力テストでトップ3に入るから
かしこさ全面でもええかもなw
楠木区とか
>>14 維新信者^^ウソまみれだな^^
くたばったらいいぞ^^
大阪市を分割するのなら北の方から順番に、堂島、北、南、西成、東成
の5分割ぐらい必要だぞ
>>8 維新の都合のいいように試算してもこれだぞ
橋下は見せ方次第でどうにでもなるなんて言ってたが
>>463 交付金額を特別区で計算する計算方法は存在しないので算出不可。
つまり、市として算出した額がスタートで、そこから特別区にすることでどのくらいコストアップを抑えられるか、という議論をしないといけない。
そしてそれを避けてきたのが維新。
>>469 それはそれでいいんだけど、じゃあ維新として試算出してよ
試算とか出せるもんじゃねーしと松井が反論してるけど、じゃあ何を持って都構想で得になると謳っているのか
改革すればよくなるはずなんですという革新派染みた主張じゃなくてデータでもってメリットを示さないと
膿の反発か。府民は騙されない。この際、膿を出し切って、膿も消せ!
>>477 アタマガチガチのアホ^^
イデオロギーに染まりすぎて維新の醜さが見えていないな^^
>>456 市が消えて実質都になるだねやん
東京都23区と同じ立ち位置
それを大阪都は4区にまとめるだけ
もう否決やね、維新さんお疲れさんやでw
イソジンでうがいして寝とき(´・ω・`)
>>485 文になっていないし誤字もある^^
アホ丸出しだな^^維新信者^^
>>481 淀川区と旧大淀区で北野区が来て堂島区か天満区ちゃう?
>>471 大阪市は4つの特別区に分割されます。
4つの政令市ではありません。
だからこういう利権を取り除くために大阪都構想は必要。
大阪に害悪。
>>476 大阪市のトップは自民党でした?
違うよね。
維新だ。
間違った数字とするなら正しい数字をなぜ出さない?
数字出さない連中を信用しちゃってるの?
>>477 大阪府は財源不足なので
市の財源を奪い取り住民サービス削減
反対派の正体は、やっぱり朝鮮人だったwww
12ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 09:40:48.14ID:V+0ppqUZ0
>10
賛成した方が後悔するだろ
151ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 09:53:49.03ID:V+0ppqUZ0
>132
日本人に対して世界中が反対してるのは着実に拡がっているが?
642ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:36:17.42ID:V+0ppqUZ0
>634
朝鮮人かどうかじゃなく悪は自民だろ
706ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:40:43.46ID:V+0ppqUZ0
>663
朝鮮人であることに罪はない
自民であることに罪がある
739ニューノーマルの名無しさん2020/10/26(月) 10:42:23.51ID:1XxNXpUu0
>706
やっぱり反対派って朝鮮人だったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>469 松井市長が参考にしてほしいという都構想パンフレットによるとによると初期コストは240億円、ランニングコストは年間30億円増加、職員は330人増加、人件費は年21億円増加との事だが
>>477 「既得権益」
小泉竹中時代から全く成長してないB層
維新信者は数字も言わないし
具体的な中身を言ってみろよ。
>>495 大阪都構想成立したら守口、八尾が特別区になる気満々やもんなぁ
大阪市民ジリ貧やでw
>>493 特別区と政令市で金額違うの?w
なら試算だして
雨ガッパ松井(笑)やイソジン吉村(笑)やからな(笑)
維新の身を削る詐欺(笑)がバレバレやん(笑)
また学術会議でデマ飛ばして生き恥さらしたデマ飛ばしハシゲが騒いどるし(笑)
今の政令市のままでは、
府市殺し合いがまた始まる
喜ぶのは、トンキンやシナ人だけ。
>>498 今や既得権者とは維新信者のことだから
やつら一般人を騙しにかかるだけ
行政に詳しい人は、全員賛成
菅総理大臣 賛成
和歌山県知事 仁坂氏 賛成
奈良県知事 荒井氏 賛成
京都府前知事 山田氏 賛成
兵庫県知事 井戸氏 賛成
神戸市長 久元氏 賛成
デマを報道したNHKに抗議殺到
訂正報道しないNHK
みんなNHKに抗議しよう
>>494 財政需要額を政令指定都市から特別区にする計算方法がないから
だから法定協議会では実際の予算ベースで財政シミュレーションしてる
予算ベースのシミュレーション方がより精度は高い
あなたはあまりにも勉強不足(´・ω・`)
>>497 画像があるといいな。
ホント維新信者は嘘ばかりつきよる。
>>477 大阪の二重行政の原因分かった!!
大阪市
【公僕として大阪市民に申し上げます。都構想やると、年間200億強のコストが掛かります】 キリッ!
大阪府
「森友学園、、、、、、」 コイツラが悪いヤツなんです! 「沈黙、、、」
XZJfVF_fPFM
これやで!!!!!ちゃうかな?
>>454 > 千早赤阪
千早赤阪村の方がカッコ良かったなあ
ルフィー役の田中真弓がラジオネタから派生して新婚旅行先に選んだ地
>>473 10年前の大阪がそのまま延長され続けて行く
って何故断定する
「都構想実現したら確かに大阪にとってよくないかも」
と思っているなら
都構想は実現しない方がよりベターではないのか
>>480 自民が利権とつるんでる。
大阪維新は利権はない。
計算方法ないて、市長さん嘘ばらしてもうたらあきまへんがな!
>>503 府と市が折衝するから
住民自治が成り立つわけで
大阪市が解体されたら
もう財源回って来ないよ
維新曰く特別区は都に逆らえないからw
しかしアレよな
こと大阪都構想のスレになると
さもわたくしは関西人どころか、大阪人ですみたいなレスに笑うわ
せやで、とか
ちゃうやんけ、とか
必死で関西人臭くレス
知らんからだろうけど、そういった口癖はメチャクチャ地方限定出来るからな
あんまりエセ関西弁でやらん方が良いと思う
突っ込むのも面倒なバリで目立つ時がある
>>508 わかったわかった。
その制度が高いとか抜かしてる数字だして。
勉強しても騙されるやつが1番頭が悪いんやで?w
これはデマです実際のコスト増は何億円です!って、数字を出して反論すりゃいいだけなのに、面白いキチガイ共だなw
分割されて酷くなり橋下初め維新関係者が批判の的となって表舞台から消滅して欲しい
>>514 自民党と一緒になって
カジノ利権で賄賂貰ってたワイロ維新(笑)
今の府市は、維新のおかげで同盟関係。
同盟関係があればトンキンなどの敵と戦いやすいが、
同盟はいつでも崩される。ゲーム理論そのもの。
府市合併(大阪都)すれば、解決する。
>>2 馬鹿かお前
誰がヘル朝鮮になんか行くかよ
安倍さん、菅さんはインバウンド受け入れ大国を目指してんだよ
韓国人が日本に来るんだよ
日本人は最高のおもてなしで韓国人をお待ちする
わかったかチョン
NHKのイメージがデマを報道するイメージになるぞ
早く訂正報道しろ
ネットで拡散が始まってるぞ
半世紀続いた、自民癒着時代
二度とこの時代に戻してはいけない
反対派の財政局の職員がこっそり計算
北野議員は偏向記事の前になぜか数字を知っていた
4特別区ではなく4政令都市で計算
大阪市役所の反対派の職員
大阪自民党
毎日や朝日新聞
こいつらグルや!
>>519 法定協議会で出された財政シミュレーションが1番制度が高い数字
君は相手するほどのレベルにないから勝手に調べや
ほんまもっと勉強せなあかんで(´・ω・`)
>>319 全くその通りだよ。
大阪「府」つまり大阪全体のために大阪「市」の富を大阪全体の利益の為に使えるようなシステムに構築し直そうという事で間違いない。
今の大阪の状態は、東京で例えると新宿が新宿の税収を新宿の為だけに使ってるような異常な状態って事だ。
船頭が二人いるような状態だな。だからうまくいかない。
反対派は維新前の大阪がどれだけ財政赤字を積み上げて来たのか忘れてんのか?
実は橋下はきちんと「5市分割だとコストが上がるので特別区にしてコストを抑える」といる考えができていた。
松井吉村は頭が悪いので、前段を全部すっ飛ばして特別区ありきで再スタートしたためこの辺がすっぽり抜けてる。
大阪の維新政党が、誰も知らないうちにあっという間に、関西の3空港
である関空・大阪(伊丹)空港・神戸空港をフランスのバンシ社へ売却
していました。
関空がフランス・バンシ社へ、知らない間に維新によって売却されていた
ため、刑事事件で保釈中だった元日産の外国人社長カルロス・ゴーン
が関空経由で、白昼堂々と空港での警備の網の目をかいくぐって、
レバノン国まで逃げ延びることが出来たのです。現在も、ゴーンは
レバノンに逃亡中です。レバノンはフランスの植民地であったため、
バンシ社のフランスとは関係の深い国です。
もはや空港が、あらゆる面から、危険極まりない。いったいいつに
どうやって、危険なテロリストが日本国内へ流入し、また国外逃亡して
行くのか、全くわからなくなってしまっています。危険な空港は、早急に
廃止廃港にされなければなりません。関空はもうすでに利用されなく
なっています。今後、関空の国際線は、羽田と成田に集約されることが
決まっています。
>>521 病院と保健所をリストラした
維新の橋下
保健所に多大な迷惑をかけて
平熱パニックで重症者を押しのけて
検査を受けた厚顔無恥だったろ
否決なら、維新は解散させられる。
もう二度と良かった頃には戻れなくなる
>>501 そもそも計算式ないわ。
大阪府と特別区に分ける制度改革は初めてやから。
>>529 黒字試算の根拠が交通局の配当だった時点でもう諦めろ
これからしばらく配当なんか見込めねーよ
>>531 具体的な発言またなしか
こういうのばっかりだな。
>>529 じゃぁ維新が詳細な試算データを出せば良いだろ(^o^)
橋下36.8℃に憧れて息を吐くように嘘を吐く反日売国奴さん(*^o^*)
まさか財政需要額の計算方法がないのを知らない輩が騒いでるとわなぁ
自ら情弱ですと言ってるようなもんや(´・ω・`)
>>536 自民の癒着は、周知の事実。
まあ自民の外にも共産・社民・民主・公明もだが。
それを崩したのが、維新の集票力
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
大阪都構想はユダたちの首都直下型人工地震あるいは
自作自演による北の核攻撃で東京が壊滅した後に
大阪を首都にするための布石ユダー
だから大阪都構想が実現するまでは人工地震もないし北の攻撃もないから安心していいユダよqqq
米軍基地も自衛隊基地も周辺にない大阪を対中戦争の拠点する予定ユダからねqqq
だから大阪ではあらゆること、すなわち、教育や公務員の支配が全体主義化していってるユダよqqq
もし大阪都構想が失敗してしまうとユダたちの計画が台無しになってしまうユダー
だからなんとしても大阪都構想を実現させるユダー
行け!ポチども!総員出動せよ!
trhrttrhj 野党筋から 既得権キターーッ!
大阪城パークマネジメント共同事業体
構成員:電通関西支社、読売テレビ、大和ハウス工業、大和リース、NTTファシリティーズ
クールジャパンパーク大阪(大阪城公園内)
構成会社:MBS、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪、HIS、JTB、NTTぷらら、KADOKAWA、滋慶、電通、ファミマデジタルワン、吉本興業、、クールジャパン機構
サクヤルミナ(大阪城公園内)
構成会社:アルカナイト(電通・電通テック・吉本興業)、大阪城パークマネジメント
御堂筋オータムパーティー
契約者:電通・電通ライブ・よしもと共同企業体
大阪府文化芸術フェス
業務受託:クールジャパンパーク大阪
>>492 大淀近辺で1つ作るのなら福島区がよさそう
★大阪都構想は大阪市の富を大阪都(府)が吸い上げ、全体主義的な政策(一部の者たちだけが利益を得るような政策)や公共投資の名の下で(維新などと懇意な)企業にばら撒かれ、個々の市民はより窮することになる政策。
>>1 「大阪都構想の目的は、大阪市の税収と権限を大阪府が吸い上げることだ。そのために道府県とほぼ同等の権限を持ち、比較的豊かな財源に恵まれた政令市は必要ないという論理だ。新たに生まれる特別区は権限が弱く財政も不安定になる。「百害あって一利なし」の仕組みと言える。
都構想が実現すれば、市税収入の柱である法人市民税や固定資産税などが府に入り、市への地方交付税も府に一括して交付される。特別区の税収は個人市民税など一部しか残らず、財源は府の裁量に左右される(立命館大教授・森裕之)」
mainichi.jp/articles/20201014/k00/00m/040/028000c
二重行政解消の論理からすれば、図書館や公営プールその他住民サービスが削減されるのは必然。
現に大阪市立大学は廃止された。政治にとって最も重要な学問に関する部分を削減しておきながら、その他の住民サービスが削減されないことなどあり得ない。
★3分でわかる大阪都構想★
real-osaka.jp/special/tokoso-fact_all.php
trjtrjtr
これ実家が堺市のワイとしては
大阪市と隣接するさかいに他人事じゃないんよなあ
大阪市の分割が決まると、
今 度 は 住 民 投 票 な し で
堺市の消滅の可能性が大になる。
「なるほど218億円はデマなのですね、実際にはどれくらい増えるんですか?」
→左翼ガー!
「いやあの、具体的にコスト増はどれくらいなんですか?」
→工作員ガー!
「つーかそもそも、この都構想って制度はコストが増えるんですか?試算とかはどうなってるの?」
→既得権益ガー!
計算式がない→計算してない→いくらになるかわからない→やってみないとわからない→どうなるかわからないwwww
>>492 もしかして北野天満区てダジャレだったのか?
大阪市の財政局は四つの政令都市に分割した時の試算といっていた
討論会でデマを流した共産党、デマを報道した毎日、NHKは終わりだろう
>>546 そんなことは聞いてないよ。
維新が中国カジノから賄賂もやってたのは事実だろ。
>>545 じゃぁ維新の都構想実現後の財政予想もデタラメだな
顔面にブーメラン刺さっているけど大丈夫?(*^o^*)
>>543 ほら、やっぱり個人献金うけただけだろwwwwwwwwwwwww
維新に利権は無いということ。
財政局が作った試算なんでしょ
間違ってるなら松井が訂正させたらいいだけの話やん
正しい数字を出してくださいよ市長さん
>>538 市はそれをしているんだよ
市長も維新だから
実施するための試算は絶対に必要になる
>>554 じゃぁ維新の都構想実現後の財政予想もデタラメだな
顔面にブーメラン刺さっているけど大丈夫?(*^o^*)
もしかしてブーメランの転売が本業?
>>556 アホやなぁ
基準財政需要額の計算方法がないから、代わりに予算ベースで財政シミュレーションしてるんや
レベルが低すぎてかなわんわぁ(´・ω・`)
>>520 計算方法がないんや。
今回が初めてやから。
街宣車爺婆ばっかり
社民党の街宣車
「役所はよその区に行かないといけなくなります。
これでは不便ですね」
嘘つくなw
>>1 これ毎日のデマ記事らしいな
毎日は反対派の姿勢
>>555 個人献金を受けただけって書いてあるだろw
賄賂の意味わかってんのか?wwww
中国傘下の共産党員よwwwww
柳本さんや平松さんに対して「そんなに既得権が美味しいんですか?」とか言う人ってアホなん?
現職でもない彼らが一体何を得てるというの?というか維新府市政になって10年以上、
維新以外が既得権益得る隙なんてどこにあるん?府市の発注先見るだけでも、維新と関係あるとこばかりやん。
寝言は寝て言え
https://twitter.com/Meee92104848/status/1320761169347448833 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪市民は否決されたら大阪市に2度とこの様な2回もの売国政策をやめさせる為、
大阪市民の為の大阪市長立候補資格を制定すべきだと思います。
1. テレビ番組に出る倫理制定
2. 大阪市長になるからには、大阪市発展に全力を尽くす署名押印
3. 違えた場合はリコールしやすくなるリコールの上限の緩和
4. 大阪府とのやり取りをYou Tubeに実動画で上げる事
5. 警察、消防、防災などは積極的に大阪府と連携すること (警察の皆さんへの給与などに二重行政が問題にならぬよう図ること)
6. 大阪市長たるもの、任期中は大阪市内に住むこと
その他決めていかないと、
3度目の住民売国投票が行われることになりますよ。
二重行政が問題なら政令指定のみの返上で市の権限を制限するのではだめなの?
大阪市役所は維新の統治下にあるんだろ?
そこが出して試算でコスト増だと厳しいのでは
>>558 四つの政令都市に分割した時の試算やと今日大阪市の財政局がいってたよ
特別区の試算ではないと
共産党と毎日のデマ
>>563 そんなゴミ構想を10年もやってるのかw
いやあ狂ってるやがるなw
中馬市長以降の、自民癒着共産癒着時代に戻してはいけない
>>506 行政の長として特別区に変わってどうなるかをみたいんじゃないか
ぶっちゃけオレもみたい 壮大な社会実験 大阪市民に花束を
>>529 政争なんてどうでもええ
市民に何が得なん
>>557 実行力ない奴に金を渡すほど
バカはいないよw
維新は自民党
とくに安倍や菅と癒着していたし
それに維新の代表は元自民党だし
>>551 さようなら堺市
むかし大阪湾の近くにいくつかの街がありました
名前は大阪府トマト区です
カジノでも儲かれば文句は言わん
だがコロナ以降はもう無理
海外観光客がウジャウジャ押し寄せてたインバウンドバブルが戻る見込みゼロだろう
IRカジノ見込んだ舞洲への投資は、維新が非難してた巨額のハコモノ負債の繰り返しになる可能性が非常に高い
実際
コロナの状況も分からないのに慌てて後戻り出来ないように追い込む必要なんてない
何がなんでもIRダメとは言わん、一旦国内外のコロナの状況見極めてから、計画修正するなりすればいい
実際、カジノ事業者だって足元は非常に苦しいみたいで、松井市長ら関係者に計画の延期申し入れしてきたくらいだ
売国維新信者、悲報号泣!
党費宣伝費で押されまくっていた
大阪自民はマジモンの保守集団だった。
大阪共産党と大阪市廃止反対の大阪自民
国体保持の保守連合だった。
共産党幹部 発言
https://twitter.com/emil418/status/1318843443720843264?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
平松は、自分は癒着反対派と騙して、本当に癒着反対派である関市長を蹴落とした。
平松は癒着の中枢「大阪市労組」が支援して当選
共産党や毎日はデマも厭わず都構想を潰しに来ている
デマで市民をだまくらかすとか外道のすること
個人の住所変更や中小企業の事務コスト、バス停 駅名も多く変わるのに、莫大な経費もひた隠し。
人の動線も大きく変えざるを得ない。
商店も流れが変わり、過去の努力も水の泡。
過去の利権を全て手中に収めた維新の元には、ゼネコン献金がウハウハ入ってこの世の春。
お粗末な新自由主義だか何だか知らんが、誰見て仕事してんだか?
これって大阪行政が民に真を問う事だろ?維新の選挙じゃないんだよ。
維新信者、反論しろよ。
>>562 自治体の標準的な支出額を示すのが基準財政需要額なんだから、収入ベースでシミュレーションしてもそれが需要額に足りなかったら意味無いよ。
>>562 数字まだー?
大阪都構想についての大阪市財政局の試算
・218億円
・年間コスト30億円
・人件費21億円
いま出ている数字はこれだけ
インバウンドバブルが終わったのに夢洲に大金突っ込む愚行
WTCやりんくうタウンの反省がまったく活きていない
>>582 結局、大阪自民は共産の下っ端だから、
今更なんとも思わんよ
大阪自民は、もはや自民では無い
そもそも交通局の配当がどんどん増えて大阪府を潤すシミュレーションだって
客観的に考えればこれからはお前らから交通費をぼったくっていくからなって言ってるだけなんだよね
つまり見えないところで増税をしてそれで黒字になったとのたまっているだけの話
>>588 これ毎年やろ…
二重行政の無駄より酷いやんけ
都構想後の大阪
大阪府さくら区
大阪府トマト区
大阪府ポテト区
大阪府サンバ区
大阪都構想のメリットってなんや?
大阪市が大阪府の下僕になるってだけにしか見えん
>>567 じゃあ維新に入れといてやれよw
>>594 二重行政っていうのも松井のデマだよ。
とっくの昔に解消されてる。
賛成可決したら知事も市長も特別区に手厚くなるのは当たりまえやん
特別区民に感謝で後悔させないよう住民サービスも手厚くなるやろ
虚偽の財政シミュレーションしかだせないチンピラ松井ほんと笑えるだろ
>>597 大阪市が稼いだお金を大阪府全体で使える
大阪府全体に取ってはどうかわからんけど、大阪市民にはデメリットしかなさそう
>>600 どこかの子ども図書館も閉鎖したと思ったら寄付で受け取りましたという体裁にして新しく作ってたな
あれこそ詐欺的なやり方だと思うんだが
>>603 USJがカジノやろうとしたとき
顔真っ赤にして怒った橋下ってなんなんだろうなw
いまの状況w
コロナ過で試算を練り直さないと維新の示すコロナ前の数字も赤字にな成らない
という根拠はないな
>>605 そんなもん国に言うて財源回して貰えや
なんで市に乞食するんや
>>568 大阪城公園の剪定業者が八尾にある維新関係者の所だとしても、正規の手順で踏んでるから無関係やぞ(棒
百田尚樹大嫌いやったけど
この件に関してはありがたいわw
>>568 維新は自分たちがやっていることをあえて持ち出して相手を批判することで、自分たちは批判される側の人間ではないと印象付けているからな
自分たちが既得権益側だとバレないように、既得権益と批判するし、デマがバレないように相手をデマと批判する
毎日は廃刊覚悟でデマ書いてるんか
元から部数少ないかw
>>612 既得権益と言われているものって、違法でも何でもない正規な権利ばかりだけどな
>>361 ワクチン開発は予定どおり順調なのに、調べもせずにデマを吐いてわめくだけの反対派。
https://www.anges.co.jp/pdf_news/public/7TLgDsIrotGz59XrbSFJ8dQLO1aw1yJx.pdf 2020年10月12日
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)向け DNA ワクチン:
大阪大学医学部附属病院での第 1/2 相臨床試験における全接種完了
新型コロナウイルス感染症向け DNA ワクチンにつきまして、大阪大学医学部附属病院での第 1/2 相臨床試験 において、
予定通り 30 症例全員の全ての接種が完了いたしました。
この試験の目的は、ワクチンとして最適な 接種間隔および接種回数等を検討する試験です。
ワクチン開発は計画通り進んでおり、接種完了後、経過観察を経て、
大阪市立大学医学部附属病院および大阪大学医学部附属病院での第 1/2 相臨床試験成績を総合的に判断する速報結果を、
2020 年第 4 四半期に公表する予定です。
>ワクチン開発は計画通り進んでおり
↓
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65334560S0A021C2LKA000/ アンジェスのコロナワクチン治験「11月頃に新段階」(抜粋)
2020/10/22
大阪大学発のバイオ企業「アンジェス」の創業者で大阪大学寄付講座教授の森下竜一氏は22日、
大阪での講演で新型コロナウイルスのワクチン開発について
「(より大人数を対象とした)次の段階の臨床試験は、11月ごろから始まる予定だ」と明らかにした。
大阪市民はみんなのATM
いっぱい稼いでね by 大阪府
>>614 改革が足りない詐欺
典型的な竹中平蔵式ですね
>>615 四つの政令都市に分割した時の試算を意図的に四つの特別区の試算と書き換えて報道したんやろ
毎日と共産党
>>605 市役所も貧乏だから、府税に頼らざるをえない
わざわざ市の分割をしかけてどう牛耳りたいん
ろくな事しそうに無いわ
こっちがそんなリスク負ういわれなんか一切無い
>>554 わかっててやってるんだろ。たとえ週明けあたりにバレて顰蹙買っても、反対が勝つだけで十分おつりがくる。
朝日新聞の慰安婦とおなじ。
>>618 それはアンジェスの予定であって、イソジンの発狂スケジュールとは別物だろうがキチガイ糞ゴミw
ほれ、イソジンを信じて年内に10万20万を接種するんだぞw
>>618 で、認可降りるの何年先?
10月に完成する言ったのなら、自分の口で経過報告をするのが当たり前だろ。
大阪城パークマネジメント共同事業体
構成員:電通関西支社、読売テレビ、大和ハウス工業、大和リース、NTTファシリティーズ
クールジャパンパーク大阪(大阪城公園内)
構成会社:MBS、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪、HIS、JTB、NTTぷらら、KADOKAWA、滋慶、電通、ファミマデジタルワン、吉本興業、、クールジャパン機構
サクヤルミナ(大阪城公園内)
構成会社:アルカナイト(電通・電通テック・吉本興業)、大阪城パークマネジメント
御堂筋オータムパーティー
契約者:電通・電通ライブ・よしもと共同企業体
大阪府文化芸術フェス
業務受託:クールジャパンパーク大阪
>>621 でも70万人もいる市区は政令指定都市にしないと損だぞ
一番損する規模
>>591 市政の信任と市の消滅を一緒くたに争点にするのは相性悪いわ
現に維新の支持率は高くても「都構想」では賛否はまっぷたつやがね。
>>623 船頭は一人でいい
その一人は、最悪自民であってもいい。
今の府市殺し合い政令市制度はやめさせないといけない。
維新の配ってるチラシで散々メリット書いといて
欄外に小さく※区長の裁量によります。には笑ったw
さすが大阪人、落ちはちゃんと付けるんだなw
どーすんのこれ
巨額の費用かけて選挙して、無駄だらけやん
これ朝のテレビでも全然訂正しなくて驚いた
松井市長は反論してますが…ぐらい
あと5日しかないのに大丈夫かね、心配なってきたわ
>>632 政令市は、道府県と市を殺し合わせるための制度。
喜ぶのは、東京一極集中させたいトンキンだけ
>>388 そうやって、過去を都合よく忘れ、
知事市長がバラバラになるという、最悪のリスクを放置する無責任極まりないのが反対派。
知事と特別区長を選挙で選べるのに「民意を放棄」とか言っているのは予備予選落ちバカ。
>>616 夕刊一面のクズ記事くらいで離れる読者は、とっくに離れてる。あんなの朝刊のオマケだから、配達即梱包材。チラシもないし。
松井信者
違うならはよ数字出せよ。
大阪都構想についての大阪市財政局の試算
・218億円
・年間コスト30億円
・人件費21億円
>>635 これホンマ酷いよな…
今後なる区長に丸投げとか
こんな区長になりたい奴おるんかよ
あれ?
人口50万人以上の自治体は政令指定都市になれるんじゃなかったっけ?
四区また全部政令市になればいいんじゃないの
大阪府涙目w
>>639 過去を都合良く忘れてるのはおめえだよキチガイ糞ゴミw
おまえイソジンの為に一人で20万回接種してもらえw
特別区4区すたらせたらそら維新も総叩きにあうからこの4区は手厚い待遇されるやろ
>>643 意味不明すぎ
おまえの既レスも大概ひどい。
>>2 朝鮮人カミングアウトしてる安倍一族と福岡朝鮮部落の麻生を引き取って下さい
>>637 あいつら自分たちのやったことのマズさに気づいてない
いつもみたく揉み消せると本気で信じてる
コストだけなら、公務員減らすか、減給でいいんでは?
>>645 するわけないやろw
区長の裁量とか言うてる詐欺師集団に
みんなやめとけと親切に忠告してあげてるのに、大阪市の当の本人たちが都になれると妄想にふけって聞く耳持たず
市議会、市会議員なくすだけで、済みそうな話のような気がしてきた
デ松井はデマしかだせないだろあのチンピラ真実をいったことあるかよ
表向きは革命を唱うも
実態は今の既得権を破壊した後に
新たな既得権を作りその頂点に君臨する
早い話が既得権のすげ替えでしかない
選挙に勝つために掲げた政策だからなぁw
大阪市民がどうなろうと関係ないのよ
自分たちが選挙に勝てれば
いいか
自治体ってのは70〜80万人の政令指定都市直前が一番損してんだ
ここはその一番損な状態を作り出すと言ってる
どんな試算よりも悪いはず
>>634 さっぱりピンと来ない
府と市は別だから対立する事もあるでしょ
県と市も別だから対立する事もあるでしょ
大阪市だけ解体して言うこと聞けとか
傲慢な態度以外の何物でも無い
>>650 大阪市のパンフレットによると
最低でも公務員は330人以上増えます。
>>540 え?返し方無くなったら顔文字とかwで済ますってのが主流になりましたのん?
君らのお仲間に言って下さいな「全部ネタやねんでwww」って
ネタで済むかボケってのが今回なんですが
てか、お幾ら貰えますのん?
大阪人とか言ってる辺りを見ると、大阪市どころか府も関係無いんでしょうけど
しかし凄いね、関西人どころか大阪人でも無いヤツが「ネタやでw」って関西弁でレスしてくる辺りが
>>651 そら口で言いきるのは人間だれでも難しいから情と恩は忘れるもんちがうからな
否決なら、大阪維新は、間違いなく解党だな。
そして自民癒着時代に戻る。
維新時代には二度と戻れない
大阪市の予算は年間3兆4500億円くらいで
1500億円くらい減ろうが別にどうと言うことはないだろう
それに1300億円は大阪府で広域に使われるので
大阪府全体の衰退を防いで無駄になるわけではない
大阪府全体のことを考えてる賛成派にも一理ある
松井が言いたいのはこういうことだと思うんだよね
立場上言わないけど
>>44 おまえ解ってないな
個人に向けて話しても意味ないぞ
議論しながらでも第三者を納得させる内容じゃないと誰も賛同得られない 「試算が杜撰」のイメージが崩れないよ
俺は毎日や産経の記事を真に受けてはいけないと思ってるから
24区あったのを4区にしたら整備にどれだけの莫大な金がかかるかちょっと考えたらサル並みの大阪市民の頭でも分かりそうなもんだが
>>662 大阪民じゃないから分からないのだろう
もう10年も経ってるのにそのレベルじゃ大阪では話にならない
賛成を増やしたいなら、単に218億円は嘘だコスト増は何億円だとハッキリしたらいいだけだろうにw
なあキチガイ信者、頑張って維新を支援してやれよw
>>657 お前ら維新て中国カジノからカネ貰ってるやん
【黒沢清監督】日本軍731部隊の生体実験を扱った『スパイの妻』「日本人にも歴史の上で知られている事実を誠実に作った」[10/27]
>>635 協定書のパンフレットの特別区の設置に伴うコストも
※特別区の設置に際して新たな庁舎の建設は行いませんが、
将来的な庁舎のあり方について、特別口長、区議会を
拘束するものではありません
って逃げ道作っとるしw
>>666 そんなあやふやな言い方で誰が賛成するんや?
やってアカンかったら自己責任で逃げるんかよw
>>665 落ち着いて(´・ω・`)
長文を書いてももう否決されるんです。
仲良く見守りましょうw
>>635 ヤベえ欲しいw
今回パーミルは使ってた?w
>>671 毎年のコストが218億増えると記事に書いてるぞ
初期コストなら671の言うとおりだが
都市ランク
1 東京都区部
2 政令市 相模原市 大阪市 ←イマココ
3 中核市 東大阪 奈良
4 市
5 町
6 村
維新を追放して財政破綻時代に戻りたい大阪市民は凄いよ
都構想は維新の存在意義そのものだからそこを理解してないととんでもないことになる
>>643 とりあえず、今はなれない。
特別区が市町村になる方法が法律で決まっていないので。
>>675 これでもう一発出てきそうな感じするわなあ、金貰ってたのが沖縄の太ったおっさんだけとかあり得ん気がするわ
>>1 やっぱ初心に帰らんとな
■橋下の大阪都構想についての発言
「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」(2011年6月29日 読売新聞 Internet Archive)
「(大都市局の職員らに対して)数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか」
「もっとしっかり効果額を積み上げてほしい」(『読売新聞』2013年8月10日)
当初、維新の会は「最低でも年間に4000億円」の財源を生みだすとしていたが、粉飾が発覚。そのうち、「財政効果はあまり意味がない」と言い出し、最後には「財政効果は無限」と言い出した。
そして、「今回が大阪の問題を解決する最後のチャンスです。二度目の住民投票の予定はありません」(大阪維新の会の公式HP Internet Archive)と言いながら、否決後3ヶ月もしないうちに、再び「都構想」をやると言い出した。
市役所1つが区役所4つになって、今より便利になるんだから別にいいやん
>>559 政令市の試算は必要ないけどな。
特別区に分割するんやから。
今のままなら、府市殺し合いは終わらない
これが、トンキンが反対してる理由
>>684 存在意義そのものの具体的なコストくらいサッサと拡めろよキチガイw
>>688 どこがデマか指摘できないのがデマゴギーでなくてなんだろう
今後も少子高齢化は絶対に止まらない、更に加速の一途
逆に周辺の吹田市、堺市等と特に専門職を統合することでスリム化する行革により人件費を抑制し住民サービスに回せばいい
職員だけではなく勿論無駄に多い議員数の削減、そして半減を目指すべき
>>687 これホンマ草
子供の言い訳みたいで好き
>>689 ・218億円
・年間コスト30億円
・人件費21億円
税金あげるか、サービス低下しないとどうにもならんぞ?
>>249 そして不要な部署も出てくる。
そもそも大阪市の役人数は横浜市に比べても1万人多い。
>>642 最悪でも維新の息が掛かった奴を送り込むだろw
××反対派××
トンキン
トンキンの全テレビ局
トンキンYahooニュース
トンキン支配済み局 MBS毎日放送
共産党
立憲民主
大阪自民 (維新が抜けた後の残りカス、共産傘下)
市役所労組
連合
部落解放同盟
朝鮮総連
大韓民国民団
福島みずほ
山本太郎
辻元清美
協定書のシステム運用、庁舎管理等の毎年のコストが30億円
今回の基準財政需要額からの試算だと218億円
7倍の違いかぁ
落とし所は3倍で100億最低掛かりそうやなw
反対派は二種類
・反大阪(トンキンやシナチョン)
・市役所癒着関係(大阪自民・共産・民主・労組・・・その他大勢)
NHK、訂正報道しろ
住民投票をぶち壊すな
謝罪もできないのか
NHKもやばいと思ったのか記事を修正してきている
デマを流し無垢な市民をミスリードする奴らは終わり
>>697 財政効果は無限、でどうしても噴いてまうw
都構想やると218億不足と試算出る
↓
いやそれ4区計算じゃなく4つの市で計算した試算とすぐバレる
報道前
なぜか共産の山中議員が主張してる
↓
松井市長「誰が218億言うたん?」
↓
山中「専門家が・・」
↓
報道される
反対派政治家と新聞社がグルでやった事が明るみになる。
府市殺し合い時代から、
意思統一の時代へ。
それが大阪都
「市として分割したら200億財源不足になるので、コレとコレとコレを削って出入りを合わせます」
単にこれを説明したらいいだけの話だよ。
>>647 ?
大阪市を分割して4市(区)を作るんだろ?
それらも全部政令指定都市になれるから
そうすれば結局大阪府には見入りはなくなる
まあ百万都市のために増加中の都市を入れるために50万〜の基準になってるだけで
実際の60〜70万都市を対象にするためのもんじゃないけどな
大阪府の意図はわかるぞ
都市ってのは70〜80万の都市が一番還元率が悪い
全部県に持っていかれて損をする
だからその一番 市(区)→府県 の持ち出しの多い規模に決定したんだろ?
バレバレだぜw
この場合の市区町村の身の守り方は早く政令市になること
毎日がデマというなら維新が訴えてませんかね
効果は10年間で見てって言われて、10年も住まない若者と
10年も生きられない老人がはいそうですかと聞けないですよね
>>635 どうせ維新の区長が当選するんだから、いいだろw
>>662 大阪府が大阪市に投資したいんだろうね
他市より可能性があるから
大阪市は行政サービスだけさせて、万博とかカジノみたいなのは大阪府が大阪府全体の予算でガーッと
それはわかるんだけど、大阪市を解体までさせなくてもとは思う
結局、市議会が自分たち主導で小さくやりたがるからなんだよな
自民、公明、共産が癒着する公務員天国時代か現役世代に向き合う維新か
都構想いうより大阪の在り方を問う投票になる
目先の不安や利益だけで判断すると100年取り戻せない暗黒時代に陥る可能性が高い
>>678 全力でやった結果あかんかったら仕方ないやろ
そのときはまた考えたらええねん
1番あかんのは変化のない思考停止してるやつらや
>>710 言ってるのは大阪市財政局ですよ。
デ松井さん。
>>710 松井は交通局の配当収入マシマシ詐欺を説明しないとな
あれお前らから交通費ぼったくって税金の穴埋めするからなって言ってるのと同じやぞ
NHK訂正報道しろ
自分らの影響力を考えろ
都構想をぶち壊したのはNHKになるぞ
NHKの討論会で共産党の山中議員が財政局の職員に計算してもらったと失言(笑)
しかし、協定書の毎年のコストがシステム運用・庁舎管理等だけでええんか?
今回の基準財政需要額を考慮せんでw
>>717 つまりサービスが切り下げられる可能性は否定できないってことですね
今不便になることが最も気がかりなことですね
人口比が偏っているのなら賛成もあったのでしょうが
住宅街としての大阪である限りは自分の生活を守りますから
>>721 仕方がないというアホな理由で政令市無くしたくないわwww
なので反対ですわwww
反対派の顔ぶれが弱すぎるんだよな
大阪市出身で圧倒的人気の
中条あやみに演説を頼めないか
個人の住所変更や中小企業の事務コスト、バス停 駅名も多く変わるのに、莫大な経費もひた隠し。
人の動線も大きく変えざるを得ない。
商店も流れが変わり、過去の努力も水の泡。
過去の利権を全て手中に収めた維新の元には、ゼネコン献金がウハウハ入ってこの世の春。
お粗末な新自由主義だか何だか知らんが、誰見て仕事してんだか?
これって大阪行政が民に真を問う事だろ?維新の選挙じゃないんだよ。
維新信者、反論しろよ。(催告)
>>728 大阪市のままでもサービスの低下の可能性は否定出来ないだろ
お前が言ってるのはその程度の屁理屈
>>1 大阪府のコストが218億以上下がれば、都構想実現した方が良いということだね。
都構想とは大阪府と市が一体となるということだから。
>>703 ××反対派××
トンキン
トンキンの全テレビ局
トンキンYahooニュース
トンキン支配済み局 MBS毎日放送
共産党
立憲民主
大阪自民 (維新が抜けた後の残りカス、共産傘下)
市役所労組
連合
部落解放同盟
朝鮮総連
大韓民国民団
福島みずほ
山本太郎
辻元清美
はどうでもええ
市民に問うんでしょ
我々市民にどう得な話なん
これでNHKが訂正報道しなければ反対派とみなす
中立でないと判断する
10年取り組んできて、投票5日前に
「だからコストはどれくらい増えるんだよ?」
と聞かれても答えない夢のような政策
>>731 なあ聞きたいけど、弱い顔ぶれで拮抗してるってヤバない?
>>721 失敗したらまた大阪市に戻せば良いとか思ってそうw
>>734 大阪府の仕事は全く減らないので、都構想によるコスト削減はありません
>>720 今のままジリ貧になるか
発展成長するかもっていうギャンブルにかけるか
年寄りはギャンブルしない
市財政局は、市を解体して4分割にした特区を作ったら
218億円、行政コストが増えるって言ってるけど
橋下に言わせれば、それって「政令市」を四分割した場合だよね?
それでも、維新が言ってる市を4分割して特区にした場合、
行政サービスの質も量も同じならコストは確実に増えるわけだけど、
コストは今の大阪市よりいくら増えるの?
特区にした経済効果で税収はいくら増えるの?
増えた税収から増えたコストを引いて出た増益はいくらなの?
おれが知らないだけなのかもしれないが、維新は具体的な試算を出してるの?
>>708 修正前: 特別区
修正後: 市分割
そして変更したという記載無し。これはもう一度消した方が
>>741 守口、八尾はこのギャンブルに全財産兼ねそうな勢いやけどなw
>>722 残念だけど218億云々は特別区の数字じゃないって
財政局への電凸でバレてるんです
でなきゃNHKがひっそり修正するはずないじゃん
問題は裏どりのための電話一本もまともにせずフェイクニュースを垂れ流した
毎日新聞およびそれにのっかった全メディア
>>635 >>642 反対派が削られると言っている住民サービスは、ほとんどが維新になってから拡充されたもの。
つまり、それらのサービスは、政令市だから維持されて、特別区になったら劣化するわけじゃない。
もともと、政令市でもできていなかったサービスが維新になって、財源を捻出できたから拡充された。
なぜ財源を捻出できたかというと、行革に踏み込んだからで、
なぜ行革に踏み込めるかというと、それまでと違って、相乗り候補じゃなく、労働組合などの団体に支持を受けていないから。
政令市のままでも、以前の相乗り市長になれば元に戻る。
このチラシは、維新前まではできなかった住民サービスの向上の実績。
そして、その分の財源と権限は特別区に引き継がれる。
特別区に移行したら、その後は特別区長と特別区議会で決定していくことなので、当然のことを書いているだけ。
>>1 今までの無駄遣いはもう無かったことにしたのか?
大阪都構想と府市連携の議論
(2010年02月23日 朝刊)
(肩書はいずれも当時)2000年に太田房江知事が「大阪都」構想を提案したが、
磯村隆文市長は03年に都道府県並みの権限を持つ「スーパー指定市」を掲げて対抗。
話し合いのテーブルにもつけなかった。
その後、後継の関淳一市長と太田知事との間で「府市連携」の議論が始まり、
両氏は06年から07年にかけて、水道事業や信用保証協会の統合、
府立大と市立大の連携など9項目で合意した
維新 池田かつし「自民党総務大臣のお墨付きで都構想で2700憶円の財政効果が見込まれるんや!」
高市早苗総務大臣「わし言うてないし知らんがな」(5月12日参院総務委員会)
なんですぐバレる嘘吐くwww
>>741 ギャンブルなのか?
じゃあやめた方が
若者をギャンブル馬鹿みたいに言うなよ
競馬場のオッサンなんてオッサンしかいないだろ
>>736 でも、松井によると、初めての事だから計算方法がないんやろ?
それなら計算できる人が計算しないと、で出てきたのかこれだから仕方ないわ
>>1 大阪市をさらに4つの市に分けての計算とかいうとんでもないデマ計算
何故か共産党がまえもって、この毎日新聞の情報を掴んでいた謎
さらに数日前には山中氏が218億円と謎の発言
ぶっちゃけ都構想という動画の中でも反対派の人間が近く、この情報が出るよと言っていた
要するに随分前から反対派と毎日新聞は裏で繋がって工作していた
けど、2012年に法を決める際にすで結論が出た話で
反対派はそのことを見落としていた
こんなデマで自分達の利権を守ろうとするとか
もはや都構想 賛成一択しかない
>>746 またループか
そうじゃないなら数字出せよw
大阪都構想についての大阪市財政局の試算
・218億円
・年間コスト30億円
・人件費21億円
いま出ている数字はこれだけ
賛成派の名言
「都構想はギャンブル
ギャンブルやらないやつは老害」
>>750で06〜07年に合意したのに放置したまま何も動かないから、維新橋下が登場して前へ動かした
>>673 政令指定都市といっても、横浜や大阪などの大都市から、静岡や相模原、岡山のような70万人前後の都市まで様々。
大阪は高速道路も鉄道も港湾も事業所も大阪市域をはみ出していて、広域行政をやるには狭すぎて、住民自治サービスをやるには広すぎる。
そもそも政令指定都市は、市の面積が広くて、事業所やインフラが市内で大体完結していて、
市の端や隣町に行けば民家や田畑しかないような、地方の独立した都市圏に最適な制度。
現在の大阪のように市域が狭くて、都市圏が広範囲に広がっていて、しかも府域の中心部にあるような都市には政令指定都市制度は合わない。
なぜなら政令指定都市は広域行政の権限も持ってる。
だから、大阪市域外にまたがるものや、大都市としての施設などは、どちらがどれだけの割合で負担するかとかでモメる。
どんなモノにするかとか中身の話ではなく、府市間の調整ばかりに時間も手間もかかる。
知事市長の仲が悪いと調整すらままならなくなる。
広域行政は都市間競争の側面があり、時間をかけたり、先送りしていればいいという話ではない。
市域で都市圏が完結しているような70万人程度の政令市にとっては滅多に起こらないことだから、調整や裁判などと言ってられるけど、
大阪市域は狭いから、こうした調整しなければならないことが頻繁に起こる。
だから、大阪では現在は府市双方の職員が常駐する副首都推進局を作っている。
しかし、知事市長がバラバラになり、「市のことは市だけでやる」と言い出したら、すぐに解体されてしまう脆弱な組織。
だから、都構想で恒久化させなければならない。
>>754 大阪市民であって、何にしろ
確実に2000億は取る、と言うのに賛成
と言う事は 大阪府の公務員確定ですね。
否定はいいから、維新の数字を出せよ
信頼できる奴をな
チンピラ松井は正確な財政コストも財政シミュレーションもだせないまさに詐欺師のやり方
ヒトラーもラインラントを取り返すとか、ユダヤ人を追い出すとかわかりやすいワンテーマを掲げて国を乗っとったんだよね
ポピュリズムに乗せれられてばかりの大阪
東京は青島で学習したというのに
反対してるのが自民党なら意味わかるよ
保守だから
反対してるのが立憲民主というのが意味がわからない
赤旗新聞の手先、毎日新聞の世論誘導乙
都構想やってみるべき
やってみて不都合なことがでてくれば直ちに修正すればいい
大阪市解体構想で大赤字。反対・慎重論が強まるのも当然。
自分たちに都合のいい試算なんだろクソが。
賛成派の試算では200億減なんだよ。試算だけどなw
だいたい、今は2重でやってんのに、増えるわけねーだろうがwww
さっさと市は消滅しとけ。
>>769 デマと判明したのに言い続ける、
中国共産党員www
>>758 福岡と愛知は意図的に周辺県を削ってあるのかそれ?
>>765 今の大阪は小泉時代そっくり
まぁ、竹中がブレーンとしたら当たり前かw
で、これから失われし大阪のスタートと
ワンゲーム100円だったら何度でもリトライできたのに
>>766 経済オンチだから竹中平蔵に丸投げしてるな
>>767 大阪市で最初に癒着構造を作ったのが、社会党・共産党・民社党
つまり現在の、共産と民主
後から癒着に参加したのが、自民・公明
>>1 どっちにしても、移行時に800億円ほどかかる上に、分区で役所と箱物、議員に公務員も増えるんじゃ
なんのための改革なんだか意味不明。
>>775 5年おきにたったの58億だから、毎年218億に比べれば小さい小さい。
大阪メトロも民営化した
運賃値下げの上で
メトロの不動産、マンション、商業施設の展開も見たい
>>752 そりゃギャンブルだよ
未来が確約されているわけじゃない
上手くいくはずって試算の上の話だから、例えばIR失敗したらきついよ
でも、今のままだと大きな失敗はないけど、成長もない
それが何十年後かにのしかかってくる
年寄りは勝ち逃げできるけど、若い奴らはわからん
バブルがまた来たら、インバウンドがまた戻ってきたら、今のままでも成長できるかもしれないけど、未確定要素だ
人口減るし、年寄り割合増えるし
大企業は本社を東京に移転しちゃったし
大阪に誘致できたらいいんだけどね
この記事はデマだったが、
たとえ膨大なコストがかかってでも、府市合併して大阪都にしないといけない。
政令市のままだと、府市殺し合いが終わらない
一つの会社から4つの別系統の会社に増えるんだからコスト増えるのは誰でもわかるやんほんま逆行しとるでゴミ維新は
>>777 もう概算でいいから数字くらい言えカスw
>>733 つまり都構想にメリットはありません、と
もう毎日新聞、じり貧ですな
有料でお金払って読む価値あれへん
ネットの有料記事って
それやったらええわで終了
>>767 反対派で勝利して維新の市議席奪いたいからだろ
住民投票が否決されると維新は
解党なんてよく言うよ。
五年前に否決されたのに解党したのかねw
今も居座っているじゃないか。
>>758 パラバラで構わない、これも民意なんだが
そう、今回コストは公明の指示で相当減ることになったが、
コストが膨大にかかってたとしても
府市統合すべき
>>796 都になる訳じゃないから「都構想」ってのがそもそも詐欺師の謳い文句なんだよな
>>763 中途半端な権限を持つ4つの区を作ったら、もっと揉めるに決まってる
>>753 結果を左右する情報を軽々しく発信してはいけない
特にNHKは影響力がでかい
しかも計算に信憑性がないのに
>>763 東京は違うな
元々江戸以外は削ってある
最初からその大きさで江戸
別に小笠原諸島や三多摩のせいで二重行政など起こっていない
当たり前
維新の罪は10年間頑張り過ぎた
その果実に反対派は甘えてるだけ
果実を増やそうとしない怠け者であり思考停止者
>>797 前回は都構想ファイナル
今回は都構想リボーン
次回は都構想フェニックス
>>756 つまり
都構想はパチンコ
パチンコやらないやつは老害
笑うw
>>798 MGM潰れそうなのになんかスゴイって強調する人多いよね。
>>801 未決定なだけであって、
大阪都にする予定には変わりない
今回決めるのは、都制度(府市統合)にするかどうか
>>798 コロナでやばそうだよな
コロナの影響って、何年あるんだろうな
>>751 雨ガッパ松井(笑)とかイソジン吉村(笑)とか維新はこんなんばっかやん(笑)
ハシゲ(笑)も学術会議でデマ飛ばして生き恥さらしとったし(笑)
もう、維新はアキラメロン(笑)
身を削る詐欺(笑)バレバレやん(笑)
>>789 その4つの会社それぞれが元の1つの会社の力をもったら売り上げ4倍な
>>809 都には未来永劫ならないよ
詐欺師に騙されるのも程々にな
>>792 大阪府と大阪市の二重行政こそがデメリットだらけなんだよ
>>803 自分の会社が4分割されてすべて組織を作り直す場面を想像すれば
単純に分けたら機能すると思えないのはわかりそうなもんだけどな
維新プレスに
敬老パスが民間鉄道会社でも使えるように
民間のプールも割引
塾助成が習い事までに
水道料金の引き下げ
等の住民サービスを拡充しますと載せてるが
特別区長や知事の判断でと小さく書いてある
こんなん詐欺やん
財源が減るのにどうやって拡充するの?
>>814 中国共産党員に詐欺師と言われたwwww
数年後に名前変更の住民投票することも知らんのかw
>>815 松井がそれは解消していると言っているんだけど松井は嘘ついたの?
>>814 それこそ詐欺師
じゃあ東京はどうやって都になったんだよ
>>809 あと、府市統合なんて都の制度でもなんでもないからな
そもそも東京23区は区制廃止依頼出してるしな
逆に大阪府廃止して
大阪府全域大阪市にしスーパー大阪市を誕生させよう
これはさすがに毎日新聞のやらかしだろ
こんなデマで投票結果ひっくり返ったらどうなるんだろうか
>>809 頭おかしい
東京が400年かけて東京府廃止で実施したことをリスクゼロでやろうとしている
大陸に帰れ
関空フランスに売ってフランスのものになってるそうですよ〜
構想だの言ってるけど
金が欲しいだけと違いますか〜?
反対派は、大阪市のカネを府に取られるとわめいているが、
仮想都構想状態の現在は、大阪市域の事業に府市折半で、「府のカネ」が使われている。
これが昨年のW選で小西が知事になっていたらどうなっていたか。
小西は「大阪市域と府域を完全に分けて考えるべきだ」と公言していた。
例えば、淀川左岸線の延伸部工事は、現在は府と市が折半して負担することにしているが、
門真JCTの部分以外のほとんどの区間は大阪市内を通るから、自治体負担分の大半を大阪市だけで負担することになる。
第二京阪や近畿道に直結して大阪市民以外の府民にも利益があるのに大阪市民だけが大きな負担を背負うことになる。
他にも、なにわ筋線に府市が同額を出すが、小西の言うとおりにすると、
全て大阪市内を走る路線なので市は現在の倍の税金(1180億)を使わなければならなくなる。
昨年小西が当選していたら、様々な事業費で、市民は今の倍の負担をしなければならなかったということ。
倍の負担が重いと言って、凍結・先送りすると、都市間競争で遅れをとる。
都構想が成立せず、小西のような「市のことは市で、府のことは府で」という候補者が当選すれば、今後もこういう事態が起こりうるということ。
話し合いで解決というが、知事と市長がバラバラになり対立すれば、どちらが何割負担するかとかでモメる。
そしてどちらにも権限があって、決定できないから先送り、凍結、頓挫となる。
末期状態になると、良い政策でも、「相手の知事・市長の手柄になってしまうから反対」となる。
そして、大阪全体のことを考えれば関空に直結するなにわ筋線を重視するのは当然だが、
これが大阪市だけの財源で大阪市域のことだけで考えると、
24の狭い選挙区の声を聞いて、町内会レベルの論理が、都市間競争をしなければならない広域行政に関与してしまう。
そして、大阪市内の「空白地域を埋める」という大義名分のもとに、
今里筋線をどの主要駅にも接続せずに、1363億円の赤字をしてでも延伸させて無駄を拡大させようとすることになる。
毎日新聞の誤報。
何故か共産党だけ事前に内容を知っていた。何でかな?
政令市は、道府県と市を殺し合わせて、東京を有利にするための制度
すぐに都制度に変えないといけない
なんと特別区に隣接している自治体がおきあがり
なかまになりたそうにこちらを見ている
なかまにしてあげますか? はい いいえ
>>819 松井が言ってるのは「今は府も市も維新が多数の議席握ってるから」という条件付き
これは非常に特殊な条件
またいつどちらかの議席が別の政党に奪われるかもしれん
それでは二重行政の暗黒時代の大阪に逆戻り
それを法律として変えましょう
暗黒時代に戻さないようにしましょう
それが都構想
つまり、維新は大阪市を解体して、特区にした場合の具体的な試算も出さずに
大阪市を解体しようとしてるわけか?
もしそうなら、大阪市解体プランを発案したのが
あの、郵政民営化のとき、日本人の資産300兆円をアメリカに売り払った売国奴中の売国奴
竹中平蔵だから納得がいくけどな
>>825 こいつアホだwwwwwwwwwwwwww
1943 東京市と東京府は廃止されて現在の「東京都」が設置
ニコ生のレジェンド女配信者むらまこが男に捨てられ大号泣神回!!
YouTubeむらまこ最新動画に注目!!
>>829 つまりアンチ東京が前提だと?
東日本人に間違われるより中国人に間違われることを喜ぶ
それがオオサカンコク人
>>783 275mの55階建て夢洲タワーというハコモノ作るから楽しみにしてろw
>>831 共産党がデマ流してるのは知ってるけど?
そもそも二重行政とか訳の分からんこと言っているが大阪だけの問題でもなかろう
他の都道府県はどうしているのという話、わざわざ大阪市を分割しなくても済む話なんじゃないか
>>831 デマばっかり言ってる中国共産党員のお前が言うなwww
もう一回自民共産公明の癒着二重行政構造になれば一気に財政破綻時代に戻る
公務員や天下りに果実を食い尽くされる
否決なら松井吉村は任期満了で政界から足を洗うだろうから維新は衰退するだろう
もう橋本みたいな壊し屋は100年は現れない
都構想は建設的なものではなく
アンチズムが原動力でした
テロリズムでした
>>838 じゃあ具体的に何を二重行政って言ってるの?
>>839 大阪の暗黒時代を知ってるから、今大阪は府も市も維新が多数の議席を獲得してる
誰ももうあの暗黒時代に戻したくないんだよ
二重行政の暗黒時代に…
反対派はデマばかり
特別区に分割なのに政令市の基準で算出
特別区に分割する場合の収支は、ずっと前から市による財政シミュレーションで不足は生じないことが正式に示されている
>>817 予算審議するのは府議会やしな。
これ特別区は区議会作って与えられた予算内でやりくりすることに
なるんかな
市職員「わしらの首切ったら金もっとかかるぞー」
www
>>842 > 否決なら松井吉村は任期満了で政界から足を洗うだろうから維新は衰退するだろう
これは絶対否決しないと
カジノの舞洲、万博の夢洲がコロナで不良債権化しても
維新はコロナガーって言うんだろうな
大阪都構想同様に計画をペンディングにはせずw
党派を問わず行政のプロの近畿の知事が挙って都構想を支持している
>>842 ていうか、それが事実なら財政破綻したほうが一番効率的に改革できる
【市試算】とあるが、これは事実か?
財政局 「マスコミ数社から単純に今の大阪市を4つの政令市に分けた場合のコストはいくらかかるか?という問い合わせがあったので、それにお答えした形。
市として正式な特別区のための試算ではない。通常の問い合わせ対応業務なので松井市長にも伝えてない。」
その事実を【市試算】と表現されることは問題ないか?読者の受け止めは市長が正式に試算したと受け止めると思うが。
財政局 「それはマスコミの問い合わせに対して市が試算したわけですから、間違いではないです。ただもしそういう風に受け止められるとしたら事実とは違う。」
悪質すぎるフェイクニュース
大阪市役所問題
・働いていない職員が裏金から給料を何千万円も取っている
・職員採用時に一部の市議会議員が口利きをして一人あたり数百万円もらっている
・カラ残業
・ヤミ年金・退職金の積み立て
・大平助役の市政改革に対する妨害
・ゆとりとみどり振興局が、大阪府同和建設協会所属の12社以外を閉め出す官製談合を行っていた事が発覚
・東住吉区役所や経済局など多数の部署で裏金が発覚
・水道局員が収賄容疑で逮捕。公益通報が市に寄せられていたにもかかわらず、対応していなかったことも発覚
・不正随意契約が多数発覚
・東北環境事業センターで、2004年に器物損壊罪で有罪が確定した職員が、2008年まで約4年間にわたって勤務を続けていたことが判明
・複数の火葬場の職員が、一部の葬儀会社に便宜を図っていた疑いが浮上。
そらそうよ。どこの自治体も人口減少のために、統廃合の合併で効率を高めようとしてるのに、
すであるものを分割して効率が上がるわけない。
特にこれから役所の業務がデジタル化されることを考えれば、分割すれば効率が下がることはあっても、
上がることは無い。
しかし大阪都構想ってのはカネの問題じゃなくて、維新を支持してる負け組の
被害妄想と劣等感と嫉妬心と、ねたみ根性をいやすためのガス抜き政策だからな。
従来の大阪市にぶらさがってる連中をいじめてスッキリしたという気持ちが、
負け組にとっては大切なんだよ。
負け組にスッキリした気分を味わわせるためには費用がかかるんだよ。
それが今回の218億円増という経費なのさ。
>>845 市役所にも府庁にも赤旗をとることが二重行政
大阪市の地を既得権から民の手に市民の手に取り戻そう
>>832 たとえば国政でもあえて衆参与党が一致しないねじれを民意が生むことがある
これはそれまでの与党に対する強烈な批判、でも即時政権交代にはならない警告として機能する
それと似たような選択肢を維新は大阪市民から取り上げる、つまりそういうことだね
この時間賛成派のほうが圧倒的有利に決まっているだろ
反対派って既得権益層だからな、わざわざ書きこまでするのは、金持ちで暇もち
賛成派で暇がある奴とは住んでる世界が違いすぎるwww
>>827 投資したものの利益は市に入りますよ
府が市域に投資しようとするとき市はただ乗りできるから反対の動機がない
だから府は市域のことをするなというのは道理があってる
>>847 その試算してるのは大阪市財政局であって
反対派では無いですけど?
賛成派はなぜ数字を出して反論しないの?
>>843 民意で1200億のりんくうゲートタワー建てたり
民意で800億の南港WTC建てたりしたか?
これこそ二重行政の負の遺産
大阪市民は忘れてないぞ
この痛みを
だからこそ維新が大阪では勝ちまくってるんだし
本気で二重行政を根本的に潰しておかないと将来痛い目見るのは税金払ってる市民だ
いくら共産党をスケープゴートにしても無駄
詭弁使わないでデータ出して反論しろよ
>>847 政令市の方が自治体の採算はいいんだよ
つまりなおさら悪いということ
お前は馬鹿
都構想成立しても利権が維新に移るだけだろ
福島の処理水の件だって裏金が動いてると俺は思ってる
>>815 大阪の二重行政の原因分かった!!
大阪市
【公僕として大阪市民に申し上げます。都構想やると、年間200億強のコストが掛かります】 キリッ!
大阪府
「森友学園、、、、、、」 コイツラが悪いヤツなんです! 「沈黙、、、」
XZJfVF_fPFM
これやで!!!ちゃうかな?
>>869 増えないよ
だから共産党や辻本や枝野が必死で反対してる
>>865 その二重行政もう解消されてるんでしょ?
>>850 可決されると、維新、スガ、橋下におまけの吉村の悪魔合体という
オーラロードが開かれる(結末は皆殺しのトミノ
>>816 単純に分けるわけじゃなくて、広域行政を一元化することも理解できてない予備予選落ちバカ。
会社の組織再編の例なんていくらでもあるのに、詭弁の上塗りを繰り返すバカ。
>>841 デマ飛ばしは維新の専売特許やんか(笑)
学術会議でデマ飛ばして生き恥さらしたハシゲ(笑)
雨ガッパ松井(笑)やイソジン吉村(笑)
ケケ中とか時計ドロボウ(笑)かついどる限り維新はないわ(笑)
維新信者が必死すぎて笑えるわ(笑)
>>871 あんま妄想ばっかしてるとほんとにおかしくなるから気をつけろよ!
都構想を楽勝で可決させる方法
「大阪市民に金銭的なメリットを、具体的に数字で伝える」
>>873 共産他が反対してるのは増えない根拠にはならない
府のやった投資の失敗は市と直接関係ないんですけども
【非常に重要】
選挙では立候補者がいつ韓国から帰化したか官報等で確認しよう
橋下徹は1977年頃、韓国から帰化した
その後、大阪府知事に当選した
マスゾエヨウイチも元々は韓国人で帰化してから都知事に立候補して当選した
こんなやつらを選んでしまってはクソ韓国に利用されるだけだからな
絶対当選させてはならない
愛知の大村秀章も元韓国人だろう
>>869 今24区で赤旗一部ずつ取らされてるなら
25重行政から、5重行政へ圧倒的改善になるな
何かやってくれるかもしれない維新が与党になって何年たった?
明治維新だってとっくに終わってるぞ。
>>874 もう無いって松井が言ってるのに信じない維新信者
わけわからんね
>>861 大阪市の悲劇は大阪市民じゃない橋下や松井が市長だったことだな
中国人が日本の総理になって日本を中国の特別区にしようみたいなw
やっぱ落下傘じゃ駄目で地元出身者の議員も首長が大事って分かる事例だな
>>884 そんなことないやろー
都構想はめっちゃスゴいねんでー
>>817 反対派が削られると言っている住民サービスは、ほとんどが維新になってから拡充されたもの。
つまり、それらのサービスは、政令市だから維持されて、特別区になったら劣化するわけじゃない。
もともと、政令市でもできていなかったサービスが維新になって、財源を捻出できたから拡充された。
なぜ財源を捻出できたかというと、行革に踏み込んだからで、
なぜ行革に踏み込めるかというと、それまでと違って、相乗り候補じゃなく、労働組合などの団体に支持を受けていないから。
政令市のままでも、以前の相乗り市長になれば元に戻る。
このチラシは、維新前まではできなかった住民サービスの向上の実績。
そして、その分の財源と権限は特別区に引き継がれる。
特別区に移行したら、その後は特別区長と特別区議会で決定していくことなので、当然のことを書いているだけ。
>>867 大阪市役所職員はさっさと維新を追い出して親戚演者が
大阪市の外郭団体に就職できた昔に戻したいでしょ
都構想で大阪市の外郭団体を潰されたら、それもかなわない
>>851 つーか、ほったらかしになってた大阪オリンピック用投資分を活用するためのものだけどな
カジノというよりは、国際会議場やホテルなんかも一緒になった複合施設なんだけどな
雇用対策になるし、若い奴らの流出減少、他府県からの流入になり、国際都市としての認知度があがる
京都や奈良、兵庫などが隣接してて、ポテンシャルはあるのに地盤沈下し続けてる大阪
わかっちゃいるんだけど、どうしても大阪市解体には賛成したくないんだよ
大阪から権限取り上げないといけないぐらい、維新前がひどかったのはわかるんだけど
毎日がまたおかしな試算したのかと思ったら大阪市が出したもんかよw
こりゃ分が悪いな
>>847 デマは維新の専売特許やんか(笑)
雨ガッパ松井(笑)やイソジン吉村(笑)、ハシゲ(笑)
何回デマ飛ばして生き恥さらしとんねん(笑)
>>847 そんな無意味な計算を市に依頼したのは反対派のマスゴミ
あたかも特別区に分割した計算のように、わざと曖昧な表現でミスリードしている。
>>865 それハコモノ行政の負の遺産であって
二重行政の責任か?
だいたい維新が喧伝する高さ争いなんて
当時聞いたこともないわ
もし否決なら、維新は責任を取って辞職
府市殺し合いが、また始まってしまう
>>865 それたんにバブルに行政が踊っただけだろ
府市合わせと何が関係があるのかわからん
>>889 この数字出してる大阪市財政局のとっぷも松井なのにね。
信者イカれてる
大阪都構想に賛成するなんて大幅なコスト増による
住民サービスの低下や増税を招くだけだね。
極心連合会→紳助→ハシゲ
考えれば裏が何かわかるだろ
>>881 これ以上維新さんをいじめないで!彼らのライフはゼロよ!
>>463 だから中核市でと言ってるのに
バカなのかな
>>897 雨合羽で防護服不足の急場をしのいだ件と、イソジンによる軽症治療の、
どこがデマって?
>>898 だからミスリードしないように具体的な数字を言えよw
大阪市民の皆さんに、維新総出で「毎年30億円余計にかかるだけです!なお甘めの試算です!」って正直に伝えてこい、間違いなく否決されるからw
>>889 もう無いって維新が府知事と市長になってるから無くしてるだけの話だろw
>>871 つーか首長と議会多数派を握るのが既得権でなくてなんなんだとw
もう二重行政なんか全く無いのにまだチンピラ松井は二重行政ガーとか抜かしとるからなこいつアホやろ
>>881 西成抱える区だけ物凄く悪くなるから言えないだろ?
23区でニート養ってたのが6区で養うんだからその6区は
悪くなって当たり前
嫌ならニートを殴ってでも働かせるしかない
>>902 松井に言わずに、共産党にだけ事前に内容を教えてるんだよ。
>>905 いいや、大阪市民ですが
シナチョンの血も入ってない。
テレビに虚偽の財政シミュレーションだしてきたトンデモデ松井もう辞任しろアホが
>>910 では維新が信任受ける限りは無駄はないってことじゃん
不信任になれば与党の座から滑り落ちるだけだし何の問題もない
>>898 自民は独自の算出で200億って出してたんだな
自民党大阪府連
@jiminosaka
わが党が住民サービス低下になる根拠としている基準財政需要額が年間約200億円増えることについて、大阪市財政局を毎日新聞が取材、218億円増加することが明らかになりました。
>>910 で、首長が変わったら出て来る二重行政ってなに?
嘘大げさ紛らわしい虚偽の財政シミュレーションしかだせないデ松井お前はもう市長にふさわしくないんだよ辞めろアホ
>>904 具体的に言えよってコメントに、信者から「ラストチャンス!」とか書いてる画像をペタペタ貼られちゃったぜw
>>919 今のままの制度だったらまたいくらでも市が勝手に箱物作れるんだけど何言ってんの?
>>908 ずっと前から出てるやろ
ネットがあるんだから、ちゃんとしらべろよ
おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−
>>1孤高の旅人 ★2020/10/27(火) 10:33:33.37ID:Wmv5EzkS9🐙
お前の「ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。」をなくしてやるよ🐙
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆※11日(土)20:00〜発議予定あります[ばーど★]よりw
31首都圏の虎◆udNenFCjKzep2020/07/11(土)18:11:46.84ID:8uKmimAG0<−
>28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。
おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−
>>1孤高の旅人 ★2020/10/27(火) 10:33:33.37ID:Wmv5EzkS9🐙
【5ちゃんねるまた負けた】【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対49.2%(+4.0) [ばーど★] <−これをスレ立てしろや🐙
【5ちゃんねるまた負けた】【共同等合同世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 <−これをスレ立てしろや🐙
【5ちゃんねるまた負けた】学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正<−これをスレ立てしろや🐙
【5ちゃんねるまた負けた】「学術会議が科研費4兆円を再配分」は誤り。「4兆あれば科学立国できる」ネットは嘆き<−これをスレ立てしろや🐙
【5ちゃんねる閉鎖へ】クラスター発生の大学をネット掲示板「5ちゃんねる」で中傷、京都府と市が削除要請<−これをスレ立てしろや🐙
【5ちゃんねる閉鎖へ】大阪 梅田で男女2人倒れ意識不明 男性が飛び降り巻き込みか・・また自殺ネタでスレ立て<−これをスレ立てしろや🐙
スガノミクスに縋る乞食の
>>1が大阪維新の会の依頼を受け、大阪都構想を賛成に誘導していた証拠🐙
2020/10/26/10:54頃今治警察署、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.147
【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対43.6%(+4.0) ★2 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/10/26(月) 09:37:28.02ID:sB4FbK+m9🐙
2020/10/22/10:25頃神戸山口組本部、ERROR: このホストはBBx規制中です。->177.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★4 [首都圏の虎★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/10/22(木) 07:57:06.05ID:FNm8cqQS9🐙
2020/10/21/14:22頃陸上自衛隊桂駐屯地内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->101.102.202.69
【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−孤高の旅人 ★2020/10/21(水) 12:07:29.30ID:1pBQrTeo9🐙
2020/10/21/9:09頃大阪青山大学前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.147
劣勢変わらず“トランプ離れ”が加速 重鎮も敗北宣言で逆転劇困難か 「バイデン氏が勝利する可能性が高い」 [首都圏の虎★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/10/21(水) 05:47:26.98ID:d1aAIATI9🐙
2020/10/18/21:05頃新幹線こだま866号(500系)(新大阪行)、ERROR: このホストはBBx規制中です。->157.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★3 [マスク着用のお願い★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−マスク着用のお願い ★2020/10/18(日) 20:52:09.66ID:JZ36xsYD9🐙
大阪人って部落や在日大嫌いなのに何を維新に期待してんだか
頭クルクルパーだろ
>>919 WTCを税で買い上げるとかそういうやつよw
反対派は二種類
・反大阪。二重行政で大阪を潰したい(トンキンやチョン)
・市役所癒着を廃止されたくない(大阪自民・共産・民主・労組・・・その他大勢)
>>915 じゃあ石山本願寺の門主の名前言ってみろ
二重行政を解消したら無駄遣いが無くなると思ってたら大間違い。
無駄遣いは慣習なので、慣習を改めなければ大阪都が無駄遣いするだけ。
何も変わらない。
>>865 選挙結果から議員、首長選ばれ彼が
行った行政は市民の代表なんだから
民意だろ。ダメと思えば選挙で落とせばいい。
邪魔だから市長職をなくそうなんて
無茶苦茶だ。民意に沿うべき。
>>910 もうなくなってんだから大阪都構想に二重行政の解消効果はないぞ。
218億円
ランニングコスト年30億円
人件費年21億円
だけ増える効果
>>918 基準財政需要額の正確な計算は行政の専門家でないと難しい。
でも素人の自民党議員のざっくり計算でもさほどずれていなかった。
>>923 だから賛成を増やせためにサッサと教えろよw
本当に面白いなおまえらw
そしたら市とか村を合併したらお金かからないんじゃね
>>913 >>27見たら入ってくる金の割に生活保護も多く、
65歳以上が27%以上の新天王寺区が1番大変そう
>>925 じゃあ朝鮮人が、都構想に反対してるのはなぜ?
>>924
スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1孤高の旅人 ★2020/10/27(火) 10:33:33.37ID:Wmv5EzkS9🐙が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR:CoPiPe:おいこら!(wait86342sec.)」「埋め立てでしょうか?」「ERROR:だからそういうのはVIPでやれwwwwwwwwww」
「ERROR:このホストはBBx規制中です。」
を「ERROR:WehateContinuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID:
asa/5dfbe3508a250a9c、asa/5dfc13d89d990ae8、asa/5dfc14cf5ba90ae8、asa/5dfcdc0f9954f8ab、asa/5dff60badfb3f8ab
asa/5e0403cf7944fcdd、asa/5e0bffa67aeb94b5、asa/5e1a9bcd8b0cf8eb、asa/5e1befa9ee171d6b、asa/5e1cbcaedbc3fcd9
asa/5e1d3258fa49ef92、asa/5e1d494399409533、asa/5e2ee1418911f8df、asa/5e344f790f63ef92、asa/5e3b783aff4ff8df
asa/5e3b7b4b58cd0a9c、asa/5e3b83930d6994af、asa/5e3e01295cb5fcd9、asa/5e4025de6b190a3c、asa/5e402826cf67db10
asa/5e42201edc849437、asa/5e4fe9623ce4db34、asa/5e51b7c3aa060a48、asa/5e56bf339ac3ef61、asa/5e5f6a3a4c126ef7
asa/5e5f7efe182b0a28、asa/5e5ffe2e9dd10a6c、asa/5e600343fe6cfce5、asa/5e6698d26d9cf90b、asa/5e6a25a268290df9
asa/5e6ad11428dcef75、asa/5e6e594188a00b93、asa/5e750364c86aefa2、asa/5e7584c55b23f8a3、asa/5e7586466a65f8a3
asa/5e77bdc1cbc0db20、asa/5e7f5b87dc82fbe8、asa/5e808bcb8be9efa6
西条西警察署内、ホスト:61.199.159.181、新居浜警察署内、ホスト:210.248.148.148、今治警察署内、ホスト:210.248.148.153
福山東警察署内、ホスト:x163069.ppp.asahi-net.or.jp、新幹線こだま866号(500系)(新大阪行)、ホスト:157.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
読売テレビ内、ホスト:61.199.159.182、インデックス大阪付近、ホスト:61.199.159.181、大阪青山大学前、ホスト:210.248.148.147
陸上自衛隊桂駐屯地内、ホスト:101.102.202.69、神戸山口組本部、ホスト:177.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
兵庫県警察本部、ホスト:p166168-ipngn200802kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
陸上自衛隊伊丹駐屯地内、ホスト:p1404176-ipngn200907kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
大阪府警察本部、ホスト:221x244x89x170.ap221.ftth.ucom.ne.jp
岡山理科大学獣医学部今治分校付近、ホスト:101.102.202.82
∧||∧
( ⌒ヽ <※
∪ ノ
∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1孤高の旅人 ★2020/10/27(火) 10:33:33.37ID:Wmv5EzkS9🐙の公開処刑を無制限継続する🐙
米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(米軍基地内にサーバー?)代表者:JamesArthurWatkins(米国民主党、元軍人)が運営する掲示板
サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張したツイ
ッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼により立ち上げら
れるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる場合も存在する
が、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗中傷、特定の国家
からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
2020年は米国大統領選が実施される為、米国が敵対する中華人民共和国への内政干渉(香港民主化デモのバックアップ)や新型コロナウイルスの
感染拡大の中国責任論、中国系企業への誹謗中傷、不買運動など、日本国の場合、対立する大韓民国への誹謗中傷、政権与党の自由民主党(この
政党に媚を売る大阪維新の会含む)の政策のPR活動、2020年は東京都知事選挙が実施された為、自由民主党が支持する小池百合子への投票活動の
為の情報交換・世論誘導を積極的に展開。
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−孤高の旅人★2020/07/05(日)09:23:48.81ID:2722RXmm9<−公職選挙法違反を仕出かした>>1🐙 おおさか未来ラボ
@osakamirailabo
·
9時間
A【市試算】とあるが、これは事実か?
財政局「マスコミ数社から単純に今の大阪市を4つの政令市に分けた場合のコストはいくらかかるか?という問い合わせがあったので、それにお答えした形。市として正式な特別区のための試算ではない。通常の問い合わせ対応業務なので松井市長にも伝えてない。」
Dラボの見解
確認した事実から、この毎日新聞で発表された試算は、大阪都構想の試算とは全く関係のないものだと判断できます。
また、この試算が自民・共産など反対派が独自で試算した特別区移行コストの数字を裏付けるものではないということも判断できました。
以上、みなさまへご報告まで。
午後9:30 · 2020年10月26日·Twitter for iPhone
朝鮮人の大阪都に関する動向
大韓民国民団(下チョン) 反対
朝鮮総連(北チョン) 反対
>>922 市が市の予算で作ってなにが問題なん?w
>>929 だから無駄遣いしたくてもできない制度に変えるって話だろこれ
>>938 2020/10/26
大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 世論調査
大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」について、毎日新聞は23〜25日、大阪市内の有権者を対象に電話による2回目の世論調
査を実施。都構想への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を上回った。賛成49・2%、反対39・6%だった9月上旬の前回調査から賛否が逆転。
11月1日に投開票される住民投票に向け、賛否は拮抗しているとの事。
調査は大阪市の有権者を対象に共同通信社、産経新聞社、毎日放送、関西テレビと共に実施。データは共有し、分析・記事化は各社で行っい、
コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法を用い、実際に有権者がいる世帯にかか
ったのは1446件、うち1043人から回答を得たとの事。
※下名は10/19〜10/22にかけて大阪市内に潜伏し、「大阪都構想」ではなく、政令指定都市の地位を捨てるだけの「大阪市廃止・特別区設置」には
反対をする趣旨の世論誘導を以下の場所で行った結果、僅かではあるが反対意見が賛成意見を上回った模様。
下名の主張は以下の通りであり、この掲示板を閲覧している大阪市民は11/1の「大阪市廃止・特別区設置」投票には必ず参加し、反対票を投じる
事を強く勧める。
世論誘導の場所:スガノミクスに縋る乞食の
>>1が大阪維新の会の依頼を受け、大阪都構想を賛成に誘導していた証拠🐙
2020/10/21/9:09頃大阪青山大学前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.147
劣勢変わらず“トランプ離れ”が加速 重鎮も敗北宣言で逆転劇困難か 「バイデン氏が勝利する可能性が高い」 [首都圏の虎★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/10/21(水) 05:47:26.98ID:d1aAIATI9🐙
2020/10/18/21:05頃新幹線こだま866号(500系)(新大阪行)、ERROR: このホストはBBx規制中です。->157.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★3 [マスク着用のお願い★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−マスク着用のお願い ★2020/10/18(日) 20:52:09.66ID:JZ36xsYD9🐙
読売テレビ内、ホスト:61.199.159.182、インデックス大阪付近、ホスト:61.199.159.181、
大阪府警察本部、ホスト:221x244x89x170.ap221.ftth.ucom.ne.jp
大阪都構想をする必要がない4つの根拠:
@4つの特別区は普通の市町村が持っている法人市民税、固定資産税、都市計画税の課税権もなく、水道事業、都市計画策定の権限もない。
強大になった府が旧大阪市の税収を財源の多い区向けの公共事業に振り分けられ、それ以外の区で行政サービスの差が生じ、産業やビジネス
拠点が集積し、財源が抱負な北区と、居住地区がメインで、財源が貧困な天王寺区とでは、利害が激しく対立する。
A都構想が実現すれば二重行政が解消し、年間4000億円の財源が浮いてくる −> 実際はたった年間約1億円🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
B「都構想」を実現すると、初期費用で240億円が必要であり、毎年のランニングコストも年間約30億円も必要🐙
C令和2年8月21日の大阪市会で松井市長が「今、二重行政はないんです」と言明
淀川区(602774):東淀川区、淀川区、西淀川区、此花区、港区
北区(780575):旭区、都島区、北区、福島区、鶴見区、城東区、東成区
中央区(727185):中央区、西区、浪速区、西成区、大正区、住吉区、住之江区
天王寺区(640993):天王寺区、生野区、阿倍野区、東住吉区、平野区
()内は人口
俺らの力で大阪市だって解体できる、都は東京だけじゃないってことを示せる、
こういう金には代えられない効果があるだろ
>>942 りんくうゲートタワー作ったのは大阪府だよ。
立派に無駄遣いしている。
コストは竹中パソナに行って大阪市民はメリット無し
反対しかありえんわ
府が市域に商業施設を作ろとして、被るからやめてって市長が府知事にいって
言うこと聞いてるから無駄な施設が作られないって理屈だよね。維新の言ってるのって
これって市の事情をよく知ってる市長いたほうが得だし、安全じゃね?
特別区だと基本逆らえないし。迅速化ってその程度のことをいうだけ
>>913 実際、厳しいだろうなあ
大阪の生保は闇が深すぎる
>>896 市が出した別の試算を「特別区の試算です」と嘘の報道をした
>>922 IRなんて時代遅れの箱物作ろうとしているのが維新ですけど。
>>946 それもまた民意だということがわからんか
>>939 政令市の方が安いんだからそれ以上ということだろう
>>899 さすがに高さ10cm差で「高さ争いしてない」は無理があるw
というより大阪はアホだから
都構想になれば、東京都と同格!
とか思ってんだろ
例え都構想が勝っても大阪府なのは変わんないって噂を聞いたんだがどうなん?
>>903 源流は、非主流のヤクザの集まり、部落民の集まりだからな。
>>955 高層ビルもつくるしな
クソみたいな軟弱地盤に
>>930 選挙で選ばれたら何しても良いとはならない
>>958 意味不明なんだけどw
歩が作れば無駄じゃないのかよ
支離滅裂過ぎるぞw
>>955 二重行政だと市と府で二つIRが出来るなw
>>950 東京都の臨海副都心会計でも見てくるか?
党派を超えて近畿の各知事が都構想を支持している
大阪の未来だけでなく近畿の未来、日本の未来が都構想の実現にかかっている
>>947 2020/10/27
大阪・池田市長が市役所で寝泊まり サウナ設置&裸徘徊騒動
6畳ほどの小部屋に畳のベッドが置かれ、扇風機、洗面台の上にはドライヤー、冷蔵庫の上に大量のパックご飯、廊下にはランニングマシンまで
置かれ、どこかの大学生の下宿先かと思いきや、ここは大阪府池田市役所。市長室の隣にある控え室に、冨田裕樹・市長(44)が持ち込んだ家
具や生活用品が並んでいる様子を、市役所職員に撮影された模様。
「市長が今年になってから、市役所に寝泊まりするようになったんです。ここ2、3か月は大型家具を運び込み、ベッドや冷蔵庫、別室には家庭用
サウナまで設置して。清掃業者が裸でうろつく市長の姿を目撃し、相談が寄せられたこともありました」(市職員)
冨田市長は昨年4月、6期にわたり市長を務めた倉田薫・前市長の後継を倉田氏の長男と争い勝利した、大阪維新の会のホープ。そんな彼が、な
ぜ自宅に帰らず職場に寝泊まりしているのか。
「冨田市長には妻がいますが、別居して市役所と事務所に寝泊まりするようになり、それがずるずると長引いているそうです」(同前)
市役所にはシャワーしかないため、愛用の三輪バイクで夕方に健康ランドへ出かける日々との事。
市長の市役所生活は、議会でも追及され、自民党会派の市議から「市長室への持ち込みは公務に必要なのか、公費で購入しているのではないか」
と尋ねられると、市長はこう回答。
「私は今公務に全力で取り組むために、体の管理というものを徹底して頑張らせていただいております」(3月16日)
半年以上変わらぬ生活を続けていたそうだが、10月21日に突如、ベッドとサウナが撤去されたとの事。
その日の深夜、三輪バイクで事務所に戻ってきた市長を直撃すると、「住んではないです。徹夜ということはありますが。部屋も議会で取り上
げられた時に、議員の皆さんに見てもらったが問題ないと(言われた)」と回答。
大阪都構想の住民投票(11月1日)を控えて、“上司”の松井一郎・大阪市長(維新の会代表)が進退をかけて戦っている中、池田市では市長
自ら「住民としての戦い」を展開していたとの事。
※やはり下名の予測通り、「大阪市廃止」の住民投票の集票活動を大阪維新の会所属の池田市長冨田裕樹は、行っていた模様。
証拠:スガノミクスに縋る乞食の
>>1が大阪維新の会の依頼を受け、大阪都構想を賛成に誘導していた証拠🐙
2020/10/26/10:54頃今治警察署、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.147
【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対43.6%(+4.0) ★2 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/10/26(月) 09:37:28.02ID:sB4FbK+m9🐙
下名の予測:
2020/10/24
市役所にサウナ 池田市長が謝罪
市役所に住んでいるのではという指摘について、「今月に入って連日泊まらざるをえない状況になったことは確かだが、必要にかられての
ことだ。事務所を兼ねた住居があり、役所で生活しているわけではない」との事。
※冨田裕樹の所属政党は大阪維新の会である。10月に入って「連日泊まらざるをえない状況」とは「大阪市廃止・特別区設置」住民投票の為に
池田市と大阪維新の会代表の松井一郎と大阪市内で賛成意見を得る為の集票活動を行っていたと断定する。池田市役所からは阪急電鉄宝塚線の
池田駅までは100M程であり、冨田裕樹は急行「大阪梅田」行の利用、国道176号線で約17kmの道のりを公用車を使って松井一郎ら大阪維新の会
との連絡を密に行っていたと推察する。
>>960 君が青森県民や宮崎県民とかなら笑えるんだけどなぁ
田舎もんかんけーねー wて
>>960 大阪市を解体して、大阪府の特区にするだけだから、永遠に都には成れんね。
成れるとしたら、州として4県合併させて、州都を置いたときの話。
>>941 自公民談合勢力が身内の土建屋に仕事を与えるため不要でカネのかかる箱物を
いくら造っても大阪は成長せず、多くの企業が逃げ出して行った
この構造を変え、大阪の成長に寄与しうる都市インフラを整備しようというのが
大阪都構想。当然、投資先は大阪市内になる
>>971 それぐらい景気良くなればいいんだけどね
>>856 それが維新になる前に横行
与党が維新でなくなっても二度ととうさせない為の都構想
>>969 市が勝手に作る意味がわからん、府と連携してやればいいだけだしそもそも周辺の関西圏の税収を立地で吸い上げてるだけなのに自分ところで全部勝手に使おうという考えがおかしい
>>907 大量の雨ガッパ余りまくり(笑)
かえって現場が困惑して大阪は医療崩壊(笑)
日本一の重症患者数は大阪や(笑)
イソジンも同様(笑)
維新はスタンドプレイのホラッチョばっかやんか(笑)
>>981 大阪維新の府政市政もう約10年なんだけど
いつまで死んだ子のこと言ってんのって感じなんだが
>>981 維新の10年は衰退の10年だったのは数字で明らか
>>851 これまでが不良債権化してたんだよ。
IRも夢洲ということすら知らない反対派予備予選落ちバカ。
>>977 2020/10/27
コロナ禍で生徒一斉転校へ、兵庫 私立高、影響拡大懸念も
兵庫県姫路市の全寮制の私立自由ケ丘高が本年度で休校し、来年4月から在校生84人全員を津市の系列校に転校させる方針を固めたことが26日、
運営する学校法人への取材で判明。新型コロナウイルスの影響で見学会への参加者が激減するなど、今年の入学者が定員を大幅に下回ったこと
が要因。既に新入生の募集を停止。私立校の経営は各地で打撃を受けており、専門家は影響の広がりを懸念しているとの事。
自由ケ丘高は津市の学校法人「日生学園」が運営する全寮制の男子校。約10年前から続いた赤字経営にコロナが直撃。人件費の面から教員の確
保も難しく全寮制教育を維持できず、休校を決断したとの事。
※関西のコロナ禍を引き起こした諸悪の根源は大阪府としか言いようがなく、大阪府の行政府を支配する政党は知事が副代表、大阪市長は代表が
務める大阪維新の会であり、大阪市北区のHEP FIVEで自殺した大阪府内の高校生の巻き添えを受け死亡した女子大生は兵庫県加古川市在住との
事で大阪維新の会が大阪府の行政を行い続ける限り、大阪府を除く近畿1府4県は同様の被害を今後も被る事は確定事項である。
2020/10/26時点の近畿2府4県の感染状況
大阪府1万2089人 > 兵庫県3148人+京都府1981人+奈良県626人+滋賀県539人+和歌山県272人 = 6566人
2020/10/26
死亡の19歳女子大生悼む「あまりに理不尽」…梅田HEP FIVE飛び降り事件
23日夕方、大阪・梅田の商業施設「HEP FIVE(ヘップファイブ)」の屋上から転落した男子高校生(17)に直撃され、意識不明の重体だった加
古川市の女子大学生(19)が24日、死亡。
川西市に住む会社員の女性(27)は「まさか、歩いているだけで巻き込まれてしまうなんて、いたたまれない気持ちです」
西宮市の私立大学2年の男子学生(19)は「このあたりは待ち合わせしたり、友達と買い物へ出掛けたりする、本来は楽しい場所。高校生はなぜ、
ここから飛び降りなければいけなかったのか、巻き添えになって亡くなった女性も僕と同じ年齢ですし、本当にかわいそう」
大阪市都島区の主婦(39)と長女(14)は「コロナの影響で、しばらくは人通りも少なかったのが、少しずつ活気が戻ってきたのに。亡くなら
れた女性は金曜日の夕方、きっとお友だちと楽しい夜を過ごす予定だったんでしょうね」
女性は23日午後5時50分ごろ、ヘップファイブ前を知人と歩いていたところ、屋上から飛び降りた男子高校生に直撃され、意識不明となったが、
ヘップファイブの屋上につながる最上階の10階フロアは従業員専用で、扉を開けるとブザーが鳴る仕組みになっているが、当時もブザーが鳴っ
ため、警備員が屋上に行ったとろ、男子生徒のものとみられるかばんが残されていたとの事。遺書は見つかっていないが、大阪府警は男子学生
が飛び降り自殺を図ったとの事。
※大阪市都島区の主婦(39)と長女(14)が「コロナの影響で、しばらくは人通りも少なかったのが、少しずつ活気が戻ってきたのに」とあるが、
全国第2位の感染者数を誇る大阪府の人手を元に戻した張本人も大阪府知事吉村洋文、大阪市長松井一郎である。また「大阪市廃止」投票にこの
大阪市都島区の主婦(39)が賛成し、賛成多数となると住所は大阪府北区となり、転居をした訳でもないのに、運転免許証、健康保険証などの
ありとあらゆる住所変更を余儀なくされそのコストを支払うのは全て住民とその対応に追われる新区役所の職員であり、初期費用で240億円が必
要であり、毎年のランニングコストも年間約30億円も必要との事。
おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−
>>1孤高の旅人 ★2020/10/27(火) 10:33:33.37ID:Wmv5EzkS9🐙
【5ちゃんねる閉鎖へ】大阪 梅田で男女2人倒れ意識不明 男性が飛び降り巻き込みか・・また自殺ネタでスレ立て<−これをスレ立てしろや🐙
>>981 大阪都が無駄遣いするだけ
何も変わらない
>>968 ええことやないか
ギャンブルが成長戦略の維新の会を廃止する住民投票が必要やと思うやろ?
>>889 市長が維新でなくなったらまたやり放題に戻るやろ
>>989 だから大阪維新の市政府政10年は無駄だったのか?
一つのことをするのに、大阪市のお金だけよりは、大阪市と大阪府の両方のお金を使えるほうがいい
それはわかる
府と市が同じ方向向いててくれよ
維新後にも
大阪市潰さずにできる方法ないのかよ
大阪市は解体して欲しくない
大阪は発展して欲しい
矛盾してるのはわかるよ、わかるんだけどさ
>>985 必要なものを市の予算で作って文句を言われる筋合いはねえわなw
-curl
lud20250116163026caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603762413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大阪都構想】大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 毎日新聞 ★6 [孤高の旅人★]YouTube動画>2本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【大阪都構想】大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 毎日新聞 ★4 [孤高の旅人★]
・【大阪都構想】大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 毎日新聞 ★2 [孤高の旅人★]
・大阪都構想の住民投票直前に「218億円のコスト増になる」との試算を毎日新聞に提供した問題 市幹部ら立件へ [Felis silvestris catus★]
・毎日や朝日「都構想でコスト218億円増!大阪市が試算」 →デマでした 大阪市激怒
・【政治】「大阪都構想」の設計図決定、2017年4月に府と市を統合し、市を5つの特別区に分割 実現は不透明
・【社会】大阪都構想否決 「良くない」42% 「良かった」の36%を上回る 毎日新聞・全国世論調査
・【大阪】 大阪市職員が警告「都構想実現」で市民の税金はハネ上がる! [DMM] ★2
・毎日新聞の大阪都構想反対のデマ報道に橋下、松井、吉村ら激怒→ビビった毎日は慌ててこそっと訂正
・【大阪都構想ミスリード問題】 毎日新聞 「『大誤報』と言われるのは遺憾 記事は市に取材にしたもので、その後市が説明を変えた」★6 [ベクトル空間★]
・【大阪都構想ミスリード問題】 毎日新聞 「『大誤報』と言われるのは遺憾 記事は市に取材にしたもので、その後市が説明を変えた」★7 [ベクトル空間★]
・【大阪都構想】橋下氏「今のままでは市民は破滅的な暮らしに」 自民府議「二重行政は特別区と府の間でも生まれる」
・【新党】純化路線≠ワっしぐら 橋下新党綱領案に「大阪都構想を実現」 11月ダブル選意識か[産経新聞]
・【悲報】大阪、都構想を実現させるために100億円ドブに捨ててた
・【アホの朝日新聞&パヨク】 「大阪都構想はアンコのない饅頭と同じ」などと意味不明な供述
・【朝日新聞世論調査】大阪都構想「賛成」42%「反対」37% ★2 [孤高の旅人★]
・【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★7 [孤高の旅人★]
・【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★5 [孤高の旅人★]
・【朝日新聞】大阪都構想「大事なことを決めるときは外国籍にも投票権を」 国会や市議会へ請願…在日コリアンらが呼びかけ人に★2
・【社会】<「2人以上出産」校長>休日校門に旭日旗 大阪市調査へ [毎日新聞] ★4 [無断転載禁止]
・立命館大学教授「大阪都構想の二重行政の廃止効果はせいぜい年3億円 初期コストで680億円もかかる」
・【速報】大坂の松井知事と吉村市長が辞職願 都構想実現に向けW選挙へ これ勝ったら大したもんだな
・【大阪】残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴-毎日新聞 ★3【労働】 [少考さん★]
・【大阪】毎日新聞 元経済部長 空き巣など40件超か「借金の返済に使った」★2
・【大阪】残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴 - 毎日新聞【労働】 [少考さん★]
・【毎日新聞世論調査】新型コロナ対応、評価トップは吉村大阪府知事 毎日新聞世論調査 [爆笑ゴリラ★]
・【大阪】都構想移行でも大阪市民の優遇措置継続 市長・知事が意向
・大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長 ★2 [首都圏の虎★]
・【定期】デ松井大阪市長「都構想否決なら引退するわ😤」→イソ村知事「ワイは別に辞めんけどな🤗」
・【毎日新聞】ワクチン接種辞退の区職員リスト 大阪・東成区役所、管理職にメール 区総務課は「配慮が足りなかった」と釈明 [孤高の旅人★]
・【水道料金】30年後は1.6倍に…人口減で収支悪化―政投銀試算
・【原発】 経産省、廃炉損失を10年間に分割して電気料金に上乗せできる新会計制度を施行、電力会社の廃炉決断を後押し [毎日新聞]
・【大阪都構想】黒字収支の根拠に大阪メトロの配当金 メトロ社長「知らなかった」 [クロ★]
・コロナ禍でも韓国人就活生が日本を目指すわけ 毎日新聞 [Felis silvestris catus★]
・【公選法違反】河井前法相と妻、前例なき「金権選挙」 半年で94人2570万円、なりふり構わず 毎日新聞 [次郎丸★]
・内閣支持率上昇52%(+4%) 不支持率37%(-7%) 安倍氏の功績 評価70% 評価しない29% 毎日新聞 [powder snow★]
・【愛知】一緒に飲み明かした女性に「家に送って」と誘われ…男性を陥れた巧妙手口とは 毎日新聞 [孤高の旅人★]
・【世論調査】内閣支持率36%(+9) 不支持率56%(-8) 毎日新聞 [うずしお★]
・【世論調査】安倍内閣支持率 「支持する」40%(-4) 「支持しない」45%(+3) 毎日新聞 [ばーど★]
・【世論調査】安倍内閣支持率50%(+10)、不支持28%(−9) 進次郎の起用を「評価」64% 毎日新聞
・【世論調査】憲法を改正すべきだと「思う」48% 「思わない」33% − 毎日新聞 [無断転載禁止]
・【少子化対策/誕生お祝い金(仮称)】「第1子に100万円」 第2子以降はより大きな金額 参議院の自民党政策審議会 毎日新聞 ★3 [孤高の旅人★]
・【公選法違反】河井前法相と妻、前例なき「金権選挙」 半年で94人2570万円、なりふり構わず 毎日新聞 ★2 [次郎丸★]
・周庭さんを「女神」って呼ぶのはやめるべき? 毎日新聞
・【大阪】大阪都構想…応募ゼロ 対案の総合区と経済効果の試算事業者
・【大阪】都構想で1兆円超の節減効果 試算公表 ★2
・【大阪】メトロ収益悪化 都構想に影響か 財政見通し懸念 [アルカリ性寝屋川市民★]
・大阪府・市が「大阪都構想で歳出削減一兆円」を試算した超有名大学機関(嘉悦大学付属経営経済研究所)を招き質疑
・【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管★5 [記憶たどり。★]
・【大阪】都構想で1兆円超の節減効果 試算公表
・大阪府、都構想が実現したら「大阪都」に名称変更へ
・【大阪ダブル選】大阪維新が大勝利!【大阪都構想、実現へ】
・【政治】大阪都構想の住民投票へ制度案説明会…大阪市
・大阪市民「維新は都構想で悪いことはひとつも言わなかった、詐欺師には騙されない」
・平松元大阪市長 「何もかも維新ペースで進める『ごり押し』」…大阪都構想 [きつねうどん★]
・大阪都構想「住民投票は11月1日目指す」 大阪市長、感染状況踏まえ判断 [きつねうどん★]
・【大阪市】「総合区を目指すべきだ」 大阪都構想再否決で松井市長 ★2 [ばーど★]
・【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★5
・【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★2
・【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★7
・【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★8
・【大阪都構想】「緊急検証 大阪市がなくなる」著者・吉富氏に聞く
・【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★3 [靄々★]
・【速報】大阪市廃止の都構想、反対派が逆転!共同通信
・【大阪】 「大阪府北区淀川西中島」…都構想の新住所素案 [読売新聞]
・【企業】毎日新聞社が40億円超の減資で資本金1億の“中小企業”に 社員に動揺広がる [すらいむ★]
・【信濃毎日新聞/社説】悪化の日韓関係 言葉で感情をあおるな[7/24]
15:28:24 up 23 days, 16:31, 2 users, load average: 8.81, 9.21, 9.40
in 0.10232996940613 sec
@0.10232996940613@0b7 on 020605
|