お前らなんで平日のこの時間に2ちゃんできるの?
夜勤なの?
浮浪者なの?
ダメな奴なの?
仕事してないの?
夜の仕事してるの?
朝起きなくていいの?
親のすねかじり者なの?
貯金を食いつぶしてるの?
就職活動中のおじさんなの?
暇を持て余した専業主婦なの?
生ポで食いつないでる在日なの?
再生数の多いユーチューバーなの?
夜型生活でも成り立つ仕事してるの?
ついに国債償還25%いったかな?
10万もろて税金で倍返しだww
税収による支出ではないところがポイント
そろそろ国民も気づこう
どうせロクなことに使わないんだろ?
D2のクズドモが盗んだりさ
あなたたちがこれから払う税金だから、使い放題でOK
もう国公立学校は全部民営化(私学化)しようぜ
貧民のガキは授業料をきっちり年50マソ払う
んで100万人の教育職公務員を削減する
医療費自己負担も全世代一律3割負担になw
年々膨れ上がってるなぁ
まぁこれはまた増税しますわ
まず国の予算の作り方には3つある
・税金を集める
・保険料を集める
・金を刷る
自民党や財務省はこの3つ目の「金を刷る」ってのを凄く嫌う
国民への負担が軽減できるのにね
>>26
国に借金って言う概念がない
なぜなら通貨発行権があるから 逆に予算縮小してコロナ補償せず国民を餓死させる国ってどこ?
カネを刷るって強弁するなら、ハイパーインフレになってから働くわ
それまでは働いても無駄だからな
資本主義経済ってのは膨張が前提で
国家予算も例外ではないのに
アホみたいに騒ぐ奴らなんなんwwwww
>>30
うん
お前は無能だから
社会に出ないほうがいい
お互いのために 8割は自民党とお仲間の財布に入るだけで
お前らの所に迄は回らない金だけどな
結局毎年、
何だかんだ理由をつけて予算増やしているよね。
リーマンショック級は10年ごとに定期的に発生するし
>>34
だが同時に回収もしてるんだよ
だから税収も過去最高
予算だけ見たらダメだよ?
同時に税収も見て全体でどうなのか?を把握しないと 経済規模が大きくなってるんだから予算も増えるのは当然
もはや財務省は経済成長を放棄してる
テレビでは財政悪化するから緊縮しろの流れ
いい加減学習しろ
>>39
そうテレビに自民党や財務省が言わせてるの
気づけ この金銭感覚理解できん
どうせ人の金だからバンバン要求してんだろうね
国民舐めてバカにしてる
付けは増税という形でやって来るのに
一般人の疑問
「え?国はお金を刷るって方法があるの?なら何で税金とってるの?刷れば良いじゃん」
答え
「富裕層は皆がお金を持っていない時に自分だけ持ってるからお金持ちなわけ。なので富裕層はお金を刷ることスッゴク嫌う。」
>>41
政府は貨幣の発行者なので支出に関して税収を必要としません
つまり、将来の増税でつけを払う必要はありません
今は恐慌といっても過言ではない時期なので、政府が支出を増やし需要を支える必要があります
105兆円では足りません!! >>41
別に増税する必要ないですよ?
刷りゃ良いんだし 自民党はあくどすぎる。 インフレ、増税で強制的に吸い上げてるからな。
2、3年後に起こるコントロール不能のインフレが楽しみだな。
クソ老人や貧乏人がバタバタ死ぬぜ
無駄な事業には湯水のようにカネつぎ込むが、非課税者や低所得者への給付は行わず、
お友達に手厚く分配する、史上最悪のクソ政党=自民党・公明党。
プライマリーバランス赤字どうすんの?
将来に借金残してどうすんの?
70兆円は借金返して総額30兆の緊縮予算組めバカ
国民感覚だと国の国家予算が膨れ上がるとその分だけ増税されると思い込んでるんだよな
長年、財務省と自民党の嘘のせいで
国には通貨発行権があるだろって
なんでここ無視するのかと
>>28
国債発行による借入金だから、よほどのバカでない限り、
いやバカでも借金と理解するだろう。
借金したくなけりゃ、自分が刷った札を使ってみろよ。 >>42
MMOなんかで財を築くと富裕層と同じ考えになることもあるが
リアルでやるなと バブルの頃から30年くらい税収は50〜60兆円でほとんど増えて無いのに
何で予算だけは倍増するんですかねえ
>>56
資本主義社会だから
資本主義国家は全てそうだよ >>53
その政府の借金がないと民間の黒字は生まれませんが?
また、国債を日銀が買い取ることで返済も利払いも必要なくなりますが? 毎年経済成長してれば予算規模が過去最大は当たり前なんだけどな
というかデフレ下で国家予算増やさず経済成長とかできるわけねえだろ
>>41
こんなバカの支持率7割の国民をバカにするのは正しい事では?
日本人を馬鹿にするのは正論 >>47
日本政府の負債(政府貨幣発行残高)は1970年の153倍になっている。
この期間、国債金利もインフレ率も下がり続け、共にゼロ前後
日本銀行は2013年以降、MBを380兆円も増やし、国債を買取続けたが、インフレ率は上がらず、円も110円前後のまま
すでに日本国債の47%は日本銀行が保有しているため、返済不要となっている
また2020年度は今現在PB赤字は約66兆円、定額給付金で国民一人当たり10万円を配ったのにもかかわらわずである。
いくらの国債を発行し、いくらの国債を日銀が買い取れば、
インフレ率は●%に上昇し、国債金利が●%に上昇する国債暴落が発生し、
円の為替レートは●円にまで暴落するのか答えよ >>58
借金であることは事実。まずそのことを受け入れよう。
御託はその後だ。 >>61
債権の購入者?
つまり誰?
具体的に頼むよ >>61
つまり銀行ですね。銀行は安全で金利が付く国債を欲しいを思っています
また、日銀が国債の無制限買い取りを宣言しているため
国債の暴落はあり得ません。安心して国債を発行しましょう >>63
借金じゃないよ?
誰からも借りてないから >>64
「債券の購入者」ですべて答えている。
そのことを認めよ。御託はその後だ。 普通に経済成長する資本主義国家であるなら
毎年毎年、過去最大にならないとおかしいんだよ
>>63
円は政府が発行している貨幣なので借金じゃないですね
自らが発行した貨幣を回収したと言えばいいでしょうか >>67
銀行だよね
だから銀行は別にお金なんて貸してないって さて、国債が借金であることを認めてから、すべての議論が始まる。
それからの御託は何とでも言えるのが、経済学というアホな学問だが。
キャッシュレスでお札が刷れなくなったらどうするのでしょうか?
>>71
ほら誤魔化したw
借金ではございません
君が言うように「誰かに債権を購入してもらう」形でしか国は借金できないのが事実なら、世の中に存在する円の分しか国は借金できないことなるじゃんw
それ以上に借金できとるがなw
矛盾してるじゃんw >>71 つづき
ちなみにオレは幾ばくかの国債を持っているが、満期召喚期日が来たら
耳を揃えて金を返してもらうからな。 結局追及しても日本人の鳥頭ですぐ忘れるから好き放題だからな
菅政権は己の票田に金ばらまけばいいだけ
後はネトウヨにパヨクと喚かせてれば支持率7割よ日本人のレベルにあった内閣だし
PBは数年前に達成してるはずじゃなかったのか悪化しかしてない
>>72
別にどうもならない
今だって世の中にある円は3000兆円規模あるが現金紙幣は500兆円規模しかない ほとんどがデータだし >>1
一人当たりGDPは26位にまで転落しているのにカネはどんどん失われていく・・・
これもすべて政治への関心を奪い取られ従うしか能のなくなった奴隷どもが悪い
本来、自民党の暴走を食い止める抑止力であるはずの投票権を
立民や公明、共産のような売国奴に投じているせいで、自民党の一党独裁が進んだ結果がこれ
バイデン大統領誕生でアメリカ経済が破綻したらいよいよ中国に攻め滅ぼされる未来が見えてくるぞ! >>74
返してませんw
また同時にまた借りてるからw
これを借り換えと呼びます
返済なんて実は全く行っていないw >>78
いくらでも増える
増えてもデフレなんだからもう気にしてない >>76
PB悪化の何が問題なの?
そもそも少子高齢化なんだから悪化するのが当たり前じゃん 金配っても預金
預金したまま死んでいく
いくら金増えても預金が増えているだけで消費減
そらいくら発行しても大丈夫だわ
相変わらず物質量で考えないお前らは真性の馬鹿だよな
世の中に存在しないものはいくら金を刷っても買えない
物質量と通貨量は相関しないと通貨の意味がない
財政支出によって消費された物質量をいずれ生産で回復させなければ
将来通貨の価値がなくなる
しかしその回復作業は誰かのタダ働きによって行われる
後の世代が苦しむことだけは事実
>>76
ミルトン・フリードマンですら景気後退期には財政は赤字にするよう提案しているぞ >>85
それは発行されたお金が全て消費に回ってる社会ならの話じゃん
そうはなってないだろ
ほとんどが貯金に向かうんだし
アホかいな >>85
今は生産能力がダダ余りなので需要を支えなければなりませんね
需要を支えなければ、生産能力が棄損して財やサービスを十分に生産できなくなり
通貨の価値は下がっていくでしょう。そうなると財政拡大はできません どうすんのこれ
そろそろ公務員天下り人件費3割削減をはよ
>>88
だから氷河期世代を見捨てるな!ってずーと言われてきたんじゃん
供給能力の維持、生産能力の維持って人間がいなとムリなのに
少子化ほったらかしなら生産能力は維持できないわな >>84
10万円給付の後個人消費は一時的に回復していますよ
政府が支出をすれば民間の預金が増えるのは当然のこと
政府が支出すれば後は誰が使おうと大半は誰かの預金という形で保管される オトモダチや既得権益、税金に群がるシロアリを潤すためには仕方ないね!
>>20
昨年度まで国難だったのですか?
どう考えても人件費と省庁配分は削りたくないってだけじゃ? >>85
その作った物質が消費されねえのがデフレだっつーの
あと貨幣は物質じゃねえから理論上無限に増やせるんだけど >>91
一時間でしょ?
その裏で税や保険料だってアップしてるじゃん
そりゃ消費減るわ これでも公務員のボーナスは気持ち程度しか下げません
>>95
ですよね、減税と複数回の給付が必要だと思います >>76
バケツ底に穴が開いてるんだから、1000年経っても達成出来ないよ >>98
今でも事実上不要だよ?
返した後にまた貸してだから >>92
印象操作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
使い古されたレトリックwwダッサwww >>91
こうなったら経済維持するために配りまくって消費促すしかないよな
企業が潰れて個人の金もなくなったら全て野にかえることになりかねない コロナで税収激減するの分かっててなんで過去最大だよ
削るとこは削れ!
PB、プライマリーバランスって
国の収入と支出をできるだけ合わせるってことやで
国の収入って別に税や保険料だけでない。対外純資産だって国の収入だし
そっちも同時にバランスシートでみなきゃ。PBなんてとっくに達成できてるの。
>>80
さっきから言ってるだろ。まず国債が借金である事実を認めよ。
御託はその後だ。なぜ認めるのを怖がる? >>107
返済してるなら何で借金(笑)とやらはずーと膨らんでるんだよ?
言ってること矛盾してるじゃん
返済してるなら減らなきゃおかしいよねw >>105
削るところを削ったら税収が更に減りますが?
税収は大まかに言って税率*GDP
政府が削ればGDPが下がりますから ま、インフレになるなら、インフレになってから働いたほうが有利だしね
某首相「だって国民ってバカだから説明しなくても大丈夫じゃんwww」
これも事実な?
「自国通貨建て国債発行を借金と呼び返済してる国は地球上1つもありません」
だから収入の範囲内で予算組めよ
無駄な支出は抑えるのが赤字の時の基本だろ
意味の無いバラマキばかりしていれば、そりゃあ予算も天井知らずで増えるわな
その分、国の負債も増えて将来世代が地獄を見ることになる
>>115
家計簿発想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 消費税上げて賄わないといかんわコレ
ついてこれないのは見捨てていい
お前ら歴史思い出して
第一次世界大戦で負けたドイツは400年かけても返済不可能な莫大な借金を背負わされたよね
なのに莫大な借金を抱えてるドイツにアドルフ・ヒトラーが現れ、Uボートやティーガー戦車などの重火器を大量生産してヨーロッパを火の海にした。
莫大な借金を抱えていたはずのドイツはどーやっげ戦争する為の財源を作ったのでしょーか?
>>117
国の負債ではなく政府の負債な。日本が外国に負債を背負っているわけじゃないから
そのうえで・・・
誰かの負債が誰かの資産→政府の負債が民間の資産
政府の負債増が今と将来の国民の資産を増やしましたとさ >>114
もしかして日本?
借金とポーズで呼んでるだけで返済はしてないでw >>120
消費税は消費への罰金、消費が減って困っている時に消費税を上げる馬鹿がいますか! >>121
ユダヤ人から財産没収したんじゃないの? >>120
次上げてくるとしたら不動産だろうけどな
たんまり回収できる >>122
将来の資産言うけど、
それは本当に将来も、その分作った債務に見合う
資産価値を保つような資産なのか?
例えばグリーンピアはどうなったっけ? >>126
不正解
ヒトラーは金をドイツ中央銀行に刷らせて財源を確保したんだよ
国が本気になれば財源なんてどうにでもなるってことな >>123
返済どころか増える一方だもんな
債務残高減らしてようやく返してるとも言える >>116
日本の経常収支は20兆597億円の黒字だってよ この概算要求に絡めて読売が毎日毎日日本の借金1000兆円!
とんでもない事になるよって脅してるんだけどもどうなってんだこれw
おまけに安倍政権の総括でも借金増やしたと悪い印象で語ってるし
>>130
それは実物資産でしょ。しょーもない物も作っちゃうかもねw
でも、政府が純負債を背負った時点で民間の純金融資産が増えてますから >>130
そんな細かいこと言ってたらさ
現代の俺たちだって日露戦争でイギリスから借りたポンド建ての借金を最近まで返済してたんだぜ?
その金は既に存在しない軍艦に使ってた物だし
借金なんて所詮はそんなもんなんだよ >>135
安倍政権は節約財政だったと、東京財団の先生方も仰っていましたね 国の借金の真実な?
・返済は不要→自国通貨だから
・国の借金は最初から次の世代引き継ぐシステム
・将来の子供達の負担にならないの→なりません。インフレしていくからです。インフレすると借金は自動的小さくなるからです。
>>139
逆だよ
生産能力が高すぎるんだよ
需要もないのに
だからデフレなの >>139
政府は緊縮、長引くデフレによる需要不足を背景に
リーマンショックの影響で民間の設備投資が落ち込みましたからね >>141
需要のないものの生産力なんかあっても意味無いんじゃね。
つまりムダでしか無いって話、その生産力は >>143
その通り
だがその状況を生産能力が低いとは呼ばない 需要がないが正解
なんで需要がないのか?
答えは簡単で氷河期世代を見捨てたせいで子供が産まれなかったから
子供の数=需要だし 収入が60兆なら50兆で予算組んで10兆返済する
当たり前のこと
ほんとくだらんことに予算付けてるからそりゃ膨らむわ
>>143
てか需要がないから無駄な生産諸力をこの20年で削ってきたんや
そして需要もないのに生産能力を高めようとする経営者はおらん
生産性生産性言う前に国民の消費能力を見ろって話ズタボロやんけ >>145
続・家計簿発想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
それはままごと帳でやってなさい 円大暴落!!
おまえらの貯えはゼロになります(笑)
ありがとう自民党!!
少子化問題ってさ
一般的な感覚だと
「大多数の老人を少ない若者で支えなきゃいけないから増税で大変だー!」
これでしょ?
少子化の真の恐ろしさってね
労働力もなくなるし、消費者もいなくなるってことやで?
>>147
需要がないなら作ればいいじゃない
ほら国債発行という手段がそこにある >>144
単にいらないもんかも知んねーじゃん
かつて社会主義国では、
生産力のノルマを達成するために
誰も欲しがらない木靴の工場の生産力上げて、
ノルマ達成しました!
とかやってたから、結局潰れてしまった >>149
日本政府の負債は1970年の153倍
国債金利,インフレ率共にゼロ前後
MBは380兆円増でも円は110円前後のまま
これらの事実を元に
いくらの国債を発行しすれば
インフレ率は〇%に上昇するか?
国債金利が〇%に上昇するか?
円の為替レートは〇円にまで暴落するか?
印象論ではなく具体的に答えろ >>147
逆でしょ
需要そのものを削ってきたんでしょ
氷河期世代をわざと低賃金にすりゃ少子化になるんだから需要減るじゃん
自民党はわざと人口削減でも考えてたんじゃないの?と疑いたくなるわ >>152
え?
だから人の数が増えれば「いらない物」も「いる物」に変わるでしょ?
物って人の数しか売れないんだし >>151
需要を国家が作り出すのはデフレじゃ当たり前の考え方なんやけどね
今の財務省様の洗脳に引っかかってる人々には理解できんらしい >>143
>>なんで需要がないのか?
×氷河期世代を見捨てたせいで子供が産まれなかったから
〇金が刷り足りないから
金が刷り足りないから氷河期が生まれた
因果関係が逆 >>153
具体的に貴殿の通帳の数字が単なる印字に過ぎなくなるまであと3年 そんなに需要って難しい話か?
トヨタ
「なんで車が売れないんだ?」
「高いせい?」
「デザインだろ!」
「利便性だ!」
「若者向けがないからだ!」
「氷河期世代を見捨てたせいで子供がいないからじゃないっすかね?売る相手そのものがいないじゃないですか」
トヨタ
「あ・・・」
>>157
デフレねえ
キットカットが値段据え置きで小さくなったってのが
話題になったばかりなんだけど、
いまの日本はデフレなのか? >>138
確かに安倍政権では国債発行額は増えたけども
まともに財政出動してなかったしな
何に使ってたのか このとりあえずたくさん要求しとけの精神はなんとかならんのか
>>158
だからあってるじゃん
金を刷らないって行為が氷河期世代を見捨てるって行為なのに >>162
株wwww
日銀の株式保有額みてみ
過去最高やでw 資本主義社会の終焉じゃないですかね
もう地球が保たんよ
>>162
国債発行は2012年度をピークに減ってるよ
金融緩和と勘違いをしていないか? 一般会計で増えただの減っただの、全く意味ない。
特別会計をだせ!
>>169
ジンバブエキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>170
なるほど
日銀による買いオペを発行してると思ってるパターンか >>170
いやー読売に載ってたグラフには発行額増えてる様になってたけどなぁ
俺の勘違いか読売のミスリードかw
なら何故読売には安倍政権を総括で叩いてるのか意味不明だな >>164
少子化が必ず需要減をもたらすわけではない >>170
令和元年から特例公債がうなぎ上りに増えているんだけど >>174
多分国債発行の総額ベースのグラフ載せてたんやろ
単年度ベースじゃ民主政権より減らしてるから >>171
特別会計は初めから目的が決まってるから
勝手に使い込むことはできないんだわ(当たり前)
例えば年金会計、この積み立て金を
他のことに使えばいいじゃんとか言う奴いるけど、
これ、社会保険料として、
税金とは別に国民が積み立てているもの
それを他の用途に使い込む道理はどこにあるのか?
とはいえ、アベノミクスの演出のために
かなり使い込んじゃってるけどさ >>173
どうも俺が読売に引っ掛かったぽいなすまない
やっぱり消費税増税は未来への責任なんて載せる新聞は駄目だわ
大応援してた安倍氏すら退陣したらネタに使いやがるw >>174
簡単
君は嘘は言ってないよ
読売新聞はそう言うグラフを出す
それは「借り換え分の国債」も同時に載っけてるから
借金が増えてるかのように見せる統計マジックなのよ
>>170
彼が言ってるのも正解で彼が言ってるのは「新規の国債発行」。
これは本当に2012年をピークに減っている。
国債にも2パターンあって「借り換え国債」「新規国債」がある >>172
どうせ破綻するならせめてアルゼンチン? >>180
因みに読売新聞は唯一、財務省の天下りを受け入れしてる新聞社なw マジでおかしいよこの国はw
人口も減って経済は縮小傾向だろうが
>>175
人の数しか物は売れないのに誰を相手に商売するんだよ?
1人でプリウス10台購入とかあり得ないだろ とにかく投資にも消費にも貢献せず、
国の財政に巣食うだけのお荷物野郎であるマス層貧民どもを粛清して
公平型の経済から効率型の経済へ転換しなきゃいかん
弱肉強食こそ正義ww
>>187
安心しろ
世界中の他の国の方がもっとおかしいから、
安全通貨として円が買われて円高になる。
日本はまだマシな方だ 箍が外れたように使ってるな。
浪費家のおっさんも摂生効かずこういう感じで破綻していくんだろうな。
1000兆円の利息も考えたことあるのか?
利息だけで年間30兆とか払ってるんだぞ
健全な財政してたらその利息で消える30兆でどんんだけ豊かになれたことか・・・
>>184
またまた有難う
財務省の街宣車みたいなもんだなw
こっちはある議員の日本の国債は借金ではなく通貨発行残高って発言で頭転換したけども
毎日毎日あんな書き方してたら
家計簿と睨めっこするおばちゃん達は俺以上に益々騙されるね >>191
安全通貨なんて煽ってるのはHSBCだけなんですが?
それも香港あのザマで風前の灯火
円は大暴落前夜でございます!! >>177
外貨建て借金のアルゼンチンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って言ってほしいんですかね? >>197
おまえはもういいよ
タンゴの練習でもしてな >>192
菅は安倍ちゃんみたいに甘くは無いから
かなり財政規律についてはかなり厳しくやると思うよ
とくに社会保障はガッツリやられる >>1
放漫財政に対しては、マスゴミは何も言わんのよね
マスゴミの経営層は高齢者だから、将来世代の負債については、何も感じないんだろうな
もしくは、
『負債が増えれば日本の国力が落ちるニダ!嬉しいニダ!』
って感覚なのかな? これから4年後に何が起きるかと言えば、アメリカのデフォルトでドル大暴落であると予測される
ドル円は10円とか20円とかまでぶん投げられる
日本の対外純資産(ドル建てだから)は一気に消滅して重債務国へ
企業は軒並み倒産し、今度は一気に超円安にシフト
悪性インフレでデフォルト
>>196
円は暴落しないよw
まず、トランプが許可しないw
アメリカにとって、円高ドル安にならないと困るから、あらゆる手を打ってくる。
1ドル130円を超えると、ホットラインでトランプからクレームが入る
1ドル160円を超えると、貿易圧力かけてくる
1ドル200円を超えると、米軍出動 >>203
アメリカがデフォルト?
怖いこと言うなよ >>203
アメリカのデフォルトという寝言には〇〇省様がお怒りになりました
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
貴殿の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。
変動為替相場制の独自通貨国(主権通貨国)では、日本政府の負債(国債)のデフォルトはあり得ない
日・米など先進国(変動為替相場制の独自通貨国)では国債のデフォルトはあり得ない
財政破綻として、どのような事態を想像しているのか?貴殿の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。 >>16
消費税20%
所得税30%アップ
酒税50%アップ
たばこ税50%アップ
自動車税30%アップ
ガソリン税50%アップ
住民税30%アップ
自動車環境優遇廃止
これだけで良いと思うよ じゃんじゃん消費増税して
貧民どもをふるいにかけて
サバイバルレースさせようぜww
>>189
人口が1/10になったのか?
人口が減少に転じたのは2015年からで今のところ90年代後半と同じ水準
それより前のもっと人口が少ない時代の方が経済は成長していた
プリウスの国内累計販売台数はせいぜい200万台ぐらいのもんだろう
1人1台で50倍の需要になるから一人10台も買う必要ない
人口減だから成長しない論は
それでも社会保障費だけが増え続けるので果てしなく増税が必要だという
財務省理論の土台の一つなので断固として否定する必要がある >>209
普通の頭してたらそれは不況下において市中のお金を増やす政策だから回収なんかしないんだけどな
まぁあいつらは回収するだろう
まともな頭じゃないからw >>207
GDPが10%以上吹っ飛ぶことになります
GDPは生産=支出=所得の合計なので
貴方の収入が10%以上減ることになりますが、いいですか? >>208
デフォルトは、宣言すればデフォルトなんだよね
デフォルトはするかしないかの問題 2025年には破綻します、確実に。
GDPも下がりますので大変貧しい国に、国があればですが。
>>212
君の話は需要の話と一人頭のGDPを伸ばす話とごちゃまぜになってるよ
半分正解で半分不正解 >>216
YouTubeクリックする気はしないが日本は没落して円も紙屑なのは同意 >>212
それとただ単に人口だけ見るのも間違いね
どの年代が多いのか?
人口の年代別比率を見なきゃ
日本の場合は人口は多くても大半が老人じゃん。これでは消費需要は増えないよ。だから氷河期世代を見捨てるなって言われてたのに。 >>215
要らぬデフォルトをして国債金利を爆上げするメリットがあるなら
宣言したらいいですね 月収50万で手取り40万もないからなー
それだけ納めても己で貯金しないと将来乞食だろw
政治家、公務員を肥やす為に払ってんちゃうぞコラ
1000人の残虐性革命集団が集まれば国を変えられると思うがねー
国会議員1000万
県会議員 700万
市議会議員 500万で充分
公務員一律500万
こいつらが税金無駄遣いしすぎなんだわ
>>189
中国のスマホはそれで商売が成り立つんだよな・・・
日本の10倍の市場があって、中国は国策で中華製のスマホ以外が、極めて買いにくい状態にしている。
韓国は最初から、世界市場を考えている。
日本国内だけを向いているメーカーはダメだね。 >>218
政府に徴税能力がなくなるか
国内の生産能力が棄損して輸入に頼るようになれば
円も暴落しますが
流石にそこまで落ちぶれることはないですね >>217
人口減なら必然的にプリウスの販売台数が減るわけじゃないことは理解できたか?
人口が減る分以上に一人当たりの需要が増えれば総需要が増えることも分からんの? >>223
まだいたのか
練習は独りでするものだぞ
そしてアメリカ関係なく日本は破綻する
年金も事実上蒸発しました! >>224
結果論でみてよ
実際、少子化と共に国内の販売台数減ってるでしょ?
ゲーム、スマホ、パソコン、家と全てそうだよ?
理由は簡単で氷河期世代を見捨てたせいで深刻な少子化を招き、将来の消費者が減ってしまったから >>224
因みに一人辺りの需要ってどーやって増やすの?
一人でプリウス10台、家10個、冷蔵庫10台、スマホ10台を消費する社会とかあり得ないでしょw >>225
あーあ、「日本の破綻」とか言っちゃうから〇〇省様が来ちゃったよ
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
また、日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。
更に、ハイパー・インフレの懸念はゼロに等しい。
貴殿の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。 >>16
そらするだろう。加えてこれからコロナ不況だろ。少子化は進むしさ。来年の今頃には消費税30、年金100歳、ナマポ死滅とかじゃねーかな >>22
授業料高くしたところで
ヤクザの息子でも入れるんじゃ意味ないだろ >>228
財務省自らハイパーインフレはあり得ないって言ってるしなw >>27
自民党は馬鹿ばっかりだから財務省の言いなり 「増税論、財源論」を言う人を一発で黙らせる良い質問がこれ
「国が何をするにも財源が必要って言うのなら田中角栄の日本列島改造論で使った380兆円は消費税も無い時代にどーやって確保したんだ?」
これ言われると財源論者は頭がパニックになるよw
>>238
これはいい質問
それ、コピペして使わせてもらっていいですか? 答、そもそも田中角栄の列島改造論には、そんな大金は使われてない
列島改造論とかいってた時代の日本はGDPが100兆強程度。
政府予算は20〜30兆、国債発行額などわずかなもので、
累積ですら100兆超えたのは80年台だ。
これは、
国債の入れ替え30兆、
年金補助10兆
医療費補助10兆が入ってるからな。
少なくとも国債の入れ替えは計算に
入れなくていいと思う。
>>242
日本列島改造論って新幹線、ダム、道路、テレビ局、高速道路、湾岸整備、原子力発電所を全国に張り巡らせるって計画だぞ?
100兆円でできるわけないだろ
その時代に若者だった団塊の世代は別に税金とられてないからねw
ここ下の世代から突っ込まれることを財務省や自民党は嫌うよw >>238
A.輸出による外貨獲得
これが法人税を通じて大量に国庫に納入されてたわけ
当時の為替は実力よりもはるかに円安な固定レートだったから
ニポンは輸出し放題で成り立っていたのさww
いまは、貿易収支はむしろ赤字だろ?
資本収支が黒字だから
差し引きで国際収支はかろうじて黒をキープ出来てるけどな
この状況で貧民どものために支出しても意味はない
貧民どもはこの国の投資にも消費にも役に立たない雑魚の集まりw
マス層貧民どもがさっさとお亡くなりになったほうが
むしろニポン経済を公平型の経済から
効率型の経済に転換できるw
所得補償・税率軽減措置なんてハナから必要ないわけw
じゃんじゃん消費増税しようぜww >>243
そう
国債の借り換え分も含めて国家予算や財政出動を増やしてるかのように見せるマジックだね ちなみに70年代に財政収支経常収支の双子の赤字を経験し、
79年には財政健全化の為に大平内閣が欧州にならい消費税導入しようとしたが、
選挙で負けて導入失敗。
増税できなかったので、後継の鈴木内閣が増税なき財政再建のスローガンのもと、
すさまじい新自由主義型の財政健全化が行われ、その流れは中曽根政権でも継続し、
80年代中頃にはプライマリーバランスプラス、末期には財政収支黒字が実現している。
日本戦後史で唯一、徹底した緊縮財政が行われたのが80年代。
新幹線作った金の出どころは、世界銀行からの融資、高速道路なんかもかなりの数が同様。
デマ信じる前に普通に日本の財政規模推移くらい確認した方がいいんじゃなかろうかと。
>>245
残念!不正解!
輸出で外貨獲得は日本列島改造論後なんですね。そりゃそうだよ。
輸出で外貨を獲得するにもまず国内をインフラ整備しなきゃ輸出製品を作って運べないじゃん
時系列が逆だよw あのさ、国債残高が積み上がってるから、予算も大きくなるし、しかも増税しとるんやで?
なにもかも予算内に収めて国債残高もなかったら、増税なんかいらんがな。
では答え合わせです!
質問
「国が何をするにも財源が必要って言うのなら田中角栄の日本列島改造論で使った380兆円は消費税も無い時代にどーやって確保したんだ?」
答え
「建設国債を発行しまくった」
なので1970年から国債発行額が一気に増えてるでしょw
よーするに国が本気になったらお金なんて作れたってこと
これが下の世代、とくに氷河期世代にバレると世代間不公平になるから大慌てw
氷河期世代
「ええええええええ?!国が政策を打つにも別に財源なくとも刷れば何でもできるってこと?」
俺
「はい そうです」
氷河期世代
「国が本気になったら俺たちをいつでも救えたし、少子化も解決してたってことか?」
俺
「はい そうです」
氷河期世代
「なんで俺たちの世代には刷ってくれないのだ?」
俺
「お金を新たに刷ると既にお金を持ってる人達のお金の価値が下がるからです。つまり、お金を既に持ってる富裕層や団塊の世代の犠牲になってもらったと言うことです。」
氷河期世代
「自民党と財務省め!よくも騙したなああああああああああ」
自民党&財務省
「ひいいいいいい 助けて!」
>>249
70年代にはすでに輸出は軌道に乗っていましたよ
第一次オイルショックの直後ころから急激に伸びましてねぇww
それと当時の国庫収入に占める法人税収の割合は今よ理もずっと高かったんです
貧民さん、残念でしたぁww >>254
建設国債ってそこに入ってないんだけどw
建設国債って別会計だよ? >>252
建設国債なら今も発行してますよ
それがどうかしたんですか?ww >>255
解った解った
でその輸出とやらでいくらの外貨稼げてたの?
1970年代の国家予算みても税収は全然増えてませんが? ちゃんとグラフみろって、水色の部分が建設国債と書いてあるだろ。
>>258
額が違うでしょw
1円でも発行すりゃ発行は発行だわなw
建設国債を380兆円規模で刷って配って貰ったのが団塊の世代
国債を刷るな!借金だ!と騙されてるのが氷河期世代ですよw 削られるの分かってるから、予め要求を過度に膨らませておくんだよなあ。
日本政府や自治体、大企業の悪慣習ですわ
>>260
確かそうだね
載ってたわ
すまん
レートを考えよっか?
19060〜1970年代って大卒の給与って知ってる?6万円って時代だからな? >>259
当時、大体毎年20兆円くらいですなぁ
今は毎年70兆円くらいですなぁ
だから意外と稼いでいたんですわ
貧民さんは知らないかもしれないけどwwwww 380兆円は確認できませんでしたが、田中角栄総理就任で
建設国債発行額が一気に伸びたのは事実
昭和 建設国債(億円)
44年 4,126
45年 3,472
46年 11,871 ←田中角栄総理就任年
47年 19,500
48年 17,662
増えたところで何か問題ありました?
そもそも建設国債は普通国債なので、一般会計で発行されてるから。
http://www.mof.go.jp/jgbs/summary/kokusai.html
>普通国債には建設国債、特例国債、年金特例国債、復興債及び借換債があり、普通国債の利払い・償還財源は主として税財源により賄われています。
>建設国債、特例国債及び年金特例国債は一般会計において発行され、その発行収入金は一般会計の歳入の一部となります。
>他方、復興債は東日本大震災特別会計において、借換債は国債整理基金特別会計において発行され、その発行収入金はそれぞれの特別会計の歳入の一部となります。 例えば
1970年代に発行された建設国債100億円
2020年代に発行された建設国債100億円
これは金額だけ見ると一緒だが意味が丸で違う
1970年代の大卒初任給6万円
2020年代の大卒初任給24万円
な?以下に今の若者がバカにされてるか解るだろ?
赤字が増えたので問題になり、おまけにオイルショックによる危機まで重なり、財政健全化が必須な状況に追い込まれ、
大平政権による消費税導入が失敗した結果、80年代の苛烈な財政健全化が始まるのだが。
>>265
たったの8000億円伸びただけですが、何か?ww
これがニポン経済を伸ばす主因とは言いがたいと思いますわwww
だってGDPの伸びは70年代よりも60年代のほうが高かった訳ですからWWWWWWWW >>264
だから国家予算に計上されてないじゃん
外貨をいっくら稼いでも企業の利益で国が行うインフラ整備の財源とは関係ないじゃん
お前頭大丈夫か? アベノマスクみたいなのに何百億とか使ってたらそりゃこうなるわ
>>270
8000億円って現代レートで計算してるだろ?大卒初任給が6万円の時代だぞ?
現在で言うなら10兆円規模で刷ってやらないと計算が合わないよ 田中角栄の380兆デマといい、なんでそんなのに引っかかるか不思議なデマを疑わず信じる人が不思議だが、
ちゃんと事実確認する癖つけとかないと、騙されまくるよ。
とくに5chのコピペなんて嘘だらけだから。
>>271
だからインフラ整備のインパクトは
外貨獲得の規模と較べたら屁のような水準だったw
って言ってるんですわwww
そこの貧民さんは数字のケタ見てわかんねぇのか?www
さっすが、ゼニの勘定にかけては全くケタ違いな貧民さんでしたぁああああWWWWWWWWWWW >>269
赤字ってなに?
だから国に赤字も黒字もないだろって
それに大事なのはインフレ率な?
田中角栄の時代から建設国債刷りまくってくれたお陰でインフレ上昇し若者の給与も鰻登りになったんじゃん >>275
質問理解してるか?
田中角栄は日本列島改造論で使った莫大な金をどーやって調達したか?だぞ?
外貨は企業収益であって国の財源とは無関係だろ >>273
今は大体初任給が24マソくらいだから
今で言うと2兆4000憶円くらいだわなぁ
まぁ、貧民のケツ拭き紙程度だとは思いますが、ないよりはましだったかもしれません >>269
オイルショック時はインフレ対策として緊縮をしたのは当然
国債発行額が伸びなくなったのは平成10年から
緊縮が始まったのは橋下政権、日本長期デフレの始まり年とぴったり >>274
デマじゃないですね
特別会計を君は意図的に無視してるし
なら聞くが新幹線、ダム、高速道路、原子力発電所、テレビ局、電波塔、湾岸整備など日本列島改造論で使った金はトータルでいくらであり、財源はどーやって確保したの? どうせ外国人の国になっちまうしな、今さえ良ければいいのよ
後先考えずに子供作った奴はバカだけど、それはまさに自己責任
>>277
だから建設国債を8000億円程度臨時で増発したわけでしょ
現在の規模で言うと、2兆4000億円程度だってww
当時の輸出水準は
60年代は10兆円に満たなかったものが
第一次オイルショック直後には20兆円台に乗せましてねぇ、
現在の価値で言うと80兆円程度になりますか
まぁ、貧民のゼニ勘定じゃ全く割に合わないですわなwww
貧民のゼニ勘定WWWWWWWWWW 多すぎます。
日本学術会議の予算は全カットしてください。
政府に楯突く言動をした団体、個人への予算も同様にお願いします。
>>278
あ、失礼、3兆2000億円でしたわ
こりゃこりゃww
あ、これはすごい増えたなぁww
80兆円と比較すると
4%にもなるわWWWWWWWWWWWWW >>282
それと常識で考えれば8000億円で新幹線、ダム、高速道路、原子力発電所、湾岸整備が全国でできるわけないだろw
八ッ場ダムだけでも建設費用が5000億円かかってるのにw
こいつは算数もできないらしいw >>285
でさ
8000億円で全国に新幹線、原子力発電所、ダム、高速道路、湾岸を全国でできるの?w >>287
だって8000億円は単年度での伸びでしょww
ダム、高速道路、原発、港湾が
単年度計画で完成しちゃうって
いわゆるシナチャイナの話ですか?www
あれぇ、貧民さんって、インフラ計画のこと全然知らなかったみたいですねぇWWWWWW 原子力発電所 1基 4400億円
全国に54基
スゲーわwwwwww
8000億円だけの建設国債だけでこれだけ作るとか田中角栄は魔法使いだったんだなw
原発を単年度計画で完成させるシナチャイナ脳の貧民こそ
余程魔法使いだわWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwww
>>291
でトータルでいくらなの?
1970年から何年までトータルでいくら建設国債発行したの?
それとさっきから君は特別会計無視しすぎな コロナと魔法の言葉を付けるだけで予算が出る可能性がある
そりゃ張り切るさ
普通に考えば田中角栄の時代と現代を同じように建設国債発行してあげてる論はムリがあるだろ
公共事業の推移を見れば一発だし
>>293
君の負けだよ
同じなわけない え、貧民さんの話では、原発と高速道路は
単
年
度
計
画
で完成するらしいから
やっぱ8000億円で仕上げちゃったんじゃないですか?wwwwwwwww
>>297
フォローありがとう
それな
公共事業の推移見れば一発だよね
>>299
これ見りゃ解る
氷河期世代が若い頃はガンガンに国債を減らし、団塊の世代が若い頃にはガンガンに刷ってあげてたのが一発だね >>297
因みに
2020年度の公共事業費は
5兆9369億円ですがなにか?ww
これ単年度事業費ですけどねw
角栄の時代と
さほど変わりはないですよね?ww >>298
こいつは意図的に補正予算や特別会計 無視してくるから話にならない
これ見りゃ一発で世代間不公平が丸わかり
>>303
これ起点が1989年になってますけど
角栄さんは1972年〜74年ですよ
何を比較したかったんですか?WWWWW >>304
氷河期世代が40代が後半になって子供作れない時代になってから初めてどーするんだよw >>307
えええ?
田中角栄の日本列島改造論って2年間だけだと思ってるの?ダメだこりゃw
田中角栄の日本列島改造論とは
全国に新幹線、ダム、高速道路、原子力発電所、湾岸整備を20年規模で行う計画な アホかw 貧民どもの財政政策は
ケタを2つ読み誤った上に
時期を15年以上後ずらし比較してますけど
それで何が分かったのか、結論は?
さぁさぁww
>>312
これはヤバい
NGでよくね?
田中角栄の日本列島改造論すら解ってない人だよ >>311
角栄の1972〜74ってのは
首相在任期間ですよ
首相として政策を担った期間です
そこの貧民は90年代まで
角栄が政策を実行していたとでも?ww >>313
だね
流石に2年しか日本列島改造論をやってないと思ってる人とは会話できないわw >>314
日本列島改造論は20年に渡る長期スパンの建設計画です
以降はNGです
もっと勉強してください 角栄さんが10年やってたら日本は平野部になっていたね
惜しい
>>316
でもキミたち貧民のみなさんは単年度でダムと原発と高速道路と港湾を作るのに
8000億円で足りるかと聞いていたんですよw
単
年
度
計
画でな?www
んで、角栄の財政政策は20年も続いたんですか?ww
89年の消費税導入の話も角栄が・・・WWWWWWWWWW 物価と為替を指標にしてマネー量を決めるべき
105兆円では全然足りない
中国を見ろ、ガンガン増やしても大したインフレ率にはなってない
日本も同じことをしなければ国力差はますます開く
「国の借金が〜」とか言ってる知恵遅れ(大半の政治家)は死刑にしろ
国債なんて日銀が買い取れば償還必要なし
>>319
貧民に財政支出なんかいらねーんですよ
ご覧のように貧民はゼニの勘定ができない、
カネをもらうとギンコーヨキンに回し
カネが増えたか減ったかさえも失念してしまうほどの
与太郎なんで
むしろ消費増税で収奪したほうがいいくらいなんですWww 今日のNG推奨
ID:Jea4oEqX0
スッキリしますよ
オススメ!
公共事業対GDP比(%)
1970 4.5
1971 5.0
1972 5.5
1973 5.7
1974 5.2
1975 5.3
1976 5.2
1977 5.5
1978 6.1
1979 6.3
1980 5.9
1981 5.9
1982 5.5
1983 5.3
1984 5.0
1985 4.5
10年ちょっとは続いた模様
時期を考えろよ。
来年は、税収が半分だろ。呑気に云ってるんじゃあねぇよ!
>>322
補正予算や特別会計でも建設国債は計上されてますよ
恐らく1998年までは続けていたと見るべきでしょう
>>299にそれも含めた統計貼ってます >>324
近年の公共事業費の削減は酷いものですね・・・ 学術なんちゃらやらに10億もかけてる場合かよ。とっとと廃止しろ。
>>324
公共事業費(国+地方 政府支出分合計)
S51〜S63まで 毎年12兆円(S51)〜23兆円(S63)
H20〜H27まで 毎年17兆円〜24兆円
なーんも減らされとらんな
これ、土建屋の悪あがきなの?www >>325
いやいやいや笑
ちゃんとGDPが増えて外貨も稼げてて国民ひとり当たり豊かになってたらいいけど
中身は公務員関連の財務まかなう予算が膨れ上がってるだけ >>232
じゃあ年金も安心だね!
貴殿らに間もなく訪れる老後は薔薇色JAPAN
なわけあるかよ
待ってる未来は破綻だよ