https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-11718.html
ベルマーク運動を知っていますか。菓子や文房具といった商品に付いたマークを集めて1点1円で換算し、学校の備品を購入する仕組みです。
しかし今、ベルマークの収集や集計のためのPTA活動が、母親たちの大きな負担になっているのです。集計のために仕事を休んだり、
休日を返上したりして作業を行うケースも。フリマアプリの「メルカリ」では保護者の需要を見込んだとみられる小分けにされたベルマークが
出品されていますが、運営会社は「本来の支援活動の目的とは異なり不適切」と削除しています。ベルマーク運動に疑問を持つ保護者の声を取材しました。
●「働く母親が増える中で、時代に合っていない」
「ベルマーク集めを見直しませんか」。小学生の子どもがいる女性は今年、PTAの集まりの場で勇気を出してこう提案しました。
女性の子どもが通う学校では年に3?4回、平日や土曜日に保護者が学校に集まりベルマークの集計作業を2時間半ほどかけて行っています。
女性は「1枚1.5点など点数が細かいものが多く、とにかく集計に時間がかかります。協賛企業ごとに箱に入れていくのですが、
一つの企業でも商品によって点数が違うので、さらに点数別に箱を分けています」と話します。
「不思議だったのは集計の場に父親の姿はゼロで、母親ばかりだったことです。中には仕事を休めない母親の代わりとして
祖母が出席したという家庭もありました」。女性はこう説明します。女性自身も仕事を休んで集計作業に参加しました。
この学校で毎年集まるベルマークは3万円分にも届かず、集計にかける人手や時間に見合っているとはとても思えませんでした。
このため女性はネットショッピングの際に簡単に集めることができるウェブベルマークへの移行など“チョキチョキベルマーク”以外の
方法を増やすことを提案しました。
多くの保護者が「働く母親が増える中で、時代に合っていない」と女性の提案に賛同してくれました。しかし、中には
「子どもがベルマーク集めを楽しみにしているのに、縮小されるのは寂しい」といった継続を要望する意見も出て、議論は硬直しました。
最終的には教員が助け舟を出し、女性の提案が受け入れられたといいます。
女性は「これまでベルマーク集計のために割いていた人手を、コロナ禍で人手が不足している教室の消毒作業や、
児童の見守りといった学校運営の別のお手伝いに回すことができるのではと考えています」と説明します。
小学2年生の娘がいる、兵庫県在住の50代の男性会社員は「自分が通った小学校は新設校だったので、備品が何もありませんでした。
だから皆で頑張ってベルマークを集めてトランポリンを買いました」と懐かしみます。現在、娘が通う小学校のPTAでも年に2回ほど
ベルマークへの協力の呼び掛けがあり、妻が集めたベルマークを提出しています。
しかし男性は「昔は子ども自身が欲しいものを決めていましたが、今はベルマークを何のために集めているのか、
何に使われているのかが分かっていない子も多いのでは」と指摘します。昔ほどベルマークの対象商品がないことも、
収集のハードルを上げているといいます。
●1960年に朝日新聞社などが設立、小学校は約7割が参加
ベルマーク教育助成財団のホームページによると、ベルマーク運動は1960年に文部科学省の認可を得て、朝日新聞社が中心になって前身の
「教育設備助成会」を設立したのが始まりです。目的は、自分たちの学校の設備や教材をそろえることと、被災した学校やへき地の学校、
特別支援学校などを支援することです。
ベルマーク運動に参加できるのは保育園、幼稚園、小中学校、高校、大学などで申し込みが必要です。参加団体は2020年2月現在、
約2万7000団体で小学校は全国の約7割、中学校は約6割が参加しています。2019年度に財団が検収したベルマークは約4億1000万点に上ります。
仕組みは協賛企業の商品に付いているベルマークをPTAなどが集め、集計して財団に送ると1点1円に換算され「ベルマーク預金」になります。
その預金を使って学校に必要な設備や教材が協力会社の商品から購入できる仕組みです。協力会社は、学校備品などに強い
オフィス家具メーカーや、時計メーカー、スポーツメーカーなどが入っています。購入金額の1割がベルマーク財団に寄付され、
教育援助活動に使われます。
●ミートボール1.2点、板チョコ1点、もやしは0.3点
※以下、全文はソースで。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599879794/
1が建った時刻:2020/09/12(土) 09:51:59.05 こんなのやめた方がいいよ
一人10円ずつでも募金した方が遥かにマシ
ウェブベルマークは便利だな
兵庫の田舎の学校がとある保護者の買い物一件で100万くらいゲットしたらしい
その保護者は一体何買ったのか気になる
ベルマークもオンライン化しようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
商品についてるコード入れるだけにすればいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで今の時代にまだハサミで切って集めてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全然笑えないんだけどこういうのが今の日本なのかwww
正直昔のほうがいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなの30年前の姿だろ
なんで変わらないの・・・
俺が小坊だった平成初期でも
オワコンみたいな扱いだったのに
まだやってんのか
15 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/12(土) 12:07:24.71 ID:pPSIheyX0 [1回目]
ベルマーク集計や図書室整理で仕事休んで子供の学校に行くの負担だし
こんな無意味に感じるPTAなんて止めればいいのにって義母にグチったら
「自分の時代もそうだった」「それも母親の仕事」「みんなそうやってきたんだから今の人だけラクをしようなんてダメだよ」って言われて愕然とした
堂々と「母親がラクをするのは許さない」ってどんな考え方なんだ
旦那とはうまくやってると思うけど、親の面倒みる歳になったら離婚も考えたい
↑これが現実
女の敵は女
らい病患者のクビにベルつけてたのが起源なんだっけ?
え、まだやってんの?
ベルマーク集めって、暇な専業主婦の自己満足社会参加ごっこだろ。
PTA自体ババアしかいねえじゃん
なんで面倒な作業するときだけ男手を求めるの
どう考えたって天下りの利権なのに長年居座ってると言うね
ベルマークなんてまだあったんだ
こんなのチマチマ集めるより同じ時間をパートで働いたほうが金になるだろ
自販機の周囲を這いずり回って落ちている小銭集めるような仕事だもんな
いまどきちまちまベルマーク集めてる地域ってどこよ、びっくりだわ
バカジャップ「集計作業には真心がこもってるからベルマーク廃止は反対!」
銀行に勤務していたママさんみたいなのが参加すると秒で終わるのな
今時資源回収だってPTAが家々を回らず
回収場所まで持ってきてくださいだぞ
ちまちまベルマークなんぞやってる学校がまだあるのか
ベルマークの目録ポスターは一輪車が高ポイント品だったなあ
女は予定が詰まってないと心病むだろ
だから廃止されない
父子家庭だから俺が全部やってたぞ
悲鳴どころが雑談で作業しないママさん達に殺意を覚えたよ
ベルマークなんかより保護者会の作業全部いらんよ
>>9
いないわけじゃないが、役員会や運営委員会で過半数超えないと廃止できない
すっ飛ばして総会ならワンチャンあるけどそもそもベルマーク反対派は総会なんて来ない
詰んでるのよ色々w 廃品回収もバカバカしい
あれはホームレスの最後の砦だ手を出すな
上級国民が理事長とかしてとんでもない年収と退職金を数年間で貰っているんじゃない?
保護者会に来れない奴から欠席代取れば良いだろ
PTA自体時代錯誤と思うけどね
みんな求めてるのは子供の面倒を見てくれる保育所的な学校
もっと寄宿舎型が増えると思ってたがそうでもないな
まず、書き込む前にPTAの目的や趣旨を
正しく理解してから書き込みましょう。
本音は面倒くさいからではダメですよ?
社会教育審議会が、PTAの基本的な問題である目的・性格を中心に検討を加え、
「父母と先生の会のあり方について」と題した報告を行いました。
この中で、PTAの目的については、次のように述べられています。
「父母と先生の会(PTA)は、児童生徒の健全な成長をはかることを目的とし、
親と教師とが協力して、学校および家庭における教育に関し、理解を深め、
その教育の振興につとめ、さらに、児童生徒の校外における生活の指導、
地域における教育環境の改善、充実をはかるため会員相互の学習
その他必要な活動を行う団体である。」
つまりPTAとは、子どもたちの健やかな成長のために、親と教師が協力し、
連携を深め、お互いに学びあう団体だということになります。
ベルマークやめちゃったら俺が集めてるベルマークはどうなるの?
子供嫌いの人間と、子供好きの人間は、いつの世もいるから、絶対に意見がまとまることはない
日本人(特に女)は合理的な思考ができないから
どんなに無駄、無意味と指摘しても
子供のためだから!ボランティアだから!と感情論で押し切られてしまう
時代が変わってこういう全く無駄になったことでも、今までやってきたことをやめるとなると、どういうわけか今までそれをやってきた自分自身を否定されると思いこんで激烈に反発する人がいるんだ。
やりがいになってしまっている人もいるし。
PTAってかなり闇深いからな、昭和で時間とまってるし。
一番びびったのは同和系の人権なんとかセミナーみたいなやつに各学校PTAに出席ノルマが来るやつな、
まだそんな大昔の同和に負けた行政の残骸みたいな事やってんのかと思ったわ。
ベルマーク委員会ないの?
俺がガキの頃はベルマーク委員になって委員会の時間に作業したものだが
>>41
こういうチマチマしたことできるの女らしいと思うけどな
自分も女だけどしちめんどくせーってベルマークとか全部ちぎって捨てるタイプだし >>41
1人1000円徴収して寄付した方が遙かにマシ 幼稚園の頃よく集めたわ
小学生の頃はどうだったか忘れた
PTAなんたら言っても子供にとってはそんなもんだ
>>34
なぜ任意のボランティア団体に参加しないという理由でカネが取れると思うんだ? これって海外の災害地に「千羽鶴を贈ろう」って運動に近いもんがあるよな
ようは井戸端会議の場なんだよね
ムダムダアンドムダ
熱心な人の方が稀なんだが、そういう人は率先してPTA会長引き受けてくれたりするから皆なんとなく付き合ってしまうんだよな。
波風たてて子供に不利益があったらと思うと言い出せないし。
>>49
出席を強いてるのならそれはもう任意のボランティアではない
労働の強制だわ
休む事が認められないならお金で解決するしかないんだろ、ベルマークで備品買うのが目的なら寄付を募った方がよほどマシだろ >>48
友達と喋りながらで楽しかったわ
先生も俺達の話聞いて笑ってたりであれはいい時間だった 女の中に男が入ってもな
女同士にだけ分かる話しをしたいのに
そこに男がいたら邪魔だろ
>>41
任意参加にするだけで不満は解消されるんだけどね。
それを認めるのはどうしても嫌な人が居るからなぁ。 非効率なことをチマチマやるってのもぎゃくにいいかもしれないね
俺は行かないけど
>>55
違法状態にさらに違法行為で対処してどうすんだよww PTAへの強制入会や役員強制そのものが時代遅れだし違法行為なんだよ
ベルマーク以前にPTAの在り方から根本的に考え直した方がいい
現状のPTAは誰もやる必要がない無駄なことばかりしている
ガチで働いてる女から見れば、ベルマークなんてアホらしくてやってられんだろ。
何時代だよって思いながら集めて子どもに持たせてたな
ベルマーク集計、バザー、ママさんバレー、人権学習
これらは全て専業主婦の社交場、暇つぶし
行きたい奴らが行けばいいし、強制されるもんじゃないよ
出て欲しかったら私の時給相当額出してくれ
賛同できるPTA活動は通学路の交通安全活動家くらいだな
>>38
主婦が無知で学ぶ場所もなかった昔なら意味はあったのかもしれんが 父親はベルマーク問題とは関係ないだろ。
なぜ絡めてくるのか?
>>66
もう先生両親に余裕がないからイベントはなくなりましたと子供に教えるのも大事なことと思うんだよな こんなことのために万単位の給与の仕事を休む。
これだから労働生産性が低いんだよ。
>>71
父親が参加してさっさと潰せ、というメッセージかもw >>43
もっと酷いのは、そういう出席ノルマの奴に参加してみたら、引っ越した地域がそういう地域だと自治体に暗に教えられたってケース
何のために出たのかわからない、未だにこんな酷い逆差別する自治体だってわかってたら引っ越さなかった、と憤慨してた PTAのベルマーク不倫とかないのかな
「○○君のお母さん、あなたの股間のベルマークを収集させてください」みたいな
大変だったけけど大げさだな。
2時間くらいで終わるけど?
悲鳴ってなんだよソレww
>ベルマーク運動は1960年に文部科学省の認可を得て、朝日新聞社が中心になって前身の
「教育設備助成会」を設立したのが始まりです
結局アサヒか
こいつらが絡むと人を不幸にすることにしかならないな
>>69
通学路の交通安全活動も多くの地域では
時間を持て余している老人会が受け持っているけどね やめませんか?自分では言わない
意味ないと思いませんか?自分はハッキリ言わない
なぜ誰もやらないのですか?自分はやらないとは言っていない
派遣とかバイトの考え方だわ
無駄な作業させておいて人手不足ガーとか言ってるんだから、笑えるよね
(; ゚Д゚)切り取るのがめんどい
普通に企業が売り上げから寄付すればいい
ってすると、その分を販売価格に上乗せするからダメだな
>>69
あれやって危ない目にあったからから係りの日も行くのやめたわ
自分の係りに他人の子が死んだら責任とれんわ ベルマークもQRコードにして
アクセスしたらポイント授与して
んでそれを◯◯に寄付するように・・・
システム屋のお父さんさん、タダで組んでくださいw
ベルマーク運動などに参加をする企業が悪い。ベルマークをつける企業がなくなれば、ベルマーク運動もなくなる。
女性の発言権を!!!!!とか、日頃叫んでるじゃん?
女性しか居ないんでしょ?
発言すればいいじゃん^^
そもそもPTA自体要らんやろって思うけど。無駄な活動大杉。絶対必要な活動させられる人のガス抜きに皆参加させていくスタイル無駄極まりない
>>81
女ってそういう生き物だろ
しかも女の意見にはなぜか従うのを嫌がり男の意見にはすぐ従うからなあ
男親に出てほしい、というのはやめませんかと掛け声かけてくれということかもなw >>80
うちの校区は、夕方下校時は老人会が担ってくださってますよ
老人会の方々にはほんと感謝してます
最近、通学路の交通事故で子供が犠牲になることが多いから、これだけは私も力入れてる >>87
俺もそれと同じ考えだな。
なんでスマホとかで読み込んで処理しないwww 一年集めて大したものに交換できないんだよな
児童数減ったからかな
生活の利便性や知名度だけで移住するとこうなる
たとえば教育の場を左翼が仕切ってるような自治体とかあるだろ?
そういうところに目を向けないと
ベルマークとかロータスクーポンとか何のためにあるのか子どもの頃はわからんかった
時代とか言ってないで無駄なことはさっさと自律的に止めろよw
父親はそんなアホらしい事に付き合ってらんないだろそりゃ
>>66
理不尽なPTAが横たわってると子ども産み育てようなんて思わなくなる。
少子化の原因のひとつでもある。
出産金とか子育て給付金なんかいくらばら撒いたって何の意味もない。
まったく財源使わずともPTAの廃止するだけで人々の気持ちは明るくなり
子どもを産み育ててみようかとなる。 経営者にPTAや地区の役員固めさせてみな
全部廃止になる
PTAは昭和の、児童数が多くて専業主婦が主流だった時代の遺物
時代に合わせて変化しなければならないのにいつまで経っても違法行為まみれの古い体質のまま
誰もやる必要がない無駄な行事だけ増やして事実上の強制参加という
違法かつ時代錯誤なやりかたを変えようとしない害悪な組織に成り下がっている
何としてでも男性叩きに持っていきたい、マスメディアと女たち
俺が小P会長やってたときベルマーク集めは廃止した
その後、そのままなのか復活したのかは知らんけど
任期中は感謝の言葉しか受けなかったな
むかついてるやつ(自分が面倒くせーと思いながら集計させられた奴ら)は当然いたと思うけど、そんなの知らんわ
>>1
また朝日新聞が何かしてるのか
本当にくだらない新聞社だな PTAと自治会は時間の無駄。コロナ禍を機に業務の大幅縮小を断行してほしい。
活動の数が少なければ少ないほど、おしゃれで有能。そういう常識を広めたい。
>>102
それよりも地区にモンペがいる方が破壊力アップだと思う >>81
PTAじゃなくて自治会でなら会員の時も役員の時も改革を提案したけど実現には至らなかった。
誰も言わないから変わらないって訳じゃないよ。 PTAとは戦後GHQが日本に持ち込んだものだが
その本場アメリカでのPTA加入率は4割程度
日本のようなボランティアとは名ばかりの参加強要問題等は存在しない
>>102
田舎の場合中小の経営者がこういう活動すきなんだよ こういう下らないことでイライラさせられるから
少子化が止まらないんだろうな
ペットボトルキャップ集めと一緒で無意味
まだやってたんだ?と驚くわ
>>101
バカバカしいw
と思う人もいるかもしれんけど、影響してると思うわw 公益財団法人ベルマーク教育助成財団の収支予算書を見るとよくある公益法人にしか見えないけど
収支予算書に表れないPTAの母親のタダ働きに依存して飯を食う構図は改善の余地あり
もしも今この法人を新たに立ち上げて助成活動を始めたら
スポンサー企業には余裕がないしPTAもろくに協力しないだろう
1960年開始当時の護送船団経済体制ではこれで良かったんだろうが
今のうちに根本的にやり方を変えないとある年に突然潰れるね
>>78
>大変だったけけど大げさだな。
>2時間くらいで終わるけど?
>悲鳴ってなんだよソレww
何十人が年4回作業して3万にしかならんってのはなあ。
50万くらいになるのなら、まだモチベーション上がるけど。 >>115
ペットボトルキャップなんて、まさしくゴミ集めてるだけだろ?
あんなの1個1円で買ってくれる酔狂なヤツがいるわけない >>109
自治会に関しては、ないと震災時結構ヤバい
自治体は個人情報保護法とかで、今は地域に誰が住んでるかとかのデータをくれない
だから震災時は自治会員名簿に沿って動くしかない
そこに抜けてる人がいたら対応しようがないってのが事実 >>81
オンナの特質だからそこは諦めろん
ハッキリものを言うと陰口叩かれるしな 親だけなら良いけど子供にまで影響出るしって言わないんだよ
ウチの子は不登校だったので何ら影響でなかったけど >>102
>経営者にPTAや地区の役員固めさせてみな
>全部廃止になる
役員やってるのって地元に子供がいる経営者が
多いイメージだけど、
活動には経営感覚持ち込んでくれないね。 >>109
草刈りゴミ拾いなんて市にやらせりゃいいのに
僅かな補助金目当てで喜んでケツ舐めるバカ揃い
何のために市税納めてんのかと思うわ 必要な備品なんて税金で買ってやれよ
教育にもっと国が投資しろ
1円のために100円分くらいの労力を使ってしまってるよね?
学校に直接寄付したほうが早い。
これ、仕事休んでPTAに行って、アホみたいにベルマーク切り取り
10人3時間缶詰でトータル3500円ってのあった
もう、0.1点とかクソみたいなの100枚切って10円とかwwww
>>122
そうそう
自分だけならいくらでも正論言ってやるけど
PTA大好きBBAに嫌われて自分の子供が巻き込まれたら嫌だから言わない まだやってんの
普通にバザーやればいいんじゃないの
>>124
>草刈りゴミ拾いなんて市にやらせりゃいいのに
やらないだろ。
そんなものは地元で管理してください。
ガシャンプープー。 PTAも町内会も日本だけのシステムで公務員の下働きと
公務員への不満を剃らずための相互監視で目的だから
とっとと廃止した方がいい
>>123
今年役員やってるけど3月から全潰ししてやったよ >>122
子供が変な子だと、あそこの親とは付き合うのはやめろ、
って言う子もいるよ >>15
まぁ昔から面倒事は男に丸投げしてたからな
でもいない男ではなく、そばにいる女同士で群社会をつくり子育てなりをやってたわけだけどね >>127
>もう、0.1点とかクソみたいなの100枚切って10円とかwwww
50円寄付してやるからマーク捨てさせろって感じだな。 小学生の頃、授業中に教師が生徒の間を回りながら、無断で生徒の私物を開けてベルマーク集めてたわ
子供心にも失礼な奴だと感じたよ
備品買い揃えない側の怠慢だろ
ちゃんと予算つけろよクソ議員
>>22
切って貼ることに意味があるとかの主張もあるからな。 >>128
子供巻き込むバカがいたら徹底的に叩き潰すだけだろjk ベルマークの電子化で買った人がスマホでピピッとするだけで集計できるようにするとか
PTAは任意ですよー
実際は入会同意書もなく給食費とPTA会費を抱き合わせて引き落としする強制加入の状態
やってることはヤクザと変わらない
教育ヤクザw
ベルマーク集めにかり出されるくらいなら1000円学校にやるから勘弁してくれ
>>136
運動会シーズンの組み立てテントとかテント干しとかは男がやらされるぞ。
うちの子のPTA >集計の場に父親の姿はゼロ
平等のため天皇制を廃止するには、まず女性天皇の擁立を的なアホ話かw
。購入金額の1割がベルマーク財団に寄付され、
教育援助活動に使われます。
ここ要らなくね?
>>143
前スレでのお前の発言だが、
961 不要不急の名無しさん[] 2020/09/12(土) 13:48:12.75 ID:MreA3Nty0
>>935
商工会や交通安全協会など、沢山の団体が学校や児童に利益供与してるが、おまえは全部に所属してるんだろうな?
まさかおまえの理屈でいう「ただ乗り」をしてないよな?ww
商工会や交通安全協会はそれぞれの組織の考えで、小学校への貢献をしている。そのサービスをありがたく頂戴することと、
PTAというか親が直接学校に関与する枠組みでタダ乗りすることを混同して語るのはおかしい
よって、この発言を私はお前の敗北宣言と捉えた ベルマーク集めを廃止するんじゃなくてベルマークそのものを廃止すべきなんじゃないの
社会の生産性を下げる存在になってるだろ
>>152
面倒事は男に丸投げ
面倒事は男に丸投げ
面倒事は男に丸投げ >>155
>。購入金額の1割がベルマーク財団に寄付され、
>教育援助活動に使われます。
>
>ここ要らなくね?
ベルマークを集めようもないド田舎の村の分校とかに
設備の寄付をするという仕組み。 >>158
>ベルマーク集めを廃止するんじゃなくてベルマークそのものを廃止すべきなんじゃないの
>
>社会の生産性を下げる存在になってるだろ
確かにそっちの方が手っ取り早い。 3万円にも届かないなら、届くようにすればいい。
廃止を提案したバカ親は自分が楽をしたいだけ。やりたくないだけ。
>>157
PTAも児童に関する利益還元は全くもってそうした団体と変わらない事を理解できないおまえは、PTAに関わってはならないw なんだかんだ理由をつけて
本音は学校運用に関わりたく無い
面倒くさいからではダメですよ?
社会教育審議会が、PTAの基本的な問題である目的・性格を中心に検討を加え、
「父母と先生の会のあり方について」と題した報告を行いました。
この中で、PTAの目的については、次のように述べられています。
「父母と先生の会(PTA)は、児童生徒の健全な成長をはかることを目的とし、
親と教師とが協力して、学校および家庭における教育に関し、理解を深め、
その教育の振興につとめ、さらに、児童生徒の校外における生活の指導、
地域における教育環境の改善、充実をはかるため会員相互の学習
その他必要な活動を行う団体である。」
つまりPTAとは、子どもたちの健やかな成長のために、親と教師が協力し、
連携を深め、お互いに学びあう団体だということになります。
そもそもベルマークなんか意味ないだろ
PTA活動も保護者参加が不可欠な内容以外は外注が普通だし
ベルマーク教育助成財団への文科省の補助金を全面カットすれば、1年以内に潰れる
潰れればもはやベルマークあつめる必要はなくなるよ
というか、補助金を直接購入に当てたほうがいいのでは?www
>>156
>ベルマークって朝日新聞主催だよ。豆知識ね。
朝日新聞の不動産運用益から各学校に寄付とかな。
新聞全く売れなくても潰れないらしいじゃん。 今時、商品から切り取って集めるってのがなぁ
スマート・ベルマークとか作りゃいいのに
>>1
もうさ、ベルマーク付いた商品買った時に
ポイントカードに付与するシステムにしたらどうだ?
他のカードに相乗りする形でも良いからさ
もちろん提携したレジのある店舗でしか付与はされないけどさ
これまでのシステム続けるよりは余程マシになんじゃねーの? 町内会の役員、町内の子ども会の役員、学校のPTAの役員
子どもを育てている期間はずっとこれを強制的にやらされた
ベルマークも共同購入もあったな…地獄だった
その頃も専業主婦なんて少なくて、みんな仕事してた
そして、そういうのに駆り出されるのは女ばかり…父親はやらない
ずっとこれが続いてるけど、もうそういうのを一切やめた方がいいと思う
>>1
一人100円集めた方があらゆる点でまし。バカじゃね。 >>143
子供が傷つくのは取り返しがつかない
まぁでも、これから入学する人は
予め学校の方に個人情報をPTAに流さないように申し入れしておけばいいよ
で加入しない >>167
> つまりPTAとは、子どもたちの健やかな成長のために、親と教師が協力し、
>連携を深め、お互いに学びあう団体だということになります。
ベルマークに関しては学びになってなくね? PTAにはお茶会と言うのがあるらしいな、ママゴトはやりたい奴だけやりゃ良いのに
子供を盾にとられてるようなもんで強く出られないんだろうなあ
>>71
父親も育児の面倒臭い所に関われよ、そんなのだから親権取られるんだよ 寄付にしたほうが早いだろうけど
そうすると今度は寄付を渋るんだよな
参加したら不倫に発展した俺。向こうの引っ越しで終わったらもう3年くらいになるな、懐かしい。男の参加少ないから結構そういう感じになるんだよ
そういやベルマーク委員してたけど、何に引き換えられたか一切知らされなかったな……
職員室の什器になってた可能性もあるのか
>>172
え〜?
ジュースとかについてる応募シール集めないの? >>125
むしろPTAは学校の予算毟り取りのための団体になってきてる
子供の歳がまあまあ離れてて、学校に納めてる金額を見たら最初の時の倍になってた
学校側の予算取りづらいものはPTA会費に頼られてる構図 >>173
>もうさ、ベルマーク付いた商品買った時に
>ポイントカードに付与するシステムにしたらどうだ?
企業の負担が増えても困るだろうから、
交換レートは今の10分の1とかになるんだろうな。 >>178
ベルマークは関係ないけど運動会とかに引きずり出されるらしいw 当初、ベルマークがはじまった時点では、集計はPTAの仕事ではなく、教員がやってたよwww
どうしても学校教育上必要と学校側が思うのなら、教員がやればいいwww
おまけにベルマーク教育助成財団も、送られてきたベルマークについて確認集計なんてやってないwww
ベルマークも結局は天下り絡んでるの?
天下りのために無駄な作業させられて、食い物にされてない?
昭和みたいな事まだやってるのか
そもそも労力と単価が全く見合わない
スマホ決済で学校にドネートみたいな流れは作れないのか?
>>183
>ジュースとかについてる応募シール集めないの?
そんなものですらスマホで番号入力する時代。
何百社のマークを手作業で収集分類するのはもうねorz >>113
それなんだよね
まさに青年会議所とかの活動理念なんかを具現化したモノがベルマークというwww
目的も手法もほぼ完璧。確実にアワード受賞できるぐらいの案件 わしらが小学生の頃は、ベルマーク集めなんてPTAじゃなくて子供の仕事だった気がするけどな。
働いてるとか働いてないとか関係ない
働いてないからベルマークやれとか、そこが大間違いなんだよ
時間があろうがなかろうがイヤなもんはイヤなんだよ
ほとんどが専業主婦だった時代は暇つぶしに良かったかも知れない。
今は、共働きや介護でベルマークに使えるリソースが家庭にない。
貧しくなってるとも言えるわな。
日本が豊かだった時代の遊びだから、貧しくなったら消えていく。
>>181
区長「俺たちはやって来たんだ!」
大爆笑しそうだったわ >>150
加入してないのにPTAの行事には出まくる奴もいるんだぜ… >>115
ペットボトルキャップ集めは不衛生でイヤだわ。
洗浄してないものなんてザラ。キャップの内側は黴が生えていたり、虫が死んでたり、、ペットの毛らしきめのが目一杯詰まっていたりは言うに及ばず。
何より直接口をつけたボトルの飲み口にまた蓋をしたりしているわけだから、やめてほしいわ。 >>165
PTAが、お前を含む児童に利益をもたらします
しかし、お前の母親はPTAをガン無視
これはただの卑怯者
自分の都合で生きているだけクズだよね
クズの子どもが碌でもないことはお前を見ればよくわかる 根本的に勘違いされてるのは、
公立小中学校とは、
平日昼間に餓鬼を押し込めておく収容所に過ぎない、
ということ。
だから、そこに求められるのは
「如何に親の手を煩わせずに餓鬼を大人しくさせてるか?」
その一点でしかない。
PTA活動?ベルマーク運動?
阿呆かW
>>1
おそらく「良いことだからみんなでやりましょう」という考え方が諸悪の根源だろう。
損得勘定や効率というものを度外視しても前例踏襲にこだわる公務員(教師)的な考え方というか。 >>196
スマホで文字ピコピコするのが辛いと思うけど、番号ミスったらやる気なくなるしw 父「ベルマークがあるから有給取るわ」
母「…バカじゃないの?もったいない」
↓
母「オトコガー」
>>78
まあ確かに大した手間ではないね
公民館とか借りてPTA役員やらベルマーク係、お手伝いできる人に集まってもらう
各家庭から集まったベルマークを会社、そして点数ごとに分類
なるべく線に沿ってハサミで切る
点数を計算する
それを集計して送る
ポテトチップスの袋とかベタベタするんだよなぁ