◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599370790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/09/06(日) 14:39:50.93ID:HA0cSsJ79
■台風10号 記録的な暴風・大雨などのおそれ 最大級の警戒を

大型で非常に強い台風10号は薩摩・大隅地方を含めた鹿児島県を暴風域に巻き込みながら北上しています。6日夜から7日にかけて、九州にかなり接近し、今までに経験したことがない記録的な暴風や高波、高潮、大雨になるおそれがあり、気象庁は、最大級の警戒を呼びかけています。事態が悪化する前に安全な場所へ避難してください。

鹿児島県の薩摩・大隅地方が暴風域に

気象庁の発表によりますと、大型で非常に強い台風10号は、午後2時には鹿児島県の屋久島の南南西140キロの海上を1時間に30キロと速度を上げて北北西へ進んでいるとみられます。

中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルで、中心の東側330キロ以内と西側165キロ以内では暴風が吹いています。

この時間、鹿児島県の奄美地方に最も接近しているほか、薩摩・大隅地方の一部も暴風域に入りました。

鹿児島県の喜界島では午後0時50分ごろに41.2メートルの最大瞬間風速を観測しました。

九州南部や四国で雨も強まり、鹿児島県屋久島町北部付近で午前11時40分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられるほか、午後1時までの1時間には、高知県の四万十市西土佐で39ミリの激しい雨を観測しました。

以下ソース

2020年9月6日 14時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/k10012603121000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
-----
■台風10号北上で竜巻に警戒 九州最接近の今夜は身の安全を最優先に

6日(日)13時の推定位置で、大型で非常に強い台風10号(ハイシェン)は鹿児島県の奄美大島に最接近していると見られます。

台風の接近に伴い、明日7日(月)にかけて近年にない大規模な災害が発生しうる状況です。すでに避難のための移動が難しくなりつつあります。身の安全を最優先に台風が過ぎ去るまで警戒をしてください。

▼台風10号 9月6日(日)13時推定
 存在地域   奄美大島の東北東約80km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北西 25 km/h
 中心気圧   935 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 65 m/s

2020/09/06 13:01 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202009/060145/
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚

■米軍進路予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚

■気象庁進路予想
https://www.jma.go.jp/jp/typh/2010l.html
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚

★1が立った時間 2020/09/05(土) 06:45:50.55
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1599368458/
2不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:40:07.99ID:ck7Z5PqM0
>>1
日本に上陸しない雑魚台風の気がする?     
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
3不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:40:21.56ID:Wxw1RsVO0
たかが台風だろ
電気消して今夜ぐっすり寝たら
翌朝はきれいな青空になってるよ
台風くらいで騒ぎすぎ
4不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:40:26.03ID:a8Gkg+cp0
再エネ死亡
太陽光パネルも風車も破壊される
5不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:40:30.29ID:L6Pf/rzt0
https://twitter.com/bluem_buruma?s=21

クソザコ台風
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:40:36.38ID:+P8outBu0
コロッケ食べたい!
7不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:40:54.01ID:ahaHkSS30
そがらしか風やんどな
8不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:40:56.89ID:aCohZAPI0
テープどこにも売ってない!><
苦労してやっとAXIAのハイポジ1本手に入れたわ
9不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:40:58.56ID:hW3+wrN90
安倍辞任のお祝いじゃ
皆の衆 有り難く頂戴せよ
10不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:08.20ID:1c48aXP+0
 
   ┌┬──┐
   ││ 宮 │
   ││ 崎 │  . γ ⌒ヽ
   ││ 県 │   / `・ω・)
   ││ の │   | J  J
   ││ お │  ∠__ノ
   ││ 墓 |  (
 ┌┴┼──┴┐ )
 │  │..|.:三三│|'
 ̄ ̄ ̄ 凸 ( ̄) 凸 ̄ 死因:水死
11不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:09.94ID:HmKcuw4Z0
   [台風コロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}|γ⌒ヽ  |
{ニ  ニ}|( 。・_・) (::)(::)(::)
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 今なら1個25円 |
"""""""""""""""""""
12不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:15.63ID:uwmrOleQ0
嘘つき気象庁の煽りに騙されるもんか!!
13不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:34.44ID:9ubLsi1W0
千葉の台風って950hpaくらいやねんか?
そんなに凄かったんか
14不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:37.48ID:l26yHbnZ0
鹿児島けっこう停電してるらしいな
自家発電するしかないね
15不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:39.10ID:6xel4V2Z0
停電断水洪水堪らんわな九州。
16不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:41.62ID:+z9Pg1Yz0
今回の危険厨ってコロナでも危険だと煽ってた糞ゴミだろ?
17不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:45.98ID:OYei9kfA0
修羅の国の海辺の民だけど本格的な雨が降ってきた
4日前の9号はごつい暴風で高潮発生したけど今度は何事も無ければいいが
18不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:49.12ID:sFnTk/6Y0
けっきょくこの台風で冠水したのは、千葉だけやったな
19不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:51.85ID:A+R1URuJ0
熊本市内。 
10時頃から雨風が強くなるも、12時すぎにはやんで小康状態。
14時から、薄日が差したり、ポツポツした雨が降ったりやんだりしつつも、
風は着実に強くなる感じ。もうすぐ台風なのかな?という感じはしてきた。

他はどう?
20不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:54.80ID:l9D9DKaL0
ちょっと田んぼでコロッケして養生テープでホットリミット!
21不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:56.71ID:cJ8bJ43C0
18時の鹿児島の様子を見てからどうするか決めるわ @福岡
22不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:41:58.93ID:6+rylk3p0
ヘタレの九州民よ
なんとか言ってみろ

おまえらもっと関西みたいに強くなれ
23不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:01.98ID:a7dwlhXg0
>>11
10個ください
24不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:04.24ID:6CYgm3zQ0
韓国につく頃には熱帯低気圧
25不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:10.01ID:3XHyvljW0
さっき通過した奄美大島で実測967hPa
935もねぇな
最大瞬間風速も37mとしょぼいし
完全に期待外れ
26不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:11.97ID:WlkyJV5C0
ただの風w
27不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:17.69ID:Zo/7+Yag0
去年の大阪、千葉のトラウマのせいで
メディアが騒がないと許せない人が増えてしまって結果よ
28不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:25.14ID:AgDz0alb0
>>11
5個おくれ
29不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:30.77ID:7GSKBJQj0
クソザコナメクジ化でNHKもやる気ないじゃないか
30不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:31.16ID:+ER6EjGC0
鹿児島の停電が少しづつ増えてきた。
31不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:31.33ID:A+NfyLi50
今回わかったのは
九州民がギャーギャー騒ぐこと
32不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:31.60ID:f9eAkkH30
これは政府について騙されたな
普通の台風やろ
33不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:39.22ID:lK4JY4+/0
じゃワイも今のうちに自家発電しとくか
34不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:39.88ID:LcWXjwMY0
>>24
しかも西側。
35不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:43.46ID:sPJ8Us3e0
>>8
急いでメルカリで買え
36不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:51.31ID:5pjwbZ8F0
結論


千葉がモロイだけ
37不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:52.04ID:gkV7tSat0
半日振りに台風情報見たけど、935hPaかよ。やはり、祭り終了だな。
38不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:53.18ID:BjEGlwzz0
>>11
いつも揚げたてホカホカありがとな
39不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:58.71ID:CmH9QneJ0
勢力を弱めて65m
こんな日本語初めて見た
40不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:42:58.93ID:WakgPp6Y0
少し勢力弱まっているけど
こっからはた発達するとかあるかな?
九州のためにも弱まっていって欲しい
41不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:00.26ID:e0tYd4D20
>>13
千葉のは950hPaだけど小型だったでしょ
小型のほうが風キツイんだよ
42不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:00.90ID:phKMA2ZF0
>>13
慣れてなかったこともあるがものすごかった
風の音で起きてその後恐くて眠れなくなった
43不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:03.53ID:AgDz0alb0
>>13
千葉と九州じゃ台風への耐性が違かろう
44不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:03.54ID:mwSnlbRj0
コロナはただの風邪だし
台風はただの風だったな

騒ぎすぎ
45不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:11.26ID:L6Pf/rzt0
九州民ってほんとヘタレしかいねえな
46不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:14.05ID:GLKeX6QZ0
    __      __ 
   /__\  ./__\ 
  ( (´・ω・`)) ((´・ω・`) ) 
  ババ様、みんな死ぬの?

修羅の国は死なんよ。あそこの女子は男を立てとるが本当は皆んな男前の戦士じゃ。

ババ様、韓国は?

定めじゃ!
47不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:15.37ID:OvKswi900
今回なぜ国民は騙されたのか検証が必要かも
48不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:19.66ID:w/8Ftck+0
分断工作にのせられるなよー
東北人だが九州の無事を祈ってるよ
49不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:19.94ID:Ov/P2cuz0
>>25
やっぱか どうみても960くらいの威力にしか見えんかった
50不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:21.09ID:FVBsuF5u0
海は死にますか
山は死にますか
川は死にますか
51不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:27.60ID:ErzxyuS60
案の定使えねー台風だな。
あー明日は出勤か。
52不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:29.25ID:TaWg6Gti0
935もなくね?
盛ってるだけだわ
実感960やね
長年の勘や
53不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:31.65ID:hwKw3A7x0
こりゃトラックも止まるな
54不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:37.56ID:XPP5q9nd0
>>8
メタル派
55不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:39.88ID:p+zqBD0u0
台風よりも、避難地で老人のコロナ被害が甚大に
56不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:42.16ID:5ArAvhBI0
気象板は逆に盛り上がって来たぞ
黒潮で復活の兆しが見えてきた
57不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:43.85ID:1wPzNTij0
コロナの事も忘れんといてね!!
58不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:45.54ID:Sq8RivYW0
いまや現地民が災害派遣カメラマンみたいなもんだからな
鹿児島県民実況頼むで
それ見てからあたふたするか決めるわ
59不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:48.29ID:GzZ1Clax0
>>36
去年の千葉は後手後手になり過ぎた印象
60不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:43:52.77ID:6+rylk3p0
ヘタレの九州民がギャーギャー騒いだ結果がこれもんよ

どうすんねんコレ?この状況
面白んないぞ?
61不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:07.82ID:qe2LlZtx0
九州直撃状態でも鹿児島がちょっと停電している位か。これ楽勝だな
62不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:08.48ID:wJQ67SJd0
勢力弱めても風速65mだぞ
63不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:15.91ID:OvKswi900
弱まってるのではなく最初から弱かったのでは?
64不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:18.54ID:wKpXcEQD0
積雪2cmで発狂する民がなんかイキってて草
65不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:18.83ID:lHf2nQYj0
避難所クラスタークル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
66不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:24.79ID:7GSKBJQj0
これはコロッケでも食って寝てていいな土砂崩れだけ気にしてればいい
67不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:30.77ID:0A2lXA+d0
>>41
小型の分あっという間に通り過ぎていったけど
瞬殺って感じだった
68不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:31.39ID:TNgI9rVv0
今年の大型台風はこれで終わりか
69不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:31.92ID:h/jM348L0
九州方面のトラック運転手は大変だろうな
70不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:35.23ID:/IRz6QSG0
>>1
米軍の07/00Z時点が55→70に修正されたな
勢力維持と見たと思うので北部九州民の自分は油断はやめておこう
71不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:36.79ID:L6Pf/rzt0
避難したらコロナ感染して死にましたーwwww
72不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:42.70ID:l26yHbnZ0
>>57
すっかり忘れてた
たぶん風で飛んでくし余裕じゃね?
73不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:44.54ID:uvsNRqhU0
>>25
奄美は台風の左だったからしょぼくて当然
74不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:45.45ID:mtjHT4SA0
史上最強の台風が勢力を弱めてやってまいりました。
怖がるべきか否か
75不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:46.77ID:uzhz26Lz0
衛星画像とかから推測してるだけだしな
誤差でかいパターン
76不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:50.49ID:95JYsLAd0
 なんかいつもの台風みたいだな in 大分
77不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:54.16ID:XPP5q9nd0
>>3
屋根とんでますよ!!
78不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:55.36ID:btIhnvI40
ソーラーパネルは中身ヒ素だとか猛毒が詰まっているので飛んできても触れないほうがいい
79不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:44:56.71ID:36q4Y4SW0
佐賀と福岡でも
【避難勧告】発令中

九州各地の避難所で
収容人数オーバーによる受け入れ中止も出てきてる模様
80不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:00.30ID:TJOqcjI90
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※
 ∪  ノ  
  ∪∪
※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/06(日) 14:39:50.93ID:HA0cSsJ79を無制限継続するw

米国に所在地を置くLoki Technology, Inc.(米軍基地内にサーバー?)代表者:James Arthur Watkins(米国民主党、元軍人)が運営する掲示板
サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張したツイ
ッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼により立ち上げら
れるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる場合も存在する
が、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗中傷、特定の国家
からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
2020年は米国大統領選が実施される為、米国が敵対する中華人民共和国への内政干渉(香港民主化デモのバックアップ)や新型コロナウイルスの
感染拡大の中国責任論、中国系企業への誹謗中傷、不買運動など、日本国の場合、対立する大韓民国への誹謗中傷、政権与党の自由民主党(この
政党に媚を売る大阪維新の会含む)の政策のPR活動、2020年は東京都知事選挙が実施された為、自由民主党が支持する小池百合子への投票活動の
為の情報交換・世論誘導を積極的に展開。

証拠:>>1らが仕出かした公職選挙法違反の証拠!!
【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6% 前回の最終投票率は59% ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/07/05(日) 11:11:39.05ID:aYWhyu3K9
【速報】東京都知事選投票速報 [孤高の旅人★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−孤高の旅人 ★2020/07/05(日) 09:23:48.81ID:2722RXmm9
目的:
5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用

第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始 19/07/21 03:48より)
目的:
5ちゃんねるの最大の資金提供源である自由民主党の総裁の安倍晋三の最大のレガシー(政治的遺産)「日本国憲法改憲」を国会で発議するのに
必要な参院での2/3以上の議席確保を達成する為の自由民主党の候補者への投票先誘導用
※この選挙の自由民主党の候補者の中には2020/6/18に公職選挙法違反で逮捕された河井案里も含まれる。
よって5ちゃんねるは河井案里の投票誘導にも関与した疑いがある。

証拠:>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/8/25/8:43頃警察庁科学警察研究所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->118.103.63.143
【水害】中国・三峡ダム、あふれる寸前 長江上流で大雨続く 22日には水位が過去最高に達する 23日以降も四川省などで大雨の予想 [どこさ★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−どこさ ★2020/08/25(火) 04:28:42.31ID:W/DgJEc/9
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/06(日) 14:39:50.93ID:HA0cSsJ79w
この台風で三峡ダムは崩壊すんの????????????????????????????

対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。
81不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:00.61ID:D3qAeNz70
ネコ寝てるけど
82不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:02.30ID:mxt/rYVj0
ちょっとビュービューしてきた@市内
83不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:04.20ID:UfWrGHHQ0
千葉以下の台風で大騒ぎしてる九州人ってなんなんだ?
84不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:16.54ID:R9DEslv80
>>39
呼吸をとめて1秒あなたみたいなもん
85不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:21.27ID:hwKw3A7x0
>>45
2〜3センチの積雪でマヒするトンキンには言われとうないわw
86不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:22.34ID:AOMNNbTD0
935hPaって嘘じゃね
最初からフェイク台風な気が
87不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:24.26ID:Q/1Ui5RJ0
>1
まだ言うかッ!
もう黙っとれ!!
88不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:30.57ID:l26yHbnZ0
換気が捗りコロナ知らずだぜ!
89不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:30.62ID:lfJubtsh0
>>50
川なんて歌詞に無かっただろw
90不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:30.63ID:bYFMEv0m0
ほんとに弱いの?なんかやばくない?
91不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:32.90ID:ayv92jm00
JRQ 6日は午後から運転見合わせ区間拡大。7日は全線運休予定

JR西 山陽新幹線 7日始発より広島より西側を運休予定、新大阪〜広島も間引き運転
92不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:36.96ID:AjxlC/aj0
>>48
そう
国民一致して日本列島をそれて韓国直撃を祈りましょう
93不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:37.45ID:zriLEcLV0
並の強力台風だね。一生に一度クラスは盛り過ぎた
94不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:37.63ID:g//iLxg00
元々の予想では今頃915だった筈なのに...
95不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:39.45ID:Vcz1dRvy0
飛んでくるコロナをよけて歩け
96不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:44.31ID:Tb1h93kw0
ま~た狼少年かよw
97不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:45.43ID:331ETI3I0
壊滅的被害は避けられそうかな
人生で最強の台風にはなりそうだけど
98不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:49.68ID:ADFltF6T0
弱いカス台風
99不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:50.37ID:mtjHT4SA0
四天王の中でも最弱
100不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:58.18ID:A+NfyLi50
小倉で競馬してんじゃねえか
お馬さん
101不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:45:58.67ID:FVBsuF5u0
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚

ギュオー
102不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:00.21ID:w/8Ftck+0
>>58
ドローンって事前に許可いるらしいなあ
去年の洪水地区をこっそり撮影してアップロードしてくれた人がいて助かったけれど
その後公開はされてないので残念
とても役立つ資料だったのだけど
103不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:01.36ID:AgDz0alb0
>>69
ヤマトは配送延期してなかったか?
104不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:02.62ID:L6Pf/rzt0
気象庁は信用出来んな
105不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:03.67ID:hAqKQBd20
もう煽るだけ煽って不必要な買い占め起こすのやめろや
106不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:19.84ID:+AVX1eqa0
やっぱ結構ヤバいだろこの台風
107不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:19.92ID:ft6RGg+W0
ヘリで島民を避難させた十島村
たぶん今がピーク
風速22m
最大瞬間風速40m

うーん、普通だな!
108不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:25.38ID:3wBrMMLr0
こちら福岡だけど、木の葉が揺れてきた。風を感じる。もうだめかもわからんね。
109不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:27.88ID:GLKeX6QZ0
本当は男より
九州人の女子が男前の戦士じゃからの
亡びんよ修羅の国は
110不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:27.98ID:QOu5USAq0
>>60
ギャーギャーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
111不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:31.27ID:L8vPJ0at0
>>31
むしろとんきんが暇潰しにぎゃーぎゃーいってるだろw
112不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:35.50ID:TJOqcjI90
>>80
2020/8/28
 安倍晋三、辞任の意向固める
 安倍晋三は28日、辞任する意向を固めたとの事。
 新型コロナウイルス対策などによる疲労の蓄積が側近から指摘される中、首相は17日に続いて24日も東京・信濃町の慶応大病院を訪れ、体調不安
 が指摘されていたとの事。28日午後5時から、首相官邸で約2カ月半ぶりの記者会見に臨む予定。
 安倍晋三は潰瘍性大腸炎の持病があり、第1次政権時は2007年7月の参院選で大敗後に体調が悪化し、約1年で退陣した経緯があり、今回も21年9
 月末まで自民党総裁3期目の任期が残る中、2度にわたって任期途中での辞任。
 12年12月に第2次安倍政権が発足してからの連続在任日数が24日で2799日となり、佐藤栄作元首相を抜いて歴代1位となったばかりだったが、第1次
 政権と合わせた通算在任日数は、19年11月に戦前の桂太郎元首相(2886日)を超えて最長記録を更新。今年に入ってからは新型コロナに対する政権
 の対応が迷走し、内閣支持率が低迷。
 今月17、24両日に2週続けて慶応大病院を訪れ、計11時間余り滞在。19日には「体調管理に万全を期すために検査を受けた」、24日には「先週の検査
 の結果を詳しく聞き、追加的な検査を行った」と自ら記者団に説明していたが、政府・与党内では持病の潰瘍性大腸炎の治療で通院しているのでは
 との見方が広がり、体調を不安視する声が上がっていたとの事。
 新型コロナの感染拡大に伴い、安倍晋三は今年1月26日から6月20日まで147日間連続で出勤。その後も土日に出勤するケースがあり、首相周辺は
「明らかに疲れている」などとして、疲労の蓄積を危惧していたが、12年末の第2次内閣発足以降、「政権の骨格」として首相を支え続けた菅義偉官房
 長官や麻生太郎副総理兼財務相、自民党の甘利明税制調査会長らも休養を進言したが、新型コロナ対応で「陣頭指揮」を執りたいとの思いが強く、
 応じなかったとの事。
※下名の予測通り、安倍晋三の政治生命はこの日を以て終了する模様。

下名の予測
2019/6/27 豪雨災害
 台風3号発生(6/27)名称:セーパット
 梅雨前線の影響による九州地方各地で記録的な大雨(〜7/4)
 総雨量:宮崎県えびの市1089.5mm、鹿児島県鹿屋市901.0mmを記録、鹿児島市:累計659o、避難勧告・避難指示(緊急)規模:190万人以上が対象

※セーパット:2007/8/13に発生した台風と同じ名前
 2007年の安倍晋三
  5/28 以前から様々な疑惑のあった松岡利勝農水大臣が議員宿舎内で、首を吊って自殺
  7/29 第21回参議院議員通常選挙の大敗
  9/12 突然の総理辞任会見※セーパット発生の一月後
  9/13 朝日新聞社が行った緊急世論調査では、70%の国民が「所信表明すぐ後の辞任は無責任」と回答w
     日本国外のメディアもトップニュースで「日本の安倍首相がサプライズ辞職」、「プレッシャーに耐えきれなかった」(アメリカCNN)

考察:
 2007年にセーパットが発生の1か月後に内閣総理大臣を辞任したが、在任は1年という事だった。
 2019年にもセーパットが発生しているが総理在任は2012/12/26の2度目の総理就任から約7年という事で、セーパット発生7か月後の2020/1/26付近に
 安倍晋三の2度目の総理辞任に繋がる事象が発生すると断言する。

2020/1/26付近の日本国:
 通常国会がスタート<−「中東問題」「環境問題」「桜を見る会」問題、「IR汚職」、「河井夫妻問題」の徹底追及が開始される事は確定
 事項である。

予想の時期:>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/1/3午後4:09頃読売テレビ前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->ah209104.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
【ゴーン被告】有罪なら禁固15年も レバノンの弁護士グループが「イスラエルに入国した罪」で告発
ばーど ★2020/01/03(金) 15:40:21.24ID:MMiIj3H+9
元安倍ポチの名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/06(日) 14:39:50.93ID:HA0cSsJ79w台風といえば「セーパット」だろw
113不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:37.58ID:0HDIsOFr0
>>83
チバニアン自体、風はそこそこ吹いたものの
台風の勢力としてはクソだったけどな
114不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:40.87ID:8NqDaHdu0
もう950ラスカルくらいには弱まったのか?
115不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:43.97ID:7GSKBJQj0
どーすんだよNHKの番組表台風関連でウキウキなのに
116不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:44.82ID:5g0EyQZm0
100年に1度の触れ込みはどこ行った?
117不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:46.92ID:VVC8NUUa0
10号君また来年頑張ってください
118不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:49.74ID:9YAcampg0
前スレで窓の内側に雨戸付けろと言っていたやつ、窓会社に就職しろ
119不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:51.00ID:61GI87j40
過去最強クラスでも、こんなザッコ化するなら毎年来ても余裕だわ
やっぱ九州サイコー!!
120不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:56.06ID:JtH6WW3q0
大分だけど、お昼頃ものすごい雨降ったけど
その後は普通の雨っぽい
風は全然ない
これからなの?
121不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:46:59.62ID:goVb/5f90
弱まったと安堵したけどこれって結構まずいよね?
122不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:01.36ID:W+ocJVDE0
風速80m超見てみたかったなぁ
123不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:01.45ID:yu8sHjeU0
こちら福岡市。雨なし、風無し。追って報告する。
124不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:06.85ID:l26yHbnZ0
停電からのロウソクで舵
アナログ世代が危ない。
125不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:09.60ID:9ubLsi1W0
>>67
あっという間に通り過ぎたんなら、隣接した県も少しは被害受けるんちゃうん?
そんな被害ってあるんか
126不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:12.63ID:NjDhGI370
>>43
それな
127不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:14.79ID:/IRz6QSG0
良く考えたら前の米軍の07/00Z時点予想は75だった気もしていた
まあいいや
128不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:16.79ID:JsPbcOcy0
気象庁批判するならもっと中身のある内容にしろよ
個人的には今もだが予報円のわかりにくさ、特に危険半径のわかりにくさは今すぐ改善しろと思ってる
129不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:20.34ID:AUjayj9M0
>>8
マジレスすると100均に行け
130不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:24.31ID:YW4scEAv0
ネトウヨどーーーーすんのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:27.72ID:kZ5jywrH0
本スレはここか? 本番は18:00からで良いんだろ?
132不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:40.21ID:uLGH5ul60
次だ次、11号、次は雑魚んなよ
133不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:41.79ID:jbNshi440
大したこと無さ過ぎるんで、川の様子見て来る。
134不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:42.03ID:3wBrMMLr0
こちら鹿児島だけど、全然たいしたこたない。海釣り行けるレベル
135不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:42.14ID:s/XpqodN0
>>115
NHK「どっか被害出てねえのか探せ!」
136不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:42.44ID:l+MHK7n+0
いいじゃないか弱くなってくれたほうが
被害に遭う人もいるんだぞ
137不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:44.07ID:wBdoxz5h0
>>123
報告来なくなったら成仏したんだと思うようにするね
138不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:44.33ID:sGtlGdU60
単なる台風になったな
139不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:50.91ID:oCgip2B50
>>2
雨風強くなる東側が掛かるから雑魚では無いだろ
140不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:55.97ID:tmeXQWpz0
カラ台風ですた
141不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:47:58.62ID:pKUo4mRV0
雑魚になりさがってきたなw
142不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:01.59ID:Zo/7+Yag0
>>36
九州は山が点在する分風が弱まりやすいけど
関東平野は房総半島の山で余計に風が増すからね
これは浅瀬やリアス式海岸で威力を増す津波と同じよ
143不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:04.14ID:BogESqP00
正常性バイアスかかりスギィ!
144不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:09.86ID:L6Pf/rzt0
クソザコ過ぎて拍子抜けやな
145不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:11.21ID:11sk2arw0
2〜3日前は数日後に原爆が落ちますってくらいの覚悟を決めてたのに
146不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:12.11ID:lNIcf+j40
100年に1度とかいらんこと言って煽ってしまったから、今年一番の台風なのに皆油断しきってるなw
こんなふうに油断してる時はかなりの被害が出ると思うな
147不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:15.27ID:IMO6g8hj0
>>86
そうだよ
GO TO キャンペーンだから
148不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:15.99ID:WuNIND9r0
――- ここまで多分人的被害ゼロ ――――-
149不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:16.17ID:l26yHbnZ0
>>8
木工用ボンドを窓と体に塗りたくると窓の飛散の防止になるよ
150不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:16.64ID:r/3jFcXU0
>>1
九州北部だが、ヤバイ風が吹き出した。
嫌な予感・・
今から、洗濯して飯を炊く。
151不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:17.72ID:hndgdJB00
大したことないって言ってるのに騒いでた奴らってどんな気持ちなんだろ?
自己自信とかどんどん無くなっていくんだろな
152不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:19.99ID:XEqd0Qkx0
心持ち弱くなって良かったね。少しでも被害が軽減されますように!
153不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:25.18ID:a7dwlhXg0
>>131
そんくらいかな
154不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:32.11ID:PKxzYJEB0
雨がなければ大したことないだろ、降雨弾を撃って雨を枯らしとけ
155不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:33.93ID:aG9vTv5U0
普通の台風で良かったな
気象庁が騒ぐと逆張りって様式美
156不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:34.10ID:FicJCZ5V0
>>25
>>73

左側の奄美大島がこんな感じ
157不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:34.48ID:9uqWtni90
>>124
蝋燭なんて使うと火事になるぞ
158不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:36.91ID:pcfJ7/XW0
犠牲者予想 15名

田んぼの様子を見に行き 3
堤防の見回りに行き 1
増水した川を見に行き 1
避難所に移動してたら道路崩壊 3
桟橋で遊んでたら波に 2
屋根補強中にスリップ転倒 1
落下したガラスが頭に 1
家ごと崖崩れに 3
159不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:41.53ID:3wBrMMLr0
こちら大阪やけど、嵐の前の静けさって感じしはるわ、、
160不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:43.23ID:Mmz0ngZm0
早くもザコ化か、、ツマラン
161不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:48.56ID:kZ5jywrH0
九州全域 避難勧告出てるけど もう九州から逃げられ無いんだろ? クマソ 報告よろしく
162不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:51.73ID:5RZpENds0
東京雨でーす
163不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:53.78ID:AgDz0alb0
>>126
雪とかでも地域ごとで比べるのがまずどうかしてるのよね
北海道民の日常が本州で起こったら大惨事になるに決まってるし
164不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:54.26ID:ZQiUIYwt0
風呂に水貯めるのはさすがに必要ないな@鹿児島市
165不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:56.66ID:90fYl8nO0
次きても、大したことないと思わせる
で、次は神奈川と千葉だな
しかも4連休で阿鼻喚呼
166不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:48:58.86ID:JsPbcOcy0
今回マスゴミが暴風ばっかり煽ってたから、大雨への警戒が薄い
大雨で河川氾濫を十分に注意しないといけない
167不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:04.09ID:/pTrl2e20
九州の人間で935hpaにびびる人間いないだろ
毎年きてるわ
上陸時は950かな?
結局大阪並じゃねーかクソ雑魚が
マスコミは責任取れよ
168不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:08.78ID:GqMrK3+W0
鹿児島市、風がだいぶ強くなってきた
たぶん暴風域に入ったな

雨戸がない出窓に吹き付ける雨風が心配だ
UVカットフィルムを貼ってるから
万が一のときも大丈夫だと思うけれど
169不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:08.85ID:11sk2arw0
>>146
これ今年2番だわw
9号の方が上やわ
170不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:09.29ID:8kOE54wt0
>>158
海水浴も厳しい
171不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:11.07ID:jsTNpXav0
>>131
4日前から騒いでるからもう本番は終えたやつが大半なんだ
九州民は適当に生きてくれ
172不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:11.99ID:8vETslx50
本日のコロッケスレはどこ?
173不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:16.54ID:F0XY1z0c0
韓国上陸コース
174不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:16.54ID:l9D9DKaL0
奄美在住者の反省会の時間はそろそろかな
まだ早いかな
175不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:17.54ID:7JMTqNm50
これへたすると、朝鮮半島いったら速攻 温帯低気圧じゃねーか
暴風域が小さすぎる。
176不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:18.66ID:BjEGlwzz0
油断していい感じには思えないんだが
177不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:25.98ID:xgYfmwgY0
だいぶ弱まったな
あとは水の被害か
178不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:29.07ID:pR7+F+5m0
全然たいしたことねえじゃねえかよ
期待して損したわ
気象庁は責任取れや
179不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:31.22ID:ayv92jm00
>>13
千葉にしても大阪にしても

台風のスピードが上がった+台風の右側に入ったことで
風速がベクトルの足し算になって異常に上がってあぼん
180不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:33.00ID:iOlWvS0V0
>>164
用心するに越したことはないぞ
181不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:34.52ID:w/8Ftck+0
>>120
深夜までが本番
雨量予想は宮崎県が多いので大分も油断はだめ
日田など山間部でも洪水の危険はあり
182不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:41.77ID:W0NPZvHq0
また気象庁やらかしたか
便乗して煽り倒したマスゴミも同罪
183不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:42.04ID:B0hcSu/K0
エモすぎな台風で
良かった。
新幹線乗れるだろう
184不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:44.83ID:S1MxIGoM0
これまでに経験したことのない快感に襲われる可能性があります
185不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:45.18ID:scNJ5Q0b0
今日の大河ドラマ潰したんだから
それ相応の結果残してくれよ
186不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:45.37ID:9uqWtni90
コロコロコロッケ
187不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:45.39ID:9luNsT4B0
明日仕事休みにして、酒と肴と甘い物買い込んで待機してるのに

突風や濁流をつまみに飲めないの?
188不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:46.15ID:FVBsuF5u0
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚

台風第10号 (ハイシェン)
令和02年09月06日14時45分 発表

<06日14時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 屋久島の南南西約140km
中心位置 北緯 29度05分(29.1度)東経 130度05分(130.1度)
進行方向、速さ 北北西 30km/h(17kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 330km(180NM)西側 165km(90NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)北西側 440km(240NM)

<06日18時の予報>
強さ 非常に強い
予報円の中心 北緯 30度05分(30.1度)東経 129度40分(129.7度)
進行方向、速さ 北北西 35km/h(19kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 35km(19NM)
暴風警戒域 東側 370km(200NM)西側 200km(110NM)
189不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:52.13ID:J1zCNgdZ0
奄美の吹き戻しはどのくらい?
190不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:53.300
■台風第10号 (ハイシェン)
令和02年09月06日14時45分 発表

<06日14時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 屋久島の南南西約140km
中心位置 北緯 29度05分(29.1度)
東経 130度05分(130.1度)
進行方向、速さ 北北西 30km/h(17kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 330km(180NM)
191不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:53.60ID:7GSKBJQj0
最初アメリカの都市が水没と全て吹き飛ばすハリケーン級とかのふれ込みだったろ
192不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:53.67ID:8NqDaHdu0
これ九州に着くころに熱帯高気圧に変わってるなwww
193不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:53.84ID:/pTrl2e20
気象庁は謝れよ?
千葉とか大阪並みなら避難する価値ないんだが
194不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:54.62ID:3wBrMMLr0
北海道民のわい、高みの見物でジンギスカン食べてるわ
195不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:54.95ID:ml/ST1J70
@福岡
ホテルに前泊
朝から仕事
196不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:55.93ID:oNDWpG9V0
鹿児島本土が台風の東側に入るこれからが本番でしょう
197不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:49:57.51ID:6mlNyJ1L0
結局そよ風か
198不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:04.40ID:0A2lXA+d0
>>125
茨城が被害受けたよ
その後は海のほうに行っちゃったけど
199不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:08.06ID:gaUSjhZX0
現状の被害
けが人 0
南大東島でトタン屋根が吹き飛ぶ 1

以上!
200不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:08.87ID:/pTrl2e20
ハリケーン並ww
201不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:11.87ID:wBdoxz5h0
>>178
1人でも亡くなったら大したことあるから1人も死なないように祈れボケ
202不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:12.89ID:ORzlPmms0
今年の小倉2歳Sは競走馬が台風にキャトられると思ってたけどそんな事なさそう
203不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:13.59ID:1YXUbSOC0
進行速度が遅すぎて台風周辺の海水温が下がって発達しなくなってるんじゃないの 知らんけど
204不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:14.15ID:s/XpqodN0
100年一度の(クソ雑魚)台風だった……⁉︎
205不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:14.23ID:a7dwlhXg0
>>165
アリエール
206不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:15.06ID:11sk2arw0
>>159
大阪なんて関係ねぇだろ!すっこんでろ!
207不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:19.93ID:pIiMf2140
>>1
今夜がヤマダ
208不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:21.69ID:AgDz0alb0
>>156
967ラスカルでこれなの?
奄美大島つええ
209不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:31.55ID:/pTrl2e20
>>159
関西土人さんww
210不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:32.64ID:3CXay9hx0
長崎佐世保からジャパネット生放送中だし、台風とか余裕のよっちゃん♪
211不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:34.81ID:98loussb0
こんな雑魚台風がそんな怖いか
212不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:35.55ID:VoocZASD0
台風どう?すごいの?
213不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:36.68ID:URECSgxE0
ヘタレてるのかよ
せっかく九州土人が流されていくショー見られると思ったのにw
214不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:36.88ID:7/akDO2p0
福岡わりと台風みたいになってきたんだが
215不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:39.30ID:57QWuWPJ0
速度も早くなってかなり西に逸れたな
韓国直撃コースやw
216不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:40.03ID:sLDYJPVu0
アメリカ予想も
風速54メートルから43メートルに修正してるからな
かなり弱くなった
217不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:40.56ID:mL79nZbe0
(´・ω・)停電時の熱中症にも気をつけてね
218不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:48.40ID:3r5ySoSA0
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
暴風通過後現場確認かー
今晩は真っ暗確定だね
219不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:52.96ID:tmeXQWpz0
気象予報士「俺もテレビ写りたいのにぃ」
220不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:53.90ID:QuasZt9f0
>>156
めちゃめちゃヤバイ暴風やんけ
221不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:54.76ID:G7qQzHVH0
ぶっちゃけ先週の9号が館山行ってたら去年の再現だったわ
222不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:55.91ID:jsTNpXav0
>>195
速度遅すぎて明日の朝は無理じゃねーか?
全然加速してないの笑うんだが
223不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:57.20ID:+z9Pg1Yz0
これ気象庁の責任者は処分されるんじゃないかな
普通の台風なのに過去経験したことの無いと発表した経緯を詳細に説明する責任があるね
224不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:57.90ID:oYV6kZqi0
真っ暗くなってきたと思ったら雨が来た。けっこう風もふくやん@静岡県西部
225不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:50:59.11ID:GA71dnME0
もっと勢力弱めても良いんですよ
226不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:00.78ID:3wBrMMLr0
こちらオーストラリアだけど、日本のみんな大丈夫か、、?
ARE YOU OK?
227不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:05.26ID:eeG1Hi7g0
台風なんてただの風
ただの風ごときでホテルに行くなホテル崩壊が始まる
家でバシーンと寝てろってことなんだわ
228不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:05.47ID:bnUhNTJ20
おまえらの手のひら返しひどすぎ。
229不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:05.49ID:/pTrl2e20
>>213
43mって千葉マリンで毎日吹いてるわw
230不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:08.97ID:L6Pf/rzt0
九州土人はヘタレしかいないからこんなクソザコ台風でも大騒ぎしてるwwww
231不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:12.59ID:zriLEcLV0
コロッケ特売やめて通常の値段に戻っていた
232不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:15.29ID:GLKeX6QZ0
九州はな女が男立ててるが、本当に強い男前は女なんじゃ。ちんこじゃ台風を防衛できんのよ、女子だからこその防衛力は九州を台風に強い地域にしているw
233不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:15.60ID:/IRz6QSG0
>>188
ほんとこの台風足がくっそ遅いわ
驚異とすればこの遅さ
234不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:16.44ID:EpTAu+id0
たいした事無いっていうから夜飯食ってくるか(´・ω・`)
235不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:18.22ID:57QWuWPJ0
>>156
奄美大島って直撃したらいつもこんな感じやぞw
236不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:22.31ID:pIiMf2140
>>167
馬鹿は黙ってろ
237不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:22.45ID:QOu5USAq0
そりゃ、台風なんで
>>214
238不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:22.72ID:U8TxNXUu0
>>217
食中毒 モナ。
239不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:22.92ID:Y7RkM4ZF0
ここから10時間以上935hPaで進むって訳?
240不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:23.36ID:xW82MTaL0
雑魚台風で済むといいな
ただこれだけ警戒を呼びかけた台風が雑魚だと次が怖いってのはある
241不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:26.70ID:qtgFMSX10
>>218
この停電ってほとんどが奄美とか島の方だろうな
242不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:27.87ID:i1ksUZ2z0
>>43
特別違いはないと思うよ
瓦屋根の家たくさんあるし
243不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:29.01ID:VOXFxvw30
@兵庫 急に強い雨が降ってきた
244不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:38.83ID:l26yHbnZ0
被害あるならむしろ廃業にいいタイミングかもしれない
諦めがツクネ
245不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:38.89ID:chvnZfBS0
一度出した予報はひけません!政治と同じ!
246不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:39.79ID:trrmpZ6L0
>>11
6つ くださいな(•‿•)

後ろの男爵な野郎も25円で買い取りましょうか
247不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:40.43ID:pKUo4mRV0
NHKのアナウンサーが命を守る行動を!とか言うのを見るとむしろ安心します。
248不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:42.24ID:/pTrl2e20
>>220
この程度の台風を九州人が怖がると思うか?
外見ながらワクワクしてるやつが多いぞ
249不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:47.50ID:11sk2arw0
>>156
電線も切れてないし
ごくごく普通だな
250不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:54.99ID:QEZ3w8C70
関西だけど、いよいよ来た。
急に様変わり。
251不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:51:56.21ID:wmWQdgSz0
東京のクソどもにこの風が耐えれるとは思えん
252不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:01.48ID:HUh4C3Yg0
なんだそよ風か



解散
253不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:05.23ID:dC70mqOt0
はい、解散!
254不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:05.63ID:GApQqdya0
質問
長崎辺りに着たときは何hPaぐらいですか?
255不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:05.89ID:ThGF1z4N0
大型ハリケーンだろ
256不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:08.73ID:9ubLsi1W0
>>198
なるほど
つまり今回は韓国も被害受ける可能性あんねんな
257不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:13.26ID:boiplMGv0
何だよこの終戦モード
258不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:13.32ID:YVGk2uaD0
10号「すまん息切れしてきた」
259不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:19.60ID:s/XpqodN0
>>248
めっちゃ買い占めてたやん
260不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:28.77ID:U8TxNXUu0
>>251
揺れて ゲロ。
261不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:28.89ID:l26yHbnZ0
大地が、、濡れてる、、、
262不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:32.05ID:/pTrl2e20
>>251
東京は刑務所みたいな狭い部屋にぎゅーぎゅーで暮らしてる奴多いから大丈夫やで
263不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:32.60ID:p+zqBD0u0
沖縄 ノーダメージでフィニッシュ
264不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:34.51ID:Q8+Gs2vg0
>>47
最初の気象庁の予想みてみ
265不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:37.63ID:sFnTk/6Y0
>>73
台風の左側って、右側の半分以下の風速なん?
266不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:40.36ID:XPP5q9nd0
>>118
これだったら自分のレスです

>>881
窓の内側に都度取り付け式の雨戸って言うのを考えたら流行るかもね
そのガラスが割れても屋内への損傷が防げる
強い台風はこれからも出てくるだろうし
267不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:46.39ID:a7dwlhXg0
>>156
ヤシの木って丈夫よな
さすが南国の木
268不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:49.36ID:ZOc6iHLu0
鹿児島県内停電発生中
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
269不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:51.39ID:/pTrl2e20
>>259
ほとんど一部の人間だろあれ
270不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:54.52ID:SO/ZK4cz0
>>216
40メートルは大阪と同じだけど
43メートルでくるなら電信柱全滅だね
271不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:57.25ID:57QWuWPJ0
>>156
つーか台風初めて?この近辺は直撃すればいつもこんなんやぞ
272不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:52:59.40ID:Es3ZwNzK0
海水温が高いので次の台風が心配。
273不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:00.93ID:gnWMl4Nk0
いや、十分に強力だろ?
274不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:05.32ID:GCrFpal00
良かったじゃないか
それとも本当に恐ろしい台風をお望みか?
275不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:06.95ID:ml/ST1J70
>>222
運が良いのか悪いのか
ホテル〜職場まで5分
276不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:11.71ID:DGWHHIy60
935てショボ過ぎる
277不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:14.97ID:/2UWPCRv0
福岡県民なんだが怖いので広島のホテルに避難しました!
GOTOありがたいよ!
278不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:16.56ID:OvKswi900
まあ台風だけどさ
台風だよコレ普通の
279不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:16.63ID:nha8TeBo0
>>66 >>103
ヤマトや他の配送業者も休むって会社に連絡来てた
コンビニも閉めるところあるし、さすがにトラックも休ませてるんじゃない
280不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:17.15ID:f11GwfF80
>>268
あら来たわねw
281不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:17.85ID:cihHh40V0
>>101
駿河湾沖相模湾沖小笠原諸島あたりの雨が水温を下げてくれますよつに
282不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:21.25ID:l9D9DKaL0
徳之島ライブカメラ見てるけど
ほぼほぼ雨風うなるくらいのめっちゃ普通の台風
283不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:22.45ID:lK4JY4+/0
今日なんか暑いな
284不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:22.46ID:mtjHT4SA0
関西だけど風が吹いて
台風のムードが出てきたよ
285不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:27.17ID:6+rylk3p0
ヘタレの九州民がギャーギャー騒いだ結果がこれもんよ

どうすんねんコレ?この状況
スベってんぞ?
286不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:36.23ID:Q8+Gs2vg0
>>47
海外がやたらひどい台風だと騒ぎは閉めて数値がかわった どっちらが正しいのやら
287不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:40.08ID:a7dwlhXg0
>>274
ノーサンキュー
288不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:41.59ID:/pTrl2e20
過去最大級……
289不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:42.88ID:bC/04egT0
   [たいふー]
  ._[ コ ロ ッ ケ ]__
`/\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリ」
.{ニうニ}  .∧,, ,∧
.{ニまニ} (-´・□・) (::)::)::)
.{ニいニ} (つ┌(::)::)::)::)::)::)┐
.ヽ.三.ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.`┗┛..|  1個 38円  |
""""""""""""""""""""""""""""
290不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:51.57ID:GCrFpal00
>>156
ふさふさで羨ましい
291不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:54.44ID:1TgbTpFs0
ただの風やん
292不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:54.78ID:3eAgHEAh0
関東壊滅させたほうがもっと騒ぐしそっちが見たいね
九州民など台風に慣れすぎてスレスレよ。
293不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:53:56.18ID:IQfq2Obt0
>>101
目がグニャ〜w
294不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:00.14ID:AgDz0alb0
がっかりして騒ぐのやめた途端に最大級に化ける恐れある
騒ぎ続けるんや
295不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:02.48ID:qe2LlZtx0
なんか九州直撃してんのに全然盛り上がらんな
296不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:02.86ID:cFy4o88L0
>>22
こがな台風なんともなかたい
九州男児なめとったら怪我ばするたい
おいどんらにとっちゃこがな風そよ風やっきに 芋ば食って寝るだけやけきに
297不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:09.12ID:ZqDFhtew0
>>268
島が多いからな
鹿児島市内はそよ風よ
298不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:14.05ID:U8TxNXUu0
>>289
値上げ すんなw
299不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:14.11ID:VODZNvxk0
今から避難します
300不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:14.66ID:bnUhNTJ20
>>277
いいね!楽しんできて。
301不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:19.50ID:aNEXrnMv0
期待はずれや雑魚書いてるやつは日本人じゃないだろ
302不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:19.79ID:GVNA1KL80
>>268
ほとんど島しょ部じゃないのかしら?
303不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:21.17ID:Y7RkM4ZF0
>>289
だいぶ値下げしたなw
304不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:29.30ID:OxBIVxiH0
なんだたいしたこと無いのか
もう出歩いても良さそうだね
305不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:31.54ID:ca/8+HgD0
台風の本気あかんど
306不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:32.51ID:CoXVOcx70
>>163
米沢来る?(*´з`)
307不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:35.13ID:rh+brtpC0
楽天で買い物しまくったのに…
308不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:37.72ID:xiwfaSFz0
>>16
お前の一族に菌を移植しろよ
309不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:38.81ID:f7ZelH570
どんどん弱くなってるな
しょっぼ
310不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:39.00ID:uXQUPo3k0
誰も被害に遭いませんように(‐人‐)
311不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:39.27ID:pIiMf2140
>>235
右側のほうが被害大きくなるのが未だに理解出来ん馬鹿が居るとは
312不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:43.10ID:qw+9FGoR0
九州とか沖縄では空がゴォオオオッて鳴る位の台風って普通なの?
去年の千葉台風で初めて空がうねるような音を聞いて滅茶苦茶怖かったけど南では空が鳴る台風とか当たり前なんか
313不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:47.38ID:Q8+Gs2vg0
>>70
ま?urlくれ
314不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:47.52ID:wmWQdgSz0
九州は別に騒いでもいないが、東京のマスコミがワイワイ盛り上がっただけだよなを
315不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:50.01ID:Zo/7+Yag0
実際に地方に住めば分かるけど
都市部と災害の多い地方で家の頑丈さとか設計が全然違うからな

最近の家はあまり差はないけど数十年前に建った家は全然ちがう
316不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:50.56ID:L6Pf/rzt0
クソザコ台風にビビって避難してコロナ感染するバカ共wwww
317不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:51.54ID:57QWuWPJ0
>>22
は?アホかお前
いつもの九州台風直撃コースや
お前らこそどんくさかったじゃねーかよ
工場とか倉庫とかの屋根やら台風対策全くしてないだろ
318不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:52.65ID:HUh4C3Yg0
コロナと同じ

普通の台風、インフルと同じ
319不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:54:55.63ID:l9D9DKaL0
>>295
九州もとい鹿児島本土はまだやぞ
6時くらい
320名無しさん@1周年
2020/09/06(日) 14:55:06.15ID:ypDLOVlQ0
youtuberはよ
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
321不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:07.68ID:YKDlwzcx0
カセットコンロだけど、普通のと薄型どっちが良いの?
322不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:08.73ID:k1dtS0IS0
安部首相がここまで見込んでgotoトラベルを用意したなら、大したもんだよね。
323不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:09.74ID:JtH6WW3q0
>>181
そうなんだ
油断したらダメだね
7月の大雨でも日田で大分川が氾濫したしね
324不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:10.66ID:8+OFqo6C0
ここで、九州民が涙目で人生最期のレス↓
325不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:12.85ID:FicJCZ5V0
まだ来てないのに停電かい
326不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:15.37ID:3eAgHEAh0
ホテルの九州民はウーバー頼んでみてほしい
327不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:16.37ID:TnfGhHep0
>>156
それ普通だぞ?
しかも海岸に近いだろ
騒ぐほどの事でもない
328不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:17.76ID:6+rylk3p0
>>296
停電しとるやないか
どんだけ学習能力ないんや、アホなんか自分ら
329不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:17.89ID:YR2r+2SE0
>>284
関西と言っても広いから場所によるけどこちらはほぼ無風
330不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:18.17ID:B0hcSu/K0
そよ風に変わった@福岡
331不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:19.41ID:GsKf9HNWO
わりと強いよ…台風
ちょっと怖いもん
夜どうなることやら
取り敢えず浴槽に水ためたよ@鹿児島市
332不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:21.53ID:qHyX0auG0
もっと弱まれ
そして逸れろ
333不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:21.52ID:pBsHsgYC0
もう大したことなくなったんだからスレ伸ばさなくても良いだろ
334不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:22.77ID:82teNhz70
ハイシェン「今年はコロナ禍だから遠慮した」
335不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:24.06ID:ytMOAR9V0
太陽光パネルなんか適当な業者が施工したのは破壊されそうだが、ああいうのは保険に入っているのかね?
336不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:24.19ID:kuavrQmo0
九州民にとってはこの程度は慣れっこだろ
337不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:26.76ID:69JjNVuM0
935hpaとか帽子も飛ばない
ヘタレ台風かよ
338不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:29.60ID:HUh4C3Yg0
不安を煽るクソマスゴミ
339不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:32.66ID:vYSzbHl40
>>254
気象庁 現在935hp 個人的実感960hp

長崎 気象庁950hp 個人的実感予報965hp
340不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:33.09ID:khdJDmon0
>>19
同じだ!
福岡市内
341不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:33.58ID:/pTrl2e20
九州人が怖がらないからつまらんよな
関東の時はアホどもが騒いでて面白かった
955くらいの台風のくせにw
342不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:34.94ID:j6RX5Frn0
>>3
ただの風邪だろ
343不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:40.19ID:U8TxNXUu0
おんどれは 風ドン! を喰らう。
344不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:44.41ID:GzZ1Clax0
>>321
火力強いやつ
345不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:46.62ID:hORGUi0u0
今日の夜うるさくてねれんだろ九州は
346不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:48.37ID:QlCAJZpQ0
雑魚ウイルスを恐れて、雑魚台風を恐れる
347不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:51.30ID:gkV7tSat0
再開したばかりの大河ドラマを中止にしてまで、特集やる台風かね?
騒ぎばかり大きくて実力が伴わない、
大型ルーキーみたいだ。
348不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:54.20ID:/pTrl2e20
>>339
毎年くる奴やんw
349不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:54.32ID:mv/FK2v50
経済活動止めた損失を気象庁補填しろよ
350不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:55.21ID:Mvky6Qce0
>>296
くらしあげるぞきさん
351不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:55.83ID:KLvM3/FG0
気象庁さあ…
352不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:59.30ID:Sq8RivYW0
千葉県民「去年の19号…(グヌヌ
大阪府民「一昨年の21号…(グヌヌ
九州民「今年の10号www(ヒャッハー
353不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:55:59.78ID:uLGH5ul60
>>251
窓ガラスの厚さ3cmあるから余裕
354不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:07.61ID:JsPbcOcy0
>>321
ボンベのとこの厚みかわらんから安い方でいいよ
355不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:11.73ID:menJNaCH0
>>263
これな
既に通過した地域からもうお察し
全然普通の台風っぽいことわかったらびびってた九州民がイキリだしてて笑える
356不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:14.64ID:GU75IIn00
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
357不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:15.39ID:VODZNvxk0
>>19
中央区だけどそんな感じだな
358不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:17.19ID:c10caUsC0
記録的な暴風とは
359不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:21.25ID:Q8+Gs2vg0
>>108
木の葉何枚落ちたらやばいの?
360不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:22.72ID:qtgFMSX10
去年の台風19号型かもしれない
渦が巨大なのは確かなんだから何かある。
あの中の大量の水が19号みたいなジワジワ水害を引き起こすかもしれない。
このあと満潮と重なる地域が出てくるから高潮も要注意
361不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:23.16ID:1RqRdlHJ0
気象庁は自己保身から大袈裟に言うんだよ
362不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:23.23ID:ayv92jm00
近づくとガチで世界が変わる
大阪の時も2時間前まではなんともなかったが、通過後はgkbr

九州最接近は夜だから余計に怖い
363不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:27.95ID:Ih1PDSvG0
愛媛住みだが雨スゲーわ
364不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:29.95ID:MzaWyi2k0
コストコで買いだめしても停電で全部ダメになっちゃう
365不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:41.20ID:6+rylk3p0
>>317
前の関西クラスの台風が九州に直撃したら、九州は壊滅や

ヘタレ九州なんとかせえや
366不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:42.33ID:+Ka0/JrD0
ID:6+rylk3p0
こいつガイジでしょ
みんなで無視しよ
367不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:42.42ID:SO/ZK4cz0
そろそろ甚大な被害受けた地域は売国奴合唱くるぞ
日本人なら無傷な筈だから
368不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:43.52ID:+z9Pg1Yz0
気象庁に騙されてホテル満室にした九州のカッペはどんな気持ちなんだろう
369不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:43.90ID:ZqDFhtew0
>>320
変なのはお前定期
370不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:43.92ID:a7dwlhXg0
全体がデッカいから止んだり荒れたりの繰り返しで長時間揺さぶられるね
371不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:46.09ID:S1MxIGoM0
気象庁はムキムキの職員を会見に出席させて「私が台風を弱めました」とか言わせないと面子が立たないだろ
372不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:47.13ID:IBT9RhLN0
トラブルなんぞ一度もないから、って
メンテナンス部門削減した社長のコピペ思い出す

>>1
373不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:47.86ID:kZ5jywrH0
去年の千葉上陸の15号は 千葉上陸時点で960hpa 風速40mだったから
予測で935hpaだから それ以上だな 九州民生きてたら18:00から報告よろしく

【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
374不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:48.04ID:Zo/7+Yag0
>>341
都市部は一瞬で買い占めや交通マヒが起きるし
パニックになりやすいからね
375不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:48.39ID:anhzpy5w0
関東なのに地元は大雨警報が出てるよ。
376不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:54.62ID:CbZE8k5W0
935か
もう、安心だな
377不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:55.10ID:PfRTIr6y0
935って怖いわ千葉にきたのが955だったっけ
378不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:55.27ID:IE9SiPOH0
>>254
長崎の西の海上で950hPaぐらい?
379不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:59.61ID:Lmv4zyDT0
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
380不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:01.35ID:VODZNvxk0
夜からが本番だから気が抜けない
381不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:04.67ID:wLZxxIY90
中折れ龍神様
382不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:05.19ID:Es3ZwNzK0
九州全土がほとんど暴風圏に入るな
それも台風の目の東側で非常に厳しい状況が予想される。
気を付けて備えてくだされ。
383不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:06.90ID:AgDz0alb0
>>242
心構えの方だよ
まさか関東に直撃とか大概思ってない

>>279
まあ休ませるわな普通に

>>306
米沢牛うまい?
384不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:07.09ID:U9IURv2+0
馬鹿チョンは日本語を使うなアホ
385不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:08.19ID:YEnsCQnF0
>>296
>こがな台風なんともなかたい
>九州男児なめとったら怪我ばするたい
>おいどんらにとっちゃこがな風そよ風やっきに 芋ば食って寝るだけやけきに

こげな台風どがんでんなか
ぬしゃ九州男児なめとったらくらすっぞ
おっどまにゃこげん風はそよ風んごつ 芋ば

え?芋ちゅうことは鹿児島の方言使っちょたんかおはんは!?
386不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:08.42ID:ZOc6iHLu0
国内歴代台風気圧ランク
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
387不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:11.78ID:hmBwdNj+0
>>358
記録的な低い気圧の台風がもたらすそよ風
388不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:11.95ID:w/8Ftck+0
>>223
浄水場に浸水した場合断水一ヶ月は覚悟だよ
たいしたことないかい?
389不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:14.68ID:v9URRSov0
>>208
アライグマ恐ろしいな
390不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:16.91ID:62WM8S9B0
雨降ってきた@大阪
391不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:18.76ID:7JMTqNm50
>>354
ジェットボイルが正義
392不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:19.33ID:pO2vqwwi0
鹿児島本土南部だけど
まだ大したことない
避難所は増設されてるみたいだけど
393不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:22.02ID:wmWQdgSz0
>>359
片手で10枚
394不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:24.36ID:FW82sh3c0
今Yahooニュースみたら、高潮が心配ね
過ぎ去った後、大した台風じゃなかったね〜!って言えるといいけど…
395不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:24.44ID:wDivBwQ00
>>310
そんなあり得ないこと願うのって
むしろ被災者の感情を逆なでしてるよ

黙って募金でもしてたほうがよほどありがたいわ
396不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:25.51ID:/23WPLeu0
10号さん体力無さすぎぃwww
ザコ化してやんのw
九州ナメんなしv(o´ з`o)♪プップー
397不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:31.08ID:FicJCZ5V0
18時からが本番て感じか
398不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:34.91ID:IJfb5A7l0
広島は大雨で野球中断中
明日も中止決定
399不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:35.24ID:Re0ytUVo0
>>337
ヅラは飛ぶ
400不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:44.81ID:9DfSHxWH0
本番は夜からやがな
401不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:44.82ID:MyoaPiQ+0
神奈川県にも大雨きたわ
402不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:51.61ID:oz/3f5cV0
風が強くなってきました
雨もです
愛媛県東予です
こんな離れた場所でエネルギーを使うから台風中心部の威力も弱くなるわな
403不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:55.97ID:a7dwlhXg0
>>377
そうそう
その時左の神奈川で965くらい
404不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:56.64ID:ZQiUIYwt0
>>277
みっちゃん総本店おすすめ
405不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:56.97ID:jaY1mbi50
弱まっても935hpaならかなりのもんだと思うんだけど…
ちょっと記憶に無いぞ
406不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:56.99ID:sLDYJPVu0
windy予想だと鹿児島に接近する時は939だな
407不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:58.94ID:+z9Pg1Yz0
>>388
起きてから言えよ雑魚
408不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:59.56ID:9Eg8cVrc0
ベランダ片付けて来た
早めの風呂入って水溜めとこ@福岡
409不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:57:59.86ID:zuA+sMYC0
一歩乙
410不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:01.44ID:57QWuWPJ0
>>362
鹿児島宮崎は台風に慣れてるから
屋根を最初から重くして加重かけてんだよ
関西屋根ペラペラやねーかよw
マンションのタンクとかセロテープで止めてんじゃないのかwあ、マンション屋上のタンクを養生テープで留めてんのw?
411不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:04.06ID:FIa+i6IM0
尾鷲とか熊野のあたり大丈夫か?
線状降水帯直撃してる
412不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:06.51ID:hXK3l1TY0
そよ風台風。こんなの出るのは千葉だけ
413不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:07.50ID:Bt8Kw1360
台風対策にホットケーキミックス買ってきてさっき食った
もう何も怖くない
414不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:09.20ID:/pTrl2e20
気象庁今回は最低だろ
これは責任取る必要あるだろ
過去最大級とか言ってたくせに毎年2回は来る程度やん
415不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:09.78ID:fokWF8l50
これは九州山口沖縄などを過剰に煽っていた、レンコリ特亜高卒工作員や

ヒキオタ無職無免ガイジ、総土下座だなww 女もスカート姿でやるか
416不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:11.56ID:l9D9DKaL0
>>296
鹿児島人と福岡人からフルボッコワロタ
417不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:12.97ID:p+zqBD0u0
中心気圧を正確に測定するのは不可能なんで

気象庁が大げさにサバ呼んで公表した可能性
418不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:13.31ID:QlCAJZpQ0
俺宇宙人だけど、ちょっと弱めといたから心配するな
419不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:14.08ID:PuqCGg9Q0
ずっと海上を移動してるから良かったんじゃない?
精力は落ちないけど、被害は少ない
もしこれが鹿児島辺りに上陸して、四国、関西、上越みたいな感じだったらそりゃ酷かっただろうさ
420不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:18.13ID:oVUHpevZ0
既になんかすごい雨だよ
さいたまなのに
421不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:21.43ID:HCzUmKSA0
>>194
連休新幹線で行くからよろしくな!天気良くなれー
422不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:22.52ID:+WzgJvo90
ただの風
不安ならCCBでも打っときゃいい
423不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:24.14ID:cNxwwJL10
九州以外の地域も注意しろ
とか言うのやめろとは思うわ
クレーム受けたくないからって全員に用心しろって
424不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:25.04ID:oNDWpG9V0
いのちだいじに
425不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:29.40ID:w/8Ftck+0
>>323
ほんと気の毒だよなー
あの辺は1Fをガレージに改築してる家も見かけるから
いろいろ工夫はしてるようだ
426不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:31.23ID:HEPBRpKn0
>>301
マジレスでスマンが
皆ただの悪乗りで本心から被害がデカい方が嬉しいなんて思わんだろ
427不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:32.74ID:nXswW8hz0
>49 名前:不要不急の名無しさん
>不謹慎だが避難所でUNOやりたい

避難所の皆さんで是非これを…
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
428不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:33.56ID:WmzvS7Ww0
>>359
最後の一枚が落ちたら終わる。
だから壁に葉の絵を描く。
429不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:34.60ID:ThGF1z4N0
暴風警報発表
430不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:36.07ID:Z9w8j+xZ0
台風の右側に入った地域の状況見て対策考えるわ

福岡
431不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:38.47ID:lK4JY4+/0
結局そよ風なん
432不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:39.74ID:aAzIBG7v0
>>355
いやもう昨日の大東島みた時点でみんな気づいた
433不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:40.45ID:kqgcm79o0
>>248
普通に怖いよー
昨日は水とカップ麺は買い占められてたし、今は立体駐車場はどこも満車だし
9号が意外と風は強かったからね
最大級と言ってたし警戒はしてるよ
なんでもないならそれでいい
434不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:41.50ID:dxpkjgPU0
>>270
九州は風に強い作りになってるんじゃなかったか?
電柱ならより深く設置するとか
去年の千葉の鉄塔倒れた時に
九州の鉄塔は風速60にも耐える設計になってるとかやってたような気がする
435不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:46.55ID:P53GJzGa0
避難所から家はに戻るかな
佐賀県民
436不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:49.26ID:zVO3Q10i0
>>267
しなるからね
437不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:49.55ID:U8TxNXUu0
>>277
キャバ行けるやん。
438不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:58:55.16ID:OQ3ap4bt0
>>420
( ゚∀゚ )
439不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:02.79ID:i3Yhj0bS0
九州全域が射程に
鹿児島にロックオン
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
440不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:05.43ID:0Q5hdXMK0
多分、風。



441不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:12.74ID:DifxBh0r0
本番
ファック
442不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:14.69ID:JzhVR4A+0
>>350
これ通じるのどのへんですか?
443不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:16.30ID:Ih1PDSvG0
>>422
ロマンティックが止まらなくなるぞ?
444不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:16.88ID:+z9Pg1Yz0
地震の来る来る詐欺も起きるまで永遠に言い続けるんだからバカでも出来る
明確な成果を挙げないと気象庁の予算無駄だとなる
445不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:19.89ID:x8b4WTa70
>>254
奄美大島で既に960だから長崎で
は990くらいでは?
446不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:24.22ID:YEnsCQnF0
>>168
フィルム貼ってることで大丈夫なことってもう大丈夫じょないような・・・、ガラスの破片乱舞が避けられるってこと?
447不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:25.73ID:Eu1IHnDf0
>>312
うん、それが台風の音だと思ってる
448不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:27.67ID:ua0yHyh00
えっ、大河ないの!?
と、思ったらBSではしっかりあった
449不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:30.73ID:mtjHT4SA0
世界の台風ハリケーンサイクロンの中で
トップ100に入りそう?
450不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:34.67ID:J1xHBSa+0
ほぼ台風と関係ないとこだけど急に強い雨風になってきたぞ
進路変わってないよね?
451不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:37.52ID:a1qufolP0
>>3
家吹っ飛んでて草
452不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:38.77ID:oJEfmo2P0
ヤバイのかも。
佐世保港の自衛艦と米軍艦がいなくなってる。 
453不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:41.95ID:82teNhz70
宮崎は台風ニュースのとき
必ずフェニックスが映るね
454不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:42.50ID:Re0ytUVo0
>>426
世の中にキチガイはいるんだよ
455不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:43.01ID:IK1pA4Y60
>>439
明日出勤か
456不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:44.37ID:InVltgYP0
名古屋台風全く影響ないのに
スーパーで目立つところに養生テープ山積みで売っていたw
457不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:45.01ID:LiCwPAMw0
>>386
今回の台風も歴史に刻まれるのか
10号さんおめでとう
458不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:47.77ID:GApQqdya0
>>339
サンクス
459不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:49.03ID:6+rylk3p0
>>366
おまえらヘタレ九州民がこの程度の台風で騒ぎ立てるから哀れすぎてな

アホやから毎年被害だして学習能力ないおまえらに、忘れないように言い聞かせてやってるのが分からんか?
460不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:49.41ID:9DfSHxWH0
最接近と満潮が重なってるやん
今回のキモは高潮やで
461不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:54.33ID:BjEGlwzz0
>>156
ヤシの木が人の頭みたいだ
462不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:56.47ID:U8TxNXUu0
今夜が 峠です。 昨日は小峠
463不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:57.92ID:CP4KI9Xq0
衛星画像見てもスカスカやな
大した事ない
464不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:59:59.41ID:rh+brtpC0
で。上陸すんの?
465不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:02.17ID:zVO3Q10i0
鹿児島や宮崎は高潮気をつけて
満潮に重なる
466不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:05.52ID:cihHh40V0
>>434
地震には弱いから違うかもね
467不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:05.68ID:AgDz0alb0
>>389
凶暴なんやで
468不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:07.89ID:w/8Ftck+0
>>407
起きてからじゃ遅いだろよ
できるだけの備えをしておけば少しは苦痛を軽減できるのだから
469不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:10.10ID:a7dwlhXg0
>>427
原発の制御室みたいやなあ
470不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:11.14ID:sKidznLV0
十分すげーじゃねーかよ……
471不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:16.23ID:OvKswi900
毎年来る普通の台風だねコレ
経験したことない人は今年生まれた人くらいじゃないかな?
472不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:18.95ID:l9D9DKaL0
>>442
福岡はど真ん中でも普通に言いますねえ・・・
むしろど真ん中の方があえて言うわ
中洲とか
473不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:24.70ID:UAZljBTq0
ローソンでコロッケパンあまってたけどメロンパンにした
474不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:26.37ID:d9lHHZVC0
>>289
値上げ!良くない!
475不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:27.47ID:ExwCSA3O0
デパ地下で買った豆でコーヒー淹れた香りすごい。買いだめしたブルボンうまいな
そろそろ緊張が緩まないようにドーピングしないと。ごっつい台風なのは間違いないから

武田防災担当大臣「空振り恐れず命守る行動を」 誰よ?
476不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:27.79ID:Qj/6EsOl0
【気象庁の大失態】

やっちまったな、典型的な狼少年じゃん。完全にヘタレて普通にある台風と変わらなくなった。
もう今後、大げさな表現を誰も信用しなくなるぞ!
477不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:28.19ID:ayv92jm00
>>450
進路は変わってないけど
周りの空気を刺激して遠いところでも大雨や強風になるおそれがあるのよね
478不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:28.62ID:U28z3RUS0
田んぼの様子を見に行くのが働き者の老人
三峡ダムの水位を確認するのが子供部屋に住む無職の老人
479不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:30.69ID:pprXMipA0
>>12
パヨクっぽい煽りですね
480不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:32.20ID:kykJ9+7N0
>>383
心構えがあったところでなあ
瓦屋根はマジで迷惑
実家は何回か近所の瓦のせいで窓ガラス割れてる
481不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:38.29ID:Zo/7+Yag0
>>410
大阪の民家なんてめちゃくちゃコスト重視だぞ
もし雪が10cmでも積もって
平らの屋根だったら屋根つぶれるわ
482不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:38.48ID:7OkUaZ6D0
関東でも大雨降ってるわ。これ九州で仕事休めないのは地獄だろ
483不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:39.67ID:JsPbcOcy0
つーか三日くらいまえから5chでは九州接近時は940-945という予測が多かった
9号が急激に海面温度を下げたので、気象庁はわかってて今回は盛ってきたと思う

去年の千葉の台風では気象庁の予測より勢力が強かったことがあったので慎重になりすぎてる感はあるな
484不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:42.54ID:L6Pf/rzt0
気象庁さんどうすんのこれ…
485不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:43.02ID:TnTqW49G0
>>156
やっぱりそよ風やんけ

この程度の風ならバドミントンできるわ
486不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:45.04ID:5GLsvK4q0
きょう6日に放送予定だったNHK・大河ドラマ『麒麟がくる』(総合 後8:00〜ほか)第23回「義輝、夏の終わりに」が、台風10号の特設ニュースにより、放送休止が決定した。
487不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:45.53ID:s7zimwFr0
香川県だけど台風直撃かってくらいの雨風だわ
これ九州どんだけなのw
488不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:45.58ID:ohxYVYPi0
>>268
台風などの非常災害による停電情報
https://www.kyuden.co.jp/td_emergency/pc/kyusyu.html
489不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:46.42ID:/pTrl2e20
毎年くるから平気
気象庁は謝罪するべきだろ
490不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:49.24ID:VJdVvWr60
>>275
社畜やのぉお疲れさんだわ
491不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:52.44ID:Oe2P72i70
>>1
千葉台風の時はワッチョイ有で建てると面白い事になったから次からワッチョイ有で建てて
愉快な事言ってる奴らが黙るから
492不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:52.53ID:D3qAeNz70
パチンコ屋の立体駐車場に
車避難させとけ
493不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:52.92ID:menJNaCH0
九州っていつも主役になれないよね
494不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:53.29ID:ntLpCiO80
>>2
上陸はしないけどヤバい気圧で暴風域に入るから上陸うんぬんではない。
495不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:00:59.91ID:xUhewjjt0
台風でもやっぱ死ぬのは風じゃなく水だよな
496不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:06.73ID:pIiMf2140
>>335
銀行が融資の時付けるの多いな
497不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:08.41ID:nXswW8hz0
>>277
一方台風はGO TO GOTO列島
498不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:09.03ID:MuQ8qGkS0
弱いかも知れないのを残念がってる奴は何なの?
いくら日本人の民度が底辺とは言えここまでのアホは日本人ではなさそう
499不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:09.03ID:mtjHT4SA0
令和最強ですから!
500不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:09.72ID:6NoUfoC+0
そよ風台風
通すぎたあと蒸し暑い猛暑が来て
熱中症の被害者の方が大そう
501不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:11.10ID:2LvK7k8YO
今夜の半沢直樹はテロップ出まくりで放映されるのかな。
502不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:17.01ID:nha8TeBo0
>>356
自宅を警備されてるんてしょうか
503不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:17.05ID:hwKw3A7x0
>>120
これからですね
504不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:18.27ID:rpW6nzBL0
命の危険って言葉が流行ってんの?
あれ聞くと思わず笑っちゃう
505不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:18.87ID:9Eg8cVrc0
周辺の駐車場、係の人が進入禁止のポール落としてた
まあこんな時に駐車違反する人いないだろうからね
506不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:20.21ID:vYSzbHl40
けっきょく九州民は先日の9号の経験で
「あれよりデカいのが確実に来る」って思い込んでるからの行動
実際は9号よりショボイ
507不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:23.02ID:GCrFpal00
ヘクトパスカルの前は何て言ってたんだっけ
508不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:24.59ID:zyK4Zmz90
ただの風
509不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:26.88ID:O4Ki5l3P0
そよ〜そよ〜
510不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:35.19ID:MxyhDbcL0
>>168
フィルムかぁ〜
ダンボール貼ったけど部分的に剥がれてしまったw
夕方くらいにまた貼り直すけど
511不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:38.82ID:2cBfibm30
養生テープで余裕でした♪
512不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:42.58ID:7WaqtoOX0
直前で衰えるいつものパターンだな
513不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:45.83ID:23QEaHKI0
まーだ 「今までに経験したことの無い〜」 の枕詞つけて報道してるで?
514不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:45.95ID:pprXMipA0
>>439
中心気圧なかなか衰えないね…(;´Д`)
515不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:46.69ID:n/FmlXRr0
>>102
資格持っていないと、ヘタすると盗撮や覗き扱いされる可能性があるそうだ。
516不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:47.40ID:rh+brtpC0
死国関係ないやんけ!
517不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:48.62ID:+z9Pg1Yz0
>>468
お前は論点ずらしてるけど確実に過去最大級では無いから
今回やらかした気象庁はメス入れた方がいい
518不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:49.48ID:a7dwlhXg0
>>507
ミリバール?
519不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:49.88ID:82teNhz70
明日学校あるのかい?
520不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:53.40ID:OUxT0/v50
>>507
ミリバール
521不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:54.41ID:L6Pf/rzt0
ヘタレ九州土人養生テープペタペタで草
522不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:01:58.84ID:aYmMpj4D0
>>379
あら〜🥰
523不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:01.24ID:MuQ8qGkS0
>>507
ミリバールかな
524不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:03.48ID:sNB9okzX0
暇だわ
525不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:11.64ID:Q/1Ui5RJ0
>>502
ニャルソック中! 
526不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:13.64ID:HufBCxY20
>>2
上陸しないから雑魚ってことはないぞ。
527不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:14.64ID:lK4JY4+/0
今日暑いからこれくらいのそよ風がちょうどいい
528不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:14.87ID:cHYACwXc0
思ったより勢力弱まってるのは朗報だな
529不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:16.71ID:UqLFfNV50
925から935になったか
良かったね
530不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:22.20ID:hcxky0nq0
日没後にくる台風は恐ろしい
531不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:24.51ID:rh+brtpC0
たまには高知にどーんとこんかい!
532不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:26.55ID:dxUqfozq0
>>426
マジレスってつけてるからあえて言うけど、あんたは美しい人生送ってるんだろうな
たいしたことない厨はこの台風で1000人以上死なないと納得しないんだよw
533不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:28.17ID:OEHNJqD00
スクーター並の早さか
534不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:29.64ID:ppaBwB+20
>>4
つマグナス風車
535不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:29.78ID:8W/F37pR0
>>506
9号台風さ殆どなく通過してったぞ
536不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:34.51ID:MuQ8qGkS0
>>512
いいことじゃん
537不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:35.75ID:1Q6Yxy9N0
>>514
でも、沖縄は無事だった見たいだぞ
538不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:37.41ID:hndgdJB00
まだ要警戒連呼してるやつって大丈夫?
一生ビビったままの人生なんだろな
539不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:40.18ID:zyK4Zmz90
>>507
ミリバールだったような。もう記憶があいまいになってるw
540不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:44.49ID:qw+9FGoR0
>>447まじかすごいな
今まで台風の音はヒュゴーとかなんつーかあくまで「強風」って音しか聞いた事なくて大気が震えて全体が押し付けてくるような圧力って産まれて初めてだったよ
関西の電気会社の人が沢山助けに来てくれてうちの周りの危ない木とかもテキパキ切ってくれてすごかった
手慣れてて有り難かった
541不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:45.47ID:8NqDaHdu0
もう過ぎ去ったか
542不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:48.03ID:nXswW8hz0
>>469
制御卓にジュースこぼしてボタンが固着→原子炉暴走
543不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:48.07ID:MyoaPiQ+0
自動車メーカーなど 九州や中国地方の工場で7日の操業中止へ #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/k10012603611000.html
544不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:49.94ID:rLLulij90
>>487
やったね
うどん茹で放題じゃん
545不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:50.52ID:aYmMpj4D0
>>398
ソフバンさんとロッテさんはやっとるのに…
546不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:51.37ID:7dlTByhN0
>>493
この前豪雨でやられてたんですがそれは…
547不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:54.65ID:Mvky6Qce0
>>442
筑豊〜北九州


くらしあげるぞきさん

(拳)くらわせますよ 貴様


ぼてくりまわすぞちゃ きさん

ぼてぼてに殴ったり蹴ったり投げとばしたりしますよ 貴様
548不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:56.47ID:GApQqdya0
>>487
佐賀だけどにわか雨w
これ九州ヒドくなるより他の地域が豪雨でたいへんになんじゃね。
549不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:57.47ID:XPP5q9nd0
>>422
だ!れ!か!
550不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:59.82ID:6xel4V2Z0
NHKが本気出してきたな、やばいんだな。
551不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:02:59.84ID:GCrFpal00
>>518
>>520
記憶力いいなあ
全然思い出せなかったわ
552不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:01.47ID:CzY8UG/s0
いきなりすげえ大雨きたわあ
553不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:03.48ID:4EPk1ywE0
そろそろ鹿児島暴風域に入るのか?
554不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:04.09ID:YEnsCQnF0
結果的に大したことないことになるのかもしれないけど、やっぱ緊急速報の通知があるとビビる。熊本北部でコレ。
とりあえず風呂場に毛布とか持ってって二次籠城に備える
555不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:06.75ID:w/8Ftck+0
>>515
なるほどなー
教習所まであってびっくりしたわ
556不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:08.33ID:GLKeX6QZ0
山口西部
緊急速報アラーム
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
土砂災害レベル4
でも高台の俺んち地区関係ない?
557不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:08.61ID:cihHh40V0
>>531
線状降水帯でいいっすか
558不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:10.09ID:peqnklp00
雑魚すぎ

ただの風雨じゃん
559不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:14.39ID:ud5zDt9g0
>>386
なんだ勢力弱まってきてもまだランキング級なのか
全然安心できないな
560不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:16.82ID:+z9Pg1Yz0
民間がこんなホラ吹いたら袋叩きだろ
いい身分だな公務員は
561不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:23.55ID:NR2mi5Ef0
>>535
風は強かったよ
562不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:31.80ID:hwKw3A7x0
今日は大河やらないんだな
563不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:32.38ID:7JMTqNm50
沖縄出身のワイ
東京のやつらこそ本気の台風を一度味わって欲しいといつも思う
どうせパニックおこしてウルセーだけだろうけど。
沖縄 九州のやつらは目の前でトラックが倒れても無言で、
「あーあ」って程度だよ
関東民は「きゃー」だの「うぉぉぉ」だのうるさいだろうな。
564不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:32.67ID:/pTrl2e20
速報アラームとか信じて動く奴いるの今の時代
国が保健のためにやってるだけだろ
565不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:36.04ID:rh+brtpC0
>>557
高速道路無くなる位どうってことない
566不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:41.89ID:3ViJXy630
台風って来る前から騒ぐと勢力が落ちるんだよ。
567不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:42.20ID:ZgXhtMxw0
>>487
福岡は穏やかです
568不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:42.31ID:eWQj4RE10
>>258
かわいい
569不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:44.34ID:GApQqdya0
>>493
ゲリラ豪雨の方がよっぽどひどかったから
しょぼすぎ
570不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:46.78ID:7/akDO2p0
悲報 周東
571不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:48.08ID:ggxUFojz0
類似しているとすれば平成5年の台風第13号
(1993年9月3日)か。
572不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:49.46ID:jq9jzPPg0
コロナを只の風邪とか言ってだ奴が
吹き飛ばされますように
573不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:52.03ID:pKUo4mRV0
でも、最初のハードルが高かったせいで感覚が麻痺してるが、九州の西側は
やっぱり厳重警戒した方がいいね。風は強く吹く場所とそうでもない場所とかある
から一概に判断しない方がいいよ。
574不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:52.87ID:Zo/7+Yag0
>>517
東京様相手じゃないからお咎めなしどころか
官民一体のいい訓練になったと表彰されるレベルやで
地方はホンマ踏み台やわ
575不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:56.58ID:D3qAeNz70
自転車たおれそうなので
固定してきた
576不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:57.70ID:OUxT0/v50
四国が風の被害酷いなんて話になりそう
577不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:57.96ID:/pTrl2e20
>>563
東京は南海トラフで終わるから
578不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:58.25ID:9hfPaWQl0
ミリバール:強そう、カッコイイ、SFやミリタリー感溢れる
ヘクトパスカル:間抜けな語感、臭そう、ライトファンタジー感漂う
579不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:00.49ID:AYEb7qBU0
耳(鼓膜)がちょっとずつ痛くなってきた
580不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:13.36ID:aAzIBG7v0
[定期] 最盛期の勢力で真横通った大東島の観測データがこれ

24時 29.2m/s 943.6hPa 
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-92011.html?areaCode=&;groupCode=
581不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:18.76ID:mtjHT4SA0
大河を飛ばす風力はある
582不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:19.12ID:UqLFfNV50
>>547
福岡市内でも通じますね
583不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:20.52ID:PfF4bJYY0
>>537
沖縄は台風中心の左側だった
584不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:20.69ID:0AMPOLHE0
さっきから雷がやばいね
585不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:22.29ID:6+rylk3p0
昨日必死でテープ買って張り付けていたヘタレ九州民、テープ張りすぎて家から出られなくなったらワラける!
586不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:23.98ID:9Eg8cVrc0
さっきから緊急速報のアラーム鳴りっぱなし
しかも隣の市のやつから
587不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:25.16ID:dxpkjgPU0
>>518
ミリバールの前はミリ水銀柱
588不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:25.68ID:Q8+Gs2vg0
>>435
避難所パンバン?
589不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:26.49ID:MM7rwywk0
今佐賀の避難所
風よりも雨ひどい
590不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:26.90ID:M4aWVpNQ0
やっぱ線状降水帯のが怖いんか
591不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:26.98ID:AgDz0alb0
>>549
ロマンティック!と!め!て!
592不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:27.23ID:cpckYMeK0
風力はすごくはないが、風が吹いている時間は長い。
だから、被害は出るかもしれない。
593不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:29.01ID:SL9RYFXA0
熊本市内だけどそよ風で〜す
594不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:36.09ID:8NqDaHdu0
予想通り四国が雨ひどいらしいな
台風が雨雲刺激してるんだろう
九州は無傷だわ
595不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:38.02ID:pR7+F+5m0
>>572
コロナはただの風邪だし、今回の台風はただの強風
596不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:48.02ID:U8TxNXUu0
鹿児島 満潮と台風接近が重なると
597不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:51.98ID:IM2uJ1z20
>>1
だーかーらー

大東諸島、奄美大島、五島の人が被害を受けるだけで本州は大した被害はない
大東諸島の横を通過しました
奄美大島の横を通過しました

本州には上陸せず次は7日 AM1:30に五島(長崎県の島)に直撃


さ・わ・ぎ・す・ぎ


.
598不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:52.26ID:/pTrl2e20
>>580

気象庁はいつまで嘘言い続けるんやw
煽りすぎたから訂正したいにも出来ないんだろうなw
599不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:53.93ID:P+bnnsbI0
クソ雑魚台風なのか、並台風なのかはっきりしてくれよ
600不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:55.33ID:YEnsCQnF0
>>388
あなたみたいなまともな感覚でものを言える人は、アンカー先のようなことを書いた人に同調や恐怖を覚える人が反応した時だけ書き込めばいいと思います
誰も気にしてないかもしれないのに、都度反応すると損ですよ
601不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:56.54ID:TaWg6Gti0
宮崎もそよ風で~す
602不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:04:58.76ID:Lu8Hg5720
おいおい佐世保住みだけど
大した事ないって言ってたけどすごい暴風雨で家が軋んでるぞ
603不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:01.71ID:FVBsuF5u0
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
604不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:02.88ID:i3Yhj0bS0
Q:台風中継でのjkのパンチラはどの局がおすすめですか?
A:NHKで確定です

【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
605不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:03.77ID:YL8mWDzY0
伊勢湾伊勢湾と毎年言っているが越えたためしないな
そのまえは上陸時にもっと強かった室戸とかシーボルト台風もあったし
基本的に気候が違うだろ
606不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:03.82ID:+NBUMSBW0
これからもっと凄いのが来ても気象庁の発表の影響力はどうなるん
607不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:05.79ID:nE/mG4RV0
この記録的そよ風の伝説は後世まで語り継がれることだろうね……
608不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:05.95ID:xsqWiHj70
普通の台風になったな
609不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:09.60ID:iATXAf5t0
なんだよ、雑魚化しとるやんけ。
610不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:11.23ID:XPP5q9nd0
>>440
T.M.Revolutionさんかサカナクションさんかの
風の受け方
611不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:11.80ID:l9D9DKaL0
>>493
石や腐った卵を投げられるのはいつだって福岡やけん・・・
612不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:18.57ID:L44fjhTC0
ただの風だろ
613不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:21.16ID:bzs2BJYX0
>>557
高知は1000mm/日でも何ともないぜ?
614不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:21.56ID:JsPbcOcy0
>>580
中心から40kmくらいズレてるから、この気圧実測ってことは925くらいやね中心
615不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:22.72ID:gkV7tSat0
俺が今までで一番大雨くらったのは、1000円高速の時に室戸岬に向かった時。
1時間200ミリの中を、濁流の河口を横目で見ながら国道を走ったのはビビった。
四国南方を通過するだけのヘボい台風だったのに。
616不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:22.82ID:Niby4+gv0
まだこれからだろ何が大したことないだよ
楽観視し過ぎ
617不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:24.480
■ 【避難情報】避難指示 3県で計53万1394人(6日午後2時半)
2020年9月6日 14時42分台風10号 避難

各地に出されている避難の情報です。NHKが午後2時半現在でまとめたところ、直ちに危険な場所から全員避難が必要な警戒レベル4にあたる「避難指示」が長崎、熊本、鹿児島の3つの県で合わせて27万8927世帯、53万1394人に出されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/k10012603251000.html
618不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:25.31ID:6+rylk3p0
>>572
コロナも今回の台風もただの風やないかい
619不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:26.09ID:hZYEcXpT0
指宿停電きました〜
620不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:26.12ID:vYSzbHl40
>>535
いちおう五島で44m/s
長崎市で39m/s
621不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:27.04ID:OUxT0/v50
>>580
空港の計器壊れてるんだよね
622不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:27.28ID:u4LGA+ao0
え?台風10号?ザッコだし空気の存在かな
今家でアイス食べながらジャパネットの生放送観てるよ♪(^o^)ノ
623不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:28.22ID:L6Pf/rzt0
危険厨は何事もなく通過した南大東島には一切触れないよな
624不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:31.29ID:fru3FRHH0
レーダー見る限り未明の奈良〜三重がずっと真っ赤
むしろこっちで氾濫土砂災害起きそう
625不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:33.01ID:GzZ1Clax0
ウチの予報士によるとまだ余裕らしく、本番に向けて充電中
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
626不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:33.81ID:Q8+Gs2vg0
>>445
気象庁のよそうもさいしょそらぐらいだったような
海外が騒ぎ始めて変えた とっちがただしいのがわからん
627不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:38.19ID:2ng8UrJ20
>>518
そういえば聞いたことあるわ
最近は言わないのか…
628不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:38.58ID:Q+S77pGC0
>>560
天気予報会社がいちいち謝罪してないだろ
予知能力者並みの精度求める方がキチガイ
629不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:38.97ID:+C5Wa7jq0
大雨で洪水になるのも困るが万一降り足りなくて事前放流分を取り戻せないのも困る
それで渇水とかなったら泣き面に蜂の往復ビンタ
630不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:41.13ID:C+5/JW3V0
>>418
ありがとうございます
631不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:46.04ID:/IRz6QSG0
>>506
自分は伊勢湾台風並み風速80mと聞いてびびった
全部雨戸あるから何もしてないけど
りんご台風で45mぐらいだったからな
632不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:47.31ID:UqLFfNV50
>>593
同じで〜す
633不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:48.63ID:82teNhz70
ホムセンでベニヤ板買ってた人は
バリケードでも作ってるの?
634不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:52.20ID:w/8Ftck+0
>>600
承知した
635不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:05:58.67ID:Zg0S2vA90
ただの風じゃん
636不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:01.91ID:VJdVvWr60
>>604
顔が見えたら残念になる奴な
637不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:06.38ID:UfWrGHHQ0
千葉以下の台風なのに九州人なんで騒いでるんだ?
638不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:08.61ID:9zuRwv6c0
935まで落ちたしもう大丈夫だな
639不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:12.16ID:BQtHE9rT0
ミリ・・・ミリタリー
バール・・・バールのようなもの
640不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:13.63ID:gjfi+ZFA0
>>13
千葉と九州の建物の作りが根本的に違う

九州民から見たら千葉の家は
三匹の子豚の藁の家レベル
641不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:16.67ID:EgrsSD5Y0
ちょ岐阜でもびゅーびゅー風吹いてるんだが
642不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:19.78ID:IE9SiPOH0
>>560
官民一体だけど?
九州土人に金を使わせる為の最悪のキャンペーン
643不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:23.95ID:Lu8Hg5720
猛烈な台風じゃないだけで普通以上の台風対策だってオチかよ
メディアも煽り過ぎなんだよ
不安で眠れないよ
644不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:24.91ID:d0ruo5I40
疲れ果てた、、、。

二日前:ベニア板、養生テープ、水、パン求めてホムセン巡り。
昨日と今日:ベリベリッピーっ(窓にテープを貼る)
キッキッペタッ!ピーッペリペリ(段ポールを貼る)

この作業をいつまでやるのか、、、。
まだ終わりが見えない。
そしてこれを剥がす作業。
645不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:27.51ID:UOQT58cx0
これただの風だろ
646不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:28.50ID:lQLgDHHi0
なんだよ
結局いつもの雑魚台風じゃねえか
647不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:31.77ID:8W/F37pR0
>>561
今日は風があって涼しいねで終わったな
外海に面した土地だけど
648不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:31.82ID:EK1fsQL+0
雨量は気になるよね
649不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:33.83ID:xsqWiHj70
九州民だが心配なさそうなのでもうネトゲやってるわw
650不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:36.38ID:8NqDaHdu0
多分、風
651不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:41.49ID:cihHh40V0
>>556
沖縄県民曰く台風は高台のほうがやばいらしいよ
652不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:42.26ID:Q+S77pGC0
>>637
なんで20分ごとに同じ文面書き込んでんの?寂しいの?
653不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:43.55ID:yk8oI/aj0
史上最強台風言うから
古い自宅諦め2日前から火曜まで
ホテル住まいやボケ
ゴーツゥー使っても家族四人で
8万円の出費や
たいしたことないやんボケ
654不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:47.02ID:l9D9DKaL0
>>619
あんたんとこ昨日も普通にきとったやろ
たいしたことなか
655不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:49.91ID:XPP5q9nd0
>>540
関西の人は
同じ作業を前の年にやってるからね
656不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:53.71ID:iz+0TtKC0
>>187
残念だな
657不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:06:56.51ID:HGHeAbvW0
10号はただの風!
658不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:00.21ID:oSfl+lBoO
>>633
一枚硝子に貼るんだよ
ちょうどベニヤ板の大きさだから
659不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:01.06ID:kZ5jywrH0
四国 紀伊半島 東海 関東もそろそろ海神の大雨か

【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
660不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:03.27ID:wsylgouP0
にゃああああああ!
雷なったァ!
661不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:03.84ID:mdtkaMua0
徳之島は2時間後くらいからが本番だよ。東からの風のうちは大したことはない。
662不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:10.040
■ 熊本 人吉の豪雨被災者 “密”避け熊本市へ広域避難
2020年9月6日 15時04分台風10号 避難

台風10号の接近に備えて、7月の記録的な豪雨で被害を受けた熊本県人吉市の人たちが、90キロ離れた熊本市にある施設に広域避難しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/k10012603621000.html
663不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:12.02ID:dsf24Cpw0
遂に本格的に来たっぽいわ
こいつがハイシェンか

散々馬鹿にしてすみませんでしたどうかお帰りください
664不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:13.18ID:cihHh40V0
>>565
シャブ中のピッチャー無事かね
665不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:21.84ID:OEHNJqD00
ナシやぶどうが落ちて安く出るようになるかな
666不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:25.13ID:oVUHpevZ0
>>563
関東民は去年台風というものを知ったに等しいが
しかもいきなり過去最大級のやつが来て千葉が死にそうになったから
もういいです勘弁してください
東武の鉄橋飛ばしたというカスリーン台風の話はマジだったんだろうなと分かりました
667不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:27.62ID:Q6tiSadX0
>>644
仕事はえーな やっと風呂に水張り終えたとこだ
668不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:31.14ID:OuZXcHhQ0
再び風雨襲来 by大分民
669不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:39.38ID:cihHh40V0
>>613
さすがっす
後免ね
670不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:39.06ID:vYSzbHl40
9号の長崎市39.9m/s
これを10号が長崎市で上回ったら土下座してやるよw
671不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:40.11ID:lK4JY4+/0
四国の方がやべーのか
672不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:45.08ID:pq1nCEUp0
風が強いけど快晴@関西
さすがにこっちまで被害はこないだろうな
673不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:46.42ID:PVoca/mF0
産業道路で暴走族のバイクがコール吹かしまくってるわ
台風なのに根性あるなw
674不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:48.10ID:IM2uJ1z20
>>577
南海トラフで終わるのは静岡県、大阪府、和歌山県、徳島県、高知県
675不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:48.31ID:uWAIPLgm0
国内選挙と同じだな、結局正しいのは気象庁
676不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:52.58ID:UqLFfNV50
>>637
気象庁が煽ったからな
でも小売が賑わって良かったんじゃないか?
677不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:57.05ID:Zo/7+Yag0
>>637
ちがうで
気圧自体はまだ千葉より低いから
千葉のトラウマから気象庁とメディアは騒がざるをえんのや
だから950以下で上陸するたびにこの展開は繰り返される
678不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:57.91ID:/b6yC/bb0
どこが猛烈なのか記者会見で説明してほしい
920Hpaなのになぜこうなのか興味深いからな
679不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:07:58.23ID:iszXKPOX0
千葉は夜中の3時に阿鼻驚嘆だった
仮眠も風呂も飯もウンコも早め早めに!
680不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:05.13ID:gzUoArN10
全然しょぼいわ

奄美から
681不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:05.49ID:A+R1URuJ0
>>486
ホント?よかった。 九州はこの時期、台風やら豪雨がくるたびに、NHK番組には
青色のぶっとい枠が入って、映像が映る実効面積がかなり小さくなるもので。
(ドラマもアニメもバアエティも例外なく)
682不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:05.64ID:CWRoOvj70
福岡市ってほんと台風に対して無敵だなw
九州他県が被害にあってもいつもなんともないw
683不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:07.06ID:dGnBJiHO0
四国だけど雨がどしゃ降りになってきたワクワク
684不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:09.52ID:XPP5q9nd0
>>452
そのために住んでもない他国の天気計測してんでしょう
685不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:10.99ID:GsSjHxkv0
ヤルヤル詐欺に引っかかった気分
686不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:12.22ID:AgDz0alb0
>>611
コロナについては投げる側に回ってなかったか?
熊本だかで卵投げられた人いたじゃん
法事かなんかの
687不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:14.56ID:ilfrZqkV0
雨以外は大丈夫っぽいな

後は怖いのは停電だけど
688不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:15.08ID:UfWrGHHQ0
>>652
そんなに効くのかこの文面?
689不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:16.63ID:yUJ+dxJN0
今935kpaか
690不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:18.21ID:zyK4Zmz90
>>604
台風は勢力を弱めHENTAI低気圧に変化
691不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:18.74ID:D3qAeNz70
>>605
伊勢湾台風知ってるのは
60歳以上だろう
実際伊勢湾にいた人ほとんど
もういない
692不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:22.45ID:sKidznLV0
>>672
雨がどうなるかなー。
地味に冠水とかあると想うよ。
693不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:22.93ID:/pTrl2e20
台風より気象庁の謝罪の方が気になるわ
694不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:23.69ID:MvulKyPM0
今雨が酷いのは宮崎県か?
695不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:28.30ID:w/8Ftck+0
>>627
30年以上前から……
696不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:29.42ID:FVBsuF5u0
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
697不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:30.29ID:rdDv0Ntg0
ヤムチャ台風だったな
698不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:31.34ID:CzY8UG/s0
まだ3時なのにめちゃ暗くなってきた
699不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:31.42ID:PfF4bJYY0
>>602
そんなの5ちゃんで愉快犯がそう騒いでるだけで気象庁はずっと注意促してんでしょ
ここよりTwitterで現地動画見た方がいいよ
700不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:32.03ID:EK1fsQL+0
>>679
阿鼻叫喚では…
701不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:47.23ID:pIiMf2140
>>485
お前は橋の下でBBQでもやってこい
702不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:48.56ID:0FedmRow0
>>577
何だ五毛か

六四天安門、大躍進政策
703不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:50.70ID:0VD8etwS0
>>372
探しても見つからないんだが、どんなのか教えてもらえないだろうか?
704不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:54.55ID:i4IJpO+B0
台風が弱まって良かったじゃん。残念がることはない。
複合災害訓練をしたと思えばいいじゃん。 
台風は地震と違って前もって対策や避難の準備ができる。皆んないい教訓になっただろう?
705不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:55.10ID:89jP7SUp0
>>682
だから九州で一番栄えているなだろ
706不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:59.40ID:2z4G2eeE0
風すげぇ
707不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:08:59.84ID:rh+brtpC0
愛媛雨に弱いよな
708不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:02.53ID:FVBsuF5u0
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
709不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:04.10ID:IJfb5A7l0
何事があったかどうかなんて通りすぎて穏やかにならんと分からんだろ
これから高波高潮もやって来るし
710不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:08.38ID:/3CYLwQA0
mはまだまだ現役ぞ
711不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:09.71ID:oQIv2wz90
>>665
落ちたのは売らない、だから逆に高くなる
712不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:09.75ID:nha8TeBo0
>>556
北九州だが下関のエリアメールも受信するから、ピロンピロンうるさいw
そちらも気をつけてな
713不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:11.93ID:2LvK7k8YO
>>691

まだ若いんだな、そんなに昔の事でもないし。
714不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:12.69ID:hndgdJB00
>>644
もっと自分で判断する能力磨いたほうが良いよ
分かる人大したことないって知ってたしね
人生楽になるよ
715不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:13.75ID:JsPbcOcy0
さてそろそろ薩南が暴風域に入りつつあるな
716不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:15.21ID:h+eziXBx0
どうだ調子は
717不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:28.09ID:8W/F37pR0
台風の気圧低下で耳が痛いとか偏頭痛する奴は
動脈硬化進行中だから生活習慣改善しろよー
固まりかけのが広がるから痛い
完全に硬化すると広がらないから感じなくなる
718不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:30.53ID:2bgcrJLM0
種子島で電柱が折れたらいいぞ。
719不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:32.56ID:rLLulij90
南から豪雨の雨雲が近づいてきてる
やばいな
720不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:35.56ID:RwoOqHGz0
>>1
問題は通過後だよ
721不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:36.24ID:s+MynAV90
どうのこうので停電多いし侮れんな
722不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:36.67ID:Oe2P72i70
>>644
段ボールは流石に剥がすとして窓に貼るのはそのままでもいいんじゃね?
723不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:36.86ID:Myt9hNe90
佐賀だけど予想より早く停電する気がする
時々突風がくる
724不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:40.54ID:AYz3KBfs0
急げ!いまなら空き巣し放題や!!
725不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:41.60ID:8NqDaHdu0
九州上陸キターーーーーー(*゚∀゚*)
726不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:43.07ID:eLr5bDid0
十島村、更新きたぞ!
15時の最大瞬間風速は46.5m!!

しょぼい…😣
727不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:45.57ID:aUVzGgQX0
風速65kmなんてそよ風じゃん
728不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:46.53ID:NfRehyEJ0
逸れたお陰で沖縄は掠った程度で住んだわ
九州の人等は用心してな
幸運を
729不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:47.88ID:gjfi+ZFA0
最接近時の予測

長崎市 風速40m 最大瞬間50m
佐賀市 風速35m 最大瞬間45m
福岡市 風速30m 最大瞬間40m


まぁ普通の台風だな
何が100年に一回だよ
リンゴ台風以下
730不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:50.29ID:ntLpCiO80
ぱよの煽りと日本人分断作戦がすごいな。

スルーでつけあがらせてしまったから日本人はちょいちょい痛いとこついてあげてくださいね
731不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:50.52ID:fru3FRHH0
真夜中、三重に大雨特別警報が出ると見た
732不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:57.14ID:aRQK59Ha0
今日は18時くらいにお風呂入ろっと
733不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:09:57.26ID:U1K6ofT80
>>277
いらっしゃい
お土産は生もみじか桐葉菓が美味しいよ
不細工な八朔のイラストのはっさくゼリーも美味い
734不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:02.71ID:rh+brtpC0
>>717
運動してた方が良いかな
735不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:06.56ID:g/dQGW/k0
パネマジ
736不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:07.35ID:menJNaCH0
関東にも雨降ってきたけど
なんか九州のせいにしたくなる
737不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:07.57ID:9zHv+NPR0
>>1
それほとでもない台風だったらどうするんや
ええんか?
738不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:07.95ID:mCGHgNOq0
被害が少ないに越したことはないだろ
準備したものや避難が無駄になるくらいでいいんだよ
739不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:08.57ID:a7dwlhXg0
>>726
3時間後が恐怖
740不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:09.97ID:B4AygM260
えらい大粒の雨が一瞬だけ降った
涼しくなるどころか蒸し暑くなっただけだわ
741不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:10.18ID:BYWsZCcP0
史上最悪の大ボライキりそよ風さん
742不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:12.26ID:/SeKwGLi0
黄海の海水温が低いってことは工場稼働してないんか?いつも低いのかな?
743不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:13.23ID:KuL2Id510
これはただの風
戸締りをしておけばいいんだよ
744不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:14.38ID:ELqzuBPu0
鹿児島だけど急に雨風強くなってきた…
745不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:17.00ID:6xel4V2Z0
ゴルフ見てたらBS映らないよ、ふざけた台風だよ。
746不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:17.16ID:Rr0X7dgX0
>>727
じゃあ、行ってこいやドアホ
体感してこいな、このボケが
747不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:18.56ID:/P68Iv240
今夜、16mmだった降水量予想が、いつのまにか3mmになってるwww
748不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:24.86ID:/bbzzn7r0
がっかりだな。
調子こいたリポーターが宙に舞って、
30メートル先の道路に叩き付けられるシーンを期待していたのに
749不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:25.06ID:P6TjiAlz0
人が田んぼを見るとき、田んぼもまた人を見る
750不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:28.99ID:L6Pf/rzt0
クソザコ過ぎて拍子抜け
751不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:29.64ID:iRdz+qjq0
>>688
古より伝わる格言「マルチポストウザい」
752不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:31.42ID:iz+0TtKC0
>>218
これは現地の人可哀想www
753不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:31.76ID:2LvK7k8YO
>>727

島ごと吹き飛ばされるわww
754不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:32.79ID:B3bvOhVh0
>>24
かなり前から熱帯低気圧だ
755不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:34.11ID:BYWsZCcP0
>>738
無駄にした責任取れや
756不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:34.58ID:+xmoIIjd0
なーんだ、普通の台風以下じゃん。
解散解散!
757不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:35.76ID:sli19sWE0
早よ避難所に避難してTVに映し出されろや
758不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:37.33ID:U8TxNXUu0
鹿児島 既に普通の台風状態
759不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:39.73ID:rtpIEIbV0
ほんと悪いが関東人には九州がどうなろうと知ったことではない、ニュースキャスターが深刻そうな顔してても演技だから
760不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:44.75ID:qw+9FGoR0
>>655一昨年の台風では関西が被害受けてたね
九州もなるべく被害少ないように祈ってる
761不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:45.29ID:Q8+Gs2vg0
>>709
これな
762不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:48.19ID:82teNhz70
宅配ピザ出番だ!
763不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:50.33ID:gjfi+ZFA0
>>723
唐津民か?
764不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:50.40ID:s+MynAV90
鹿児島の停電増えてるな
765不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:51.02ID:/b6yC/bb0
伊勢湾や第二室戸のときは破滅なことが起きているのが
テレビやラジオがなくてもわかったが今回は普通の日常がある
766不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:54.57ID:eIS+GBeL0
>>682
阿蘇や九重が防ぐからな
767不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:10:57.11ID:/99z1N4i0
佐賀だが風は結構出てきた
9号も風は強くて停電もしたから、9号よりも近かったり強かったりするなら、そこそこヤバい
今の段階でこのぐらいの風が吹くなら油断はできない
ここで安全な所から煽ってる連中には面白くないかもしれないが、気を抜いていいほど弱くもないんじゃないかな
768不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:00.46ID:7JMTqNm50
屋久島も風が強くなってきました
15時 973hPa 25.5m/s

台風 周辺気圧は 960hPa程度のようなので、
35m/s程度にはなるだろう。
769不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:00.59ID:wqJyynx70
>>682
背振 阿蘇 九重 がブロックしてくれてるからな
リンゴ台風みたいに真横から日本縦断スタイルで攻められないとビクともしない
770不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:03.31ID:UqLFfNV50
台風10号だしさ
まだ太平洋高気圧が強かったってことだな
771不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:03.90ID:IdwGi5Kj0
>>744
かごんま、きをつけて
772不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:08.40ID:Zn9ItZ1j0
しょぼかろうが何だろうがどうでもよい。

被害が最小で済みます様に。
非難する方はお早めに…
773不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:09.73ID:8NqDaHdu0
多分、風
コロナも多分、風邪
774不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:11.87ID:a7dwlhXg0
>>749
深淵田んぼ
775不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:12.30ID:A+NfyLi50
麒麟来る中止までしたのに上陸しないじゃん
776不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:15.46ID:j4fARB4G0
思ったよりはって感じっぽいね
777不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:16.15ID:yu8sHjeU0
TV見てもリアリティのある生中継がないな。素人が撮ったものとか流してる。
778不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:18.66ID:F3SQU/W+0
ようやく盛り上がって来たかな
779不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:19.01ID:Q8+Gs2vg0
>>709
むしろこの規模で熱帯邸ギアに変わったあとの雨がやばそうだな
780不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:20.38ID:IYrNL/ZX0
近所のカラスが全体会議しだした。
たぶん10号についてだろうな。
781不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:20.88ID:JDRhAAEV0
ちょっと台風ぽくなってきた
782不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:22.83ID:PVoca/mF0
>>730
それネトウヨじゃね
地域分断煽りは
783不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:24.66ID:rh+brtpC0
大阪の橋にタンカー激突したのいつだっけ?
784不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:26.01ID:aXDl4Xzl0
盛り上がってきたな
785不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:27.45ID:JsPbcOcy0
九州電力は慣れてるから復旧は早いだろ
関西の台風の時は九電の応援で随分助かった
786不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:28.05ID:DhVzrNRM0
>>659
昨日から晴れてると思えば急に雷雨よ@東京
787不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:28.38ID:aCInfa0e0
>>633
焼肉用のテーブル作りだよ。
レッツDIY
788不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:29.85ID:Rr0X7dgX0
>>755
頭悪いのか、このクズ
789不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:31.22ID:XPP5q9nd0
>>501
今日は半沢は
元々収録間に合わなくてスペシャル番組
大河は台風関連の番組をくんだので急遽中止
790不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:31.25ID:9DfSHxWH0
そろそろたいした事ない厨が消えて現地実況に変わって来るかな
盛り上がって来るで
791不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:41.15ID:EYvl/ijQ0
たとえしょぼい台風だったとしてもしっかり対策出来た自分を褒めるくらいが丁度良いですよ
792不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:41.32ID:Sc1C6gru0
ぽつぽつ停電繰り返し
天草市
793不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:42.55ID:ZqDFhtew0
>>696
うーん、?
794不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:44.14ID:pprXMipA0
>>660
なんか富山の方カミナリ酷くない?
795不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:44.47ID:iMI3NOTp0
でもさダブル台風って過去にわりとあったろうけど
今回みたいに9号のあと10号が同じような経路をすぐたどるってあった?
何か神秘的なものを感じるな〜
796不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:45.03ID:U8TxNXUu0
>>757
BS 日テレ24 ライブ ハジマタ
797不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:45.16ID:h+eziXBx0
上陸したんだろ
798不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:51.53ID:Q1M/4LeI0
宮崎は、激しく降ったと思えばスグに止んでしまう
余裕
799不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:54.81ID:PVoca/mF0
>>749
ニーチェじゃないんやから
800不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:57.74ID:42nl3/pa0
>>16
ミジンコがしゃべった‼
801不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:11:58.77ID:2Vbv1Cz30
危機意識の欠けてる無能は、車が転がされる大阪のギフを見る必要が有る
802不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:00.47ID:aRQK59Ha0
ハイシェン「おまえらあと4時間くらい寝ておけw」
803不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:02.87ID:q2DJtDaR0
大丈夫ぽいの?
804不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:05.08ID:9URONrc30
まだそよ風
@鹿児島
805不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:08.19ID:frCxlb0l0
>>265
半分よりちょっと大きめぐらい
806不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:08.46ID:nXswW8hz0
>>534
早稲田大学が筑波に設置した回らない風車もそんな形だったな
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
807不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:10.39ID:9Eg8cVrc0
>>640
しかしむきむきマッチョのオオカミが来るかやせ細ったチワワが来るかでだいぶ変わらんか
808不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:10.63ID:ohxYVYPi0
>>723
熱中症対策を
すぐに冷凍庫で全て凍らせて
809不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:11.89ID:Z8y2jdie0
>>7
どこの言葉がですか?
810不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:12.38ID:ELqzuBPu0
>>771
ありがとう、気を付ける…
811不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:13.70ID:yUJ+dxJN0
>>723
スマホ充電MAXは必須
車ガソリン満タンOK?
おれは風呂にも水張ったぞ
812不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:14.76ID:D3qAeNz70
>>765
あんた何歳だよ^^
813不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:15.03ID:dDcB3Gah0
大阪から西日本は安全です。
少なくとも関ヶ原から東よりは

韓国も東京は放射能が怖く東海道中部も地震が怖いから大阪、福岡、沖縄、北海道に訪日や投資をする傾向があります。

インバウンドを機にルックウエストでアジアを向こう!

自立した大阪は沈没するオワコン日本から独立しよう!
814不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:20.07ID:/bbzzn7r0
麒麟も半沢もお休みだから、安心して電源をオフにしろ
815不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:22.71ID:DhVzrNRM0
>>669
奈半利
816不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:23.32ID:QvnHTATm0
>>507
ミリバールね
表記(単位)は変わったけど数値は同じ
817不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:23.97ID:JsPbcOcy0
>>795
連続した台風は同じ進路を取りやすいよ
先行の台風が気圧の裂け目を作ってるので
818不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:32.13ID:c4xsp7o20
ペイペイドーム、試合やってるしーb
819不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:33.92ID:TZZx/XUU0
中国あたりが乗っ取り目的で気象操作してるんじゃないかって気がしてくるね。
九州受難続きすぎでしょ
820不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:34.01ID:w/8Ftck+0
>>749
メルロ・ポンティか道元かわからん
821不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:40.76ID:2Vbv1Cz30
カミソリのような台風
822不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:41.53ID:8NqDaHdu0
鹿児島は停電だから5チャンできないのか
823不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:41.99ID:cihHh40V0
>>815
仁淀
824不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:43.04ID:IVWu3+YA0
>>783
ちょっと前
825不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:44.18ID:UfWrGHHQ0
>>751
古より伝わる格言「スルースキル低いなお前」
826不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:49.79ID:menJNaCH0
九州って台風に慣れてたんじゃないのか?
今回のは大きいとか小さいとか経験則でわかる、みたいな
家中養生したり買い占めしてるからすげえのかと思ったら全然じゃん
827不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:49.96ID:/pTrl2e20
九州民だが流石に60mはそよ風ではないわ
舐めすぎ
まぁ外歩くくらいは出来るけどバランス崩れるから気を付けろよまじで
828不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:54.47ID:dxUqfozq0
すげえよ
東日本に住んでる人間としてはこんな巨大でゆっくり進む台風は想像もできない
5時間くらいずっと強風大雨か?
詰んだな
829不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:54.76ID:1tp+XYQG0
モンベルの高級カッパを試すいい機会だ
830不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:57.09ID:PRmGPd370
人口30万以上の都市

(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
831不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:12:59.64ID:qtgFMSX10
>>791
いいこと言うなあんた
832不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:00.45ID:YR2r+2SE0
>>783
一昨年の9月4日
833不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:01.75ID:rh+brtpC0
>>815
読めないだろw
834不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:02.63ID:4tHgIzA+0
>>790
たいした事ない厨

わろた
835不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:02.65ID:XAVxguSz0
伊勢湾と室戸辺りが最強台風なのかな

去年関東直撃して19号は相当ヤバかったけど歴代トップ10にかすりもしないんだな
836不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:04.13ID:DZIdBtaG0
やってる?
何もなかっただろ?
837不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:06.45ID:UrwW/iLI0
熊本住みだけど停電に備えて頑張って赤ワインでビーフシチュー作った
味見したら酸っぱくて食えたもんじゃないんだが
838不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:10.51ID:GzZ1Clax0
空が少し明るくなってきて雨も今は止んでる
風は木が大きく揺れるのがわかるくらいには吹いてる
@長崎
839不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:12.35ID:0AySrdCq0
博多民は増水した河川を見てオキシトシンが分泌されるらしい
とんこつスープを思い出すのだろう
840不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:17.82ID:pm8sSS/a0
昨日の予報ではもう九州到達してた気がするが
どんどん遅くなってんの?
841不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:18.58ID:rh+brtpC0
>>832
お、ありがと
842不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:19.04ID:9hfPaWQl0
いかに「たいしたことない厨」の書き込みをスルー出来るかの検定会場
843不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:23.29ID:rlo7CkvA0
マジイライラするわこの糞雑魚台風
明日会社絶対行かなあかんやん
そのくせJRだけは止まってるからタクシーで無駄に金かけて行く事になりそう
ほんと終わってる
844不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:25.12ID:nha8TeBo0
>>563
大阪の台風の映像見てると、そんな感じだよな
もちろん強い台風だったけど、ぎゃーぎゃーうるせえなと思う
大阪の知り合いは何度もその話してきて、台風の怖さを力説してきてうざい
台風の怖さは九州沖縄の人は知っとるわ
845不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:27.55ID:l9D9DKaL0
>>682
その代わりお隣の那珂川市が心許ない
ダムに怯えないかん
846不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:30.05ID:Xayk+4R/0
宮崎すごいらしいけど本当?
847不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:34.33ID:YL8mWDzY0
強い台風来るのは9月後半が多いからまだこれからだな
最近は来る前に弱まるのが普通になったが足が遅いから
雨の被害が大きくなってきている気がする
848不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:37.23ID:AgDz0alb0
>>807
やせ細ったチワワってのも別の意味で恐怖だな
849不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:39.44ID:iz+0TtKC0
>>156
椰子も折れない時点でもうねぇ…
850不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:39.79ID:OxBIVxiH0
台風にお尻ペンペン
やれるもんならやってみろ雑魚台風
俺ら動かしてみろよ
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
851不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:39.27ID:JGS3N1MX0
明日これ平気なことない?
852不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:43.37ID:+z9Pg1Yz0
ホラッチョ気象庁
853不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:46.62ID:Rc0a+Sbg0
瞬間最大風速50mがショボいとか言ってる人居るけど木造家屋が倒壊する危険なレベルですよ
854不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:46.68ID:UHsEolxP0
結局雑魚台風か
855不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:47.36ID:vfAc7elH0
福岡博多はただの曇り
856不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:49.65ID:nZhkPmnW0
>>1、程よく降ってきた。

風速65、二年前の大阪だな。
857不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:50.27ID:Iy91gBvj0
なんで東京大雨なの
858不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:50.31ID:GLKeX6QZ0
九州女子は家の顔として男を立てるが、本当の男前の戦士は女子だからな。

ちんちんでは台風防衛は攻めるばかりでダメだよ。
九州女子こそが九州を台風防衛の強い地区にしたんだと思うわ。
859不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:50.98ID:g+YWMgWV0
台風の進路だった南大東島で大した被害出なかったんだろ
実は毎年ある普通の台風レベルだったんだろ
860不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:51.73ID:2Vbv1Cz30
>>791
それだけ今の家が頑丈ということ
861不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:53.52ID:ZjIwAWSr0
速度早くなってるな
長崎接近が23時になってる
862不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:54.08ID:uWAIPLgm0
>>699
まだ本番はこれからなのに皆んな工作員に騙されてるからな
863不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:55.59ID:dDcB3Gah0
大雨ごときで福岡は大丈夫

一日も早いインバウンド再開と韓国との国交回復を

大村が愛知県知事である限り、日本三大都市の地位は福岡が
握ることになるね。

福岡は高島市長はものすごい優秀で市民の信頼強く福岡には国内外からベンチャー企業の集積がものすごいし
864不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:13:57.74ID:S1MxIGoM0
東京関係ないのに東京のNHKも台風ニュースばっかり
台風で大ニュースにしていいのは東京が襲われた時だけのはずだぞ
865不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:00.85ID:E6jTbPNQ0
>>840
昨日というか数日前から予想変わってないだろ
866不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:09.59ID:w/8Ftck+0
>>829
ワークマンのイージス推奨する人がなぜか多い昨今
867不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:10.65ID:UqLFfNV50
>>777
波が岸壁を越える映像を見てもな
街路樹が根元から折れたり、家の屋根や看板が飛びまくってたら見る意味があるけどね
868不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:10.89ID:EncMfmnm0
勢力をほぼ保ったまま
のほうがいいんじゃね油断しちゃうから
869不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:10.91ID:ilfrZqkV0
>>782
ネトウヨは自分で下痢便ぶちまけて他者のせいにするような人種なので
870不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:11.54ID:cihHh40V0
>>850
痰はやめろ
871不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:17.10ID:/pTrl2e20
そもそも大阪の台風映像で見ても何も大したことないのになんで偉そうに関西土人は台風のやばさに力説してるのか分からない
九州なら毎年くるのに
872不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:19.46ID:WX+qXbPc0
並みの台風。
大したこと無いな!
873不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:20.49ID:Q2L5oAtm0
なんか暴風と激しい雨に襲われてる@岡山
874不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:20.58ID:L6Pf/rzt0
大したことない台風に大したことないって言ってるだけなんですが
875不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:21.33ID:hndgdJB00
>>826
ただのビビりです
876不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:24.21ID:wsylgouP0
神奈川ヤバイよー
雷ガンガンや
877不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:25.46ID:baaRG2YS0
一体なんやねん!?
こんだけ祭り準備して、しょっぼ!
878不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:26.58ID:IJfb5A7l0
停電になるから九州民もいなくなるんじゃね
879不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:27.11ID:PVoca/mF0
>>842
コロナもそうだけど最近やたら「たいしたことない厨」発生しすぎじゃね?
880不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:27.39ID:eLq0tYev0
>>795
同時に存在してたから菅原の効果で引っ張られた
881不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:27.50ID:U8TxNXUu0
鹿児島に アウターレンジ かかり始めた。
882不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:38.48ID:E6jTbPNQ0
仕事いきたくない・・・
883不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:38.63ID:TJp5bPWZ0
九州全域が大停電した房総半島みたいになるとか詰んだなカッペども
884不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:40.17ID:U/TkxhJy0
>>829
カッパ自体が飛ばされて川に流されてもおかしくないレベル
885不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:40.91ID:HFdgdL1f0
そよ風 雨降ってない@熊本北部
886不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:44.93ID:gjfi+ZFA0
>>826
慣れてるからこそだよ
当初最大瞬間70mとか言ってたから
それなりに準備はしてたけど
今日になって予想よりも勢力が上がってないから
かなりガッカリしてるわ
887不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:46.55ID:rMcpq9Th0
風速45まで落ちてんじゃんマジ雑魚
888不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:47.74ID:Rr0X7dgX0
>>864
アホはしんどけ、リアルで
889不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:47.79ID:ZqDFhtew0
>>826
九州人が超能力者かとでも思ってンのか
890不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:49.08ID:o67g9HeM0
まぁ史上最強クラスってのは盛りすぎたな
891不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:49.45ID:7JMTqNm50
たいしたことないさー
892不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:51.07ID:6+rylk3p0
昨日あれだけ騒いでたヘタレ九州民はダンマリかいな
893不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:55.76ID:VJdVvWr60
千葉は何か晴れてきたなやっと走れるわ
894不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:58.46ID:pprXMipA0
>>767
煽ってる連中は気象庁を貶めたいクズだから気にすんな。
くれぐれも気を付けて。
895不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:14:59.06ID:BYWsZCcP0
>>842
史上最悪台風厨はこれからでる被害の悲惨さを回りに伝えろよ
笑われてこいや
896不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:02.40ID:nXswW8hz0
>>625
凄く映り良いカメラだな。
携帯とかじゃなくて一眼のデカい奴?
897不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:04.15ID:8NqDaHdu0
鹿児島のライブカメラ見てるけどあんまりすごくないな
898不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:05.20ID:pm8sSS/a0
>>865
数日情報更新されないとかやばくね
899不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:06.00ID:KnFroudp0
最新台風10号情報LIVEウェザーニュース

コメントよろしくお願いします
900不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:06.01ID:yIVIRwl60
結局台風発生当日に出した気象庁の930940が正解だったな

他国に煽られて今度は最後まで920で粘ったけど
901不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:11.66ID:ilfrZqkV0
割と

9号ニキが

露払いしてくれたから

勢力弱まってる気
902不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:13.62ID:9/vsYExj0
>>869
最近居場所がなくて辛そうだなパヨクも

【朝日新聞世論調査】政党支持率、自民党40%(+10)、立憲民主党3%(-2)★2[マスク着用のお願い★] [チンしたモヤシ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599161793/

【共同通信世論調査】内閣支持率は56.9%で、8月22、23両日の調査より20.9ポイント増 [孤高の旅人★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598789805/
903不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:13.80ID:avESZH4E0
>>884
カッパの川流れ
904不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:14.73ID:zSJFHLoA0
もうカロリーメイト食べていい?
905不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:14.92ID:tpWJHYIk0
めっちゃ晴れてるしセミニキ全開や
906不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:15.63ID:Jp1NHQ5j0
岡山わりと風吹きだした
これ九州ガチヤバだろ
907不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:16.76ID:6yrlWmbX0
今の時点で935hPaか
当初の予報はこの時点で915hPaのはずだったんだよな
908不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:18.60ID:YR2r+2SE0
>>844
沖縄は流石だね
優秀だわ
909不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:25.93ID:cihHh40V0
>>879
年寄りは正常バイアス働くからね
ネラーも高齢化してるんだね
910不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:28.22ID:IM2uJ1z20
>>1
   [台風コロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}|γ⌒ヽ  |
{ニ  ニ}|( 。・_・) (::)(::)(::)  台風の時しか販売しない幻の台風コロッケ
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐  これを食べると台風から守ってくれる伝説のコロッケだよ
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1個5400円 |
""""""""""""""""""""


.
911不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:29.44ID:McWD+o2Q0
950hPa以下だとかなりやばいな
912不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:30.64ID:w/8Ftck+0
>>842
意図が不明で不気味だからなー
913不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:36.98ID:bnu7UMEh0
>>863
福岡に韓国いらねえよ
914不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:40.41ID:+z9Pg1Yz0
熊本県豪雨のダメージがまだ回復してなくて
死人出したら政治家が怒鳴りこんでくるから大袈裟に言った


実態はこんなところだろうな
915不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:44.18ID:8kOE54wt0
釣り、サーフィン気を付けろ
確かに低気圧だから魚は活動的で波も高いが
916不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:45.87ID:42nl3/pa0
>>844
田舎は物ないから台風きても飛んでくものが少なくてうらやましい
917不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:46.21ID:Q1M/4LeI0
>>846
全然凄くないよ
嵐が起こってもすぐに静かになる
継続性がない
918不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:49.01ID:gjfi+ZFA0
>>853
九州ではそのレベルの台風で倒壊するなんてない
919不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:49.47ID:8Rh0/Muw0
風速80mとか言うから期待してたが全然カスだな大東島もそこまで被害ないし
メディアは煽り過ぎの責任取らなくていいしやりたい放題だな
920不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:49.77ID:l9D9DKaL0
>>904
奄美大島ならええよ
もう大丈夫や
921不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:53.61ID:cihHh40V0
>>885
船なんとかっすか
922不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:55.25ID:9Eg8cVrc0
>>884
カッパに川と聞くとどうしてもあっちのやつ思い浮かべる
923不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:15:56.95ID:U8TxNXUu0
>>910
たけーよ チョモランマ
924不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:00.69ID:aRQK59Ha0
>>857
こっち晴れてるよ
925不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:07.75ID:331ETI3I0
長崎もちょっと風出てきた
926不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:08.65ID:VJdVvWr60
>>879
暇なんだろ

もっと破滅的な物を求めてるんじゃね
927不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:09.83ID:aYZQ1Ibz0
地震
928不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:13.05ID:GzZ1Clax0
>>826
慣れてるし強さを知ってるからこそ備える
肩透かしで終わったらそれが一番いい
929不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:16.81ID:uq8tTj3b0
>>879
心の安定を図っているのよ
それで人が不幸になったら喜ぶ意味でね
930不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:18.78ID:l/xfFjbh0
コロナは怖いですョォー!!
もとい、
台風は怖いですョォー!!
931不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:22.15ID:a7dwlhXg0
>>898
中の人逃げた?
932不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:26.52ID:+x9Umh670
>>804
枕崎 ライブカメラ
10号きてる
933不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:27.54ID:zt4Pn5P+0
これ絶対に9号よりショボいわ
ただし雨被害はわからん
山沿いの土砂災害で死亡人数は上みたいなのはあるかも
934不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:27.79ID:PrlME8Ef0
たいしたことない厨なんてたいしたことないわ
935不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:29.45ID:+AVX1eqa0
>>879
変なやつが増えたな。引きこもりだろう。
936不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:30.92ID:nXswW8hz0
>>628
謝罪してるよ?
電力会社とかは気温が数度違うだけでピーク時電力が大幅に高くなるので
発電計画に影響するから、予報を外した時、始末書を書かせる電力会社も
あるとか聞いた。
937不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:32.56ID:/bbzzn7r0
9号のジャブが効きすぎて、九州民がコロッと気象庁に騙されとる
938不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:34.24ID:0xxfnoHs0
避難準備、あれ?たくわんの匂いがするけど屁こいた?
939不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:35.51ID:BYWsZCcP0
>>919
大体にしてその煽りの始まりは気象庁だからな
こいつらを吊るさないとウソばかりつく
940不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:36.11ID:FicJCZ5V0
>>602
気つけて
941不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:47.68ID:aAzIBG7v0
>>861
どこ情報?w
942不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:51.42ID:/pTrl2e20
ネタ抜きにこの時点で935hpaなら大したことないわ
報道する価値ないでしょ
九州民は月曜日仕事が休みになるかの方が心配な部分
943不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:51.60ID:2gLwOn7q0
九州は毎年の水害と台風でヤバイとこはあらかた淘汰されたので、老人以外は平気です
慣れてない博多と北九州に来ると死にます
944不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:52.16ID:oQIv2wz90
>>916
農家とか漁師とか使う物を適当に家の周りに積んでるの多いぞw
945不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:53.98ID:AgDz0alb0
「台風が接近しています。該当区域にお住まいの方は警戒を怠らないよう過ごして下さい」

という事実のみを垂れ流す予報ではダメなの?
歴史的なーとか
これまでに経験したことがないーとか
冠しないと死ぬの?
946不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:54.32ID:BOqbmXOt0
>>623
がっつり停電してますが
947不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:54.63ID:kZ5jywrH0
四国 紀伊半島 東海 関東も日付変わって夜中に広い範囲で豪雨100ミリ降るぞ
948不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:55.00ID:Rr0X7dgX0
>>919
無責任なのはお前ら、大したことない厨
949不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:56.05ID:5pjwbZ8F0
鹿児島先端で配信してるアホおるぞ
950不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:58.64ID:8NqDaHdu0
大したことないからもう帰っていいな
951不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:16:59.23ID:rlo7CkvA0
マジJR運休撤回しろよ
明日、晴れ晴れと快晴の中電車が走らないってアホなん?
はよ撤回しろ
952不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:00.29ID:DhVzrNRM0
>>689
カッパ?
953不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:03.16ID:pIiMf2140
>>726
お前の頭のほうがしょぼいわ
954不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:06.17ID:cFUhFLVn0
風出てきたー
怖いお
955不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:12.07ID:PVoca/mF0
>>909
ネラーの高齢化にも原因がありそうだね
956不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:13.13ID:+MTRtDhc0
なんでこのスレにわっちょいないの?
957不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:13.16ID:hBiiv4V50
>>882
普通休みだぞw
転職をお勧めする
958不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:15.91ID:GzZ1Clax0
>>928
強さってなんだ?
怖さだわ
959不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:17.03ID:zNdC4bVt0
>>840
それ4日くらい前の予報から変わってないな
960不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:17.75ID:FVBsuF5u0
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚
961不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:20.14ID:gjfi+ZFA0
>>844
一昨年の大阪直撃台風の
大阪のおばちゃんのリアクションが酷過ぎて笑えた
あれこそ100年に1度のリアクションだわ

てか大阪とかスレート屋根多すぎだから
あのくらいの被害になるだろうな
962不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:21.26ID:U28z3RUS0
>>782
地域から分断されてるのはネトウヨだよ
963不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:21.81ID:G1Z5Nv9r0
なんだよ最弱じゃねえか
964不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:25.07ID:rh+brtpC0
>>947
たった?!
965 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/09/06(日) 15:17:25.86ID:yUZ3XTeq0
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)衛星画像を見ると、もうそろそろ朽ち果てそうだぞ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)気象庁とマスゴミはまたグルでオオカミ少年やったな
966不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:28.80ID:JKoFEVBV0
>>893
柏は豪雨だよ
間違ってこっちに台風来てんじゃないのってくらい
967不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:29.44ID:ilfrZqkV0
>>902
今回マスゴミガーはしないの?
968不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:31.05ID:MqOYv2Nj0
BS映らないw
雲が厚いのかな?
@相模原
969不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:31.97ID:3lGZhQrg0
大雨やばいな
風が強いとそっちばかり気になって大雨の事を忘れがちになるんだよ
いつの間にか氾濫から逃げ遅れたりする
970不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:33.08ID:OvKswi900
強いけど台風来ればいつもこのレベルだよ九州の場合
記録もなにも生まれないでしょ今回のじゃ
971不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:34.31ID:JCrLOdyn0
てか九州に台風来るのは夜だべ
972不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:34.42ID:IJfb5A7l0
>>897
近付くのは暗くなってだから停電で見えないんじゃね
973不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:42.31ID:kO5M2KtI0
この台風なんちゃって?
      @福岡
974不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:44.65ID:/bbzzn7r0
>>938
×たくわん
○たくあん
975不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:51.24ID:rj0YVrrJ0
これは人が死ぬ
976不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:51.93ID:BrVP/D0H0
弱まれ弱まれ弱まれ
977不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:55.72ID:E6jTbPNQ0
>>957
台風だから出るんだよ・・・
978不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:56.69ID:Q2L5oAtm0
岡山凄いことになってんだけど
これアカンやつだわ
979不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:57.78ID:a7dwlhXg0
長期戦になりそう
980不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:01.71ID:FbQqaS7H0
>>973
もう過ぎたよ
981不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:02.96ID:2gLwOn7q0
>>945
何年か前にそれでたくさん津波に飲まれてしまったんでさーせん
982不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:02.96ID:9Eg8cVrc0
うん、速度早くなってる気がする
いやはやく駆け抜けていってくれ…9号怖かったし
983不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:06.12ID:pq1nCEUp0
>>931
いや更新されてるよ
数日前から変わってないぞっていうてる方がおかしい
984不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:06.14ID:/j7e3/4x0
太陽光パネルが飛び交って、電柱や鉄塔が折れまくるぐらいの被害は出たの?

せめて瞬間最大風速で80mの記録がとれたとか…?
985不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:06.85ID:mrLQciqf0
台風10号はただの風
マスクしときゃ問題ない
986不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:08.68ID:cihHh40V0
>>955
でも俺は尊敬はしてる
987不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:09.98ID:UqLFfNV50
熊本は地震やらなんやらで建て替えが済んじゃってるからね
皆、丈夫だね
988不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:12.63ID:l/xfFjbh0
未曾有の事態が起きるぞ!
気をつけるんだ!
大した事ない厨は、本人が大した事ない奴だからスルーだ!
989不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:15.05ID:vime8H4f0
もう終わった貧弱台風の話題
飽きた
990不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:15.30ID:6Hcq3nFZ0
ダム放水で家流れる
991不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:16.87ID:vfAc7elH0
940hpa以上になると思われ
まあ並みの台風
992不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:19.12ID:iVwk4LJf0
遠方の台風とてこっちの天気もめちゃくちゃになるよ
去年は遠方の台風だからって海行ってあぼーんしたサーファーやら流された海水浴客がいたような

晴れたり強めのにわか雨の繰り返しだよ、また来るかな@千葉県
993不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:19.84ID:rj0YVrrJ0
>>973
そういってると夜に死ぬぞ。
994不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:21.28ID:k8Wkx90d0
>>973
まだ来てないのに何意気がってんの?
995不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:23.62ID:cPa8yrPl0
北九州の沿岸民だけどなーんも起こってないよ
996不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:23.78ID:hBiiv4V50
>>977
工事関係?
お疲れ様
997不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:23.86ID:Rr0X7dgX0
>>970
記録?
アホか、このクズ
998不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:24.78ID:ilfrZqkV0
>>962
確かにw
999不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:24.99ID:AgDz0alb0
>>956
ニュー速でワッチョイスレなんてあんの?
1000不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:18:32.29ID:U8TxNXUu0
鹿児島 タイフーハジマタ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38分 42秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250624203049nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599370790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★38 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
【風評被害拡大】共産党、『汚染水』の表記を改めず 「安易な言い換えはしない」 -岩手県委 [マカダミア★]
【🛁】「臭わなければ大丈夫」日本人の65.8%、お風呂に入るのが面倒と感じることがある [おっさん友の会★]
風呂入らない最高記録は?
【台風21号】22日に沖縄接近 総雨量800ミリ超えも 大雨への備えを万全に
ぶっちゃけ日向坂より欅坂の方がいいメンバー揃ってるのに大きな声で言えない風潮
不動産屋&メディア「若者に風呂なし物件が大人気! レトロ! ミニマル!」若者「そんな若者はいない」
今年の寒さは記録的なもの
【ラジオ】星野源、初めて『風の谷のナウシカ』を見て大号泣…「コロナ禍に、ものすごく響く」 [湛然★]
【速報】テレビ東京 露天風呂に入浴したむっちりボディのおっぱいと乳首を全国放送
【千葉大停電】今夜から大雨のおそれ 千葉県 防災無線機能しない自治体も 15日
【MLB】大谷翔平 グローブ寄贈の陰でメンタル的に不安定に 手術に苦悩 「打者専念で人間らしい感情表現喪失の恐れ」 [ネギうどん★]
ラグビーの珍記録・大記録
【グラビア】365日グラドル日記 ダンスで磨き上げたスレンダーボディーで魅了する浪速の“キレイなお姉さん”『北出ゆい』[10/21] ©bbspink.com
【梅雨】雨の季節の足元【台風】
今日風俗行こうか迷ってるんだけどなんでお前らは風俗行かないの?
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記2020』白石和彌監督が、現代日本を痛烈批判! 「“くさいものにフタをする”という風潮に疑問」★2
トランプ米大統領「2+2も分からない学生がアメリカに来てデモしてる」「大学が暴力や反ユダヤ主義を助長し、中国共産党と連携」 [お断り★]
豪雨災害新記録、あれこれ
大学生の自粛勉強記録スレ
【東京】“夏の風物詩”隅田川花火大会 3年連続中止へ 新型コロナ感染収束見通せず [七波羅探題★]
台風21号がマジでヤバイらしい 予報歴23年の予報士が福岡など遠方への避難を勧める
【CB】日本人なら風鈴。1度上がれば1つ足す 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★316 [幼稚園児たん★]
歌舞伎町でクラスター、風俗嬢らが東京熱、エッチな567が家族バレ恐れ濃厚接触者黙秘
吉岡里帆「こんなえっちな格好したくないよぉ」←ていう風潮あるけどノリノリでおっぱい出してるよな
2013年10月、記録的高温
大友克洋が絵が上手いという風潮に疑問を感じるんやが
【九州新幹線長崎ルート】アセス拒否「大変残念」赤羽国交相、協議継続の意向「佐賀県にとってもメリットがあると考えていた」★2 [記憶たどり。★]
東北大目指すから記録する
【速報】NiziU 新曲MV1日で1000万再生突破確実で日本歴代1位記録を更新、伝説へ。
風太郎「五つ子って言ってもおまんこのしまりは一人ずつ違うんだな」パンパンミク「んっんっ///いっちゃう♥」
【武蔵小杉】タワマン高層階住人「1億以上出して買ったの!う◯こ塗れとか風評被害やめて!実際は何も臭わない!」★9
【画像】富山県さん、雪に完全に埋まる 物流ストップ、電車ストップ、交通麻痺、積雪120cmオーバー この世の地獄と化す ★2 [風★]
【大阪市ヘイト条例】保守速報だけじゃない、他35件もヘイトスピーチか審査中 認定されれば氏名公表 ★11
浦女のヒーローの曜ちゃんにあんな風に助けてもらった♡←分かる
【ナイト】クセになる快感!?陰毛を抜いてくれる風俗店[07/17] ©bbspink.com
昨日スポーツジムの風呂でイケメンのチンコ2本見た
男の41.8%しか風俗に行ったことがない 本名 住所 性別がわかる住民基本台帳を使った 国の調査で判明
【悲報】ロシアメディア、眼鏡出っ歯ジャップの風刺画を描いてしまうwww
風俗嬢「マーチも知らない中卒にバカにされたくない」
なずなさんの自炊記録
「いきなりステーキ」成功の前に立ちふさがった「5つの危機」2007年店長とバイト従業員が女性客に暴行を働くという大変な事件
【社会】マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機
ももちゃんと、おれの記録
なずなさんの自炊記録
村山彩希さんをブサイクいじりしてはいけないという謎の風潮
☆菅義偉風メイク☆(*‘ω‘ *)
【埼玉少女誘拐】 「集団ストーカーに遭っていた」 支離滅裂な寺内樺風被告 弁護側は統合失調症と主張 ★2
【速報】元KAT-TUN・田口淳之介容疑者と女優の小嶺麗奈容疑者を逮捕 大麻取締法違反容疑★2 
風邪ひいたときにおすすめのカップ、インスタント麺
銀行員から、風俗店の店員に転職を考えてるんだがどう思う?
記録係っていらなくね?
【速報】専門家「今が大事な時期です。今。」
【ほ869付近】「よーし、強風の中でBBQするぞー!」→風下側のお家11軒が全焼★2 [和三盆★]
世界記録が出ないんだが…
風俗のオプションで下着持ち帰りってのがあればいいのに
ツールドフランス第10ステージ つまんないステージと思いきや横風が吹き総合争いが動く
【芸能】岡村隆史「コロナ収束後、困窮した可愛い娘が風俗に流れてくるのが楽しみ」→ニッポン放送が謝罪、次回放送で岡村が説明へ★79 [1号★]
【速報】滋賀の旭化成工場で爆発音。男性1人が心肺停止 [記憶たどり。★]
★男子禁制!女子がお風呂でこっそりとやってること 売上議論21334★
菅直人元首相 「安倍総理の対応余りにも遅い」…台風による千葉県の停電
友達とお風呂入って「はーい、おちんちん洗ってあげますね〜♡」モコモコ
長寿者の記録 part10
【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾45連射
金蔵どこ吹く風【山葉ケイトは今日も壁打ち】316
【相模原】もう、相模川に「鯉のぼらず」 相模川の風物詩、担い手不足で打ち切りへ
07:30:49 up 68 days, 8:29, 0 users, load average: 10.91, 12.23, 12.89

in 1.0970368385315 sec @0.21586179733276@0b7 on 062420