教育情報通信社「大学通信」(本社・東京)の2020年春の就職状況調査で、関西学院大学(兵庫県西宮市)の「実就職率」が92・5%となり、卒業者数5千人以上の大規模大学でトップになった。同大学が発表した。
大学通信では、医科・歯科の単科大学などを除く全国735大学に20年春の就職状況を調査した。547大学から得た回答を基に、実就職率ランキング(8月3日現在)を作成した。
実就職率の計算式は「就職者数÷(卒業・大学院修了者数−大学院進学者数)×100」。関学大では19年度の学部卒業者と大学院前期課程修了者計6191人のうち5295人が就職、大学院への進学者は465人で、実就職率は92・5%となった。
詳細はニュースサイト「大学通信オンライン」で掲載している。卒業者数5千人以上の大規模大学でみると、2位が法政大(92・1%)、3位が近畿大(92・0%)と続く。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3b37e91daefc7eafe02d7146028bb816c8c6251
不景気になっても新卒は強いぞー
人手不足は今後変わらん。
就職率良くても内容が
今年度、来年度はコロナでメチャクチャだろうな
外国人留学生受け入れで経営を維持しているような大学はとっとと潰したほうがいい
関西学院、立命館、近畿大学
この辺りは大阪大学や神戸大学よりもランクが上
そういう体育会系営業マン多いけど何で??
>>3
東京の3畳ワンルームの独房で壁に向かって
「淡路島に都落ちwww」 派遣も入れてるいるんだろ。そんな数字を競うよりも、100%にならないのは、自営業やフリーターが居るからか?
関東学院、オンライン授業と言いながら、課題出すだけの授業が多いらしいな。
関関同立の入学優先順位は
同志社>関学>関西≒立命館ぐらいか?
両方合格でどちらの大学に入学したか??
関学は就職もけっこういいな
有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3
コスパはいいかもな
偏差値の割にメガバンクにも入れるし
どんな人が欲しいか
体育会系で素直な人で
頭良すぎない人が欲しいかな
新人なら
経済学部卒業して15年。
良い大学やったわ。
営業向いてなさ過ぎて事務に転職したけどOBの伝手のおかげ。
いや、KKDRはお勉強という物をした事がある人じゃないと、結構それなりには難しい。
>>29
法政にも蹴られてる中央商にか???
>>31
お前って馬鹿なのか?
その2大学での選択だし、今と15年前で大学間の難度差が同じだと
思っているのか? 関学は公務員試験や難関資格試験チャレンジ組が少ないし妥当な結果じゃね?
関西から出なければ首都圏の名門大と競合しなくていいし
中央は振り向けば法政ってポジションだよ、今は。
中央法も明治に蹴られ始めてる
>>1
関学は何処でも就職さえ出来れば良いと言う女子大だからだよ
中身を見ない就職率何てステマ材料にしかならない 中央は近年、
ステハゲ以外に
まともなOB出てないしな
関学は関西発祥の企業にOBがたくさんいる
関関同立の中でも比較的経済界に人脈が豊富
関西の影響力が徐々に低下してるから先行きは微妙だが
立教明治>同志社=青学>中央>法政>立命館>明学=関西>関学
>>37
「マーチ最下位は法政」って論調は
中央工作員による印象操作でしたね。 >>27
いや違う
コッチの方が偏差値高い
向こうはFラン 東大が意外と低いんだけど世捨て人になってしまうのか
KKDRで全国区扱いはせいぜい同志社どまりだろ。
関西の私大は一気に地位が低下した。
東大とか 京大は 博士課程 修士課程へ 進学する連中多いでしょ
>>49
トンキンはいつもこういうスレで必死すぎて滑稽だわw 卒業者数が5000人を超えるような大学なんて行きたくないわ
関学出身者はコミュニケーション能力が高くバランス感覚のある人が多かった
国公立出身者は長時間残業にも理不尽なクレームにも理不尽な企画変更にも文句を言わず淡々と対応し
職務を全うする人が多かった
そして国公立出身者でも上のやり方に忖度なしで物申すようは人はとっとと起業するか転職するんだなw
都心に住んでるから、子供の中央はないな。
中央レベルなら法政でも良い。
多摩までわざわざ行く程の価値ないのが本音。
自慢の法学部の付属なら楽勝で行けるのも知ってるからね
AKBの山本瑠香は立命館の国際関係受かったが蹴って関西学院経済。
彼女はよくわかってるw
推薦入学がメインの推薦学院って言われているところ?
関西学院に合格すれば立命館には
ほとんどいかないぞ。
河合塾2020(理系)
1. 慶應義塾 65.32 理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河合塾2020(文系)
1. 慶應義塾 68.1
2. 早稲田大 67.8
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html ダブル合格対決(東進予備校データ)
両方合格でどちらに入学したか!!
関西学院大学総合政策(通学不便三田キャンパス)100-0立命館大学経営学部(通学便利茨木キャンパス)
少々不便でも関学を選ぶよ
就職率ではなんのことかわからない
工業や農業高校なら就職率ならもっと上だ
元データを見るとショボイ大学ほどランキングが上になっているね。
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、★関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf 受かったのが関学と法政と青学と東京都立大で迷わず都立大にした。
中央法学部は明治に蹴られてるよな。
上智法学部には100%蹴られてるw
関学は昔はマシだったが最近は多くを推薦で採るようになり不評
下には付属校もありそのほとんどが内部進学でそのまま大学まで行く
だから中学入試時点ではかしこかったのが入った時点から遊びほうけるので
大学行く頃の学力は悲惨なのが多い(これは他の有名私立大の多くにも当てはまることだが)
が、「ごくごく稀に」内部進学を嫌い外部の国立難関大受け、受かるような秀才も存在する
例えば2018年度の東大理Vトップ合格者は関学高等部の女子学生だった
(初等部から高校卒業までダントツのトップで当時から神童と呼ばれていた)
有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3
>>39
> 同志社より関学の方が女の子がかわいい
実は男の子もイケメンが多い。
ゲイの俺は関学のキャンパス歩いていたら、10秒に1回男前君に出くわして勃起しまくり大変だったw 某上智なんかもそうなんだけど、女子の頑張りなんだよなあ
キリスト教系の大学にはそういうのが多いけど
>>68
関学って高校以下は男子校じゃなかったっけ
いつから共学に? >>66
大してレベル変わらんなら学費安い方がいいわなw もはやMARCHに普通に蹴られてる首都大学東京
専門学校じゃあるまいし大学の就職率のランキングって何の意味があるの?
小規模大学のほうが率は高く出るのにどうして大規模大学に限定してるの?
国総の合格者数と採用率の方が数百倍重要だと思うんだが
普通の奴なら民間なんか行きたくないだろ
>>71
一般職で稼いでるんだよな
俺の地元の南山大学も女で稼いでる 入学者のうち何人が4年間で卒業して就職したかも出さないと、大学によっては留年や自主退学も多いし、大学院にしても就職したくなくて行くだけの奴も居るから、判断材料としてはちょっと物足りない
年寄りだが、ここの法学部政治学科に入学金だけ払った。
東京私大の結果が出るよりも納入手続き早いし今みたいに延納つうの?
特殊な措置無かったし。後によその大学の法律学科に行ったが。
どうせなら同志社法の結果を待ちたかったが、嬉しかったんで勢いで
払っちゃってくれ!って親に言ってしまった。同志社に払おうが関学に
払おうが同じという、今だと意味不明な論理w。同志社も受かったが
当時の同志社は教徒の御所の近所で田舎に移転する前だった。
だが、関学は「???」と思った。
スペイン風の?スパニッシュなんとかの白い教会みてえな建物でおしゃれ
だったが、駅から遠くて延々と住宅街を歩いて、住宅街の中にあった。
今は知らんが駅前はなんもない駅前。東京で言ったら、東武・西武・京成の
各駅停車しか止まらない系の駅前で山も近い。
あの地理的条件であんだけ人気だったんだからある意味ですごかったんだろな。
ここの経済学部か商学部は、私大なのに数学必須だった。当時もすでに慶應とか
同志社商学部とか南山大経営?ぐらいしか数学必須は無かった。
>>48
東大や京大になると、さすがに就職の際に選り好みをするから、
「雇ってもらえればもーどこでも構いません」と当たり前に言える大学の方が
そりゃ就職率は高くなるだろ。 東京以外の大学(特に京阪神の大学と、東京・京阪神以外の旧帝大)が話題になると、謎のディスりが大量に湧くのは何でかと真面目に疑問だったが、
関東人のコンプと理解してからは逆にちょっと気の毒な目で見てる。
特に関学の場合、非東京でありながら芦屋や夙川や宝塚と言った関西の高級住宅街の中にあり、そこの家庭の子が多く、
隣の神戸女学院と共に、宝塚歌劇等の阪神間モダニズムの象徴のような学校で都会派の空気満載だから、
東京以外は田舎でなければならないという謎理論のバッシングにあってるように見えるわ。
なお、関学の就職率の良さは、前述の関西の高級住宅街の子女が多いのが最大の要因だろう。
大企業ほどちゃんとした家庭の子を好む傾向は強いからな。
関学の関連施設なんかに無理矢理押し込んで無いか確認しないと
>>17
>>20
「女子一般職」による、就職ドーピング(女子の多い国際教養・上智と似たような)
だから、生涯賃金ランキングで、「女子一般職」を考慮せず
「平均年収」や「定年までの勤務」をそのまま適用するミスをすれば
こんな意味不明な結果↓
> 東洋経済の「大学別・生涯給料ランキングTOP50」
>【1位】神戸女学院大学【2位】聖心女子大学【3位】津田塾大学
http://kyosyo.hyogo.jp/column/kkdr01.html
> 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の大学ごとの男女比です。
> 最も男子学生比率が高いのが立命館大学、
★> 最も女子学生比率が高いのが関西学院大学です。 実就職率はそれほど大事ではない。
大事なのはこれ↓
有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3
400社のについても
そのうち、
「女子一般職による就職ドーピング」該当は
国際教、早稲田、上智、同志社、青学、明治、津田塾、関学、国際基、か
外大は特殊だから断言できんが
あとは研究志向でない私大薬学部の、数値上の就職良さ
>>65
関学と同志社がレベル6なら、
明治もレベル6だろ。 >>91
立命館は東京だと法政と立ち位置が似ていて、学園紛争の時の左翼の巣窟だった記憶がある世代(今の企業の社長や役員含め)には未だにアレルギーがある。
西宮の山の手の高級住宅街にあり、その西宮・夙川や、周りの芦屋や宝塚等の高級住宅街の子女が多い関学とは、就職では段違いの結果になる。 >>56
立命の国際は,低脳日本人学生もいるが基本は中国人向け学部だろう。
国籍は日本人だが片親が中国,あるいは純粋中国とか。 関学は団塊の世代の時にも阪大神大の滑り止めだったから、OBが神戸大阪で会社経営してるケースが多いんだよね。
でも、そんな関学でも氷河期は苦労したんや(´・ω・`)
関学の校舎は本当にきれいだが、すごい山にキャンパスがある。学生はどこで遊んでるんだ。
>>81
トヨタ系ですら男子の総合職枠ないもんな…地場トップ私大なのに… 大学は研究のために行くとこでサラリーマンを養成しても意味はない
といってアホがドヤってるけど世界見てもサラリーマン養成してんのが大学な。
>>103
だから世界的に世襲が有利になりサラリーマンの家庭は貧しくなる
いいことではないことを世界的にそうだからとドヤ顔する必要はないい サラリーマン養成出来てるならまだいいけど多くの場合在学中に
既にインターンみたいのに駆り出されるしいよいよ世界中で大学
特に四年制大学不要論は湧き上がる
なんというか隔世の感のあるスレ
え? いや、別に大学がどうとかそういう話がしたいんじゃない。
いわんや関学がどうとかそういう話がしたいわけじゃない。もっとメタな話だヨ。
ウリが隔世の感に老いた目から滂沱と塩水を流しているのはほかでもない
このスレの寂れっぷりだよ。老ねらーたる諸君らも同意してくれるかい?
これがだね20年前とはいわぬ、10年前でも大学就職スレが立って見ろ。
鼻息荒く頬も紅潮させこめかみに青筋立てたねらーどもが
(この手のスレにネトウヨはあまりいない。理由は武士の情けで言わない)
暑苦しい愛学心を胸に、甲論乙駁百花斉放百家争鳴侃々諤々喧々囂々に
大学名どころじゃない学部学科の偏差値のコンマ1の差をも述べたてて
序列づくりに躍起になり、全員一致で言ったはずだ
「オデの大学がすごいんだあああああ」ってwww
そして奔流のような学士様のカロリー高いカキコで
スレはすぐに1000カキコ埋まってDAT行きさwww
そう、今のねらー諸君は、もう皆老いてしまい、遠き過去に通過した
セピア色の母校が今どうであろうとどこ吹く風な、そんな年齢になったってわけ。
それは当然の加齢現象化知らんが…それはちょっと寂しいね。
まあウリは昔からそういうヤングの争いには超然としていたけどw
>>34
この学校は難関資格や公務員試験を目指すのではなく、テキトーに過ごしてうまい事就職するのに向いてる大学 >>106
お気の毒様。一般論としてはおまえみたいな社会に敗北する出来即ないが左翼になるんだよ。
まあ、これは保守に対する皮肉も含めていうのだが
「満足した豚は不平をいわない」んでね。
あと、左翼系の連中は投資は出来ない(能力が無い)ので、俺みたいに投資家として成功することも出来ない。
現にお前の書き込みじかんがそうだろ?
お前、毎日会社から帰って18時から24時の間ずっと5chで自身を偉く見せようと必死じゃねえかw >>48
>東大が意外と低いんだけど世捨て人になってしまうのか
東大生が好んで就職する外資系金融やコンサルはサンデー毎日が選ぶ有名企業400社には入ってない
東大京大人気企業30社
↓この中でサンデー毎日に掲載されるのは野村総合研究所とアクセンチュアの2社のみ。
東京大学 2020 就職先 外資系金融・シンクタンク・コンサル就職 東京大学新聞2020.7.14&8.25より
https://www.todaishimbun.org/2019employment20200829/
37 野村総合研究所
37 アクセンチュア
30 PwCコンサルティング
22 デロイトトーマツコンサルティング
16 マッキンゼーアンドカンパニー
14 アビームコンサルティング
11 ゴールドマンサックス証券
10 三菱総合研究所
10 A.T.カーニー
9 ベイカレントコンサルティング
7 日本総合研究所
7 クニエ
6 KPMGコンサルティング
6 シグマシス
6 ボストンコンサルティング
5 JPモルガン
5 シティグループ証券
5 プライスウォーターハウスクーパース
5 ベイン・アンドカンパニー
4 デロイトトーマツコンファイナンシャルアドバイザリー
3 ゴールドマンサックスアセットマネジメント
3 ドイツ証券
3 バークレイズ証券
3 EYアドバイザリー&コンサルティング
3 ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
3 ローランドベルガー
3 経営共創基盤
3 みずほ情報総研
2 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
2 GCA
2 PwCアドバイザリー
2 PwC japan
2 アーサーDリトル
2 アーンストアンドヤング
2 パシフィックコンサルタンツ
2 リブコンサルティング
2 リンクアンドモチベーション
1 世界銀行 ゴールドマンサックスジャパン ゴールドマンサックスシンガポール ウェルズファーゴ証券
JPモルガンアセットマネジメント UBS シンガポール政府投資公社 ドイツ銀行 モルガンスタンレービジネスグループ
KPMG L.E.K.コンサルティング Macbee Planet P&Eディレクションズ YCP Solidiance アイ・アールジャパン
アイレップ エニシフルコンサルティング キャップジェミニ ケイスリー コダワリビジネスコンサルティング
サイモンクチャーアンドパートナーズ サーチファームジャパン デロイトトウシュトーマツ ドリームインキュベータ
バーチャレクスコンサルティング ビジョンコンサルティング フライトシステムコンサルティング
プランティックコンサルティング プロレドパートナーズ マーサージャパン マーズアンドコーコンサルティング
メディヴァ 山田コンサルティンググループ
補足
企業名などは学生の報告に基づいているため、表記揺れが存在する場合がある。
また新型コロナウイルス感染症の流行に伴い十分な集計ができていない学部・研究科もある。 東大→コンサル・外資金融 (学部卒のみ)
学部卒就職者【1007名】(法128、経済292、文235 教育51 教養76 理16、工112、農87 薬10)
※コロナの影響で法学部は進路回収率が例年の6割
16 PwCコンサルティング
15 アクセンチュア
10 デロイトトーマツコンサルティング
9 A.T.カーニー
8 マッキンゼーアンドカンパニー
7 野村総合研究所
6 アビームコンサルティング
6 クニエ
4 ゴールドマンサックス証券
4 ベイン・アンドカンパニー
3 ゴールドマンサックスアセットマネジメント
3 KPMGコンサルティング
3 シグマシス
3 ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
3 ベイカレントコンサルティング
3 ボストンコンサルティング
2 GCA
2 リブコンサルティング
2 ローランドベルガー
1 日本総合研究所 三菱総合研究所 三菱UFJリサーチ&コンサルティング JPモルガン シティグループ証券
ドイツ銀行 ドイツ証券 バークレイズ証券 モルガンスタンレービジネスグループ KPMG L.E.K.コンサルティング
Macbee Planet PwCアドバイザリー PwC japan P&Eディレクションズ YCP Solidiance アイ・アールジャパン
アイレップ アーンストアンドヤングエ ニシフルコンサルティング ケイスリー コダワリビジネスコンサルティング
サーチファームジャパン デロイトトーマツコンファイナンシャルアドバイザリー ドリームインキュベータ
バーチャレクスコンサルティング ビジョンコンサルティング プランティックコンサルティング マーサージャパン
マーズアンドコーコンサルティング メディヴァ 経営共創基盤 山田コンサルティンググループ
東大・京大 就職人気ランキング
1位 アクセンチュア
2位 マッキンゼー
3位 NRI
4位 アビームコンサルティング
5位 KPMGコンサルティング
6位 ボストンコンサルティング
7位 ベイン
8位 三菱商事
9位 三井物産
9位 デロイトトーマツコンサルティング
11位 ベイカレントコンサルティング
12位 経営共創基盤
13位 ゴールドマンサックス
14位 モルガンスタンレー
15位 伊藤忠商事
16位 A.T.カーニー
17位 P&G
18位 JPモルガン
19位 PwCコンサルティング
19位 Strategy&
21位 ローランドベルガー
22位 ANA
23位 三井不動産
24位 Google
25位 三菱地所
26位 丸紅
27位 JR東海
28位 住友商事
29位 シティグループ
20位 富士フイルム 馬関西出ると、知名度も実力も鼻で笑われる大学なのは知ってるw
>>10
営業マンでも、一部上場企業に入れれば、非正規渡り鳥より勝ちでしょ。 >>77
首都大学=都立大学は、多摩ニュータウンの奥地だっけ? >>110
トップ層は日本の大企業を選ばないからな
若いうちは安給でこき使われて年取るとリストラみたいな
日本企業は見切りつけられてる 関西大学なんてきいていわれても関東来たら下の方に見られるって
自覚して入れよw
>>14
進次郎が卒業できてしまうくらい温い単位取得ハードルなんだろう