2020.08.22 Sat posted at 11:45 JST
香港(CNN) インターネット上で今週、中国の潜水艦が南シナ海の海南島で地下基地を使用する場面とみられる衛星写真が拡散し、軍事ウォッチャーの間で波紋を広げている。
この衛星写真は、米衛星画像企業プラネット・ラブズが「ラジオ自由アジア」のSNSアカウントに最初に投稿した。画像には093型攻撃型原子力潜水艦とみられる艦船が、楡林海軍基地の地下施設につながるトンネルに入る様子が写っている。
ネット上では投稿直後からスパイ映画と比較する声が上がり、ツイッター利用者の1人はジェームズ・ボンドに言及。ジュール・ベルヌの小説「海底二万里」に登場する架空の潜水艦「ノーチラス号」に言及するユーザーもいた。
米国防総省の元当局者で、現在はシンガポール国立大リー・クアンユー公共政策大学院に所属するドリュー・トンプソン氏は、同潜水艦をとらえた写真は珍しいと説明。「商業衛星が(雲のない日に)適切なタイミングで上空を通過するのは異例だ」と指摘する。
トンプソン氏によると、中国政府は潜水艦から内陸部のミサイルシステムに至るまで、多くの軍装備品を地下に隠している。海岸線には特に注意を払っており、「沿岸部は攻撃に対して非常に脆弱(ぜいじゃく)だという認識が染みついている」という。
楡林基地は海南島の南端に位置し、中国海軍の資産を守ることを目的とした主要施設のひとつ。
非営利団体の核脅威イニシアチブによると、今回の潜水艦が093型だとすれば、中国が保有する6隻のうちの1隻とみられる。093型には3種類あり、魚雷や巡航ミサイルの搭載が可能だという。
画像はソースで
ソース https://www.cnn.co.jp/world/35158518.html 日本人を皆殺しに焼き尽くすために建造された核兵器搭載型原子力潜水艦
日本も地下施設増やせよ。
日本の政治家の脳内は、お花畑すぎる。
日本の潜水艦は手が届きそうな距離で桟橋に居ます
見るの楽しいんだけどねw
潜水艦の地下基地ばれたらまずいだろw
即 標的にされる
>>1
画像見たけどこのまま大陸の地下基地に入るるのか、凄いな
すぐ攻撃しようw 数年前は、中国の潜水艦は、日本の自衛隊に大敗して、降参旗揚げしたからなww
これ作るのにも何十年もかかったんだろうなぁ、凄いわ
直ぐ攻撃して無駄にしてやろw
>>14
さすがにそこにあるのはバレてるけど、中で何やってるのかわかんないのが脅威なんだよね 海南島は何年も前から地下基地の事言われてたし、グーグルマップで見たら怪しい場所はバレバレだったよね
(゜Д゜)ゴルァ !
キムチの腐った在日バーーーーーカサヨチョオオオオオオオオオオオオン!
命のビザなど、ナチスに対して毅然と対応し多くのユダヤ人を救った人物が
A級戦犯にされたのを知ってるのか?? ( 怒り )
東条英機
ソ連から満州に逃げた2万人のユダヤ人難民が入国できるよう関東軍樋口季一郎少佐に指示。
ドイツから孟抗議を受けたが 「 民族協和と八紘一宇の精神 」 として一蹴。
松岡洋石
凍死寸前のユダヤ人難民のために満州列車を手配。
神戸から入国後もユダヤ人のために便宜を計る。
荒木貞夫
文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、
民族差別には 同意できないと拒否。
東郷茂徳
亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。
恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、日本で死去。
広田弘毅
リトアニアで6千人のユダヤ人むけ命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。
亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。
板垣征四郎
五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張。
その結果、ユダヤ人を公平に扱うのが日本の国策となった。
※尚、
杉原千畝のドキュメンタリーや映画では、
ビザ発給で「 訓令違反を受けた 」 だの 「 解雇された 」 だのとしているが、
大嘘 ( 怒り )
杉原はリトアニアから帰国後も昇進し、
昭和19年に勲章 ( 勲五等瑞宝章 ) を授与された。
ビザ発給が問題視されたなら叙勲はありえない。
昭和22年に外務省を退職したのも、
敗戦後外交事務が激減し人員整理されたため。
ビザ発給による懲罰解雇なら退職金と年金は支給されないが、杉原にはこれらが支払われている。
日本政府がユダヤ人へのビザ発給を拒否ったと捏造されたのは、
バカサヨチョンがどうしても日本国を反ユダヤの悪者にしたいからだ! ( 怒り )
94
どうせ防波堤とかあってモロバレでマークされてたんだろ。
商業衛星がとったから話題になっているけれどアメリカの軍事衛星ならもっとはっきりわかってるんだろうな
曳き船が居るって事は内部は大して広くないって事か。
地下基地とか言うからどれだけ凄いのかと思ったら、偽装してるだけでUブンカーとたいして変わんじゃないかw
つか、1隻分しかないだけ、Uボートブンカーよりしょぼい
流石中国様かっけえええええええええええええええwwwwwwwww
核搭載の原潜は世界で4か国だけ
アメリカ、ロシア、中国、フランス
そんなのは横須賀のCTF-74(ナナヨン)で黙ってモニターしてるやろ
頭隠してなんとやらだ
ニュースに流すのは
偵察衛星の性能がバレないように
解像度めちゃくちゃに落とすからなあw
偵察衛星は宇宙望遠鏡を
地球に向けてるようなものだから
アメリカ軍は潜水艦のタイプまで
判別できる画像を持ってる
出入口をミサイルで潰したら終わりなんじゃないの?これ
北欧だっけか?
滑走路がトンネル内に有って、戦闘機が発着するのは。
なんか中二病心がソソられるよね。
イキ李壺のゴミが湧いてくるネタだよな
ウェイウェイwwwwwwwアイコック!!
今日はアメリカぢんにだぁ!サイキョ
いえーいwwwwwww
そもそも潜水したまま入れるようになってないんだから、中国側も機密性なんてたいして気にしてないだろ
これ
>>1
海南島の潜水艦基地って対岸の観光地から丸見えらしいじゃん
だから辺り一帯が撮影禁止区域になっていて、うっかりカメラを出したらスパイ容疑でしょっ引かれるとかなんとか >>42
離陸に必要な距離が短い戦闘機を使ってるから、いざって時は高速道路を滑走路代わりに使うとも聞いたな >>40
潜水艦を出入り口で一隻
沈めても良さそう
それで出入りできなくなるし >>11
戦後アジアを、欧米に再び蹂躙させないようにする為には大国が必要だったんじゃないかね
手足縛られた日本の代わりにさ 多分小規模の補給廠だろ
スペクターみたいに、タンカー型潜水艦基地作ってると思う
その方が合理的
>>40
バンカーバスター級の大型爆弾には耐えられない。
トマホークみたいな巡航ミサイルなら耐えられるのでは?
要するに制空権を握らないと潰し難いて事じゃないか? 潜水して入れば良かったのに
タグボート使わんと入港できんのか
地下じゃなくて暗渠の海の出口みたいな感じやな
今が一番楽しいんだろうな中国軍
核武装しか中国を抑止すんのは不可能だって猿でも分かる
また核攻撃されるぞ マジで
昭和の戦争でアメリカの潜水艦は山ほど日本人をホフったけど
日本の潜水艦はほとんど役立たずだった
>>11
キッシンジャー「中国が豊かになれば反米感情はなくなり民主化する」
こんな青写真をキッシンジャーやその黒幕ロックフェラーたちは描いていた
これを中国共産党は最大限に利用して西側諸国からカネと技術を盗みまくってきた
完全に甘ちゃんだったとしか言いようがない 潜水艦もバレバレだし基地もバレバレ
さすが中国クオリティやで
>>58
そこまで喫水深く作ってないんだろう
秘密基地とかじゃなくてただの空襲除け壕
第二次大戦の時点でドイツが大量に似たようなのを作ってる >>46
よく映画では見るけど現実的にどうなん?
海に入口あいてる地下基地って実際にあるの? 潜水艦で地下墓地とかどうやって利用してるんだろうと一瞬考えてしまった
>>37
すまんイギリスがあったわ
核搭載の原潜は世界で5か国だけ
アメリカ、ロシア、イギリス、中国、フランス 衛星写真でくっきりと見える浅いトコなら地下施設にする意味って?
もっと深度とってぱっと見でわからないようにするとかはしないの?
>>67
むしろ日本がそうなったよな
あんだけもっこもこにやられて今でもみんなの爺さんくらいは戦争いってたレベルなのにもうアメリカ嫌いなんて言うやつはおらん
かつて味方だったはずなのにいまだにぐちゃぐちゃ言うやつはいるが >>1
地下基地ってバンカーかよ
なんだ
水中から地下へ入るのかと思ってた 今の巡航ミサイルの精度なら、あまり意味がないんじゃないか
まあ、直撃は避けられるだろうけど
>>1
画像くらい貼れ馬鹿タレ
タグボートです押してるの?
完全に露出してるのも問題だろうけど
こういう秘密基地みたいなのって、出入り口を把握されてしまうと
有事の際には真っ先に出入り口を攻撃されちゃうんじゃないの?
>>83
チャーシューが浮上航行中
これでいくら? でもさぁ 中国の全ての海岸線は お見事なまでの「浅瀬」で・・・・出航時帰航時に把握されるし・・・・
海軍ってのは難しいんだよ・・運用。
たぶん 両国とも単独で中国vs日本が海の作戦を展開したら ボコボコにされるとなるのが中国のオチだけどね 。
「浅瀬」・・・・不利なんだよ基本的に中国は。・・・・・・・「飽和作戦」で来たらその時は・・日本人の「新たな生活様式」への協力を国の官庁等 地方行政府はキャンペーン張るんだろうな・・・
どういうことかというと「徴兵」を強いてくるだろうね日本の様々な行政体や金持ちのおっさんどもの要請によってw
キッシンジャー「中国がry民主化する(なわけねーよ罠にかかったクソバカアメカスざまぁ破滅しろやw)」
>>76
インドも国産の核搭載の戦略原潜持ってるわ >>80
地下のプールからザバァ!!!ってでてくるようなもんじゃなくて
Uボートの頃からあったやつ >>72
作るのは難しくないと思うけど
ガイドビーコン出しちゃうと
ここです。ここ!って言っちゃうようなもんだしね
どうなんだろ >>11
金を儲ける一番手っ取り早い方法は金貸しいわゆる金融業だが問題は
貸した金が焦げ付くと元も子もない そこで最も安全な投資先は国家ということになる
その国が人口が多くまた独裁政権のほうが金を貸しやすくまた利益もおおきい
そこで国際金融資本は中国に目をつけた 毛沢東に資金援助を行い中共成立後
多額の融資をおこない莫大な利益を得ている 結果中国の見掛け上の発展がおこった 093型ってオクサン型って読むのか?
DAIHATSUウェイクの車両ナンバーの
お1010(オトート) やお・・23(オニーサン)みたいなものか?
実は、中国媒体でチラッと出たことがある
亜龍湾原子力潜水艦基地
海岸線で言えば日本は中国の倍以上の長さ
島嶼は7千弱あるからな
日本もこんなギミック凝ったら
どこに何があるかわからん怖い国になるでw
有事の際には既にどっか出掛けてて留守になってる想定だろうからいいんじゃないかなこんなんでも
ちうごく海軍の原潜が公海に出掛けててもちゃんと追跡できてるなら問題ない
>>101
開戦したらたぶんそうなるからあながち間違ってはいない でもさぁ・・米国民や日本国民が 中国民に占領されてみ・・・・・
どこの誰も誰にも云わないのに・・やさぐれた日本や米国の若者は「俺 麻雀出来るんだって・・」中国人の若い将校の視線を伺いながら・・・「並べーーーって(中国語で)」って罵倒される 微笑ましい 部活のような光景が目に浮かぶよw
潜水艦の海底基地!夢あるな!って思ったら
期待してたのと違った
>>107
そんなことはお互いに解ってる
問題は何を隠そうとしているのかってことや この写真で見る限り、トンネル入口の横幅と潜水艦の横幅のサイズ間に余裕がないな。
潮の流れがあったり海が荒れている時は使えないだろう。
それとも入口付近をタイヤを張り巡らせたタグボートで固めるのかな?
>>89
現代戦において徴兵して勝てるかね
空、海を制せられたら日本は終わりだろ
ところが現代の空、海の軍隊は高度なノウハウ知識を持った熟練兵しか役に立たない
要は日米同盟による集団的自衛でしか生き延びる術はない google mapで
海南島 三湾 で検索するとすぐわかるな
でもストリートビューでは見れないw
中国に関しては「怪しいけどそんな悪の権化みたいな国がまじで存在するのか?」と疑ったことが全部事実だったわ
いやー日本みたいな島国こそ原潜持つべきだな
島国は国境ない分防衛が難しいし
何処にいるか分からない原潜は抑止力になるだろ
>>115
えっ(´・ω・`)せいぜい核ミサイルとか燃料とか共産党の金塊とかじゃないの?
お姉ちゃんたちとパーティーやってる倉井ならいいんだけどな どうもフェイク臭いけどなぁ
隠すならこんな地下基地とか必要なくてドックに屋根付けるだけでいいし
どうあっても寄港で浮上するんだから、地下数十メートルに入口とかフィクションみたいな事をしないがぎり
潜水艦を本気で隠すなんてことは出来ないわけで
だいたい平時にメンテの潜水艦隠す意味はないし、秘密基地ってんなら有事のために平時には一切触れずに
隠し通さないと意味がない
最初のターゲット
バレバレだもん
ミサイル1発で使用不能か
>>84
自力で入るのは無理だろう
ましてや潜水したままでは壊れる >>96
火力発電所を火山の山頂に作るんですね、分かります >>73
広島にはヤマトの秘密ドッグとか
しかし出入りするのにタグボート使って入れないのでは
この施設は違うんじゃねーの?
バレバレだもん。 >>67
キッシンジャーがそんな考えもっているはずないだろう
そういう脳天気な戯言を信じちゃいかんよ 入り口部分に深さも幅もなさそうだから
通常ミサイル数発で少し破壊すれば、もう出入りできなくなるんじゃないの
ギミック的要素しかないよ、この基地は
>>1
すぐ見つかる地下施設ワロタ
戦争になったら一発で爆撃されてパアだな
たった6隻しかなく見えてないこと前提だから護衛艦も無し
むしろドローン搭載爆弾の威力でも100体くらいで全破壊できんじゃないのか?
見えちゃってるし笑 インドは、建設中
🔴 TOP SECRET: The "UNDERWATER NAVAL BASE" You Never Knew Existed
| PROJECT VARSHA INDIAN NAVY
>>12
地下施設なんて、宇宙から見たらバレバレだってこと、これ見たら気が付くだろ。
こんな所、なにか始まったら、最初に穴に蓋締められて施設として終わりだよ。 まさか地下基地から超合金ロボットが出てこないだろうな?
>>106
日本は昔からこんなの造っちゃう国だからな
>>42
モビウス1にしこたま殺られる未来しかみえない >>71
リシュリー枢機卿が包囲したプロテスタントの最後の拠点
時代が下って、ナチスドイツが立てこもって、連合国軍に再度包囲される
一度行ってみたい スパイ衛星には注意していたが
商業衛星の解像度を甘く見ていた
>>114
悪い勘違いw
つーか調べてみたらインドはハッチ閉め忘れて沈没寸前の事故起こしてるんだなw
頭おかしいだろ だからどうしたんだよ
あんなもんは潜水艦が中にいるときに入り口爆破して使えなくすりゃいいんだよ
アホみてーなこと言ってねえでとっとと仕事しろよ(´・ω・`)
>>17
あれは意味わからん
どうせ攻撃されないし粛々と水中を逃げれば中国領海まで追ってこれない
わざわざ浮上して降参する意味がないのに、なぜか降参している 一方日本は・・・
>>99
姉妹鑑に4610型というのがあってだな… >>21
爆破してふたしてしもたら中で何をやってようが関係なくなるで?(´・ω・`) >>24
↓コイツら存在する限り亡国の可能性は弱まらない、、、、、
中国「イージスアショアに懸念」
ロシア「イージスアショアに懸念」
パヨクミンス系野党「イージスアショアいらない!」
中国「Jアラートは過剰反応」
朝鮮「Jアラートは過剰反応」
パヨクミンス系野党「Jアラートはいらない!」
中国「空母配備に懸念」
朝鮮「空母配備に懸念」
韓国「空母配備に懸念」
パヨクミンス系野党「空母はいらない!」
中国「日本の北朝鮮制裁に反対」
ロシア「日本の北朝鮮制裁に反対」
民主系野党「制裁より対話を!安倍打倒!」
北朝鮮「避難訓練は大げさ、必要ない」
中国「避難訓練は大げさ、必要ない」
パヨクミンス系野党「避難訓練は大げさ、必要ない!」
ロシア「日本のF35配備、国産戦闘機開発に懸念」
中国「日本のF35配備、国産戦闘機開発に懸念」
韓国「日本のF35配備、国産戦闘機開発に懸念」
パヨク&野党「F35はいらない!戦闘機開発するな!」
中国「日本の敵地攻撃能力保有に反対」
韓国「日本の敵地攻撃能力保有に反対」
パヨク&野党「敵地攻撃能力に反対!」
中国「憲法改正に懸念!」
韓国「憲法改正に懸念!」
北朝鮮「憲法改正に懸念!」
パヨク&野党「憲法改正に反対!」
↑↑↑↑日本の国防を妨害するパヨクを見ろ... >>144
関東大震災で崩壊してたけどなw
第三海堡は撤去される前、船で行けたんだよな
第二海堡は今年からツアーでのみ行ける事になった 旧ソ連。今は未使用
セヴァストポリ近郊
Inside the super secret Soviet submarine base at Balaclava
>>138
戦争になる前に出港するだろ
ていうか地下基地攻撃して破壊できたかできてないか不明な状態にするのは駄目だろ >>28 ヒトラ—は唯一悪いことをした
ユダヤ人を■殺しにしなかったことでのちの世にパレスチナ人を虐殺することになる
朝鮮人とユダヤ人は世界の嫌われ者
トランプの娘婿もケガワラシイ ユダヤ人だ・・・・・全部虐■にしなくてはな 商業衛星が適切なタイミングで上空を通過云々言ってるけど
それはほんとに商業衛星なのかな
>>84
ロサンゼルス級が出航するのを観てた事あるけど
普通にタグボート二隻でやってたよ スウェーデンは、水上艦艇が入れる
やめたれよってかオーストラリアとかアフリカに作ってるやろもっと深くていいやつ
韓国は民主化したし中国は日本を抜いてGDP第2位の
経済大国になって豊かになったけどやっぱり土人は土人
国際協調や約束を守るという概念がない
三峡ダムにミサイル撃ち込めば終わる国なのになんで強気に出れるんやろ
>>11
ソ連を潰すためと経済発展すれば民主化するという思い違い >>67
良くも悪くも、日本というモデルケースがあったために
中国も中東もうまくいくと思った結果あのザマ
日本がいかに特殊で忖度上手だったか、欧米は理解するべき >>14
アメリカは、たしか1980年代の時点で衛星のレーダーを使って、地下施設を宇宙から見つける技術を持っていることを公開している
「アマゾン川の地下に潜った川の流れ」という回りくどい公開方法だったんだが、
地面の下にある川の流れを調べられる=地面の下の空洞や地質の変化を把握できるということを明らかにしたわけ
トランプ大統領が、金正恩に秘密にできていると思った地下核施設の破棄を迫ったのもその技術のおかげ
ソ連はメッセージを理解して、一発程度は核爆弾の直撃に耐えられる施設の建造と分散させた施設の建造をやった
中国が地下施設で隠せていると思っているなら、中国はバカだったということ 大陸棚でバレバレ、海底ゲーブル網でバレバレ
中国にとって最大の敵は戦略的地形リスクである日本だ
ま海洋国家には成れない典型的陸軍タイプの国だね
真偽や是非はともかくとして
秘密基地には童心をそそられる
中国の潜水艦の潜航能力って水深何メートルなの?
ロシアのは水深1000mまで潜れるのがあるそうで、
アメリカのは800mくらいだとか。
因みに機雷は700mまでの水圧にしか耐えられず自爆するそうだ。
すでに冷戦時代の時にスウェーデン海軍のミュスコ基地が通ってる道さ岩盤切り抜き基地なんて
>>147
Uボートバンカーがあった
天井の鉄筋コンクリートは
数メートルの厚さで
当時の爆撃にも耐えたらしい 軍事衛星が真上に来るタイミングなんかで出入りするほどは間抜けじゃないんだろう
CNN「偶然です」て確か山本五十六も偶然襲われたんだぞ。その前に今村均も同じ空域で偶然襲われている。
>>51
欧米がそれを望んだわけがないだろ。
東南アジアも中国を望んだわけじゃないだろ。
日本は勿論望んでいなかっただろ。
誰が望んだんだ?
中国こそがアジアというのなら,アジア諸国からの総攻撃を覚悟しなければならない。 >>13
アメリカもそうだぞ
そこ立入禁止区域じゃ無かったしな >>189
中国の潜水艦の出入りと近海での動きは海底ケーブルのセンサーで
全部監視されてる >>40
エサに爆弾を持ち帰らせて巣ごと退治しよ。 トランプよ 世界征服の邪魔すんな 中共の習皇帝 激オコ
>>157
アホやなぁ
中国でガンダムSEEDという作品が愛されてるみたいだけど
まさしく今回の奴なんか劇中に出てくるオーブ国がやってることだよな
それに比べ日本は秘匿性皆無かよ >>163
そりゃ関東大震災クラスの地震があればニューヨークロンドンパリも瓦礫の山よ >>188
馬鹿みたいな厚さのコンクリート壁にしたもんだから、解体費用が高すぎて未だに残ってるっていう。 漫画やアニメみたいな海中トンネルは出入りするのに目視できないリスクがあるんだろうな
>>189
アメリカの軍事衛星の一部は、(寿命が縮まるが)任意に軌道を変更する能力を持っている
何らかの方法(訓練終了後から2時間とか)で帰港する時間を把握できたら、
直前に変更して、「真上に来てないから大丈夫」と思った中国の不意を突ける
アメリカの軍事衛星は、かなり浅い角度からでも撮影する能力も持ってるしね >>184
構造が潜水艦より単純な機雷の耐えられる深度が潜水艦以下って信じるか? とりま戦争始めたら主要な海底ケーブルぶち切れば
世界中が恐怖に落ちるよ
中国様はすでにこっそり爆弾仕掛けてるかもしれない
CNNはチャイナの犬かと思ったらこんなニュース流すんだね
本当の犬はNHKくらいか
>>67
結果的に彼ら自身は中国人の労働力で富を築いたんだから
騙す目的で綺麗ごとを広めただけだよ
そしてそいつらの急進的行動がコロナウイルス禍を産んだ >>179
日本は江戸幕府を明治維新で倒して自分たちで民主化したから別にアメリカのおかげでもない
外圧があったのは確かだが >>188
ここじゃないだろうが
Uボート映画であったなぁ
こんな感じなんね 映画のUボートの最後に出てきたUボートブンカーみたいなもんか。
イルカが異常行動するのは中国の潜水艦が原因なんだな
>>196
そのケーブルはどうやって敷設したんだよ
自分の基地の目の前のあからさまなセンサーを放置してるほど中国は馬鹿なのか? >>207
爆発させるのが目的だからそれほど頑丈に作る必要は無いし、
比較的浅いところに浮遊させて使用するのが機雷。
だから時々民間の船が機雷に触れて撃沈されたりしてる。 >>181
ほんとそこなんだよ
どう見ても大陸国家で精神面もそうなのに何故海洋に拘るのか 虎の子の兵器を掩体で保護すること自体は当然だが、別に籠城戦をやる
ためのものではないから、絶対数が足りなきゃ狩られる運命は変わらない
>>224
盗れる物は、いらなくても盗るのが支那人 >>72
あるよ。画像右手奥にトンネルが写ってる。
ドイツ軍だってラ・パリスやブレスト、ラ・ロシェルなどに潜水艦用のブンカー
を作ってたじゃん。あれはちょうどいい所に崖がなかったからコンクリートで
建設しただけで考え方は同じ。実際、ベルゲンやトロンハイムは山があるので
トンネル型式だしな。 もしこれが個人がたまたま撮影した写真だったら、
スパイ罪で死刑か終身刑だろね。 中国共産党すごく怖い。 ナチス並みの、存在してはいけない組織。
タグボートのスケール感がどうにも不自然な気がしてならない。デカすぎじゃね?潜水艦原潜なんだろ?
中国は南シナ海で我が物顔しすぎだ
あの人工島がなぜ今も野放しなのか理解に苦しむ
入り口丸見えじゃん
やっぱ入り口は椰子の木で覆わないと秘密基地とは言えない
日本はオープンすぎるし金かかってないから
有事の際は国内の外国人の格好の的だろうな
出航する前に半分くらい破壊される可能性も
意外とある気がする
ついに場所を暴かれてしまったようだな
大橋巨泉の本当の身分もばれてるようだ >>228
海底二万里?だっけ、海中にあいた入り口から潜航したまま出入りできるやつがほしいな
最悪基地部分は地上からアクセスできる池みたいなのでもいいけど
こんなんかな サブノーティカみたく海中基地でもいいけど(´・ω・`) 暑い時期にあのゲーム遊ぶとおもしろいよな…
>>138
横須賀に行くと誰でも立ち入れる場所のすぐそばに海自の潜水艦が浮かんでるぞ >>106
大抵はどこでも民間人が自由に立ち入りできる場所だし作るの難しいよな
立ち入り禁止にしたらすぐ場所わかるし 潜水艦なのによく見つかるよねw
まるで五毛党の日本での工作船活動みたい
正規軍にはどうせ水上艦用の軍港がいるんだから、こんな地下の秘密基地なんかあっても意味ないわな。
>>222
SOSUSで検索しなよw
今は長大なケーブルに聴音機を並べる代わりに、設置後は数年単位で動作し続けるような独立・分散型のシステムに変わったらしい
今回の例だと、潜水艦自体は探知しにくくても、糞うるさいディーゼルエンジンで動くタグボートが検知できる >>232
ハンモックとちょっとエッチな雑誌も完備してないと認めない。 >>84
今、グーグルマップで見たら
この出入り口に道路橋らしきものがかかっているな。
跳ね橋なのかね? ちらッ・・・・・「イーナンホウ」・・・・・・・・占領下の京都でわずか24時間で建設されたアジア中から捕虜にされた宿泊教育施設(笑)・・通称 「tiktik」。
バシーーーーーン!・・・・・「並べーーーーー」(中国国語)捲くし立てて・・・「サンナンホウ」・・・ふっ受けた笑ってるあの若い将校・・
Stop Stop」・・・並びの横に居ていた米国人・・・「俺も中国の数の呼び方 独学で覚えた、VS中国で失職無職若年者雇用プログラムで米軍で勤務しろと・・・米国の雇用問題を扱っている行政のテキパキしている小役人に云われて・・月4千ドル貰えるらしいと吹き込まれた・・
・・・・で今・・・・占領下の京都に居ている(米国英語)・・・・とかなんか・・しおれた若い米国人が‥とか云いながらわたしも
しおれた私に・・・「此処どこなの?」(英語で)・・・・・わたしは 笑わそうと思って「STAY OKAYAMA」・・・・意味が判らない返しに米国人はいらだってきて・・「此処は京都だってことぐらいは知っている・・・・」(英語で)。
数年前に京都にバックパッカーとして忍者になりたいと京阪伏見駅で降りて 神社(ご神体の山?)の頂上に上った・・「kimetunoyaiba」の呼吸法を探って 京阪伏見稲荷駅で降りて・・登ったが・・・
案外・・「呼吸」を使ったよねって日本人の矯正収容者(・・・中国では「捕虜」の概念は存在しない」・・らしい)・・・ahahahaa・・って同列に並んでいた日本人米国人矯正収容者の若者は・・笑ったのも置いといてだ‥笑・・
サンナンポー
・これどうやら耳に聴こえたらしい えらく酷く中国人の存在性を傷つけたようで・・・うちたち日本人と米国人のアホは 極端にボリュームが大な音声「こっちに来やがれ」(中国で)・・・・並びが外れ・・・・・・・「トイレに来い」(これは英語で云うんだよ 笑っちゃうでしょ中国人)
「コーテル」とCALL‥と云えと・・
>>78
最後の一行が意味分からないけど誰が味方だったの? クソ狭くて操艦が大変そう
潜水艦だからぶつけたらアウトだし
>>240 写真撮り放題?
日本の国会や議員宿舎などを、300mくらいは離れている地点から
望遠でも何もないカメラで、ほぼ点景くらいなのを撮っていても、
私服が寄ってきて、注意されたりすることあるね
手作りロケット砲で狙える位置にあるという認識なんだろうか 偽五毛党や偽中共が韓国や北朝鮮や朝鮮自治区にたくさんあるらしいねw
>>156
中国の潜水艦からしたら自衛隊に追われてるかどうかもわからないのだからどうせ攻撃されないなんて思えなかったのでは? 入り口ミサイルで塞がれたら…
バレたら意味なくてワロタ
>>257
潜水艦は潜っているとどこの国のものかわからないからね >>51
戦後て
70年もあるんだぞ
中国の台頭はここ20年じゃないか このドッグはみつかったからいいけど
みつかってない地下ドッグがあったら
核搭載の弾道ミサイルを搭載した追尾不能な攻撃型潜水艦がいつでもどこにでもいけるってことやぞ
>>209
潜水艦とか軍艦とかいろいろ写ってるのな >>202
そうそう。通常の爆撃で歯が立たないので、RAFは10t爆弾を投入した。
>>215
DasBootに出てきたのは現存している本物だよ。まさにそのラ・ロシェルのブンカー
>>147
この絵だろ?最高にかっこいいよな
商級原潜 在籍2隻(追加2隻の可能性アリ) 全長107m 排水量6000〜7000t 魚雷発射管6本
南シナ海の中国軍の埋め立て基地 サンゴショウを積み上げた人工島とか? 大きな穴掘って崩れないのかなあ。
原爆搭載艦は094型晋級原潜 全長137m排水量 12000t 4隻就役(追加2隻の可能性アリ)だと
あれ?商級って今稼働出来るの1隻しかないのでないの?
それがこの1隻か。
>>257
陣民解放軍兵がソナー廃人寸前だったのかも >>11
グローバル企業群や、偽ユダヤ系スーパーエリート達 画像みたらバンカーバスターで余裕だったw
なんだよこのザル地下施設
>>156
多分、攻撃されそうなシグナルを送ったんだろうと思う。
もしかしたら、模擬魚雷くらいは撃ったかもw 日本の潜水艦はディーゼルだから、潜っている間もずっと煙突を海面に出してないとダメなんだろ?
干潮時の写真撮りまくって、不自然に海岸が抉れてる場所があったら丸バレじゃないか
原潜が094型で135メートルだとすると、タグボートのサイズが全長40メートル幅18メートルなんだが。
周恩来とキッシンジャー会談
D・ロックフェラーとケ小平の会談
この二つの密談と密約で中国の発展は確約された
>>247
SOSUSを無効化するデバイスを東シナ海,南シナ海に中国が敷設していても驚かないけど。
音響ブイとか,あるいは,もっと直接的に破壊する手段とか。
中国は本気で軍備拡張しているのだから,日本も本気でやらないとダメだよな。
こんなことはしてないだろうとか希望的観測で想定外をつくるのは自殺行為だよ。
そういう風にそんな想定は「頭悪い」とかって無いものにするのが東大・京大の賢い人達らしいけど。 地下基地というよりも整備や修理のためのドック(ドライドック)だろ。
秘密の地下基地なら潜ったままで出入り出来なきゃ意味ないし。
面倒くさいな、もう。巨大タンカーを潜水艦専用ドックにしちゃえよw
>>281
あーそうそう。そうなんだよ。シュノーケルが200mぐらい海面まで伸びるんだよ。 >>268
あれ本物だったのか
修理工場になっててすげーなと >>208
それやったら国際世論の正統性が落ちるだけ
テロリストしかやらない 発見された時点で潜水艦は任務遂行が難しいのに、
基地まで見つかってしまったら、どうするんだろ。
グーグルで見ることができるジャップの潜水艦ば大丈夫なの?
>>281
水中でも空気はちゃんと乗組員がふーふーしてエンジンに入れるから大丈夫だよ。 >>249
ドックの水門みたいなもんじゃないかね?
水抜く能力まであるかどうかは別として
>>84の写真でも入り口の左上あたりにそれっぽいものが移動して置いてある気がする >>156
あのまま母港に戻るのは
自衛隊を母港にエスコートするのと同じ意味になるぞ
手前で白旗上げた方がマシ >>281
ディーゼルエンジンは発電用で、潜航中は蓄電池での電気モーターじゃね? 此処は 京都の広大な敷地を誇る(案外広大ではない)警察学校があった場所らしいって云うかぁ 在った・・今じゃ「tiktik」になっている呼び名が。
でまぁ・・うちたち米国人と日本人のアホは 酷い言葉を投げかけただと・・えらい騒ぎで・・いっぱいポリの如く ふひゃぁーー「集まってきよった中国人の若き将校がーー」喜ぶ展開性にして欲しいのは 17歳の女子高生ぐらいだが・・・
とまぁ・・100人vs2人・・・・遠巻きで眼の窪んだ「Oh」・・「ええ気味や」・・「あいつは俺の弁当を食った大飯食らいだわぁー」・・・中国人の将校にアピールする日本人や米国人共は・・「FIVE」・・この何気ない米国人の一言によってだなぁ・・。矯正収容所の管理人の若き中国人将校は・・・激しく怒りに溢れて・・。
打ち叩かれたんだよ・・棒やKickを酔拳並みに乱打を頂けました・・・・・・・やっと気がすんだのか・・・うちは英語で「援軍はいつ来るんだよ・・・」ともに薄ら笑いしている米国人の若者に尋ねたら
「俺が云いたいよ・・」(英語で)・・・・・・・・・・・・・・中国語の嬌声が響く 元京都警察学校敷地内・・通称矯正収容所「tiktik」で・・定まった天井の上を見つめていた・・。
>>295
普通露天で丸見えなんだが。
横須賀やら海自のあるとこ行ったことないのか?
出雲の改修も呉で露天でやってるの道路から丸見えだぞ。 >>307
あれの店舗名
セブン-イレブン 呉潜水艦桟橋前店
というらしいぞw >>1
中国って
最近
人民解放軍が
とくに沿岸部の各州でガンガン人集めしてんだよなぁ
アメリカも世界も早く、中国を攻撃して
中共を壊滅させて
ラクにしてやるべき で・・中国人若き将校のお遊びは終わらなかった・・
グラウンドの片隅で・・・
ここから17歳の女子高生の妄想が入ってくんですよーーーーーたまらんでしょーーー
この入り口にミサイル一発打ち込むだけで
もう使い物にならなくなるねw
エースコンバットだと低空飛行じゃないと命中しない奴だ
海軍の基地なんて何処の国でもバレバレだろ
秘密にするなら普段は使わないよ
>>184
軍用でそんなに潜れるのはないぞ
もともと敵船舶を撃沈するためのものだし 衛星からの撮影って、普通は時間と位置を合わせないと
こんなピンポイントに撮れないからw
もしくは常時複数衛星が同箇所を監視しているってこと。
>>249
3Dにして方向変えると
入口がハッキリ分かるお(´・ω・`) >>281
そのためのAIP そうりゅう型でいうスターリングエンジンとLIB かなり浅い所にあるんだな・・・
バンカーバスターで一撃やないか・・・
B-2なら何されたかわからんやろうな・・・
でも中国もなにか対策あるんちゃうの?
リアルに見たのは初めてでも、
むしろ海南島がこうなっていないと信じていた人の方が少ないかと。。
中国の軍事施設巡りは面白いけど
葫蘆島にあるという潜水艦建造施設がどこなのか分からない
葫蘆島付近には空母着艦訓練用の施設とかは見つかるんだけど
>>328
機雷や魚雷が水圧で誘爆する限界深度が700mだから
それらを避けるために700mよりも深く潜航する必要がある。 つか場所バレちゃったら地下基地の意味ないじゃん
出入口破壊されたらとたんに運用不能でしょが
俺はBTSを知らなかった・・・米国人の友人も知らなかった(横で俺のカップラーメンを食っている奴だ)・・
俺たち二人は グラウンドの片隅で 「BTS知ってるかよーーアホ」英語で仰せられたので(若き将校の中国人が聞いてきた)・・・
俺たち二人は 「アルオビュ」な変な英語のイントネーションを眼力たみ込め 物まねしたら 非常に機嫌がよくなってきてその中国人w
うちたち二人は 彼の挙動がおかしくてさぁ・・・クスクス笑っていたのw
>>307
あそこの道渡るの通るクルマが結構多いね。
自分が行ってみた時はおやしお型4番艦まきしおと潜水救難艦ちはやが碇泊していた。
あと輸送艦おおすみがいたね。 紺碧の艦隊のマネかよww爆笑ww
バレたら駄目じゃんwww
地下施設があるだろう位置の全体が円形に崩壊してね?
20年以上前に海南島へ行った時は建設途中で放置された建物が廃墟になったのが沢山あった。
バカチョン資本がトンズラしたやつだな。
>>222
馬鹿ってより自国向けに口では色々言うけど
結局アメリカが怖くてなーんも手出し出来ないのが現状 >>337
自己レス
普通にあったわ
屋内建造施設から
ドックまでのレールが無駄に長いけど 海底基地か・・・かっこいいな
日本としてはちょっと悔しい
ビゴで下船を却下され次の寄港地はラ・スペチア!?
ジブラルタルは処女の様に狭い・・
>>337
??省葫芦?市?港区
N40.7147336, E121.0249847
で・・そうこうしていたら もっと中国人がいっぱい集まってきてさぁ・・・・
お前たちは 中国人を小ばかにしている 消火栓のホースをうちたちに向けて 放ったの・・・
わたしたちは「tiktik」とか云う現施設で 勢いよく放たれた放水で 体が宙に舞いバルセロナじゃない・って云うと米国人の相方がそれ云うなら バンバンビガロじゃない・・全くかみ合わない二人は 赤壁の一場面で使って欲しい 放水の刑を浴びて中国人から嬌声を浴びた・・悲しかった笑。 ・・・・
最後まで うちたちは 体をひねる・・なんかぁ パラグアイでしょ・・米国の相方がいうと・・それは国土でしょ・・
二時間ぐらい・・・空中体ひねりストリートでの行為の名が浮かばなかったけど・・・どうでもよくねと米国人に云うと・・そうだよね。
といつまでも名が思い出せない二人だった・・・・・・パルセイロ パラケッタ パリジャン・・それは違うでしょと米国の相方から若き中国人将校も同じようなことを述べた・・いつまでも名がね・・パラッチョって中国人が云うと・・なんか違うよね・・・・・・・
まだ 消火栓ホースで うちたちを洗濯している途中での微笑ましい交流と後日中国側機関誌にのったらしい・・・・。
で、海底基地から出ようとすると敵のスパイに出口を破壊されて
艦長 「安心したまえ、前部ドリル回転開始」
って言って、障害物を破壊して突き進んでいくのですね
海底基地からでてくる船、御三家
1.轟天号
2.マイティジャック
3.ヤマト
昔のドリル付き潜水艦って、これで入り口塞がれた時用のドリルだったのか。
50年来の疑問が解けた。
ジェームズボンドが美女侍らせて基地を破壊してくる。
つか、ドリル付き潜水艦あるならわざわざ固定基地作らなくてもその都度水中にドリルで穴開けて隠れたらいいんじゃ無いの?
地下基地とか「悪の帝国」感のあるものを作り出していくのか
軍事基地にはしないと海外に発表して舌の根も乾かぬうち(1年)で軍事基地化。
拉致なんかない、スパイなんか居るわけないとか、すぐバレるウソをつく特亜の
連中がクソなのは置いとくとして、そのウソを信じてるアホよ。
で・・・・わたしたちは反抗できない声も小さいですから米国人の相方揃ってw 「矯正」の為の保護的プログラムをやらされたのね。
くる日も来る日も 「大飯食らい」と中国人の若い22歳ぐらいの奴に・・「大飯食らい」ってどういう表現何だと不満はあえて 云わなかった・・・・「大飯ぐらい」・・・中国人をまねして昔話題になったコウモリを「おやつ」にしようと米国人の相方と意気投合したら・・・中国人が云うには「お前たちはコウモリを食うのか」 酷く感情を動かされたみたいで・・・わたしは・・単独房に引っ越しさせられました・・君に対する教育は大事だ コウモリは やはり食うべきじゃないと・・毎日説教されて・・・「人になろう」と優しく中国人教官が接して頂けてありがたいです・・・・
ラロシェルも行ってみたいが遣独潜水艦にも縁があるブレストにも行ってみたい
イ-8が入港したブンカーも残ってるしね
しかしブレストの海軍施設は現フランス海軍潜水艦部隊の拠点なためか
本丸の対岸のロング島も含めてガッツリぼかしが入ってるな
昔は見ることができたのに
>>302
衛星で写されてる事は承知なわけよ
こうしてれば出入りしてるのがはっきり分かるだろ >>11
中国がこの30年成長してくれた恩恵を日本人もめちゃくちゃ受けている >>372
ドリルが硬い岩盤にガッツリ喰いこんだら、潜水艦本体が高速で回り出す 日本も横須賀爆撃されたらアメリカの空母メンテする場所が一気に遠くなってしまう
>>379
むしろ中国の発展のせいで、日本は米国並みに発展できなかった。横取りされた 重要施設ならこんなすぐバレるような出入り口作らんだろ。
てか、こんなん今更露見して騒がれるほうが不自然。
以前からとっくに知られてたことを中国の脅威喧伝に躍起のトランプ政権の意向に沿ったプロパガンダだろ。
重要な潜水艦基地の出入り口なら、もっと岸からいきなり水深が深くなってるところに、
偵察衛星から潜水艦の影が写らないくらい深いところに出入り口作るだろうし、
仮に写真のような浅いところに出入り口がある基地が使われてたとしても、
こんな偵察衛星にすぐ捉えられる明るい時間帯に出入りしたりしないだろ。
というわけで、この画像は合成のフェイクくさい。
>>384
中国の発展のせいとか見苦しすぎ。
どこの国にも発展する権利はあるし、
それを言ったら日本のせいで発展できなかったという国がでてきても文句言えなくなるぞ。
ていうか、中国が発展してことであっさり発展できなくなったのなら、所詮日本はその程度だったということ。 >>381
ドリル付き潜水艦は、ドリルで岩盤に穴を開ける時は、反対方向にジェット噴射で回転を抑止する工夫がされている。
円谷さんはそういう所は細かい。 >>381
んじゃドリル付き潜水艦なんてものは無用って事になってしまう で・・・単独房にうちが移動になってから そうこうするうちに 三度の食事の時間は 単独房から抜け出せて 米国人の相方から kimetunoyaibaの呼吸法を得度したのか?と聞いたら・・・・
俺は(英語で彼はおしゃったのよ)・・・・「おれは まだ修練の身・・」・・・と 相方が「霞」の呼吸を披露しながら うちが話しかけたら 相方は「YES」といったので バレたw
>>392
CNNというかアメリカのリベラルの傾向としては反トランプ、反中共、親韓 単独房生活が二か月過ぎた ある日のことだった・・・・・・・・
>>389 じゃあ、ロケット噴射機構と先端ドリルを駆動する機構の両方はいらなくないか? 実際、完全水没式のドックの出入口って
出入りが物凄く難しそうだよね。
タグボードで押した後はどうすんねん
上から見て錯角してるだけか
>>397
だから、技術が問われるし、ロマンが掻き立てられる 入口が水中トンネルの基地は現実には存在しないのか?
(-_-;)y-~
記事読んで画像見た、こんなに浅いと思わんかったw
>>213
明治維新で民主化だと?w
厨房でもそんな事思わないだろw せめてジャブローみたいな基地は無いのか?
北朝鮮の空軍基地はジャブローの雰囲気に近い?
バンカーバスター使うまでもなく、入り口付近に大型ポンコツ船でも沈めりゃ出てこれなくなんじゃね?
>>180
ソ連の地下施設はマジだからな
現在も何処かで稼働してるんでしょ? なんの代わり映えももないお茶の湯の水面を見た・・・・・注(中国軍はお茶は立てても良いとの許可をしてくれました。)
・・・・・・・・・・なんと・・・・・・・・・・
>>399
入港したら強制排水して乾ドッグになったらかっこいい >>67
周恩来、キッシンジャー会談
周恩来;日本が経済発展すると再び軍事大国になってアジアを侵略する、アメリカに歯向かう
キッシンジャー;その時は伝統的な米中関係が日本を叩き潰す。 >>403
北朝鮮は中々だとの噂
中国も結構あるみたいだな
ロシアも旧ソ連の施設とか結構ありそう >>402
議会制民主主義の元祖の英国でも当初は明治政府とほぼ同じ。
男女平等の普通選挙になったのは1923年。 >>84
すげえ
やっぱ中国すげえよ
世界ナンバーワンなだけある >>23
安心してください!インターナショナルバチラスです!! 地下基地って言ったって潜水したまま出入り出来ないと意味無くねーか
(-_-;)y-~
アメリカの誤算は、第二次世界大戦終結後に、
意外と早く中国内戦が終わったことやろな。
東南アジア各国の独立も、これも意外と早かった。
大日本帝国による近代国家の建設方法が、よく浸透していた。
対ソ戦想定による東南アジアの安定を求めたのも大きい。
>>384
日本も戦後は米国の庇護の元に、共産主義の防波堤のために、米国からの恩恵で経済発展したのだが?
自国産業が廃れても日本製品を大量買いしてくれたのに、中国だけはその恩恵を受けるなと? >>408
それがアメリカの基本戦略だったが2018頃から修正が入り始めた
民主党側から中国を潰すべきと言う声が高まってきて2019年にはペンス演説で方向転換
中国はキッシンジャーに泣きついたがキシンジャーもどうしようもないと嘆いていた
そして今年に入り対中基本姿勢を変えるとポンペオ筆頭に4部門のTOPが立て続けに対中声明を出した >>257
そもそも国際法的にも攻撃なんて出来ないんだが? うちは忙しく驚いたのね 茶柱が立ったと云うことを担当官にお伝えしなきゃという使命感で 朝の三時(AM3)に担当の矯正教育官に呼び出して 中国人はバカだから日本語判らないから「吉兆」だと「漢字」で書いたら・・・
えらく 怒られて・・・ね。
どこの国でもタグボート使うと思うけど
馬鹿がばれるよ
アメリカ
日本
>>426
ドリル付き潜水艦って艦橋部分はどうすんだ?
直径めちゃ大きいドリルになるな