◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】「カップヌードル味噌」や「出前一丁」好調、日清食品HDが2・1倍の最終利益【食品】 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596634597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2020/08/05(水) 22:36:37.68ID:HhycYMLf9
「カップヌードル味噌」や「出前一丁」好調、日清食品HDが2・1倍の最終利益 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200805-OYT1T50258/

2020/08/05 22:10

日清食品ホールディングスが5日発表した2020年4〜6月期連結決算(国際会計基準)は、最終利益が前年同期比2・1倍の120億円だった。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、巣ごもり消費が拡大した影響で、カップ麺などの売り上げが伸びた。

売上高にあたる売上収益は前年同期比13・9%増の1205億円だった。「カップヌードル味噌」などのカップ麺のほか、「チキンラーメン」や「出前一丁」などの袋麺も好調だった。海外事業も、米国や中国などで販売が増えた。

※公式
IRライブラリー | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/ir/library/

2021年3月期
第1四半期 決算資料
決算短信 [PDF 464KB]
決算補足資料 [PDF 604KB]
2不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:37:18.21ID:32OeWGDP0
http://would-cartoon.casepractice.com/1596269206.html
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
3不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:37:26.58ID:EyklAcHt0
味噌はまずいよ
4不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:38:01.56ID:m7K5X9PI0
出前一丁はかなりあのゴマ油の雰囲気に騙されてる気がする。
美味いけど。
5不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:38:15.99ID:DZ5oU3Z/0
ラーメンはスープだけ使うな
モヤシとニラとシナチクで十分満腹感を味わえる
6不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:38:32.22ID:vWygMbHj0
そんだけ儲けてるなら価格を元に戻せよ
7不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:39:05.45ID:ndmXKxLJ0
今日は600円高かぁ。すごいな。
300株で優待がグレードアップするから300株持ちが多いだろ。
18万円の一時金おめでとうございました。
8不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:39:11.86ID:oIzrdg9p0
おにぎりに合うランキングとかいつやってたの
9不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:39:23.30ID:DZ5oU3Z/0
>>3
いやなかなかうまかった
むしろスープがうますぎで麺の柔らかさが欠点になっている
10不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:39:30.57ID:CPm1baIZ0
コロナで外食が減った恩恵だろ
11不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:40:06.84ID:yXu91Dcu0
味噌は最初メチャ上手く感じたが
友達に化学薬品の味って言われて
いっぺんに嫌いになったわ
12不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:40:12.37ID:gGCXoBQ10
出前一丁好き
高いからあまり頻繁には買わないけど
13不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:40:24.61ID:CPm1baIZ0
味噌は不味いよ
しょっぱいだけ
14不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:41:17.44ID:KKGdcIfv0
ワイは東洋水産派なので
15不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:41:35.33ID:sWQgQVyt0
そういやカップラーメンの味噌で美味いと思ったことないな
16不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:42:08.40ID:yfrlORcz0
やたらとテレビでアレンジレシピやってた
17不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:42:13.18ID:jI7SPZRD0
味噌って美味しい?
18不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:42:55.78ID:4kbpGRTF0
袋ラーメンは終焉を迎えるみたいな雰囲気だったのにな
19不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:43:50.10ID:E/dOSyvb0
>>17
味噌好きなら、好きやと思う
20不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:43:55.31ID:T/y/P4Ae0
大手食品は巣ごもり特需すげーよ
自分もGW出勤だったしお盆も出勤になった
21不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:44:20.63ID:DsmJZWw+0
味噌はインスタント味噌汁に近い味

シーフードが最強
22不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:44:42.59ID:Kn2yRKcg0
UFO の麺を元に戻せや
23不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:44:53.10ID:tUtL++3x0
>>21
そこにタバスコ入れるのアリかな?
24不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:45:03.60ID:9sXlXqT20
味噌美味いけど塩分ヤバい気がする
25不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:45:12.95ID:wPMYGsbV0
日清
「儲かった〜」
「はい値上げ〜」
26不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:45:24.49ID:O8PGRA3r0
最近味噌まずいってスレ立ってたやん
個人的には不味いというより濃いって感想だけど
27不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:45:24.80ID:HhycYMLf0
>>1 記事内容のソースからだったら↓資料でした

追加


四半期・有価証券報告書
https://www.nissin.com/jp/ir/library/security/

2021年3月期  第1四半期
四半期報告書[PDF 754KB]
28不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:45:26.94ID:TXTsBunS0
だってラーメンつくるのかんたんやし
29不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:45:27.18ID:i0H5hBZa0
ラ王袋も緊急事態宣言の頃は安売りしなくなったけど
今はまたコロナ禍前の水準に戻った
30不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:45:55.97ID:YmudW+4k0
日清か〜最近何か買ったかな
UFOの四角いマヨ味が安売りしてたな
31不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:46:02.25ID:Iy1qQACl0
デカうまカレーラーメン出せよ
32不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:46:24.31ID:7sbweTPp0
出前一丁の味が思い出せない…
クラスのヤリチンつよしくんがそっくりだったのは覚えてる
33不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:46:27.08ID:vwVqt5kP0
味噌不味いよなぁ
34不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:47:08.99ID:gH4IO9la0
子供の休みが多いからだろうな
毎日昼飯作るのなんか面倒だから週3くらいでカップ麺か袋麺で十分だろ
35不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:47:11.37ID:WO4Apb/Z0
何倍とかそんなのどうでもいいくらいな数字だろう
36不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:47:24.66ID:/vJ3jlQF0
もう乾麺は食わない。生ラーメンのが美味い。値段もさほど変わらん。
37不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:47:40.48ID:Vh8mOOoh0
あんな狂ったCM流しても時流で増収増益か。
38不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:47:55.61ID:zR8OHuyP0
>>7
年2回でかい箱の詰め合わせが届いてお得
ただひよこちゃん人形系はもういい
39不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:48:18.74ID:tUtL++3x0
パスタは面倒くさいから駄目か
40不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:48:35.41ID:DZtQqqaZ0
イトメンのちゃんぽんめんが1番美味い
41不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:48:47.46ID:r+FPVsOL0
>>1
確かにインスタント麺にとっては巣ごもりは特需だよな

一時期はホントに棚がすっからかんだった
42不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:49:03.67ID:lPUyPkr60
カップヌードルは変えないのに
なんでUFOとかどん兵衛とかはコロコロマイナーチェンジするんだろ
43不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:49:13.51ID:u45OFPe70
家にゴマ油あるならアレ買わんでもいいよな
44不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:50:04.84ID:3MkuPlu20
味噌って不人気だから激安で投げ売りされてたイメージなんだけど
投げ売りし過ぎちゃったのか?
45不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:50:08.22ID:EGTc/l7S0
味噌より塩の方が好きなんだけどあんまり置いてない
46不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:50:42.12ID:U+iR+qKr0
ローソン100の生麺コスパいいわ
47不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:51:00.83ID:xCCxT7pZ0
ぶっちゃけ外出で味わってるようなあったかくて塩っけがあるものが欲しいんやろなぁ
カロリーが高い炭水化物とわかっているのだが
48不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:51:23.01ID:jh/JSdJC0
日清は今こそ海外進出に力入れるべきだな
49不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:51:30.86ID:31tAMhJo0
儲かってる所は儲かってるんだからリーマンショック以上の景気悪化とは違うよな
50不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:52:11.24ID:TcppkzFE0
袋麺メーカーはどこも好調だよ
51不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:52:35.13ID:TB96LY8B0
味噌そんなに美味いのか?
食べたことないけど、今度買ってみるか
52不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:52:43.22ID:6ATdzE/W0
最近は紀文の糖質0麺食ってる
コンビニで買うカップヌードルくらいの値段するけどこっちの方が体に良さそうだしな
53不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:52:53.52ID:eDCgU0p90
最近はCMが糞すぎて買う気がしない
54不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:53:11.81ID:/ucz+rip0
売上が14%しか増えて無いのに何で利益が2倍になるの
55不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:53:14.34ID:wkq9iQK/0
>>24
<カップ麺会社 / 商品名 / 食塩相当量 / エネルギー>
・明星 横浜家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン 8.5g 390kcal
・セブンプレミアム 六角家 豚骨醤油まぜそば 8.3g 737kcal
・サンヨー食品 名店の味 純連 札幌濃厚みそ 8.1g 514kcal
・エースコック スーパーカップMAXみそラーメン 8.0g 532kcal / しょうゆラーメン 7.8g 516kcal
・寿がきや 全国麺めぐり 奈良天理ラーメン(スタミナラーメン) 7.7g 360 kcal
・日清 豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク 7.5g 504kcal
・セブンプレミアム 中華蕎麦とみ田 豚まぜそば 7.4g 764kcal
・寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラックラーメン 7.1g 313 kcal
・寿がきや カップSUGAKIYAラーメン 6.9g 294 kcal
・寿がきや 名古屋の名店 徳川町如水 如水流たいわんラーメン 6.9g 367 kcal
・セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌 6.6g 540kcal
・ヤマダイ ニュータッチ 北海道みそバターラーメン 6.6g 442kcal
・東洋水産 赤いきつねうどん東 6.6g 432kcal
・日清 日清麺職人 担々麺 6.6g 357kcal / 日清ラ王 濃厚味噌 6.5g 422kcal
・東洋水産 やきそば弁当 6.4g 581kcal
・エースコック スーパーカップMAXとんこつラーメン 6.4g 531kcal
・日清 日清ラ王 背脂醤油 6.3g 412kcal
・寿がきや 名古屋の味 カップ台湾ラーメン 6.2g 404 kcal
・東洋水産 緑のたぬき天そば東 6.2g 482kcal
・東洋水産 麺づくり鶏ガラ醤油 6.2g 297kcal
・寿がきや 名古屋名物 カップみそ煮込うどん 6.1g 392 kcal
・山本製粉 ポンポコラーメン しょうゆ味 6.1g 348kcal
・東洋水産 赤いきつねうどん西 6.1g 436kcal / 緑のたぬき天そば西 5.9g 480kcal
・日清 出前一丁どんぶり 5.9g 382kcal
・日清 焼そばU.F.O. 5.9g 556kcal
・ヤマダイ ニュータッチ 元祖ねぎらーめん 5.8g 417kcal
・テーブルマーク ホームラン軒 野菜タンメン 5.8g 286kcal
・日清 日清麺職人 味噌 5.8g 328kcal
・テーブルマーク ホームラン軒 ワンタン麺 5.7g 302kcal
・日清 日清麺職人 醤油 5.6g 295kcal
・東洋水産 ごつ盛りソース焼そば 5.6g 784kcal
・東洋水産 麺づくり旨コク豚骨 5.5g 347kcal
・明星 チャルメラどんぶり 博多バリカタ豚骨 5.5g 291kcal
・東洋水産 焼そばバゴォーン 5.4g 558kcal
・サンポー 焼豚ラーメン 5.4g 439kcal
・日清 チキンラーメンどんぶり 5.3g 386kcal
・サンヨー食品 サッポロ一番 みそ 5.3g 325kcal / 塩ラーメンどんぶり 5.3g 326kcal
・サンヨー食品 サッポロ一番 カップスターしょうゆ 5.2g 308kcal
・マルタイ 長崎ちゃんぽん 5.2g 437kcal
・日清 日清のどん兵衛 きつねうどん(西)5.2g 419kcal / (東)5.1g 420kcal
・日清 日清麺職人 とんこつ 5.0g 309kcal
・日清 日清ラ王 汁なし担々麺 5.0g 501kcal
・東洋水産 昔ながらのソース焼そば 5.0g 569kcal
・日清 カップヌードル 4.9g 351kcal
・明星 チャルメラどんぶり 中華そば 貝だししょうゆ 4.9g 329kcal
・イトメン カップチャンポンめん 4.8g 359 kcal
・サンポー 久留米ラーメン 4.8g 423kcal
・明星 一平ちゃん夜店の焼きそば 4.6g 607kcal
・徳島製粉 金ちゃんヌードル 4.6g 388kcal
・イトメン カップ山菜そば 4.6g 343 kcal
・サンヨー食品 キング軒 広島式 汁なし担担麺 4.4g 469kcal
・マルタイ うま!推し 縦型 高菜ラーメン(豚骨スープ) 4.1g 298kcal
・徳島製粉 金ちゃん焼そば 4.1g 478kcal
・明星 チャルメラカップ バリカタ麺豚骨 4.0g 263kcal
・ペヤング ソースやきそば 3.6g 544kcal
・農心 辛ラーメン カップ 3.4g 294kcal
・徳島製粉 NEO金ちゃん焼そば復刻版 3.3g 415kcal
・徳島製粉 金ちゃんぶっかけうどん(生) 2.2g 263kcal
56不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:53:25.77ID:chcGGVAD0
中華三昧も5袋パックでだしてよ
明星さん
57不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:53:37.85ID:jBLEbjt70
>>49
不要不急の業種と、必要な業種の選別が入ってる
58不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:54:29.17ID:QeKqaGZu0
出前一丁は昭和40年代を思い出させて懐かしい
チャルメラおやじとかも
59不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:54:40.80ID:qu4G4j9u0
カップヌードルはノーマル味が一番
60不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:54:56.83ID:tvbIJ1hI0
味噌はガラムマサラ入れると味変する
61不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:54:59.75ID:N9zlFFR60
代わりの経済回せてんじゃん
62不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:55:02.66ID:r776aaLr0
そんな売れてるの? へえ。まあ驚きはないな。

言うまでもなくコロナ禍で外食産業は惨憺たるものだが
だからといって街場の市民が断食するわけじゃないし、
テレワークもあったからね、応分に即席ラーメン業界も潤す、か。
それに…こういうこといっちゃいかんか知らんが
先行きの見えない不況時代、一食廉価で済むインスタラーメン、カップラーメンは
まさにこれからが日本人の主食になるのかもしれない()

あ、そういえばこのスコアは4〜6月?
一時期、ああいうラーメンや乾麺、スパゲティが品薄払底になったことがあったけど、
あれいつだっけ? どうも忘れっぽくていけないw あれはすごかった。
63不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:56:15.35ID:3MkuPlu20
緊急事態宣言の時にスーパーからカップ麺やらパスタやら無くなったけどカップヌードル味噌だけは残ってたんだよ
その味噌が好調っておかしくね?
64不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:56:35.75ID:QQZZTlyB0
カップヌードルの抹茶は売れているんだろうか?
65不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:56:43.24ID:0AAq8tI10
結局カップヌードルは醤油に。
若い頃はカレーしか認めない時期もありました。
66不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:56:45.69ID:7q54opz50
>>1
味噌うまいの?
今度、買ってみる。

ステマか?
67不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:56:57.51ID:LKuGrNAc0
あれ?韓国ラーメン大ブームじゃなかったのか?
68不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:57:23.96ID:5yx/0Tls0
>>61
定食屋で払う780円と、カップヌードル148円じゃ経済を回せる規模が違う。
69不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:57:27.41ID:kDSbSQOm0
>>63
スーパーの棚を毎日毎日定時に定点観察していたのか
70不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:58:40.06ID:6pPuPn5f0
わたしコンビニてばいとするベトナムです
カップヌードルみそかうひといないです
うそよくないよにほんじん
71不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:58:55.23ID:u9gWqcRW0
赤いきつね98円
どん兵衛148円
72不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:59:00.74ID:qqj4sH4Y0
>>68
>>61
>定食屋で払う780円と、カップヌードル148円じゃ経済を回せる規模が違う。

カップヌードル148円なんて高い。
袋麺なら、60円に卵10円だ。
73不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:59:01.76ID:3Qdu5Goc0
出前一丁て10年は食べてない。油っぽい醤油全開の味しかしなかったと思うんだけど記憶違い?
74不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:59:33.73ID:ima6Untd0
>>11
自分が楽しいと感じたゲームとかでもネットで酷評見たらやっぱりつまんなかったわ
とか思ってしまうタイプだろ君
自分の舌を信じろよ
75不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:59:46.09ID:A+yPKE4/0
貧乏人が増えるとというか、社会が萎縮してる時に業績が伸びるインスタント食品の会社の、その業績が伸びて来たら、いよいよ日本はヤバイ。
76不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 22:59:50.53ID:6nzU3W3L0
その代わり外食はガンガン死んでる
77不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:00:06.59ID:lyzXhLA80
おまえらもう槍ヶ岳山頂cm撮影事件を忘れちゃったのか?
78不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:00:47.77ID:gu0zjZgn0
>>70
おつかれさまです
79不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:00:50.91ID:VakrnkJM0
>>72
カップヌードル食う頻度で外食してんの?
80不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:00:54.63ID:AqRrXHFv0
らうめん を復活してください

ラ王の袋麺ではチト違う
81不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:00:58.48ID:r776aaLr0
で、スレでは「ねらーの好きなカップラーメン」の話をしているが
ちょうど今さ、この板の他所の安全保障スレで「ファイブアイズ」がどうのと
ネトウヨ軍オタどもが目じり釣りあげて話題にしているがw
まさに「カップヌードル"五目"」、復活しねえかなとは思うねwww
類似品は一時期西友PBが出してた気もするが、あれはうまい。

あとねえ、これも最近別スレで行ったんだけど
ラ王ね、あの茶色いパッケージの"とんこつ味"
これねえ、本当にうまかったねえ。復活しないかな。

あとはあれだ、これもPBなのかな、大手ラーメンメーカー各社ってさ
結構地域限定のローカルで知られた名店の味みたいなカップラ、出してんだよね。
ああいうのもなかなか乙なものだなあと思うね。
その名店知ってるとね、案外再現率高いなあとか思うんだよなあwww
82不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:01:09.62ID:Ol2JqpAn0
みんな家でカップ麺食ってんのか。。
83不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:01:14.87ID:yTQuiW6JO
この味噌好きだな
柔らかい感じで食べやすい
84不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:01:32.72ID:xCHJAKYy0
>>76
需要があればまた新しい店が出来る
なんの問題も無い
これを否定する奴は共産主義者
85不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:02:00.77ID:uS+p3SXf0
ねぇねぇ。
カップヌードルって初めて聞いたときエッチな事想像したよね?
86不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:02:21.71ID:83R/hl4o0
味噌味とかは、安価なプライベートブランド商品が無いから、ハードルが高い。
87不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:02:24.99ID:mNYFJjcf0
>>66
三種に比べると一歩落ちる感じ
88不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:02:31.40ID:byVULNt/0
久し振りに食べたが
美味いか?出前一丁
89不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:03:05.64ID:oDM+K6st0
トムヤンクン味しか買わない
90不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:04:18.60ID:xCHJAKYy0
>>88
ペヤング美味いかって聞くぐらい無駄な質問
91不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:04:25.69ID:lmr2VHmX0
こういうの見て買ってみてその度騙されるのがサッポロ一番みそ
毎回後悔する。
92不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:04:35.58ID:e+aWR2yA0
最近カップスターのカレー味が売っとらんのやが、無くなったんけ?
93不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:04:59.41ID:wKQPn1Xn0
最近の日清のCMどうにかならんの?凄く不快
94不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:05:25.56ID:eWelDAw70
貧困ビジネス
95不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:05:34.86ID:yTQuiW6JO
味噌ならチャルメラもスンゲー上手い
96不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:05:47.36ID:xCHJAKYy0
>>91
チキンラーメンやサッポロの商品は子供の頃の思い出が無いとまずくて食えたもんじゃない
97不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:05:56.49ID:6FGnqwO70
コロナで貧乏人が増えたおかげ
98不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:06:41.86ID:EAEDkcOj0
テイクアウトすると、食中毒怖いですし
99不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:07:06.61ID:EVQIJgFM0
カップヌードル味噌でうがいすると良いらしいよ。
100不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:07:08.60ID:pnfnAR190
味噌買ってる奴見たことないんだけど
101不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:08:12.97ID:lyzXhLA80
>>1
D2と共謀したステマだろうなぁ
D2株価釣り上げの主犯なんじゃないか?
102不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:09:22.53ID:CPYmDp960
>>70
w w w wwwwww
103不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:09:22.99ID:1AMeBpoa0
味噌は美味いというか、あの味噌味は普通のメーカーじゃ作れないし、選ばないと思った。
104不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:10:09.28ID:oX5KNkSO0
>>70
Bonsoir,ecrivez quelque chose en vietnamese.
105不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:13:19.53ID:ZYXy94nu0
コロナで業績悪化したトコと業績アップしたトコでパカっと分かれるなあ
106不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:13:20.46ID:3Qdu5Goc0
トマトチリ好きなんだよなあ。味噌に浮気してみるかな。
107不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:14:41.46ID:hLKJzhv/0
日清御膳を(実質的に)廃止して、刻みあげうどんや揚げ玉そばにしてしまった。しかも「どんべえ」ブランドの商品にすることでセール品にしにくくなった。
108不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:15:18.56ID:vzFDMFv/0
カップヌードル味噌どこも見かけなくなったけど売れてんのか?
109不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:15:25.14ID:3AbKIB4e0
味噌悪くなかったけど具が好みじゃなかった
110不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:15:40.03ID:vzFDMFv/0
売れてるならビッグも出すだろうに
111不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:17:30.69ID:Lp3lXkdp0
CMに金を使いすぎてると思う
CMを8割減らして商品の値段を下げた方が
売れる、自己満CMし過ぎと思う
112不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:18:48.98ID:Gt57ApRy0
>>3
自分も口に合わなかったわ
113不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:19:12.92ID:hisfI7oi0
世界で一番、インスタントラーメンを食う国民は韓国。

日本も貧しくなってきた。
114不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:19:30.37ID:QxGX0yfs0
出前一丁はスープが不味くなった、日清焼きそばも不味くなった
と言うことで、最近は生ラーメンに手作り焼豚派閥に属している
115不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:19:45.92ID:8Log7Gie0
てことは東洋水産なんかも決算が良いってことだな
116不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:19:55.38ID:OQmjdK170
むしろ自炊する時間ができてカップめん食わなくなったけど
巷では売れてるんだな
117不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:19:56.80ID:Mfu4YHR30
>>111
CMの量を減らすと
「カップヌードルの容器だけを毎日毎日何年も食べ続けるとガンになる!」とテレビの報道番組でディスり始めるぞ
118不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:20:12.71ID:iq5ZtSZ00
コロナ発生で、カップ麺とかレトルトとかをまとめ買いして
一時的に品薄になったから
今後は原材料仕入れで苦戦するんじゃないの
119不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:20:12.80ID:hisfI7oi0
>>111
別にCMみて買ってるわけじゃないもんな。

というか、今時、テレビCMなんかみた記憶がないぐらい。
120不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:21:04.73ID:ZhvIeKRw0
日清のデカウマって安いカップ麺シリーズ
あれは不味いな
騙された
(´・ω・`)
121不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:21:34.79ID:Lp3lXkdp0
>>119 テレビを見てないのが己の誉なんですね
122不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:21:54.08ID:LpB5KVWQ0
>>114
いろんな物が低品質になってきたよな
まあ貧乏日本
123不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:22:08.24ID:xNvqcVBE0
最近の日清はダメだな
やたら新製品やバリエーションを増やしてはいるが
なに食っても美味くない
数出しゃいいってもんじゃないだろ
124不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:22:09.28ID:nYtzSPtl0
浅黒いアジア系の若い連中が夜中の公園で食ってるわ
朝通るとカップの大量のゴミが散乱してる
125不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:22:54.04ID:Gt57ApRy0
>>54
利益率が低いのでは
126不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:22:56.40ID:nUFBBpc90
こないだ食べたズンドゥブ味のカップラーメンが美味しかったんだけど
最近見かけない、季節限定だったのかな
豆腐がいっぱい入ってた
127不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:22:56.66ID:OQmjdK170
>>113
韓国は外食が日本なみに高いから
カップめんのスタンドやカップめんの食堂があるんだよな
あいつらも消費したくて消費してるわけじゃないと思うw
128不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:23:02.47ID:Mfu4YHR30
>>113
世界中に普及しつつあるようだが
https://net.keizaikai.co.jp/archives/35191
129不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:23:02.68ID:pxUrjMHG0
コロナで儲けた分野ってだけのはなしだな
130不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:23:17.77ID:3Xq18rvL0
カップヌードルって醤油・カレー・シーフード・チリトマの四天王で完成されてるのに新味発売する意味ないよね
もっと極端に言えばカップヌードル以外のインスタント麺は存在しなくてもいい
131不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:23:38.56ID:GOs/Evgm0
産業界の明暗が分かれまくってるな
132不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:24:04.36ID:rWH9P95d0
夜の飲食業や観光業で働いているヤツらは食品工場に転職しろよ
133不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:24:33.86ID:QD5O3mzT0
ゴリラ一丁とかいう嗜好の一品
インスタントラーメンはこれと中華三昧しか食わん
134不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:24:36.87ID:8Log7Gie0
そりゃ学校で子供達が食べてた分が全部4月から家で食べるようになったからラーメンやら焼きそばは大幅増だろうね
学校始まってからは少し落ち着くだろうよ
135不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:25:08.35ID:70EJsm6N0
それにしてもどうして味噌が定番に入っていなかったのか?まずいのか?
136不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:25:16.00ID:EAEDkcOj0
>>127
外食でインスタントラーメン使ったメニューが出てくるまではまだ落ちぶれてない
理解の範疇外
137不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:29:15.72ID:wkq9iQK/0
>>136
マジか
つまり袋ラーメンを出す飲食店が存在している東京都は韓国ってことか
138不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:30:14.67ID:xNvqcVBE0
最近はコンビニやスーパーのPBでも日清製造のものを見かけるようになったが
PBは正直、明星とエースコックのほうがいいな

俺個人が今気に入ってるのはセブンのPBで明星が作ってる「スープが決め手 とんこつ」ってやつ
139不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:30:24.61ID:xTgYGHwf0
CMが嫌い
140不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:31:07.56ID:NDU849r40
>>138
明星は日清の子会社な
141不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:31:15.24ID:36ZGkz7r0
ぶっちゃけエースコックは不味い
ペヤングは昔に比べたら味が良くなった
スガキヤはどこまでもスガキヤ
蒙古タンメン中本は食うと尻が大変なことになる
辛ラーメンはついにどこに行っても見なくなった
142不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:31:40.71ID:UToaqEvb0
味噌はカップスイターのほうが好きだったな
143不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:32:55.27ID:mt0ybMKV0
カップスイターは醤油が一番旨い
144不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:33:49.49ID:Gm4i5+3d0
日清の袋麺は日清焼そばに限る!
これだけは唯一無二の味だわ
145不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:35:12.32ID:E7SlolOF0
>>1
いやまてまてサッポロ一番旨辛味噌こそ至高だろ
146不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:35:14.74ID:JclpEqi90
今日イオンでカップヌードルの1,000億円記念とかの商品(カップヌードル)を見てきた

なんと誰でも分かるぐらいのダウンサイジング
たぶん4分の3ぐらいになっていた 手に取った感じは「小さくなったねえ」
でも値段は130円ぐらいと以前と変わらず

要はコッソリと原価を下げて(値段はそのまま)販売しているだけ
こんなことやられて絶好調と言われてもねえ
147不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:35:44.36ID:xNvqcVBE0
>>140
それは別な話
明星は自社が過去から積み上げてきたノウハウの元に製造してる
日清とは明らかに違う
148不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:36:15.60ID:uy4rpmlp0
>>15
ホームラン軒はうまい
149不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:36:33.20ID:ks/xbSlO0
>>4
ゴマ醤油ラーメンだな。
ほかに無い味だけど。
150不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:37:30.71ID:z2c1lcx90
これ半分キズナアイのお陰だろ
151不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:37:52.41ID:3Wvt8Fe+0
儲かってしゃあない業種ってあるよね
コロナで↑もいれば、コロナで↓もいる
経済回るやん
152不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:37:59.69ID:F2WByMJl0
40超えたらカップラーメン食べると腹がもたれるようになったわ
汁まで飲むと下痢になる
153不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:38:02.74ID:GDlcktOC0
同じ銘柄でも、カップ麺より袋麺の方が美味い謎
新商品作るより、まずその謎を解明してカップ麺に反映してくれ
154不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:38:11.03ID:GYsqcNx70
味噌よりブタホタテドリ復刻しろよ
箱で買うぞ
155不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:38:19.96ID:Z2YmYZ2K0
インスタントの味噌ってなんか違うんだよなぁ
しょうがないからミルク混ぜて食べてる
156不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:38:33.27ID:pGbBn/aO0
>>147
それはそうだな
朝鮮人に辛ラーメンを教えたのも明星の会長
157不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:39:37.49ID:O4OwMBz+0
>>4
サッポロ一番とか他の醤油ラーメンにごま油垂らしたらどうなんだろ?
158不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:39:54.04ID:yaKfjVCZ0
たしかにテレワークになってから昼めしはカップ麺かそうめんか冷凍食品多いわ
159不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:39:59.81ID:rOGDSvQA0
>>1
1食に塩が4g〜8g超もある
麺類なんぞ身体に毒です
腎障害の日本人が7〜8人に
1人、、国民病(((:°Д°:)))
160不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:40:39.99ID:CQSscftP0
MISO より 豚ホタテ が喰いたいなあ
161不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:41:15.44ID:pl79b6ML0
なんかカップラーメン食べたくなってきた
110kgあるからダイエット中なのにどうしよう
162不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:42:05.77ID:CWMlPCWP0
ンな爆益ならカップヌーダォーを値下げしろや!!!!!!!!!!!!!
店によっちゃ150円とかボりすぎだろ!!!!!!!!!!
廉価の安いやつは味薄くてまずくて喰えねーしさー
やっぱいつものカッポナーダレの味がイインだよ
たまに100円で食う贅沢すら許されん時代かよ
163不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:42:17.63ID:CQSscftP0
>>161
中身少なめの低価格カップヌードルなら300`カロリーくらいしか無いぞ
164不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:42:19.88ID:YnzPzHUX0
>>131

廉価な炭水化物ばかり売れるのは

貧困国の常道

もう坂道を転げ始めてる
165不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:43:01.53ID:pGbBn/aO0
だから今日株爆上げしてた
今年はこういう食料品系とか小売りスーパーがウハウハ
166不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:43:17.21ID:WlbPQ09d0
カップヌードルはカップヌードルというジャンルだからな
167不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:44:04.08ID:GOs/Evgm0
>>144
世界初のインスタント焼きそばだから地味に奥深い味
168不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:44:38.73ID:tDTcH7PZ0
>>140
日清と明星は納品伝票が嫌がらせと思うレベルで似てるんだ
偶然にしては出来過ぎと不思議だったけど系列と知った時に納得した
間違えるからどっちか変えてくれよ
169不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:44:41.92ID:5ZKCm0At0
味噌はまずい
170不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:44:55.75ID:pl79b6ML0
>>163
300キロカロリーとかやべえじゃん
171不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:45:49.30ID:wkq9iQK/0
>>159
ペヤングソースやきそばなら1食3.6g
辛ラーメンなら1食3.4gでヘルシーですよ?

徳島製粉の金ちゃんぶっかけうどんに至っては1食2.2g
172不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:47:15.57ID:cS4q0Tj20
低所得者が増えてるから
173不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:47:18.39ID:KWLkH2IP0
株価一万もすんのかよ
174不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:47:58.94ID:T1dhr2NJ0
>>170
( ´ ・ω・ ` )モーア?
175不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:48:29.02ID:b0K6OTLK0
カップヌードル味噌はうまかったけど、チキンラーメンや出前一丁とかどこがうまいのかさっぱりわからん
176不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:48:36.54ID:fJYcjPhU0
>>138
セブンのPBは製造元の定番商品を超えてる奴が多々ある。
177不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:49:00.86ID:+7r+rJWP0
カップラーメン食べなくなって
久々に食べたら不味く感じたわ
なんか怖いと思いました
178不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:49:06.02ID:JclpEqi90
でも夏の今、イオンで売っているウドンやソバの生めん(30円ぐらい)を水で洗って醤油をちょっと垂らして食べるだけで同じ満足感が得られるんだよな

コストで言えば、30円対130円

カップヌードルを食べるぐらいなら、生めんを買って食べた方が安い
179不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:49:29.90ID:OWBgHxt10
ミソンパ
180不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:50:02.24ID:EizXTaXJ0
>>173
日清製粉は皇族と関係が深い企業として有名で、そのため安全資産と見なされがち
181不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:51:08.46ID:wkq9iQK/0
>>180
名前は紛らわしいけど全くの別会社だよ
182不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:51:45.19ID:QB32I1NP0
出前一丁、サッポロ塩、味噌は飽きた
うまかっちゃんは飽きない
183不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:52:00.04ID:fJYcjPhU0
>>178
この手のマウント厨がやたらうどんを推奨してくるの何なん?
全く別の食い物やん。
184不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:52:03.96ID:O4OwMBz+0
>>178
茹でなくていいの?
185不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:52:21.16ID:7N/ikGa90
抹茶味のカップヌードルはおいしくなかった
186不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:54:19.19ID:uP2eHcap0
夜中にこんなスレ開くんじゃなかった
カップヌードル食べたくなってきた
187不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:56:37.00ID:NYi2rWDm0
人類は麺類や!
188不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:56:46.39ID:QB32I1NP0
>>114
やっぱり出前一丁まずくなったよな?
俺手作りチャーシュー、煮卵、スープだ
麺は焼きそばとかの安いやつで充分
189不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:57:37.48ID:u1OVG1e70
出前一丁、前に箱買いする位好きだったけど、今はチャルメラから動かない。
190不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:58:40.24ID:ND6ielE70
楊夫人ッてココのラーメンだったっけ
ノンフライメンで美味かった記憶がある
191不要不急の名無しさん
2020/08/05(水) 23:59:31.63ID:u1OVG1e70
ご飯に会うのはサッポロ1番しょうゆ味。
のりとネギだけ入れて。
192不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:01:27.67ID:WzV99CMx0
味噌ならカップスターの方が美味しい
193不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:01:32.94ID:iThJphm30
袋麺のメーカー希望価格いくらくらい? 90円?
194不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:01:35.33ID:5d/PkiFu0
色々ラーメンあるけど、日清はやっぱり美味しいわ
でもコンビニに売ってないんだよね
195不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:03:36.31ID:vGmmzSZR0
今の値段でも買う人増えてる方が驚きだわ…インスタントは否定しないけど高杉
196不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:06:05.20ID:COl7QNLY0
>>195
高いのか?
もしかして一ヶ月2万円以内で抑えてる?
197不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:08:03.40ID:DVwM+JNf0
そこはUFOやろ
198不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:08:13.69ID:5d/PkiFu0
自宅内にお籠もり用の食料として需要が多かったんだろうね
コロナ対策目的のお籠もりグッズ好調だわ
199不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:08:24.08ID:TWwWLCSW0
>>185
やっぱりダメか
完食できなそうだったから買わないでよかった
200不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:09:57.21ID:/L+RLM8O0
巣籠もり需要すげー
201不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:10:31.34ID:aRSfYapr
抹茶ヌードルうまいの?
UFOの梅こぶ茶はさっぱりしてて美味しかったけど抹茶の地雷臭すごくてまだ手を出してない
202不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:10:42.24ID:Z5XVafMQ0
>>1
味噌はそんなに美味くないわ
チリトマトの方が美味い
203不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:10:42.51ID:dFYz2hxP0
袋ではサッポロ一番塩ラーメンが一番好きだな
醤油が二番で出前一丁が三番目
204不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:10:56.74ID:sucRuhnl0
コロナ禍で儲かるところもある
人間万事塞翁が馬
205不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:11:45.30ID:lwIrSkrU0
コロナで大ダメージ食らってる分野もあれば、コロナが大幅収益増になってる企業もある
このコロナ情勢のポイントは、コロナによるダメージ格差にある
理屈で言えば商売上がったりな業界から、むしろコロナになって需要が増えた業界に
企業が進出したりすればこのダメージ差を埋められるんだが、そんなこと普通できないわ
そこでその業績が大きく落ち込んだ企業が、コロナ期間をどう乗り切るのかを考えるのが
必要な訳で。そしてその資金を政府が貸すことも。

コロナ下だからこそ需要が出て来た商売に向かって、今だからこそ起業できる分野もある
それからコロナによって需要が伸びた業界は、雇用増やして設備投資をしてくれれば
もう少し日本の経済を買い支えられる。コロナは多分、もう4年は掛かることだと思うから
206不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:13:58.94ID:nNfu10u30
ニュータッチのネギ味噌の逸品を食べたら日清のカップラーメンが安っぽく感じたわ
あのクオリティで200円以下はヤバい
207不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:15:54.63ID:AZutB2420
味噌におにぎりぶっこむと旨いんだなぁ。
208不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:17:26.16ID:iLG/7U1Y0
1万で100株単位なのか。
たけぇなぁ
209sage
2020/08/06(木) 00:17:44.66ID:zIiXAkQ80
袋のラーメンがまずくなってる気がするけど気のせい?
210不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:18:25.24ID:93NYv9DUO
マダムヤンあんなに美味しかったのになくなっちゃった
211不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:19:23.37ID:cQ3mI0Ki0
昨日カップヌードル味噌を食べたけどカレーの次に好きかも
21250歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2020/08/06(木) 00:20:10.95ID:nlEF2Pdc0
業種によって、マジで明暗がクッキリだなぁ・・・・・・・・・・・・
213不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:20:35.68ID:RxvA+7iY0
>>3
いちばんうまい
214不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:21:18.30ID:RxvA+7iY0
>>4
ごま油なくてもうまい
ごま油は風味が強すぎるからな
215不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:22:18.50ID:SWUpYiKN0
暑い日は普通のインスタントラーメンを冷麺にして食う
スープは事前に少量の湯で作って冷やしておいて酢をブレンドするだけ
食う時めんを茹でて水で冷やしてスープをかける トッピング自由
どんな袋めんも冷麺として食える
216不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:22:52.30ID:hL4ZK3aG0
家事用品とかもめちゃ売れてるよね
217不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:23:25.87ID:d1Eifq9K0
参考動画

218不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:23:50.41ID:dFYz2hxP0
カップでは日清のカップヌードルが一番好きだな
219不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:24:27.72ID:nskxcIwRO
味噌は意外と悪くなかったな
これからの季節は選ばない気もするが
220不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:25:55.96ID:93NYv9DUO
最近スーパーによく売ってる生麺と濃縮スープが2セット入ったやつも美味しいのあるよね
221不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:28:17.92ID:YyjeZLDW0
へぇー意外とウケてんだ俺は駄目だったな味噌
222不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:31:06.15ID:4OWoHCwC0
>>3
ワイも一回買ったっきり
口に合わん
223不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:31:29.38ID:wSHmc2XRO
ノンフライの味噌はどこのメーカーも似たり寄ったりだが日清のこの味噌味は元祖カップラーメン醤油のあの味が味噌になった状態だから他に似ているものが無い
224不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:32:35.38ID:J2CvScs70
金ちゃんヌードル食べたらもうカップヌードルには戻れないな
UFOもそうだけど憧れだった日清のあのジャンキーな味わいは他社でしか味わえないよ
225不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:33:12.93ID:dFYz2hxP0
確か黄色い袋にキリンが描いてあるラーメンあるよな
あれ気になってるけどまだ食ったことないや
226不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:34:03.29ID:COl7QNLY0
サッポロ一番はオレの大嫌いな奴がようつべで推してたから嫌いになった

ルイビトン愛用してるやつは総じてダッサイやつばかりだからルイビトン持ちたくなくなるのと同じでな
227不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:34:15.78ID:6fNnjQ3d0
金ちゃんは替わるものがない

次にイトメンのチャンポンメンかな
228不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:34:39.82ID:Hz/2S41c0
【日清社長】カップ麺、低所得者向けに開発
http://2chb.net/r/nissin/1101930189/l50

年収400万円以下の低所得者どもはスープヌードルでも食ってろってさ
229不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:35:53.63ID:6fNnjQ3d0
>>225
碧南のキリマルな
230不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:36:45.05ID:9OMkbkZw0
>>15
でかまるの生もやし入り美味しい
231不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:37:31.24ID:HgXdU+Zu0
あ〜らよ でまーえいっちょー
232不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:38:22.72ID:mXvMvkij0
結局シーフードが一番好きよ
次点でカレー
233不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:39:10.91ID:O81GM6x30
日清の袋焼きそばのウマさは異常
234不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:40:02.86ID:vWIp2Rs20
ごつ盛り
235不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:40:23.05ID:Oh/vKj9g0
「あの時駄目だったが今ならいける気がする」みたいな自虐キャッチコピーで一時的に復刻した
日清黒歴史のサマーヌードル
家族が買ってまた新手wと失笑しつつ期待せず一口もらって食ったら本当に美味かったんだよ
頼みます定番にしてくださいいやすべきだ
236不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:41:22.15ID:dFYz2hxP0
>>229
へぇー それってメーカーも商品名も初耳だわ
237不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:41:24.46ID:zKYspUEH0
令和でまだ出前一丁か
小さいころ親がこればっかり買ってきたからよく食べたわ
238不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:41:36.24ID:O81GM6x30
UFOは昔のチリチリ麺のチープなやつの方がウマかったのにな
今のは変に色気出してイマイチ

カップ焼きそばはカップ焼きそばらしくしてた方がいい
239不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:41:57.50ID:MGgzcCA40
日清の商品全て昔より不味くなってる
240不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:42:06.42ID:/ijqhn1K0
貧乏過ぎて便乗値上げの野菜とか買えなくなったからな
241不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:42:12.91ID:8sOia7o80
カップヌードル味噌は日清にしては平凡な味
満を持したんだろうがこんなもんかと
242不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:43:14.85ID:pW96W46V0
>>241
日清は昔から尖ったものを出してこない
王道として万人受けを狙ってくる
243不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:44:41.66ID:d1Eifq9K0
>>233
同意。
カップ麺と袋ラーメンはどちらも所詮即席って味だけど、
袋焼きそばの旨さはカップ焼きそばとはダンチ。
244不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:45:13.44ID:l5MNcjhR0
コロナでもボロ儲けしてる会社があるんだ
245不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:46:48.14ID:+Vix/6mp0
まあ日清は美味しいもんねUFOをまるで別のものにした罪は深いけど
246不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:47:38.53ID:AoQ6Wbrm0
>>130
トムヤムヌードルはもはや定番だろ
あれウマイわ
ラクサもウマイ
247不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:48:34.61ID:VHJ2Tod20
>>19
ありがと
スーパーに置いていたので迷った末買わなかったけど
明日買ってくるわ
248不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:48:42.51ID:d1Eifq9K0
>>242
そうそう。
旨さを追求すればするほど、価値観が多様化して好き嫌いが別れやすい。
ほどほどの旨さにした方が、より多くの人の支持を得られるんだろうな。
「カップヌードル」という大看板を背負った商品なら尚更。
249不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:50:20.93ID:Sf8fAUEM0
ついこの間までは袋麺離れとか言ってたくせにこれだ
当たり前だ、茹で上がりに10分近くもかかるパスタ麺でさえ品切れしてたんだからな
250不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:50:51.73ID:d1Eifq9K0
しかし、ラ王が乾麺になって以来すっかり落ちぶれてしまったのはどうしたものか。
遂に塩や豚骨が廃版になってしまった。
251不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:51:34.22ID:PyabUgX+0
セブンとのコラボの味噌・タンメンが美味い
252不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:52:37.60ID:hyOeADxK0
カップヌードル味噌は旨い
認める
253不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:53:10.58ID:NNAC/q3I0
居酒屋や飲食店が瀕死の状態である一方、こういうところは儲かってるようで...
254不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:53:40.38ID:EAH9qy800
>>248
美味さ追求系は作るのが面倒なんだよなぁ
スープや調味料の袋が何個もわけられて出るゴミが多いし
待ち時間も長いし
やれ食う直前に油をかけろだの鬱陶しい
本格的なのが食べたいときは店にいくかチルドのを買って作る
インスタントはお湯かけて三分で良い
255不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:54:55.03ID:RbYDhDL+0
>>3
カレーと並んで一番うまい
256不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:55:01.23ID:hyOeADxK0
>>239
お前の舌が変化したんだよ
新規ラーメン店で人気があっても、段々人気が落ちるだろ
あれは客の舌が肥えてくるからだ
257不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:56:07.35ID:6bt/reg10
>>184
「ゆで麺」と書いてあるやつは文字通り茹でてあるので、水でさらすだけでOK
主にうどんやソバ

イオンの生めん売り場には天かす、ダシ、ネギなども売っているので、冷やしうどん・ソバが1食50円ぐらいで食べられる

カップ麺を食べるぐらいなら、生めんを食べた方がいいと思う
カップ麺はあくまでも非常食だと思う
258不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:58:43.69ID:o9mBTROs0
出前一丁って陳腐なんだけど癖になる味
259不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:59:19.18ID:ncGyQ9Om0
わしは、袋麺。
260不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 00:59:24.33ID:hyb4cl6m0
>>257
カップ麺よりさらに炭水化物に偏ってるじゃん
絶望的にたんぱく質が足りない
きつねや肉入れると一気にカップ麺よりは高くなるな
261不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:00:22.50ID:pW96W46V0
>>258
化調ドップリの味は癖になるが、常習すると繊細な味が分からなくなるよ
あっ、手遅れでしたかw
262不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:00:35.76ID:hoeIoBr10
チリトマトにチーズ入れて食うとうまい
263不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:00:54.26ID:Qi3ZjYvr0
期間限定のラ王ゆず塩が美味い
最近はこればっかり食べてる
264不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:01:28.92ID:YNUWTuBL0
コロナもあって自粛カップラーメンが人気
265不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:02:43.23ID:8NBoQIkgO
>>248
セブン限定のすみれの味噌なんか、花椒を派手に効かせてみたり油を浮かせてみたりと、
初期の頃はだいぶ攻めた商品だったんだけどな
リニューアルするたびどんどん凡庸な味に落ち着いていってる
結局それが一番売れるんだろうな
266不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:04:16.77ID:4OWoHCwC0
>>263
マジでか
それ家にあるけど食べる気せんだ
ちょいと食べてみるかな(´・ω・`)
267不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:04:40.52ID:ssPHmVDx0
カップヌードル味噌はクソ塩っぱいし
チキンラーメンと出前一丁が今更好調とか信じられん
268不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:04:52.97ID:HP2grOA90
味噌お口に合わなかったわ
カップスターみその方が美味しい
269不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:06:11.90ID:YNUWTuBL0
ご飯を入れたら旨かったよ
太るわ
270不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:07:04.96ID:d/V4d6A20
味噌は悪くはなかったけど、特徴もなかった。とても無難な仕上がり
271不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:07:33.57ID:wh1Wtoik0
コロナ勝ち組企業か
わかりやすいなあ
272不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:07:44.40ID:kM5PyMjq0
味噌と塩はポロ一択だけど醤油はチャルメラが1番好きなんだがなぁ
273不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:07:53.94ID:7rNd8jP20
外食死んでその分全て加工食品に流れてるな
食品会社でもお土産品とかディズニーみたいなテーマパーク関連のお菓子作ってる工場は死んでるみたい
不況とか有事で特に強いのがラーメンとカレー
274不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:08:29.20ID:8NBoQIkgO
>>267
自粛要請期間中にスーパー行ってたら分かると思うけど
人気とか一切関係なく備蓄食品として、パスタと並んで定価でも根こそぎ買われてた
275不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:08:56.13ID:tLxi6bfm0
明星食品「うちの売上が好調なおかげで日清食品HDの業績も上向く 俺はそういうことに幸せを感じるんだ(´・ω・`)」
276不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:09:05.59ID:ssPHmVDx0
気のせいかな
カップヌードル味噌って元々あったレギュラー(醤油)に味噌だけぶっ込んだみたいに感じたんだけど
277不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:10:37.23ID:d1Eifq9K0
そういや、こないだ初めてペヤングヌードルとやらが売られていたのを見たので買ったわ。
チキンラーメンみたいに麺に味が染み込んでて、尚かつ粉末スープが付いてるのな。
味もチキンラーメン70%カップヌードル30%みたいな不思議な味。
278不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:10:38.76ID:pW96W46V0
>>276
化調の「旨味」を減じてることに気づかない時点で、味障とまでは言わないが、残念者だなぁと遺憾に思います
279不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:11:00.53ID:O3/onLE00
今食品で1番忙しいの日清さんかもな
280不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:11:48.21ID:jjQQr/7Y0
>>1
あれ?辛ラーメンが大人気だって
半島のマスゴミが言ってたんだがww
281不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:12:07.98ID:uv3DbNnX0
無茶苦茶値上げしてたの下げてよ
282不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:12:12.25ID:d1Eifq9K0
おい、こんな夜中にカップ麺の話とかもうやめようぜ。
食いたくなってくるやん(´・ω・`)
283不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:12:41.92ID:4OWoHCwC0
醤油はマルちゃん正麺かな、なんとなく
イオンで安売りもするしな
284不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:12:45.70ID:Sd9tVzCb0
カップヌードルが高くて買えない
まじで
200円近くする
あんなの買えないよ…
285不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:12:46.26ID:WECjiaDw0
>>5
トレードしようぜ。
麺はオレにくれ。スープの素はやる。
286不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:13:38.51ID:uABBKTS70
味噌とか出してたのか
次はとんこつか
287不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:14:00.98ID:d1Eifq9K0
廉価版の「あっさりおいしいカップヌードル」シリーズに味噌もラインナップして欲しい。
俺あれで十分だわ…(´・ω・`)
288不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:14:04.53ID:ssPHmVDx0
>>274
なるほど備蓄用として何でもよかったってことか
でもインスタントって意外に賞味期限が短いんだよね
チキンラーメンなんか割高感半端ないし
289不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:14:39.79ID:klKwz6Tl0
1000周くらいしてやっぱ上手いと感じるのは醤油
290不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:15:06.00ID:cTcSK5XQ0
備蓄用というより
もうそれぐらいしか食えなくなったって事でしょ
291不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:16:07.13ID:wh1Wtoik0
この調子じゃこの秋冬もロックダウン状態になるかもしれんしなあ
フル操業で大儲けだな
292不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:16:18.45ID:d1Eifq9K0
>>286
カップヌードルの豚骨味は過去何度か出してはコケてる。
カップヌードルに求められる、無難とか万人受けとか飽きられないって方向性と相容れないんだろうね。
293不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:16:22.28ID:rhhEEKj40
コロナで皆貧乏になった証拠だ。
294不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:16:45.84ID:QsaInzFM0
>>255
えぇ…
295不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:18:41.70ID:wh1Wtoik0
ヤバイときほど定番の無難なもんで安心するってのもありそうだ
296不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:19:24.45ID:ssPHmVDx0
>>278
日清の関係者?
味と価格が吊り合っていない商品が多いと思いますがそのへんはどうお考えですか?
297不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:23:30.86ID:jiWANLQR0
味噌って売れたんかよ
パクチーもう1回だしてくだされえええええええええ
298不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:25:08.13ID:hyb4cl6m0
>>284
200円とか10分働いたら稼げるだろw
それくらい稼げよw
299不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:25:29.77ID:pW96W46V0
>>297
カルディのドライパクチー買えばよろし
あれ突っ込むだけでほとんどの食品をパクチー化できる万能ドラッグ
300不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:25:59.65ID:IBLG6Aik0
うまかっちゃん
301不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:26:58.60ID:pW96W46V0
>>298
わろた
俺が去年始めた地元密着型blogの月間収入-サーバ代が1000円以下の黒字ラインで
ネットにアクセスできるのなら座ってて手に入る金だよね
302不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:28:26.97ID:/sQ8+3R+0
スーパーが値下げしない訳だ、、、
303不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:28:46.03ID:/H68Q8BX0
ほらみろ外食禁止しても経済は動くんだよ
人が食う量は変わらないから当たり前だよな
わかったか外食犯罪者共
304不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:29:15.89ID:SS+mCyp80
日清の創業者は在日なんだよね
305不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:30:21.87ID:BSj2UQ4R0
辛いシーフードのが1番美味い!
306不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:31:00.74ID:WECjiaDw0
>>304
その通り。
オレたちの大好きな台湾人だよ。
307不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:33:19.97ID:l7hhJbRF0
>>304
当時は日本人だった台湾人な
308不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:33:25.42ID:i5hhhErY0
味噌は食ったことないけど激辛味噌は箱買いするほどハマってしまった
309不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:34:20.20ID:4tl2BeZF0
夜中に小便で目が覚めて小腹が減ったので、

コロナで食料買い溜め危機の念の為の備蓄して置いた日清のカップ麺食ったら、

消費税増税前とは、えらく具が小さく貧層になっててビックリした!

具をケチり!コロナ特需で売れた日清はタナボタぼろ儲けと言う事が良く判ったw
310不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:34:27.65ID:boZxipXZ0
一人暮らしで袋麺を鍋のまま食うのは至福。
なんかいろんなもん入れてカサ増ししたやつ。
311不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:34:37.97ID:w6+v1p0v0
ドラマのまんぷくも出目をまったく触れないのが不自然すぎた
欧米人ならそのまま外人の役者使って史実に合わせるくせに
アジア人はそんなに都合悪いんか
312不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:36:16.95ID:VAnROS8NO
焼きそばのCMのウザさと値上げにムカついて不買してる
313不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:36:47.88ID:pW96W46V0
>>308
あんなピリ辛レベルで満足するとか常識的な人類ならありえない

300円台で買える「燃辛唐辛子」という調味料を購入し、ガッツリ振り入れたまえ
真の激辛味噌を体験できる
314不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:37:19.76ID:ByJgQ7TI0
>>311
出目ってなんぞ?
>>304からの流れで
出自と言いたかった?
315不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:38:13.10ID:jiWANLQR0
>>299
なるほど
今度コーヒーゼリー買い占めの次いでに買ってみう
316不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:38:28.44ID:F/2fvElN0
出前一丁はなんか苦手だわ
油っぽくて気持ち悪くなる
317不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:39:23.64ID:YAI90MbE0
>>3
まずかった上に食った後気持ち悪くなった
318不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:40:19.93ID:MhUNpUX90
コロナ特需www
319不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:41:58.75ID:3Zoy0/BG0
>>1
橋本環奈人気のおかげだね
【経済】「カップヌードル味噌」や「出前一丁」好調、日清食品HDが2・1倍の最終利益【食品】  [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
320不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:43:10.18ID:X5tZU/mZ0
スーパーにくっついてる業界は右肩上がりで
資材屋とかもウハウハ。
食材商社も介護にくっついてるとこは手堅い。
同じようなモノ売ってても売り先ひとつで明暗が分かれるんやね。
もう運としか。
321不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:46:22.63ID:ihylDDJB0
袋めんの醤油味はチャルメラだろ
322不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:52:24.67ID:C8LX7jop0
カップ麺あんまり好きじゃなくて普段は食べないけど
カレーヌードルとペヤングヌードルは月に1〜2回無性に食べたくなる時あって食べちゃう
323不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:55:18.40ID:4OWoHCwC0
>>322
月1〜2回食べるのは普通に好きな方ではなかろうか…
食べない人は全く食べないからな
324不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:57:07.96ID:sKWgW84W0
貧乏が増えただけだろ
325不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 01:59:14.41ID:UvvQwGJW0
たしかに、カップヌードル味噌は、俺の中ではチリトマトと双璧をなすおいしさだと思う
326不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:00:41.53ID:ocQ4VZ+C0
>>3
たぶん一番美味しい
327不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:02:07.05ID:BFVeDExx0
日清は生めんから撤退してしまったからなあ
ラーメン屋さん 好きだったのに、冷凍の麺まずいんだよ
つか、冷凍とか生めんのが安いのに よくまあ即席めん買うね
328不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:05:43.39ID:Pjx3loEp0
カップヌードル味噌は味がしなくない?
同意得たことないけど それ以外の味は感じるからコロナではない
あと福岡のとんこつラーメンも味を感じない
329不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:06:18.84ID:6QoaBjmZ0
>>4だけど色んな意見をありがとう。たまに
PBとかの粉スープだけの安いの買うとパサパサ
なんだよね。ゴマ油でなくてもいいと思うが油は
必要だな。歴代最強はGooTa。あんだけ金かけりゃ
当たり前か。ニュータッチのご当地シリーズもオススメ。
330不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:07:33.93ID:pW96W46V0
>>327
独身ゴミオッサンだと自己中心的にしか考えられないだろうが、
普通に家庭を築いていると「ローリングストック」の一環なんだよね
331不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:08:22.51ID:vN9/ybTs0
最近暑すぎて味噌味のカップラーメンなんて想像したら吐き気が・・;
出来ればトムヤムクンを麺抜きでスープだけ売って欲しい。。
あと自分はマルちゃん派。でも日清はカップヌードルだけはいける。
332不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:09:04.95ID:Y+sL7VR/0
出前一丁不味くね?
333不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:11:19.28ID:sbuj64n40
カップ麺は備蓄用にするには賞味期限が短いのが難点だ
334不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:11:37.77ID:3OOMboFz0
カップヌードルカレー味は昔はハズレだっんだけど
ある時期急激に美味しくなった気がする
335不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:13:01.47ID:kt703mqH0
シーフードヌードルが不味くなった気がする
336不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:16:01.46ID:vN9/ybTs0
>>335
自分も最近食べて思った。不味くなった。
337不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:16:36.10ID:5nMESkzl0
(´・ω・`)まだ味噌食ったことないなー。シーフードはCMがきもいから食べない
338不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:17:37.52ID:BFVeDExx0
>>330
スゲー、よく独身って判ったなw
つか、生めんって茹で時間3分以内だし、即席麺を選択する理由が判らんのだ
339不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:19:22.73ID:Yp36kVJP0
カップヌードルのチーズカレーが好きなんだけど
ほとんどの店で置いてない
普通のカレー味より絶対うまいと思うんだが好きなやつ少ないのかな?
340不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 02:23:25.71ID:SO3uXQ030
>>339
チーヌーって陰キャしか食わないよ
341不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 03:01:11.44ID:YNUWTuBL0
チー牛からチーズの印象最悪なんだけどなんでだよ
旨いだろ
342不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 03:14:45.08ID:mR6POY4k0
味噌めっちゃまずい
魚醤入れるとか終わってる
343不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 03:17:11.17ID:zatnp7dH0
シーフードが一番やろ
344不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 03:18:02.26ID:j00LNN+h0
テレワークにインスタント麺で肥満化加速中
345不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 03:22:21.72ID:EUvuFnSB0
CMのセンスが悪いから何とかしてほしい
不快感しかない
346不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 03:29:59.42ID:KKiX8fqe0
CMがまじでうざいから日清は積極的に避けている
最近はパッケージも舐めたセンスしてるから救いようがない
347不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 03:37:02.80ID:aAYgMGW10
インスタント麺の残りつゆを利用してのお茶漬けが最高。具は

・乾燥わかめ
・桜海老
・鰹節
・アオサ

トムヤンクンなどのアジア系麺類の残り汁だと、なおエキゾチックなお茶漬けになるよ。
348不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 03:39:52.06ID:yoQyu/IH0
麺職人シリーズがカロリー低くておすすめ
349不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 03:43:36.66ID:dDZQstPV0
>>1
カップヌードルは高いから買わない
350不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 03:47:06.29ID:x9auYNXN0
>>36
生ラーメンと比べりゃ、
そうだろとしか言いようがない

全く別物を比較するかw
351不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 04:00:15.55ID:mxhGWxdR0
自粛宣言中は、袋ラーメンが定価でも売れてたし、学校も休みだったから、みんな買うと思って、仕込んでおいてよかったわ。
今日売っちゃう
352不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 04:03:39.95ID:SO3uXQ030
CMは創業者の馬鹿孫が原因
353不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 04:04:51.51ID:DTH4bq8D0
出前一丁は粉末スープの中にゴマ粒が入るようになって食べるのやめた
354不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 04:09:57.62ID:IXrsPWj60
CMふざけすぎだよねほんと
カレーメシのナダルは良かったけど
355不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 04:14:19.35ID:vtiHER020
味噌はポロ一の袋で充分
あえて食いたくもない
出前一丁よりもチャルメラのほうが好き
356不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 04:17:06.39ID:SO3uXQ030
出前一丁って、なんかケミカルな味すんだよな
何か違和感ある普通に作れって感じの
357不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 04:54:51.49ID:aYYPzhMU0
>>257
カップ麺の代わりに手間暇かけて生めんで貧乏料理もどきするくらいなら普通に料理して栄養価のあるもん食べるわ
安価で楽で美味い代わりに満腹感以外の飯としての機能を犠牲にしているのがカップ麺
358不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:08:36.04ID:wlwikvwt0
袋麺だとラ王は伸びてないのか?
359不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:17:57.31ID:4Hp+nMqw0
無料でカップヌードル味噌貰ったから食べてみたらそんなに美味しくなかった
360不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:21:08.28ID:C7jTfidw0
カップヌードル味噌は100円ローソンで売っている
ということは売れ筋ではないか在庫がだぶついている
361不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:24:36.55ID:hoNIO+Bk0
出前一丁ていう商品名を久々に聞いた気がする
カップヌードルは食べるしよく見るけど袋はサッポロ一番一択だったから懐かしい
362不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:27:05.89ID:xaU++/Bc0
SIOより塩分多くてショッパい味噌か
ちなみに普通のカップヌードーよりカレー味の方が塩分少ない
363不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:27:22.04ID:llNuIjio0
くまもんラーメンには敵わない
364不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:28:27.49ID:XpOttd0D0
味噌食うならサッポロ一番とか定番のほうがいいだろ
カップヌードルはあの味だからいい
365不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:29:05.71ID:teLafqXI0
コロナ特需だな
366不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:44:36.07ID:lWK0rY3R0
袋麺は「サッポロ一番みそラーメン」だな  それ以外は食べない
367不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:48:31.93ID:31ZwSctP0
実は便秘の元だけど、殆どの人は気付かない
368不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:49:13.01ID:rx6sAXtO0
UFOと日清ソース焼きそばの違いが分かんない
369不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:49:18.87ID:DIQXzfwO0
袋麺の醤油味最強はラ王の醤油味、頭一つ抜けてるわ
370不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:49:37.05ID:u38xRuyd0
やはり必要とされてる企業は伸びてるんだよな
371不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:52:39.43ID:t5mZ4Kwr0
>>148
麺が不味くなってから買ってない
372不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:53:28.89ID:Ei4ij1xX0
味噌は箱買いした
373不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:55:20.47ID:31ZwSctP0
日清で褒められるのは、どん兵衛だけ
ペヤングとかサッポロ一番とか不動の地位
まあ精々、北米で頑張りなよ
その為にあのテニスの女の人をスポンサードしてんでしょうから
374不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 05:56:49.02ID:wlwikvwt0
俺はペヤングよりはUFOのほうが好きだけどな
375憂国の記者
2020/08/06(木) 05:58:08.98ID:DfHS59Tt0
日清はあんまりおいしくない。東洋水産のほうが味は頑張ってる。
特にだしについては圧倒的に東洋水産の勝ち。

味がわからない馬鹿が買ってるのだろう。
376不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:00:07.01ID:UWqjB9ZN0
本中華ってどうなったの?
377不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:00:37.08ID:31ZwSctP0
>>374
UFOって、あの如何にも体に悪そうな味覚障害者向けみたいなギトギトソースの?w
378不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:01:33.02ID:wlwikvwt0
東洋水産といえば正麺だな
379不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:01:36.43ID:DBC2gSMo0
>>5
豆腐も入れればさらに満腹
380不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:03:27.16ID:N0mmAZYR0
カップラーメン記念館前の安藤さん家って警備室も付いて
イカニモ大企業社長の家って感じやがあそこに安藤百福が住んでたの??
381不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:04:46.31ID:wlwikvwt0
>>377
まあ、味の傾向があまりにも正反対なのでペヤングが好きな人と話をしても平行線だろうな
お前がペヤングが不動の地位だと思ってるならそれでいいよ
382不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:04:46.75ID:WWehOplF0
>>375
ニワカだな。出汁メーカーのスープが旨いのは当然だろ。
そこから明星の素晴らしさに辿り着くまで毎日食えよ。
383不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:04:57.20ID:C0oCeTrq0
味噌もBIG出してくれ
384不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:07:04.65ID:EqSI8ARH0
ごんぶと探しても無いやないか!何ゆえに止めた
385不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:07:52.65ID:68DjZpZ80
袋ラーメンが一番安いのか、1個70円(実勢価格)くらいでおなか一杯になる。これにゆで卵や
もやしや青梗菜載せてニンニクを擦ってトッピングすればグーですわ。
386不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:08:17.91ID:GdL9OC850
>>130
たまには、廃盤になった
チキンヌードルも思い出して下さい。
387不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:09:03.78ID:2ks5WZ160
味噌は同意だけどチキンラーメンと出前一丁が食わないな
388不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:11:00.86ID:GdL9OC850
>>373
東日本のどんベエはマズイと思う。
東日本では東洋水産の赤と緑を買います。
389不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:13:16.75ID:jQnxXMcf0
出前一丁は今となってはそこまでおいしくないな
同じ値段ならラ王の袋めんとか他にもっとあるし
390不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:16:29.35ID:2ks5WZ160
袋麺はサッポロ一番のド定番塩と味噌しかないかな
391不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:18:34.67ID:pjRnI37p0
>>266
俺もそれ旨いと思う
最近食ったインスタントでは1番だわ
392不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:24:24.86ID:68DjZpZ80
明星の宮崎辛麺はスープを全部入れると、ヒーヒーゆうぞw これで中辛というから怖いよ。
393不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:26:40.16ID:a6BnwyNb0
日清は麺がまずいな
394不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:28:38.97ID:wlwikvwt0
ラ王豚骨は麺細すぎだよな
395不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:29:51.80ID:gDFl5Xlk0
>>383
これ
396不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:33:37.51ID:sCE0ZXLI0
とうとう料理するのも嫌になったのか。カップ麺は案外コスパ高くつくから俺はほとんど食べない。
397不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:34:04.95ID:eJsKEL4J0
味噌うまいから一時期頻繁に食ってたわ
今はテレワークでめったに外でないから食ってない
398憂国の記者
2020/08/06(木) 06:37:49.81ID:DfHS59Tt0
>>382
明星なんてありえない お前は味覚音痴だよ完全に。
399不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:40:09.44ID:h2guyIyj0
そりゃあそうだろう
一時期、スーパーの即席麺の棚がスッカスカだったもの
400不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:40:57.63ID:L3Ppd+ZH0
半分のお湯で作って食ってるとそのうち味がしなくなった
視野も狭くなってきた 病気かな
401不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:43:19.94ID:OWLUmco70
>>6

内容量も戻して欲しいわ。
ミニサイズかと思ったよ。
402不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:43:36.18ID:Gvi4h+J/0
出前一丁って食べたことないわ
403不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:44:23.00ID:cRrZVn950
大きくなったら父ちゃんの後を継ぐんだぞ
404不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:45:10.40ID:kt703mqH0
>>388
赤いきつねのダシは旨いね
405不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:50:56.20ID:LDYLhjas0
無性にチキンラーメン食いたくなって、買って来て作って、いざ一口食ったら突然我にかえって
「俺、本当にこれ食いたかったんだろうか」と
考えこんでしまう
406不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:52:15.49ID:pN07Dr3j0
インスタントラーメンはインスタントっぽさが良いので、
ティキンラーメンとカップヌードル以外の日清の生麺志向の製品は買わない
407不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:54:42.24ID:VoP3KhOG0
コロナ特需の会社で真っ先に思い付くのが日清だわ
医療品メーカーはよく分からん
408不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:55:21.32ID:7x0zA1rb0
>>388
どん兵衛マズいとか、お前ら大阪民國ゴキブリは味覚障害なんか?
兵庫ゴキブリと大阪民國ゴキブリは頭が腐れきって、ふやふや偽豆腐脳味噌がドロドロに溶けて、寄生虫やらウジバエやら沸いてるからしかたないが.......
409不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:57:28.11ID:X36wMwwO0
コロナで一番好調なのは辛ラーメンらしいよ
410不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:58:16.34ID:CVb7sih80
収入減
外食はリスクも値段も高い
元々自炊もしてない

みたいな独身者は
カップラーメンや袋麺が選択肢になるよね
日清はコロナ様様やな
411不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 06:58:32.50ID:nyETUYc/0
息子さんは中3でー 受験勉強してーたー
412不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:04:03.13ID:eitZ+w100
リフィルを廃止しないで欲しい
413不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:04:10.27ID:5i0juH+s0
日清ほどじゃないけど、うちの食品会社は特別手当てで10万貰えた
毎月の残業もかなり多くて(今年土曜日休みなし)4月から毎月の給料10万増えてる
414不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:08:50.77ID:3pLX6Opk0
カップヌードルはカレーの腹持ちがいいな
415不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:12:04.82ID:WWehOplF0
>>398
素人にはわからんさ‥知らない方がいい
416不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:18:39.40ID:Y+sL7VR/0
カップヌードルは麺がすぐ伸びるからあんまり食わない
417不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:19:54.48ID:R12XeCTh0
香港の出前一丁が好き
418不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:19:57.21ID:Ei4ij1xX0
>>377
麺のにおいからして独特なペヤンGを不動とかいう味覚障害がどうかしたのか?
419不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:20:57.14ID:31ZwSctP0
>>381
オレが思うじゃなくて事実を言ってんだよ
そんな事も解らないから何処へ行ってもお前は白痴だって言われてんだよw
420不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:21:51.64ID:NceiGcxB0
出前一丁うまいよな
これとサッポロ一番味噌ラーメンが最高だわ
421不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:26:32.66ID:R12XeCTh0
もう明日死ぬというときに出前一丁とサッポロ味噌を食ってから死にたい
422不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:29:21.11ID:OaTFsNdQ0
コロナ特需
423不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:30:32.08ID:/szxP0b30
生麺を二日間かけて熟成乾燥した袋麺 マジで旨い
油揚げ麺はおろかノンフライ麺すら食べられなくなる
424不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:33:54.29ID:X36wMwwO0
>>416
それなら伸びない金ちゃんラーメンだな
425不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:37:09.79ID:lGJc9ncM0
エースコックのワカメラーメンが美味い
業務スーパーで袋入り200円くらいで売ってた
安いのに麺がしっかりしてる
426不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:38:44.86ID:wlwikvwt0
>>419
予想通りの平行線だな
お前がどこに住んでるのかは知らんが西日本ではペヤングのシェアはそんなに高くはない
427不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:44:37.22ID:A9sgghDM0
デンデンデンデンデン
味噌っぱ!
428不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:45:36.83ID:kHpvwgmD0
外食産業が縮む分が他に行ったんだよな。需要のバランスが変わっただけだよやっぱり
429不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:50:07.84ID:GMFQLtum0
出前一丁というか、日清の袋麺は何年か前に急に不味くなった

それいらいサッポロ一番と東洋水産の一部しか買ってないが、久しぶりに買ってみるかな、一袋だけ
430不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:52:57.61ID:JaurKQg/0
麺職人がたまに98円で買えるけどお値段以上のお味
431不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:55:00.35ID:tkZ9Uf5x0
誰もが好きな味噌なのに、あれほど不味く仕上げられる日清の反日スタイルに、感動ぉ〜。
432不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:56:28.41ID:AMsjsMgY0
日夜パソコンの前でカップ麺でも不満はないオマイラ。
433不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 07:58:16.45ID:i9kOCkaR0
CM製作者はどうかしてる
434不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:00:03.94ID:tRpk2Oik0
>>415
明星チャルメラ 俺 好き
435不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:02:44.65ID:d1Eifq9K0
>>426
カップ麺や袋麺の人気って意外と地域差があるから話が噛み合わないんだよな。
西日本ではサッポロ一番醤油が存在感ゼロで、代わりに出前一丁が席巻してるとかな。
436不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:05:12.07ID:IJiq8ehg0
日清はカップヌードルシリーズはいけるけど袋麺はまずいな
437不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:10:02.49ID:QdbrLwaC0
しょっぱいねん
438不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:10:31.89ID:zZ9YMb5p0
醤油塩シーフードカレーの四つはは王道の味と思うけど
味噌はいつものキワモノ系の味っぽく感じた
なんか重厚さが感じられないと言うか安っぽいと
言うか言葉に表すことが出来ないモヤモヤ
語彙が少なくて申し訳ない
コレって俺だけなのかなぁ?
439不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:11:11.73ID:xuNSb+ZQ0
>>319
親が早食いを連想するメーカーを避けているのかも調査すべきかもしれない
440不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:11:58.15ID:xuNSb+ZQ0
>>159
水分の摂取量を基に、比率で示した方が良いのかもしれない
441不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:13:07.59ID:IPgahk8g0
ラ王の袋麺うまいけど、やっぱり出前一丁に落ち着くわ
442不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:13:34.60ID:xuNSb+ZQ0
>>1
化学調味料を減らした製品も出した方が良いのだろうか
443不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:14:27.94ID:KPT+OC5O0
変な人をスポンサーしてるから一切買わなく成った
444不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:14:29.32ID:xuNSb+ZQ0
タンパク質を増やした方が良いのだろうか
445不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:14:32.44ID:3y1zKcDO0
>>438
サッポロ一番みそラーメンですでに完成されてるからな。
446不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:19:05.93ID:ZVDZjHfy0
シーフードのCMがダメ
食い物の宣伝なのにわき毛出すとか狂ってる
何やっても売れるからこんな風になってしまった
447不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:30:02.36ID:uBBeySXf0
>>445
あれ野菜入れると最強になるような調合らしいけど
入れなくても最強と思った
麺は数世代前の安っぽさ全開だけどスープはガチ
448不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:32:44.09ID:KPT+OC5O0
サッポロ一番は出来過ぎているから買わない様にしている
一度食い出すとしょっちゅう食いたくなるから 
俺ほど食った奴もいまいってほど食った
449不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:34:44.46ID:PjJtWvgL0
>>230
書こうとしたら既に
450不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:38:00.40ID:2FTCLcv10
>>15
麺作り
451不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:46:22.78ID:3Zpcc/7s0
カップヌードルでチャーハン作るのが流行ったからじゃない
452不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:49:28.84ID:uejLUj6u0
>>388
赤いきつねと緑のたぬきはおつゆがおいしい
453不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:52:30.09ID:vjbFYCGE0
お前らカップ麺食いすぎ(´・ω・`)
454不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:53:42.20ID:/aSOvNk30
調整してこれだろう 実際はもっとエグイかも
455不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:53:46.32ID:HpgABhIX0
>>1
感謝して値段下げろよ(´・ω・`)なぁ
456不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:57:27.62ID:Dnj1Wgwt0
豚汁饂飩は好きだけど味噌ラーメンはダメ
なんか気持ち悪くなる
457不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:57:50.60ID:3fC//HoL0
>>3
奇を衒わないでごくごくシンプルな味噌ラーメンにすりゃいいのにな
3種類の味噌だの生姜だのなんだの味が濃すぎていかんわ
458不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:58:43.46ID:uHydRysh0
値上げばっかして下げたことあるの?
459不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 08:59:12.15ID:pl2MIRoP0
味噌も美味いが塩も美味い
460不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:01:30.04ID:CjnBBijA0
>>442
化学調味料が体に有害、という話はそもそも<嘘>。

いろんな研究者がやまほど実験して、結局有害という
証拠は全くでなかった。

あのプロパガンダ漫画のせいで、おかしな<有害説>
がいまだにまかり通っているのは、本当におかしい。
461不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:01:42.26ID:pl2MIRoP0
チリトマトも美味い
462不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:01:56.83ID:noCMjQsg0
生ラーメンのほうが安くて美味い。
463不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:07:29.76ID:2k3H3g1w0
出前一丁は醤油の味が微妙
味覇とかそちら系の濁った味する
464不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:07:35.89ID:GdL9OC850
>>408
どん兵衛の液体の関東バージョンは、
出汁の利いていない醤油水だろ。
関東の人、あれが美味いと言う人はいるが、塩辛いだけ。
465不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:09:14.20ID:GdL9OC850
>>452
東日本に関しては、同意。
出汁に関しては、東洋水産はセンスが良い。
466不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:10:21.18ID:tQC5HYki0
サッポロ一番(しょうゆ,しお,みそ)は、カツオエキスを使ってるから、
それが好きな人に受けてるのかね?
467不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:10:41.76ID:eW6Rtfff0
>>3 に対するレスが見事に真っ二つに別れたな。
ここまで両極端だと、逆に興味が湧いてくる。今度食ってみよう。
468不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:10:53.44ID:/1yUx/7/0
日清は先代は偉大だが、2代目は糞
469不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:11:48.39ID:GdL9OC850
>>435
西日本と東日本の違い、
金ちゃんヌードルが好まれるかだな。
470不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:13:57.57ID:0ouvFqsj0
味噌はジェームス・ブラウンを起用したCMの時に失敗したくせに再チャレンジするとかマジキチだわ
471不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:14:04.91ID:tQC5HYki0
>>460
「化学調味料を使った懐石料理」もないけどね。
472不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:15:58.02ID:GdL9OC850
>>468
親子や血縁でも、味覚センスは受け継がないですね。
飲食店も代が変わって、味が変わる事例が多いです。
日清さんは味が劣化しているに一票。
473不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:17:13.96ID:xPoif8pu0
塩分が絶望的に多い
1食で1日分を超える
474不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:18:25.63ID:xPoif8pu0
>>460
塩も砂糖もおんなじですわな
475不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:23:12.82ID:fRBBeV280
>>450
うん
味噌は身近だから要求が高いよね
乾燥味噌だと辛そう
476不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:26:39.50ID:bBRLrILh0
昨日の昼駐車場で車のメンテナンスしてて
なんで土方がコンビニでカップラーメン買って食うかわかったよ
塩分だ
あれくらい塩分とらないと死ぬわコレ
なんか頭痛酷いし手がしびれてくるしヤバかった
477不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:27:34.63ID:XZ4NfXOU0
>>462
麺だけならな
安くて美味いスープってスーパーで売ってるか?
478不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:34:14.64ID:zaAG5knT0
>>477
創味シャンタン オンリーでもうまいが
創味シャンタンベースに色々味変できる
479不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:34:33.30ID:g1uOhdmN0
>>71
マジか
おんなじ物なのに
480不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:35:49.22ID:uBBeySXf0
>>464
バカの煽りに乗ったあなたもバカと同じ。
同じステージに乗っちゃうとあなたの品位も
下げられちゃうから無視した方が良いよ
481不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:41:47.86ID:SIIx3KqH0
おれ 日清は好かん カンスイ臭い
482不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:48:50.50ID:xuNSb+ZQ0
>>460
無害であるという考え方は、悪魔の証明なのかもしれない

中華料理店症候群について議論すべきかもしれない
483不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:49:34.01ID:3y1zKcDO0
>>452
そりゃ出自が水産会社だしな
484不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:49:54.35ID:F72eMqj+0
初めて食べたときはレギュラー入り確定と思ったが
二度目は何故か旨くなくてそれっきりだわ
485不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:50:03.55ID:0EPJX37B0
好調だったら日清パワーステーション復活しろや
486不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 09:55:19.83ID:Wqwrd68V0
味噌美味しいね 無印より好きかも
487不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 10:07:26.59ID:oK7uulHf0
Sioが好き
488不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 10:10:19.72ID:Zu5fM+RL0
>>484
わかる
489不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 10:10:47.67ID:Zu5fM+RL0
袋麺最強はサッポロ一番塩ラーメン
あれは神がかっている
490不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 11:04:43.98ID:mGLN/lvW0
FXやっててヒロセ通商ってところの会社を使ってトレードしてて
1か月たってキャンペーンに申し込んだら
50袋くらいインスタントラーメンとかパスタ送ってきたww
食べきれない〜
491不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 11:49:07.07ID:Pgxrh7Mv0
最近出前一丁食ってないなあ
492皇帝パルパティーン
2020/08/06(木) 11:50:23.52ID:RRM1MJ1j0
コロナ不況の始まり。
493不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 11:51:15.43ID:XpOttd0D0
>>490
FXキャンペーンもショボくなったもんだな

オレが乞食やってたときなんて3社ほど開設して
チョロっとイジっただけで楽天ポイント7万ほど貰えたわ
494皇帝パルパティーン
2020/08/06(木) 11:52:46.40ID:RRM1MJ1j0
>>490
ライオンFXでカレーをもらったことがあります。
もう10年以上前ですけどね。
まだそういうキャンペーンやってるんですね(笑)
495不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:05:36.16ID:2hS8UyQV0
出前一丁の粒ゴマなくして欲しい。
496不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:09:35.27ID:oj3CBVay0
148円が高いなんて言い出したら、それこそ中国韓国の貧乏国以下だね。
一部の人だけだろうけど。
497不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:12:07.99ID:q3PP2d/I0
醤油、チリトマトには遠く及ばないわ
498不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:13:04.18ID:qV7UdCYB0
土日出勤が増えると子供の食事はカップ麺で対応するしか無いんだろなあ
499不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:21:10.81ID:pWii9rLE0
ここ最近 日清カップラーメンの新製品ははずれだらけ
500不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:23:15.06ID:CVYh3Wj00
>>499
自分の場合、遡るとSioシリーズまで出てこない…
501不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:23:43.87ID:pWii9rLE0
同じやw
502不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:24:49.60ID:WWehOplF0
出前一丁は食べた後、必ずなんか独特のげっぷが出る
503不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:25:52.84ID:kUH/wfG40
サッポロ一番って名前なのに
北海道ではマイナーなんだよね
最近は昔より売れてるのかもしれないけど
むかしはハウスのうまいっしょラーメンもあったから
ほとんど売れてなかったと思う
504不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:33:25.25ID:d1Eifq9K0
>>503
北海道はマルちゃんが断然強い。
北海道のこんひに行くと、全国的ブランドの「赤いきつね/緑のたぬき」や「QTTA」の他、
東京ではまず見かけない「しょうゆ味ラーメン」「屋台十八番」「ダブルラーメン」「焼きそば弁当」といったブランドが棚を席巻していて、
日清カップヌードルが隅に追いやられている。
505不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:34:10.36ID:6fNnjQ3d0
やきそば弁当擁するマルちゃんがメジャーだろ
506不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 12:58:49.11ID:dw7K+Cij0
みんな塩分取りすぎ
507不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 13:07:46.13ID:Kl23I06t0
株価上昇止まらねぇーぞ
508不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 13:18:28.01ID:hVpoY4Os0
100株しかにゃい
509不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 13:19:40.53ID:qV7UdCYB0
>>476
カップラーメンだったらまだまし
あいつらは熱中症対策のために
塩まみれのスナック菓子を常食している
510不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 14:22:49.12ID:vtiHER020
>>385
袋麺70円ってコンビニ?
スーパーの5コパック298円税別しか買わないけど
これだと一個64円だから大差ないか
4個余るぐらいならバラ売りの方がいいかもね
511不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 15:11:26.76ID:Wqwrd68V0
>>506
塩分とらないと熱中症で死ぬから 取りすぎてもまあまあ気にしない
512不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 15:59:48.67ID:xPoif8pu0
麺茹でた湯は捨てる
スープは全部飲まない
で塩分は削減できる
513不要不急の名無しさん
2020/08/06(木) 21:16:03.34ID:7aYOgPzg0
>2・1倍
どこの国の表記?
514こんなに猫になっちゃっていいの?
2020/08/07(金) 00:14:11.20ID:iznwUFTvO
日清食品で、味付けの最終判断をする立場の人に憧れる。
515不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 01:40:39.64ID:9MvySdHV0
>>514
あの仕事すげー大変なんだぞww
516不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 01:43:32.50ID:+dhY7vii0
日清のラーメン屋さん
頼むから元の味に戻してくれ、しょうゆだけでも(´・ω・`)
517不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 01:47:26.24ID:3q994nHX0
最近シーフードの何かはわからないが変わった感じがする
518不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 02:03:27.94ID:kgK14Ma70
近くにカップヌードルミュージアムがあるけど、おじさん一人では入りたくない。w
519不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 09:36:50.37ID:14iqdQRk0
>>517
シーフードに限らずなんかまずくなったのは確か
奇をてらった味で新製品出すんだが全く美味しくない
担当者代えた方がいいと思う
520不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 17:48:42.70ID:YfCgZinp0
スーパーで売ってる100円デカカップ一択。コスパ最強。
521不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 17:49:15.17ID:YfCgZinp0
>>518
いいとこ住んでるな。ブルジョワめ。
522不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 19:28:02.41ID:PF+jKEOw0
かなり遅いけど
>>476,509
土方じゃなく工場勤めだけどスナック菓子食うのはさすがにいないw
カバヤかな?塩分補給のタブレット置いてあるし薬局で売ってるシオタブってのもある
シオタブは成分塩化ナトリウム100%って文字通り塩の塊で一錠飲んだら水500ml飲めと書いてある
これは効く汗が一気に引く
523不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 19:59:55.89ID:Uk7VfMxl0
>>514
農耕民族だからね
みんなと共に暮らさないと生きていけない太古からのDNAみたいのあるよ
524不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 20:28:54.36ID:AsgvYwQ+0
カップヌードル抹茶という色物を買ってきた
感想はまあ
525不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 23:35:40.80ID:sseXIgjJ0
コロナで儲かってるところいっぱいあるな
安倍政権の失敗政策のところが苦戦してるだけか
526不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 23:37:06.52ID:dekIdd5m0
美味しいからなー
塩分脂質は別としてな。
527不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 23:42:45.48ID:pfTHrEsc0
やっぱ日清のカップラーメンが大阪の味で美味い
528不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 23:44:10.09ID:86bAdRre0
コロナで年初からこうなるとわかってた
任天堂もだかこの流れはしばらく続くだろう
529不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 23:50:43.90ID:lAS3f0td0
味噌はちょっと味が濃すぎるかな
イチバンはチーズポタージュ
530不要不急の名無しさん
2020/08/07(金) 23:52:11.08ID:m7fwBaNF0
出前一丁あまり叩かれてないけど俺は口に合わない
531不要不急の名無しさん
2020/08/08(土) 00:49:15.46ID:QkA2DzX+0
出前一丁 一度も食べたことない
532不要不急の名無しさん
2020/08/08(土) 01:25:55.62ID:dBmgQvGx0
>>503
ハウスというと九州では定番
533不要不急の名無しさん
2020/08/08(土) 06:02:48.35ID:bwfywfas0
> 出前一丁
袋麺でだいぶ前から味が落ちて売り上げも悪い
ネームバリューでカップにしたりやきそばにしたり
でもすべてまずかった
個人的にはチャルメラを昔の味に戻してほしい
534不要不急の名無しさん
2020/08/08(土) 06:13:50.63ID:X40BzFF+0
チャルメラは麺の形状が変わった頃から味にシャープさがなくなり露骨に劣化
出前一丁も女性層購買への配慮で微妙に塩気を減らし甘さを増やしたためにオリジナルラー油とのバランスが台無し
535不要不急の名無しさん
2020/08/08(土) 09:39:15.81ID:mQTHcBZf0
>>533
昔のチャルメラめっちゃ旨かったよな
536不要不急の名無しさん
2020/08/08(土) 09:41:21.19ID:pYrFKw1K0
味噌はもっと辛いのにして
537不要不急の名無しさん
2020/08/08(土) 11:50:02.63ID:bwfywfas0
ミリ単位で味のマニュアルがあるはずなんで味が変わることは通常あり得ない
チャルメラも他のラーメンも毎年微妙に味は変えてるというのはメーカーも
発表してる でもあそこまで別物の味に変わってしまうのは他に原因があると
思う 粉末原料の素材自体が劣化してるとか
538不要不急の名無しさん
2020/08/08(土) 18:20:29.87ID:2llUU+Nv0
>>520
大黒食品のカップラーメンとか?
539不要不急の名無しさん
2020/08/08(土) 18:25:23.94ID:Df9A1eaY0
味噌はいまいちだったな。カップスターのほうがうまい
540不要不急の名無しさん
2020/08/08(土) 18:58:15.26ID:Mm10UHoV0
昔出た味噌に比べたら新しい味噌は十分美味しいよ
でもトップ3に比べたら駄目だな
541不要不急の名無しさん
2020/08/08(土) 21:10:00.41ID:9PnZmu2o0
容器は紙でエコとか意味わからんこと言ってるしな
542不要不急の名無しさん
2020/08/09(日) 00:32:13.16ID:U8Pj8eyn0
前にテレビに吐き気がするようなチャラい日清社員が出ていてびっくりした
あんなクズが潤うだけって思うとここの商品は買いたくなくなる
543sage
2020/08/09(日) 05:37:37.26ID:I3ooZywF0
>>292
トムヤムクンのほうがトンコツより受け入れにくいとおもうが
544sage
2020/08/09(日) 05:38:38.51ID:I3ooZywF0
>>304
台湾人ね
545不要不急の名無しさん
2020/08/10(月) 11:26:01.65ID:ndP/BNWI0
>>538
大黒は不味い
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120022427
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596634597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】「カップヌードル味噌」や「出前一丁」好調、日清食品HDが2・1倍の最終利益【食品】 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【バスケ】八村塁の要望に応え カップヌードル八村塁「富山・氷見カレー味」登場… [ブルフラうどん★]
2018FIFAワールドカップ アジア最終予選「日本」対「タイ」★7
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART105★
Xbox版「カップヘッド」日本語化
カードショップで大暴れ “17歳のカップル”を現行犯逮捕 少年「お前らぶっ殺してやる。包丁持ってるんだぞ」 [煮卵オンザライス▲★]
アップル「ファーウェイはバカ」
競馬「第23回NHKマイルカップ」★1
2018FIFAワールドカップ「コロムビア×イングランド」★16
ワイ「レズカップル特集やて!?見たろ!」
「カウボーイ・ビバップ」の思い出
カップ麺の「3分」を開始するタイミングって
カルビー ポトとチップス「鶏飯味」発売へ
日本製粉が会社名を「ニップン」へ変更
【グラビア】Hカップグラドル 鈴木ふみ奈がいろんな水着に着替えて目の前で大胆に悩殺ポージング![02/04] ©bbspink.com
ナンネットの地雷カップル「西日本編」
サンテレビのトラトラフィッシング
どんぐりキャノン★がアップデートを報告するスレ ★10
新宿駅でカップルがベロチュー手コキよ
2026年ワールドカップのメンバー考察
【Ripple】リップル総合1319【XRP】
Lenovo デスクトップPC総合 Part35
飯田浩司のOKコージーアップ17
ジャップ、時給がキャベツ1玉
【北海道】町内会加入率アップを! 札幌市は過去最低70.8% 「人との繋がりはこれまで以上に重要」 条例制定に向け提言書まとまる
市役所「はーい明日は台風だからタイミーさんは死んでも来てくださいね。正職員の皆さんは自宅待機です」これがジャップ
カップ麵って「100円」がデッドラインよな?100円越えると罪悪感が凄い
【国内】これが「大学案内」とは まるでファッション誌「近畿大学案内」
お前ら「の好きなカップラーメン
【アニメ】 「カイジ」飯テロスピンオフ作品「ハンチョウ」がTVアニメ化!「トネガワ」放送枠をジャック
ソニー、メガネ型端末「Smarteyeglass」を準備か
ターニャ「アホガール?」 [無断転載禁止]
【mixi】ミクシィのキチガイ★4【晒し】
スターチャンネル無料★「マダガスカル」
人気マンガ「カイジ」が実写バラエティ化
大阪塵「アメカスに似とる!」世界「ガイジ?」
お前らが「夢オチ」でガッカリした漫画
機動戦士Zガンダム再放送3「カプセルの中」
バカ「自演ガー」←これさあ
日本人「安倍にガッカリ、野党にウンザリ」
東邦ガス「キッザニア名古屋の開業が予定より1年以上遅れる希ガス」
イチョガイ「俺は童貞。ニュートンも童貞」
金八先生「このバカチョンが〜」
スポニチ集計「紅白」歌手別視聴率★2
橋本環奈「クンニしろボケ」
カードマジック「リセット」
ホルムズ海峡にダンカン到着 (`・ω・´)ゞ
加賀楓「イラマカエデ」
香山リカ「ブスでごめんね。」
19:37:59 up 19 days, 20:41, 0 users, load average: 89.84, 38.79, 20.41

in 0.050008058547974 sec @0.050008058547974@0b7 on 020209