◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【誤報】緊急地震速報、気象庁が陳謝「国民のみなさまには多大なご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします」 ★2 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596080623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
30日午前緊急地震速報が発表されたものの体に感じる揺れが観測されなかったことについて、午前11時半から気象庁が会見を開き、加藤孝志 地震津波監視課長は、「緊急地震速報の処理において震源を本来とは異なる位置に決定し、マグニチュードを過大に推定した。国民のみなさまには多大なご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします」と述べて陳謝しました。
2020年7月30日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012540561000.html ----
緊急地震速報出すも強い揺れなし 気象庁が謝罪
30日午前9時半すぎ、気象庁は緊急地震速報を関東地方を中心に発表しましたが、震度1以上を観測した場所はありませんでした。これについて気象庁が会見し、謝罪しています。
(社会部・松井康真記者報告)
会見は午前11時半から始まりました。冒頭で担当者が謝罪をしています。気象庁は午前9時38分ごろ、房総半島南方沖に強い地震が発生したとして緊急地震速報を発表し、東京の三宅島で最大震度5強など大きな揺れに警戒を呼び掛けました。
しかし、実際には日本中の震度計が設置してある観測所で震度1以上をこの時間に観測した場所はありませんでした。
気象庁によりますと、その2分前に鳥島近海でマグニチュード5.8の地震がありました。この緊急地震速報処理をするにあたりまして実際とは450キロほど離れた房総半島南方沖に震源を決定したため、マグニチュードが7.3と非常に大きなものと決定して緊急地震速報を出したということです。
ちなみにマグニチュード7.3はもしも直下型で起きたとしたら阪神・淡路大震災と同じ規模になります。
[2020/07/30 12:22] テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000189610.html ★1が立った時間 2020/07/30(木) 11:45:42.84
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1596077142/ 誤報はしゃーないとしても、千葉の地震速報を西日本にまで飛ばさないで
謝罪ではなく
どういう理由で鳴ったのかを、科学的に、かつ明確に説明してくれ
人間の操作ミス、システム上のミスなら、謝れ
M3.9のが急にM7.3に変わったり挙動がおかしかったんだよな
つまんねえ
こっちは退屈してんだわ
さっさと巨大地震起きてくれよ
映画やドラマのような非日常を満喫したいんだわ
びっくりしたし何だよ〜とも思ったけれど何事もなくて良かった
機種変したスマホでもきちんと鳴ることが確認できたし机の下に入る訓練できたw
凄くびっくりして嫌だったけど仕方ない
たまには間違いだってあるはず
地震を感知したのに速報を出せいない方の間違いじゃなくてよかった
(・∀・;)久々にピリッとしたから良い。気にするな
当事者がミスで陳謝してるのに引っ込みがつかない連中がタフぶるスレ
水卜ちゃんが焦ってたよ。
目を細めて必死に画面見てた。
だから水卜ちゃんには謝ろっか。
地震速報後もJR横浜線は普通に高速走行してた。
リスク管理できてるの??
謝るような問題でもないな。
ただこんなのばっかだっと、緊急地震速報が来ても
どうせ来ないと思って動かない人が多くなるけど
すぐ謝罪を求めるバカなんて相手にしなくていい
どっかの国だけで充分
鳴るべき時に鳴ればいい萎縮する方が困る
>>7 2か所で同時に地震起こると両方キャッチしてめちゃくちゃでかいやつだと判断しちゃうアレじゃない?
本当になった時にみんな逃げなくなるから
今回の件、原因究明してほしいわ
緊急地震速報のあとに本当に大きな揺れが来た記憶がない
緊急地震速報の音でかすぎや
スマホ2台とタブレット1台からすげぇ音してビビった
出すべき警報を出さずに地震が起きて被害が大きくなるよりはるかにマシ
気にすんなw
一度や二度なら仕方ないってなるけど今年どうした?
連続しとるやんけ
お前らは単なるミスだから許すけど安倍は絶対許せんわ
気象庁ホームページに民間広告掲載へ。国の省庁では異例、背景に厳しい財政状況
http://2chb.net/r/newsplus/1594769600 どうにかしてやれよ!
この画像ってフェイクなのか
揺れた事になってるが
>>8 本当
謝れないのが政権の上部に居る
間違いを認めて正せば良いのに
嘘に嘘を続けて更に嘘吐き続けて何が正しいか分からなくなってる
敗戦の原因だよね
(´・ω・)
寝てる時にスマホが4台いっぺんに鳴り始めて
ワンテンポ遅れてテレビも鳴りはじめて
ちょっと混乱したわ
まともに当たった試しはないし誤報か過大処理なんだからやめちまえよ
鳴ったところで地震来てんだから分かるし
ピリッと空気が引き締まったよ
これからも止めないで怯まないで
予想通り。今までの経験上微弱の揺れか全く揺れないかの2パターンなのは分かってたから
どうせ揺れないやろ?と思ったらマジで揺れなかったしw
これだけ不発が続くとそろそろ焦らなくなってきたな
もうアラーム切ってる人もたくさん出てきたし
気にすんなテレビなんて毎日コロナ警報出して迷惑かけられてる
こちらとしても今回情報収集でも即時行動でも何かしらアクション取れたかどうかは反省しないとだわな
>>54 たとえ10秒前でも鳴るだけで被害は大きく減少する
まあ信頼度が揺らぐと無視する輩も増えるだろうが
???「おい、今日じゃないだろ」
安倍「あれ?今日じゃなかったってけ?」
???「次の地震の日程は・・・」
安倍「はい、わかりました」
少しずつ蓄積されたコロナ疲労のせいか今回のはちょっとキツかったけど
やっぱ地震が無いのが一番だからまぁ許す
何の謝罪にもなっていない。阪神淡路も何の関係もない。言い訳ばかり。何か隠してるね。単に訓練用のものを誰かが作動させてしまったとかではないか。官邸はきちんと捜査しろ
コロナ報道で蒙ってるご迷惑に比べたら屁みたいなもんだから心配すんな
奈良で震度7の誤報が出たとき会社の皆と机の下に隠れたのを思い出した。
いつまで隠れ続けてたらいいのかって思いながら。
緊急地震速報(誤報)の正しい使い方
1.揺れを感じていないのに鳴った場合は、自分の周囲を見回して身を守るために最初にする行動を決める(机の下? 掴まる所は?)
2.まだ揺れを感じなければ、避難経路や非常持ち出し袋の場所などを想起する
3.それでも揺れを感じなければテレビやスマホなどで情報を集める(地域が違う? 誤報?)
4.他地域または誤報、あるいは小地震と確認できたら「訓練終了」とつぶやいて日常に戻る
これでいいじゃない
俺は早朝の嫌がらせ警報から警報切っておいたし全然問題ないよ
どっちにしろどのくらいの揺れかで判断するし
本当に大地震が来るときには鳴らないんだろうな 直下型ならなおさら
地震波の伝わる速度が地層によって大幅に異なったということか
ロジックに不具合があったってこと?
まあ原因分かったんなら同じ誤報はもう起きないよね
アラーム音はビックリ系じゃなくもっと心地良い音源にするべき
観測点の情報をすべてオープンにして物好きな有志が検知アルゴリズム組んだ方が誤検知の少ないシステムができる気がしてならない。将棋だって企業が開発するより一個人が開発したAIが優ってしまったし。
思うに震源地を確定するアルゴリズムが甘い気がする。今までも何回も起きてる。この辺は誤検知と正確性のバランスになるけど、パラメータの設定を人間がやってるんじゃねーの?パラメータの設定自体をシステムにやらせる(AI化)ようにすればこんな頻度で誤検知しないはず
>>91 内陸直下型は、速報が間に合わないと聞いた
コロナで神経質なクソリーマンが電車ごとひっくり返って1万人くらい死ねば良かったのに
電車の窓全開にして歩いたり
多少の咳で舌打ちしたり
自分の事しか考えてないゴミクズトンキン
まあ、原因究明して改善してください より良いシステムになるのを期待してます
>>1 あ、謝ったんだ
なら多少いいよね
てか間違った速報出してごめんねメールは出さないのかね
公務員さんは良いよな。
絶対予知出きるはずの無い地震の研究してるフリしてるだけで給料もらえて、
こうやって大間違いしてもごめんねの一言で終わり。
このくらいのことで謝罪する気象庁。国民に甚大な被害与えておいて知らん顔の安倍。
大丈夫!免疫が出来たよ
速報が来てもどうせ誤報だろと誰も動かなかった
気象庁は広告募集しなきゃならんほど
やりくりしてるから仕方ないは。
三宅島で5強の予想が正しかったとしても、新潟まで速報出るのはおかしくないか?
>>95 お前は無視したらいいだろ
実際地震が起きたらこれのおかげで命を拾う人がたくさんいるんだよ
謝れるだけエライ
でもあのギュイーン音はどうにかならないのかしら
詫びることは良いと思う。
国民を不安にさせたことを認めてのことなのだから。
政府も見習って貰いたい。
滅多にならないから
今回は楽天でも鳴るの確認できてちょうどよかったw
空振りOK
あげつらうバカはほっといて
どんどんやってくれ
原因がハッキリするまではシステム運用を停止しろよ
そのまま廃止しても構わない
>>1 そうか、地震は無かったのか、、、
そいつは良かった。
>>126 小学生の頃の台風の日みたいなわくわくがあるよな
何かを探知したんだろう
今日か明日起こるかも
期待している
間違いは仕方ない。これで萎縮しないで今後も出してほしい。
いっそそれなりにでかい地震起きて道路インフラがダメージ受けてくれたほうが
地方観光なんて馬鹿な事する奴減ってよかったと思う
異常気象の連続で疲弊してるうえ、予算足りてないのな。
ふるさと納税みたいな、寄付とか投げ銭システム
あれば良いのに。
ちうごく潜水艦「これ何アルカ?引っ張ってみるアル」
海底ケーブル「ピコン!」「緊急地震速報!緊急地震速報!」
会社で俺のケータイだけ鳴らなかった
みんなスマホなのね
地震はいつ来るかわからないから、練習と思えばまあ良いのじゃない。
一部の知恵遅れが必死にID変えて問題ないように誘導しようとしているね
聴覚障害者ってどうしてるんだろ、こういうとき。ほんとの警報なったら聞こえないよね。。
>震源を本来とは異なる位置に決定
俺バカだからなんでこんな処理をする必要があるのかさっぱり分からんw
混乱しないように忖度しなでこういうのは早々に発表してもらいたいね
起きてる時間帯だったから無問題。それより大地震の時、事前の警報がでない方が困る。
責任とらせろ
緊張感ないかこういうアホな事するんだ
>>155 地震速報を活用できないバカには無用なんだろうな(笑)
多分、今回速報を聞いた人の99.9%は何もせず
ただその場で固まっただけだよね
だから速報は何の意味もなく、本番では
沢山の人達が命を落とすんだよ
「地震に備えて下さい」としか言わなかったぞ
来るとは言わなかったからセーフ
>>1 謝る必要なんかないだろ 地震じゃなくてよかったと笑って済ませる案件だぞ
いちいち謝らんでいい
アンテナ弱めて見逃される方が問題
>>170 来るぞって思うだけでもパニック軽減になる。
地震こねーなーとは思ってたがやはり誤報だったのか。
まあやっちゃったものはしょうがない。
びっくりして心臓止まったわw
まあでも何もなくてよかった
誤報けっこう多い気がする
当たりと半々くらいな印象
>>167 ほとんどの被害地震では揺れの後に出るのに活用できるかド白痴
一般国民には判断を迷わせる害悪でしかない
>>170 防災ヘルメット被って靴履いてドアに
手をかけて様子伺ってた
>>174 役所でも民営でもシステムの発注先は大手ベンダー+零細下請けなのは変わらん
人間の判断なんか要らねーよ
とっととAIで全自動化しろ
ごめんって言ったら何でも許される仕事っていいね!
それでいて、給与は上がり続け、ボーナスも上がり続けて
本当に楽な仕事だよな。
だから一向に職員のレベルが上がらない。
いい加減できもしない地震の予測なんかで国から予算掠めとるのやめろよ
これで文句言うやつはもっと高精度な地震検知の仕組みを作ってやれよ。
でかいの見逃すより、誤報で済む方がまだいい。
>>167 台所で火使ってる時とか、3秒もあればだいぶ違うもんな
そういうのを理解できない奴が「俺には分からない」っていうのは分かるんだけど、
理解できない奴って、何で「これは意味が無い」って自信たっぷりに断言しちゃうんだろうな
最近換えたスマホがちゃんと反応すると確認出来て安心したよ
実際起きたら起きたで鳴るのが遅いとか文句いうやつがでるんだし、お詫びとかいらん。
>>1 そんなこと気にせずこれからも速報打ってくれ
>>1 それより梅雨時の天気予報の外れ具合を謝罪してほしい。
ゴルフ予定してて前日になってもそれなりの雨の予報で変更無くて泣く泣くゴルフキャンセルしたら、結局降らなかったってのが三回もあった。
個人にとってあまり意味ないんだよ、このシステムは
家にいたらP波の小さな揺れで地震への対処をすればいいだけ
直下型なら地震速報だって意味がない
たまたま有効だったという事例があっても、そういうのは例外
実際に地震が起きた可能性もあるし、ある程度は仕方ない。
家の鍵を開ける事しか出来なかったが。
素直に謝るなら全然いいよ
度重なったらまた違ってくるけどこんなこともあるだろう
びっくりしたけど何もなくてよかった。
朝だったからというのもある…夜はしばらく眠れなくなるから。
>>50 >この緊急地震速報処理をするにあたりまして実際とは450キロほど離れた房総半島南方沖に震源を決定したため
>マグニチュードが7.3と非常に大きなものと決定して
なぜ房総半島南方沖に震源を決定したかの理由がない
この決定が、人為的なミスか、システム上の不具合か、全く説明になっていない
お前がこの説明だけで理解できるのなら、代わりに回答してくれ
この数日でマジの大きな地震来てもアラート信じない可能性あるな、そうなったら罪深いわ
いやいやよく頑張ったよ
何もなくて良かっただけだから
これからもどんどん技術革新して速報流してね
いつも気象庁には感謝してる
>>1 警報無くて実際に地震が発生する方が問題。
無けりゃ無いで問題無い。
ゴメンネーで終わって良いかと。
いい訓練になった
ちょっとでも蓄積して次に繋げて行こうぜ
国民にウオーミングアップさせるフラグを気象庁が建てただけじゃね?
1週間前後で来るかも。
遠い洋上の地震と、異常震域になる深発地震は苦手だったはず。
原因追求は必要だが、次に活かしてもらえればそれでいい。
予想できないならただの税金泥棒
できると言いはるんだからある程度の正確性を見せないと
これ、マジで問題なかったことにしたい工作員がいるね。念のため通報しておこう。
来ないでハズレるより
来るでハズレるほうがまだ良い
速報音切っていても周りのスマホから音が聞こえることがわかったから、安心して切っておける
地震はハズれても許して貰えるという自信があるから謝るけど、天気予報がハズれてもしらばっくれてるよね
いいんじゃねーの?
気を引き締めて準備しとけって受け取っておけよ
公務員が正面から謝罪していることが地震速報よりも驚愕
これ止める方法無いの?
本当に迷惑だし全く役に立たない
>>1 一々謝罪しなくていいよ。 慎重になり過ぎて出ないよりいいよ
>>217 不具合だらけで本番は鳴らない可能性もあるしな
OKOK
振らなきゃ当たらない
次はボールよく見てけ
でこれは何だったの?
支那レベルの利権国家に落ちぶれたからな
またかってレベルだよな
久々のいい睡眠を邪魔されて我慢出来ん、、、原油41.777に全ポジのS/L置いて41.200でも全力売り増し!!!
>>198 地震でガスは止まるぞ馬鹿
日本の場合被害地震は95%が直下型
揺れたあとに警報が来る
地震の時に鳴らない事思えば
鳴って地震来なかったなんてぜんぜんOK!
何が嫌って全然役に立たないのがムカつくわ
擁護が多いのが不思議
感じ方は人それぞれだろうけど
俺としては怪しいときは誤報でも告知してくれたほうがいいわ
>>8 アベはアベノマスクの失敗を決して謝ったりしないからな
>>1 びっくりして心臓止まって死んだわ
お詫びですむかっつーの
>>184 判断力が無い馬鹿の言い訳
災害時は一秒を争うから、数秒の判断が出来る人間にとっては少しでも早いに越したことはない
震源の場所を本来の所とは別の所に設定するってなんかよく分からん処理だなw
地震どころか天気も当たらないよな
気象庁なんて解体しろ
>>1 ええんやで…って思ったけど何かの人為的ミスなのか
まあそれでもええんやで
これからもよろしくな
ええんやでー。速報来なくてがれきに埋もれて死ぬよりより全然マシ。
外れてもいちいち気にすんなよ
少しでも怪しかったらガンガン出してくれ
何もなくても、訓練にこそなれ、無駄はない
四年ぐらい前の夏にもあったよね。
車運転しててあせったわ。
日本も終わりか?って錯覚したほど。
何かあるんか?
緊急地震速報って直下型の場合はそもそも間に合わないし間に合うくらい離れてる場合は被害は少ない
津波や鉄道のスピードダウンには効果的だけど
普段の生活には恐怖ばかり植えつけられる
まあこういうのはしゃ−ない
間違いばかりだとオオカミ少年になってしまうから、あまり続くといかんけど
むしろ忘れた頃にランダムに練習として鳴らして欲しいな
改めて気を引き締めるわ
8月20日、30日
4月20日、30日
人工地震日付テンキー入力ミス説
注意報鳴る→地震来る
の流れがほとんど無い
ほとんど狼少年状態で迷惑
精度上げて出直してこいや
天気も当たらん地震も当たらんってこいつら意味あるのか?
いくら税金使ってるんだ?
>>270 むしろ外れたことの方が数えるほどしか無くね?
逆にこういう誤報を許せない奴ってどんだけ心が狭いのかと思うわ
いいんですよ。
訓練と思えば。
文句言ってる奴は、言わせておけばいいんです。
緊急地震速報は、実際地震が来なかったらそれでああよかったとなるけどね。
東京でコロナ365人以上だってよ今日
真面目に首都圏1都7県と全国政令都市は緊急事態宣言外出禁止やるべきだと思うね、今すぐ。
感染者数上位20都道府県でもいいし3桁数都道府県でもいい。
定額給付金の2回目は16歳以上だけでいいし、なんなら当初の低所得世帯だけに30万円案でもいい。
それでもいいから緊急事態宣言外出禁止をいまやるべき
強盗キャンペーンの馬鹿どもの検査費移送費入院治療費療養費まで考えたら絶対緊急事態宣言外出禁止のほうがいい。
死者数は少なくとも中等〜重症が増えて病院崩壊するぞ
独り者が自宅療養で死なれてみろよ、真夏がやってきてコロナだけでは済まなくなる
治療投薬方法が確立されてワクチンも出来てから強盗キャンペーンやればいいじゃねえか。なんでそれまで待てないのか。
止まった電車にいたけど割とすぐ動いたからまあいいや
スマホのアラート音でうちのシーズーちゃんが失禁したわ
でも首都直下地震に富士山噴火にコロナウイルスに今年の超絶ヤバいインフル大流行が同時に来そうだわな
誤報を誤報と伝えられるだけでも役所としちゃ優秀だろう
そもそも緊急地震速報は何の役にも立たない
被害地域では出したころにはすでに到達しているし
比較的余裕がある地域では被害を受けない
謝らなくていいから、震源地の探索アルゴリズムの説明をしてほしい。
ちょっと興味がある。まさか人が決定してるわけでは無いだろうに。
バカなりに考えると、深度まで決定するには4地点くらいセンサー情報が必要な気がするが。立ち上がりの時間があれば3地点でいいのかもしれんが。
こればっかりは仕方ない
ごめんなさいをきちんと言えただけすごいと思う
>>1 震源は、福島のしゃぶしゃぶ温野菜やろ?www
これは、コロワイドによる人工地震やなwww
誤報でも、これが鳴ることによって、地震への警戒心が強まる効果はあると思う
>>297 また始まったよ。
騒がれた時には来ない!
謝罪する必要はないよ、何にでも批判する奴らがつけあがるだけ。
むしろコロナ禍での防災意識を高めて欲しいくらい言っても問題ない。
気象庁は低予算だからな
NHKの予算をこっちに回してやれ
>>261 2分前の地震を同じ地震と判断したらしいな
余震の可能性もあるしで、なかなか難しい所だなw
地震が来るのに鳴らないのと、来ないのに鳴ったのでは大違い
鳴っても来なけりゃ「あー良かった」というだけの話
>>184 直下型だと震源地では間に合わないけど、大きな地震なら離れてる地域でも影響ある。
その場所には地震が来るまでに数秒から数十秒かかるから、緊急地震速報は間に合う。
工場や発電所は緊急地震速報を自動受信して、プラントを緊急停止させる。
電車も自動制御で止まり、事故を防ぐ。
ビル建設現場で高所や足場で作業中の作業員は、直ぐに何かに捉まって地震に備える。
何も知らない馬鹿ww
>>176 責任を痛感する
断腸の思い
の繰り返しW
>>1を読んでもなんで間違えたのか、良くわからないけど
遠くでも地震はあったわけだし
システム向上させて続けて欲しいな
もし本当に地震が来るとして警報の直後なら逃げようがないな
>>260 お前忍者かドアホ
揺れても被害が出ない事前の対策が重要
腐れ白痴のお前は感震ブレーカーも
付けてないやろ
>>304 それを待ったら今度は遅いと批判だろ?
まずは原因についてまでの報告があったんだから再発防止は出るまで待てばいい
>>292 地震の事知らない癖に書き込むな。あほw
精度を高めたいなら解析方法を広く世界中に聞いてみるのもいいんじゃね?
別に気象庁だけで占有するものでもないでしょうよ
セイイやお詫びは幾ら賠償するかで決まる 許したるから誠意を示せ!
二箇所で発生すると分離できないかー。解決策が見つかるといいですね
反対の新潟の方まで範囲出てたのに
東京ですらピクリともしなかったからな
ミスはどうやっても起こり得るんだから、これぐらい許してやれや
>>312 だから一般国民にはと言ってんだがおまえどんだけ低知能なんや
お詫びとしてプレミアムガチャチケットをお送りします
メカニズムを教えてくれよ
何で緊急地震速報が出たのか。
ただの計算ミスなのか、偶発的なバグなのか
今まで役に立ってないのになぜ擁護するのか、理解できない
エロサイト観てたからワンクリック詐欺踏んだかと思ったじゃねーか
>>14 一行目に「謝罪ではなく」と書いておきながら
四行目に「謝れ」っお前やべぇな
>>260 は精神論しか出てこない知的障害者。
>>320 の言うように事前の具体的な対策が重要
テレビつけたら真剣に謝ってて良い意味でびっくりした
全然気にも止めてなかったけどさ
実際離れたところで地震あったんでしょ?
まぁ速報なんだから揺れるより前に発動させなきゃいけないわけだし
かなり難しい技術だろうから仕方ない面もあるのでは?
実際に予報通りだと関東のXデーになってたんだな
おお、こわいこわい
>>338 地震より、どこかが攻撃された時に役に立つのが分かってる
低脳が俺に噛み付いてるが今後間違いなく発令基準見直されるから見てろ
震度6弱以下はイチイチ知らせる必要なしとの判断になるわ多分
これだけギュインギュイン鳴ってたらくるだろ?と思って数分待った後の虚しさw
>>337 震災以降二ヶ所同時というのが多発して、それまでのモデルでは分離できないのではないかと思う。地震大国の日本だから研究できることであって、責めるのはお門違いではないだろうか
こういうミスはいいだろ
みんなアラーム機能の確認にもなったし
2011年の時もしつこく鳴ったけど全部震度3以下で苛ついた
緊急地震速報で、房総半島でM5.3で震源域は浅いと書いていたので、揺れるのをまちまちしたが揺れないので、
発生直後に気象庁に電話したら、
再度計算したら違っていたので、警報は取り消したとのことです
津波は無いっていたので、今後気をつけて下さいと声は
かけましたが、対応には呆れました。
この程度の民度じゃ民間への提供は止めた方が良いかもなw
家にいたんだけどさ、緊急地震速報なってまず何すればいいの
今回は靴下履いて、湯船と洗濯機に水貯めるくらいしかできんかった
ちなみにこういう時は近いうちに
「今度はマジだ」のパターンあるから要注意な
>>358 ギュインギュイン鳴ってるときに揺れたなければそんなに身構えなくていいよ。一番揺れるとこは警報鳴る前にはもう揺れてるんだし
最近頭の中が大雨とコロナ一色だったし思い出すいいきっかけになったよ
>>87 「訓練終了」とつぶやいて日常に戻る
なぜか冷静につぶやくイケメンサラリーマン想像して吹いちゃった
>>334 建設作業員は一般国民だろw
道を歩いてる奴も音聞いて、壁や塀から離れるくらいは出来るし。
音が凄く不快でドキッとするんだよ
変えられないかね
昔は地震予知が利権になっていたけど、予知が不可能とわかった今では早期警戒システムが利権になった。
現在は⽇本海溝海底地震津波観測網(S-net)というのを国の予算で造っているけど、こんなもの必要か?
愛知県だけど、これビビった
震源が千葉だし、どんだけデカいやつ来たんだって
5chの地震速報みたら震度2だった
>>1 1.鳥島近海でマグニチュード5.8の地震がありました
2.この緊急地震速報処理をするにあたりまして実際とは450キロほど離れた房総半島南方沖に震源を決定した
3.マグニチュードが7.3と非常に大きなものと決定して緊急地震速報を出した
意味がわからん。決定したのがシステムで、それが仕様ってなら設計ミスだろ。それなら責任とれ
みんなの命が危ないと思って頑張ってくれたんだろ?
空振りであってもありがたいよ
こんな速報出してどんくらい意味あるのかな
あと20分で津波が来るぞ−急げーってなら分かるけど
あと3秒で地震が来ます!って言われてもな
車や電車を停めたりすることはできるか
警報として役に立ってるな
まあ気にするな
やりすぎて狼少年ではマズイけどなw
>>384 どうせ本当に大地震きてもショック死するだろ
>>355 うん、心配いらないよ。絶対にそうはならないからw
>>102 本當にやばい地震には意味がない警報
これって必要なくないすか
安倍ちゃんが緊急事態宣言出さないから変わりに出しときましたとか言えばええねん
日本人なら大丈夫。
あの嫌なアラームを聞いても、みんな普通に仕事を続けてたw
「地震くるのかー・・・どのくらい大きいのかなぁ?」って感じで。
日本人ならそんなもんでしょ。
大地震が来ますとか
放送してたんだけど
洒落にならないよ
>>390 車や電車を停めたりできるが
充分だろ地震止められるわけじゃあるまいし
まさか謝罪して終わりじゃないよな?
責任者を左遷させないと収まらないぞ
たまに誤報や過剰反応あってもいいよ。
「今、マジで来てたらヤバかったかも」ってのが
防災意識向上や対策の見直しになるし。
>>14 しょっちゅうある誤作動だと困るけど、久々に気が引き締まったなぁ
>>209 警報の方がP波より早いんですが、それは。
福島県のしゃぶしゃぶ温野菜がガス爆発した時刻と一致するな
別々の地震が同時発生してたんでしょ?
むしろヤバい感じが
>>398 町の拡声器で、大地震です、とか言ってたw
誤報でもいいんだけどなんで誤動作したのか簡単にでもいいから説明欲しいよね
毎日やられたら謝って欲しいけど
これで慎重になり過ぎて本物のとき躊躇される方が怖いわ
謝らないでいいでしょ
>>407 距離によるだろ。直下型みたいな活断層型ならそれこそ役に立たないし
気象庁は年間予算約600億円の約6割が人件費だろ
外務省と同じぐらい職員がいるだろ
5000人ぐらい
外務省と違って技術系の官庁なのに
まずは職員を1/10に減らせ
まー今回ぐらいはいい
毎月間違われるとふざけんなって思うが
この誤報のせいでパンの製造ラインが止まって数百万円の被害が出たわ
>>409 緊急コロナ速報だと思って気を付けよう
東京は360人超え
誤報なら誤報でそれを改めて知らせる方法も用意した方が良いんじゃないの
なんで震源地が勝手に千葉房総沖に変わったんだよ?
その説明をちゃんとしろや
予算不足でセンサーが足りてないのかね?
この前立派なスパコン導入してなかったか?
システム改良してくれればそれでいいんだけどね
まだ完成してるシステムじゃないって事くらい分かってるし
避難訓練になってよかったわ
咄嗟の行動はなかなかできない
いや最近のほほんとしてたんだからいい訓練になったろ
地震計は熊本地震以降壊れたままだから正確な震度は測れないよ、
自宅の神奈川県の周辺が震度4のはずが震度2とテレビで発表したり
空振りだから実際に揺れていても地域の震度が地震計が壊れてるから
観測不能になるから正確な震度は解らないままで終わっている事が
最近は特に多い
>>390 3秒もあれば落下物の可能性の低い所へ移動くらいは出来る
ミスを認める文だけでよし
他?いらん
汚え面と臭い頭見せつけてくるのもいらん
文だけ書いてウセロ
気象庁人員数5,000人・総予算550億円。
NHK人員数10,000人 人件費1,900億円・総予算7,000億円。
>>429 そうだね。町内放送まで流れたのに
間違いでした。の放送はなかった
携帯もたずに外にいる人はわからないよね
朝の駅とか鳴った時は一瞬足止めたけど、直後になにごともなかったかのように、みんな普通に仕事に向かってた
>>1 前にも大阪でやったよね
あの時は死を覚悟したわ
陳謝することはない、訓練だと思えばいいことだ、100%確実なんてありえないのだから
子どもにとっていい練習になって良かった
何もない寝室のど真ん中で枕被ってスタンバイしてたよ
信号待ちしてる歩行者みんな10秒後には誤報かよって雰囲気
謝んなくていいよ
意図的誤報しまくりのマスゴミは爪の垢でも飲めよボケ
>>446 X心臓止まりかけたは
○心臓止まりかけたわ
馬鹿は死ななきゃ治らないっていうから死んでみたら?
そもそも緊急地震速報って何の役に立つんだ?
急いでガスの元栓しめて机の下に隠れろってか?
寝てるな起きれって目覚まし代わり?
私はスマホと犬を抱え母は避難用リュックを背負って外に飛び出したけどご近所は誰も出て来なかった
地震速報とかクソ程も意味も無い物を必死で弁護してるのってどういう奴ら?w
無くなると困る人達?
>>431 それだよな。お役人様の言い訳でわかりにくくしたり誤魔化しが入ってると結構なミスしてるからな
>>434 いやしかし2重にミスってるんだけど。震源の決定とマグニチュードの算定
それも2分前の地震の。理由次第で誤報でも構わないけど、歯切れ悪いから
やらかしてんだろ
都内に住んでるが速報を見ても何もしなかったな
諦めて今日で死ぬのかなと思っただけ
同じアラートのシステムにのっけて
「誤報だったわwメンゴ!」
って送ってくれればそれでええっちゅうに
国民が大地震の予測はずして怒ったから、
大地震の予言外れてごめんね。今度はちゃんと大地震起こすから褒めてね。ってことか
小規模でもほぼ同時に検知したら誤報するからな
フィルタが甘かった東日本大震災の時によく起きてた
逆にこの時に何か出来たかどうかっていう練習にはなるよな
自分は猫の様子見に行ったら何も動かずに寝てたから?ってなったけど
>>1 ある意味、リアルな避難訓練になったから問題ないです
前にもあっただろ
こういうことが続いてくと鳴らしても大丈夫って言う同調性バイアスがかかるからこんな間違いしてちゃいかんのよ
ほんと役所はクソだわ
>>441 同時多発震源が多いから正確な速報値が分かりにくい
PCのChromeに地震速報アドオン入れとけば
震源地のマップとPS波の到達予想円と
1秒単位で震度修正データを読み上げてくれるよ
速報なのか予報なのかよくわからんくてそこそこパニクったわ
あんなの普通に捉えたらこれから揺れるって思う
太平洋上にブイにぶら下げてた地震の計測器にクジラが当たったとか、中国の潜水艦が当たったとかじゃね。
>>14 理由が意味不明だよな
遠く離れた2点間の地震を拾って計算ミスが起きたとか
分かりやすい説明じゃないと
>>463 家にもよるけど地震の最中に外いると壁やガラスが降ってきたり地割れ等々危険だから家の中で机の下とかいたほうがまだ安全じゃね?
地震被災者だけど何もなくて良かったとか実際起きた時のシミュができたとか前向きな気持ちの方がいいよな
これで怒ってワーワー言ってる奴は実際起こった時絶対心が参ると思うよ
まあ仕方ない
ノンレム睡眠状態だったから久しぶりに焦った
> 気象庁によりますと、その2分前に鳥島近海でマグニチュード5.8の地震がありました。
> この緊急地震速報処理をするにあたりまして実際とは450キロほど離れた
> 房総半島南方沖に震源を決定したため、マグニチュードが7.3と非常に大きなものと決定して
> 緊急地震速報を出したということです。
想像以上にバカっぽいシステムだなあ
房総半島南方沖でマグニチュード7.3の地震起きたなら房総半島の観測センサーで感知してなきゃおかしいだろ
>>464 地震の時に勤務先のプラント止めるのに使ってるから、無くなるとマジ困る。
>>466 二重にはミスってなくね?
あくまで震源を間違って入力したから間違ったマグニチュードが出力されたわけだし
現実的な大地震の数値になったのが不幸だった
今年緊急地震速報12回出してて震度5弱以上が観測されたのは2回
緊急地震速報は最大震度5弱以上且つ、震度4以上が想定される地域に出る(想定最大震度4では出ない)
今年の正答率は16%強程度
大地震じゃなくてラッキーと言えばそうだけど、ちょっと精度が悪いな
10年くらい経つが一度も役に立っていない
迷惑ばかり
間違った理由をはっきり説明しておかないと
次に本物が来てもまた誤報じゃネーノ?wとナメてかかるバカタレが出てくるぞー
速報では数か所の揺れを元に素早く推測するわけだけど、
プレートの関係で揺れが均一に伝わるとは限らないから
予測が大きく外れることがあるのはしょうがないよ。
笑い話で済むならそれに越したこたない
詫びの必要とかないから
>>1 何十分前に知らされていても、構えているだけで何も出来ないと知りました。
ありがとう、気象庁。
かまへん
予行練習させてもらういい機会になった気にするな
精度は上げて行って欲しいけど
間違ったからって文句言う気はない
実際に大きな地震があった場合
一瞬にしろ身構える時間があって助かることもあると思う
>>499 書いてあるのに理解できないようだから
あなたは次からは無視していいよ
トンキン民はコロナ大震災で令和マジやべーと呟きながら
一瞬死を覚悟したと思う
>>493 それな
他地点の情報と一致してなかったら発信する前に警告文を表示させて再確認させるとかできないのか
>>500 そういう問題じゃないんだわ
房総半島南方沖マグニチュード7.3の地震であれば房総半島や首都圏の地震センサーが感知してなくちゃおかしいわけよ
どこからも地震データが上がってきてないにもかかわらず、房総半島南方沖マグニチュード7.3という前提で
緊急地震速報を流したのが大間違い
初歩的すぎるミスだわ
最近、天気予報も外れてるしね
AIに頼りすぎなんじゃないの?
気象予報士はマタギの爺さんのところに修行に行け! 地震学者とAIは首にして、ナマズとキジ飼っておけ
取り敢えず近所の公園に避難した
同様のご近所様もいた
数分後、何事もなかったことに感謝し手自然解散となった
それで良いんだ
謝る必要ない
地震なんて100%予測出来ない
数年前の紀伊沖の誤報はシステム的な問題で改善すべきだろうが
責めてやるなよ、批判されてびびって慎重になりすぎるのが一番恐い
まあいざというときの訓練になるから良いよ
本番いきなりだと何して良いか分からずに死ぬしかないし
丁寧に謝罪するほどの事じゃない
ごめんね、ごめんね〜程度で済む話
何もなくても警報出るのはまだいいってことよ
揺れるだけ揺れたあとで緊急地震速報とか言い出すこと考えたら
M5.8だから、小さくはないが流石に鳥島でしたはねえわ…
別に迷惑じゃないだろ。
何もなくてよかったね、で済ますべき。
謝罪するなら厚労省だろう、コロナ対策では後手つづきだ
>>511 確認する前に速報が出てしまったらしい。
ここは改善しようと思えばできることなので今回見つかったのは幸運だった。
びっくっとするから心臓に悪い。緊急地震速報はもうやめてください。
とりあえず気象庁は東京都交通局に土下座しろや
謝罪表明程度で済まそうと思うなよ
謝る必要はないよなぁ
誤報を気にしてたら本番で警報だせなくなる
気象庁、気にすんな
>>532 今日の大江戸線利用者はキレる資格がある
緊急地震速報もオオカミ少年になりそうだな
しかも心臓に悪いだけの糞警告音
>>496 精度悪いのはかまわないと思うわ。オオカミ少年になる恐れはあるけど
>>531-532 理由によるだろ。なんでもかんでも許すとかアホの子かなんかかな
アホな理由で許してたらまたやるぞ
これが何度も続いたら皆に不信がられて電波少年になるな
>>390 俺は全裸だったけど、とりあえずパンツ穿いて服着たぞ
とても大切な時間だ
びっくりしたけど謝ることはないよ
誤報だとしても訓練になるし
良いのよ(´ω`)
大事にならなくて良かったわ
次は気を付けてね(´ω`)
>>530 と言うか関東の鉄道は全て緊急停止したんじゃね?
飛行機はどうなんかな?
着陸体勢に入ってた飛行機は着陸復行になるのかね
>>486 そうなんだけど母と私は地震恐怖症なので少しの揺れでも怖くて部屋に居られず、足が勝手に動いて外に出ちゃうんだよねw
地震大国ニッポンの技術力はすごいって言ってたのになんだったの?
千葉なのに名古屋で鳴ったから、超巨大地震が来るかと思った
>>533 利用してくれなんて頼まれたのか?
スマフォ持たなきゃ聞かなくてすむぞw
>>25 蛆はずっと千葉写してたな。
対岸の地震。(笑)
>>390 ウ◯チしようかとトイレ行きかけたのを思いとどまれた
ついでにガス周り確認した
これだけで十分有難い
>>542 そそ、珍しい事故みたいなもんだから気にしなくていいのに。
謝ったらそれでオシマイ。
>>543 特に新幹線は
地震速報と連動してるから最悪ですね!
>>8 そんな気象庁の予算は減り続け、
公式サイトの広告を募集するような窮状なのです
ま、たまにはミスることはある
完璧求めると社会が息苦しくなるから
許すよ
警報が鳴らなくてバカデカい地震が来るよりマシだろう
原因は知りたいけど、謝罪の必要はないよ
びっくりはしたけど、緊急時に備えるための緊急地震速報。誤報で地震被害がなくてよかった
>>551 房総半島を震源とする、最大級の震度の誤報は、体に悪いですね!
>>555 緊急地震速報は出たよ
携帯もギュオンギュオン鳴って会社が騒然としたよ
>>544 外に出るなら事前に庭なり地域の避難場所なり安全なとこ確認してから出たほうがいいよ
ちなみに地震が恐怖じゃない人は基本いないよ
>>19 既にコロナで非日常状態のハズだが。
一体どこに住んでるの?
馬鹿丁寧に誤って馬鹿なパンピーのしょっぱい自尊心を満足させるw
こういうとこはよく心得てるわw
驚いた。身構えたけど何もなくてよかった。
途中いつまで身構えるか悩んだ。
>>563 電話で確認したら、再計算して震源が遠いので、地震速報は取り消したと言っていました。
サイレンが心臓に悪いから
ヒゲダンスの曲か盆回しにしてくれたら許す
予行練習にはなったよ。ガス栓締めたり避難ハック用意したり、電マの、コンセント抜いたりと。
本番きてもばっちり
>>72 お前の頭じゃseismology 101すらパスできんだろ
笑わせんな
>>558 じゃあオマエはウンコしてるとき大地震が起きてウンコに襲われても仕方ないと思えるんだな?
揺れないに越したことはないが
事前に分かればケツ拭いて逃げるくらいの時間は出来るからな
ウンコまみれのまま被災する絶望に比べたらこれくらいの間違いは許容範囲内や
というか本番前に間違い修正できて良かったやんけ
>鳥島近海でマグニチュード5.8の地震
これがそもそも誤検知か不具合なんじゃねーの?
正常なら、さすがに小笠原諸島あたりは揺れるだろ
>>543 まあ誤報だとわかった時点ですぐ復旧できればいいんだがな
できれば
そもそもこんな警報いらないだろ
>>120 腹立つよね、あいつら国民の代表だと勘違いしてないか
怒ってないし謝らなくてもいいけど、原因究明はきちんとしてね。
>>390 出す側ももっと時間速く出したり精度高めないとってのはあるでしょ
これで完成です ってなったらそういう意見もっと出てくると思うけどさ
この理由だとどの地震でもミス起きるってことになるが
>>573 都内
当時は新川に居たぞ
営業の人が大揺れの中、机の下で電話してて営業魂を感じた日だった
初期波形が大地震のものに似ていたとか?
何にしても別に謝る事でもないな
備えておくことに越したことない
>>573 あれは確か予測地域に東京が入ってなかったから。悪い方に外れてしまった
今日は朝の出勤時の常磐線南千住駅で急病人が出たとかで20分位足止めくらって、外回りで移動中の東武東上線のホームについたとたん周りの携帯から一斉に緊急地震速報が鳴り響いてびびったわ。
電車はちょっと遅れただけですんだけど、今日はげんが悪いので只今サボってパチンコ中です。
首都高の山手トンネルに入ったばかりだから怖かった
でも高架部分の方が倒壊の可能性があるからトンネルの方が安全なんだろうか
阪神・淡路大震災の時はけっこう阪神高速が倒れたし
>>390 直下の人達は間に合わないので諦めてください
速報はそれ以外の人達のためです
この先もミスはありうる
避難行動と同時に5ちゃんチェックだな
富士の地下に眠るマグマが欠伸をしただけだ
大した事は無い
>>390 それな
せめて三分くらい前じゃないとな
>>320 被災にいたが意味はある
頭でっかちのお利口ぼっちゃんだねw
あれこれ迷って速報を出し遅れることの方が怖い
次は頑張って欲しい
>>513 そこは通信障害などが起こりえることを考慮してあるんじゃないの?
出さなかったのに起きるより、空振りになってしまうことの方がマシなわけだし。
>>1 ホントは某国にシステムを、
ハッキングされたんじゃねーのか、、、www
最初にホントのこと発表しとかねーと
嘘を付き続ける羽目なるぞ、アホ、、、www
BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?BSPマグナ社のテロ失敗したの?
ハハジマちゃんが間違えたんだけど、
それはゴボウだというのは ゴボウだと言ったのは ゴボウでした。
スマホ6台鳴ってどれから音が出てるか
パニックになる
そりゃこんな事もあるだろう
実際デカイ地震来たら鳴っても間に合わないというか地震の方が先に来るしヘーキヘーキ
>>611 同じく
3.11再来したのかと思ったわ
別に誤らなくてもええわ
事実だけ報道してくれたらそれで良い
>>576みたいなのがキャンキャンうるさいからしょうがない
>>614 家族分?
こっちは二台プラスiPadだけでも慌てるのにすげぇなw
あのアラーム音に慣れすぎて特に気にしなくなってしまった
これからも間違えてもいいからいざという時に備えて躊躇せずに警報をだしてほしい。間違えも想定内だ。
気にすんな言ってるやつは止まった電車に1時間軟禁されろや
気にはしろや
別段謝らんでええで。
GOTOとか見てるから、腹も立たん。
>>576 こういうコメント、さすがヒキニートのセンスは腐っとるなw
毎度だけどビビるんだよな
システム完璧だったら死ぬ警報だから嫌だなぁ
防災意識が高まるから毎月ランダムでやって欲しい。
もちろん訓練だと匂わせない様にね。
誤報4割の精度じゃあなぁ
最低要求としては到着一分前以上8割の精度欲しい
自分には「どんまい気にすんな」とは言えないわ…誰かにケツの穴拡張してもらわんと
音が鳴ってからでかいの地震きたことあった?
大体同時ぐらいじゃね
千葉東方沖あたりなら、東京から100kmも無いからな
大きな揺れが来るのに十数秒ぐらいかな。
早く出さんと意味無いアラートやから、全体のデータを良く眺めて
良く計算して、みたいな余裕は無いわけよ。 だから、判定アルゴリズムの
穴を突くような稀な現象が起きたら、今回のようなチョンボになる。
これで1つ賢くなったならエエけどな。
房総半島沖で、もし、M7.3の地震がおこったら、
東京湾は恐らくは10メートルを超える津波が
避難する時間もなくやってきて大惨事なったと思うし、
神奈川県から三重県までの沿岸も高い津波に襲われて
被害も凄かったと思うが幸いなったの良かったです!
ええんやで気象庁
今後少しづつ精度を高めてくれたら
多少フライングしてもそれでええんやで
怯まないでほしい一方
この音はそろそろ変えても良い。人を焦らせない音。
気象庁の警報を国民は信じなくなってるよ
取り敢えず警報出しとけば責任回避出来ると思ってるんだろうね
本当にオオカミ少年状態
気象庁の中の人がすげーの来る予感があったからあせって出しちゃったのかな
別に間違えてもいいから本番もよろしくな
>>606 擁護のための擁護はしなくてよろしい
推定震源地近くの全てのセンサーが発報前に通信途絶するようなありえない状況を信じる根拠はなく、
震源地推定を間違えたと判断するのが適切です
一度の誤作動くらいで目くじら立てないから、気にするな
>>216 緊急地震速報はコンピュータが各所で検知した初期振動を過去の地震のデータに照らし合わせて補正加えて算出してる。大まかな原因は推測できても、きちんとした原因究明にはプログラムやデータを精査するために時間がかかる。
最新の六時間先の天気予報しか的中させられない無能組織のやることなんかこの程度や
>>1 でもぶっちゃけ、これで鳴った時にどういう対応をすればいいのか考える機会になったわ
頭では分かっててもいざ鳴ったり町内アナウンスが流れてるの聞くと固まってしまった
とりあえずガラスドアの傍から離れるくらいだった
1分くらいしてから開けっ放しの食器棚締めに行ったりだったし
>>648 M7.3じゃ外房でも1メートル程度だよ
東京湾なら20センチとかそんなもん
>>390 沸かしてたやかんのガス止めてケータイと鞄持って犬のサークルの前に待機できたぞ
犬が勘違いして喜んじゃったからそのまま散歩行った
どっかの国に地震速報システムをハッキングされたのかと思ったw
>>緊急地震速報処理をするにあたりまして実際とは450キロほど離れた房総半島南方沖に震源を決定したため
震源決定って自動じゃないんか?、アニュアルで決定?まさか
実際に発生してたら、死者数万人、経済的損失は数十兆円で、浜岡原発も大変なことになってたと思いますが幸い何もなく良かったです。
千葉県沖で三重県中部、南部と出ている時点で嘘とわかったから
謝らなくて良いよ
オオカミ少年「ついてはシステムを完璧にするために予算を倍にしろ分かったな」
誤報で良かった
広範囲の画面見たとき自分の居場所に絶望した
まあこういうことは前にもあったし仕方ないわな
実際に起きなくてよかった。いきなり鳴ってビックリしたがw
気持ち悪いくらい単発IDがわいて
気にするなー
いい訓練になったー
びっくりしたけどあやまらなくていいよー
なんだこのスレ
>>677 津波の心配が出るから嘘とは言えませんね。
>>513 緊急地震速報は初期振動から発出するんだから、本震の検知は関係ないよ。
電車に乗るとこだったが、地震速報があって
震度4、5、6がいっぱいあるからビビって一度家にもどったぞ。俺は。
確かに揺れてないから変だとは思ったが。
気象庁は政治家との利権が絡みにくいから予算減らされてばかりなんだよな
これ慣れると意味ないだろ
イザって時誰も信用しなくなる
訓練も馴れるとなんも感じなくなるからな
本当にヤバイときだけにしてくれ
あと通勤中じゃなくてよかったわ
職場はちょっとパニックだった
びっくりするくらいなのだから精度を上げすぎて見逃すケースだけは勘弁してもらいたい
見逃した時こそ、袋叩きにされるだろう
そのうち必ず大きなの来るんだから良い訓練になるわ。。備蓄食料無くなりそうだから買わなきゃな。。。
もしこんな事が続けば情報の信頼性そのものが棄損して
緊急地震速報の存在意義がなくなる
次はないぞ
アニメ放送の最中に出されたら罵倒のコメントで埋め尽くされるだろうな
よかったよな千葉の奴誤報で
マグニチュード7.3が来てたら関東の死者数は今頃計り知れんわな
来なくてよかった
誤報でも身構えなしで揺れるよりよっぽどいい
これで次も
「あーまた気象庁やらかしたんじゃねーの」
と思う人間が必ず出てくるからな
だからこそこのような空振りは避けなくてはならない
何事もなく良かったとか、良い訓練になったとか、そんな上辺の話で
根本的な情報の信頼性が失われたら意味がなくなる
最近はどうでもいいレベルの地震で鳴りまくるからうるさくてオフにしてますがな
このようなミスを繰り返せば緊急地震速報がオオカミ少年化する
警戒する人間もいなくなる
気象庁は次はないとわきまえよ
陳謝する必要ねーよ
もし謝罪要求してきたマスゴミがあったらそこには速報流さなくてOK
気にしないとか言ってる奴アホすぎるだろ
こんなのが続けば地震速報に信頼性が無くなって本当の時に惨事に繋がるんだよ
大都市が被災して避難所を作ったらコロナまみれでヤバイから起きなくてよかったわ
>>704 >>1を読んでも理解できなかったのですか?
こういうこともありうるってことだね。
原因がわかってるなら、後で出してもらえればOK
今回の警報で避難体制に入らなかったヤツ
反省しとけよ
鳴ったけど来なくてよかった
鳴らなくて来るのがヤバいから
間違いでもアラートしてほしい
深夜や明け方じゃなかったしいい避難訓練になったと思えばいいわ
まあ昼間だったし、抜き打ち訓練だと思えばいいんじゃね。
誤報の時はすぐに訂正速報を出す仕組みを作れよ。
謝罪なんかいらない。
それとも「本来誤報はあってはならないことなので、誤報しない様にすればいいので、訂正速報を出す必要は無い」とか馬鹿なこと言ってるのか?
少なくとも緊急地震速報の設計時は、誤報の時どうするかと言う最低限のリスク管理もできないエリート馬鹿集団が作ったのは間違いない。
アラート何パターンか用意してくれ
心臓弱い俺は地震が来る前にショック死しそうだ
ヒヨコの声とか優しいやつで頼む
これが迷惑って人はエリアメール受信止めて防災アプリも削除したらいいのに
いやこういうのけっこう重要だと思うんだよ
次鳴った時また誤報だろみたいな妙な安心感が出そうで
うっかりして被害が大きくなりましたみたいな展開は是非避けたいところ
だいたい
弱震を2箇所観測してM7の予測出すアルゴリズムがおかしいだろ
別に謝らんでもいいよ精度上げるための研究をしていればそれでいい
地下鉄の駅にいたからあっちこっちで鳴り出してちょっと面白かった
徹夜明けでショック死するとこだったわ
エリアメール切った
区の防災スピーカーからあのチャイムが流れてビックリはしたけど、まあ抜き打ち訓練だと思えば
何事も無かったことは良しとすること、謝罪するだけ偉い、それより中国に雨を降らせてくれ
>>692 本当にヤバイかどうかの判断が難しいんだろ
判断を厳しくすると本当にヤバイ地震もスルーすることになりかねない
鳥島を房総半島南方沖ねえ。まあ、ある意味間違いではないがw
まあドンマイ
安全側に過剰な分はかまんよ
人にだけは厳しいねらーですら許すと言ってる
結局緊急速報出ても俺含む周りの人間何も出来なかったなwこら死にますわ
このシステムゴミでしかないよな
5秒前に鳴ったところで何もできないし既に揺れ始めてる事も多いしただ心臓に悪いだけ
もっと精度と速報性を高めてから実用してくれ
わざとなんじゃないの?
狼少年みたいに、嘘に馴らせてから
本番での被害を最大限に、、、とかな
誤報は迷惑だったが
警報試験だと思って今回は許すw
こんなことで謝るな
少しでも異常があったら躊躇なく警報しろ
それが気象庁の仕事だ
>>256 そうかねぇ??
いや、布マスクでもいいんだ、って世間に浸透させた功は
ある
みんなが買わなくなり始めたら値段は安くなって、今は
落ち着いたじゃん
なんて書くとまた支持者ガーとか言われるけど、
アベノマスクの功jは事実だよ
>>334 まぁ、というわけで、
緊急地震速報を活用できない人は、活用しないで
無視してればいいじゃん
それで逃げ遅れて自分の命がなくなっても本望なんだろうし
毎回誤報なら考えもんだが別に問題なくね
最近コロナばっかで弛んでたろ
もしオリンピックやってたらどえらいパニックになってたぞ
最近防災が騒ぐ
スマホのアプリ通知と違って強制できかせてくるのはな
精度高ければいいけど
少なくともブロック塀の下敷きになったり、ガラスのシャワーをかぶる事は避けられるんじゃね?
ペイペイで払おうとしてスマホ画面開いたらいきなり警報鳴り始めて混乱したわ
謝罪と賠償汁!
謝らなくていいよ
いつでも起こり得る事ってみんな認識しないと
速報直後は「空振りでも構わん構わん」と思ってたけど
バグだったのなら許せん
まずスマホは警報が鳴らない設定が出来るようにしろ
それから鉄道は警報を受けてではなく、実際に揺れを感知してから停止するようにしろ
大地震が来た時に鳴らなかったら問題だが、小さな地震でも鳴ってしまうのはしゃーないだろ
いったい、どんな層が文句言ってるんだよ
>>768 俺も誤報賛成派
いざと言う時にならないこと考えたら
間違ってても鳴らすくらいで構わない
でも都市伝説業界では来年に千葉に大地震が起きて沈没するらしいよて言われてるよ
>この緊急地震速報処理をするにあたりまして実際とは450キロほど離れた房総半島南方沖に震源を決定したため、マグニチュードが7.3と非常に大きなものと決定して
日本語としておかしい
決定したためではなく、間違ったため、だろう
あるいは決定したつもりが勘違いだったため。
事後報告でさえ満足にできないのか?中学校からやりなおせ
決定決定て
それが間違ってんだろうが。間違ったんだから間違えましたと素直に謝れよ?
クソみたいなプライドが根底にあるから素直な一言も出てこないんだよ
誤報はしゃーない
でもここ最近 関東での緊急地震速報に関しては鳴らすほどの揺れではない
システムの異常なのか?
邪教をいまだに信仰しているから
ろくでもないことが起きる
今回は警告だが、日本の人口の半分が亡くなる
事態は充分ありえる。
見なかったけど関東甲信越から東海まで出たそうだね
もし本物だったら間違いなく南海トラフじゃないか
実況は祭りだっただろうなw
>>14 批判と非難を区別できない馬鹿日本人が増えたなあ
しかたない時の流れか
枝野幸男と菅直人は
民主党政権時代の失策をきちんと謝罪したのか?
東日本大震災や中国人船長解放の失態は
政治家生命が絶たれて当然だぞ
あ、安倍晋三と菅義偉は
失態なんてレベルじゃなく絞首刑ね
コロナで飽和してた世の中に一喝出来たから訓練としてはよかった
誤報は仕方ないと言う意見が多いが記事読むと
明らかにミスだから謝罪は当然だと思う
経緯の報告と謝罪がごっちゃになっており、とくに前者を満足にできていない。
よくこんなので大学卒業できたな
そもそもこの課長自信が問題点を整理できてないのではないか?
いや謝らなくていい
むしろそれぐらいやってくれてる部下を誉めろ
武漢コロナ対策やらないアホよりまし
今回はこの処理のここに問題があったからこういう風に間違えて最終的に誤報に至った。
以後こういうことがないよう問題があった個所をこういう風に修正します、
常識的に期待されるのはこういう答弁だぞ
役人なんだからそのくらいやれよ
まして気象科学の専門家集団なんだろうが。なんだこのざまは? これじゃまたオオカミ少年になるのかもわからず国民が不安になるだろうが。
ここで文句垂れてるのは間違いなく武漢コロナを風邪とかほざいてるゴミ
空振りは頻発しなきゃ構わんよ
頻発したらオオカミ少年になって問題だけど
>>791 お前みたいな奴を無思考単細胞ガイジって云うんだよw
10分前に今朝と同じ緊急地震速報来たんだけど、俺だけ?@板橋区
>>793 さっさと国へ帰れ
徴兵義務はどうした?義務だぞ朝鮮籍は
先週土曜のミカタで流れた富士山の噴火情報を開示したら?
東北震災の4日後にマグマ溜まりの天井板が砕けたってのは初めて聞いたよ。
誤報でも教えてくれるほうがいい。
身構える時間のあるなしで全然違う
緊急地震速報のシステムといい、コロナ対策アプリといい、日本の劣化がひどいな
もうまともなシステムを作る人材もノウハウも失われてしまったんだな
海外で、日本企業が韓国企業に負け続けているのも当然だな
>>797 反応が典型的ネットカスのこどおじで草w
こんな重要なミスでも相手が馬鹿相手でも下出に出ると
謝らなくていいよw
気にしなくていいよw
仕方がないw
しゃーないw
ほんっとこいつらってプライドだけ肥大化した幼稚園児だわw
いや幼稚園児に失礼かw
天気予報もいい加減だし地震速報はミス誤報をするし
一体何なら真面に仕事として熟せるんだよ
こんなでも前年比アップのボーナス満額支給とか
こう言うのを絵に描いたような穀潰しって表現するんだよ
現在の地震速報なんて揺れてから来たりするし
ほぼ役に立たない
おまけに今回のようなマヌケなミス
中の人間を替えるなり問題点を改善するなりしてから
実用化しろよ
鳴った時には揺れてんだからいらんよコレ
うるさいだけ
ちょっとくらい間違えたからって萎縮されては困る
どんどんやれ、これは向かい傷だ
発展途中の技術なのだから仕方が無い
気象庁よりも大江戸線について謝って欲しい
>>312 東北のときも関東が揺れたのは数秒から10秒程度あとだからな
関東でも棚が倒れたりものが落ちたりの被害はあったんだから
それらを避ける意味でも重要
システムの不具合だったってこと?
だとすれば何かしらの再発防止策は取るんだよね?
謝る必要ねーだろ
神奈川の黒岩ブラスターとは訳が違う
>>1 誤報はゼロにはできないからシャーないけど
あんま多いと地震速報がオオカミ少年になってしまうから、
しっかり原因追及と改善をして欲しいものだ
きっとあれだろ
ドナウ川流域の動物園でライオンが檻からどうのこうの
日本もやってるに決まってる
(´・ω・`)備蓄の確認しておけよってお知らせだろ
オリンピックで起こす予定だったんだろうな
警報だけ切り忘れたと
誤報で良かったけど新幹線などが自動で停まるからなぁ
携帯電話が鳴りまくりエリアメール
そして市役所から「大地震です。大地震です。」とメール
行政無線はけたたましいサイレントが流れ赤いランプが点いて「大地震が発生しました。」
滅茶苦茶うるさかったw
それで
これが鳴ったらどうしたらいいの?
まずはなるべく安全なところに移動?
それとも玄関ドア開けて靴履いておくほうがいい?
みんな今回なにをした?
>>801 もう作る以前の問題
作った(つもりの)ものが失敗作だとも認められないし、どこがどう間違っているのかも説明も満足にできない。
コロナアプリもひどいものだったが、気象庁のこれも蓋開けたら結構ひどいゴミシステムなのかもね
優秀な気象科学者が優秀なプログラムを書くというわけでは直ちにはないからな
とにかくこの国はソフトやマネジメントてんでダメ
そのひとつの証拠がこの会見ということじゃないかな
コロナの緊急事態宣言もごめんねで許すから出して欲しいわ
戦時の空襲警報みたいに堂々と発表して欲しい
弱々しい日本はやめようよ
>>8 そうだよな。数万倍マシ。マシというより真面目で良いわ。
>>1 地震が来てアラートが鳴らないより遥かに良い
テンプレート的なオオカミ少年やん
嘘を言い続けて信用を失くした頃に本物が来る
>>1 震災泥棒の悔しがり方が気持ちいいから
もっと誤報しろ。
あと被災地での他府県ナンバーはとりあえず
車輪をロックしといて身体検査と車両の荷室を
点検するように法整備しろ。
スマホアプリの知らせで
座って身構えてたからわかったけど
ほんの少し揺れた。
>>608 いいかもしれん。
今日は運転中だった。速度を落としてハザードを云々ーとかラジオで出てたけどあれを定期的にやればいいんだよ。
むしろ定期的にやれ。久しぶり過ぎるとオジちゃんの心臓はドキドキするわ。
慣れてササっと数分警戒したほうがいいって。
今保育園は月一で避難練習しとるわ。似たようなのを全国レベルでやりゃーいいんだよ。
ガスの元栓閉めようとするやつ結構いるんだね
意味ないから身の安全確保した方がいいよ
震度5以上の揺れでメーターでガス遮断するから
元々誤検知上等のシステムってのを周知した上で堂々とサーセンしたとでも言っとけばいいよ
>>852 だよな。元栓から地下まではガスが来てるわけだし、
それより火を消して、家が傾く前に掃きだし窓を
念のため一人分の幅開けておくべき。
揺れはじめたらガラスからは離れないといけないからね。
>>19 >>20 育ちの違いでここまで変わるという良い例
なんかいやな悪寒がする
間違いじゃなくて本震がせまっているんじゃないか
最近のお洒落建築のせいで
玄関の土間、トイレの中などが
鉄板で安全とは言えなくなったよな。
玄関に素晴らしい吹き抜け&天窓とか、
正気の家ではない。
昔にも奈良辺りで震度7の誤報があったよな
携帯やスマホがやかましくてもう死ぬんだとおもってたら全然揺れなくてズコーだったわ
>>857 火を消す必要もないよ
勝手に消えるから慌てて消そうとする方が火傷とかのリスクがある
安全を確保し避難するときにプロパンなら念のためボンベのバルブ閉めればOK
13 不要不急の名無しさん sage 2020/07/30(木) 11:51:50.36 ID:/tZjmPU80
爆発した温野菜の隣のいきなりステーキは既に閉店済みでペッパーランチになってたけど
爆風で上から貼っただけの看板が剥がれていきなりステーキに戻てたw
>>176 ごめんなさいは口が裂けても言わないけどな
>>349 そんな事前準備なんて改正された建築基準法に従っていれば十分だろ
それを踏まえた上で、津波や火災などの不足の事態に瞬時に予測対応する能力が必要
緊急地震速報はまさにそれの手助けとなる
千葉沖発生でマップ見たら関東一体〜福島新潟辺りまで
真っ赤だったから流石にヤバイかなと思った
範囲広すぎてとうとう東海大地震からの南海トラフ巨大地震くるのかと思った
いちいち謝らなくていい
こんなことで恐縮していては進歩の妨げになる
え、詫びいらないだろ 大きな揺れにならなくて「良かった」 これで良いじゃん
いつも自分の下で揺れてるアホはほっとこうぜ
直下型だから意味無しとか脳味噌詰まってんのか?w
市内放送かかって久しぶりに怖かったけど別にいいよ
テンパる猫を抱っこする練習になった
気象庁は微々たる予算でやり繰りしているらしいから仕方がない 国際運動会やアベノマスクには惜しげもなく注ぎ込むのにな
謝らないで。謝る事を避ける為にミスをする恐怖が先に来て地震研究が進まない。どんどん頑張ってほしいので、どうか謝らないで下さい。
ただし、天気予報は外れまくりなんで謝れ。
占いレベルだよ、もう、卑弥呼に頼め。
音、変えて。
ドキッとして、かえって動けなくなる。
ホワイトベースの警戒音(↓)なら、体が動く。
;list=PL8ZZ2Dn1Yqds61Jwqo7sDLx19JQiMFr5G&index=2
空がゴロゴロいってて、低周波振動が来るんだけど。
これもう地球の終わりの始まりってことだよね。
来てもおかしくないのは事実だからなぁ、実際規模は違えど揺れた訳だしw
イイ訓練と思えるか否かで防災意識もある程度うかがえる。
関東の速報は難しい。特に日中。
人の活動で地表の瞬間加速が常に起っているから地震か人の活動か判断するルーチンが定めにくい。
実際地震は起ったが、人の活動で過大に評価された、また震源特定が定まらなかったんだろうね。
チャンコロがあの界隈に海洋調査と詐称して何かイロイロ仕掛けてるからな
それで何か誤作動させるためのマッシーンを使ったんだろう
これまで最大の絶望をした緊急地震速報は311の夜(日付では12日)に「神奈川県で地震発生!」となったとき
ついに関東大震災か!!と戦々恐々としたもの
スカで終わってよかった
あえて批判の的になりに行ったのではという思いがある
>>14 なぜ距離と規模を間違ったかの理由がしりたいよな
こっちは警報のショックで不整脈出たんだぞ
死んでたらどうしてくれるんしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
これはまずい。
完全に空が怒ってる。
誰だ怒らせたの。
寝てるの叩き起こされたわ
揺れで起きるよりよっぽどいいから仕方ないな
今後も誤報恐れず続けてください
海溝型ならともかく懸念されてる首都圏直下なんて速報間に合わないだろうしなぁ
街中に鳴り響き防災無線も連動した今朝の誤報は訓練にはなったかも
地震速報ってわかったけど、中部住みだったから大丈夫だろうと二度寝してしまった。
全身麻酔の手術を受けてから、何にも動揺しなくなってしまったわ。
>>893 マジで、もうちょっと、優しい警報音にしてほしいと思う。
あるいは、好きなタレントの声で危険を呼びかけてくれるとか。
>>8 普段は謝りもしないけどな。楽な仕事やで全く。
占いと一緒。適当でOK!!
今回は震源決定ミスでたまたま弱い地震を強く報じてしまったけど、
逆は許されないからね。しっかり検証してほしい。
スマホに特にアプリとか入れてなくても警報なるんだな
落雷で死ぬのは若い女性が多いです。
男性の場合、高校生が多いです。
干からびたババアは大丈夫だと思いますが、十分注意してください。
何事もなくて良かった
それだけ
間違いないなんてないと思ってるからへーき
地震がくるのに鳴らない方がマズいから今回のはセーフ
いーよいーよじゃねえよバカなんかお前ら
震源の場所間違えるんて一番ダメなミスだぞ
>>914 オオカミ少年になるからな。
誰も本気にしなくなる。
まあ、これもこれだけれど、天気予報があまり当たっていない。
まあ、信じるほうがバカかもしれないが、困ったことが多くなってきた。
特に外出日決定のことでね。人間て、簡単に洗脳されてしまう。
一週間前の予報が無意識に頭に残り、それで計画を立ててしまう。
ところが予報はその通りにならない。気がついて、計画を変更するが
またまた、予報を見て変更してしまった。しかし、予報がまた外れてしまう。
震源の場所を間違えるということは
「この地震による津波の心配はありません」
という誤報を出す可能性がある
お前らは事の重大さに気づいていないマヌケ
>>893 そのまま心臓が止まればよかったのに。
そんな豆腐メンタルとポンコツ心臓じゃ、コロナで逝くのも時間の問題かな。
>>355 おそらくマグニチュードと震度の違いもわからない池沼の遠吠え。
>>216 人為的な決定って、そんなのがいたらそれを決定した奴の計算力と決断力に脱帽だわ
>>922 そんなことも分からず向こうが殊勝な態度取っただけで満足するマヌケどもだものw
何もかも上っ面だけの思考のこいつらサルに真理説いてもムダムダw
緊急地震速報は「誤報」だった 気象庁が会見でおわび
朝日新聞デジタル
3011←コメント数
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366949 5chのニュース+より多い
気象庁を非難すると削除されます
朝日新聞に踊らされるネトウヨ
>>1 > ちなみにマグニチュード7.3はもしも直下型で起きたとしたら阪神・淡路大震災と同じ規模になります。
さらっと怖いこと書いてある。。。
>>900 長澤まさみ「じしんよー♪にげてー♪」
逃げ遅れそう・・・
>>925 最大震度1以上か、最大震度7強以下の地震が発生するていっときゃ間違いない
>>14 嫉妬するくらいの人気者だなw
自認してるか不明だが、言ってることがクレーマーだぞ。それともコロナで精神不安定組なのか
ミスは出来るだけない方が良いけど
地震が来るのに速報が出ないミスよりは
速報出たけど地震はなかったミスの方がましだな
>>927 今どきLPガスも遮断器付きだぞ恥さらし低脳ww
気にすんな。この手のことで躊躇してガチのときに遅れるよりマシ。
>>933 鏡に向かって吠えてろよ、脳みそ無しの糞尿w
気にせんでよかと
TV局なんかこれよりもっとひどい警報だしとるけん
上から目線で「気にするな(フンスー)」ww
お役人の馬鹿相手の上っ面だけの謝罪でも偉くなった気分になって良い気持ちなんだろねえww
ほんっと単純で泣けるくらいの馬鹿だらけwwwwwwwwwww
ぶははははははwwwwwwwwwww
政府ご自慢のクソシステムかwww
何かやらかしての注意そらしですかね
街歩いていたら、揺れてないのにおばさんが大慌てしてて笑えた。
東日本大震災の前後でこの手の音に慣れちゃって
なんの防護体制も取らなかったよ
ほんとうに震度6なり食らったらやられてた
萎縮されると困る、間違えても構わないからバンバン出せ
役立ったことってあったっけ?
東日本のとき警報鳴らなかったし
言い訳はいいからきちんと謝罪しろ
>>14 気象庁にいる元官僚のお仕事は緊急地震速報のボタン押すだけ
押してしまったのだ
>>960 気象庁にいるのは「元官僚」じゃなくて現役の官僚じゃね?
正直謝る必要もないと思ってるけどね
マスコミがうるせえんだろうな
安定の税金泥棒庁
子供は恥ずかしくて学校行けないだろうな
いや肝心な時に出ないよりいいんだから何も迷惑かかってないで
1、2週間前に大きい地震があったからそろそろ日本に来そうだよ
機械が予行練習したんだよ
おおついに大地震も来たかそうだろうそうだろうとも、、などと納得してしまった。オフィスが警報音で溢れかえった時に。
実は、日本は地下核実験したことが無いので、地震の大きさを正確に計る能力が無いのです。
震度3でも4でも揺れたってなら小さくて良かったねで済むけど、全く揺れなかったからな
結果として大迷惑被ったんだから謝罪は当然
ちゃんと謝るから今後も頑張れよ、って言えるんだよね
謝らない奴は信用出来ない
おわびをするときはマスクは取ったほうがよろしいかと思いますねえ
この会見で感染したとしても、命がけでおわびをしたのなら許されるはずです
全国民に対して謝っているのですから、それぐらいの覚悟は必要ですね
課長さんなのですからしっかりしてくださいね
では
>>1 そもそも速報自体が備えるには遅すぎるので気にしなくていい
というか個人的には寝不足になるので速報自体ないほうが良い
たいしたことない地震で鳴りすぎるからオオカミ少年みたいになりそう
もうちょっと精度高くできないのか
誤報という体でそろそろ来るから準備しとけよ、ってことだったりして
久しぶりに鳴ったからビビッた
こうやって慣らされていくんだな
東京・千葉・神奈川が震度7かと思って超焦った。
日本国存亡の危機かと。
>>977 むしろ簡単に謝罪とか
言葉の意味知った上で言ってんのかと
罪を謝る、なんだから、謝罪ってかなり重い言葉ってことを知るべき
今回の場合は陳謝で十分だ
なんの罪も犯してない
福島の爆発で計器が誤作動したのかとオモタ。まぁ地震なのに警報出し損ねるミス
ミスじゃなくてよかったわ。
言うほど多大か?
両手ふさがってる時だったからちょいビビったけど
こんな事で執拗に絡むと、後悔してもし切れなくなりそうで怖すぎる。
これでビビってホントの地震のとき来なかったりして
それは止めてね
-curl
lud20241208033042caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596080623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【誤報】緊急地震速報、気象庁が陳謝「国民のみなさまには多大なご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします」 ★2 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【気象庁】釧路・青森沖の地震津波観測網(S―net)で障害 緊急地震速報に遅れの恐れも [上級国民★]
・【LIVE】気象庁会見 緊急地震速報発表について「震度1以上は観測されませんでした」 [ばーど★]
・【緊急速報】 気象庁「東京に台風が直撃します!ああ大変だ!日本国民の皆さん、全ての作業を中断しこのニュースに注目して下さい!!」
・【気象庁】深夜の緊急地震速報で飛び起きた!→でも震度1 なぜ?→気象庁が説明
・【速報】福井で震度5弱の地震 原発は異常なし 気象庁 10時20分から緊急記者会見へ [ばーど★]
・緊急地震速報 最大で15秒程度遅れる可能性 9日10日の2日間…メンテナンスのため 気象庁 [ばーど★]
・【ネトサポ悲報/スピン不発】緊急地震速報の”大誤報”で気象庁が謝罪!実際の震源と大きなズレ!広い範囲で鉄道が一時ストップ! [プルート★]
・【緊急地震速報】震源近くでは大きな揺れの到達時刻に間に間に合わず 震源が地下13キロと浅かったため 大阪管区気象台「技術的な限界」
・【気象】東海沖の観測システムに障害 緊急地震速報の発表遅れる可能性 [朝一から閉店までφ★]
・【速報】猛暑で気象庁が緊急会見
・【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★2
・【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★5
・【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★3
・【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★4
・【速報】気象庁が午後5時から暑さにつての緊急記者会見
・【速報】気象庁が午後5時から暑さについての緊急記者会見 ★2
・【速報】気象庁が午後5時から暑さについての緊急記者会見 ★3
・【速報】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
・【速報北海道地震】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
・【速報】「南海トラフ地震臨時情報・調査終了」気象庁が発表…今回の地震では大規模地震発生の可能性相対的に高まっていないと判定 [お断り★]
・【社会】山梨県で震度5弱の地震 震源地は山梨県東部・富士五湖 M4.9 津波の心配なし 8時40分〜気象庁会見 ★3 [上級国民★]
・望月衣塑子「イギリスは飲食店に最大126万円支給。日本は一律6万円のみだ」 ★3 [緊急地震速報★]
・【悲報】女さん、免許を持たない男を罵倒「使えない」「デートどうするの?」「仕事もできなさそう」 ★2 [緊急地震速報★]
・【みなさまのNHK】「緊急地震速報」にディレクターが「Piko」のTシャツ姿で登場!働き方改革の影響で…「仕方ないと言うほかありません」
・【震災】気象庁「経験したことのない地震」 3カ所で別々に発生
・【速報】気象庁「速報です!東北南部が梅雨明けしました」
・【気象庁】台風19号 緊急会見「自分の命、大切な人の命を守るため早めの対策をお願いします」
・五輪組織委、高額な役員報酬(年間2400万円)はそのままでした [緊急地震速報★]
・【気象庁】「これまでに経験したことのないような大雨」 「重大な危険が差し迫った異常事態」
・【速報】関東地方に緊急地震速報が発表されましたが強い揺れは観測されませんでした [豆次郎★]
・ツイッタラー「緊急地震速報を聞いた保育士さんが取った行動を漫画にしました」→5万リツイート! なお田舎モメンには理解できないらしい
・【悲報】 64歳男性、自慰行為中に湯呑みを肛門に挿入したが、自力で摘出できず救急外来を受診 [緊急地震速報★]
・恐ろしいコロナの後遺症 「勃起が止まらない」 ★3 [緊急地震速報★]
・【速報】宮城県で感染急拡大「お盆の帰省・旅行中止検討を」 村井知事・郡市長が緊急会見【でも五輪は有観客でやりました】 [上級国民★]
・松本人志、「『笑ってはいけない』松本・浜田の隠せぬ老化」記事に言及「えらい言われようやな。歳をとる事が罪ですか?」 [緊急地震速報★]
・静岡県「いまは静岡に来ないで」「いまは静岡に来ないで」「いまは静岡に来ないで」「いまは静岡に来ないで」「いまは静岡に来ないで」 [緊急地震速報★]
・【LIVE】九州 3日から4日にかけて猛烈な雨 気象庁が緊急会見
・【群馬】浅間山で火山性地震が増加 気象庁が臨時情報で注意呼びかけ [シャチ★]
・【地震】気象庁、一昨日発生した熊本地震が前震で今回の地震が本震だとの見解★7
・【速報】気象庁が最大級の警戒呼びかけ 周囲を確認し直ちに安全確保を(05:56) [マスク着用のお願い★]
・【気象庁】千葉震度5弱「東日本大震災を起こした巨大地震の余震とみられる」★2 [ばーど★]
・【過去最強クラス】台風19号が日本列島に接近 気象庁が午後2時から緊急会見 3日前からの呼びかけは極めて異例
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」、沖縄を除き、これまで一度も発表されたことのない「特別警報級」で接近・上陸か。気象庁が危機感 [記憶たどり。★]
・【受刑者脱走】松山刑務所・所長 「国民の皆様に多大なご心労をおかけしたこと、深くおわび申し上げます」
・【社会】気象庁「阿蘇山噴火、地震とは無関連」
・【地震】千葉震度5弱 気象庁会見 「2〜3日は強い揺れ」
・【地震】関東であいつぐ地震 気象庁が見解「発生メカニズムがバラバラ」
・【秋田地震】秋田県で震度5強 気象庁「1週間は同程度の地震に注意」
・【速報】槇原敬之、保釈 「多大なるご迷惑ご心配をおかけし深くおわび申し上げます」
・【気象庁・緊急会見】「命に危険があるような暑さで災害と認識している」 今後1週間も雨が降らない見通し★4
・【北朝鮮】韓国の聯合ニュース「2度目の揺れがあった」 気象庁「2度の地震は観測していない」
・南海トラフ地震「注意」 気象庁が初の臨時情報 宮崎震度6弱で「可能性高まっている」 [夜のけいちゃん★]
・7/2420:32 鹿児島 桜島に「噴火速報」 気象庁が発表 対象の地域は、鹿児島県の鹿児島市と垂水市 「身の安全を!!!!!」 [ベクトル空間★]
・緊急地震速報 関東で
・緊急地震速報 [1号★]
・関東で緊急地震速報!! [スタス★]
・【速報】東京、終了 [緊急地震速報★]
・緊急地震速報 岩手県沖 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・女子はメンズ服の“ココ”を見てる! [緊急地震速報★]
・【速報】GoTo速やかに再開へ ★3 [緊急地震速報★]
・【科学】緊急地震速報、広範囲化…震源遠くても高精度に
・「俺コロナ」なぜ愛知で多発 [緊急地震速報★]
・【日本】緊急地震速報で彼氏の浮気疑惑が勃発
・【緊急地震速報】鹿児島県で震度4 [スペル魔★]
・【悲報】au、新プランが未だに出ない [緊急地震速報★]
07:52:19 up 21 days, 8:55, 0 users, load average: 9.99, 9.32, 9.44
in 0.3272168636322 sec
@0.3272168636322@0b7 on 020321
|