古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<上半期>
2020.7.27
ベビーカレンダーは、2020年1月から6月に生まれた女の子45,577名を対象に、「上半期の名づけトレンド」に関する調査を行いました。今回は2020年上半期生まれの女の子に名づけられていた、よみに濁音がつく人気の「濁音ネーム」TOP10をご紹介いたします。
1位 紬(主なよみ:つむぎ)
「紬(主なよみ:つむぎ)」は2018年の年間ランキング16位から、2019年は4位へ大きくランクアップした人気上昇中の名前です。2020年4月は4位、5月・6月は3位と毎月上位にランクインしています。
「紬」は江戸時代に普段着として愛用されていたほど丈夫であった絹織物を指すことから、「芯の強い子に育ちますように」「丈夫な縁や絆で結ばれますように」という親の願いがこめられているような名前です。古風で和風な「レトロネーム」のひとつでもあります。
https://trilltrill.jp/articles/1491778
前スレ ★1の立った日時 27日22時23分[ヒアリ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1595872582/ >>1
急に名付けの流れ変わったけど何だ?
まぁ、この傾向が続くのはおっさんおばちゃん的には良し! マンガの主人公の名前もしくはそれっぽい名前のオンパレード
まぁ源氏名みたいな名前よりはずっといいわなwwww
バタコさんって性別不明じゃない?
なんであれが女だとわかるわけ?
>>1
今年はゆずこが1位に決まってるだろ 娘に付けてる親が爆増してるの知らんのか? >>1のつづき
トップ10
1位 紬(主なよみ:つむぎ)
2位 美月(主なよみ:みづき)
3位 柚葉(主なよみ:ゆずは)
4位 楓(主なよみ:かえで)
5位 柚希(主なよみ:ゆずき)
6位 紬希(主なよみ:つむぎ)
7位 凪(主なよみ:なぎ)
8位 柚月(主なよみ:ゆづき)
9位 鈴(主なよみ:すず)
10位 すず(主なよみ:すず) >>1
同じ名前が2つ入るとかおかしなランキングだな なんだ濁点ネームっていうからズゴックとかビグザムみたいなのが流行りかと
>>35
道端のフェンスとかに張ってある
祝全国大会出場の垂れ幕でよく見かける名前のイメージ >>1
なぎさが入ってない時点でボツランク なんだよ9位10位のすずってのはよっ 女って確かパ行がなぜか好きだったような記事を見たことがあるような
>>23
いや、これらもそうだろ…
どこが古風なのかさっぱりわかりません 役所で
紬と登録するつもりが細と書いてしまう奴が続出していそう。
みづき? >>10
暴走族全盛期とかコギャルとかの頭悪い世代が出産適齢期を外れたから。
氷河期かわいそうとか言われてるけど結局こういうところに真実が出るよね。 花ちゃんとか
菊ちゃんとか
一文字の古風な名前を娘につける人がいるな
まあ、いま風の名前が良いとは言わないし
実際、俺も娘の名前は古事記や日本書紀とか古語辞典を参考にしてつけたしな
>>35
あら、ほんとに必ずと言っていいぐらい濁音が入ってる >>64
その辺りを同世代だと思ってるあんた歳幾つよ 男の子も◯之介とか◯太郎とか増えてるね
和風ブーム
紬、楓、凪、葵、凛、栞、響
この辺よさげだと思った。
まぁランキング無視してるがな。
このスレを見ていると何故かボボブラジルが頭から離れない
ネトウヨこじらせたようなのが親になると
昭和くさいシワシワネームを子供に付けて
学校でババァーとイジメ対象にされる
>>78
ちょっと下で子供の付き合いが保育園なところ。
暴走族が45、コギャルが40くらいだべ?
スペクター全盛期からモフモフのインパネまで。 ざく ぐふ どむ ごっぐ ぞっく ずごっく あっがい げるぐぐ ぎゃん じおんぐ
娘が産まれたら「真姫」(まき)って名付ける予定なんだけど
キラキラネームじゃないよね?
レトロというよりはむしろマイルド・キラキラネームという感じだな
年寄り兄夫婦の幼児の名前かなり浮くな。なかなか読めねーし画数多いし意味のハードル高くて名前負け確定の名前。
ひびき、あずさ、なぎさ、しずか、しづえ・・・
なんかスナックのねーちゃんの源氏名みたいだな
大和田獏は言うほど濁音入ってないって本人が言ってた
>>83
白石紬
高垣楓
久川凪
首藤葵
渋谷凛
瀬名詩織
我那覇響
アイマスで全部揃うかと思ったけど
一人だけ漢字違い みどり とか みづき とか?
何かよくわからんけど
名付け界隈って変なブーム度々起きるなぁ
まぁキラキラ方面に行かなきゃ何でもいいけど
震災で死んだ子供の名前が読めなさすぎてアナウンサー困ってたもんな。
漢字1文字に「お」を付ければ誰でも古風な名前になれる
固有な名前って「千代」とか「つる」、とか「カメ」とかだろ
まあつるは都瑠」カメは「華瞳」とかにしてキラキラ感出せそうだが
>>103
まきなら真希とか真樹じゃね?姫の字が入るとちょっとキラキラがかかってる >1
今はDQNネームがダサイ風潮だからな
派手なバブリーな暮らしよりシンプルな丁寧な暮らしが主流やし
>>35
これを「和風キラキラ」とか「源氏名みたい」っつってる30-40代のババアとか
どんだけ脳みそがバカ菌に毒されてんだかw >>35は糞ださい名前ばっかだねw
こんな名前つけられたらブスに育ちそうってのばっか
センスないわ >>111
子供がいないネトウヨのこどこじこどおばが
今の学校でもクラスの連絡網を見たら半分は〜子がいるって妄想を書き込むし
それを真に受けるアホが子供にシワシワ〜子を付ける悲劇が生まれたりする 今年は鬼滅キャラに因んだ名前の子供が沢山産まれるんだろうな..(´・ω・`)
>>112
そうだったのか、アイマスやったことなくてな・・・ 龍之介とか草太朗とかも増えてるけど
大体はキラキラじゃないのよアピール
古けりゃいいだけで何も考えてない
「うちの子ダメなのよね〜」と言うだけで
店で走り回ってても注意しない
高齢出産が多いからなのか、
追いかける事はせずに野放し
その点キラキラの方がまだ注意はするかも
ガラ悪い怒鳴り方だからビックリするけど
キラキラの子は親同様DQNで、人から何か奪おうと必死だし
シワシワの子は習い事詰め込まれて反動で周りをいじめる
中間狙ってるけど少数派で難しい
>>119
あんな極厚のゴムつけないといけない、イヤすぐ逝く早漏で短小なんか 濁音の名前は幸せにならないからつけちゃだめって昔から言われてる
娘の名前を楽美愛(らみあ)にしたいんだけどキラキラネームに入る?
キラキラネームはもう大分前からおわってるでしょ?
小学生2人と幼稚園1人の子供いるけど同じ学級にキラキラネームはクラスに1、2人しかいないよ
>>103
キラキラじゃないけど「姫」は
日本人はほとんど使わなくて半島の方ではよく使うから
半島系と思う人も多いよ >>132
実際にねず子なんて付けたら
小学生男子の格好のイジメの対象になるわ
今どき和風名はリスクが大きすぎる >>143
夜の街のネオンに浮かび上がる看板かと思う キラキラ以上にシワシワはないわ
私のおばあちゃんと同じ名前だーって死ぬほど恥ずかしい
>>162
大学の時におばあちゃんと同じ名前の子居たよ
別に恥ずかしくない >>140
伊藤かずえ
松居一代
三原じゅん子
かとうかず子
大竹しのぶ
美空ひばり
なるほど・・・ >>162
死んだ婆さん、アヤだったけど
彩とか綾ならありだろ 全部読めたわ
解読不能なキラキラネームより100倍マシや
最近の、人間につけた犬の名前ランキングとは比較にならん良さがあるな
>>164
おまえがその本人じゃねえんだろ
そいつ小学生の時からこいつババアーだ昭和だって男子からイジメ食らった人生だろう >>143
濁音が流行ってるって言ってんだろが
じゃみらにしときな どこのデタラメな調査会社ソースだと馬鹿にしに来たんだが
自社にきた客の子供の名前をソースにしてるとは、意外と
誠実じゃねえか・・・
>>179
うちの50歳オーバーの親戚は濁音じゃなくても独身だから無問題! 私のおばあちゃんと同じ名前だーって死ぬほど恥ずかしい
こんなことが恥ずかしいとかどんだけ底辺の地区で生きてるんだろうw
名前がキラキラしてるのしか自慢がないんだろうね
収入と学歴は低く容姿がデブで家は公営、レジャーはショッピングモールに
行くこと余暇の過ごし方はフードコートか
パチンコって感じw
なんかもう貧乏くさい馬鹿そうな一家しか脳内に浮かばないw
>>180
子供の名前で大喜利してるここの連中に爪の垢を飲ませたいくらいだな >>143
DQN(ドキュン)つーかDQN(ドラクエネーム)じゃねーかwww >>169
カタカナ名は洋風じゃなきゃアウト
彩や綾とかなら普通にいいんじゃないかな 古風と言っても実際に昔の人が使っていた名前とは何か違うな
時代劇でもこんな名前の登場人物はいないだろう
>>1
こんなもの古風とは言わない 一種のキラキラネームだ 分かってないな
古風とは まつ はつ スガ ノブとかを言うんだよ キラキラネームつける親は名前が最大のプレゼントで
学費もかけなきゃ教養も与えない
命名で親の仕事は終了だからねw
おばあちゃん?みつゑ
このゑの方が本当は良い意味らしいなんで無くした
>>190
古臭いだけで価値無し
古風とは言わない >>190
先生!木村佳乃とか木村文乃みたいなのは古風に入りますか?! >>147
花とかな
朝鮮族中国人で〇花の人知ってる
NHKの女子アナは違うのかな >>166
三原じゅん子って何か有ったのか・・・? 昔の武士は年齢に合わせて名前を変えた
今は子供にしかつけないような名前を付けてる その子供もいつかはオッサンになり
おじいちゃんになるのに 想像できないのかな 名前は武士と違ってひとつだからな
炭治郎や禰豆子と名付けられた子供が日本のどこかに必ずいるんだろうなあ
凛
鋲
としや
開
鎮
烈
済
漸
はい、どれでも使っていいですよ
>>103
ヒメはなぁ・・・ネトウヨから半島認定されるよ。 >>207
なにかと思ったら九字か
としや、って厳しすぎだろw >>204
子供の頃こそ下の名前で呼ばれるが
大人になると名字が自分の呼ばれる名前になり
孫ができる頃には周りからおばあちゃん、おばあちゃんと呼ばれるようになるから
それは全くナンセンス >>208
その手の西洋でも通じそうな名前って
むしろ20〜30年前の流行じゃない やたら画数の多い名前は、親がスマホアプリで姓名判断してつけるからって聞いた。
子供が困るからめんどくさいのはつけん方がええで。
>>157
お前を消す方法を教えてくれと言われちゃうぞ?
(Excelのイルカ) 男の子の名前を考えてる
多分男の子、女の子だったらびびる
でも女の子の名前しか思い浮かばない
カズコとかヒデコとか、そういう名前が復権したのかと思った
>>124
おまえみたいな奴がセンス良いとか勘違いして金星(まあず)とかつけるんだろうなw >>39
上の表見る限りは、これまでより常識的じゃない? >>227
なずなって、言い換えるとペンペン草だからなぁ
それはそうと、数年後ぐらいにひらがなネームブームは来そうな気がする
なんとなく >>234
まさに和風キラキラ
洋風より更にこじれてる分だけ気持ち悪いよな 紬ってなんか重いなあ
普通に由香里とかのがいいなあ
人間ってね 音に左右されることが多いんだよ
名前も意味や字画ばかり考えてちゃだめなんだよ
産まれてきてから まあお腹にいるときからの場合もあるが
もっとも自分に対してかけられる言葉であろう名前の音ってのは
凄く重要なんだよ
耳が聞こえない人はまた違った形での発展をするんだろうけど
聞こえてる以上はその音からは逃れられない
ネトウヨ和風をこじらせた無学が心太と名付けするまでがお約束
>>35
オレたちのすずちゃん効果きたあああああああああああああああああああ 音から来る雰囲気だけでこじつけた、従来のキラキラネームと全く同じですよね?
>>20
まだ読めるだけマシ
島の古い戸籍を取ったら人名に変体仮名が使われていて
読めやしねえ うち人と被るの絶対嫌なんだよねって
聖夜(ミリヤではなくミリア)
聖(こうき)
って名前にした人居るけどそもそもこうきは田中のパクりじゃね?
>>237
見た目に丸いひらがな
あ お き さ す
ち つ て と な
ぬ ね の は ひ
ふ ほ ま み む
め も や ゆ よ
ら る ろ わ ん >>213
一発屋歌手だったってコトか?
ソレはしょうがないんじゃないか?
じゅん子はじゅん子でも桜田淳子は
ホントに不幸だとは思うが・・・ >>119
オッパイアイスだろ。
最後の辺りで溶けた液体が口の中に吹き込んできてビックリする奴 小太郎とかもアカンわな
園児や低学年までは可愛いらしくていいが
中学くらいなったらガキくさくてナメられる名前
>>271
○太郎ならいくらでもいい字があるのにねえ >>3
教えて。
瞬きもせずって、まばたきもせずなの?またたきもせず?なの? ナイトとかピカチュウとかハッピーとかつけられた奴らがまるでバカみたいじゃないか
そいつらももう結構大きく育ってきてるだろ
DQNネームつけられてた時代は暗黒期として語り継がれるだろうな
>>151
リスクどうこう考える頭があるんならキラキラネームの子供とか
世に現れないんだけどなw(´・ω・`) すずってひらがなで書くと、
どうしても一時的にあまり意味もなく叩かれた千葉すずをイメージしちゃうんだよな。
>>1>>35
同じ音の名前を1つにまとめると、
1位 つむぎ
2位 みづき
3位 ゆずは
4位 かえで
5位 ゆずき
6位 なぎ
7位 すず
濁音が人気なのではなく「ず(づ)」が人気なだけだな。
これ以外にも「みすず」「あずさ」「しずか」「いずみ」などは、
昔から人気のある名前だ。
柔らかい語感のア行・サ行・ナ行・マ行・ヤ行・ラ行が、
女性名によく使われるというのが理由として考えられる。
この中で濁音があるのはサ行しかないから、
サ行の連濁みたいなイメージでザ行まで人気があるのだろう。
ただし、「ず」だけが人気あって、
「ざ・じ・ぜ・ぞ」はそんなに無いのはなぜか。
オ段は男性名によく使われる音なので「ぞ」が外れる。
「じ(次・二)」も男性名によく使われるから外れるんだろう。
しかし、「ざ」「ぜ」があまり無いのは理由がわからんね。 >>100
それは役職だからないだろ。
ちなみに清少納言は、清 少納言な。 >>35
全く古風じゃないんだが
まあ、10年前くらいのアニメキャラぽい名前という意味では古風かw つぎは女の子だったらまる子にしようかな
海外だと男の名前だけど
テストで名前を書くのに時間が掛からない方が有利だから、子供の為を思うなら画数が少ない方がいいぞ
>>286
本来、下の名前って他人に知られてはいけないって考え方があったんだよね
現代の個人情報を盗みとられるって意味ではなくて >>74
花ちゃん、菊ちゃんだから「いなかっぺ大将」ネタだろw >>293
名前を書く作業に要する数秒差で落第するかしないかなら
画数が少なかろうが多かろうがもともと勉強に向いてない >>293
ほんこれ
字画が多くて一人だけ名前を書き続けること毎回だった
子供の名前にはなるべく字画が少ない文字を選んだ >>295
「一(はじめ)」だろ?
西一(にし はじめ) >>297
焦りを生むんだよ
一人だけ名前を書き続けてると >>217
ジャイアンはあだ名なのに
ジャイ子はどうやら本名ぽいんだよな
どういう願いを込めたんだろうか >>103
その名前で糞ブスだったら100%イジメられる >>301
テストの時の名前欄はひらがなかカタカナで書けばいいだろ
そういう事すら考えつかない低脳だから
子供にはテスト対策で画数の少ない名前をつけたとかアホな理由で名付けするんだよ >>307
名前つけたら同じ名前の子が学校でイジメられるから本名は設定していない >>307
「ジャイ子」もあだ名で、本名を公表すると、
同じ名前の女の子が学校でいじめられるかもしれない、
という藤子の配慮で公開されなかったそうな。
「剛」はいじめられないのか?という疑問は残るが。 むかし女の子に濁音は男勝りになるからよくないとか聞いた気がするけど
フェミの時代だし逆にいいのかもしれないね
>>314
顔が似てたら同じことなんだけどな
それで全国のジャイ子似の子がどれだけイジメにあったか
藤子不二雄も思慮が足りない >>312
書くのが面倒でひらがなで書かれるような名前つけるくらいなら
普通にいつでも漢字で書ける名前つけてやれよw >>318
ジャイ子レベルの顔なら似てようが似てまいが同じだろ >>312
ビャン(←漢字で)太郎とか最悪だよね。 子の名前の画数多いと本人のテスト以前に
赤ん坊のうちの予防注射の問診票とか学校に出す書類とか
何回も何回も書かされて自分が苦しむことになる
本人が最も苦しむのは小学校高学年からの習字と
中学入ってからの美術のレタリングだな
あと2,3か月で妹が子ども産むんだが
キラキラっぽいネームは難癖つけてやめさせたわ
>>334
大学時代に知り合った一(にのまえ)君を思い出した うちの婆さんがいつも名前をカタカナで書くので『カタカナ名なのか』と思ってたら、
戸籍を見たら漢字名だった。
>>11
みんなに唾を吐きかけられながらも、お役立しますようにか。 しのぶ ぎゆう ぜんいつ あたり今年多いだろ
さすがに たんじろう あかざ はないだろけど
ウメ
タケ
トラ
古風にするならここら辺も外せないだろ
カタカナである事が重要だ
>>279
ま「ば」たき、が正解
関係無いけど
つむぎと言えばシドニアの騎士の人外ヒロインしか思い浮かばないね
次にもし娘が産まれたら織恵(おりえ)と付ける予定だけど
織世(おりぜ)にしようかな
>>35
めっちゃええやん
糞みたいな読めないキラキラなんかより5億倍くらいいいわ 下らない
紬が悪いとは思わんが、人気や流行りで名前つけんなよ
あほか
動機は不純だけど古風な名前に回帰するのは良いこと
金星や光宙みたいなDQNネームみたいな不幸は回避出来る
濁音がつかない名前も古風なのが流行ってたりするんだろうか
オッサンからしたら鈴以外はキラキラ扱いなんじゃないのか
>>29
ジャイ子て本名何だろうと調べたら本名は明かされてない。同じ名前の子が苛められないようにと藤子F先生の優しさ >>369
去年のだけど
人気の名前 2019年
順位 人気の名前
陽葵(ひまり)
凛(りん)
紬(つむぎ)
4位
莉子(りこ)
4位
芽依(めい)
6位
葵(あおい)
7位
結愛(ゆあ)
8位
結月(ゆづき)
9位
杏(あん)
10位
澪(みお) 和子
貞子
恵
渚
青葉
ひばり
これだけでも昭和は揃ってるね
>>35
柚ってどうせなんかのキャラクターの名前に使われてんだろ
あほらし >>378
だいぶ改善されたな
メディアが個性的な名前を!って煽ったのもあるんだろうけど
一時期本当にヤバかったからなぁ 古風な濁音ネームで紬は違う
菅子とか茂子とか和子とか信子とかそんなだろう
フミとかハナとか明治あたりの名前は一周回ってまた使われてるような
陽葵
これハルキとは読めるか葵にマリなんて読みはない
無茶苦茶だな
アニメのキャラ名みたいなのばっかだな。あるいはゲームか。
ゆあはロリ漫画のJSとかのイメージ
ゆあちゃんとかいって無茶苦茶にされる
ブームに乗っかってキラキラネーム付けられた子はコレからどうなるんだろ
親の馬鹿丸出し世代?
「ひまり」は音は悪くないけど意味がさっぱりわからんな。
名前に意味なんか必要ないと言われればその通りなんだが。
ハ行とかマ行とかは明るかったり優しかったりする音の印象あるな。
カ行はきつかったりサ行はつめたそうだったりする印象ある。
そういったものは大事にしてほしいな。
>>382
ホンジャマカ恵
大島渚、潮渡渚
美空ひばり 貞子って名前つける奴はさすがにいないかな
絶対いじられるだろ
ババアになってから美月にヒマリって相当きついわ
一時期馬鹿みたいに○乃という名前もはやったが
昔から乃の字使ってたの芸者やなんかで堅気じゃないのによくやるわ
>>386
〜子はもともとは華族の娘なんかしか使ってなかったから
上品で古風というと〜子だね >>384
前から上位はこんなもんだけどね
ランキングに載らないような個性的な名前こそがキラキラだし >>1
てっきり『なごん』とか『しきぶ』って名前にしたのかと 世の中に満子さんは実在するわけで
親はちゃんと覚悟の上でつけたのだろうか?
きっとカナでマン子さんとかもどこかにはいるんだろうなあ
>>35
やだうちの子2つ入ってるわ
狙ったわけでもないのに 猫だけど 女子の名前はいがいと日本は伝統が無いからな。伝統にのっとって「女」とか「娘」というのに
すればどうなんだ。佐藤女、鈴木娘。
>>407
アナウンサーで草野満子いるな
略称・クサマン キラキラネームなんか絶対おかしいからな。いつか後世笑われる日が来るよ。
その世代は可哀想だなw 名前なんて流行りでつけるもんでない
>>35
一瞬全部主に「なよみ」と読むのかとオモタ・・ >>378
一時期はガッキー人気で結衣が強かったのに落ちたか… >>416
でも例えば江戸時代と名前の流行は変わってるよ? >>35
全てAV女優にある名前だわ。バカバカしい。 まるで昭和時代の風俗嬢の源氏名かよ
めぐ、みどり、のぞみ、あずさ、すずなんてその代表じゃん
昭和に入って子が大半になるが
それ以前の婆さん達はいかにも古風な変わった名前だったが
特に変だとも思わんかったろ
そういう時代だったんだよくらいにしか
キラキラネームもまあそんなもんだろうね
背景も何もわかんねえんだから
昔は子沢山で価値が低かったから
流行で安直に名前付けてたりもする
>>398
テレビから這い出してくる人より
緒方貞子の方が有名だろうからな
いちいちいじらないでしょ
前に累という名前に怪談の「累が渕」を思い出すと
いじった人がいたが「奥の細道」では
美しい名前として登場するらしいしね >>404
地方はレディースの全盛期がバブル期くらいだから
団塊ジュニアの下あたりまでバリバリのヤンキー世代だぞ
都会はギャルだったけど こんな古風な名前が流行ったら
ここ十年くらいのキラキラネーム付けられた子どもたちの立場がねーだろ
>>378
陽葵 ←これ、ひまりで普通に変換できたww 柚(ゆず)が付く子は最近ほんとに多いね
男の子でもよくいる
去年産まれた従妹の娘が「るる」だよ。漢字は忘れた
ちなみに母親はシャクレ
>>269
そういや、後輩の忍ばない忍(しのぶ)ちゃんはバツイチの子持ちだったなw >>439
うちに柚の木があるがその周囲でアゲハチョウを見ることが多い。
おそらく棘だらけの木の奥で幼虫から浮かしてくんだろうなと思うと気色悪い。 濁音ふたつ入った女はいないかと思ったが
AKB軍団に「びびあん」てのがいたのを思い出した
>>117
女の名前の頭に付ける「お」は名前ではなく呼び名。例えば「お菊」と本人が
名乗るのは変で「菊と申します」と答える。 >>400
ばあちゃんになったらどんな名前もあり
きついのは中年期から初老 ダサダサネームのやつは
ほぼ頭悪くてブサ
家庭も下品
♪ 好きです 好きです 好きです 好きです よ〜し〜こさ〜ん
こっち向いて いいじゃないのさ なぜ逃げるのよ〜
(先代林家三平の落語より)
純菜 和香(のどか) 若葉 渚 葉月 涼香(すずか) 雅
自分の知り合いの濁音アリの名前の子はこんな感じ
確かにちょっと古風だけど普段は特に意識してなかったわ…
キラキラネームは名前負けしたら相当恥ずかしい思いするし、そんな名前なのにその程度かよ
みたいな嫌味とか食らうもんだと多少想像力のある知能を親がもってたらまず敬遠するやつだろ
むしろ没個性にしてありきたりな一昔なら一郎やら太郎とかのほうが
下駄はかせてもらって評価される時代になってくんじゃねえの?
5chでも古風ネームをあえて付けるみたいなスレあるが、男児は武将みたいで変
とりあえず紬は古風を装ったギャルゲーキャラ
濁音ネームっつーから、ガガとかジジとかゾゾとか付けてるのかと思った
小豆
梓
かごめ
銀河
涼香
鈴音
すずらん
吹雪
琵琶
瑞希
美鈴
キラキラネームとかアイドルにいそうな名前は年重ねて老けたときときにしっくりこなくなるからな
刃(ヤイバ)くんとか名前つけてとして
その子が中年のおっさんになったときクソダサいし恥ずかしいだろ
さくらか「美」「花」のある名前でええやろ
そんな難しく考えるもんちゃうで
>>439
田中柚
男児なのか女児なのか分からない中性ネームな
冷静に考えて、柚子(ゆず)に愛着ある夫婦いるのか疑問だわ
季節にしても?だし 子の付く名前は古臭いけど、恭子って名前はどの世代でも結構いるね。
>>1
柚子も月も、表面ボコボコであまり良いイメージないけどなぁ
濁音縛りという条件が特異な気もするが
濁音が付くのは鄙びた印象がある
濁音を避けるのが上方気取りっぽいというのはあるのかも。
一昔前なら、
カズミ、アズサ、ナギサ、マドカとかかしらね
月と柚そんなに好きかw
紬の着物なんか持ってないだろう
ゑ、とか、ゐを使うとか
平成生まれ以降はよゐこぐらいでしか
見たことないんじゃないか
たまひよで特集でもあったのかね
紬はいい名前だけど、2位以降が酷い
欧米人の名前は女性でも濁音多いよね
日本は女性に濁音は不吉とされてたからね
>>188
今の人が思う古風な名前だね
紬は今っぽい
つむが可愛いんだろ 女の一生で呼ばれるだろう変化で紬ちゃん、紬さん、紬ばーちゃん、違和感ないなw
親のIQレベルが上がったんだろうか?
古風というけど漢字当ててもなぜかキラキラネームと同じニオイがしますよね
ブサイクな両親がそんな名前つけたら
名前だけかわいい子供は悲惨な人生を送ることになる
>>347
常用漢字表では「またたく」だけど、
常用外では「まばたく」と読むんだって。 流行りを追って生きてきた女の子が、お母さんになってそのまま流行ってる名前つけてる印象
幼稚園保育園はこんな名前ばっかり
キラキラが進学や就職に極めて不利と、ようやく知られたからな。
当人たちがマタニティハイでも、親族友人が一段も二段も強く止めるようになった。
いまキラキラを強行するのは底辺DQNか、いろいろズレたキチガイカップル。やはり採用では除外すべき対象。
キラキラがなれるのは土方や介護、風俗ぐらい。
子とか彦はあまり聞かなくなったな
アメリカ人も、バーバラとかジョージなんて聞かなくなって
ステファニーとかイーサンみたいなのが増えた
イタリア人も、ジュリエッタとかマリオって子は聞かない
クリスティーナとかファビオみたいのが多い
世界共通なのかな?
今の親世代はぎりぎりギャル文化とかの影響受けてたんじゃないかな
オレ達ファーストガンダム信者はみなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
>>508
男なら、熊さん、八っつぁんが代表かな? 個人的には「樹里亜(じゅりあ)」みたいな源氏名より
「珠羽(ことね)」みたいな読みと漢字が一切関係ないやつがキツい
>>508
きん、ぎん、とめ、とし
この辺まで戻ってやり直したら
さゆりとか百恵、明菜まで何十年か掛かるから
キラキラ回避できるんじゃね?
何言ってるんだ俺w じゅんこ
はるこ
あきら
たけし
みたいなのかと思ったのに紬?
>>501
名簿見ると凄いよな
孫フィーバーとマタニティハイに打ち勝つことが出来た家庭かどうかが分かってしまうな 清少納言とか紫式部とかか
そんだけの顔と頭してんのか考えてからなw
>>530
いうて聖書から持ってくるのがいまだ基本だろ向こうは 周りはひまり・ひな・ひなたばっか
ダっサい名前だな
>>530
マンガやカラオケが英語化したのと同じように
DQNも英語化してほしいなw 古風な名前?
女
ハツ
ウシ
イネ
けさよ
男
権兵衛
惣八
与作
馬吉
>>35
鈴ってさ、日本人の苗字最大勢力の鈴木さんと結婚した後のこと考えてないよね 濁音ネーム?うーんなんか全部漫画由来なイメージだね
定番ど真ん中みたいなのを片っ端から書いてみると、
みつ はな すず まつ うめ しず とめ
あけみ ふゆ はる ちず ゆき ちづる さゆり
ゆみ きょう
>>542
上から読んでも鈴木鈴
下から読んでも鈴木鈴 ただのキラキラネームだった
深夜アニメとかに出てきそうな名前一覧って感じ
古典に出てくる名前を源氏名にしてしまった風俗業界は酷いと思う
70代の女性で満子(みつこ)って人がいてマジで存在するんだとびっくりした
>>103
じゅわいよくちゅーる真姫 日比谷シャンテ2階 〜子という名前の子は比較的まともなのが多いと聞いたことがある
流行に左右されないしっかりした家庭である可能性が高いから
DQNネームの子に変なのが多いことを考えると本当かも
>>553
だが、ラブホテル「クイーンエリザベス石庭」よりは、まだマシかとw カエルの子はカエルであり
淫売の子は名前からして淫売丸出し
昔のキャバ女の源氏名が今は本名になってるメスジャップ
(´・ω・`)
>>563
〜子は江戸までさかのぼれば上流階級しかつけなかった名前だからな
もっと遡れば北条政子 >>563
ジャイ子みたいに、素行が悪くても、
徐々に改善されて行くのかも知れない ラブジェネとか言うドラマはやった時にヒロインの名前が莉子?だかなんだかで
一時的に子のつく名前が流行った覚えが
>>569
それも結婚してからの名前だしな
物証で確認できる範囲では平安から〜子が増えた 一七夜
同級生にいたが初見で読めるやつ少ないだろうな
>>496
オタク化しただけ
10年位前からクラスの半分はオタク
それが親になった これも新型のキラキラネームぽいよなあ。
鬼滅とかあたりからきてるんじゃないのか。
まあ、ラジオとかそういうきもいのよりもいいけどね
多分ねづこって付ける人も出てくるだろうけど、
ねづっちと呼ばれるだろうからやめた方がいいわ
すずって名前
家なき子とか
「やめるんだ!すずちゃん」「抱いてよ兄貴!」
思い出すからいやだな
>>436
地方がブーム作ることなんて無いからどうでもいいな キラキラネームがディスられるようになった反動で古風なのに流れてるのか
俺の年代で言ったらしのぶちゃん
彼女にして呼び捨てにしたい名前ナンバーワンだった
>>596
いや普通にアニメの影響
この手の名前すげー多いし >>591
>>楓(かえで)ちゃん
本渡楓(本条楓(メイプル:防振り))の影響か。 那須与一は11番目の子供だから1余るで与一
豆知識な
>>119
子供の頃は何とも思ってなかったが当時の大人は何だこりゃと思ってたんだろうな >>596
まったく古風じゃない
深夜萌えアニメやソシャゲみたい >>576
北条は実家の姓だから結婚してからの名前ではない
というか明治以前は男性も女性も生まれた時の氏姓のままで
女性が結婚によって夫の姓になることはなかった
>>569
「~子」は宮中から官位を貰う時の名前な
宮中から官位を貰う時は必ずこの名前で届け出る
豊臣秀吉の正室北政所も名前はねねだったと言われているが
官位を貰う時には「豊臣吉子」と言う名で貰っている
(ねねが結婚によって夫の姓になったわけではなく
後陽成天皇から秀吉と吉子の2人に対して豊臣姓が下賜されたもの) のぶこ
仙道敦子はこうやって読むんだと最近知った。
色々言ってる奴いるけどそもそもここにいる奴らは子供の名前を付ける親の心情がわかるのか?
5chとかツイとか陰キャの集まりって言われてるのに
古風で濁音ネームって江戸や明治だと、しげ、のぶ、ふじ、さだ、くらいしかねーじゃん
キラキラネームよりマシだから叩く要素なくてスレが全く伸びないなw
これをシワシワネームとか言って叩く方が少数やろ
>>621
シワシワではないよこれは
叩きはしないけど完全に萌えアニメの世界だなあとは思う
まあ今の親世代には萌えアニメも国民的アニメもたいして差はないんだろうが 子に名を付けるのは親の特権みたいなもんだし、子供の事を思って付けるならなんでもいいよ
やがて子が成長して名前に誇りを持てるなら
と、名前負けしてる俺が言ってみる。母ちゃんすまん、期待されたほどにはなれんかったよ…
奏だの紬だの何をかなでて何をつむぐのか
親の自己満ポエムだよな
いまの子供の親は
キラキラネーム世代より上の世代ってことかな?
キラキラネーム世代が親になると子供もキラキラネームになる
名前なんて誰でも読めるのが大前提
子供が大人になって就活や病院で毎回説明する苦労を考えろ
>>627
もともと子供の名前なんて親の自己満以外にあったっけ? >>628
逆だと思うよ
キラキラで苦労してるだろうからキラキラ避ける。 >>563
よくある名前を付けた子は 愛されやすいと云うけれど〜
ゆうこあいこりょうこけいこまちこかずみひろこまゆみ♪ DQNネーム世代はこれから一生笑われて生きていく事になるな
今の新生児の親はゆとり〜さとり世代だろ
やっぱり氷河期世代の女の民度が異様に低かっただけだったな
>>631
普通の読める名前ならなんの問題もないだろ
自己満ポエムで読めない名前は子供が一生苦労する
どこに目がついてんだ? 白梅と書いて しらうめ つうのが同級生でいたが、あそこがどどめ梅でやるだけやってポイした
そーいや、ちょっと酸っぱいかんじの臭いもしてたな
せっかくDQNネームをキラキラと呼ばせてイメージ回復を図ったのに結局扱いが同じになってて草
>>639
奏でも紬も普通に読めるよね
普通に読めても読めなくても
自己満ポエムであることに変わらなくない?
って言いたかっただけ ヨネとか、おタネさんとか言うアイドルが出てくるのか?
>>621
ちなこれはあくまでも濁音の名前ランキングやからね
0378 不要不急の名無しさん 2020/07/29 02:14:36
>>369
去年のだけど
人気の名前 2019年
1位
陽葵(ひまり)
凛(りん)
紬(つむぎ)
4位
莉子(りこ)
4位
芽依(めい)
6位
葵(あおい)
7位
結愛(ゆあ)
8位
結月(ゆづき)
9位
杏(あん)
10位
澪(みお) >>643
ちゃんとランキングみてレスしてるか?
その文字使ってアレンジしてるわけ
そしたらけっきょく説明するはめになる
全部の名前が自己満ポエムなんてはなから決めつけの自己満レスでしかないぞ? >>645
むかしミクっていう婆さん居たけど初音ミク流行ったときに名前のイメージが一掃されて驚いたわ >>643
結局何を奏でて何を紡ぐのか意味不明でしょ
だからポエムっつってんの
ポエムじゃない意味の通じる名前なんていくらでもあるわ デスノートに出てくる名前はよく考えたんだろうなと思って見てた
特にノートに書かれる名前
聞いたことない不自然なものばかりでまず実在しないものを狙ったんだろう
>>650
それお前だけだからw
勝手にポエム書いてろマヌケ >>654
おまえこそろくに反論もできてないがどうした?
泣いてるのか?w こちらのサイトではこのランキング。紬が強いね
https://namae-yurai.net/trendRanking.ht
名前 名前の読み
紬 つむぎ
葵 あおい
碧 あお あおい みどり
4位 茉香 まおり
5位 凛 りん
6位 碧空 そらと そら
7位 颯 はやて そう かける はやと はやた
8位 煌斗 こうと
9位 結桜 ゆお ゆら ゆさ
10位 凜桜 りお りおん りおら りざ
11位 陽菜 はるな ひな はな ひなな ひなた ひなの
12位 希心 きさら きしん のぞみ まこ
13位 昊 こう そら
14位 蒼 あお あおい そう
15位 澪 りょう みお れい
16位 櫂 かい たく
17位 依茉 えま
18位 柊 しゅう とう
19位 丞 じょう
20位 悠 ゆう はる はると はるか
21位 律 りつ
22位 奏音 かなと かおん かのん かの その かなめ かなで
23位 美桜 みお みさ みおう みさき みさら みゆ みおん
24位 心葉 ここは ことは このは みつば
25位 碧斗 あおと
26位 悠翔 ゆうと はると ゆいと
27位 蓮 れん
28位 楓 かえで ふう
29位 結菜 ゆいな ゆうな ゆな
30位 湊 みなと みな >>655
じゃぁ自己満ポエムじゃない名前挙げてみてよ >>656
はいまともな反論できずに論点ずらし
バカさらして楽しいか?
さすが自己満足 >>658
むしろ自己満ポエムな名前を具体的に説明してみろ
レッテルはって逃げるだけでなく >>659
だから全部自己満だって言ってるじゃん?