https://news.yahoo.co.jp/articles/1c6396e8a4ea7b809792d639d54e1d4fcfeac048
まるで太陽のキャンプファイア――。
欧州宇宙機関(ESA)は、太陽に近づいて観測する探査機「ソーラー・オービター」が撮影した画像を公開した。
太陽の表面で小さな爆発「フレア」が至るところで起きていることがわかったという。
コロナウイルスの名前の由来にもなった上空のガス層「コロナ」が、なぜ太陽の表面温度よりはるかに高温なのかといった謎を解く手がかりになりそうだ。
太陽は表面の温度が5500度前後なのに、上空にあるコロナは100万度以上ある。
どうして遠くの方が熱いのか、表面の細かな現象がコロナを加熱させているのではないかと考えられてきたが、よく分かっていなかった。
しかし、高性能な耐熱材料が開発され、これまではとても近づけなかった近距離から観測しようという探査機が相次いで開発された。
その一つが2月、米フロリダ州から打ち上げられたソーラー・オービターだ。
太陽半径の70倍にあたる4200万キロまで近づき、表面の拡大や地球から観測しにくい両極を撮影する。
地球近くから見えるフレアの数億分の1のサイズの爆発も撮影できるという。
ESAが今回公開したのは5月下旬に7700万キロの距離で撮影した画像で、ベルギー王立天文台のデービッド・バーグマンズ氏は
「静かに見える太陽表面も細かくみると、無数の小さなフレアがあることがわかった。まるでキャンプファイアだ」とコメントした。
コロナといえば太陽 だったのに
こちらに修飾語が必要な時代になるとは
太陽のコロナ
武漢のコロナ
間違えないように呼び方統一しよう
太陽「なに見てんねん...」
地球人「ご、ごめんなさいっ」
太陽「罰として100年間氷河期な」
太陽表面が6000度
大気であるコロナが1000000度
なんでやねん
ファンヒーターの名前はこっちから取ったのか
しかしいつの間にか、それから更に連想されてウィルス名にもなってしまって、企業的大被害
社員の子供がイジメにあっているという理不尽さ
コロナも罪作りだな
>>23
真面目な話としてコロナという言葉に悪い印象がついてしまったので
「太陽光冠」とか解明する方がよいかもね >>25
コロナスレで白熱しすぎやw
今日は良い天気なので散歩にでも >>5
北の首領様は現役時代、昼間は灼熱だからと
涼しい夜の間に太陽上に到着し、偉大なる祖国北朝鮮の国旗を
その地表に打ち立てた!、と少し前の人民TVで放送していたニダ >>31
人間じゃないから幼女のスジに無修正の触手が挿入されても
モザイクとか要らないもんっていう名作ですね 太陽の比喩にキャンプファイアって表現のセンスが無さすぎじゃね?
>>17
太陽からエネルギーを抜いてる宇宙船写るかな! コロナって元々王冠で勝手にそれに関連漬けて名前付けてるだけだから
そんな太陽も鼻くそみたいな大きさだってんだから
この宇宙は計り知れない無限の未知
太陽って地球よりめちゃくちゃでかいのに、
こんくらいの大きさで見える領域ですでに
耐えられないレベルの熱量が放射してるんだろうな。
>>7
どっちがどっちか理科の試験に出るのに区別しづらいよな
コロナが王冠て意味でプロミネンスが光彩ていうか
てことは…どっちだよ
太陽の磁界でクリッと円を描くのがコロナかな
んでフレアで外に拡がるのがプロミネンスか 表面が5500度で上空では百万度って
じゃあそもそも温度の定義ってなんなんだって話に戻らないと
表面付近は重力や磁力が強くて水素分子を強く束縛するから温度が低く見えるんだろ
離れると束縛から解き放たれて高速で動くから高温ってことに、ではないのかな
太陽がたまに盛大なくしゃみをすると飛沫が地球まで届くのか
西暦775年に一度やべーくしゃみがあったわ
>>3
ウイルスが見つかったのが五十年前だろ
寄生虫なんかはもっと昔から知られてるけど、生態は全く謎のまま
まぁ生物か非生物かも分からないし俺らって生命も死亡も定義できてないからどうやっても無理だろうね 宇宙は真空なのに何で熱が伝わるの?
魔法瓶や真空断熱の水筒ってウソなの?
>>23>>30
と言うよりお日様のコロナを知らないのがビックリだぜww
小学理科の中身なのに >>60
真っ赤に燃えてるように見えるのがプロミネンスだけど、コロナは通常の観測では見えんよ >>65
熱伝達の3つの方法のうち真空にすることで、熱伝導と対流は阻止できる
赤外線は真空中にしても伝わるので、真空に加えてポットの内面を鏡にして赤外線を反射して阻止するらしい そんなことよりさあ、ウイルスの漢字表記を決めようぜ。保菌者と言っただけで、コロナは細菌じゃねえ!とかうるせえんだよ。黴だとカビと同じだし、中国語の病毒も何かズレてる。微留ってのはどうだ。物体の表面に留まる性質をよくあらわしてるだろ。これからは保菌者じゃなくて保微者な。
>>71
太陽高空で分子が高速で動けば高温てことになるでしょ
地球の熱圏でも空気が希薄で高温てことになってる 今日は東京コロ奈290人www
トンキンあほ過ぎワロタ
>>77
核融合ででるエネルギーはなにがうけとめるの、エネルギー順位が上がるだけで温度あがらないのでは? 東京都の関係者によりますと、18日、都内で新たに290人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
都内で1日に確認された人数が200人以上となるのは、16日の286人、17日の293人に続いて3日連続です。
これで都内で感染が確認されたのは9000人を超えて、あわせて9223人になりました。
>>56
日本の日の丸が赤いのは朝焼けや夕焼けのイメージだな
小学生のお絵描きで太陽を赤く塗るのは日本の子ぐらいで
世界的には「黄色」の絵の具やクレヨンを使うらしいぞ
サンライトイエロー(山吹色の)波紋疾走ってジョジョでもやってただろう >>85
たまにするよ
太陽フレアって名前がついてる 科学全然わからんのだけど 1989年にコロナ質量放出が原因で磁気嵐ってのが
発生して衛星の通信が止まったり ソ連の核攻撃のうわさがたったり大問題になってたんだな
今回は過去の観測結果の仮説を証明するための重要な
観測だから太陽に近づいて観測しているんですね
↓ 過去の観測
「ひので」とIRISがとらえた
太陽コロナ加熱メカニズムの観測的証拠
日・米の太陽観測衛星「ひので」「IRIS」両機による
共同観測とスーパーコンピュータ「アテルイ」による数値シミュレーションを組み合わせた研究から、
太陽コロナ中で波のエネルギーが熱エネルギーへと変換される過程が世界で初めてとらえられた。
コロナ加熱問題を解決する糸口となる過程で、
問題の解明に弾みがつくと期待される。
【2015年8月24日 国立天文台】
太陽の表面温度は約6000度だが、
外側に広がる太陽大気コロナは約100万度の高温ガスでできている。どのようなメカニズムでコロナの高温が維持されているのかはわかっておらず、
「コロナ加熱問題」と呼ばれている。磁場の強い場所から特に強いX線が放射されているという観測結果から、コロナ加熱問題の謎を解く鍵は太陽の磁場にあると推測されている。
・・・
太陽からの熱は真空中だから何の妨げも無く
やってくるけど
地球の大気層は薄いから摩擦少なくて
みんな焼け死なないで助かっている
大気層が厚かったら
摩擦熱で地球ごと焼けてる
何でコロナウィルスのが先みたいに思ってる低脳が多いのだ
太陽コロナ(光冠)に周囲のスパイク形状が似てるからコロナウィルスって名付けられたのに
元は太陽の光冠のが先なんだって知らんのはまともな義務教育受けてないの?
コロナとは薄い雲越しに見る太陽の周囲に掛かるリング状の光の笠のこと
ラテン語の王冠が由来で気象用語では光冠または光環と表記する
>>82
短い波長の電磁波であるガンマ線が放射されて
それを周囲の水素原子が受け止めてビンビン振動するのと違うかな ウイルスや新潟の暖房器具メーカー、トヨタがかつて出してた車種はCORONAだけど
名古屋のパチンコ、映画館のチェーン店コロナワールドはKORONA
人類は私利私欲でアホなことばかり言ってるけど
太陽はしっかり観測した方がいい
人間の活動も含めてエネルギーの供給源なんだから
ましてや最近おかしいし
ギンギンに燃え盛ってる感じ
20年くらい前に氷河期がきたと聞いてるが、また来るのでしょうか
そりゃ台風の目と同じだからな
低気圧と高気圧の穴を上から見るようなもん
サンマが不漁だけどイカも不漁なんだろ、・・・・イカロス
イカロス!
昔ギリシャのイカロスは蝋で固めた鳥の羽根
不安を勇気で抑え込んで太陽に向かって飛び立った!
墜落
>>94
水素がプラズマ化してないとこがコロナってこと? ライターでも目に見えてる火よりちょっと上のほうが高温だろ
>>1
ローソクだって炎の先の方が温度が高いじゃん、こんなの小学校で習うぞ
バカなのかな 太陽の表面は大量の水素があるから熱を吸収して温度が低くなるんだよ。
上空だと水素が薄くなるから凄い温度まで加熱する。
>>102
人には観測した方が良い言うといてw
自分はwww
太陽は現在、絶賛活動ショボショボ期間の真っ最中ですけどw お前にはこれが
何故キャンプファイアに見えるのかと
5500度しかないのか
そんなんでよく地球暖められるな
>>1
また勝手にコロナスレ立てているな?
自民党にちゃんと許可を得たんですか? >>102 ちょっと梅雨が続いた程度で
最 近 太 陽 が お か し い キ リ ッ
おかしいのはてめえの頭だろ。 コロナのことならラエリアンアジア大陸代表のブログが面白い❗
>>123
なに言ってる
黒点が全くない状況がずっと続いてる
おかげでこっちは干上がりっぱなしだ
いいかげん冷えろよ >>139
お前ほど視野が狭くないんでね
バカは黙ってろ やっぱアメリカは日本と違ってやることはやってるんだな
日本はいつでもおこぼれ頂戴
コロナがあるとこは真空だよな?
熱は伝わらないのでは?
100万℃って、ほとんどの物質が気化しそうだけど。そうなの?
>>148
部屋のエアコンが壊れたようで、何気にメーカー名を見たらCORONAって書いてあって、力なく笑ってしまった。 かつて太陽にはカラスが住んでいた
肉眼で確認できるほどだ
今はちっこいのすら一匹もいない
カラスよカムバ〜ック!
コロナって100万度なんだろ
フレアより強いやん!FFに出せや
って妄想してたな
>>87
明治時代だかに直撃して電線燃えたりしたっていうやつか
現代に同じこと起きるとどうなるんだろうな。ある程度対策はしてあるんだろうけど。 >>155
ガスコンロと給湯器のメーカーだと認識してたがエアコンなんてやってたのか…… この黒点の植物が生えてると言う東工大の先生が言うのが本当なら、
北朝鮮の黒点を持ち帰ったと言うのもあながち嘘と言えないと思ったら、
やっぱり距離的に無理だし重力で再発射しても太陽からでられないw
太陽のコロナが悪さするとすごい電磁波を放出して地球に降り注ぐ。
これを太陽フレアというが、過去記録に残っているもので最大のものは1859年に降り注ぎ、
その時はアメリカとヨーロッパで電報システムが全てストップしたらしい。
当時はまだ電化がそこまで進んでいなかったが、今同じぐらいの太陽フレアが起きたら、
ウコロナィルスとは比べ物にならないとされる。
>>165
tocanaとかいうオカルトサイト貼るなよ池沼 キャンプファイヤーか
ならば我が光速の舞夢舞夢の餌食になるがいい
>>167
164を見なさい、エキサイトって書いてるがな。 太陽はガスで出来ていて
固い地表や生物はいない
とされている。
ところが、実は太陽には
固い地表があり知的生物が
いるというトンデモ仮説が
ある。
また別のトンデモ仮説として、
太陽や地球などの惑星は
本当に生物としての親子関係
にあり、星同士は今も
コミュニケーションなどを
しているらしい。
また太陽のエネルギーを
定期的に吸収する暗黒の
天体があり、太陽系の各惑星の
監視をしているとも
言われている。
これらのトンデモ仮説が
本当なのか全くのでたらめ
なのか科学的検証を
してもらいたい。
暑いの嫌だ
これからの時期が憂鬱
しかもでかいゴキブリが出る
早いうちにCOVID19て名前がついたのに
全世界のメディアが新型コロナという呼び方を変えなかったのはなんでだろ?
太陽は冷たいんだよ
その証拠に高い山に登ると、太陽に近づいてるのに寒くなるだろ
まったく物を知らないやつばっかだな
>>176
テレビ欄だと文字数が問題になるけど、他の部分では使ってもいいよね>COVID-19
どうせ近いうち新たなコロナウイルスが出てくるだろうに >>169
そのエキサイトの元がtocanaじゃん。
本当に池沼なんだな。 >>179
そうなんだ、知らんかったごめん。
で黒点に植物生えてるのか?
エライ先生の論文らしいが。 ろうそくの炎だって芯に近い炎心より離れた外炎の方が温度が高いじゃん…
要は表面より離れた場所の方が燃焼物質が適度に混ざって強く反応できるってだけだろ