マツダは2020年7月16日、千葉県の幕張メッセで開催予定の自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2020(オートモビル カウンシル2020)」(開催期間:7月31日〜8月1日)への出展概要を発表した。
2016年の初開催から5年連続での出展となるマツダ。2020年の出展テーマは「MAZDA 100 YEARS HISTORY」だ。
工業で社会に貢献するという理念のもと、1920年にコルク製造会社として広島の地でモノづくりを始めたマツダ。実質的な創業者である松田重次郎は人々が豊かで素晴らしい人生を楽しめる時代をつくりたいと自動車の製造を開始し、今に続く「飽くなき挑戦」の歴史が始まった。
オートモビル カウンシル2020のマツダブースでは、先人たちが当時の技術の粋を結集して挑戦してきた歴史を、ヘリテージカーを通して紹介。また、創立時からの「人々の生活を豊かにする」という志を継承し、クルマづくりの原点を忘れないという思いを込めた「100周年特別記念車」を展示する。
マツダブースの展示車両は以下の通り。
【100周年記念車(参考出品)】
・MX-5(欧州仕様車)
・MX-30(欧州仕様車)
【ヘリテージカー】
・三輪トラックGA型グリーンパネル(1938年)
・R360クーペ(1960年)
・ファミリアバン(1963年)
・初代ルーチェ(1966年)
・コスモスポーツ(1967年)
・コスモAP(1975年)
・サバンナRX-7(1978年)
・ファミリア(1980年)
・ユーノス・ロードスター(1989年)
(webCG)
2020.07.16
https://www.webcg.net/articles/-/43033
R360クーペ(1960年)
ファミリアバン(1963年)
初代ルーチェ(1966年)
コスモスポーツ(1967年)
コスモAP(1975年)
サバンナRX-7(1978年)
ユーノス・ロードスター(1989年)
マツダ
ディーラーの数からして
新車、売れなさすぎだろ?
どうするんだろ...
三輪トラックをバタンコと呼んでいた。
なにもかも懐かしい。
マツダが自動車作り出したのなんか戦後だろ?
何が100年なんだよ
金太郎飴デザインをやめないと
マツダは中華に喰われてしまう
コロナでトヨタも助けられない
今のマツダ車は何がなんだか分からない
乗ってる人からCXなんたらとか言われても分かりませ〜んw
展示車がしょぼいな
噂になっていた直列6気筒搭載車くらい出せよ
コスモスポーツって今のデカグリル全盛の御先祖様みたいなデザインだな・・・
社名はゾロアスター教の神アフラ・マズダーのドイツ語読みでルーチェはイタリア語で光
自動車会社は泥舟やな
移動に制限がかかる世の中に普通車は不要
軽で十分
なぜロータリークーペ無いんだろう
あと三輪トラックも
T1500とかロンパーとか良いデザインのトラックも出展して欲しい。
K360が欲しくて探している。
初代ルーチェってイタリア車っぽい洒落たデザインだな
デザイナー誰だろう?
良いマツダと悪いマツダがあったが
最近は悪いマツダしかない
金太郎で爆死
ペットネーム廃止で爆死
アンフィニ忘れたのかよ
この際、マツダセイコかマツダユーサクって車出しちゃえよ
(´・ω・`)
>>41
安定のジウジアーロ
117クーペと似てるよね >>15
ファンキーモンキーベベッ イカれてるよお(在日朝鮮人ズ) そーいや
ロータリーHYBRIDはどーなったんだ?
やめた?
オートザムレビュー乗ってたわ。
最近は国産車にキャンバストップ無いね(´・ω・`)
100周年とかいうけどマツダ初の自動車って1960年だぜ?
ロードスターすげーよな!
1989年だぜ?お隣さんなんか人民服にちゃりんこだぞ🚲
オートフリートップのボンゴフレンディーは唯一欲しいと思った
>>41
ジウジアーロ。
しかし等速ジョイントも無い時代にFFは無謀だった。
こういうデザインで中身は最新型の車だせよ マツダはロードスターはどこから見てもカッコイイんだが、
ディーラーに並ぶ色々な車種を離れた所から見ると、ロードスター以外はまるで近親婚繰り返した集落の人間みたいにそっくりで気持ち悪いw
たまにMAZDAで名も知らないカッコいいsuv見る
あのフロントマスクは車体がデカイ方が似合うよ
マツダスパイラル時代のダメなマツダ車を展示してどーすんのw
ベリーサは良い車だったけどなー
7万kmで足まわりから異音してたけど
>>18
最初はへーいいじゃんと思ったマツダケバレッドがクド過ぎて嫌になってきた
おまけに全部煮たようなデザインでもうお腹いっぱい
昔のマツダかっこ良かったのになあ デザインだけならバブル期末期に出たマツダ・ミレーニア/ユーノス800
がよかった
>>55
ペルソナってカリーナEDをパクったデザインだったな >>72
外観はな
だが中身は走るラウンジだw
七宝焼(エマイユ)のエンブレムもバブッてたなあ デミオとか言うザコそうで優秀な奴は入れてもらえないのか
>>73
後席のシートがラウンドしていて、
アームレストが別体でオマルみたいな形だった マツダも他社にない変わったものを出したいというのなら、1000cc、2気筒、270度クランクのエンジンとか出せばいいのにな
直列6気筒なんて手垢が付きまくってるじゃん
>>69
>>・ファミリア(1980年)
これがそうじゃないかな
ラリってる顔 なにもかもが贅沢で無駄すぎるユーノスコスモ最高です!
NAロードスター22年乗ったわ。
とっても良い車だったよ。エンジン以外はw
ディーラーの人間の質が低すぎて映演総連にマツダは買わないけどベリーサはいいクルマだと思うよ
あれを焼き直してSUV化すればいい
2年くらい前まで近所のレストア屋にコスモスポーツが入庫してたけどめっちゃ綺麗に仕上がってた
あれは大切に乗るわ
>>84
そのウンコエンジンのB6て流用マウントのしやすさでスワップによく使われるんだけどな 商用車や軽自動車で成り上がったのに何か勘違いしちゃった会社
>>64
ああそれだ
ディーラー行った時の気持ちの悪さはそこから来てる
生理的に嫌悪する仕組みがあるんだな ダイハツ いすず 日産
以外は戦後自動車産業参入企業
>>65
どれの事言ってるの?
マツダのでかいSUVってCX-5、CX-8、もしくはCX-30しかないよ。
CX-3は明らかに小さいし。
こいつは帰ってきたウルトラマンで見た グリーンメタリックのランボルギーニミウラ素晴らしかったなあ
また展示されてるなら見に行きたいな
ワイはコロナで屋根開けたかったから
↓コレ買うた
100周年を記念して、フロントノーズが特別に長くて室内が特別に狭くて煤が特別に出るディーゼルエンジンのクルマを出展
近所に初代センティアがとまってるけどあれはカッコいいと思うわ
不動車だけど3軒隣の家にカペラロータリーいるわ。クソいじってるM/前のFCと並んで止めてる
どんだけロータリー好きなんだろあのおっさん
>初代ルーチェってイタリア車っぽい洒落たデザインだな
デザイナー誰だろう?
ピニンファリーナ
マツダの最盛期は、ロータリー時代
スイカアクティブとか燃費誤魔化しの小手先技術
日産もだけどさ、お客無視して株主優遇で客離れ
しょうがないよね
>>119
たしかに
二代目はどうしてああなった(シーマもそうだけど) マツダのピークは1991年ル・マン優勝
日産のピークは1970年サファリラリー優勝
だな
よくロータリーとレース引き合いに出すおっさん連中いるよな
レース結果残したところでそれ見て買うやつなんて物好きのやつだけなんだからそもそも需要としては低いだろ
ホンダは息の長いレース活動を展開しているけど、
1988年が圧倒的だったよな
>>125
そもそもロータリーなんてその「物好き」がターゲットの商品なんだから君は考慮せんでよろしいし向こうも君みたいな人を考慮なんてハナからしてないw >>115
ロードスターいいな、
知り合いの人が乗ってるけど実車見ると更にカッコイイ。
最初、写真でしか見たこと無かった時はヘッドライト小さくてなんか変な感じだったけど、見慣れると国産スポーツカーの中でもダントツにいいわ。
86とかより断然ロードスターのがカッコイイしスポーツカーらしいな。 ロードスターRFの屋根の格納メカは一見の価値あり
>>124
日産は90年代のル・マン捨てがたい
あれでゴーンに狙われた訳だけど >>132
所詮はジャパン製エランだよ。
似てもいないしデカ過ぎる。 >>139
でもまあ、本家エランまで討ち死にさせちゃったんだからそれはそれで凄いじゃない。相手は2代目だけどw >>1
60年代より70年代のほうが古臭く感じるのは何故だろう
マツダのデザインは60年代がピーク >>141
マツダてすぐに滝のぼる広島の典型的な企業だからな
でも粘り強い一面もあるから侮れない >>>>1
人生、最初の車購入でマツダを買うと、死ぬまでマツダを買い続ける
マツダ無限地獄
に陥る
まめな コスモスポーツのデザインは秀逸
程度の良い実車は非現実的な値札になって久しい(トヨタ2000GTほどではないが)
あと
RX-7系統:SA22→FC→FD
MX-5系統:NA→NB→ND
は評価する
特に現行NDのデザインは突然変異級の神 100周年特別記念車って結構高いんやな
お得感は全然ない
>>145
突然変異って言うか韓国人デザイナーに頼んだら今までのデザイン全然無視して作っただけやろ
スポーツカーとしては全然有りなんだけどロードスターって言われるとそこそこ微妙
ちな旧NB乗り。多分NA乗りからはNBはコレジャナイって思われてたと思うわ >>145
免許取り立ての頃、名だたる名車は買えない価格じゃなかったよね。
2000GTとかも200万代。
コスモスポーツも200を切ってた。
KPGC-10だって200万代だったな。
PGCは捨て値だったし。 >>149
個人的にはNBやNDよりNCの方がカッコいいと思う。
NAは別格として。 >>145
日本車の旧車は海外で人気上昇中だから玉数多い280Zでさえ45,000US$で落札される
(2シーター 5MTはさらに高い)
ミントコンディションの2000GTだったら1,000,000US$超になることも
コスモスポーツも出品されたら結構な落札額になるだろう ロードスター初代170万〜 現行260万〜
楽しい車なんだから今170万でできる範囲のやつ出した方が売れると思うんだけどね・・
>>152
ハガキ切手
1989年 42円
2020年 63円
ディズニーパスポート
1989年 4400円
2020年 8200円 >>145
SA22CってFB3Sとも呼ぶんですね(∵) ロードスターまで全部海外ブランドの車のパクりデザインを紹介するなんてさすがは現代起亜自動車のスポーツ車部門なw
マツダ含めて日本の弱小自動車メーカーは15年後には中国や韓国メーカーの子会社になる所が出てくるし
マツダはもうこんな販売台数と円高為替変動と不人気になると即赤字体質が万年経営で全く進歩がないw
たぶんマツダは近い将来中国メーカーに吸収されるだろうな
>>149
NCはRX-8系統だから入ってないんじゃね? 偶然かもしれないがMAZDA6買ったら27年間童貞だった俺に彼女が出来てセックスできました
スカイアクティブという素晴らしい技術を生かしきれてないデザインがダメだろ
MX系は全部同じだもんwww
>>163
煤が溜まるから他社は手を出してないだけだぞ
性能も負けてるし 商用車が
今まで日産や三菱からのOEMだったのが
トヨタ、ダイハツからのOEMに切り替わりだしたな、マツダ
>>38
例の55号車だけでレプリカ込みで世界に5台ある。
マツダミュージアムですらオリジナル不在時は
レプリカ置いてるけど、特に表記は無い。
202号車は規定違い。
オリジナルは各風防が拭きキズだらけでステッカーも
劣化してる。給油口周りは特に酷くシルバーが黄味を
帯びてる。 ロータリーカペラ
雨宮シャンテ
タウンエースと次期ボンゴはアストラダイハツ製グランマックスのOEM
会社役員になれた記念で、人生初の新車としてルーチェ・レガートを買った思い出。
>>158
>現代起亜自動車のスポーツ車部門
妄想も程々になw >>173
頼みの綱だったスカイアクティブが技術的に詰んでるからなあ
ロータリーも死んだし
今さらEV技術なんて微塵も無いしハイブリッド含めて開発の余力すら無い
プレミアム戦略wとか身の丈に無い下手打ったのが致命傷になりつつある >>122
それ最強と言えるか?
ロータリーなんか要らんかったと思うぞ >>176
エンジン技術中心なら途上国なんだがそもそも
途上国に足掛かり無いし、プレミアム路線で無理。
ヨーロッパは環境対応で難しいので、北米が終わったら
終わりだな。 >>168
これカペラじゃなくてファミリアかサバンナじゃない?
カペラロータリーは初代だけじゃ。 >>170
オートザムはあるじゃん
…と思っていたら、「マツダ・オートザム」になってふるいにかけられて
ラインナップも他のマツダ店と同じになって、残っているのは看板だけか… >>72
そしてカリーナEDのモデルチェンジ版のエクステリアがペルソナのパクリで草 ww