参ったな・・・ここのボタンダウンシャツを愛用してるのに。
非常に困る。
あのブルックスブラザーズが経営破綻なんて信じられん。
あらー
ザック・ポーゼンがデザイナーになってたよね
うちの旦那も在宅ワークメインになって
ジーパンになった
会社もカジュアルOKになってて着てくとこないもんね
アメリカはもっと自分の国を大切にしろよ
コンピュータばかり弄ってんじゃねえぞ
【アメリカ大統領御用達】みたいなふれこみの伝統あるブランドじゃなかったっけ(´・ω・`)
好きなブランドなんだけどな
ワイシャツやスーツを持ってる
ブルーカラーなんでほとんど着ないけど
昔塾バイトしてた時これ着たガキいてビビったわ
まあ医者の娘とかならもっと良いの着てるか
映画のワーナーだってブラザーズなんだが5ちゃんねらーのバカは知らないんだろうな
あらー、ファミマ上場廃止と同じぐらいショックや、個人的には
バブル世代の俺にとって定番だったな。
今でもジャケット何枚か持ってる。
JCペニーが破産法申請、コロナで経営悪化
米アパレルチェーン「J.CREW」が破産法申請、コロナで閉鎖響く ...
ピザハットやウェンディーズ展開の米NPCが経営破綻
米レンタカー大手「ハーツ」がコロナ破綻
米高級百貨店「ニーマン・マーカス」破綻
米大手アパレル企業「テイラードブランズ」が破産法申請
順調にいろいろ潰れてんの?コロナすごい!
ボタンダウンはここのって決めてたのに
国内店はどうなんだろうね
アメリカ人が着るとカッコいいが日本人が着ると馬子にも衣装って感じ。
昔L.AのBBでクレカ出したらこれは使えないって言われたことがある 店員が日本人だったから余計にムカついた思い出
マジかよ
土岐市のアウトレットにある店も閉まるのかね
家の中じゃユニクロ以下でも充分だし。
アパレルには厳しい時代だ。
>>37
ある意味、社会の大きな変革をちゃんと受け入れてる。日本はまだどこも大手が潰れてない不思議。 >>1
すでに韓国資本の手に落ちていたゾンビ企業だし問題ない。 ラルフ・ローレン
トミー・ヒルフィガー
大丈夫か?
>>40
なんで、ここのはセーターしか買わない w 最近イギリスントラッドが多いけど一時期ここのスーツだったな
>>45
どこのカード?VISAかMASTER、American Expressなら使えるだろ なんでラグジュアリー感あるのか謎
ラインはアメリカンでダサいし縫製とか生地も微妙だし
買う気になれん
>>7
同じく。
型紙や縫製が立体的で楽なんだよね。 綿パンがノーアイロンで楽だったのになぁ
これからどうしよう、本当に困った
>>37
ちゃんと倒産させて新陳代謝させてるのが素晴らしい
日本と違って立ち直りは早そう ブルックスブラザーズはもう前にニュースになってたでしょ
>>37
J.CREWもかよ。本牧にあった頃は買っていた。 これは大ニュースだな
安倍さんもゴルフウェアかなんかで昔着てたぞw
テレワークで一番減ったのが見栄のための消費なんだよな
>>53
ラルフ・ローレンも時間の問題じゃないかな。
あんな下品なポロのマーク大きくしてDQN御用達になっちまった。 そりゃアパレルなんて不要不急だもん
しょーがないよ、ハイブランドはほぼ壊滅だと思う
ザラすら店舗閉鎖してるのに
日本でいうとジーンズメイトとかシマカワみたいなところ?
ライバルのJプレスは学校の制服にまで手を出しとるからなあ。
>>5
セガが迷い始めた辺り…
アクションとしては面白かったんだぜ アイビーファッション?
アイビーリーグだっけ。ivy?
相当昔なんで忘れた
グランベリーパークもリニューアルしたらお店なくなってたな。
ジョン・ベルーシが死んだのってそうとう昔じゃなかったっけ?
確か前世紀中だろ
今のダイドーの経営状況じゃ、オンワードとJ.Pressみたいに子会社化することも難しいだろうな
たぶん米国の投資ファンドと中華資本が綱引きするんだろうが、その時にブルックス・ジャパンはどうなるんだろう
>>7
アイクベーハーでええやん、アメの有名ブランドはここに丸投げやし >>87
まぁイメキャラにEXILEなんか起用して???って思ったわ リーマン級キタ━━○(#゚∀゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.━━ッ!!!!
>>83
シャネルやルイヴィトン等のヨーロッパのスーパーブランドは好調
中国人が買ってるから
中国人に不買された米国ブランドだけが窮地に陥っている
まあブルックス・ブラザーズなんてブランドは何の見栄にもならないという側面もあるがw これでアビスパ福岡が福岡ブルックスに改名出来るのか?
>>10
BLMよろしく服なんてもう着なくてええんや アパレルはもうお終い
人と会う事が減りまくる
見栄で買う物は徹底的に売れなくなる
大学生のころは毎日ここのシャツを着てたなあ
卒業してからは毎日作業服にジーパンで出荷作業
これから暑くなるから大変だよ
>>73
語呂的にはシースルー・シスターズ
の方がいいかな >>63
元々マッチョのためのフォーマルブランドだからアジア人向けじゃない 二万くらいするけどここのシャツは実はコスパいい
ここの使ったら5千円のクソシャツ仕えんよ
少し前までは好景気に沸いていたのに、半年足らずの間に破産するほど蓄えがなかったのか
ミラノフィットがちょうどよくて
ノンアイロンが楽でずっと愛用してるのにどうしよう
大恐慌も第二次大戦もリーマンショックも生き延びたのに、コロナで死亡かよ…
>>30
再会の街でマイケル・J・フォックスが着てた奴や
キーファーはアルマーニや >>73
ブルックスLGBTfeet.BLMでどうや 一時期すっごく流行ってたなあ
入りにくい店になった
まじか
ブルックスまで逝くのかよ
ここはラルフローレン並みに大丈夫かと思ってたのに
>>126
最近はどこもファストファッションに圧されてて苦しいよ
世界的に服にお金使わなくなってるから トップスは合わなかったけど
スカートはピッタリサイズで好きでした。
>>140
御殿場のアウトレットは買いやすかったよ > ビジネススーツやネクタイなどのブランドとして世界的に有名。
アメリカ人も在宅勤務でTシャツとジャージで働いてるからな。
アイビーリーグにボタンダウン。それぐらいしか思い浮かばん。
シャツなら東京シャツで買うしスーツは都民共済あるからいいや
私服はものによって使い分け
スペイン風邪もペストも乗り切ったのにか?
どこで買い物をすればいいのか困る……ユニクロ?
>>51
そりゃ日本は従業員からむしり取って内部留保しまくってるからな
コロナ後はますますシブチンになるよ 70過ぎたオシャレな爺ちゃんが全身ブルックスブラザーズだわ
悲しむだろなあ
リーマン・ブラザース
ブルックス・ブラザース
バブルガム・ブラザース
次の兄弟は?
青山のブルブラ。まさにアメリカって感じで翼をはためかすように星条旗が輝いておりましたのに
栄枯盛衰。でも少しも哀れと思わない。輝いて一時代を築いたことは変わらないんだし。お疲れ様
民事再生でしょ
系統的に子孫のラルフローレンが買ったりしてw
>>143
服の価格ってそもそもユニクロ価格が普通だろ
何であんな布にブランドの印が入ってるだけで
5万とか10万するんだよ
着るとステルス迷彩になるとか
最新技術でもあれば別だろうけど
何にもないじゃん アメリカ大統領の制服とまでいわれたのに
トランプみたいにスーツの前も止められない無作法者が現職だしなあ
ボタンダウンシャツとカーディガン持ってる、まぁなくなっても良いかな
バブルの頃、最初に買ったのがこのブランドだった。
今でも厚手のダッフルコートを持っている。
ワイシャツ手頃でよかったのに
アイロン掛けが楽でさ
>>68
海外は一度潰れても正規な手続きを踏めば銀行は助けてくれるからね
日本は建前では助けるって言っていても、一度傾いたらどんなに立て直しても
絶対貸してくれないので潰すしかないんだわ >>168
それは食べ物の金額の差をカロリーベースで語るような者だ >>119
最近のデニムっぽい作業服はデザインもマシになってるし、夏用のだと生地も薄くてフツーのデニムより快適ですよ ラルフローレンはここのネクタイのデザイナーだったんじゃなかったかしら。
昔はNYCでもあんなにたくさん、店を出していなかった。
確かに東海岸の上品な好みなんだけどあのレディス用はアメリカ人でも着ないんじゃ
ないかと。
>>152
アウトレットなら入り易いの当たり前だろw
同じブランドでも立地で全く雰囲気違うからな。 昭和時代の爺さんにとっては惜しむのかもしれないけど
別に潰れても困らないしどうでもいいわ
>>7
同じく。非常に困る。この着心地やシルエットは他にないからな。今はやたらとスリムシャツだらけの中、ゆったり且つ上品で好きだったのに残念だ。 うほ
結構大手逝ったね
この手の企業の連鎖が怖いわな
格式に惹かれて買ったがダサいわ
デザインが古過ぎる
Yシャツも形がフィットし過ぎてダサい
良点は生地の良さと襟の中に板が入ってる事くらいか
ポロシャツもタックインする事が前提のデザインがな
マジかビックリだ。。。
全く縁のないプランドだが老舗だしまさかって感じだ。
日本ではどうなるんだ?
海外の補償は手厚い!それに比べて日本はー
とか言ってた連中は釈明しやがれ
BBはちょっと古くさい。
今ならもっとファショナブルで安いのがいくらでもある。
>>125
東京シャツとかの5000円のでもすぐシミとかついて残念になるからなあ…2万はようださんわ
食べ方気をつけても、気づくとついてるw >>172
大切に着て下さい。
トラッドと言っても昔ほど良い作りではないし
ナチュラルショルダーもBDも今時のはイマイチですよ。 メンズファッションの基礎はすべて
ブルックスブラザーズに教えてもらった
学生時代ホットドッグプレスに騙されてトレーナー買ったわ
>>34
鳴き声ってなんだよ。カーカーとかゲコゲコとかかな? 昔は着てたけどもうアイビーは流行らないんだろう
まあ全身ピエールカルダンの今のボクには関係ないけどね
大昔に読んでたメンズクラブ御用達のブランドだったな。
>>63
あのピンポイントオックスフォードの良さがわからんとは。 >>6
ビジネススーツでもこの有り様だからな
リモートが進めばもっと需要無くなるし私服とは訳が違う
私服も外出自主自粛が増えれば売れなくなるな >>200
レナウンはコロナ前から事実上潰れてたからな。
日本だとユニクロが潰れてアメリカと同レベル。向こうはJCペニーも潰れたし。 日本のはどうすんのかね
一時ほど売れてない感じするけど
あのアメリカで創業200年オーバー
品質落としたラインナップ作って低所得層に擦り寄ろうとしたのが致命傷だったのでは
>>183
知り合いは1円あたりのカロリーで考えるとペヤングが最も効率的とか言って入院したわ
やっぱ京大物理は一味違うなと慄いたわ そういやオールマンコ・ブラザーズ・バンドて名前
のロックバンドがアメリカにあったわ
スーツにボタンダウンはアメリカと日本だけ
くそダサいからやめれ
コロナそのものは弱毒だけど、元々弱っている人間と会社を次々とこの世から消していくね
日本だとアウトレット店舗にすら客はまばらというお高い路線だったな。
ファストファッションで事足りるのにそのファストファッションも虫の息だっていう。
>>63
ブランディングに成功してるからだろな。
アメリカントラッド、IVYと言えば? ブルックスが真っ先に思い浮かぶしね。
アメリカの中では歴史もある会社だろうし。 一瞬リーマン・ブラザーズかと思ってまたお前かと思ってしまった
50のおっさんだが大学入る時に入学式用に
青山の直営店でブレザー買ったな
田舎から出て来たからサイズ取る時に緊張したの
今でも覚えてるわw
セレショ、きれい目が主流になったとはいえボタンダウンとかを着る奴が減ったんだろう
実際に無地シャツなんざ無印着てようがブルックス着てようが分からんしな
同じ理由でギットマンやセロも見かけなくなったが、未だに代理店は強気な値段で
ふんぞり返っている
不景気だしただでさえ安い商品に流れがちなのだから余裕ないはずなんだけどね
製品作りはしっかりしていても販売する人間も質が落ちてちゃ意味がない
>>1
wbcやきうんこりあ代表のオフィシャルスーツメーカー(笑) 訳わからんトレンドに乗っかって
量産してボッタクリ価格で儲けてた
欧州ブランドもヤバいんじゃないかな
ここの服、身幅が全部ブカブカで古くさい
肥満のアメリカ人専用って感じ
たしかJFKも愛用してたと聞いた。
アメリカも変わってしまっていわゆる東海岸のエスタブリッシュメント,WASP
が少数派になってユダヤ系やらドイツ系の大統領の時代だし。
たぶん、トランプはここの服はわかいときも着なかったと思う。
あの色の背広と赤いネクタイは不動産屋。」
>>235
銭形のとっつぁんのタニノクリスチーももう無いしなあ 古着業者だけど、ブルックスなんてヤフオクで2000枚以上売ったわ。
黒や紺の金ボタンジャケット1枚80円で仕入れて3000円で出品したら
競り合って20000円で売れてよく儲けれたわ。品質は並レベルなのに
ブランド信仰のおっさんが買ってくれてた。ブルクスさいなら。。
思い出
・ブルックスブラザーズ
・ポールスミス
・ポールスチュワート
・ニューヨーカー
・Jプレス
>>6
というか日本はファストリ一強では
アメリカはギャップすらアマのファッション部門に押されてるらしいが >>12
しまむら、ユニクロに品質で負けた、デザインブラザースw >>168
結局はマウントの取り合い
パッと見て社会的ステータスが分かりやすいからな
あとあなたも愛用してるんですか私もですって親近感をわかせて商談をまとめやすくする
しかし近代化とコロナのリモートが拍車かけて需要激減 >>211
最近ここのネクタイでそれを痛感した
ペラッとした感じで、以前の生地の重厚感がまるでない
2000年ぐらいまでのはデザインも変に自己主張せず良かったのに マジか 流行りにもファッションにも疎いのに小綺麗なオッさんぽくしてられたのはブルックスブラザーズのおかげなんだよ
ブルックス・ブラザーズは店舗も含めおしゃれな店だった。
洋服の青山より上司はオンワードやブルックス・ブラザーズなどオーダーメード着ている方が間違いない。
リーマンブラザーズ
ブルックスブラザーズ
ケミカルブラザーズ
マリオブラザーズ
近江兄弟社
オンワード傘下の
大同毛織との合弁の日本法人
中国や韓国に買われる前に買い取れば?
バーニーズ・ニューヨークに続いて、ブルックス・ブラザーズも逝ったか。
成り上がりが店員に言われるままに買うブランドなイメージ。
個性的でなくて地味なので
割と好きだったブランドだわ
5chてブルックスブラザーズも知らんやつがめっちゃ得意げに書き込みしててビビる
まあ、ファッション系の板じゃないからなといえばそれまでだけど、常識の範疇
トランプ買ってやれよお前着ないだろうから逆にいいだろ
>>266
トラッド系のネクタイなら、FAIRFAXでいいんじゃね。 >>231
絶対ペヤングより効率的なのありそう
そしてそもそもカロリーだけで計算してもしょうがないっていうね 一番好きな男性ブランドなのに…これはキツイ
民事再生してくれ
手を広げすぎたのが失敗だったんだよ
ブランドを固く守っていれば金持ちが絶滅しない限り死にはしない
>>168
平面の布を立体にするのにパーツ(工程)が多いほど立体的になるねん
つまり体を美しく見せたり動きやすくなったり 11条は日本の民事再生とは結構違うぞ
アメリカじゃ気軽に使われてる
値段の割りにシャツとかはいかにもアメリカンな作りなんだよな、ベトナム製とかでw
スーツは結構いいんだが、サイズとかスタイルがなかなか合わない
って、ここが潰れるとはな。
家の旦那はVAN→ニューヨーカー→ブルックスブラザーズ→英国屋
年令がわかりますね、じじいです。
ストライプのシャツは愛用してる
ラルフローレンより好きだけど
>>270
昔なら、アメリカの名門投資銀行だったソロモン・ブラザーズ。 >>1
何年か前にインテルの公式スーツでスポンサーやってたところか
長友が着てた気がする
何でイタリアのサッカークラブがアメリカの服屋のスーツwって思った記憶が ここでアラン・ドロンから一言w
Bruck's Brothers, c’est l’élégance de l’homme moderne.
「ブルックス・ブラザーズ、それは現代の男のエレガンスだ」
レナウン娘も心より哀悼の意を示しますw
手を広げすぎたな。世界主要都市に1店舗ずつでよかった
>>262
ニューヨーカーば日本ブランドだったような気がする。 アメリカ製のブルックスが良かった時代って生地が粗悪だから重いし着心地が悪い。
日本製のブルックスの方が新しいから生地や縫製いいんだけどライセンスだしいまいちブランド感が弱い。
シナに買われてしまうんだろうな
チャイニーズ・ブラザーズに会社名変更
マジか・・・
シャツとスーツどんだけ買ったことか・・・
なかなか死なないおじの首を絞めるのにちょうどいいって
あーそういえば買ってねえ…
普段はユニクロで奮発する時はゼニアって感じだわ
ソーイングビーってドラマeテレでやってたなあ。あれと同じ世界かどうか分からんけど、分かったような気にはなった。
>>137
80年代のヤッピー御用達みたいなイメージなんだろうか えええええ美味しいコーヒーが飲めなくなる(´・ω・`)
>>20
そうだよ
去年ブルックスブラザーズの歴史を大統領や著名人が来た服で振り返る回顧展に行ったけど見応えあった
小村寿太郎がポーツマス講和会議で着たコートもあった ブルックスブラザースw ダサすぎ
俺はバーバリーブラックレーベル
ビジネスカジュアル浸透で、みんなワンシーズンでユニクロのポロシャツにチノパン着るようになったからなぁ
J.CREWの次はここか
和製アメリカントラッドのニューヨーカーは大丈夫だろうか?たしかブルックスの日本ライセンスはダイドーだよな。
日本製の生地が間違いないのは世界基準。
東レや富士紡、クラボウなどが世界ブランドでのマーケティングがあれば世界で勝てる。
ラルフローレンよりは好きだった 胸にロゴ刺繍が無かったからw
日本の衣料界でバーバリーが三陽商会切ったっていうのがやっぱでかいわ。日本のブランドで唯一まだ息してた
バーバリーやブラックレーベル、ブルーレーベルを同時に失った。ブランドアパレルでオンワードと三陽商会は
二大巨頭だったからな。
実体経済はこんな調子なのに、株式市場はFRBが湯水のように資金供給されバブってるっていう。
そろそろ共産主義革命起きるの時間の問題だな。
えー、秋に紺ブレ買おうと思ってたのに
別企業に買収されて継続とかじゃなく普通に潰れたのか…
なんか今年初めにシャツがアメリカ製になって星条旗が付いてたの見た矢先に
そっち方面全然知らない俺ですら名前聞いたことあるわ
潰れちゃったのか
>>20
米国大統領御用達はヒッキーフリーマンでしょ。ブルックスは格下。 >>7
同じく。
首周りと袖の長さを選べるのが良いのにね〜 「ソーシャルネットワーク」で双子のことを
「まるでブルックスブラザーズのセールスマンみたいだ」っていうシーンあったなー
アメリカの老舗が…
DQNを寄せ付けない地味さ堅さ加えて米国調
これは偏見だろうけど日本人が英仏伊に合わせてもきついと思うのよ
テーラーもそうだけどさ
しかし最近の胸ポケットなしの
BDシャツはどうにかならんのかな?
安倍ちゃんが右下がりのストライプネクタイしていたら、多分ブルックス・ブラザーズ。
アメリカントラッドの公式なんだよね。
普段使いのワイシャツのうち20枚近くがここだわ、残念
アメリカ人も今そんなにアメリカンなスーツ着てないでしょ?
六本木の大使館がいっぱいあるエリアとか東京駅とかのスーツ着た外人もボックスシルエットのスーツの人全然居ないもん
ウォール街にはまだいるのかな
>>280
フェアファックスも倒産してなかったっけ? キャンディストライプのBDシャツ買い足しとくか
フィルソンのアロハもついでに
>>346
胸ポケットは労働者階級の証。大卒のエリートは胸ポケなし。 昔は一世を風靡したブランド。時代は変わってしまったな。
真心ブラザーズ
三代目 J SOUL BROTHERS
まだまだ有りそう
>>358
トムブラウンだっけか
一応テコ入れ頑張ってはいたんだよな 50年前にピンク色のBDシャツがバカ売れしただけだろ?んで80年代の紺ブレブーム。日本での歴史はそれだけ。
スーツもネクタイも年に数回だけの今の時代
仕事着はユニクロがベスト
染みつけても破けても許せる値段だから
決して格好よくはないが
>>349
アクアスキュータムもレナウンが破綻して売りに出されるかも知れんし…
支那人のセンスの服を着るのはごめんだ。 売り上げが立ったの1千億。
日本だと一等地に路面店があって主要デパートに全部入ってるのに。
>>168
メンズ物は知らないけどさすがにブランドの印が入ってるだけってことはないのでは
きちんとしたものは生地や仕立てが違うよ
変に後ろにずり下がったりしないから着心地がいいし
洗濯したときヨレヨレしないし
そもそもブルックスってものすごく高級ブランドってわけでもないよね?
ファストファッションブランドとハイブランドの中間がなくなるのは困る >>369
最近はワークマンも高機能のを出してて良い。
いまのところまだ土方っぽいけど。 ブラレ、バーニーズニューヨーク、レナウンときて
これかい
おっさんの数少ない知ってる所が次々に
えっマジか!
つい最近にオックスフォードのBDシャツに胸ポケット復活のリニューアルとかニュース見たからまた買おうと思ってたのに
>>325
安室奈美恵とSAMの結婚発表の頃がピークだったな。 ブルックスブラザーズがやられたようだな
奴はアメトラ四天王最弱
>>320
一瞬、小林彰太郎と読んでしまった俺は自動車オタク。でも小林彰太郎はイギリスの服着てそうだな。 不況だと衣料品代削られるよねー
バブル崩壊時はそれでボディコンが流行った
ブルックスの金ボタンが100個くらいあるから、ヤフオクで売ったら高くなるかな?
景気がよくて金回りが良いと みんな高い服も買うんだけどな
さいきんはユニクロなどのファストファッションで済ます人も多いし
ブルックスみたいな服屋にとっては辛い時代だったろな
他にも危ない有名ブランドあるんかな
ラコステ、バブアー、レッドウィング、パラブーツが無事ならいい
有害ゴミチャイナのせいで世界中の老舗が潰れまくってる
チャイナ共産党は共産党員の臓器を売って賠償しろ!
もともとトラッドなんて人気なくなってただろ
日本のブランド店を見ても、トラッドブランド店なんて客がいるのかいないのか
分からないぐらいしかいなかった
ところで双璧のJ-PRESSはオンワードが頑張っていてまだ無事だが、こないだ紺ブレザー見に行ったらポケットが貼り付け出なくなってスーツみたいになっていた。
あれは興醒め。
もう、古めかしい貼り付けポケットのブレザーはヴァンジャケットに行かないと手に入らないのか…
>>339
今もあるん?トロイシャツメーカーとかインビシに吸収されたが >>382
大阪に「今 いくよ・ぬくよ」っていう風俗店あった。 >>396
安倍ちゃん、買い上げちゃうんじゃない?
「アメリカの魂を買った男」って非難されるかな。 ああ ジジイのアイコン ネクタイも紺ブレザーも、、もはやアンティーク
>>395
マーク入ってなくても仕立屋が喜びそうやな
もったいない事せんと声かけてみたら? アメリカントラディショナルの雄だったのにな
ここに替わるアメリカントラディショナルブランドはあるの?
最近のビジネススーツのシルエットは相変わらず細いのかな
>>277
知らないなら口挟まなけりゃいいのに「ユニクロの方が〜〜」とか言って知ってる限りの知識でマウント取りたがる人増えたね
ファッションに限らず音楽とかアート系のスレで顕著だわ >>402
自分の感覚だと双璧ではないな ブルックス並びはポールスチュアート Jプレはなんかちょっと落ちる >>413
200年の歴史があるアメリカの魂。
支那資本が買おうとしたら暴動が起こる。 愛用してた人の嘆きのレスが多いね
愛されてたブランドなんだね
ブラザー♬ ブラザー♬ ブラザー♬ ブラザーー♬
ブーラーザーーーーー♬
みんな気付いてしまったんだ。
イケメンなら服はなんでもいいと言うことに。
ブサイクは何着てもブサイクだと言うことに。
青山通りからも
ブルックス・ブラザーズが
無くなるの?
80年代のアイビーブームを経験した世代には感慨深いものがあるな
>>81
そっちも潰れたぞ
でもJクルーもBBも今現在通販サイトやってるな >>402
ロロやバラバでええやん、スポーツコートなら少し砕けたイタブランドの方がええよ ブルックスブラザーズの略はブルブラですが、
ブルーブラジャーの略もブルブラです。
>>395
ユニクロのポリエステルのブレザーで付け替えて使いたい。 なぜか経済指標良いとかどうなってんのこれ
どう見ても悪いだろ
なんだただの服屋か
またリーマンみたいにやばいことが起こったのかと思った
>>87
田舎のイオンモールで、アルファードから降りてくる金髪ヤンキー夫婦にお似合い。 おデブ体型に優しいブランドだったんだが。
こことヒューゴボスのスーツは、丈直しだけで着れるんで重宝してた。ただしヒューゴは生地がクソ。
麻布テーラーに全振りするしかなくなったな。
俺たちゃブルックス、ブルックスブラザーズ
変えて見せるぜ俺たちは
丸い地球をでっこぼこに
モード系ブランドも潰れまくれば面白いのに
非常時に真っ先に要らなくなる物のはずだけど意外としぶとい
>>402
やっぱ金ボタンのポケットはパッチポケットだよな。賛成。 これからはますますハイブランド以外はユニクロとかH&Mに一掃されて一部のマニアしか買わなくなるんだろうな。
>>261
お父さんして、今後生産されなくなったらもっとプレミアついたんじゃね?(´・ω・`) >>424
VANなんてのが昔ありまして アイビーなんてものもありまして 3つボタン段帰りナチュラルショルダーなんて呪文を唱えるジジイたちは未だサイドベンツなんてジャケットは認めないのです 何言ってるんでしょw そもそも日本のライセンスはそもそもレナウンが持っていたんじゃなかってっけ?
どちらにせよ、大本がいったから日本では入手不能になるだろうね。
マジかよ
アメリカのぼっちゃん服のここが潰れるとか相当だぜ
>>452
モードブランドなんて平時から流行りすたりで潰れてるだろ
次のコレクション発表できないところ山ほどあると思うぞ 正直、ブルックスブラザーズ逝って困るのはデブだけかと。
エディ・バウアーが無事なら安心な地方オッサンのワイ、低みの見物
昔背伸びしてよく着てた
写真を見ると肩パットが意外と強烈
とんでもなくダサいわw
ザ・ぼんちのイメージしかない
1989年に破綻した時と同じじゃないの?
どこかが買い取ってカジュアル中心の安物屋として再生する。
>>457
ブルックスはダイドーリミテッドだな
ニューヨーカーとかやってるとこ >>422
日本のアパレル関係者にはブルックス崇拝してるのが多数いるだろうけどさすがに巨大すぎるしこのご時世だから手が出ないかな >>410
だがジジイにはそれがいい。アメリカ人のおっさん達がこんな感じのスーツ着てるけど、彼らの仕事着なんだと思ってる うちのメタボはUNIQLOの3XLでも肩がぱっつぱつなのにどうしろと
相撲取りじゃないよ元ラガーマン
Jクルーは一時期ニューバランスとかオールデンの別注がもてはやされてた覚えあるが
>>466
売り上げたったの1千億だぞ。
売却されても100億台かもしれない。 >>458
アメリカのアッパーミドル層も没落してきてるんだな。
着実に資本主義は崩壊に向かってるな。 日本のアイビーって、昔調べたけどショボいね。ほんとパッと見のファッションだけだったんだな。
色付きや柄物の服着ること自体が珍しかったんだろうって印象。白人に憧れた東洋人って感じだった。
>>454
生地屋に逆戻りだよ、生地だけ提供してテーラーメイドが一番コスパがいいわ
筋トレしてるから吊るしは合わんしな コーヒーのブルックスとは関係ないの?
兄貴が良く飲んでる
おかんはインスタントコーヒー派
>>459
そういうとこじゃないんだよ
名前をあげるのは良くないけどコレクションに数十年出てたり超大手のブランドグループ参加とか誰でも知ってるブランドが潰れて欲しいの >>37
実体経済こんな状況なのに、ダウは26000台ってめちゃくちゃだよね(´・ω・`)
そろそろ失業者たちがウォール街占拠するんじゃね?(´・ω・`) いまだに 紺ブレザー持ってます。ネクタイも6本くらい コスパ素晴らしい いい時代やったんやね
>>477
やっぱりエクセラに慣れたらゴールドブレンドは贅沢よ
贅沢は敵よ ビルゲイツはランズエンドのシャツ着ていると聞いたことがある。
全て通販で済ましている、と。
要するに富裕層でもスーツなんて誰も着ない時代なんだよな。
嘘だろブルックスとニューヨーカーは俺のジャスティスなのに
>>481
今でも着れるの?
虫に食べられてない? >>422
その前に実体経済ボロボロなのに、株価だけがつり上げられウハウハのウォール街で暴動起きるだろ(´・ω・`)リーマンショック当時のように 持ち上げてる人いるけど
結局多数から見て魅力ないから潰れただけ
>>429
もともとビル建て替えで8/30閉店
その後は9/4に表参道店出店だけど、どうなることやら ブタみたいなのが飛んでるマークよね
ヘラジカはアバクロ
>>478
LVMHやらあの辺りがどんだけキャッシュあると思ってんだよ
しかも潰れて欲しいってなんだよw 昔いた会社で当時はここのスーツが流行ってたな
あとはアクアスキュータムとポール・スチュアートも
>>462
そんなイメージ無いけどな。
バブル期の別ブランドと混同してないか? オフホワイトのステンカラーコートが製造中止で、今はJプレスを着ているが、昔あったニューヨーカーのステンカラーのデザインが好きでした。襟周りのデザインがよかったなー。わかる人いる?
>>470
結局ファッションってファッションに敏感だった若い頃の流行のまま止まっちゃうからなw
破綻しても日本で営業終了かどうかは分からんよ。
存続する例は幾らでもある。
そもそも日本の事業体からライセンス料だけ取って、
出資すらしていない可能性もある。
全然知らん会社だ
オレが知らないってことは宣伝努力を怠ったんだろw
>>485
ノープレブレム 30年前かぁ なんてな やっぱちょっと、ちょっとキツイw コンディションはいいよ 買い支えてる人が少ないからね
ここも悪くないけど安くてそこそこの店が今はあるし
先を見通せない経営者がいるとこんなもん
スーツとは礼服的性格の物体だという認識の無いアホだらけで困る
作業着では無いのに着心地とか求めてるのが頭悪すぎる
何もかもが間違っている
ブルックスって若い頃に着る紺ブレは若々しいし、
年取って同じの着ても大学教授みたいな風貌になる。
だからいい。トラッドってそういうことだろ。
>>6
レナウンも潰れたし
三栄商会、オンワード、サンエーインターナショナル、どこも風前の灯
ファスト系もユニクロ一人勝ちでF21は倒産GAPもヤバイ、nextは日本撤退
米企業だとヴェラブラッドリー、キャスキッドソン、ついでにディーン&デルーカも倒産 >>495
おそらく、アイビーブーム後に来たデザイナーズブランドと混同。ビギとかコムサとか。 >>492
私怨だよ
優良専業ファクトリーメーカーを買い取ってダサいデザイナーを入れて値段を倍にしてチンドン屋みたいな服や靴を作らせるからファッションデザイナーなんて職業の寒さが明らかになれば良いと思う >>483
突き詰めると贅沢品が無駄になってしまうんだよね >>503
物持ちよすぎ
うちはデブだから脇がスレてなぜか生地がだめになるの
旦那 >>486
そうなんだよ。モッズを調べてたらアイビーもついでに。アイビー時代っていうのをジジイ連中が
やたら美化して喋るから興味持ったんだけど、ライフスタイルとかトータルの文化だと思ってたら、
服だけだった。VANとか。みんな外見だけ見栄はってて、余裕なかったんだな。 >>512
ブルックスブラザーズも出来た時は年寄りにチンドン屋みたいなスーツとかいわれてたんじゃね?
知らんけど これだけのビッグネームが倒産はヤバいな
どうせどこかが商標買収して、ブランド自体は存続するんだろうけど
スーツが主力だとテレワークが普及したらこうなる罠
もしコロナがなくても遅かれ早かれこうなってたよ
ブルブラは俺も愛用してる
少しくらいなら援助してやってもいいぞ
サブプライムショックもリーマン・ブラザーズが逝ってからが崩壊の始まりだったな
>>518
一応トラディショナルとしてブランディングされてるからジャケットに穴を空けたり袖が片方しかないようなチンドン屋服と同じ扱いはされてないと思う。
シャツもアメリカの専業メーカーが担当してた訳だし基本的な型紙は守ってきたはずだから無罪 まあ、そうだろうな
もう一度ブームが来れば
違ったかもしれんが
まぢかぁ(O_O)
オラのダッフルはブルックス製で、当時10万したぞ!
ちなみにこれはいわゆるチャプターイレヴンだから倒産ではない
株主が損をするけど潰れはしないよ
昔はカジュアルでボタンダウンシャツ着ていたもんな(´・ω・`)
>>465
国内は大同のライセンス生産、大同の店舗になるはずだよね >>518
そんな評判は聞いたことないよ。 ネクタイのパターン ってのがあって 無地 ドット ペイズリー ストライプ 店員さんと懇意になっていろいろ教えてもらいました若い頃 やはりブルックスは当時からマストでしたよ。 書いてる人もいるけどここんとこの品質はあれ?と思わせるようなモノばかりだった
生地もペラくなってきてたし( ´・∀・`)
今までも何回も売却されてるしね。
今の工場も昔から使ってた工場じゃなくて今のオーナーが買収した工場だし。
>>533
そうなの?
イギリスやイタリアの仕立て屋からは馬鹿にされたんじゃない?
今でも認めてない人らはヨーロッパに沢山いそうだけどね 衣料品は、もともと低空飛行だったとこに
コロナでとどめ刺された感じなんかな
そいえばJ.クルーもわりと最近破綻だっけか
キビシーのぅ
経営的には必要なんだろうけど、アウトレットに出店してるブランドって呪われて潰れていくイメージ。
安売りしたらやっぱ負けなんだろう。
(やっぱ死に損ないにとどめ刺すのが仕事なウイルスなんか、、)
アメリカ人はもうスーツ着ないで私服で働くイメージだなあ
>>518
トラッドの大本山って扱いだった記憶が、メンズクラブって雑誌で特集やっていたし(´・ω・`) >>506
おっしゃる通りですね
( ´・∀・`) 西海岸では銀行員もスーツ着ないらしい。
弁護士と政府系くらいかも。
「ワクチン」ニュース一報で 爆上げ必至 一・二か月の我慢
ここもぶっちゃけ値段で生地がかなり変わるから
評価はどのあたりのものを買ってたかにもよるだろう
っていうかブルックスの日本でのライセンスやってるダイドーのブランドのニューヨーカー結構良いよ
ブランド的にはブルックスとかJプレスみたいに威張りは効かないけど
ダイドーがもともと毛織物屋さんだからウールのコートとか国産でも値段は舶来ブランドより安いし
シリコンバレーの高級取りはジーンズにチェックシャツなので田舎臭い高級服を扱うラルフローレンの方が生き残りそうな予感
なんとか再生してほしいものだな
コロナで売れ行きが落ちるのは飲食や旅館、旅行業だろう
アパレルもなんとか頑張ってほしいが、ユニクロならいざ知らず、スーツとなると通販というわけにはなかなかいかない
俺はブルックス・ブラザーズの愛好者だからなくなると困るんだよな
なんとか立て直してほしい
古着屋も海外買い付けが売りなとこは厳しそう
現地バイヤーも大変だろうし
えーJ.crewも潰れたの?
もうラルフとトミーくらいしかプレッピー系残ってないよね
ニューヨーカーはハウスチェックが好きで結構買う
しかしここ数年高くなったな( ´・∀・`)
>>548
それはあるだろう、欧州からは身体のラインを無視したアメトラ型のスーツや靴はスマートじゃないと言われてきただろうし
本流が自分達だというマウンティング的なものともいえるだろう >>563
知らんがな(´・ω・`)
そんな昔はアメリカって国自体が
日本に来た時は「歴代アメリカ大統領が愛用」とかの触れ込みだった記憶(´・ω・`) ジャケット1着に5万円だしてくれる層が一番下で50歳だもん。
上の世代は定年や病気持ちだから服自体買わないし。
>>548
シャツひとつとっても バルバやシャルべなんかがそう言うのもわからなくはない。他にもたくさんあるんでしょうけど 程の良い高級感だったんですよ ブルックスって >>562
ダイドーはシルエットがダボダボでダサいんだよ
パターンがメタボやおばちゃん体型用 ここは世界初の?吊るしのスーツ屋だろ。
アメリカの体型も様々な大量の客にガンガン売るためにウェストを絞らず誰でも着られるようにした。
仕立て屋が扱うようなもんじゃない。
他にBDシャツと言えばアイクベーハーにギットマンとラルフぐらいかね
なんか俺らの時代が終わるんだなって感じがして寂しいね
昨日アメリカのブルックスブラザーズからシャツが
届いたところだったんだが。
さらに給付金で346シャツのまとめ買いを考えて
いたのだが。
>>562
>ブルックスの日本でのライセンスやってる
ブルックスって最近はライセンス生産していたのか
日本国内でブランドを通用させようとするならライセンスはやっちゃいけないと思うの(´・ω・`) チョトマテチョトマテオニイサーン…
チョトナニイッテルカワカラナイアルヨ…
やっぱどんなものも
買わないと無くなるんだな…
あらら
ァメリカントラッドの王様みたいな感じだったっけ
マッチョには似合わないと思うけれど
バーニーズNYとか今もあるんかいな
中国人に媚びた戦略も見受けられなかったというか
それをしなかったから潰れた気もするな
>>571
じゃあせいぜい推定無罪なんじゃねーの
>>572>>574
まあなんだ
俺のレス抽出してくれ そもそもスーツなんかいらねえ
麻生みたいな金持ち爺かエリート官僚にでも売れば?(ハナホジ
>>582
まったくなぁ シャツ ボタンダウンが当たり前だから葬式のとき困ってさw >>576
それはあるねー
でも今の若い子は百貨店ブランド買わないから若者シルエットにするとメイン購入層は入らなくなるからね。 しかし襟の黄ばみが最も落ちにくいブランドでもあった
オックスフォードBDをひと夏着るといつの間にかまっ黄色
だから年1で新品に替えてたけど20枚ぐらいまとめ買いしとくか
( ´・∀・`)
てか、家で洗濯できないスーツなんて庶民には不要(´・ω・`)
これからの時代スーツも速乾性と伸縮性と防水性と透湿性がないとな(´・ω・`)もうワークマンに買収されとけや
ショート系のカラージャケットでブルックスとか結構おしゃれだったのに
お前らには判らなかったか残念
>>1
ここのしか着ないってやつがいたな
本当に嫌いだったな ネクタイ愛用してるのに
アウトレットで3本100ドル
もっと買っておけば良かった
>>576
大同のシルエットはAB6って感じだわ。 コットン100パーセントのアイロンがけが必要なシャツはめんどくさくて着れない
ネイビーブレザー、グレースラックス
飾り房つきタッセルローファーが定番スタイルだな
古い?
目が肥えてくると大したことない
アウトレットが存在することでお察っし
昔、就職活動をするにあたって伊勢丹メンズ館ですすめられて買った記憶がある。
品質は大したことない。
ここのファンはアメリカ好きだよな。
「文化」を楽しんでいる。
>>595
だね
今のパターンのほうが結果的には売れるんだろうね
生地はいいから若者向けのブランドも出して欲しいけどリスキー過ぎて無理かな >>596
洗濯して1年程ほったらかしていたら黄色くなっていた思い出が(´・ω・`)
クリーニングに出さないと駄目なんかな(´・ω・`) >>604
古いかもw でもポリシーは感じます
バリエーションでベージュコットンパンツ この場合茶色ローファーかな やっぱ超大恐慌だな
株上げてたけどコロナはそんな甘くない
アクアという家電屋が襟袖の叩き洗い専用マシンを売ってるぞ。不人気過ぎてアマゾンで1800円くらいで買える
>>612
クリーニング出してもダメだったぜブラザー
( ´・∀・`) ブルックスブラザーズは、あのIVY体育会系の晴れやかなバカ感がいいんだろか。
着る人にとっては。
チョイワル系みたいな方が鬱屈感の反動みたいでむしろ清々しいw
>>613
裸足にローファーは石田純一になっちゃうから注意な(´・ω・`) マジかよボタンダウンのワイシャツ持ってるのに(´・ω・`)
>>612
ドライクリーニングだけだと黄ばむ
手間だけど襟のとこだけ水洗いしてドライクリーニング出せばOK フィッツジェラルドが愛用してた
ディカプリオ 主演のグレートギャツビーでピンクのスーツを提供
普段の通勤社畜服にジャケット羽織ればオフ用になるから便利なんだがなあ
俺がもう25年以上お世話になってる銀座の高橋洋服店はサバイブできるんだろうか。。。
>>614
アパレル倉庫勤務だけどコロナ前から業績悪いけど(´・ω・`) ?
ユニクロ強すぎるんだよ FBIとかCIAが着ているイメージ
靴はリーガルな
白シャツの襟汚れは食器用洗剤で洗うんだぞ
タンパク質の汚れだからな
いちお着る度に重曹とクエン酸と酵素系漂白剤混ぜた洗剤で襟だけ洗ってて
まあ落ちてはいるんだけどやっぱり持つのはワンシーズンだな
アマゾンで1800円のマシン買ってみっか( ´・∀・`)
アメリカントラッドなんてもうアメリカでも忘れられた存在だろ
>>610
難しいね
最近の若人は厚めのウールとキュプラ裏地より軽くてストレッチの効いた素材が好きらしい ブルックスブラザーズがやられる世情で、洋服の青山、アオキ、はるやまはまだ大丈夫なん?
>>636
重曹とクエン酸はお互い打ち消しというか混ぜると中和しないか 外気温34度とかの暑さで高級生地纏う意味ないもんな。
ユニクロのポリエステルのジャケットで十分だよ。
>>640
着てるのは東海岸の年配の大学教授のイメージ >>644
快活クラブとかミスターミニットで頑張ってる
ブルックスブラザーズはネカフェとか鍵屋するわけにもいかんし逆に潰しきいたりしてな VANの在庫処分セールが芝浦のオンワード樫山ビルでやったとき行ったな
あれはもう40年くらい前なのか
レナウンも無くなるし名門アパレルが次々と。。
今のうちに10年分ぐらい買っとけ
あとで絶対プレミアつく
ヴェッキオさん経営下の品質はこの先期待できない
また90年代の時みたいにセシールかよって言う低品質に戻るから
伸縮して着るのが楽だけを追求すると
ユニクロに始まりモンベルやパタゴニアに行ってしまうからな
俺は40年前の大学生以来永らくJプレス派だったけどどこかのタイミングかで倒産したみたいなので以降ブルックス
>>82
ランズエンドも遠からずジ・エンドだろうなあ ラルフローレン勤務の友達がいるからラルフローレンには頑張ってもらいたい
>>636
皮脂とタンパク汚れにはセスキソーダ
(量が多いと生地の傷みが早いけど) >>1
ええ、ブルブラ破産って!!
世の中どうなってんだ! アマプラでダーティーハリー1を見てたけど、ハリスツイードにエルボーパッチの
ジャケット格好良いな。今年の冬はエルボーパッチ流行ってほしい。
残念だけどスーツもファストファッションに流れ更にスーツ自体いらない所も増えてるからな
俺は好きだからそうしてるけど服に金をかける事自体もう時代に合ってないんだろう
昔はよく着てたけど、だんだんポールスチュアートの方を好むようになって遠ざかってた
>>659
>エルボーパッチ
何年か前ちょっと流行ったね ブルブラ破産って、アメリカのヤンエグは何を着ればいいんだ!
服より幾らのスマホ持ってるかが重要な時代だからなあ。
流行が早すぎて高い服を買っても3年で完全ゴミ化する
やってられん
>>643
静電気体質だからキュプラの裏地じゃないとイヤだなー
今の若者はスーツどこで買うんだろw
もうスーツ自体廃れる運命なのかな
そのうち冠婚葬祭だけで着る感じになるとか
紋付袴的な… もの自体はそう良いとは思わんが、ブランドとして確立してた。昭和の時代の話だが。
>>659
ハリスツイードのジャケットなんかは十何年間も着古してオシャレなお爺さんと言われたい >>629
それでも今までは何とかやってたんでしょ
コロナがダメ押し、今後様々な産業で増えるよ ジーザス!タップダンシングクライスト!俺は光を見た!
若者もバレンシアガのスニーカーやグッチのキャップは欲しがるんだけどね
昔トラッドに凝った時にスーツ買ったよ(´・ω・`)
服なんてデジタル性もない知的水準が低かった時代の流行りだね。まだ牧歌的だったんだよ。
スマホケースを機種ごとに買換えさせる商法に手を出したLVほどの先見性はないよなあ
>>661
ポールスチュアートは高いけどセール品ならいい選択だと思う ポールスチュアートもオンワードに身売りしたばっかじゃん。
そしてオンワードも危ない
ニュー速なのに皆真面目にオシャレで笑うw
ユニクロか青山以外リア充御用達とかバブルの遺産とか言いそうなのに
>>666
ここ数年は低価格オーダースーツ屋が増えてるね、後はユニクロ
どちらもウールと化学繊維の交織でストレッチで着やすいのが受けてる
ブランド生地とか皆欲しがらなくなったんだな BBのオックスフォードBDは、BDの元祖だから何枚か持ってたけど、
襟がデカくて首の短い俺には着心地が合わなかったな
西武がラルフローレンのライセンス生産始めてからは、
BD・ポロ・Tシャツは全部速攻で乗り換えた
>>668
それ周りから見れば清潔感なくて迷惑な存在なんだよ
まさに老害って感じ もうスポーツウェアから派生したような高機能衣類とユニクロしまむらの安物服以外絶滅するんかいな
>>636
最近シャツ着る機会がなくなったので何だけど
試しに「アタック プロEX 石けん」か「ウタマロ石けん+ダイソーの洗濯用ブラシ」で
あらかじめ部分洗いしてから洗濯してみて(´・ω・`)
仕事着の衿部分はそうやって洗っている ユニクロに負けたと素直に認めらない性格なのに服装で大人気取ってる奴w
今の技術じゃウールっぽい見かけの化学繊維の生地は作れるらしいね。
本物偽物区別がつかないような。
そうなると従来の高級スーツは単にマウンティング、ゴージャスさを見せびらかすためのものに近づいていく。
>>684
あースーツカンパニーとかそういうのか…
>>688
あと100年くらいしたらプラグスーツみたいの着て歩くのかもよ
もしくはアバターとかw 30年くらい前に,Jプレスだけど、杉綾織(わかるかな?)のツイードジャケット買ったなあ。クルミボタンが劣化してちぎれたので吊るしっぱなしだけど、ボタン替えて着てみようかな?
まぁ最近はメイドインエジプトとかやってたししょうがないのかな
>>666
若者が買うとしたらチェーン店の洗えるスーツあたり? 急遽火の中に飛び込むなら化繊より天然素材繊維
そんなシチュエーションありえんけど
>>697
それヘリンボーンていうんだよ
70過ぎてる? >>688
だって着る意味ないもん。しょうがなくスーツ着るだけで。 >>700
ここでもしラルフも終ったら完璧だな
バブルの頃の紺ブレのラルフがw >>693
ウールっぽくてメカニカルストレッチで弛まず洗えて速乾だからユニクロが帝人や東レと組んで本気を出したらヤバいことになるだろう。 >>697
メーカーは違うけど数年前にツイードジャケットのクルミボタンを交換したよ 俺のVANコレクションが300着超えた。半分はデッドストック値札付き。でも俺が死んだら全部粗大ゴミ。
ラルフは田舎くさい高級チェックシャツとかビッグポニーを持ってるのでその路線がある
>>701
みたいだねー
安くて気軽に見栄えも整うならそっち買うよね
昔ってイオンモールやアウトレット、ネットも無かったから
スーパーの二階とかにしか安い服無かったよーな… 10年以上前にヤフオクで袖にタグがついたままの1980年代の青山本店で売られていたオウンメイクのブレザーを落札して今でもたまに着ている。
およそ35年前のブレザー。
バーバリーはとっくに破産してるし
ポールスミスは最近変なセンスだしどうなるかな
アメリカの象徴的ブランドが・・・これはちょっぴりショックだな
>>714
VANのダッフルは全色全サイズある。40年以上前の物でも全然生地にヘタリがない。日本のダッフルの最高峰だと思う。 スーツはニューヨークが安いけどサイズで困ったな。青山は高くて買えなかったがいつの間にか原宿に移ったのね。
>>719
バーバリー本家が破産したのではなく、
バーバリーとライセンス更新してもらえなかった根岸商会が破産した。
同じ境遇の三陽商会はかろうじて残っているが。 はじめてセミオーダーのスーツを作ったのもここだし、オールデンにはまったのも、10年以上前にブルックスとこダブルネームのローファー買ってからだし、色々とショックがデカいわ・・・
>>727
バーバリー売ってた店舗がマッキントッシュにされて微妙な事になってるな >>722
俺はJプレス買った
1984年で49000円だったな
20代前半で着なくなったがw どうせ中は中国なんだから中国が買い取るだろ。働かねー高給取りの白人上層部追い出せばすぐ黒字になる。
フランドルやイン&ヤンとかあったなあ
メルローズはまだ現役だっけ
>>705
だから分かる?って言ったでしょ?
でも推理はいいとこ行ってる
ちなみに64歳 中国の富裕層のエグゼクティブに着てもらうしかないのは事実だろうなあ。
ブラックフリースは何枚か買ったな
国内価格は高かったけど、本国のセールだと凄い安く買えた
数ヶ月放置とかあったり、染みがついた奴送ってきたりしたけど
経営悪かったなんて知らんかった。
新卒から25年、スーツはここだけ。存続してくれないと
困るんだが。
>>1
それでも洋服の青山なら!青山ならやってくれるはず!!! >>746
それ
ごめん
サンエーインターナショナルとごっちゃになった BLM、日本で言えばパヨク脳だと全部が安倍のせいw
昔のオックスフォードは本当にタフなシャツだった
梅雨時でもしゃきっとしてたわ
最近のは生地のクオリティが明らかに落ちてた
値段はそのままだったけど
>>741
グラスメンズとか、トキオクマガイとかもあった。当時高くて買えなかった。 ここはアラフィフ辺りは思い入れありそう
40代以下はダサいアメリカの服というイメージしかなさそうだが
>>605
目が肥えてる奴はどんなブランドの服着てんのさ?(´・ω・`) 冷静に考えたら作業着とか職人の服はともかくスーツに合理性あんまりないもん
>>719
ポールスミスはウィメンもなかなか酷い
前はワンピース愛用してたのに >>757
ブランド名で調子のってるだけ。二万五千円くらいの品質のジャケットを5万円で売ってるとこ。 >>750
在庫を日本の年金マネーで定価でお買い上げします〜ワンワン >>754
30年前買ったムッシュニコルのジャケット今でも洒落てると思う
体型的に着れなくなったけどw いま、50くらいの人はアメリカが没落していた頃を知っているが、
40とかの人はアメリカがまた輝いた時代を生きているから、案外、ダサいイメージないかも?
アメリカから通販で買ってたのに
日本で売ってるやつとは物が違う
>>760
横からだけど銀座や日本橋で仕立てるんじゃないか
50万ぐらいで 福岡天神の旧アポスト前にあったとこか?去年なくなってたな。
>>771
店舗を整理してカジュアル中心の安売り屋になることは避けられないだろう。 質がいい割にはハイブランドほどぼったくり価格じゃないから、ちょくちょく買っていたが・・・
これも時代の流れか。
>>146
衣装がそれを身に付けている人を引き立てるって意味だからね
七五三みたいとか言うのが正解 落合信彦が、服だけ素敵で中身の無い奴の代名詞として
出すのが好きだったな。
ケネディファンだったから、唯一覚えたブランド名だったのかな?
パーソナルオーダーだとそんなに高くもなく、ちょうど良いだよなぁ。
存続しなかったら、どうしようかな。
15万くらいのラインなら、どこが良いのかね。batakとか、ですかね。
スェットのパーカー買ったら、10年着ても大丈夫だったわ
信頼してる
ブルックスブラザーズは10年くらい前から潰れると言われてたな
中国による武漢チャンコロナウイルス拡散テロ事件の恐るべき事実
変異亜種多数確認のためワクチンの効果は限定的 ついにインフルエンザの50倍の致死率を持つ新たな流行性感冒が誕生したのである デブ、病気持ち、A型は要注意
最短2秒で感染、目からも感染、米英では空気感染扱い 咳、飛まつで空中拡散した場合は最長で3時間生存
ヒト細胞との結合力はSARSの1000倍 動物(ミンク)からの感染がオランダで確認
PCRで完全な陽性判別は不可能 検査をすり抜け体組織に狡猾に潜り込み宿主やその周辺が弱るのを待っている ほぼ全世界の人間の体内に潜り込んでいると見て良い
熱帯でも感染者が多いのは普段は人や動物の体内に隠れているからである 問題はそれがいつ活発化し爆発的感染を起こすかである
発症から50日以上経ち再発(再感染)報告も、何度でも再発(再感染)か、そもそも治るのか疑義あり 3割に後遺症 回復者の5年生存率が著しく低いとの予測あり
血管内にビッシリこびりつき血管を破壊 敗血症や血管内のプラーク剥離により毛細血管血栓で臓器が死滅(多臓器不全)する 英国のジョンソン首相は比較的軽微で済んだが最悪失明 四肢切断例あり
未知の部分が多く猟奇的な症状(子供の川崎病)や突然死を起こす これらが将来fどんな後遺症として現れるか全く不明 そもそも完治しているのか判別不能
よって今回のテロ実行者であり、ありとあらゆる統計が虚偽に満ち溢れているシナ(中国)とチョン(南北朝鮮)からの入国者は絶対入れてはいけない
アメフト見に行くといかにもOBの人たちはこれ着てて、
ああ日本じゃサイズないのねと思ったものだ
オックスのボタンダウン5年は持つね。生地自体は全然問題ない。
ウォッシュ加工したシャツにしかみえないw
>>757
ボタンダウンのシャツを持ってたな
バブル時代の物は割りと良かったと思う。 元Jプレス&元バーバリーの販売員として、ブルックス・ブラザーズさんの逝去に
対して、心よりお悔やみ申し上げます。
ブルックスブラザーズBDを試しに買った事あるけど
ニューヨーカーの方が生地の出来が良かったな
しかしブルックス特有の風合も嫌いではない
今は亡きエーボンハウスが一番好きだったんだけどね・・
>>793
このテキーラは私のオゴリだ
∧_∧
(`・ω・) シュッ
(つ と彡 /
/ /
/ /
/ // /
/ 旦 / ツツー
/ / 全然関係ないけどレイトンハウスのあのブルーのポロシャツお気に入りだった自分を思い出したよ
ネクタイしか持ってないなー
アウトレットの3本セット
ボタンダウンなあ。アイビーからお洒落入門だとマストアイテムなんだけど定番すぎて暫くはいいかなって感じ。ワイドスプレッドを開襟で胸毛を見せるのが最近のマイブームだわ。
キャメルのポロコート投げ売りしてたら欲しい。
何年も前に路面店で見たが、イタリア製で20万近くしたね。
チェスターコートも有るな
インナー素材良いのあるから着ないんだよな
日本で言えば子供のお受験とか入学式に来ていくような雰囲気になるね。
今の時代は軽装だから、アッパーミドルの雰囲気出るんだけど、それを10万以上出していつ着るのっていう。
地球温暖化でアイビーのような着こなしは
暑苦しい ゆるゆるのティーシャツに短パンサンダルがベスト
コロナうんぬんより単に財務状況悪くて経営難やったからな
うそー映画で最高級品みたいな扱いで使われるやつじゃないの
不況になると真っ先に煽りがくるのが服飾業界とくに日本では着物
前澤のところは大丈夫なのかね
スーパーマリオブラザーズ
っていうカキコミが無くてビックリブラザーズ
コーヒー ブルックス
紅茶 ブルックボンド
アパレル ブルックスブラザーズ
サハラ ブルックシールズ
メルブルックスのヤングフランケンシュタイン、テレビ吹替版は広川太一郎
>>782
パーソナルオーダーって何?
仕立てのこと? >>819
パターンオーダーのこと。
好きに生地選んだりボタン変えたりするくらいだけど、ここは既製と値段がほとんど変わらないから好む人もいそうね。 服スーツな、ネクタイは持っている
高いし、スーツは買ってない
後に仕事用はハルヤマ、青山で十分を気がついたw
今はネクタイは299円のトライアルでもんだいいなしw
>>508
キャスキッドソンはこないだドンキで8割引で売られていたな アメリカだと青山商事みたいなものなのに何故か日本では高級扱いの店ね
1986年ころのメンズクラブの雑誌
保存してある
高い本w
ここの綿100ノンアイロンが替え効かないからちょっと困ったな
アメリカってブラザーズって社名けっこあるよね
やっぱ兄弟で創業してるのか?
もうあの羊の糞ダセエワンポイントのシャツ無くなっちゃうのか
はああ? あのブルックスブラザーズが? びっくりだよ
しかし、オックスフォードBDシャツ&ブレザーは大好きだが
アンチスーツ派な自分としてはちょっと反応に困るな
まぁ良くも悪しくも アメリカ服 よね
嫌いではないけど
ブルックスブラザーズ
ジェイプレス
元々、アイビーリーグの学生が愛用していた仕立て屋。
卒業生で大統領になった人たちは学生時代からみな愛用してたね。
ブルックスブラザーズのファーストラインのブラックフリースは一時期、トムブラウンデザイナーやってたね。
最近ではベトナムのハノイに行ったときに行って買ったな
ホアンキエム湖の南に店舗が
近所の日系のパチンコ屋がやってるカジノで大勝したから記念に買った
表参道の店舗は知り合いの米国人も外観の雰囲気だけはイイと褒めてたな
>>37
J.Crewはようやく復活したと思ったのに残念、日本に再上陸して欲しかったよ >>838
表参道じゃなくて青山通りなんだが、ニュー速によるとホントに青山の店を閉めて表参道に縮小移転するんだってさ。 >>475
最近になって日本のアイビールックがアメリカで最注目されたぞ。 コロナ前の話で恐縮だけど
アメリカ旅行へ行った時
ワシントンとか、ニューヨークとか
スーツを着てる人が
やけに少ないのが印象的だった。
もちろんウォール街とか
銀行、行政のような稼業の人達は
スーツを着てたりするんだけど
いわゆる上下揃いの【スーツ】を
着てる人らが減ってたような。
昔は、もう少し見たような気はするが。
ブルックスブラザーズは若い頃に彼氏と青山に行ったりしたな
>>842
日本人ってマイナーなもん掘り起こすのが好きんかな 青山のサバティーニで食べてラグビーの試合見たり、彼氏のネクタイここで選んだりしてキラキラしたいい時代だった
>>841
昔は表参道の一等地に店舗が有ったんだよ そういえばスーツ持ってるわ
主婦になってから着る機会ないから持ってる事忘れてたわ
>>7
大丈夫やで
中国かどっかの企業が買収してブランドは残すから
消費者には影響でんで ここは日本ではバブルの頃全盛だからな。
なんとなく、クリスタル()な世代
もうこの手の服屋が食っていけない時代になっただけ
今までも消えていった会社も産業も山ほどあるのだから騒ぐようなことでない
>>874
表参道のバンブー サンドイッチ食べてブルックス・ブラザーズ アメブランドのクラシックスタイルは世界的に見て下だしな
イギリス、イタリアブランドに限るで
ところで、埼玉にはゼリーフライなる未知な食べ物があるらしいで
埼玉いたことがある人は「芋がうまい!」と言ってたなあ
でも、ビジネスマンとして世界中どこに出ても恥ずかしくないスタイルではある。
イタリアはブランドによるけど、下手したら歌舞伎町の人みたいになる。
うーん、ここがなくなると旦那の服買う場所迷うわ
何でもかんでもユニクロはちょっと・・・
数は買えなくとも上品な服も着させてあげたいと思うのに
>>855
田中康夫何着てもどんな良いブランド着ても似合わないよねw >>325
バーバリーブラックレーベルは三陽商会の独自ブランドちゃうか?
バーバリーとちゃうで >>515
当時と今じゃ服の値段が段違いだもん、服買ったら他のものなんて買えないよ。
服も雑貨も安いもので間に合わせるってのが一切合際出来ない、本物買うしかない時代だから。 ここ単なるスーツ屋じゃなくライフスタイルブランドなんだよね。
パジャマとか下着とかジャージ()とかなんでも揃えられる。
のちにラルフローレンが真似した。アルマーニもそう。
>>450
がっちり体型にはアメ、ドイツブランドがいいみたいだな 日本市場からの撤退ではなく
アメリカ本国で破綻、だからな
相当、売れてなかったんだろう。
見てくれに異常こだわり
スーツ着てりゃいいと
思ってる日本人は
いいカモ客だったんだろうな。
だが、その日本人も
金が無くなってきてるし
高齢化でスーツ自体、
需要がないかなw
>>847
そうだね
>>853
数年前から女の子のファッションは80年代のデフォルメが流行っている
きみ、彼女いないだろ ブルース・スプリングスティーンが破産ってアメリカ音楽業界も不況なんだな
それよりこの爺さんまだ生きてたのか
>>779
とはいえ大手を振って使える言葉じゃないね 店員が紺のブレザー着てて
東京フレンドパークかと思ってしまう
次はやばいやばいとずっと言われてるラルフローレンか?
853が言ってんのはバブル臭がするってことだろ?
ワイも昭和の人だけどそう思うし、ここのブランドの日本でのいい頃のイメージも同じだと思うぞ。
元々経営厳しいってニュースになってたからコロナ関係ないだろ
ここが逝くならメンズクラブも消えてくれ
なんだよあの編集長
>>364
ブラックフリースのシャツと靴は買ったが
ジャケットはあまり着る機会がないからって
悩んでたら終了しちゃったんだよなぁ
アウトレットも客あんまりいないしテレワークになったら
スーツなんかあまり買わなくなるしでじり貧だししゃーないのか NewおだまLee ダンディズム を貫いた唯一無二の ブランドだったな
非常に残念
確かユーミン夫妻の御用達ブランドじゃなかったっけ?
ブレッカーブラザースはマイケルブレッカーが亡くなったからな
こうなるのも仕方がないね
こないだ「アメトラ」って本読んで面白かった。本家アメリカではアイビースタイルはとっくに廃れていて
リヴァイバルしようにも何も資料がない。遠い日本でオーセンティックなスタイルが保存されていて
それがアメリカに逆輸入された、って話。
gapはカニエ・ウェストのYeezyとコラボ決まった6月は40%株価上がった
そもそもスーツや革靴は要人とのビジネス以外なら必要ない
着やすい服でいい
高温多湿で人口過密の電車社会東京でスーツや革靴なんておかしいわ
暑いし重いし足痛めるし窮屈だし
そういえば名古屋栄にあったけど、とうの昔になくなってたな
どっか買収しそうなのにね
まぁどうでもいいわ。ワークマン潰れたら起こして。
大阪漫才のザ・ボンチがアイビー調の服装だったような
スーツとか、着る機会は減る一方だしね
しかもブルックスは高い
時代の変化に伴う淘汰だろうね
レナウン・ダーバンのジャケットの中古がけっこうオークションに
出ているのでそれでいいかなと思った
まじかー、、、J. crewが破産してたのもショック。
これから中国ブルックス・ブラザーズになるの?
すごいね中国。
自民党が金と技術を必死に与えてきた成果だね。
自民死ね。
ショック
武道館であった大学の入学式にブレザーとグレイのフラノパンツ、
BDシャツにレジメンタルタイで決めて行ったら
チェックメイトに取材されて大学代表で掲載されたなぁ
もうあれから40年以上経つのか(遠い目)
>>515
今なら尻丸出しでズボンはいてラップやってるみたいな猿真似 青山に住んでたからクローゼットがわりに使ってて持ってる服は9割はここのだ。長い間ありがとう。
>>125
一万でオーダーした方が良いと思うけどどうなんだろ? >>877
昭和臭を指摘しただけで無関係のレスを返してくるとは
昭和脳だなあ 古着のツイードジャケットは集めてる
昔のは異常に固い
バブルっぽいのはアルマーニみたいなイタリアブランドだと思う
ブルックスのトレンチコート持ってたな
当時の自分には着こなせなかったけど
現行ブルックスはどうでもええわ
どうせ中国製やマレーシア製やろ
アメリカ製のブラックフリースすぐやめたし
古着でアメリカ製時代のBDシャツや紺ブレ探すわ
銀行借入踏み倒して、株主が変わって、リセットするだけでしょう。日本法人は、どこぞの商社が大株主で影響ないってパターンじゃね?
富裕層は沢山いるから、キートン、ブリオーニ、ゼニア辺りは逆に元気だよね。
ここもラルフもアメリカじゃ時代遅れだからなウォール街のビジネスマンもここのスーツなんてダサくて着てないよ
VANが逝き
JUNが逝き
ZABUROが逝き
アジャパー
ティファニー「LV傘下に入って助かったw生き残るならこどおじに限るなw」
>>508
レナウンは経営破綻したけどまだ倒産はしてない。
今は銀行につなぎ融資してもらってスポンサー待ちしてる状態。