4日未明に熊本県南部を襲った豪雨で、市中心部などが浸水した同県人吉市では、気象庁の大雨特別警報後に市全域に避難指示が発令された。
これまで同庁は特別警報前に記者会見を開催して警戒を促していたが、今回はそれがなく、突然の特別警報発令となった。
6日午後には福岡、佐賀、長崎の一部にも特別警報が出たが、状況は同じ。
背景には、豪雨をもたらした「線状降水帯」の発生予測が難しいことがある。
同庁が熊本、鹿児島両県に特別警報を出したのは、4日午前4時50分だった。
これを受けて、熊本県人吉市が市内全域に避難指示を出したのは午前5時15分と、25分の遅れが出た。
ただ、国土交通省人吉観測所(人吉市)では午前2時に1時間雨量のピークを記録。
その後、市内を流れる球(く)磨(ま)川の水位は一気に上昇し、午前4時には「氾濫危険水位」の3・4メートルに達していた。
特別警報は、災害が発生している可能性が高い状況とされ、警戒レベルは最大の5にあたる。
同庁は「特別警報が発表されてからの避難では手遅れになる」として、警報を待たずに避難するよう呼びかけている。
過去の台風被害などで特別警報が予想される場合には、同庁は事前に会見を開催。
平成30年7月6日の西日本豪雨の際も、梅雨前線の停滞に台風の影響が予想されるとして前日に会見し、警戒を促した。
今回、同庁が会見したのは、特別警報後の4日午前6時。同庁の担当者は「(今回の被害をもたらした)線状降水帯は発生の予測が難しく、
特別警報級の雨量とは想定できなかった」と理由を説明する。
同庁は3日の段階で、熊本県内の24時間降水量を「多いところで200ミリ程度」と予想していたが、
線状降水帯が形成されたことで、「想定の倍以上の降水量をもたらした」(担当者)という。
東京大の片田敏孝特任教授(災害社会工学)は、線状降水帯の予測の難しさを指摘した上で、
「同様の豪雨災害が今後どこで起きるか予断できない状況。避難指示を待たずに避難行動を考えてほしい」と話している。
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200707/ecc2007070851002-n1.htm 気象庁は熊本に移転しろ
職員が毎日空見上げて判断しろや
。
。
。八つ場ダムには 税金9000億。【小渕優子の観劇・ドリル事件】
。
。先日の千葉豪雨災害でも、ダム放流?
。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自民のダムは素晴らしい>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>
■
ダムは
大雨では、決壊する
↓
当然
放流する
↓
当然
河川の堤防は決壊する
↓
当然
住民の家々は水没する
↓
当然
人間も死ぬ
ダムに税金2000億近く突っ込んで、堤防決壊OR緊急放流で町ごと水没 ➡ 経済成長には全く効果なしOR逆に借金漬けの地方財政と国 じゃあしょうがない
ダムを作って逃げる時間を稼ぐしかないな
ミサイル撃って散らすこと出来んの?
費用対効果知らんけど
事前の予報が難しいのなら予報が難しい線状降水帯という現象がありますよって事を事前に周知しておかないといけないよね
>>15
トランプ大統領がハリケーンを核爆弾でって言ってたなあ 線状降水帯は気象レーダーの高性能化で明確にわかるようになった
レーダー性能が低い時代はいまいちはっきりわからなかった
>>3
じゃあもっと早いのを開発しないとな
データとる観測点もガンガン増やして 梅雨でここまでの豪雨というのは珍しいっぽいし、予想できなくても仕方ないんじゃないの?
気象庁の予報よりヤフー天気の方が当たってる気がする
使えるデータは気象庁の方が多いような気がするけどな
中国の被害を日本で報道していればもう少し国民の意識は高くなっただろ
むしろ気象庁なら中国の被害を見てるだけで数日続くのも予想できただろ
日曜日、うちの方は土砂降り予想だったけど、
晴れだった件は?
線状降水帯自体ここ15年くらいで名付けられたもんだろ
今まで分かって無いのにすぐ解析出来るわけ無い
200mmでも十分危険水量なんで早めの避難が良いと思うがね
>>10
ダムいらね、は
コンクリートから人へ系の
人だよな
どこでも行ってる >>26
そういや中国はどうなった?全然ニュース出ないから分からん
さんきもやばいとか言ってなかったか 天気予報て過去のデータからの確率の算出やろ
今までにない事象なんだから仕方ない
今回の事象がデータとして蓄積されるから、次に生かされるんだよ
日本の気象庁もチャイナ様に遠慮せずにBBCみたなWeather Map公開しろよ。
この時期の雨雲はチベットに降った雨粒が大河の一滴となり長江に流れ込みゴミとダム
でムレムレになって雨雲発生器と一帯一路のドラゴンですよ。それが日本列島に流れ込む。
まあこの時期に雨が降らないよりありがたいけどね。殺傷与奪の鍵はチャイナ様が握ってる。
過去にも起きてますよ?
雨量関係なく対策すべき所だよね
万能ではないものね
人に過度に頼らず己の身は己で守らないと
豪雨になるぞー避難はこうしろっって雨の前からずいぶん広報してた気がするけど
地域指定しないと我が事とはなかなか思えないか
>>3
バタフライエフェクト的な要素があると思うから
量子コンピュータでも天気や地震、株価を正確に予測するのは無理だと思ってる 線状降水帯って集中豪雨やら、ゲリラ豪雨って昔言ってたよな。
何で言い方変わったの?
でも明後日の線状降水帯の警戒呼びかけは出した
という謎。
そんなのこの数年繰り返してるやん
オンタイムで見れるからはぐらかしがきかないんでしょ
>>29
普通の大雨警報発令レベルがそれくらいだっけ 体感的に、
俺が子供の頃と、
天気予報の精度変わってないような気がする。
>>30
ダムがあることで最低でも洪水までの時間をかせぐことができることにはノータッチだよな
ダムの放水は入ってくる分を出してるだけだから、ダムがなかったら同じ結果になるのに、なぜかダムのせいで洪水が起きたことにされる不思議 。
。
。八つ場ダムには 税金9000億。【ドリル優子の税金観劇ツアー】
。
。先日の千葉豪雨災害でも、ダム放流?
。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自民のダムは素晴らしい>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>
■
ダムは
大雨では、決壊する
↓
当然
放流する
↓
当然
河川の堤防は決壊する
↓
当然
住民の家々は水没する
↓
当然
人間も死ぬ
ダムに税金2000億近く突っ込んで、堤防決壊OR緊急放流で町ごと水没 ➡ 経済成長には全く効果なしOR逆に借金漬けの地方財政と国
<キチガイは止まらない>
07/07 10:42【大分】大分・熊本 下筌ダムで緊急放流を開始 命を守る行動を(NHK)
07/06 08:12【鹿児島】出水市の高尾野ダムが満水 緊急放流
07/04 08:14【熊本・鹿児島】球磨川が氾濫 命を守る行動を 前8時半に上流の市房ダムで緊急放流(FNN)
自民党ネットサポーター巣とランサーズへ
【重要】
11:17 【気象庁】「(今回の被害をもたらした)線状降水帯は発生の予測が難しく、特別警報級の雨量とは想定できない」 。。。。人564する前に勉強しましょう 中国の長江流域で発生した水蒸気がこの線状なんちゃら帯の発生源
梅雨前線がこの位置に固定されてるのも中国大陸の地形が原因
長江が作り出す大量の水蒸気が東シナ海を渡って九州にぶつかりここに雨を降らしている
冬の日本海側の豪雪と一緒
これを変えるには長江の位置を変える必要がある
そんなことできないよね、ということは
あとは、おわかりですね?
>>38
解析精度が上がっても観測精度はそこまで上がらないからなあ
1mメッシュで気温、湿度、気圧が観測できるわけでもなし そりゃ数百年前からある神社が浸かるぐらいだから予測が難しかったのは事実だろうね
予報したところでジジババ一人一人国が職員を派遣して避難所まで担ぐなんてアホなことしないからな
パヨクは助けろとぬかすが自分の命は自分で守れ
消防士にせよ救急医にせよ自衛隊にせよ
それを手助けするだけで手取り足取りするわけじゃない
指示を待たずに避難行動・・・そうだ、避難所に住んじゃおうぜ!(名案)
現時点で雨量も場所も全く予測不可能
無理言うなよと気象庁w
気象庁もテレビも大雨になる1日前の予報や警戒情報がお気楽過ぎるんじゃないか 気合入れるのは被害出てからの気がする
それでも昔よりは大雪も大雨も相当に当たるようななったよ
100%ってのはいつでも無理だよ
実際今年天気予報当たらないよな
先月も雨予報なのに青空とか何度もあった
その日の天気の予報も外れるし逆になんならできるのか?
海外の方が精度いいからな
言い訳できない
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆.
以前テレビでやってたが日本は日本国内の観測網しか使わないとか言ってたな
大気は地球を覆うもの
そういう視点で対応しないとそら難しいだろ
他国ときちんと連携しろよ
想定外、って屁理屈が通用するのは一度だけ。なんだがなあ
予想が難しくてもそれが起こった場合どうなるか?
を予測想定して、対策取って国民の生活命守るのが政治屋役人の本来の仕事だしの。
減収確定、インフラも予算無いからwとしない癖になぜか公務員の報酬は毎年上げてる
状況でこんな舐めた言い訳許す訳なかろうよ
とりあえず熊本の錦町というところにふるさと納税で2千円寄付してきました
日本人全員一人100円づつでもいいから寄付したら被災した人や家がなくなった人にもお金届くといいよ
線状降水帯はここ数年前から言われ始めた現象だ。
去年の九州豪雨でも起きている。
当然、気象庁は去年を例に予測することはできたはずだ。
前線が停滞しているところへ高気圧がケツからハッパを掛ける。
行き場を失った上昇気流は勢い山に沿ってかたまりやすい。
線状になる条件がそろった。気象庁は従前には予測できたと思うよ。
なのに前例が生かされていない。知人のOBで気象庁に物品を納入している
業者がいるんだが、縦割り組織のために融通が利かないとこぼしていた。
かなり前の話なので最近はどうだかは判らないが組織としていまも硬直して
いるんじゃないの?。ダメ元で早い段階から警報を最大限まであげるべきだよ。
むしろ、ちまたの素人オテンキ研究者のほうがまだマシだったりして〜〜。w
>>68
日本の周りは基本キチガイ蛮族国家しかないからね
頭ハイマーなルーピー膿のゴミが為政者気取ってる惨状で
蛮族に自国が不利になる事する馬鹿がどこにいよう?
…今の日本にはそういうバカ一杯居るやな… > 熊本県人吉市が市内全域に避難指示を出したのは午前5時15分と、25分の遅れが出た。
熊本、20分間でこうなった
>>71
線状降水帯は20年前くらいから言われ出したな。
>>72
前日でも出来てないよ。 てか国民もいい加減に誰かに頼る考え方を変えろよ
メディアが提供したものがすべて正しいと脳内変換してそれありきでしか動けない人間ほど痛い目を見てる実際
メディアや政府は神じゃねえんだから
コイツラありきでしか動けない人間になるなよって話だ
>>53
レーダーの精度が上がってるから、それを適切に解析してデータとして使えれば。。
もちろん今も努力してるんだろうけど。 >>53
そして、とても重要な海上のデータが少ない
海面水温でさえ500mメッシュのひまわりだけど、曇ると測定ができなくなってしまう >>22
は?
勝ってるから人類は生き延びてんだが? まじで地震研究所と一緒で、糞の役にもたたねーな!!!
つぶれろ糞が!!!!
仕事に失敗しても何のペナルティもない気象庁。
最高の職場やで〜〜
いや、ちゃんと九州は雨がヤバそうって警告出てただろ
気象庁ってそろそろいらなくなるんじゃね?
民間の方が優秀じゃね?
どんだけ金かけてんの?
成果出さなくても給料もらえて公務員は良いね
この時期
日本のどこでもこうなる可能性がある
後出しジャンケンで文句ばかり言ってるやつは
避難経路くらい確認してるんだろうな
これからは浸水する想定で街を作らないといけないだろ
例えば一階は駐車場で二階が居住で屋上付き
ウェザーニューズみたいにSNSとか使って情報集めたりしたらいいんでないの?
官僚様は庶民に頼りたくないんだろうけどね
九州は毎年車両保険で自動車買い換えられるんじゃねw?
気象庁や行政からの注意、警報を待って行動してたら遅いってことだね
自分の住んでる地域に集中豪雨が続くとどうなるかを予め予測して
建築、避難策定、あるいは引っ越ししないと
>>8
梅雨前線は閉塞前線。
その前線が動かないなら、その地域では常に雨が降りやすい。 うちの猫の方がまだ優秀
ちゃんと雨の前は、顔をなめて洗うからな!!!
これ、もうちょい予算付けて
しっかり研究したほうがいいかもね
治水と連携してやったほうがいいと思う
結局は空振りを恐れたんでしょ
責任者は熊本へ左遷だね
それでも予測しろよ。
まず予測出来ないと避難も対策も取りようが無いので。
>>111
くま川鉄道何回やられてんだよ?って回数だわ
・・・・・・・・もう廃線じゃねーのか・・・・・・・・・ 中国のど真ん中から日本に掛けてエゲツナイ低気圧の前線が伸びていて
それが豪雨の原因なのに中国忖度で報じられない反日マスコミ。
ぼくは日蓮大証人と大川隆法と大山のぶ代を信仰してるので助かりました
>>17
ピンポイントは無理。
雨雲よ予想もスバコンでないと出来ませんが範囲は広い。
で必ずしも当たるとは限らない。
台風の予想進路も近くないと当たらない。 >>114
マジで、尊師の銅像立てなきゃダメかな・・・・・・・・ >>24
どれだけ降るかなんて予想がわかるわけない。 この雨雲は中国から伸びてる
中国の最新兵器じゃないか?線状降水帯発生機。新形コロナといい、中国産の新兵器が地球規模で効いてるんだよ
人類は滅亡する
5Gで天気予報の精度が「40年前」に、科学者が警告 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
他国のHAARPで攻撃されている可能性もある
それなら予測は不可能
予測が立たんなら危険だと言うことだ
土人には理解できないだろうな
>>55
ニコラ・テスラって人の名前だけど?
テスラコイルとかの間違いでは? この線状降水帯ってのは
単に線状になるってことではなくて
積乱雲の列が真横に移動するから
同じ箇所に雨が集中する
あの巨大な台風の進路すらまだ十分正確な予想は出来ないんだから
単なる積乱雲の列の進路を正確に予想するのはムリ
>>123
日本も探査船ちきゅうを使って人工地震で対抗したらいいのにな >>6
気象庁は以前から時前でスパコン持ってんだけど。
きみはほんとうにバカだなあ。 >>64
100%の天気予報は何処も出来てません。 地震→予想できません
大雨→予想できません
いったい何なら予想できるの?
>>1
予測出来ない、想定外
仕事だとそんな言い訳する奴は外されるけどな
理由じゃなくて言い訳 >>137
大雨→今回のような線状降水帯の予想はできない場合もある
だろ?幼稚な難癖はみっともないよ 今回だって警報は出してたろ
線状降水帯になることが予想出来なかっただけだろ
他の省庁より、楽に見えるけど、bあkあが多い。宇宙から雨雲が見える時代にコンピューター分析に頼りより、ベテラン職員が雲の動きみてれば、もっと早く警報を出せる。これからは熊本に雨雲が向かうと素人の私が予想する。
>>137
お前こそ何も出来ないのになんで生きてんの? >>131
そんなことはない。
点と線だ。
線状というくらいだから線に沿ってということだ。
条件はすでに分かっている。
・前線がある。
・山がある
・ケツから高気圧が張り出している
・海水温が27度を超えている
これだけの条件がそろえば前線に沿って線状になりやすい。
特に山がくせものだ。海水面から上昇した気流は西から東に流れる、そこに
山があってケツから高気圧が張り出していれば行き場を失った気流は溜まりやすい。
次から次へとやってくる気流であれよあれよのうちにいくつもの入道雲が出来る。
ついには持ちこたえられずバケツをひっくり返したような豪雨となる。
急峻な山なら一たまりもない。濁流となって土砂を巻き込みながら川下に流れて
いくってことよ。これをいち早く察知出来るかが運命の分かれ道? >>138
お前こそ何も出来ないのになんで生きてんの? >線状降水帯は発生の予測が難しく、 特別警報級の雨量とは想定できなかった
今後も予想も想定もできないのか
はいはい、言い訳言い訳、想定外
もう、気象庁廃止して、民間の予言や予知で判断すればいいじゃん
ネット見れば地震雲やら予知やらいっぱいあるんだから
避難所でのコロナ感染を、ワイドショーでさんざん放送し
ただでさえ避難意識が低いジジババに、避難しない理由を提供したテレビ
が
必死に気象庁に責任転嫁
>>149
究極的にはそういうことなんだけど
蝶のはばたきで天候が変わるなんて話があるくらいだし予測できてもほんの数日だろう
それを梅雨の時期に連日スパコン回すのかというと、事前に取り決めてなければ難しいだろうね ここでは
数日前から分かりきってただろ避難しとけよ
とプロ予報士が大量発生してたから、そいつら何人か雇えば予想出来たはず
>>149
富岳が必要なほどの計算複雑になる要素の情報集めないといけないんだぞ 地震も予想できない、大雨も予想できないか。
官僚の天下り先予想でもやっておいてくれや。
同じ公務員だから、少しは当てられるだろw
使ってるスパコン(およびソフト)が無能だとは
くれいが裂けても言えない
>>1
自分たちの力じゃ及びません、想像も出来ませんっていうなら一帯の天気予報だけやる省庁にしたらどうだ?
こういう大型の発生予測は別省庁で
まぁプライドばかり高くてそういう発想は出来ないしないしたくないだろうけど 熊本地震の時はもうこれ以上の地震は起きないと発表して住民を油断させた数日後に巨大地震が起きた
できないならできないとハッキリ言うべき
知ったかぶりが一番良くない
毎回言い訳を考えるのが大変そう
うちのあたりは降ったり止んだりで予想なんて無理そうだけどな
>>149
速けりゃいいってもんでも無さそうだけど
どうなんでしょうね
でも最近天気予報は20ー30年前に比べて結構当たる気がする。当然かもしれんが そもそも予報という技術は過去の例から考えるにというところが考え方の根本だから、予想ができないというのは例が無いような初現象って事でしょ。
スパコンだってやってる事は過去の例から推測なんだから。
なら仕方ない。
気象庁を責めている人は、計算式か何かで予測可能だったとでも思っているの?
もう気象庁の存在意義が問われそうだな
こういう災害は国と地域と人に大打撃与えるんだから国土交通省なんかの傘下にあるのがそもそもおかしいんだが
>>3
富岳が出来ることって… 飛沫シミュレーションのパーティクル飛ばしたり、よく分からないコロナの特効薬?の候補をあげたり。ベンチマークで世界一になる以外何出来るんだ?地球のシミュレーションより気候のシミュレーションの方が簡単だろ? コロナで世界的に工場とか止めてたから今までの予測モデルに反映されていない何かのせいで予測出来なかったんじゃねーかな
>>163
昔はそうだったらしいよ。
納入業者の話では若手がコンピュータではじき出した結果を上層部に伝えると
過去の経験則でそうはならないともみ消してしまうというケースもあったようだ。
最近は若手が表に立つようになってきただろうとは思うがそれでも経験則に
頼るやり方が生きていると思われー。
スパコンであれWin10であれデータがすべてだ。そのデータに基づいて判断すれば
いいんだが、しょせん最終的には人間の頭脳に頼っている。ガリ勉で上がってきたような
連中では職人並みの知恵もない。勢い結果失敗を恐れるあまり気持ちと裏腹なことに
陥っていることも起き得るねー。最近の気象現象は10年前の過去例は役立たずという
認識も欠けているかもしれない。データがすべて。どれだけデータベース化してその
結果を導き出せるか気象庁の手腕が試されていると思うよなー。w 三峡ダムの蒸発水が日本にも影響してるんじゃないか?
>>168
まあどぎつい予報して外すと経済側にダメージいくからな、気象庁だけの話ではないと思うわ
スパコンは教師無し学習でやったらどうなるのかきになるが多分膨大すぎて無理なんだろうなあ 梅雨前線が一週間留まる天気予報だけでみんな何が起きてもおかしくないと悟るべきだよな。
気象庁にしろ自治体にしろ発表待ってたら死ぬから国民全員積極的に気象情報を取りに行くよう教育しろ。
「口開けて情報待ってるだけの人は死にます。自分で情報取りに行って自分で考えて自分で判断して自分で行動してください」
と国がはっきり言うべき。
素人なりにいつも思うのは、前線ってわかりにくいね。
windyみて等圧線は出てくるけど、前線は書いてない。
もう一つは、天気図で前線が正確に分っても、結局雨量とかは分らない。
説明には使われるけど、理由になってるようななってないようなかんじ。
数値で判定するのかね?
風向のベクトル場をみて、ローテーションとか発散とかみるのか?
温度も絡んでるから、気温の勾配?
地球が中国共産党を滅ぼしに行くのはいいがとばっちりは勘弁してくれ
>>1
糞役人の得意技
分からなかったから!ハハハ
知らなかったから!ハハハ
糞役人に人生左右されちゃたまんないよな どうせわかってても避難しないから変わらんだろ。気象庁ドンマイ
>>178
線状降水帯自体は異常に発達した状態が継続する積乱雲の集団で
前線は原因に一つに過ぎない。予測難易度はゲリラ豪雨を予測するのと同じ 西浦教授ならこんなものあっという間に予測できるよ。
>>179
いや「梅雨前線」自体が「線状の降水帯」でしょうよって
連続発生巨大積乱雲とかヤバそうな名前のほうが避難しやすいんじゃないかな、と >>181
前線とは気団の境界であって定義上は雨雲が無くても存在するもの。
気象用語における線状降水帯の定義は上に書いた発達した積乱雲の雲列で
単に「線のように連なる雨雲」ではないからこれまで予報用語としては一般的に使ってこなかった。
ゲリラ豪雨前線とかなんとか物騒な名前に変えるべきだとも思う >>173
梅雨前線はインドモンスーンに伴う湿った空気の塊が関係しているので基本的に水蒸気量で見る。
いろんな種類がある天気図の中で水蒸気量を判断する高層天気図(温位図)と高層の風速、
発達具合は渦度(低気圧性の収束する風の流れ)、また気象衛星の赤外・水蒸気画像などからも推定している。
ちなみに一般的な温暖前線・寒冷前線は水蒸気量より気温差が大きいので気温差に注目する。 警報発令3時間前に1時間雨量のピークを記録しとるらしいし
地震の専門家に比べりゃ遥かにましなんちゃうか
>>173
普段は雲に隠れて見えないけど
運が良ければ雲の切れ間にあの線が見えることがある どこも気象図の下の地図の輪郭が雨雲で見えない。意味ない。
悲報
気象庁財政難でホームページに広告を掲載開始する模様
線状降水帯が確認された時点で特別警報出しとけばええやん
早朝寝てる間にいきなり水没した人の目の前で同じことを言ってみろ!
毎回起きてないか
この時期、海から無尽蔵に供給されて大雨になってるだろ
今回の災害で一番意外だったのは、まだダムが洪水被害の抑止力になると
本気思い込んでる奴が大勢いたことだよな。
こういう奴はダムの下流には雨が降らないと思ってるのかねw
特にネトウヨ系が酷いね。
何か誰々がダムの計画を潰したせいだとか訳わからん火病起こしてて笑えるw
どっかの番組で気象予報士が九州に線状降水帯出来そう見たいなこと言ってた気がしたけど
どこに出来るかがわからないってことなのか
予想できたところで就寝前やないと意味ないばかりか
地域民すべてが一斉避難できるわけやないからな
川に近い住民は自分で判断して逃げるしかないねん
力及ばず悔しいけど支援救助の方で頑張るしかないわ
>>194
治水しろと言っても誰が山を整備するんだよ
無職お前がボランティアで整備でもするのw いい仕事してたと思うし、十二分に参考になってたけどな
気象庁って軍人みたいだよね?自然が相手なだけに厳し過ぎて当たり前なのか
緊急地震速報の様に緊急豪雨速報のアラーム必要だね。テレビとラジオで心に響く音よろ
>>201
て、政権交代して10年近く経つけど自民は何をやったの?w 地震もそうだが当たらない予報に金使うぐらいなら被災した人に配った方がいいんじゃないか?
なんだよ、木曜の午後まで鹿児島以外に雨雲ねぇじゃねぇかよ、ツマンネェな、もっと楽しませてくれよ
今年の大雨は、見てると中央構造線をなぞる様に移動してます
本来瀬戸内海側は雨の少ない地域
四国の中央構造線の南側を舐めて、和歌山の方に雨雲が行くはずなのに
淡路島を起点に神戸方向へ北上していくのも異常、神戸は雨の少ない地域
なんかおかしいよね
>>198
球磨川下流だけど当日の緊急メールは
2:51に土砂災害警戒(市)
3:47に球磨川警戒レベル4(国土交通省)
4:50に熊本県警戒レベル5(熊本気象台)
8:21に球磨川警戒レベル5(国土交通省)
まあ間に合わないな でもさ、日本列島、大雨災害に弱すぎ、
台風ならわかるけど梅雨の時期の大雨でこれじゃ、目もあてらんない。
地方の長年のお手盛り土建行政の責任だわさ。
幕藩体制だったら、無い金絞って、災害対策必死にしてたろうに...
いやあ、よく降ったなあ
台風ならわかるけど、ふつうの梅雨でこの豪雨は
さすがにシャレにならんな
。
。
【!!!!!堤防決壊、必至!!!!!】ダム決壊するから、放流する。。。。。。。。。。。。。。。早く、逃げて、自民が放流するよぉ
■>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
予
備
費
10
兆
あ
る
か
ら
、
支援と
ダム建設してやる!。。。。。。。。。。。。。。。★。安倍晋三が被災地訪問するから!★
自民が
ダム放流の歴史
!!!!!!!!!!!!!!!!
20/01/29 【西日本豪雨災害】西日本豪雨で河川氾濫 国のダム放流めぐり 愛媛の住民ら国賠提訴へ 毎日新聞
20/01/06 【ダム】事前放流可能なダム4割どまり 改修必要、西日本豪雨1年半 共同通信
19/11/12 【ダム速報】台風19号 緊急放流の6ダム 事前放流の実施体制整っておらず NHK
19/10/25 【速報】福島 南相馬市 高の倉ダムで緊急放流 水無川・新田川流域住民 十分注意を(22:21)
19/10/25 【福島・いわき】南相馬市の高の倉ダムが放流開始 流域の周辺自治体からの情報に注意 大久川も氾濫 Yahoo!ニュース
19/10/25 【台風19号・千葉豪雨災害】千葉 亀山ダム ・高滝ダム 緊急放流へ
19/10/17 【台風19号】緊急放流の6ダムで事前放流せず 国交省・自治体に重大責任 日刊ゲンダイ
19/10/13 【台風19号】関東甲信越5ダムの緊急放流すべて終了 NHK
学習しない
安倍自民
【水害】 九州豪雨をもたらした「線状降水帯」 中国ではダム決壊も警戒中 [07/09] 07/09 >>182
何年か前の鬼怒川が氾濫したときに初めて聞いた
あれが「線状降水帯」の使い始め? 黒良さんつうたっけ?
子供顔の去年の予報官出してよ
世界が一変します、とか彼の予報は分かりやすかった
今年のおっちゃんはモタモタしてて分かりづらい
>>3
世界一になってアベちゃんの虚栄心を満たして
蓮舫をギャフンといわせられればそれで満足なんだってよ、ネトウヨはw >>194
天気のプロである気象庁ですら、予測不能=逃げるタイミングを伝えるのが難しい
って言ってるくらいなんだから、
ダムで洪水を一時的に足止めして逃げる時間を作るしかないだろうが
他になんか方法があるなら、具体的に示してみな