2020年6月24日 19時55分
https://news.livedoor.com/article/detail/18468817/
群馬県明和町で今月発売されたご当地カレー「明和■(■=口に加)哩(かりー)」をめぐり、町職員に役職ごとの購入ノルマが示され、140人が3300食分を
購入していたことがわかった。
正職員は131人で、臨時職員も購入したという。
町は「強制ではない」と説明するが、ある職員は「ノルマを下回ればボーナスから天引きだと上司に言われ、逆らえなかった」と明かす。
カレーは、町と民間が出資するまちづくり会社「邑楽館林まちづくり」(同町)が2万食を製造。
1食ずつ箱入りで、町内のアンテナショップと、交流のある三重県明和町で半数ずつ販売する。
2018年秋に三重側の町制60周年と群馬側の町制20周年の記念品として関係者に配って好評だったため、一般販売を始めた。
両町の特産の松阪牛と梨果汁入りが特徴で、1食あたり税込み700円。
町などによると、購入ノルマの発端は5月28日、町から出向中のまちづくり会社の室長が町の課長12人全員に送った一斉メールだった。
「職員販売目標数」と題した添付資料に、課長の場合は「単品50箱3万5千円」か「5箱入り10セット(1セット3千円)3万円」などと示され、
町長から係長まで役職ごとに目標数が印字されていた。
主任・主事については「単品10箱7千円」か「5箱入り2セット6千円」と手書きだった。
冨塚基輔町長が今月1日の庁議で「私は25セット(7万5千円)買うので、みなさんも買ってほしい」と課長らに呼びかけた。
これを受け、課ごとに注文書を取りまとめ、役場で一括注文することになった。
ただ、ある課は注文した12人の大半が購入ノルマに満たないとして突き返され、購入数と金額を2〜8倍に書き換えて注文書を再提出すると
認められたという。
まちづくり会社によると、ノルマの対象外だった臨時職員を含む140人が660セット(3300箱、198万円分)を購入。
「ほとんどの正職員にご購入いただいた」としている。
職員の1人は「注文書にノルマを下回る購入数を書いたら『ボーナスから天引きだぞ。買わないと損だよ』と上司に言われた。拒めば査定に
響くし、昇進できなくなると思い、従うしかなかった」と話す。
購入ノルマを示したメールについて、まちづくり会社の室長は「会社として独断でやったこと」と説明。
冨塚町長は「季節物以外に特産のない町に名産品をつくりたい一心で取り組んできた。職員が一丸となって盛り上げていこうと思っていた。
強制したつもりは全くないが、それを圧力と受け取られたとしたら申し訳なかった」と話している。
群馬県明和町職員が購入した明和■(■=口に加)哩のギフトセット。5食分と福神漬け2袋が税込み3千円。
http://2chb.net/r/newsplus/1592999488/
前スレ(★1 2020/06/24 20:51:28.26) 断れば不思議な力で死ぬことになる
あれ?これは栃木のシャーマンだったっけ?
予算が組めないなら無理なことしないほうがいいんじゃないの
価格設定が無理。インスタントカレーでよくやる失敗。
300円未満でないと外食飲食店と勝負することになる。レトルトなんか相手されない。
>>1
聞いたこともない町がご当地カレー言い出されてもなあ
それともB級グルメでグランプリでもとったの?
知らんけど こういうことが横行してるから
議員様の献金とかで救済されちゃったりしてるのかね
田舎はいつまでたっても昭和の感覚から抜け出せないと
ご当地カレーって高すぎだろ
ばかばかしくて買う気がしない
せいぜい300円までだな
いくら松坂牛使っててもレトルトカレーが1パック700円かよ
だいたいスーパーの主力のレトルトカレーって100-150円前後のやつだしな
700円のレトルトとか買ってもらえるわけがない
梨果汁って時点で珍味決定だし、梨はふなっしーが居る限り船橋名産イメージだからなぁ。
新潟の万代シティ立ち食いそば屋のカレーは500円だったけど
ルーもたっぷりで美味かった
郵便局の年賀状自爆もそうだけど
安定職にしがみつく必要経費と割り切って買えばいいのに
ボヌスも貰えて赤字にはならないんだから
ノルマでないと買わせられない
カレーが美味しいわけがない
だいたい身内に買わせたらダメだろ
観光客に買っていただかないと意味ない
地元に落ちる金が増えない
まちづくり会社のやり方が強制自爆営業w
こんな馬鹿会社に依頼してる時点で終わってる
田舎で自分たちも普段は地方公務員として愚行に進んで参画してるわけで、自業自得ではある。
地元のウシ使えよ・・・プライドないのか・・・米沢牛とかあるんじゃないの
>>29
おそらくカレー製造が町長の親族企業か
有力支援者の可能性 むしろ、それの二倍売ってやるから公務員にさせろっていう奴多そうw
でも、準公務員の自分から言わせてもらうと役所勤務の地方公務員はすごい辛そう
課によっては天と地獄だからなぁ
うちのところはお気軽だけど、JAXA、産総研とかいろいろとキツいし
この二つは飛びぬけて独法の中でもエリート高学歴じゃないと入れないが
アホなやつばっかりだなぁ
地方はこんなもんですんでるが
日本国はアベの不始末と不倫旅行など公費での贅沢のために全国民が強制的に金とられてるのに
やっぱカレー作ってる会社は議員の会社かね
こういうの正規職員のみにしろよ
非正規に負担させんな
非正規に負担させたぶんは強要なんだから犯罪として告発すべき
タダで配ったらそらたいていの物は不評にはならんだろ
だからといって調子に乗ってこうやって売り物にして終いにゃ身内に買わせるとか馬鹿過ぎるでしょ
>>30
公務員に労基法はじめ民間の労働法規を適用したら、自衛隊員や警察官や消防官への職務命令は、安全確保義務違反でほとんどが違法になってしまうよww ご当地カレーなんて名産品があっても値段に見合わない
何もない土地で作って売れるわけないじゃん
こういう強制的に買わせるのも一種のハラスメントじゃね
関係者に配って好評=一般人が買う事や事業として続ける事を考慮してません
ご当地〇〇系の商品ってどれもこれもアホみたいに高いよな
>>1
どっからどうみたって強制じゃねえかよ死んで詫びろ糞が! ボーナス減らすぞって言っても強制じゃないんですねwwwwwwwwww
これガチで捜査される案件じゃね?
そりゃ配れば好評だろうさ
でも売るとなると高いし自爆だよな
最初からやらなければ良いのに、民間まかせでさ
こういうのの為に公益通報者保護法がある訳で今回は機能したんだろう
いいぞ
これが見逃されると、役場だってやってんだからってどんどん民間の会社もやるわな。
ブラック蔓延て訳だ。
こう言うのこそ叩かないとな。
公務員叩きがご専門の馬鹿も回り回って自分にブーメラン直撃になる。
あほの極みの値段設定。こんな大勢が買うんだから実質強制なのは間違いないのにうんこ町長が
責任取るのはいいんだけど圧力じゃなぁ
開発が悪いのか販売が悪いのかマーケティングが悪いのかとか考えないと
こういうのはいかん、
責任を取って町長はカレーを全部買い取るべき
もちろん、部下が買ったやつも全部
>>17
すごい分かる
レトルトカレーってどうしても味にレトルトカレーっぽいくせが出る
日常的に食べるなら300円以内、売れるのは100円代
700円以上の高級レトルトカレーでも人気なのは本当に和牛がゴロンゴロン入ってたりしてお店で食べてもそれなりにするやつ
この>>1ぐらいなら280円ぐらいがいいとこじゃないかね 1円スタートでヤフオクに出して、安かったら買ってみる(´・ω・`)
配って好評だったから1食700円で売るってなあ・・・配った人に味を聞いたらそりゃうまかったよっていうよな
最近のレトルトカレーはうますぎるからご当地カレーなんかじゃ味じゃ対抗できねーだろうな
過疎地の町役場にいる地方公務員って、その地域の平均給与の2倍位もらってるんだから何の同情もしない。
「強制したつもりは全くないが、それを圧力と受け取られたとしたら申し訳なかった」
こういう言い逃れする奴は懲罰解雇の上、刑事後発して刑事処分かけろよ
さっさと法改正しろ
ボーナスは無しにして、その分カレーを配ればよかった
>>32
そもそも1食700円もするレトルトカレーなんて普通の人は買わねーよ でも正職員なら普段から高い給料もらってるから問題なさそうにも見えてしまう
強制したつもりはない
じゃなくて強制だろ
徹底的にネット上で話広めて現職に居られなくしろ
町長には抗議メール連投して叩きのめせ
こういう輩がまともな町政など一切やる能力はない
解任させろ
宇宙衛星か宇宙成層圏航空機から地上基地街道基地への圧力攻撃か
そんなことよりももっとすべきことがあろうかと思われますが
まれによくある。
大抵は関連部署の職員がお付き合い兼ねて買う程度だけど
税金投じて作ったんだろ?
じゃー売れなきゃてめーら役人で責任もって買い取れよって話で
これで良いんじゃないの?何か問題あるの?
よし、買った奴で毎年上司にお歳暮送る悪習をしているなら
その上司にこれ送れ
そうすれば不用品にならないし、上司も買わないと査定影響するような物を貰って嫌な顔しないだろう
嫌な顔したら
「そんなもん買わせたんですか?」
と、言えば良い
>>4
こんな田舎だと公務員は妬みの対象なんだよな
地元民は ザマー と思ってるだろう 安い時給で働かされてる臨時職員も買わされてる時点で明らかに強制だよな
強制したつもりは全くないが、それを圧力と受け取られたとしたら申し訳なかった
ごめんで済んだら警察要らない
さっさと会社の室長はクビ切れよ
町長はさっさと町議会開いて解任しろよ
退職金なしの懲罰付きな
それでカレー屋から町長への袖の下はいくら?
って中国かよ
売れ残り率が高い理由はわかってるのにな
価格に見合わぬクオリティと食味
それを改善しないと押し売り処分品のままだぞ
原価がいくらだろうか
騒動始末するなら町長が全部私費で買うしかないな
せいぜい高くても398円程度には押さえないと
700円で売れると思っちゃってるところが痛すぎる
明和町ってところの話なのになんで邑楽とか舘林って違う地名が出てくるんだろう
ご当地カレーであろうが、スーパーで売っている「銀座で行列ができる○○店監修のカレー!」であろうが、レトルトのカレーは美味しくない
ネーミングで付加価値を与えて高値で売っている(おおよそ500円ぐらい。カレーマルシェなどが100円ぐらい)が、味は大してカレーマルシェなどの安物と変わらない
レトルトのカレーは絶対に「宣伝文句で買ってはいけない!」
味は大して美味しくないし、中身(牛肉とか豚肉の量)も多くない
イオンで売っている「シェフ監修の〇〇カレー」4パック300円ぐらいが妥当
もう、こういうことしたら罰則設けるようにしろよ。
相当な社会的ペナルティあたえろ。
そうせんと無くならんぞ。
>>97
売れ残り云々つうか、売上数誤魔化して商品販売の泊をつけたかったんじゃねぇかな。
地方の名産品なんかくさるほどあるから、何かしらセールスポイントがないと売り込みもできない アホな企画だなw
そこまでして名物にしたいのか?
名物ってのは、人が口コミなどで自然に広がり生まれるものだろ。
内側が知られイメージダウンしたなw
現物支給って事だな。
そもそも業績に関係しない公務員にボーナスがあることがおかしい。
>>82
「昔から食べ続けられてきたカレーをレトルトにしてみました」ならわかるけど
「記念品として作って配ってみたら好評でした」じゃな(´・ω・`)
とりあえず推進した人達が自腹で買え、思いつきで税金使うな(´・ω・`) 強要はダメよね
でもカレーは美味しいから、いらないもの押し付けられるよりはマシかなぁ
カレーが嫌いな人っているんだろうか
何が問題なのか
民間だってやってる事
自分らは特権階級だから関係ないとでも思ってたのか?
ノルマくらいしょーがない。民業に官が口をはさめばそのくらい負担も
かかってくる。給料減額されてるわけじゃないんだろ。
当たり前じゃん。
ご当地の生産物を公務員が販売、広報業務して給料賞与をいただいてるのに
ノルマなし??
ありえない。そんなの商売じゃない。嫌なら最初からそんな仕事は公務員がやるんじゃねえよ。
一昨日マツコの知らない世界に出てきたカレーそばは旨そうだったな 隣の館林だな
経営者が間抜けなところは
社員に買取らせること必ずするよな
ストレスすごそう
知ってるよ。同じように道の駅やら地元の生産物を駅とかで公務員が販売してるのを。
あんなのバイトでもやれるお仕事じゃん。
あれでノルマも糞もなければ誰も必死にならないよ。
年収700万もらってはっぴきて、野菜だの売ってるお仕事でノルマもないなら
楽でいいですなあ。バイト年収120万がやれる業務ですよ。ありえん。
中国で人気になっているエロい漫画がある
最高に食べごろの夜 あらくれた者たち あらくれ
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1077415466.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである
群馬県明和町はやつらと同レベルのクズだった
自腹でご当地カレーを買わされていたとは…
まるで中国共産党のようではないか・・ >2018年秋に三重側の町制60周年と群馬側の町制20周年の記念品として
>関係者に配って好評だったため、一般販売を始めた。
そりゃ無料で貰えれば好評だろうよw
700円で買うとなると全然違う
ボッタクリカレーwwww
レトルトで700円じゃあ売れなくて当たり前
業者と癒着してキックバックもらってんじゃないの?ちゃんと捜査しろよ?
謝って終わりか?
もちろん査定に影響無しで返品・返金の受付はしてるんだよな?
>>138
商品数が少ないと高くなるのは当然ではあるが、調べた方が良いよね。 無理しないでいいのに
田んぼ畑つぶして工場誘致して住宅街にしたいわけでもないんでしょ
利根川河川敷周辺開発して観光地にしたいわけでもないんでしょ
無理にご当地とか作る必要もないのに(あせりすぎだね)
地元でまた醜聞かよ。笑ってしまう
少し前も横領が判明したり、市の財政ぐずぐずだわな。
でも工場いっぱいあって割と余裕あるから、なんとかなっちゃう。
寄生虫がどんどん友達呼んでえらいことになってるよ。
縁故採用ばぁっかりしてるからね。
あと、この町長評判悪いからな。富塚。
街の開発計画に自分の家の近所一帯を開発させる。その近所の地価釣り上げ。
街の施設も自分の息のかかった場所に作る。
まあ、先先代の町長も土建屋とズルズルべったりだし、色々隠さないよねここの町。
>邑楽とか舘林って違う地名が出てくる
ここら一帯が邑楽郡てひとまとまりなんよ。館林は隣町。
ただし財力強めなんで館林は邑楽郡には入ってない。
いやいや、吉野家のレトルトでも500円近くするから、松坂で700円の設定は
無茶無謀のわけではない。そういうブランドで売ろうとしたのだろう。
販売数量考えたら、そういう設定になったのだろう。
100円カレーと比べるのはどうかしている。
>記念品として関係者に配って好評だったため、一般販売を始めた
お役人はバカだなあwww
これみんな一生覚えておいてどんなことがあってもこの町にだけは金落とさないようにしなきゃ駄目。ダメージ与えないと反省しない
この国やべー
やっぱ2010年代があかんかったんだろうな
どこもあるんじゃないの?
自社製品が売れない場合、社員が買い取るシステム
>>38
群馬やってるよ赤城牛
肉牛生産量も全国11位で
松阪牛の三重の2倍もある
要は努力と能力がなくてブランド化できないからすぐ他所に頼る どうせ松阪牛使うんなら梨も入れてすき焼きのレトルトにすればよかったんだよ
今半のレトルトは1000円くらいする
すき焼きで700円なら高くないだろ
臨時職で一食700円のレトルト何十食も負担って悪質すぎるな
普通のスーバーで売ってる一番高いのよりかなり高い
担当したやつ刑務所送りにしないと被害者納得いかんだろ
>>152
非正規にまでノルマを課したり自腹切らせる会社は多くはない 町興しの一環なんだからその町の職員がその町のご当地カレーを広める為に
どれだけ貢献したかがボーナスの査定に響くのは当然なんじゃね?
一食700円松阪牛入ってるからかこの値段
ボッタ価格だな。で売れないから役場の職員に押し売りしたのか
「記念品として関係者に配って好評だった」
地雷確定町長と町会議員がすべて買い取れ
職員は便利屋ではないぞ
シャレやがなwで済ませる問題じゃないので、きちんと刑務所行ってもらわないと。
役所のバカ役人が小学生のレベルで観光事業やると失敗する良い例だな
>>157
それならこの売れないレトルトカレー思いついた人のボーナスは大幅減額だな(´・ω・`) ご当地ものをそこに住んでいる人らが買ってささえるとかギャグかな?
郵便局の年賀状ノルマ
食品会社のおせちとかご祝儀メシノルマ
こんなんザラ
>>1
ただの無能な職員への過払金を回収だろ?
更にボーナスなしで問題ない >>156
会社ならそうだがフランチャイズ店舗ならいっぱいありそう >>27
郵便局は年賀だけじゃなく、お中元お歳暮のカタログギフトもだからな
これに似てる 隣り町だがそんなもんあるなんて知らなかったな
知ってても1食700円ならラーメン食うけど
>>1
こういうのを違法にすべき
代わりにマーケティングの指導でもやったら良い あるある
目標だからノルマじゃ無いよー、とか言いながら査定対象であることも明言するとかね
出来高加算じゃ無くマイナススタートの査定でね
>>156
日本郵便くらいだな、非正規までノルマとか
独占企業なのにノルマ課してたり、関連企業に利益誘導したり
役人(元役人も含む)がやる事は似ている >>133
商店街に東北のある市のアンテナショップあるけど
ノルマありそうに見えないな >>157
町職員が買ってもご当地カレーは商品として広まらないだろ
馬鹿なのw >>170
労働契約にノルマの規定がない場合は
査定対象にする事は出来ないはずなのにな
まぁそれでも、勤務態度が悪いとかのどうとでも判断できるような
別な理由を付けて賃下げするんだが 指示した関係者を見せしめに吊るし上げてお祭り状態にすれば町中に噂が広まって今後こういう事には慎重になるよ!町の良さを生かそう!
お前らは働いたことないんか
こんなんどこでもやってる事やん
初めて聞いた町だけどいい宣伝になったね
群馬県明和町ね。覚えたよ
>>1
地元にカネ落としてこその公務員だろ?
ノルマはどうかとも思うけど捌かないと食品ロスになるやも知れんなら買わせておけばいい
そのあとレビュー必須で広告にしたらいいしゃん 田舎の厨房チームの会員ステッカーかよw
くっそマズイんだろーな。
>>91
公務員お中元お歳暮を上司とかへでもやったらダメ… 出資会社だから公務員じゃないのか?
会社だったら予算下回ったらボーナス減額は当たり前だろ。
こういう場合、管理職が部下の分も買うもんだ
博覧会とかチケットの割当てが有るとかで
飲み会で配りまくってた上司が普通だと思ってたわ
市役所の職員のところに赤旗押し売りに来るのってまだあるの?
日本円を安くしてしまえば
みなが幸せだ
日本円が高いから
ほかのすべてがクズになる
明和町はクソ田舎だけどめっちゃ金持ってるから税金でこういう無駄な事をするんだよ
>>1
「もし断ったら不思議な力で死ぬことになる」
「キャーーーーキャーーーー><;」 >>192
あるよ
流石に課長以上、悪くとも管理職級にしかこんところが大半だが 政治家や公務員がボーナスもらえるのがそもそも意味不明だわ
仮に許されるとしても国の借金が無くなってからだろ
てめえらの不始末をてめえらでケツ拭くんだから、地方自治体としては優秀だな
いつも仕事してないくせに高給もらってるんだから
これくらい我慢しろ
1食700円なんて価格設定を間違ってるだろw
セブンイレブンの金のビーフカレーは相当美味しいけど400円ぐらいなのに。
業者と市の幹部の間でリベートあったかどうか調べた方がいい
コンビニバイトへのノルマに比べたら
遥かにマシだろ(´・ω・`)
無理矢理買わせないと売れないようなパワハラカレーが、ご当地カレーとして売れるわけないわ…。
自分より弱い奴には強制的に処理に困った排泄物を食わせるのを
疑問に思わない町長を選んだ地域の特性があるね
上に立つ奴が泥かぶらず自分より弱い奴に糞を無理やり食わす
社会が、今の日本の各所で表れてるな、こんな場所滅びればいい
レトルト700円で売れるとか商売してるやつらは分かるだろ
バッカじゃねえと、カスしかいないのか
700円のレトルトカレーと外食で700円のカレーなら
消費者はどちらを選択する馬鹿でもわかるだろ
子のカレー事業に町長に利害関係者関わって無いだろうな
そこを調べないとここの住民に民主主義は無理だ
商売知らないお間抜け地帯と表明してるようなもんだ
ググってもほとんどヒットしないんだけど・・?
殆ど無名だろ
兵庫でも首長発信で10万円寄付しろってやってたな
ただのカツアゲだろ恐喝だよ恐喝
富塚町長「強制したつもりはなかったが」
じゃあ、どういうつもりだったのですか?
つもりがあろうとなかろうとこれこそが強制なのです
現職の町長ですので「申し訳なかった」ではすまない話です
これは町長辞職が妥当な事件
申し訳なかったと言ったのだから辞職は当たり前の話と思います
ルーだけで700円なら、過去に食べたことがある
イギリスの缶入りカレー一缶500円程度のカレー買うなあ
シーフドからビーフまでまあ美味しかったぜメシマズと言われるけど
無能町長=そこの住民の程度
チャーチルならそういうだろ自分たちで
嫌な環境作りだしてるお前らの程度の反映だろうな
おかしいと思ったら本気で怒れよ
これはひどいね
地元に戻ろうとしている優秀な人材は明和町役場は避けるようになる
その方が地方自治体を食い物にしている奴らは都合がいいのか
この町長を選んだのは、この自治体の住民のセンスということは
どう評価するかは当事者の問題だろうな、お前らがその程度なんだよ
異論はないよな
> 1食あたり税込み700円。
すき家のカレーより高いけど、値段設定が強気すぎない?
地方自治を受け身で流す住民が多いと
こういう、何か嫌な感じの場所になるということだ
他の自治体の住民もそこは考えるべき点じゃねえのかな
一方、まちつくり会社の室長はなんという名前ですか?
室長「会社の独断だった」
この事件は会社の独断ではありません
あなたの独断です
不必要な物を強制で売ったのですから売買は当然に無効です
あなたは買い取った後に室長を辞めなさい
独断はあなたの判断で会社の独断ではありません
700円のレトルトカレー普通に買える層は
世帯年収3000万以上だろ、それくらい分かれよ
こう言うこと昔なら「うぜぇ…」と職員が思いながらも思うだけで終わってたけど
今は普通にすぐネットに匿名で晒されて、出本も分からず、マスコミに目をつけられる
ってのわかってねーんかな
わかってねー頭古いやつがこういうことしてんだろうけど
3k越えの高級品含めていろいろ食べたが
レトルトカレーに美味いもんはこの世に一つもない
>>1
>
> 群馬県明和町職員が購入した明和■(■=口に加)哩のギフトセット。5食分と福神漬け2袋が税込み3千円。
俺には「明和珈哩」に見えるんだが だから田舎には近づかない方が良い
田舎の権力者の時代錯誤ぶりは凄いからな
田布施町のパワハラといい
明和町の購入強要といい
被害者が警察に被害届を出せば犯罪だろ
ホルモン50グラムレンジでチンして100円クラスの
レトルトカレーに混ぜれば、後とがったスパイス降って400円
クラスのレトルトカレーにすぐなるけどな
700円あったら安い豪州産ロースステーキ用の肉が300g買える
自爆営業をさせることに抵抗ない
上層部がいる会社や地域は、下の立場の奴の
無責任な結果の反映とも思っていい
こういうやつを民主主義の枠組みで無関心ゆえに
発生させてしまったことの報い、分かるかな
>>1
グンマー県民だが、県民ですら明和町なんて
なんのイメージも湧かない町がご当地ものなんか売って、
売れる訳がないwww ご当地ものは物産フェアやれば飛ぶように売れるのに
身内に買って貰ってどうすんのよ
宣伝にもなんにもなりゃしない
アホですか?
今回の件を受け群馬県民に対するホロコーストを真剣に検討すべき。
これは酷い。ボーナスなんて廃止しろ(´・ω・ `)
自爆営業を強要したら懲役3か月程度の犯罪にした方がよくね
需要がない物を数字のつじつま合わせ用とする奴が組織の上にいるから
日本は凋落するんだよ、分からないのかあ
誰かこれ食べたことある人いないの?
味がどうだったか、率直な感想が聞きたい
ご当地カレーは確かに値段設定おかしいよな
観光地に金落としてあげようって慈善・寄付みたいになってる
それが出来るレベルの収入の世帯じゃないと買う意味ないわ
味も正直たいしたことないって言うか、Leeとか新宿カリーの方が美味しいし
ノルマとか人を追い詰めて行く様な事はやめて欲しいよね
平成とかずっと不況だったからこのノルマってので一体どれだけの人が自殺まで追い込まれた事か…
ノルマが課せられる様な商品やサービスって需要がほぼないって事だし
ではここで
■首都圏群馬以下の未開の糞ド田舎地域のご紹介w
19 群馬県 1,949,440
こいつらw
↓
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
東日本6県>>>> 西日本の糞ド田舎22県
レトルトの時点で大差ないからなあ
業務スーパーのタイ産グリーンカレー缶
かいなばのグリーンカレーが安くてうまいわ
>>258
付き合いで1、2個買う奴は居るやろうな 結局なんもかんもデザインがいいかどうかだよな
デザイン次第で自治体も良くも悪くもなる時代だわ
何を売り出すか、どういうパッケージで売るか、なんもかんもデザインの善し悪しだわ
いろいろやるまえに、いいデザイナーを採用したほうがいい
田舎のぼんくら首長の下では、ボランティアという名の偽装強制購入、偽装強制作業、良くあることです。
外部からお金を獲得するための特産品なのに自分達の金を回しても全く無意味
マジで笑える
群馬県明和町→人口一万人
三重県明和町→人口二万人
販売数それぞれ一万個ずつとか頭おかしいw
>>265
税金→職員の給料→カレー代→「まちづくり会社」
なお、「まちづくり会社」の室長とやらは役場職員が出向
あとは言わなくてもわかるな? それはあるな。
買うまで味なんてわからんし、この値段のご当地カレーなんてリピートするもんじゃないからな。
あとは中身の味の品質は良心にかかってるな。
とはいえ、こんな売れるわけないもんにゴーを出したトップが責任取るべきだろうな。トップから末端まで悪いところはあるのだろうが、トップが無能なのは罪だ
イオンのトップバリュのビーフカレー(レトルト)は一つ80円やで。
>>269
役所関係でよく聞く構造だけど、まじで逮捕できるようにしたほうがいい これ主に自爆営業が叩かれがちだけど
売れないご当地でも何でもないレトルトカレーっを税金で作った事も問題だな(´・ω・`)
民間企業じゃあるまいしボーナス(賞与とか言っているんだっけ?)とか公務員にはいらないんや(´・ω・`)
>>262
東京オリンピックみたいに?(´・ω・`) 糞田舎の町長がいかにもやりそうなことだな
今の時代リークされてこうなることがなぜ分からんかね
インターネッツに疎いからか?
わけ分からん町のご当地カレーを700円で買う変人はいない。
この「まちづくり会社」って役場の天下りや職員の親族が作ってる会社なんじゃねーの
郵便とかもそうじゃん
こういう馬鹿な町はボーナスはカレーの現物支給でいいでしょw
ノルマというのはロシア語
ということはロシア発祥のものの考え方ということになろう
> 140人が3300食分を 購入していたことがわかった。
こんな感じで仕事してるふりの役所職員も10万円配付の対象なんだな。
140X10万=1400万円 家族も含めると・・・2800万〜4200万ぐらいか?
>>275
ボンカレー5個買えるわ >>283
あり得ます
会社の車をぶつけたら、わけのわからない係に飛ばされるケースも
この転勤というのも日本特有の馬鹿馬鹿しい制度です 上が売上に応じたキックバック貰ってる筈
明らかな汚職だしメディア使ってメーカーに圧力かければボロがでるだろ
我が街はその昔誘致した大学の定員確保のため職員の子女を無理やり入学させたそうな
糞田舎の土人なんてそんなもん
室長は本当に申し訳ないと思ってるなら返品返金に応じろよ
町おこしとか嘘で奴隷から金を巻き上げたかったんだろ
> 購入ノルマが示され・・・群馬県明和町役場
↑ 文系猿の職場は、知的水準が低いねw
一色700円のレトルトカレーなんぞ誰が買うんだよ
企画したやつ馬鹿だろ
これってさ
「社を上げての新製品発売!」
「全然売れなかったよ、今年はボーナス半分ね」
「もったいないから余った在庫を持っていって」
と考えれば良心的ですらあるよね?
>>288
笠懸は既に町だし
玉村は玉村町だ(笑) こんにゃくライスと抱き合わせにしてダイエットカレーとして
東京人の裕福層に売り付ければ売れるんじゃないか?
>冨塚町長は「季節物以外に特産のない町に名産品をつくりたい一心で取り組んできた。
群馬県明和町の名産品「パワハラ」
>>293
お前の邪推が正しい、こう言う事は絶対に裏があると考えるのが正しい 愛媛職員の韓国旅行強制に比べたらこっちは天国みたいなノルマだな
町長の言い訳は自民党の言い回しとそっくりだな。圧力と受け取った側が悪い、と。
この手の強要が世間に知られると、どんなに良いモノでも一気に売れなくなる。
強制や圧力が嘘だとしても、カレーが値段相応の味だとしても、この商品はもう売れんだろうね。
と言うか強制メール発信した側に製品の製造販売に関わってる人とかいるんじゃないの?と
勘ぐれてしまう(否定する要素が記事にない)ので、下手すりゃこれで製造会社が倒産しかねない。
ノルマカレーは食べなきゃ損損
パワハラカレーは社会人なら一度は口にする味さあ
群馬名物ノルマカレーとパワハラカレーを宜しくな!
まるでカルト宗教やマルチ商法みたいな名物だなw
というか、これ、名物って言うの?w 身内しか買わないのにw
道の駅とか高速のPA・SAで売れるよう働きかけろよw
何で地元の奴に買わそうとしてんだよ 何のためにつくってんだかw
隣のズル林や板倉町や千代田町と合併しても人口は10万程度。
町長の報酬は年収でどれくらいんなんだろう?
合併すると町長の役職が消滅するからな。
町長が多すぎで碌な事を考えない。
三セクだから責任の転嫁しまくりだなぁ
需要ないのに作ってるやつはなんなんだ
コンビニのバイトに買わせるやつと一緒だな
需要がないんだから作るなカス
ぶっちゃけこんなのどこでもあるだろ
表になってないだけで
販売業者が株式会社オールスタジアム
製造者不詳
強制ではないというのは虚偽にしか見えない。強要なら
地方公務員法に基づいて職員は告発しなければならない。
324不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 04:34:42.650
ノルマ営業はどこにでもあるからな
ノルマないと必死に売ろうとしないから売り上げも伸びない
700円て高過ぎだろ
これ原価と通常の利益の他に200円ぐらい
どこかに流れてるんじゃないのか?
明和町の特産品、松阪牛と梨入り
明和珈哩(めいわカレー)1食(200g)【訳あり品・賞味期限8月27日】
キャッシュレス5%還元
価格 900円 (税込)
全国一律送料385円
明和町の特産品、松阪牛と梨入り
明和珈哩(めいわカレー)業務量10食セット【送料無料】【訳あり品・賞味期限8月27日】
キャッシュレス5%還元
価格 7,000円 (税込)
全国一律送料無料
三重のネット通販で8月27日期限の在庫を抱えているww
10万配られるんだから実質タダやろとか思ってたら怖い
美味い物を作る努力を怠りノルマとは 失敗した共産国と同じ縮図 ( ゚ ρ ゚ )
買わされたものをたまにタダで貰うがあっちも何とも言えない顔で渡してくるから商品のイメージはあまりよくない
明和は金持ちで毎年花火大会が出来る
村から市になれるよ〜と誘った隣の館林との合併を断った
今は何のとりえもない糞ド田舎板倉と合併しようとしてる館林
公務員が民間のマネするから
お花畑過ぎて民間の積み重ねとか努力とか全く分かっていない
自分の身の回りに公務員が作ったものなんてある?
>>1
完全なパワハラ。
そんなに必死に実績が欲しいなら、自腹で全部買い取って職員にあげろよ
それがまともなトップの姿 >町は「強制ではない(ノルマを下回ればボーナスから天引き)」と説明する
群馬県明和町組ってすげえな
セブンで社員研修中の姪からおでんの具箱買いとかケーキとか買うけどあれもノルマ捌け無いと自腹なんだろうか
黒企業(ブラックカンパニー)ならず黒町(ブラックタウン)だな。
匂いがどうとかあったから
もうこの位の揺れもコワイわ
俺は元JR○州社員だが国鉄からJRに移行したあと、会社が企画した旅行に
何度か行かされたな、クソ高い旅行代を払ったぞ、それも最低二人で行くように
なっていた、カレー代どころの金額じゃ無かったな。
スーパーで88円で売ってるレトルトの方が美味いだろ
700円とかボッタクリすぎだふざけんな
自爆するならゴキブリの餌にでもしとけ
商売はウィンウィンの関係が出来ないと継続しないんだよ?馬鹿ど田舎公務員さん?
今の時代こんな事やればネットで拡散されて結局謝罪に追い込まれるのに
公務員で昔、甲子園で賭けしてた奴らいたよね。俺の親世代だわ
今の時代ボイスレコーダーは必須だぞ
証拠しっかり取って追い詰めてやれよ
こんなことするぐらいだから
不味くて売れないんだろうなw
役所関係は蟻地獄なとこあって上がキチガイになっても逃げられない
郵政なんてそうだよね。自殺も出る
これが医療職だと公立病院でも割りとサクッと病める。次の食があるからな
>>356
美味しくても高い、興味が無い、不要、必需品じゃないだな。 >>1
こんなゲスな強要をしてしまう人間を首長にするなよ。土百姓共が! うちの自治体もそうだけど目標が、特産品を作ります、なんだよね
どうやって、何個売るとかが全くない
実際製造は他の地域の会社に委託して、その分送料とかがかさむからすごく割高になってる
産業課の説明だと、1個1000円が定価なので1個売れれば200円利益があります、って言われたけどそんな利益率低い商品扱いたくないし、そもそも高いし売れないし、棚を使いたくない
公務員は一度商売を学んだ方がいい
維新信者みたいな大衆は「地方公共団体にも民間の経営感覚を!」って常に言ってるじゃん
社畜感覚持たせるなんて大衆に媚びてるみたいで立派立派(笑)
>>362
少なくとも収支の相殺をしたい、架空でも良いからこれだけ売れただのの実績が欲しかったのだろ。 恵方巻きを売ってるどこぞのコンビニみたい
地元で売っていたとしても、こんなものは絶対に買わない
こんなことばかりしているから、まともな人は地方から去って都会に行ってしまうんだよ
地方の人口が減少し衰退して東京の人口が増え続けるのも当然のことだと思う
地方の人間は陰湿なヤツばかり
スーパーのパートだけどハムギフト買わされるぞ
強制じゃないが買わないとおまえ買わねーのかよ的な空気になる
後今月は鮮魚からうなぎ買ってクレメンスとか
700円のレトルトカレーを2万食とかマーケティング以前に世間知らずにも程がある
>>1
これが田舎のクソ土人です
この民度の低さときたら 公務員のバカはこれくらいやって社会貢献したほうが良くね?
強制ではないと言い張るクソムーブ
読み間違え勘違いしたのが悪いと言わんばかりのムナクソ
>>371
どこの系列か分からないと誰もなんとも言えないと思うぞ それくらいリスク背負わせないと役人がまじめに商売するわけねーだろ
カレー1食にどうやったら700円かかるんだよ
玉ねぎジャガイモ人参お肉とルーで作って家族5人分1000円で作れるのに
>>1
レトルトカレー700円って
開発したやつ商売したことないのか?
700円なら普通に店で食える値段なのに
レトルトでそこまでの価値ある味なの? >>375
まあ一生食いっぱぐれないんだし、俺ならこれくらい別にいいやって思っちゃう。
クソだとは思うけど逆らっても田舎って住みづらいしw >>375
公務員と言っても様々だから。国家、地方、街中の警察官、軍服組の自衛隊員、国公立の教員やらと。同じ公務員でも天国から地獄まである。
神戸の公立小学校での教員いじめはあったし、ど田舎の役場の職員達は地元の強い奴等の支配下にされているし。 営業なんてバカでもできるんだから自腹切らずに販売しろよ
それがめんどくさいと言うなら黙って自腹切れ
怠け者が不満を垂れるな
で、目標を上回ったら何%上乗せしてくれるんだ?
削るだけの一方的なら違法だな
>>372
売れないのは支配下にある奴隷達に強制購入をさせる予定だったから市場調査なんかしてないのだろ。 松阪牛が入っていようが700円のレトルトカレーが売れるとは思えん
>>381
普通の店のカレーなんて
よほどの専門店でもない限り
レトルトにも劣るシロモノだぞ 下の者に付け回しするような馬鹿な企画はするな!
無能が!!
松阪牛カレー300円ならそこそこ売れるだろ
700円は高すぎ
町とズブズブの業者が調子に乗って作り過ぎたら全然売れなくて町長に泣き付いて職員達に強制購入させてるって話
>>381
こういうレトルトご当地カレーって総じて高いよ
7〜800円くらいするの多い >>389
日本各地、お土産の定番だわご当地カレー
高速道路に乗った時にSAPA 見てみろよ
どこにでも置いてあるわ。700円なら一般的な値段
10年くらい前に流行ったご当地キムチが下火になって
代わりに登場したのがカレー
キムチが売れなくて気に入らないのか? >>393
300円はローカルなレトルトカレーなら普通の値段。
松阪牛という付加価値つけたら数百円上がるのもわかる。
しかし、レトルトでそこまでの値段だと数はたいしてはけない。
見積もりが甘すぎる。 >1食あたり税込み700円
公務員は金銭感覚狂ってるんか?
>>398
売れないのは支配下にある奴隷の職員達に強制購入をさせる予定だったから見積もりなんか何もしてなかったのでは? 群馬なのに松阪牛w
御当地カレーなら群馬産を使えばいいのに
>>401
群馬産はまずかったり銘柄として有名じゃなかったから使わなかったのでは?w