「とにかく安く済ませよう」って考える現代社会への警鐘だな
また婆さんの仕業か。
婆さんは絵画に恨みでもあるの?
>>1
教会の絵画や彫刻なんて
芸術品である前に祭具の一部なんだから
ボロくなったから直した、出来栄えなんか二の次、でいいんじゃね
文句言うくらいならカネ出せよ あ、今回は婆さんじゃないのね。ごめんね婆さん。クンニするから許して。
ポリコレ的に正しいのが笑える
劣情を催しようがない
きれいな顔してただろ?
それ、こんなんなっちゃったんだぜ?
仏像笑うね
>>1
ムリーリョもこんなにされてたのか
スペインはひでえな なんで「出来る」って思うんだろな(´・ω・`)
どこからその自信が沸いてきたのか?
「サルになってしまったキリスト」に比べるとインパクトがいまいち
だがしかし家具修復業者に絵画を任せるのって依頼主もアホじゃね
どんないい加減な役所仕事をすれば能力のない素人に任せようって流れになるのか
日光東照宮もテレビでこんなにキレイになりましたって微妙だったわ
>>1
少しでも白っぽくなると、白人崇拝 黒人差別といって襲撃される
最終的にすべての絵画修復は真っ黒けになる
そのうち金髪 赤毛もストレートヘア世界中で禁止
黒豚崇拝運動に参加しないと、黒豚に強盗レイプ略奪・殺される時代 これはもう客寄せの為の芝居だな。
さすがに信用ならなくなってきた。
こういう認知の歪みみたいなの見ると果たして健常者がやったのかどうか疑ってしまう
芸術は爆発だぁー!!
こまけぇこと言ってんじゃねーよ。
プロフェッサー・フジタにやらせろよ
ギャラの方はともかく蟹で釣ればホイホイ請け負ってくれるぞ
どうにも嫌なのが修復前の絵はいかにも芸術作品然としてるのに素人修復後はやっすいダッチワイフみたいになるところだw
ルネサンス前に戻したみたい
ジョン失地王の肖像画とかこんな感じ
眼の下がぼやっとしてるのが絵の素人では描けない感じだな
素人なのに自分がやってみるかと思ってしまう欧米人の不思議
スペインはスーパーリアルデッサンが伝統芸だから元絵が上手すぎるんだ
モナリザだって修復されまくって眉毛消えたそうだしな
オリジンなんて現実にゃほとんど残ってねーよ古い美術のなんか
わざとやらなきゃこうはならんだろ どうすればこんな修復になるんだよw
ここまでにするほうがよっぽどむずかしいだろ
>>43
ギャラリーフェイクでトリミングの話だけは納得いかねぇ
あれ見て別個の作品だと思う美術関係者なんて居るのかよ 時々アメリカの田舎町で捕まって晒される韓国売春婦みたいなのがいるな
観光客がいっぱいくる場合はそれはもう修復というよりは新たな芸術だろう
韓国の壁画も既成事実化してるから韓国人アーチストに依頼しる
>>1
サムネイル見てムリーリョかと思って、ソース見たらビンゴだった
これは流石にムリーリョの修復を14万5000円で済ませようとした奴が、頭おかしい事案
人類の遺産レベルだぞ
金がないったって、最低限度の払うべき敬意ってのがあるだろうよ いきなりやるまえに
Photoshopで予習しろよ。
テレビでやってたけど猿になったキリストの教会はいまだに観光客が絶えないらしい。グッドもバカ売れだとか。なにが正しい事とかは難しいなぁ
こんなのなら、写真とって、カラープリントでも貼っておいた方がマシ
なんだよこれ 家具を直す業者にたった15万で頼む方もある意味凄いと思うわ
そんなんで直せるわけないだろうに…
オラ超絶テクで修復できるずら→じゃ、お前やってみろ→ガッテン!→
まずは上の塗料はがして・・・→やっべ、元の絵、写真撮るの忘れたわ→まっいいか→
下地もこりゃだめだな、塗りつぶそう→よし、元の絵描いてくか→(・・・どんなだっけ)→
たしかこんな感じで・・・こんな・・・うん、こんな感じだった 完成!
愛知
少女像修復してやるか
あれ
なんだかワラワス銅像
芸術だー
幼稚園生がつくったようなチンケな少女像
誰つくったん
よく恥ずかしくないわ
津田様大村様
頭大丈夫かよ
女に修復させるの辞めた方がいいと思う
最後の晩餐もおばちゃんが修復したけど
みんなの着ている服の色が全部ファンシーなパステルカラーにされてる
実際の色って絶対あんなんちゃうやろ
おかんセンスで修復させるな
>>67
ふざけていたかもしれないけどそれはそれで結構な技術がいりそう 素人と専門家の区別は?
日本の城は建築当時とかけ離れているが、それは良いのか?
ペガサスの聖闘士なんだが急ぎで仕方なく聖衣の修復を近所の彫刻家に頼んだらアルパカになった。
右上はまだ顔の向きを合わせようとしているが
右下は自分のカミさんの絵じゃないのか
>>4
劣化破損したから修繕したらイマイチで
また劣化しても誰からも修理されることなく朽ちてしまった、
修繕注文に破損してしまった、なんて
昔からある事だと思うよ
修繕がうまくいったものだけが残ってるから
昔はしっかり直してたように感じるだけで こんなんその辺の美術部にさせた方がまだマシなレベルだな。
と思ったが、高校生の力作でも15万は余裕で超えるだろ。
キリストは修復後の方が人々の脳裏にドカーンって焼きつくよな
カンバンとか塗装する人たち
正式な呼び名はしらないけど
むかしは技術がある人だけがやってたイメージ
今でもカンバン屋さんには池上遼一クラスの人がゴロゴロいるんじゃないか
>>9
視力が怪しい。
力加減が出来ない。
手が震える。
そんなところか >>1
なんで海外でこんなことが起こるのかほんと不思議だよね・
世界的な遺産なんでしょ?? なんでまともな人に頼まないんだろう (´・ω・`) 日光を思い出せ
あれは一応プロ扱いなんだっけwww
おっさんの絵がブサイクになるのは笑えるんだけど
可愛い少女の絵がブサイクになるのはなんか腹立つ
金をいくら積まれてもやりたくない仕事を簡単にやっちゃう人ってネジが外れてるんだろうな
逆に修復士が異常に上手いってのも困りもんなんだよな。
いまは写真があるから分かるけど、昔の修復なんかだと、
原画がよかったのか修復士がうまかったのか分らんのがある。
女性のはけしからんが、後の二つはどうでも良い。
中国共産党・共産主義者毛沢東は仏教・宗教文化財を徹底的に破壊した。
共産主義者に比べれば、この程度は、たいしたことでは無い。「
キリストの絵はいつ見ても笑うしかない
確か元通りに修復されたような気もするがグレイ化した時は関係者卒倒してもおかしくなかったろうな
>>4
これだよ
絵を知らない奴らは絵の技術がどんなに得難い物かわからないし
そのスキルに対する対価を知らない
だから安い金で買い叩こうとする
だからこういう自体が起こる
「フルカラー漫画描いて!1ページ1200円支払うよ!!
高額報酬でしょ!!」
↑
こういうキチガイyoutuberが世の中に溢れてる
出版社の相場すら知らないんだよ
この事件も修復に高額の金がかかると思って
その辺の素人に安価で依頼したんだろうな
その結果がコレ
これは素人に安値で依頼したバカの名前を晒し挙げて責任取らせるべき
どうせ素人のババアに依頼して浮いた費用を着服してるだろうから >>16
ずうとるび江藤の描いた犬?
何描かせても一緒だったけどね 中国の仏像は過失じゃ無いだろw
とても腹黒い感じの仏
>>44
バルトロメ・エステバン・ムリーリョ「The Immaculate Conception of Los Venerables」の複製画
ソースによると複製画だそうだ
オリジナル
絵画の修復なんて贋作作れるレベルのプロがやらないと。
最悪、贋作で置き換えるしかないな。 あまりにも酷い。
>>85
オタク気質で出来上がりに煩いから修復する側も変な奴は使わない。 >>109
あれは何ともいえず笑いのツボを刺激するところがある。 こういうのは日本の若い奴らにやらせるんだよ!絵師と呼ばれてる奴らに!
>>55
ありゃ実話を元にしてるんだから
実際に居たんだぞ 素人に頼む時点で元から割とどうでも良い絵なのでは?
いのまたむつみや高田明美に修復してもらえれば
元絵より価値があがりそう
>>90
いまの看板屋さんはシール貼りがうまい職人が揃ってる
痛車とか得意 これは美形への嫉妬だろ
人の代わりに物に当たったということ
素人がよく修復しようと思うな
失敗したら損害賠償請求されるかもしれんのに根拠の無い自身はどこから来るんだろう?
元々がつまんない絵に注目が集まったんだから価値は上がったと考えて良い
スペイン本国もヒスパニック化、フィリピン化してるのかねぇ。
落日の国ってみんなこんな風になっちまうのかな。
落日の始まった日本もいずれこうなる運命かもしれないな。
芸術の価値は特権階級だけが決めるものではない
庶民が独自の解釈で修復することこそにプロレタリア精神がある
なんかもう上手い下手とかそういうの通りこして別の「アート」になってる気がするw
そもそも元と違うのは修復とは言わん
価値がどうとかの問題じゃないよw
無原罪の御宿りで検索すると必ず最初に出てくる有名な絵だよな…
複製画で良かったよ
芸大みたいなとこにお願いすりゃやってくれるんじゃない?
高橋留美子みたいな絵だよな、仏像
四谷さんに似てる
神のものも劣化する
絵画に封じ込められた美も永遠ではない
諸行無常世間虚仮唯仏是真
>>112
仮に自分に修復依頼が来たとしても絶対に無理だと断るわ 修復って呼ぶから問題なんや 破壊って言えば問題なし
修復はプロに任せるべきだな 中世カトリック原理主義への逆ルネッサンス
文明退化とも言う
技量がないのに仕事を請ける家具修復業者もひどいな
低学歴の修理工に責任感や判断力を求めるのも酷だけど
失敗するにしてもどうしたらこんな風になるんだよw
悪意しか感じんわ
藤井恒次だでなーわても中学時代ババアを強姦殺人やって少年院入ってたで
最近もやっぱり足を洗えず大阪駅置石事件や列車3人飛び込ませたりと懲りねえで
ゲイのたまり場メッカ 大学の体育会系では
男同士の愛が燃え盛ってるでえーーーwww
お前ら体育会系は女にフラれてばかりのモテない君だでwww
エイズ梅毒感染中だでーーーー
高校野球は中学時代少年院から抜け出そうとした奴らばかりだでーーーケケケ
少年院のオリの中で肛門掘り合ってお互いに梅毒以上感染で切っても切れねえ仲だでwww
45歳以下なんと少年院経験者割合94%だでなーーゲラゲラ
少年院経験者をダメンズというでえーー
人生の落伍者で廃人よおーーー自覚をもういい加減持てよおーーー
一回入ったら人生終わりだでなーーー
やり直しはもう効かねえよおーーー
分かんねえんだよなあ
修復ってまっさらから絵を描くよりもずっと難しい技術なのに
何でやろうと思うんだろ?
どっか違うところに好きなもの描いてりゃいいだろうに
何でわざわざ名画の上に糞の絵を描こうと思うわけ?
スペインのアレ
また観光客呼べると思って二匹目のどじょう狙ってわざとやったんだろうけど、うまくいくかな
>>77
やっぱそうだよな
色が鮮やかになったからそう感じるのかと思ったけど 専門家が大集結して
国を上げて修復した結果が
こちらになります・・・・
修復作業のはずなのになんでバランスや輪郭が崩れたり妙な線が増えてんだよ
つーかこれ一回塗りつぶしてる?
修復可能な技術を持った人を選抜しろよ、なんでダッチな顔になる?w
過去に修復されてるファンエイクの絵を当時のものに復元したら羊がコレジャナイ感凄かったみたいな話あったろ
日本は国宝とかの寺社の修復で中国の漆使って劣化した事がある
>>170
歴史や文化へのリスペクトより、自己主張と承認欲求が勝ってしまうの何でだろう
原作レイプのアニメ作品に通ずるひどさ 壁面印刷用のプリンターってレンタルできないのかな。
たしか二十年は前にそういう機材のCMを見た覚えがあるんだが。
>>162
これがきっかけで観光客増えたんだからいいだろ 逆もあるんだよな
素人のが良くて公共に雇われた人間のが雑とか
>>118
複製画か、じゃあいいや
って、そんなわけがあるか!w
ムリーリョの複製画なら、それなりの奴がそれなりの手間と時間かけて描いてるはずだ >>30
なんかすげーアジアンな感じで釈迦みたいに見える ハプスブルク家の歴代の王族の顔も、修復して酷くなってしまったの?
外国で芸術とは貴族の趣味、嗜好品だから、一般市民からそれほどリスペクトされないのかな
庶民が浮世絵を嗜む文化のあった日本が特殊過ぎるのか
>>183
今回の騒動も、もしかしたら二匹目のドジョウ狙いかも まったく絵かきの才能がないのによく引き受けたりするよな、ちょっと絵のうまい小学生レベルにすら達していないのに
>>178
年代によって絵柄が違うことがわかってて正解がないやつだろ オリジナルを描いた画家と同じ技量がない限り修復なんてできないよ。
>単なる素人に任されてしまうケースもあります。
何故そうなる
>>170
修復じゃなくてパクリ絵になってるやんw >皮肉にも話題となった絵画を見るために観光客が殺到し、ワインのラベルやマグカップといったグッズまで作成
大成功じゃねーかwww
アメリカ系新宗教に引っかかった輩じゃねw幻聴を神の声と勘違いしちゃう精神病タイプ。ムリーリョをここまで悪意こめて書けるなんて >>85
バ〜カ
東照宮なんて自己アレンジだらけでもう諦めてんだぞ >>1
修復どころか更に破壊してるじゃねーか
任せた奴はクビにしろ 「まるで血色の悪いサルのようなキリスト」何度見てもわろてまうなw
偉い年寄り学者に任せてしまうと本来はこうあるべきとか言い出すからな
玄人に頼んでも素人に頼んでも茨の道
>>211
東照宮のガイジは手を切り落とすべきやわ >>170
元絵がどうなってるか次第だよ
三サルも目が大きくなったことについて議論されていたが
修復され目が小さくなってきてたのを1923年時点の元絵に近づけるためにしたもの
何度も修復し次代に合わせて画風が変わってきてるから本来の姿がわからなくなってきてるのが問題
そして現存する最古の資料に近づけるのが今の修復だよ >>162
スペインの婆さんはこの絵の著作権料で懐がウハウハなんだよなw Mrビーンの映画のラストみたいに
依頼前と同じポスターを貼って誤魔化せよw
今見るとあの猿っぽいのは温かみのあるいい絵に感じる
修復された方が真に迫ってるからこれでいいんだよ
現実はこんなもん
>>155
なんか恥ずかしい
よくこれで行こうと思ったなw >>155
のぺっとしてて繊細さの欠片もないな
これが後世に持ってかれるなんて辛すぎる 文化財を素人に破壊させて面白がってる愉快犯の匂いがする
それとも古臭くありふれたもので文化財として見ている意識がないほど文化レベル
スペイン人は南米の美術品も金でできてたら溶かして金としての価値しか見なかったような人種だからな
中国のは以前も修復したらしいけど今のと同じような感じだったらしい
ただそれ以前の写真が見つからないらしいから、そこで変わったのか、同じなのかはわからないらしい
話題性の無い地味な美術品を盛り上げようという企画かな?
>>155
これも問題になったよね
変なおばさん連中あつめた下請けみちあな会社に修復頼んじゃったんだっけ >>4
給付金も、電通じゃない方が落札してたら、100万件なんてまだこなせて無かったかも知れないしな アタシに任しといて
オリジナルよりいいものにしてあげるわよ
>>1
韓国では割と普通
これが専門家のレベル
>>151 絵画にちょっとでも興味や絵心のある人は依頼を断る
絵も下手で興味もない人ほど簡単に引き受ける よりによってムリーリョの無原罪の御宿りかよ
澁澤龍彦の本で知ったわ
MADみたいなものだな
心内でオリジナル馬鹿にしているからこうなる
このような「あやまち」を繰り返して
啓蒙していかないとな
保険のデータ入力を安いから、って
中国企業に丸投げしてデタラメやった日本の官庁も同じこと
>>75 低予算で頼むとパートやボランティアおばちゃんになる
芸術家や美大生に頼むと何十倍も金がかかる >しかし、時には修復作業が専門の知識と技術を持った人ではなく、単なる素人に任されてしまうケースもあります。
まずは、シロートに任せた奴を処罰しろよ
だからモーセは偶像崇拝すなといったのに布教のためにむりやり偶像とか作るからあれなことになっているのだ
戒めが分からなかったのだ
>>155
その猿は修復されるたびに顔が変わっているらしい
修復する直前の顔に合わすか、もう、何回も修復のたびに原型がなくなりもともとが分からないので修復の度に好きなようにするかどっちかという猿だ >>266
偶像崇拝をやめさせるつもりでわざとだったりしてな。 日本は黒人を入れないように注意しろ!
女が連れてくるぞ!
高校の美術部でももう少しマシな修復すると思うがいくら素人でもなんで小学生レベルなんだ?
>>155
なんかつまんないな
味がなんもなくなった キリストの絵を滅茶苦茶にした老害はまだ生きてるの?
>>262
たぶん馬鹿にしてるんじゃなくて
純粋に認知能力が欠損しているだけだと思うぞ >>265
wwwww
確かに一時間で五人分とか鬼だw >>267
低予算で破壊されるなら
ケチった出した金が丸ごと損だ
それなら全く出さずに修復しないか修復レベルの高いプロに金出すかの選択してほしい
破壊されるなら持ち主とか役人が適当にスプレーでアートすればいい
破壊に金を出すのは損ではないか? 素人の中でも下手なレベルw
せめて美大生呼んでこいよ…
>>75
ハウルの動く城が女のおばちゃんで
色が変だったな スペインってそもそも余り知能が高くない印象がある
差別も酷いし
花火の特番で日本の技術を四方八方立体から完全に盗む気満々だったのが
こいつら絶対ヤバいと思った
でもそれに協力していた日本のテレビ局は輪を掛けてヤバい連中だった
>>75
女に修復させるとか言うのも違う
レベルの高い修復をする人材には女性もいるはずなのだ
レベルの低い修復の場合2つだ
男なら自分のレベルが素人なのが分かるので引っ込んでしまうが女ならレベルが低くてもノリノリで直してしまうところである
奴らは化粧をするのでもともとの本性の素顔とメイクを分ける
壁画の素顔は壁だ
誰かが壁をメイクした
新しくメイクするのに自分のセンスは出るだろう
壁のすっぴんの状態は壁だから前のメイクなど関係ないのだ ナオンのほうが色彩感覚は良いのに有名な画家には居ないな
空間把握能力が低いから平面的になるのかな
>>63
歴史的な価値はお金にはかえられないけどね 酷すぎるなこれ
損害賠償請求しとかないと、ドシロウトの糞ドヘタ馬鹿が
次々芸術を破壊しまくるぞ
>>75
リアル調の絵の依頼かけてるのに、絵本レベルのファンシー落書きで応募してくるのが女 >>292
金をケチってそうなったなら、修復担当の問題だけではなさそう >>4
どちらかというと中抜き商売への警鐘じゃ
発注は10億円だったけど末端への報酬は5000円とかの類かもしれん 宗教画の場合奉仕活動の一環として素人が修繕を申し出るとは聞く
多分掃除でワックスかけるとか釘抜けそうなの打ち直す感覚なんだろう
素人の素人くさい適当作品をアートでございと持ち上げるくせにね
ケチるくらいなら、もう管理出来る個人や施設に寄付するか売却しろよ
自分も趣味で絵描くけど、デジタルに慣れてきて
人に贈るために久々に紙に描いたら、やり直しきかないから緊張した
まして壁になんて絶対描けない、恐ろしい…
>>255
これはこれで可愛いな。
スペインのはどうしようもないけど。 素人がクソ雑に依頼出して、素人がクソ雑に修復する。
美術品に対する敬意も
自分の仕事に対する責任感も何もない人間がやってるのは間違いない
美術的価値の毀損だけでなく歴史的価値の損失でもある
観光資源としてわざと素人に修復作業をやらせている可能性がある
価値ある物が素人に台無しにされるのってなんか興奮する
中世の建築には部分部分にわざと脆い石材を使って
美しく朽ちるように設計されたものもある。
設計者が死んだ遥か後、
1000年後に完成する建築だよ。
絵も像もそんなんでええ。
朽ちるままに放っておけば
それが一番美しい。
修復?ラクガキだろ
素人に任せようと思う神経がわからん
秋葉原界隈にこういうの得意そうな人
いっぱいいるけどな
>>1
>El Ecce Homo de Borja
アラ エッチ ホモ デ ボルハ
なんかやだw >>309
おまえかー!(コークスクリューパンチ) >>265
フェニックスはセルフサービスなので4人分 >単なる素人に任されてしまうケースもあります。
ねえよ
※現在オーナーは十分に訓練を受けたスペシャリストに依頼、再修復中
日本なら家具屋の知り合いにあらゆる種類の映画看板描く凄腕じじいぐらいおったかもな
アニメで人気出たキャラも素人の同人作家がデブスに改悪して同人誌出すんだよな
お前の醜い絵だったら人気でなかったわw
て言ってやりたい
>>1
一番下の中国の仏像の画像、「ほお〜」と「知らんがな〜てへぺろ」 >>329
思い切った事が出来るし
無味乾燥なオリジナルより良い場合も多いぞ 前にフラスコ画失敗した時は、逆に観光客押し寄せて町起こしになったらしいじゃん。
ただモナリザクラスの絵を修復するのはムリだとは思う
あれ全部点で描かれてるらしい。プリンターと同じ原理
>>170
もう背景も全然違うな
修復って言うのかこれ? >>35
デズニーの3Dのビニールみたいな質感の
キャラクターも全部クロンボになるんだろうな >>28
オリジナルに近いらしい。前のも修復。
ぶっちゃけ、オリジナルが正義とばかりいえんわな。前の修復の方が
オリジナルを超えていた。 損傷も含めて味だと思うがね
ピカピカの新品崇拝者の考える事はわからん
>>306
化学分析して描かれた当時の絵の具に限りなく近い画材使って再現する専門家からすれば
ど素人もいいところだろ >>155
下手な修復は、どれも総じて平面的で記号的な形に書き直されてるよな…
絵の基本が出来てない奴がやったのがひと目で分かる >>155
これどっかの局が特集組んでたけど
修復専門家じゃなくて
なんとか派の絵描きのジジイにやらせてたよな
そいつが一発塗り
馬鹿じゃないの 日本人は経年劣化も成長ととらえ、オリジナルの良さがマシしていると
捉えるが、海外の多くじゃただの劣化と受け止め、オリジナルの姿に修復しよう
とする。
チャイナの古い大仏でも金箔でキンピカなのあるが、これがそうだろうな。
日本で言えば、
奈良の大仏が建立当時に合わせてキンピカ大仏に修復する
ようなもんだ。
「オリジナルはこうだった」といっても日本じゃ受け入れられない。
モディリアーニをリスペクトで
通したらワンチャンある
>>351
えっそれでこんなにクソなの?wwすまんなwww 銀行員を添削し忘れる・・・
好き勝手に上から適当に書くことを
修復とは呼ばないんだよなあ…
せっかく美しい聖母マリアだったのに…
なぜ家具修復業者なんかに依頼するんだ
>美術収集家は、
>複製画を修復するため、家具修復業者に1200ユーロ(約14万5000円)を支払いました。
へぇ、、、
スペインって、絵画は家具なのか
美への冒涜である
天然の聖女がまるで整形失敗した韓国人だ
本物コピーして貼ればいいじゃん
と思って本物見てきたら
複製画のマリア様の顔が全然、、、
複製画がオリジナルな愛らしさ過ぎて笑った
>>219
オリジナルの作為とかが失われているなら、
忠実かどうかよりも芸術性が重要だろう。
しかし、修正後のそれはクズでしかないな。 フジタみたいなキュレーターしか修復作業に携われないようにしろよ!
価値ある絵画を素人の婆さんに修繕させようとする感覚がおかしいわ
まだ美術教師の方が解るw
あれ?
貼られてるリンク先、絵が違うのか
同じ題材で2つ絵があるとか
同じ作者なのに
マリア様の顔が違うとか面白いなこれ
依頼主の注文で違う顔になったのかな
こないだの子供が埴輪を接着剤で繋ぎ合わせたのも
絵画の素人修復と同じようなもんだな
>>289
つか昔の欧州では女性は家に引っ込んで家事する存在で
芸術は上流が趣味で楽しむ程度のもんだったからじゃないの
職業画家ならルブラン婦人とかすぐれた画家がおったけど ピカソやガウディ、ダリの国だろ?
もっと国全体のレベルが高いと思っていたのに
ばあちゃんが勝手に修復したやつは
当時死ぬほどワロタwww
素人だろうがなんだろうが絵の修復を頼まれて
塗りつぶして一から描き直すというのが凄いな
修復じゃなくて新たに作成してるのがすごい度胸だよな。仏像のは悪意があって名乗り出たんだろう。
確かに専門家でなくても素人の修復の規制はしろと思うわ。
>>353
美術の教科書に載るような画家に女性はほとんどいない件
近代芸術になった数えるくらいは出てきたけど 修正後の方がいろんな意味で芸術的にみえる俺は異端なんだろか?
今の芸術家って宗教を否定したスーパー社会主義&哲学者が多そうだから
教会側は結局、信仰心は篤いけど素人のジジババ起用するしかないんだろな
神様が力をお与え下さる的な
修復前の女性の顔はルッキズムだったが修復後は正しい多様性を得ている
他のあらゆる美術品にも今すぐ適用されるべき修正である
>>383
西村キヌとか下村陽子とか、ゲーム界では唯一無二の人材なんだがな
あと日本の女は少女漫画という日本独自の文化を作り出した。
お前らが好きな手塚治虫や鳥山明や宮崎駿や大友克洋は全てフランスやアメリカの模倣なのにな コレに見えたw
まぁ、侵略者のスペイン。文化を根絶やしてきたスペイン人の程度なんてこの程度の認識ってこった。
>>389
少女漫画の絵は高橋真琴のパクリ
少女漫画の技法は石森章太郎のパクリ
少女漫画で女がやったのはホモ表現だけ 素人の80歳のババァがやらかしたのは覚えてる
なんか謎の言い訳をしてたみたいだが
素人の馬鹿に修復なんかさせるなよ
そもそも素人に仕事が発注されるって事が論外な気がするんだが。
なんでだ?入札で1番安かったからとかか?
>>75
自分が絵を発注する側・描く側だったら
薄暗い食堂(だっけ?)に薄暗い絵を描いてもよく見えないじゃん?
見栄えする絵の具使ってくれって話よ
くすんでたのは経年劣化
くすんでる方が大層に見えるのはその印象に引っ張られてるだけ これ日本なら
上野の西郷さんの銅像を綺麗にしてと依頼されたら
電動の鉄ヤスリで、ゴリゴリ削って、
すごくやせ細った西郷さんにしてしまうようなもんだね
>>155
遠目に見たらわからないよ
まして、外人ならなおさら
by学芸員 >>155
見事に陰影がなくなっているな。
同じ構図だと思うんだが、光の加減かな?
美白だから差別と言われそうな塗りだ。 ビフォーアフター見ても元絵のどこに修復の必要があったのかさっぱり分からん
>>395
最も信心が深かったとかそういうんじゃないの 市場主義が悪い
もしも規制すれば、修理自体されなくなるだけ
>>403
市場主義でも腕を評価する仕組みはあるよ
受注履歴とかで足切りしてもいいわけだしな >>155
味わいのある猿の表情が
一気に幼稚園の広場レベルになったな トリオ・ザ・パンチのコンティニュー決定後かよ
画像ワロタww
どうやったら、素人に任せるような失態ができるんだよ。まぬけなスペイン野郎ども(´・ω・`)
スペインって一応ピカソとかダリとか生んだ芸術が盛んな国だろうに
いつからこんなお笑い国家になったんだよ
いや、わざとだろ。キリストがウケたのをみて自分もって連中が湧いただけ
この仏像は明らかに狙ってるだろ
修復しようとしてない
杜撰な管理されてる時点で価値は無いって事だから別に良いと思う
そもそも、本当に大事な美術品なら素人に触らせないだろ
素人に依頼するという事は、その程度の品物ってことだよ
>>155
こういうのこそ、なんでフィギュア職人にやらせないんだよ・・・ やってから考えるチャレンジ精神が欧米らしいな
この場合はやってからというよりやらかしてからだが
> 皮肉にも話題となった絵画を見るために観光客が殺到し、
> ワインのラベルやマグカップといったグッズまで作成されています。
ここまで予期して修復してたとしたらかなりのやり手だな
いわゆる「炎上商法」の有名絵画版
まあ、普通のメンタルでは到底できないことだがw
「これはこれでマネできない」ってのを見せてほしいなせめて
芸術作品といっても無数にあるからね
田舎の小さな寺のなんでもない仏像だって年代だけみたら市民に親しまれてきた歴史的価値があるということになる
そんなのを有名施設の国宝みたいにすべて専門家集団に修復依頼なんてできない
>>383
そりゃ女の地位が低かったからだ
昔の芸術家なんてコネか金持ちの援助ありきだぞ
近代になったら出てきたって自分で答え言ってるやん >>28
江戸時代のものは、もともと装飾過多で色使いも豊富だから、
ガチ復元したら、そうなるのは当たり前。 >>16
こういうのはマジでこう見えてるの?
それとも腕が無いだけ?或いはわざと? >>421
炎上商売としては、ホリエモンやタラコより才能あるよなww >>383
アルテミジア・ジェンティレスキ
カラバッジョ好きだけど、同じテーマなら女性画家の方が遥かに上
女性が描けるわけないと親の絵にされてたり認められてないだけ
教科書言うならマリーアントワネットの肖像画家は女 >>4
スペインって無敵艦隊の建造に莫大な金を使ったが、肝心の乗組員の訓練を一切しなかったのでボロ負けしたらしいじゃん? >>155
小学6年「体の毛の感じがむずかしかったです。うまくできたとおもいます。」 >>430
まるでホテルニュージャパンのようだな
まああれは建物もハリボテだったけど >>429
ヴィジェ=ルブランは画家本人も美人だよな
日本人が好きそうな可愛い感じの美人 スペインはもうわざとだろ
しかもどれも似た顔になるのはそういうスペインのセンスなのか
もとの絵むっちゃ美少女だな
修復後はケバいオバンみたい
無能な働き者の一種、善意の迷惑者
この場合信仰心とかからむので更に厄介
サルになったキリストと画風が似てるな
あの一件は仕方ないにしても別人の仕業ならあれを踏まえてわざとやったとしか思えないレベル
金持ちが金溜め込んで出さないからこんなことになる
パトロンすらなれないなら、自殺して金放出しろ
>>351
誰が見ても素人同然の出来
立体物に関してド素人じゃねーのそいつ 民主党に日本の復元をお願いしたらどうなるか
これでよく分かったよな
路上で似顔絵描いてる人だってここまであからさまに失敗しないと思うんだが、
どういう人に頼んでるんだろうなw
日本のアニメーター、旅費付食事付き報酬有りで雇った方が完璧に補修してくれるだろな。
>>1
一瞬「素人家」と見えて、なかなか面白い言葉が出来たもんだと思ってしまったわ。 >>1
キリスト修復の人は絵がめちゃうまい人なのに、修復途中で報道されただけらしいな >>351
松の苔の描き方が酷い。修復前には近世の松の描き方が残っているが
修復後は日本画の伝統がなくなっている。 元々の首里城は
屋根瓦も黒かった上に
全体の基調もアカでは無かった
戦後初めて日本に里帰りした零戦(浜松のやつ)
修復時は当時の工員や設計者も存命で
三菱重工全面協力で修復されたが、あるはずのエア抜き穴(目立つとこにある)が無い状態で仕上がった。
三菱重工が社内資料として修復した零戦は
エンジンカウリングがオリジナルと違う形に仕上がった。
マニアに指摘されてるらしいが、直す気はないらしい。
>>28
東照宮の木彫りはその時代時代の職人さんのセンスを出して良いらしいよ 東照宮のは杜撰な仕事するようになった職人を外人が金集めて尻を叩いて立て直してこの出来ですってザマだからなぁ
日本も修復に金出さない職人はプライドばかり高くなって技術は劣化ってなってるから笑ってられない話だよ
毎年、芸大・美大を卒業する人は大量にいるのに、
なんで素人が見ても一目瞭然で下手だとわかる下手糞が
美術品や文化財の修復の仕事してるんだろうか?コネ?
これ今はあれだけど
だんだん風化されていくと浮き出てくる
アートだよ
>>170
これはあまりにも文化財保護を無視しすぎでは? >>462
修復チームの中に前回修復時に参加した画家の弟子までいてこの有様なんだわ 美術センスの無い奴に描かせると、本当にとんでもない絵になるからな
>>110
クソyoutuberもアレだが野良(自称)デザイナーもそんなんで仕事受けるなよと
おまいらのクソ価値観が業界の価値を下げるんじゃ! 大事なものならそれなりの実績のある人間に頼むだろう
なので別に大したものじゃ無いって事だ
発達障碍者のアートは常人のそれを遥かに超越する作品多数
健常者はライフラインに従事し時々発達障碍者のアートに癒される社会でもいいんじゃね
昔流行った物も次々と新規に上塗りやコロナでそれ所じゃねえ社会で著名な作品のみ保護すべきとか無理だろ
油彩画での修復なんて絵描きには普通そん用事回ってこないな
てことは素人さんが受け持つのか、なんでそうなったのかしらないが南無阿弥陀仏
先日、楽な仕事を調べていたら、美術修復家がランクインしていた。
でもこれって技術ないとできないし、
募集だって少なそうだよね?
ほとんど美大卒とかじゃないの?
しかも歴史や材料などの科学的知識や生涯に渡る探求、などと書いてあり、とても楽な仕事とは思えないよな。
国宝とかの文化財なら責任は重いだろうに。
なんでランクインしてるんだろう。
そもそも素人がしゃしゃり出てくるほうがおかしいんだが、いちいち規制しなければならないってなんなんだよ
絵は職人仕事だよ普通に、だから技術職だよ、誰かが芸術なんて言葉考えておかしくなってるが
>>170
韓国南大門復元工事失敗「日本製の接着剤使用が原因」と報道 ( (ZAKZAK 2013.10.25)
韓国で、新たな反日の煙がくすぶり始めている。火種は「国宝第一号」に指定されている南大門(正称・崇礼門)の丹青(タンチョン)と呼ばれる伝統的な彩色部分。今年4月に復元工事が終わったばかりなのだが、すでに20か所以上にわたって剥離が見つかったという。その理由について、韓国文化遺産政策研究所のファン・ピョンウ所長が「日本製の接着剤・顔料を使用したことが原因のひとつ」と述べたと報じられたのだ。
南大門は李氏朝鮮時代の1398年の創建だが、2008年に放火による火災で焼失。2010年2月に始まった門の復元工事は、建設当時の様式を再現することを旨とし、電動工具を一切使わない伝統工法を取り入れたばかりか、作業員にも民族衣装を着用させるという念の入れよう。復元は今年4月に完了したが、その作業中に「丹青に使用する顔料と接着剤が日本からの輸入品」であることが明らかになり、韓国内で物議を醸していた。
「伝統的手法による国宝復元作業なのに、韓国ではなく日本の製品を使用するとは何事だ」といいたい気持ちはわからなくはない。しかし、韓国の伝統的接着剤の製造技術はすでに1980年代に途絶えており、文化財庁も「品質のよい材料を使用するために避けられない選択だった」と説明していた。 >>357
こいつ病気だよな
こいつを告発した別の女銭湯絵師もパクリやってて草生えた >>491
みたいなの打ち間違えだろう
mitaina→mitiana 東照宮のは専門家は専門家でも要はニカワだかを使った絵の具を作って塗る専門家がやったんでしょ
きれいに塗るスキルはあっても悲しいかな真っ白いフィギュアに顔が描けるようなスキルはなかったんだろう
>>83
その時のコスモの燃やし具合、つまり押忍次第 >>467
猿の目の間隔が狭すぎるんだよね
捕食動物でも最低、目一つ分は開いてる
あれじゃ物を立体的に見えざるよ >>1
テスト環境で検証してから本番環境に手を加えた方が良いのだろうか 失敗してるやつってどれもこれも、剥げてる部分だけ塗ればいいのにどうして全部塗った?!って感じ。
美術のことはほとんど知らないけど、
印象派の絵画ってやつだと思えばいいんじゃないの?
実際、印象には強烈に残るんだし。
>>470
美術品の修復は専門の知識や特殊な技術が必要なので絵がうまいというのとは次元が違った話になる。
本来のものが今とは全く違った印象になることは珍しくないけど。 >>112
外国人てそういうメンタルのヤツが多いよな
白黒黄問わず 私有財産である以上無理だね
貴重なものなら文化財とかの指定を受けろ
これ例によって中国による共産化工作だろ
例のアレが観光客増えて儲かりまくったからマネしたんだろうな
まあでも現在渋い色合いとか思っているものは思い込みって言う事もある。最近も姫路城の修復が悪く言われた。寺院とかは皆あお色と、に色で塗り直すべき。仏像も金箔貼り直し。
>>155
最初見た時フェイク画像だとおもったらガチだった クリーニング頼まれたのに何で加筆してんの?
請け負う
↓
いきなり顔から取り掛かる…ズルッ
↓
やっべ〜!仕方ない描いちゃえ
↓
おこられた
↓
すんませんっ!こんな感じでしょうかね
↓
さらにおこられちゃった
って言う流れ?
まぁそもそも原型の猿も大した事なく
古びて味が出ただけだからな
家具修復屋さん「15万じゃムリーリョ」
個人所有の複製画ね…びっくりしたよ
>>524
「大した事ないもの」をそのまま復元するならまだしも悪化してるからな >>318
博物館の国宝級の日本画とか、もう真っ黒で何がなんだか解らないレベル。美術視点でなく歴史的、文化的な価値なんだろうけど。
金額にしたら比べ物にならないんだろうが、現代作家による新しい日本画は鮮やかで深みがあってとても美しい。 >>507
珍しくないんだ。今回の事態も受け入れるべきなのか。 キリストのフラスコ画修復のなんて、下地を塗った序盤で止められて失敗wwwと言われて
それが面白くて人気出たから修復途中のまま公開し続けてる
本当に二匹目のドジョウ狙いかもな
>>507
いくら専門の知識、技術を持っていても描き変えちゃうのは修復じゃないでしょう。
元のムリリョの複製画がどんな状態だったか知らないけど、依頼はクリーニングだったわけだし…印象が変わったというレベルじゃないと思うよ キリストがサルみたいになった有名なやつは
NHKの男性アナが笑っちゃって原稿読めなくなったんだよね
修復の技術と絵を描く技術って別物だからしょうがないんじゃない
婆さんが修復したキリストの顔に似てるから
同じ婆さんがやらかしたのかとオモタ
特ダネで古市が「ダレノガレに似てないですか?」って言ってた
だったら成功では?誰かがフォローしてた
>>507
全く別物が仕上がるなら、それは修復とは言わないんじゃ 日光東照宮に限らないけど、彩色された彫り物とかぜんぜん有難みがないのな。
復元するほどおもちゃみたいな印象になる。
ギリシャの石膏像も正式には彩色されてたらしい
それをイギリスかどこかの美術館が知らなくて、石膏像は白いものだと思い、色を全部削ぎ落としてしまい、
復元不可能らしい
スペインでは修復技術に対して相応の報酬が払われない土壌があるらしい
仕事として成り立たないので
技術ない人が依頼人の言い値のギャラでやってこうなったんだろ
元記事によると日本円で14万5千円くらいらしいけど
確かに安いと思う
>>429
一般人はそんなん誰も知らない
つまり女はそこまで大成する人がいないと言う事
そして女は全てに対して視野が狭く独自の解釈をして勝手に事実をねじ曲げるのが多い
女に修復なんかさせるべきじゃない
最後の晩餐も酷い事になってる
>>353のアニメーターを例に出すのも失笑するわ
レベルが低すぎる
アニメーター程度の画力で歴史的名画を修復出来るのか言って見ろよ
無理だろ >>507
美大は受験で、石膏像とか静物をデッサンして
他人より上手くないと美大には入れないよ
なるべく似せて正確に描き写す能力は
人一倍、一定以上の技術力があるはず >>550
あなたの視野が狭いことだけはレスを読んで容易に分かりました これからのポリコレ時代、外見の美しさにこだわるとかありえない
これでいいんだよこれで
>>550
男だとなぜ大丈夫なのかね?ご高説を賜りたいものだw