ハワイとグアムを守るための配備てバレちゃったからな
おいおいww
これ配備してたら逆にヤバかったじゃねーか
イージス艦の利権があるからねwww
造船業界としては死活問題だよねwww
妥当だな。
デブ死んだし、
米中のパワーバランスもどうなるか分からん。
中国を刺激するとかより、アメリカにタカられる可能性の方が不安だしな。
まあイージス艦と高高度偵察機があるから今のままでも大抵の有事には対処できる
元々イージスアショアですら対処出来ないミサイル飽和攻撃は防げないし
逆神ネトウヨすげーなあ
いやここまでくると感心する
情勢が変わったからな
北の妹様だけはガチだから下手に刺激しない方がいいという判断だろう
じゃなけりゃ代替地探すふりくらい出来るし
戦争で勝てても、先制攻撃で数千人死んだら負けた状態からスタートしてるようなもんだし
けど、反対活動家の資金の流れとかについて
把握できたらなーとは思う。
何かしらのナワバリ商売につながってそう。
>>14
やっぱ死んだかな?あれ
影武者だよなこの前テレビ出てたの ロッキードマーティンにいくらLMSSRの違約金払わされるんだろうか
イージスアショアを配備しない奴は馬鹿、とさんざん言ってた軍オタいたな
つまり河野は馬鹿だと言ってたわけだ
また当初予算では完成しないやつか?
国立競技場パターンの税金泥棒が状態化してる?
無用の長物を押し付けたトランプの再選が危ういんだなあ
証左( ´,_ゝ`)プッ
東京だけを守って欲しい。
秋田県とか山口県とかは
どうでもいいwww
税金がムダにならなくて良かった
日本の防衛にあんまり関係ないし
だいたいわざわざ敵が陸上イージスの上空を飛ばすわけないよw
射程がたった30Kmだから避けて撃つに決まってる
>>1
我が領土の竹島に設置しよう
費用は下コリアンで そら固定イージスなんて狙われるだけで
得がないからな。
秋田は市街地に近いからわかるけど、山口はなんもない田舎やぞ?
え、じゃ日本海側の防衛線どうすんのよ(´・ω・`)
山口はともかく、
秋田は素直に応じてた方が国からいろいろたくさんおカネもらえてよかったんじゃないかと思うけど
原発銀座みたいにさ
そんな貧乏県でもないのかね
>>24
死んでなきゃ、妹があんなに出しゃばるのを許さんでしょ。 >>36
だから東京だけをイスラエルみたいに
アイアンドームにするべきなんだよ。
それ以外の都市は滅んでも良いwww >>26
そもそもなんでレイセオンのSPY-6でなかったのかと >>1
代わりにサードを配備。
北海道と沖縄でいいだろ。 ああいう要塞的な軍事施設って炎の中に崩れ落ちるイメージ
>>39
秋田はダメリカ本土
山口はグアム
防衛で日本に関係ないwww 運用開始が5年後というのは実際ふざけた話だからやめるのはいいが、
それでどうすんの?
10年後を見据えた計画に変えるとか言わないよなw
ひょっとして理研+スカパーJSATのレーザー砲衛星の絡みかな?
二基で全土をカバーできてイージス艦よりは安上がりだから代わりの選定地に目星をつけてるんだろうな。
北朝鮮が滅亡したので必要性が無くなった
水際で韓国人の入国禁止のために自衛隊派遣を検討中
しかしまあ1ヶ月前くらい、共同通信とかで出てきたとき
「フェイクニュース!」って発狂していたときのネトウヨと
いまの自己暗示モードになっているネトウヨの反応を見比べると
本当に「常敗逆神ネトウヨの様式美」って感じで微笑ましくなるね
>>31
正恩が元気にミサイル飛ばしまくって、
アメリカが中露にしっかりにらみを効かせて
防衛省が事務処理をそつなくこなせるんだったら必要。
デブ死んだ、
アメリカぐだぐだ、
官公庁の事務処理能力低すぎワロタ
な状況になってしまったのでもう要らない。
中国コロナで世界は変わってしまったのだ。
別にアホパヨクがマウントとれた訳ではない。 停止って書いてるな
計画終了ってわけじゃないのか
秋田がゴネてたのニュースで見たけど
アショアは、軍事的な価値は低い。
イージス艦の方が移動できるので、狙われにくい。
弾道ミサイルに対しては、レーダーを高所に置く必要は無い。
巡航ミサイルに対しても、レーダーだけ高所に置いて、イージス艦とデータリンクすれば良い。
有事になれば、早期警戒機を飛ばせば良い。
北朝鮮からロサンゼルスを直線で狙うと、樺太上空を飛ぶので、意味が無い。
えっ必要だから配備するんじゃなかったのか?なんなんだこいつら
やった!ムダ金使わずにすんだ!
日本人は最初いいこと言ってあとで骨抜きにする。必ずやってくれると信じてた!
何が起きたのかよくわからんな。解散総選挙の布石かな?
一昨年まではイージス艦8隻体制で十分だと防衛省は言っていたんだから、元に戻っただけ
イージスアショアよりイージス艦買ったほうが安くて効果的だよな
ちょっと待て。LMナントカいうレーダーの契約してなかったか?
>>65
あの時点でトランプのご機嫌を取るために必要だっただけだよ。 >>57
なんでそう理屈でないフィールドに引き込もうとするのさ。
論戦苦手すぎかw >>34
地方の水力火力風力と自然にお世話になってるくせになwwww電気使うなよお前は あと、強硬に反対してたロシアから何か引き出せたんだろうか
>>69
コロナで忘れられてるけど北の将軍様どう考えても死んでるか重体だろうから この勢いで辺野古建設凍結あるか
安倍もうヘロヘロで立ってるのがやっとみたい
アメリカが、「やっぱり売らない」と言い出したってことだよな
コロナで生産能力ガタガタで、日本に不要不急の装備を売りつけてる余力がないってことかな
ただの選挙対策
技術じゃない
反対派が多かったんだろうな
しかも身内からだろう
>>77
もしそうなら、ロシアの北方領土がらみで最近強硬だった姿勢が軟化するかもな >>75
?
そもそもこれまでネトウヨに理屈なんてあったか?
だったら理屈フィールドとやらで論戦に引き込んで見れば? ソフトもハードもクソだったから停止ワロタ
やばいもの買わされるとこだったな
>>64
おまけにゲリコマの軽迫撃砲で簡単に無力化されるんだぜ。 >>2
すると伊藤忠の卑しいツラのあのジジイがまた大使、それとも外相? >>36
索敵範囲半径500kmだからレーダー基地迂回して攻撃とか出来んだろ やっぱ麻生派は外交もできて、国防も見据えてて、ちゃんと後継ができてるな
>>11
寝ても覚めてもネトウヨに夢中だな
ウンコかキムチでも喰って落ち着け イージス艦を2隻余計に作って、秋田と山口の港に長期間に停泊できるシステムにすればいいんじゃ
>>17
ネットにしか居ない右翼がそんなに恐いのかw >>79
習近平の訪日に、安倍政権はまだ未練があるんじゃね?
どうせ、中国をホルホルしただけだろ ww イージスアショアの地元向け説明資料に「計画自体が中止になる場合もあり得ます」と
書いてあったから配備中止はありうると思ってた。
地元があれだけ揉めるのは、政府が揉めてもいいと思ってるに違いないと思っていた。
そう考えると辺野古も別にあのまま揉めておけばいいやと政府が思ってる可能性はある。
今は日本海方面じゃなく長崎・沖縄方面強化だよな。
手をつけてなくて良かったな。
不審船対策は、秋田、日本海方面の人は自衛しかないわな。
>>20
戦術的にも戦略的にも金の無駄
欲しがってたのは陸自の「海自にイージスがあってうちにないのはおかしい!」勢と
ミリオタの中でも政治寄りで盲目になってる奴だけ
陸自や海自隊員の装備更新の費用削ってハコモノ作ろうとしてたんだから、欲しがってる奴は愛国でもなんでもないただの馬鹿だよ レーダー艦作って沖に停泊して動いてても機能するだろうし。利権に沸いてた奴ら顔面蒼白なのはわかる。
ヘタレwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップそっとじwwwwwwwwwwwww
超ウケルwwwwwwwwwwwwww
マンセーwwwwwwwww
北の将軍は瀕死、中国も近々アメリカとドンパチで浄土する予定だから必要ないという事で配備なし。
>>108
お前は、バカだろ?
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ
wwwwww >>105
浮かべるなら多摩川に
世田谷、大田区民が橋渡ってこないようにしてくれ >>84
配備する5年後には役立たずになってるからやめろとE.ルトワックは言ってたな。
実際北朝鮮は新しいタイプのミサイルを撃ってるし。 青森県の深浦に設置しろって
秋田の地方交付金半分くれれば大丈夫だわ
ナイス判断、でいいのかな??
いずれにしても、使えるモノを適当な場所へ配備して欲しいわ。。
固定陣地だと相当濃密な
防御網でないと
多連装ロケット砲や艦砲射撃とか
の非誘導兵器でも
でも飽和攻撃可能だものねえ
>>39
徳山や宇部など日本の化学工業を支えているのが山口県。太平洋ベルトの要 身勝手で頭が異常に悪いカッペのせいで頓挫か
カッペ狙われなくなってもノーガードで日本全体がサンドバッグになるだけなんだがカッペ頭悪すぎ
代替案はあるの?諦めたの?
米国が内乱になるから
中国の狗にでもなるのか
トランプじゃなくロリコン大統領になったら
日本も東西分裂かもね
地上型で移動出来ないのに費用がなぜか馬鹿高い。
地上型で固定されているから一番に攻撃される。
作らなくて正解!
意味ないもんな。
最強の盾より最強の鉾。
一撃必殺の核を一発配備すりゃええがな。
まあ、この陸上型はグアムやハワイに打ち込むミサイルを撃ち落とすもんだし、、直接は日本に関係ないからな
違約金でも払ってさっさとこの案件を切り捨てたらよろしい
日本は国土の狭い海洋国家なので、国土に落ちる予定のものは海上で落とすのが筋
日本を狙うミサイル軌道に沿わず、物理法則に反するものを配備しようってのが、そもそも間違い
省力化したイージス艦追加導入が理にかなってる
イージスアショアなんかより対中国対朝鮮考えたら
トマホークミサイル装備したほうがいいだろ
イージス艦を追加で10隻ぐらい購入できれば一番いい
まあ日本の今の国防予算が韓国とほぼ同額というザマだ。
これが我らが愛する祖国の国家意思でございます。
これやめたあと、どうすんの?
敵は市谷のそば 信濃町にいるよ
反日 チョウセンカxト 密航学会 不正選挙 日本乗っ取り
あーあ
むつみが地元だったから残念
ネット設備がよくなりそうだったのに
パチンコマネーにやられたか、こいつも日韓議員連盟だろ
結局日本の国防はアメリカ頼りに
イージスアショアを日本に置きたければ米軍が自費負担で在日米軍基地に配備することだな
撤回は当たり前
ただただ安倍がトランプにこびを売るためだけの施策
河野がフェイクって言ってた話だよなこれ?
やっぱりマスコミ報道が正しかったのか?
「コストや技術的問題で断念」ってそれ最初から無理だったてことじゃん
なんでもケチ付けるなとか言って誤魔化せる話じゃねーぞ
アメリカのために作るのにボッタクリ過ぎた。
イージス艦より安くなきゃおかしいわ。
1基1000億なら設置すべきだけど。
「イージス・アショア」のお金が空自のT-4後継機をアメリカからT-7Aを買うお金
に代わったりして
NATOはEUとロシアとの間に海がないから、仕方なくポーランドを海に見立てて陸上型を置いた
そんな奇形を置くのがそもそも間違い
結果的にだが、地元住民はよくやった
終わりよければ全てよし
>>145
グーグルマップの「協調された標高データ」を使ったというのは、
居眠りどころじゃ済まない大ポカだがw ここまで全国ニュースで、山本と知事選立候補の項目なし
これが安倍のやりかたじゃい
>>149
河野太郎防衛相は8日の閣議後記者会見で「フェイクニュースだ」と否定し、
「今月末に出る再調査の結果を踏まえてゼロベースで判断する」と従来の見解を繰り返した。
実際問題配備しませんって言ってるようにしか聞こえない。
ゼロベースだからな。
今までの事は無かったことにして考えるって意味だからな。 コロナによる経済損失も少なく見積もっても何十兆円にはなるだろうし
>>94
ミサイルなんか撃たないほうが得だと気づいてると思うんだけど ミサイルよりドローンで爆弾おとしたほうが効率いい世界になっちゃったからな
わざわざ迎撃する必要はない
日本に向けてミサイル打ちまくってたのは北朝鮮
何か情勢に変化が????
もう自国で防衛なんて無理なんだろうね。
全て米軍頼み。
コストは確かに以前から言われてたな
しかし黒電話が政務出来る状態か不明で
妹がどういうやり方するか不透明な状況で問題なければいいが
>>161
2機で日本全土カバーできるのに?
PAC-3集めるより安いぞ 河野に騙されて共同通信をフェイク連呼してた奴らは完全に信用毀損だから、今から捕まった時の言い訳を考えておいた方がいいぞ
検索のサジェストも「共同通信 デマ」が出るようになってしまったから、民事でも一人50万円くらいかなあ
弁護士懲戒の件もそうだが、どうしてネトウヨは陽動されやすいんだ
>>162
カリアゲ再起不能かも
あまりにも妹が前面に出過ぎてる
仮に半島で動乱があった所で、アショアが整うまでの5年間に何も起きないとは考えられないしもう間に合わない >>165
むしろだからこそ戦力化に5年かかるもんに6000億円をつぎ込む金も時間もない >>118
対空ミサイルは空自が仕切ってて陸自に持たせない変な利権あるから陸自は是非とも欲しかった 重武装中立にしないと、いつまでもアメ公の金魚のフンやってるか、中国の金魚のフンに鞍替えするかしかなくなるってのに・・・・・
>>149
フェイクニュースだ!=俺いま強がってっから!
ってことだな 軍事には盲目的に増やせ増やせって言うネトウヨもいなくなったんだな
>>8
これ。
日本に落ちるミサイルの対応じゃなくて飛び越えるやつに対応することしかできないからな。 >>164
もう、っていうか、ずっとそうなんだよ。 日本の防衛の為じゃないし、当たらないインチキだし止めて当然
アメリカのために周辺国と揉めるのはアホらしい
トランプも安倍も退陣するんだから止めて当然
設置場所としては山の上にある水力発電所近くがいいんじゃない?
>>182
もうすぐ日本の防衛は中国だのみになります。 >>86
国土広い中国はアショアのレーダー網に引っかからずにアメリカ本土やグアムにミサイルとばせる。
アショアは対北朝鮮。 防衛用のミサイルよりも報復用のミサイル作って配備する方が安いし確実だし効果ある
あれじゃね
レーダーだけ地上に配備してミサイルは安いタンカーに載せて遊弋させとけば?
>>186
ならない、というよりその間に一段階プロセスが入る
日本列島が戦地になるので、俺もお前も国防が中国頼みになった日本を目撃する事なく死ぬ 結果オーライだな 北なんか放置しとけば立ち枯れだ
トランプも終わるからもう高い武器買わんでええぞ
そもそも、そんなもので迎撃できないから
こういう賛否分かれることは極力中止、せめて後回しにした方がいい
イージス中止はウヨも評価すべき
>>192
あれだけ鬼畜だと言っていたアメリカにもあっさり白旗上げて尻の穴まで舐めてたんだから、
中国にだって同じようにするだけの話。歴史は繰り返す。
安倍はどうしても国賓呼びたいんでしょ。 いよいよ実践が近いのかな?w
先の事より実弾に予算を割くのよw
ぼったくり価格で費用対効果が怪しかったからな。
イージス艦作った方がマシ
ま、カネいくら使っても北のミサイルを防御出来んということだろ
核なんか撃ち込まれたら大被害必至だけど
せめて即座に反撃できる体制は作っておいてくれ自衛隊
アメリカなんかアテにしても自国被害がなければ本気で反撃なんか
してくれないからな
シナチクは調子に乗ってるけどこれからの不況でも無事だと思うなよ
アホの安倍が創価学会のいいなりに金ばらまいたから防衛ボロボロ
こういう事ばっかりだから信頼出来ないんだよね〜。
まともに信頼しない事に決めたよ。
蛮行民族に武器は必要ない
自衛隊を廃止し中国に守ってもらえ
河野太郎防衛大臣は
NHKと読売新聞をフェイクニュースだとおっしゃりました
がしかし
息を吐くように嘘をつき国民を欺いていたのは
河野太郎防衛大臣の方でしたw
バカウヨ惨敗www
>>2
稀代の嘘つきでしたね河野太郎防衛大臣はw
バカウヨ惨敗www 次は自衛隊解散そして米軍を日本から追放 中国軍に駐屯要請しないとね
中国軍に日本が狙われるわけないじゃないか 9条があるんだぞ!w
イージス艦7隻でミサイル防衛とか無理ゲーじゃね?
来年就役する、はぐろを加えても8隻。
更に増やすと海自の人手不足が加速するぞ。
もうミサイルは飛ばないが
南北半島でドンパチが始まっぞ、米中の代理戦争だ
さー、竹島奪還チャンスだ、ネトウヨよ
日本の陸上自衛隊の戦車よりは迎撃システムが必要だと思うがな?
戦車いつ使うんだよ?日本で
ほれ河野太郎防衛大臣はやっぱ嘘つきだったぞバカウヨ?
愛国烈士ならボロクソに叩いてみろよwww
日本て艦船めちゃ少ないのに艦船だけで防衛できるわけないじゃん
確実にミサイルが向かってくる場所だからイージス艦と違って立ち退き費用が
もう、護衛艦全部イージス艦にするしかないんじゃね?ww
朝鮮半島は米中の代理戦争へと突入する
その隙を狙って竹島奪還せよ
固定施設でレーダー機能と攻撃機能を兼ねてるから、優先目標として排除されるのは必至だった。
誘致する地域も巻き込まれ前提だし、運用する要員も戦死前提だし、いろいろ問題ありすぎ。
あの時点での政治として作るというのはオッケーで、あとをぐちゃぐちゃにしてアメリカの意図を
くじいたのも実に良かった。
こんなの作る金があればミサイル原子力潜水艦つくれるわ
>>196
そうじゃなくて、そうなると日本だけの都合では絶対に動かない
世界最強から順に3ヶ国と呼ばれる米中露が角を突き合わせる場所でそんな大政変があったとしたら?
古今東西の歴史上そういった状況になった場合、世界大戦か内戦コースが確定する
その地は死ぬ 良かった良かった
もともとイージス艦より安いって話だったのにえらく高額になったしな
儲けをもくろんでいた奴ざまあ
ついでにF-35もキャンセルした方が良いな。国産F-3戦闘機計画を
前倒ししとけ。どうせトランプは落選するから。
>>227
もうアメリカは国内問題優先(アメリカ・ファースト)で各地から覇権放棄するって決まってんの。
残された派遣は誰が拾うかっていうのも決まってんの。
極東は中国が拾って、中東はロシアが拾うって決まってんだよ。
だから戦争に何かならないし、平和裏に覇権が移動していくだけの事。
別にアメリカのいう事を聞くのか中国のいう事を聞くのかの差でしかない。 河野「どうせ米中戦争には間に合わない」って事なの?
外相だった時にロシアに忖度して北方領土に関する質問から逃げた奴をアホウヨが応援してるのってほんと謎なんだよなあ
やっぱ日本の国益よりアヘ内閣の存続の方が大事なんだろうか
原潜と核兵器作って欲しいが良い加減。
そうせんと自主独立何て今時不可能でしょ。
>>229
カリアゲが死んだから不要になったとか? >>240
北方領土なんか帰ってくると日本の安全が脅かされるぞ。 社会(民)党が本当の事を言ったのを聞いた事が無い
壮大な無駄使い
社民党・又市征治「イージスアショアは壮大な無駄遣い」 実際はコスパ最高だった
ht
核ミサイルにビビるのは判るけどBMDに予算振りすぎなんだよ
で中SAMの配備がなかなか進まず未だに陸自はホークミサイル使ってんだぜ
バランスがメチャクチャなんだよ
核を持つ場合、宇宙ロケット技術は転用できるのかな?
>>1
良く頑張った!
これはレーザー選定の段階でもう失敗してて押し通せば国益にならなかった
日本的にはイージス艦運用でええねん >>247
政府と地元が一体となって頑張った結果が出て俺もうれしい。 むしろ宇宙に軍事衛星打ち上げてレーザーで撃ち落とす方がいいのか?
河野に期待してた、ウヨおらんやろ?
・・・そもそも自民党自体が売国奴の巣窟www
>>1
THAADを複数配備でいいよね。移動できるからブースター問題も無いし、駐屯は山口と秋田に置けば即応できるし。 太郎、竹島で海上自衛隊の上陸訓練強行しようぜ
そうすれば次期総理確定だな
だからイージス艦じゃなくて語られるのはイージスシステム構想だって
パヨクは本当にパーだな
>>87
あー・・w
これは俺が悪かったな。
相手すべきではなかった人だったか。 河野太郎は本来立憲にいるような左翼議員そのものだが
多分首相の座を狙ってるんだろう、右翼っぽい発言で人気取りをしてるのが分かる
こういう時に左翼の本性が出る
南は北に飲み込まれそうだし
北と南が統一朝鮮になったら在日が半島に帰国だな
長かった
でもトランプは怒るんだろうな。
アメリカ製を買わないとは何事か、みたいな
完全に防衛省をめくらつんぼにして導入決定したとか
アメリカ配備と違うレーザー選んだら日本が開発費だせと言われたり
市街地に殻が落ちない保証なんてできる訳もあるわけもかったり
イロイロ問題があった。まぁ問題があってもあの時期入れなきゃならん事情があったんだろうがさ
これを世界情勢の変化に合わせてスルーっと白紙に持っていく太郎は有能やで
アトピーひどくなっててデスラー総統みたいやったけど
カリアゲ死んだから拉致問題でなにか進展あったのかな
妹はセーラームーン見て育ったから交渉もやりやすそうだ
>>262
トランプさんからは買わないで次期大統領から買った方が有効で友好になるとか? ちょっと前にフェイクニュースって騒いでなかったか?
まさかのどんでん返しだな
タイミング見計らって計画停止するために時間稼ぎしたくてわざと居眠りしたり測量ミスったりして計画遅らせてたんじゃないかと思っちゃうよw
次の首相や大統領が誰になるかにせよ
安倍トランプ時代の防衛計画は全体的に1回見直すべきだと思う
官邸サイドの暴走もあるしトランプは同盟国大事にせず負担押し付けたからな
一旦リセットして日米の未来を本気で考えながら防衛計画作るべき
>>270
俺もそう思ってる。もともと有効性とかの議論なく、官邸の独断で決まった案件でしょう。
ご機嫌取りの時期が終わったら潰すつもりだったんだと思う。
意図的にミスした資料を作って、地元を紛糾させるやり口が芸術点が高いと思った。
本当に必要なものであれば政府も強引に進めるはずだから。
地元向け資料に「計画が中止になることもあり得ます」って書いてあったので、これは
なくなる可能性もあると思っていた。 >>262
トランプは次の選挙でそれどころではないと思う >>273
トランプの次の時代は、「日米の防衛」という概念はなくなるから。
「日本の防衛政策」っていう独立した概念になって、アメリカの支援はあてに
できなくなるので。 >>14
やっぱり妹があれだけ出てくるのは変だよね >>243
島が帰ってきたら近海のカニ漁ができるんだが住んでるロシア人が問題だなあ プーチンが言うように撃ち落とすのは撃ち込むのと大差ないから
いろんなことが起こる令和の日本にとっても夢のある話ではあったんだがな
買いたい物なんて他にいくらでもあるし嫌だったりダメならそれでいいけど
>>106
海自は人員不足だから、陸自は押しつけられた形で嫌がっていただろ。
陸自は、そんな予算あるんだったらもっと別に欲しいものあるんだよ。
だいたい、転地出来ない装備は陸自的に嫌うしな。 対岸の方では変な飛び方するやつとか
従来のよりずっと速く飛ぶやつを持ち出してきたから
考えなしにコレ続けても目的を果たせるか怪しいし
立ち止まって見直すにも良い機会かもな
>>284
司令ポストが増えて嬉しい立場の奴と、現実に運用するのが難しいから嫌がる奴と
いろんなのがいたと思う。 イージスアショアでなくても日本海の沖合1kmあたりに洋上プラットフォーム設置して、
まや型の対空システム一式と発電機を積載すれば良いんじゃないかな。
艦船ほどの万能性はなくてもBMDだけならこれで十分な気がする。
>>287
バカほどアイデア豊富だって言う見本みたいなやつだな。 だから言っただろ、
ナチスの大砲列車みたいなやつを作れと、
新幹線の線路を使えよ。
馬鹿は正面装備ばかり欲しがるが
今の自衛隊に本当に必要なのは
〇サイバー戦に勝てる人材と組織の育成(防大出のバカにはできない)
〇少子化を見据え組織の徹底的な効率化(システム構築どころか未だ紙とハンコの何十年も同じやりかた)
〇AIとUAVの研究への本腰を入れた取り組み(戦車だー、戦闘機だー、ミサイルだーばっかじゃなく未来をちゃんと見ようよ)
こっちにちゃんと予算振れよ
ご立派で高額な正面装備揃えてもこのままじゃ絶対勝てないようになるぞ
大和型戦艦並みの巨体に、主砲の代わりに大型レーダーとミサイル発射器を大量に載せた海上迎撃システムとか出来んのか?
空いたスペースに155mmAGS砲搭載すれば、離島奪還作戦にも使えるぞ。
消費税増税でウマウマだし予算獲得の為に何か買わなきゃ損って状況だったしな
でもコロナショックで経済ボロボロになりそうだし
このままじゃアショアに予算食われ続けて陸自はジリ貧になるのが目に見えてるからな
バンザイするのは今しか無いわな
>>290
経済制裁と資金剥奪とIEEPAとFCPA
ソ連はどうやって崩壊したのか
レーガンさんに教えて貰えよ・・。WWW
サイバー戦もAIもUAVも最後は銭と油を抑えたら終わりやでWWW >>296
アホだろお前
アメリカが今の日本に経済制裁するメリットは何だよw
黙って言う事聞く子分やっつけて何の意味があるんだよw 篠原常一郎氏によると
北進派に未来と活路はありますかね。
>>218
一応、戦車があれば相手も戦車を輸送せざるを得ないから抑止効果はある
海洋国家の日本が上陸された時点で負け戦だろうけど… まず一基はは竹島に配備しろよ
もう一基は佐渡島で良いだろ
北朝鮮ミサイルにはもうあまり効かないって話出てたね
ロシアってノモンハンの時みたく、極東で影響力あるね。
ブスースターが何処に落ちるかなんてホリエモンのロケットに比べればましだろ。
戦艦大和みたいに使えない武器を作らなくて本当に良かった
固定したミサイル防衛なんて、最初に飽和攻撃かけられて終わりでしょ
イージス・アショア停止による北進派の活路について。古くは満鉄の辺りから
>>1
あああ〜ホントはお金が無いんだろwwホントに、間抜けで無能で嘘つきの安倍てwww >>180
幼稚園からやりなおせ。河野といっしょに 2020/06/15
【百地章】改憲は「戦争しない」ため。改憲阻止勢力はこう論破せよ!【WiLL増刊号・憲法9条改正論C】
https://www.you●tube.com/watch?v=ukcwiwIol4E コロナで金が尽きたなw
イージス・アショアは実は巡航ミサイルの発射台でもあったからな。
これで日本はミサイルでの敵地攻撃能力を永遠に失ったわけだw
これで日本国民が望む打撃戦力ゼロ国家ニッポンが実現した!
9条肉の盾教に則り、撃たれたら即降伏即奴隷、それが日本人の在るべき姿。
核弾道弾を数百発も持ち、一瞬で日本を灰燼に帰せる中国・ロシア・北朝鮮。
弾道ミサイルを数百発も持ち、あっという間日本を殲滅できる韓国・台湾。
これで我々日本人の子供たちに戦わない戦えない未来をプレゼントできた。
日本人日本国民の切なる願いが今、達成された!
まったくかまわん。むしろそのほうが都合いい。
「イージスアショアに反対ですか、わかりました、
それじゃ核保有に方針転換するしかないですね。
アショアが無くなったので秋田、山口両県への地方交付税増額は無しってゆーことで!」
戦術的なミサイル迎撃から、
「戦略的に、そもそも撃たせない」とするほうが合理的。
つまり核保有への抜本的方針転換だ。
しかしこれが世界では当たり前の考えで、
憲法9条や戦後教育にそまった旧来型日本人こそ世界の非常識。
ゴネれば地方交付税の増額を申し出てくるとアテこんだ
秋田、山口の両知事さん、ご愁傷様です。
安倍晋三はトランプの再選に黄信号がともったから
なんとか習近平に取り入ろうとしているんだろう
韓国のムンは一貫しているが
安倍晋三の外交は米・中・露の間での蝙蝠外交
いまさら日本はレッドチーム入りするとか言われてもなぁ
>>324
日本みたいなサイズ感の国が一貫した外交政策なんか取れないよ。
今みたいなアメリカ一辺倒になったのは冷戦崩壊後のことだ。
冷戦期は丁々発止で外交してた。
また普通にもどるだけだ。 どう考えても、
核ミサイル搭載した原子力潜水艦を配備したほうが、
安上がりだろ。
ユーラシア関税同盟にしれっと北海道が入ってたら ワロッピ
相手が上陸してまともな陸戦になるとしたら奇襲ぐらいしかないからな
北海道や対馬、北九州がそれ
逆に言えば海や空が押されて侵攻を許したら敵の空軍も陸自を標的にするからな勝ち目が無くなる
>>326
日本は聖域を作れる地理的条件が無いからダメ。 >>30
候補地選定も何にもやってなかった、ただ陸自の駐屯地たから反対されないだろうって短絡的な考えで、
秋田と山口を選んだんだろうね。
だから選定理由も適当な嘘ついてたら、すぐ嘘がバレバレで、更に嘘を重ねるんだから、そりゃ防衛官僚も居眠りするわw 既にアメリカ海軍では、レーザー兵器の実戦実証繰り返しているんだから
この際、レーザー兵器に切り替えたら?
>>1
この無駄な金使いまくる一因になった
google earthの馬鹿と居眠り馬鹿に
損失賠償させろよ >>71
当時の河野統合幕僚長もそう説明してた、なのに官邸主導でいきなりアショアw
しかも開発中で価格も未定なLM製をゴリ押しされるw >>97
停泊する必要はない、航海しながら各種訓練をやる 日本防衛用じゃねえんだから今までごり押ししてたのがそもそもおかしかったんだよ
それを言うなら、PAC3のブースターはどうするんだ?
秋田がウザいから、止めただけだろ。
中国大勝利!
>>288
馬鹿は次にブレインストーミング言い出すから気をつけろ >>151
それが分からない馬鹿が多すぎるよな、海自もアショア導入なんて考えてなかったし。 >>222
それも一案なんだよね、
金がどうのとか言う奴はパヨク トランプさんの一存で連邦軍が動かせるなんて凄い事聞いたぞな
>>340
シーレーンの防衛とかだって、日中は中東の石油依存でシーレーンには共通部分が多いわけじゃん。
それを2者でどっちがとる、どっちが脅かすって争っても意味が無いんだよね。
何でかって言うと別に通れる船の隻数に限界があるじゃなし、取り合う意味が無いんだよ。
むしろ日中共同で石油ルートの安全を守る方がお互いにとってメリットがあることになる。
そもそも中国は核保有国で日本は核保有国じゃないから、究極的な戦力はアンバランスな状態。
戦略的には何の価値もない尖閣諸島をめぐってバチバチして何が楽しいのって思う。
台湾は日中離間のために尖閣をあおる戦略的意味はあるけど。 凄い兵器やから計画の頓挫だけはしてほしくない。
抑止力には必要だよ。
韓国中国高笑い!
北朝鮮はそんなに関心なかろうが
>>343
もうどうしようが、アジア諸国地域覇権国は中国だからねぇ、
今更だけど国防も外交もアメリカに丸投げしてきた日本にはなす術もない。 中国の取引とでドル使えるのかという前提で話しているけれど、
トランプさんって本当はNATOとはなれては無いん?
アベがやることに何でも賛成してきたアベシの連中に中身がないことは明らか。
現実を見ろジャップ
お前らは10万円もらって狂喜する程度の貧国国民国家なんだ
もう兵器にかける金なんて無いのだ
ここまでゴネ有理のネタを与えちゃったら、引いた方が良いわな。
幾ら自治体に渡せば事が進むのか分からなくなったもの。
しょうがない地元が反対しているんだから ミサイルが落ちても自己責任
>>331
レーザーで弾道ミサイルを迎撃ってのは非常に限られた場面で限定的に成功してるだけ
今のレーザー技術じゃ宇宙空間や再突入時の弾道ミサイルを迎撃するのはたとえアメリカでさえ無理だよ >>44
東京都民の食料、水、電気はどこから供給するんだ??? >>355
安倍総理が許さんのじゃなくて、
自民党への最大の資金供給元である経団連が許さんのかと。
まあ、食料自給率、エネルギー自給率を考えればある程度
やむを得まい。 >>1
これ防衛省の言い訳は「 ブースターが町に落ちる 」だけど
秋田県は海沿い、山口県でも海まで10kmでブースターは海に落ちる
ぶっちゃけ土地問題でうんざりした防衛省がアショアより高価格(アショアの2倍w)
高性能(海面スレスレの超低空、アメリカ向けの超高空も迎撃可能)、そして移動式で土地問題が発生しない
TAHHDを入する為のこじ付けだろww 困惑したフリして誰も困ってねーよ
トランプのために無駄な兵器に大金突っ込もうとした馬鹿政府を自治体で止めただけだわ
>>359
THAADの射高は40〜150キロ程度とされていて海面スレスレの巡航ミサイルも
アメリカ向けの高高度を飛んでいく弾道ミサイルも迎撃不可能だが?
THAADはあくまで落下してくる弾道ミサイルを着弾寸前に撃ち落とす役割のミサイルだよ
そういう意味ではPAC-3と同じ(カバー範囲はPAC-3とは比べ物にならないくらい広いが) 防衛設備って必要か不要かが大事で技術やコストは二の次だろう
無理なら代替設備置かないとそもそも何で話が挙がったのかって問題になる
秋田県どーすんの
一坪地主でアショア配備の補償金の価格釣りあげようとしたらあっさり計画破棄されて
1銭も手に入れられなかったでゴザルw
NHKでは今回のこと喜んでる人のインタビューしか流してないのかな?
経済的にどうなんだろう
>>362
日本が導入するなら新型のTHADDーERになるでしょ
導入するなら共同開発になるだろうし >>363
トランプの押し売りだろ。技術的にダメダメなものを買わされてしまった。 テレビだと説明会に来てた政府側の人間が寝てた事をわざわざアップにして批判の一つになってたとかぬかしてたw
あとは横流ししてた韓国への輸出管理を厳格にしたから、北朝鮮も最近はミサイル撃てなくなってきたしな
あんま必要ではなくなった
>>347
日中仲良く平和に過ごせる、なんて信じてるのか?
その場合は日本がアメリカとの敵対を強いられるって事
要は米中戦争で尖兵を務めさせられる
かつて朝鮮戦争で、共産党に降伏した国民党と満州軍の投降兵が最前線に送られたように 中国、ロシア相手だと流石に常駐している防御システムだと一瞬で無力化されそうだしね。。ドローンとかの物量攻撃とか想定してみたら、あっこれ無理だわってなりそう
イージスアショアの調達中止は英断だね。
当初予測よりも調達価格や運用コストが跳ね上がり、イージス艦の増勢とコスト的に大差無くなっている上、
技術開発が日進月歩のMD界隈で、今中途半端なアショアを無理に購入して将来のお荷物となってしまうのは不味い。
元々がトランプ大統領のご機嫌を取る為の政治パフォーマンスだったし、
安全上の理由を口実に中止撤回してしまうのが正解。
これによってアメリカ側が譲歩し、調達価格が安くなるか、より最新鋭の高性能なアショアの調達に切り替わるなら外交的勝利と言って良い。
北のキチガイ朝鮮雌は面白がって刺激すると何するかわからんからな
トランプ:シンゾー、TAHHD−ERの開発に協力してほしいんだ、頼むよ!
シンゾー:うんわかったよ!タローには悪いけどアショアのブースターが
市街地に落ちる「 可能性 」がある事にして中止させるよ
秋田県ががめついのにもうんざりしてたしね!
トランプ:シンゾーありがとう!費用がアショアの2倍以上かかるけど。
こんな感じか?w
THADD−ER
;feature=emb_logo その分の予算レーザー迎撃の研究に使ったほうがいいわ
>>56
結局これだよな
ネトウヨは馬鹿だから気づかんが >>42
イージスアシュアめがけてミサイルが飛んでくるから >>176
いや、陸自も対空ミサイルは持ってるよ
ナイキは空自だけど、ホークは陸自 >>373
マジにロッキード事件にならずにほっとしてる
防衛官僚がいるんじゃね
そもそもなんて実績ないロッキードのレーダーだったのかと >>382
イージスアショアなら撃ち落とすし、他地域は安心だし、いいことづくめだね サウジの石油施設なんか150万円のAIドローンでいとも簡単に破壊されただろ
>>371
朝鮮半島の軍事的解決でさえアメリカ軍は嫌がっているのに、
まして中国とは戦争しない。 これどういう経緯で中止になったの?
そこがさっぱりわからん
潜入した特殊部隊がレーダーに携ATMどーん
これだけで無力化されるゴミだから
北のチャーハンが配送不可になったってことじゃないの?
潜入した北朝鮮工作員が、
ドローンでレーダー全体をアルミホイルで包めば、
アショア死亡。
>>364
陸自の駐屯地に設置するって話だったんだが?
駐屯地の土地を買えると?
馬鹿か?